【国際】 "防止策は何か" 「iPod」など携帯音楽プレーヤーと難聴の因果関係、さらに研究要す…米当局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★携帯音楽プレーヤーと難聴の因果関係、さらに研究必要=米当局

・米国立衛生研究所(NIH)は14日、米アップルコンピュータの「iPod」などの携帯音楽
 プレーヤーが難聴の原因になるかどうかを判断するには、さらなる研究が必要との
 見解を示した。

 米下院のマーケイ議員(マサチューセッツ州選出)は1月、NIHに対し、携帯音楽
 プレーヤーが早期の難聴の一因となるかどうかを再度検討するとともに、防止策として
 何ができるかを提言するよう求める書簡を送っていた。

 NIHは14日付の回答で、昔からある耳あてタイプのヘッドホンでは音が拡散するのに
 対し、iPodなどで通常使われる耳の中に差し込む形のイヤホンは耳の穴に直接音が
 伝わると指摘。音源と耳の距離が近いと難聴の一因になり得るとしたものの、「特定の
 タイプ(のイヤホン)が難聴のリスクを高めるかどうかを判断するにはさらなる研究が
 必要」とした。

 携帯音楽プレーヤー市場をリードするiPodシリーズは、アップルコンピュータの1月の
 発表によれば、2001年10月の発売以来、4200万台を販売している。アップル
 コンピュータのスポークスマンからは現時点でコメントが取れていない。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000463-reu-ent
2名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:11:03 ID:bL5ObBUn0
 ._
 |■| <あんまり漏れをなめないほうが身のためだぜ。
 |◎|
 . ̄
3名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:11:23 ID:4QSQQr0uO
4名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:11:37 ID:1Gik7i3W0
これイヤホンで大音量で聴いてるやつが悪いんじゃないの?
煙草肺がん訴訟と同じ香ばしさ
5名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:12:28 ID:/wBoWkQe0
iPodは問題でウォークマンは問題じゃなかったの?
6名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:14:24 ID:M0pc50xS0
>>4
まったくだ、馬鹿みたいに大音量で聞いてるだけのことだよな。たぶん。
7名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:14:55 ID:NrcoRzvY0
カナル型が問題なのなら、iPodを持ち出すのはどうかと思う。
ヘッドフォンメーカーを晒し上げるのが筋なんじゃ?
8名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:14:58 ID:em2gzrtH0
二十数年前と同じことやってますね。

いや、おれは生まれてなかったけどさ。
9名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:16:11 ID:WyIaHyx+0
>>7
一般人は純正を使う。別売りにしないのが悪い。
10名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:17:36 ID:SxTQRqAu0
なんつーかこんな訳ワカラン記事書けるのってすごいな。
金のためだったら貧乏人はなんだってできるのかよ
富豪に生まれてヨカタ^^
11名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:17:40 ID:aUUItvuk0
>>6
馬鹿みたいな音量で聴くことにより難聴になり更に音量が上がる悪循環
12名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:17:59 ID:DORs39YG0
>>4
大音量って何?って客観的に考えてみ
13名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:19:56 ID:2xKEiUPx0
こんなの何十年も昔からいわれてることだろ
アメリカ人は学校とかで「ヘッドフォンでガンガン音楽聴くと耳が悪くなる」
と習わなかったのか?
14名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:20:03 ID:NrcoRzvY0
>>9
純正はカナル型じゃないだろ。
現行機種はそうなのか?
15名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:20:39 ID:Lvtu3eFD0
>音源と耳の距離が近いと難聴の一因になり得る
補聴器とかはどう説明するんだろ、使えば使うほど難聴になるって事か
16名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:28:26 ID:+FFcs26l0
>>13
アメリカで高校生活送った(iPodが主流のつい最近)けど何も言われませんでしたよ
自習中はiPodおkなクラスも多いし(俺の学校は携帯もiPodも持参OK)
それにしても音漏れするぐらい大音量な奴多過ぎ
あんな音量で聞いて友達と会話している奴の耳は一体どうなっているんだ
俺はiPod使うけど他の音が聞こえなくなるのが怖いから歩くときはあまり使いません
17名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:29:44 ID:1J5DTyZz0
さっき、ipodのヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
18名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:30:41 ID:2HrjTlpH0
純正の開放型イヤホンは周りの雑音もしっかり聞こえるから、音を大きくしがちだと思う。
耳栓タイプのイヤホンにしたら小さな音で聞くようになったよ。
難聴が怖い奴は遮音性の高いイヤホン、ヘッドホンをを選んだら良いと思う。
19名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:32:16 ID:CBoPbdgE0
俺が学生のころ ウォークマンで難聴になるやつが続出した。
音響工学科だったから 講師が 学生の聴力検査をしたところ
不思議なことに みんなして4KHZが聞こえにくくなるのな。
で、ちょうど 人間の話し声が4Kだろ だから、症状が
出るのが早いから耳が悪くなったってやつが
多くてウォークマンが廃れたんだよ。
20名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:32:43 ID:03I1hWvj0
Boris Tomek
21名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:33:25 ID:08srdGh/0
おトーフください

