【医療】水虫の簡易検査法を開発 福井大や東洋紡などの研究グループ[03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★:2006/03/15(水) 01:47:34 ID:???0
水虫の簡易検査法を開発 福井大や東洋紡

 自宅にいながら水虫の診断ができます−。一般の人には見分けが難しい水虫と他の皮膚病を、簡単に判別でき
る検査方法を法木左近・福井大助教授(病理学)と東洋紡(大阪市)などの研究グループが14日までに開発し
た。
 グループは家庭で診断できる検査キットの商品化も目指している。
 日本皮膚科学会によると、水虫は白癬(はくせん)菌が原因で発症し、日本人の約2割が患者とされる。つめ
や皮膚から取り出した菌糸を、専門医が顕微鏡で検査しなければならず、水虫を訴えた患者のうち、約3分の1
が別の皮膚病だったとの報告もあるという。

(共同通信) - 3月14日17時2分更新

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000170-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 01:49:21 ID:tuWejek50
3名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 01:50:27 ID:AFUEzKdD0
水虫出たぞ、水虫出たぞ! ♪
4名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 01:50:32 ID:wBpYTfF/0
水虫うつりそうだから2はとらない
5名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 01:52:54 ID:sf6AD5ya0
風呂上りに足の指間の皮を剥くのは至福の時間。
上手にはがれたやつはスィートコーンの小さい空き缶に溜めてある。
かれこれ3年目。
6名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 02:02:01 ID:jXMOifmg0
>>5
マニアだな  フフッ
7名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 02:12:29 ID:lYyteM5d0
そこで、ガムテープ剥離ですよw
8名無しさん@6周年:2006/03/15(水) 02:17:58 ID:Vrd18po30
>>5
俺は耳クソを2年ほど密封容器に貯めてある。
以前は口の開いたビンに貯めてたが、虫がわいた(?)ので。
ネットで調べたら、ヒメカツオブシ虫の幼虫だったみたいだが
耳クソを餌に、脱皮を2回して成虫になって2・3日で死んだ。
9名無しさん@6周年
>>6
どうも(;´Д`)ゞ

>>7
ガムテだと本当にフヤけてるとこしかむけないんじゃない?
やっぱりフヤけたところから爪を立てて1cm角くらいをメリメリと剥ぐのがたまらん。

>>8
皮はすぐ乾燥してパリパリになるから虫はわかんぞ。
耳くそよりは衛生的だなw