ハーイ難聴?
22名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:35:37 ID:ghRj599CO
>>17
怖えーよ!w
23名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:40:24 ID:u6IKgTJe0
音量の調節もできないヤツは氏ねよ
24名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:42:37 ID:OivSGqEG0
そりゃ電車の向かい側の席に座って音楽を聴いてる
俺にも聞こえる音楽を耳元で鳴らし照ればな。
難聴にならないわけが無い。
25名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:44:10 ID:Foy3i4Er0
iPodだとどのぐらいの音量で聴けばセーフ?
26名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:46:35 ID:tlAvOcTk0
>>17
なんだよそれはじめてみたよ
27名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:46:44 ID:ris09SYyO
>>17
ショート・ショート
28名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:47:07 ID:2HrjTlpH0
難聴って回復するのかな?オレは中耳炎で少し聴力が落ちて、それっきり回復しないわ。
29名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:47:32 ID:CLcFEF8I0
30名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:47:45 ID:EMo6Se8X0
カーステにMP3プレイヤーを接続して聞いてみると
すぐ分かるよね。長時間聞いていると耳や頭が痛くな
ってくる。CDやラジオの場合は全然問題ないのに。
31名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:48:05 ID:DORs39YG0
>>25
70db程度ならセーフだと思う、それ以上はアウト
32名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:50:19 ID:tJZyKdGb0
>>1
> ★携帯音楽プレーヤーと難聴の因果関係、さらに研究必要=米当局
> ・米国立衛生研究所(NIH)は14日、米アップルコンピュータの「iPod」などの携帯音楽
>  プレーヤーが難聴の原因になるかどうかを判断するには、さらなる研究が必要との
>  見解を示した。

まだ元気で健康だった頃のSONYが、全米を席巻した「ウォークマン」の時、おまえら
さんざん研究しつくしたろうが(w

はっきり「Appleからカネ貰ったから、ちょっと時間稼ぎするね(はぁと」と言え、バカ。
33名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:50:40 ID:tlAvOcTk0
>>30
いや別に
34名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:51:01 ID:AS6i9nSa0
高級カナルで音を限界まで下げて聞くのが安全って事なのか
騒音性難聴って一度かかったら一生直らないから怖いんだよな
35名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:53:39 ID:pyrVU3eQ0
釈迦釈迦釈迦釈迦、聴こえている時点で、南朝への道を歩んでいる。
36名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:56:41 ID:AS6i9nSa0
>>33
CDとMP3とかの圧縮音源聞き比べて分からないって相当耳悪いな
37名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 17:58:15 ID:tlAvOcTk0
>>36
耳や頭は痛くならないって言ってるんだけど。
音質ヲタみたいだけど大丈夫?
38名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:03:12 ID:BHAWiTxUO
難聴乙wwwww
39名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:03:26 ID:YfCB+2TQO
子供はやめた方がいいよ
オレもガキの頃
イヤホンでラジオききまくってたら
マジで耳が悪くなった。
いまでも右と左で聞え方が違う
40名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:04:20 ID:RgIauyFq0
>>36
アイタタタタタタタタ
41名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:08:38 ID:0IZ1Jjdr0
電車内のヘッドホン音漏れぐらいで苛つく奴はホント落ち着いてほしい。
自分に何の関係もない事でいちいち心乱されるのは愚かだよ。
42名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:09:20 ID:AS6i9nSa0
>>40
普通聞き分けられるだろ?
それと1時間以上イヤホンで聞いてると本当に耳が疲れて痛くなるぞ
43名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:11:09 ID:tlAvOcTk0
>>42
>>30はイヤホンじゃなくてカーステつってんだろが。
耳は良さそうだが頭の方は大丈夫か?
44名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:14:02 ID:AS6i9nSa0
イヤホンより大きいスピーカーで聞いたときのほうが違いがはっきりすると思うぞ
45名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:17:00 ID:xbgrEyA30
つーかイヤホンして音楽聞きながらチャリ乗ったヴォケナスが信号を
無視して(確認すらせずに)ちっちゃい交差点を突っ切っていくのには
殺意を覚える。あれ轢いても車が悪者になるんだろ?
46名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:50:40 ID:N/Z/2Joq0
大音量である程度の時間毎日聞いてた場合はなるんで無いの?

静かなところでは開放型で音量を絞って聞く。
五月蝿いところではあまり聴かない、もしくは遮音性の高いカナル型を使って音量を上げすぎないようにして聴く。

こうしとけばとりあえずは大丈夫ジャネーの課?

でも遮音性の高いものが音量上げすぎを防ぐということで難聴になる危険性を低く出来るというのが、
覆されるかもって話なのか?
47名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 18:53:38 ID:c7rJsksI0
シャカシャカ鳴らしてる奴みるとほんと哀れに思うよ
48名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 19:00:24 ID:lXJgo3ih0
>>45
10はならんだろうが、7ぐらいこっちが悪くなる。前方不注意ってことで
49名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:39:44 ID:yOSZG3ON0
事故的に早送りしようとしたら音量を上げてビックリすることはあるがな
50名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:45:24 ID:R2RmnKIY0
>>46
カナル型は音が逃げないから、っていう懸念はあるみたい
開放型は音量は出てるが、音はある程度逃げてるしね

どっちも問題あるってことなんだろう
大事なのは、「大音量である程度の時間」←これね
識者が言うには80db以上で1〜2時間が危険信号なんだとさ
51名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 21:46:27 ID:3DIVU6+Y0
テレビの見すぎで眼が悪くなりました
パソコンのしすぎで眼が悪くなりました
パチンコ屋のせいでオタクになりました
全部、他のモノのセイ
52名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 00:45:22 ID:p18cpdLG0
>>17
怖えー
53名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:22:30 ID:GA6vQIic0
ちょっと前に骨で聞く携帯ってのがあったけど、
あれを利用してヘッドホンとか出してくれないかな。
54名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:48:23 ID:jlujGrnM0
ヘッドフォンしながら自転車乗って尚且つメールし
ている奴がいるけど、自殺行為もいいとこ。
55名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 01:51:30 ID:rVcdedM40
>>50
> 識者が言うには80db以上で1〜2時間が危険信号なんだとさ

そんなこといったらオーケストラの団員なんて地獄です。
56名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 03:06:16 ID:b/s4xQIx0
>>55
イヤホンからの刺激と空間からの刺激は同等ではない
でもオーケストラは95db程度出てるし、時間は短いだろうな

だからオーケストラの環境は耳にとって当然地獄
対策が進んでいる欧州では、楽団に耳栓を義務付けしてる例が少なくない
もっとビックリなのは客にも耳栓が用意されてたりすることw
57名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 03:57:57 ID:z+wVLSzF0
ドリルやらなんやら使ってる土木作業員とかもやばそうだよね
58名無しさん@6周年:2006/03/16(木) 14:53:58 ID:vf480YeD0
耳栓してヘッドフォンすればいいんじゃね
59名無しさん@6周年
>>57
そういう仕事場ではイヤーマフや耳栓しなきゃ駄目
そもそも法令で決まってたと思う、団体が勧告もしてるし