【WBC】 「事件が起きた」 疑惑の判定変更に批判的…日米戦で米各紙★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★判定変更に批判的 WBC日米戦で米各紙

・野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次リーグの米国−日本で、
 西岡(ロッテ)のタッチアップでの生還の判定が覆ったことは、13日付の米各紙でも
 取り上げられ、判定変更に批判的な論調が目立った。
 USAトゥデーは試合展開よりも、事の経緯を詳しく紹介し「テレビのリプレーを見る限り、
 西岡の判定を変えたのは間違いである」と主張。ニューヨーク・タイムズ紙は「野球を
 通じて友好を深めるはずの大会で、最初の事件が起きた」と批判した。
 「近いところで見ている二塁塁審の判断が優先されるべきだ」。王監督はベンチを飛び
 出し、デービッドソン球審に猛烈にまくし立てた。選手たちも守備につかず、ベンチから
 抗議を見守る。イチローは「選手全員が納得していなかったからグラウンドに出ようと
 しなかった」。約3分間、抗議したが、受け入れられず、勝ち越し点はまぼろしとなった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000242-kyodo-spo

・問題のシーンは同点で迎えた八回1死満塁の場面で起きた。岩村の左翼へのフライで、
 三塁走者の西岡がタッチアップ。ゆうゆうとホームインし、近くで見ていたナイト二塁
 塁審もセーフの判定。米国は「西岡の離塁は明らかに早かった」とアピールしたが、
 塁審は認めなかった。しかし今度は米国のマルチネス監督がデービッドソン球審に
 抗議し、判定が覆った。一瞬にしてチェンジ。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000023-maip-spo

★イチローも誤審不服、先頭打者HRも「結果は残念」
・本場米国で活躍するイチローが憤りを露わにした。
 「全員がフォーカスしてきた試合だけにこの結果は残念でならない」とイチローは試合後、
 珍しく怒りの表情を見せた。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000006-ykf-spo

※テレビニュースでは、西岡が「自分が悪かった。チームに迷惑をかけて申し訳ない」と
 語っていました。

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142267399/
2名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:01:24 ID:+WEUr7LX0
3名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:04:50 ID:QrlRVhEb0
>>7だったら近所の小学生を無差別殺しまくる
4名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:05:29 ID:hmmLlTf10
>>3
あ!
5名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:06:20 ID:4yOE8ygk0
>>3
きゃーー
6名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:06:24 ID:Qn5O1rUmO
3
7じゃなくて助かったな
7名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:07:56 ID:ZQtCotGc0
>>1 お金返して! 。゜(゚´Д`゚)゜。 お金返して!

>>3 念のため通報しときマスタ
8名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:08:38 ID:is4gGb/C0
とりあえず今日アメリカが朝鮮を13対0ぐらいでぼこすからそれで溜飲を下げようじゃないか
9名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:09:03 ID:gygkEaDU0
アメリカ以外が優勝しちゃうと白ける大会みたいだから、日本優勝しちゃえ。
で、次回からは出る必要なし
10名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:09:06 ID:XemPaJZZO
ボロ負けしなかったことの方が疑惑だと思っている
11名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:09:18 ID:Sy44gf1/0
審判に罵詈雑言を浴びせるのが日本人の美徳かな。
12名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:09:26 ID:UMj04ZfP0
乱闘・誤審などで注目を集めるのはいつものことですから。
13名無しさん:2006/03/14(火) 09:11:06 ID:E2VlN1bD0
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ      ________
     |::〉   ●"    ●" |    /
   (⌒ヽ             |)  /  審判は絶対や
    ( __     ( ∩∩ )    |  <    誤審かも知れんがサヨナラ負けする方が悪いやろ
      |  、_____  /   \ 
      ヽ   \____/  /      \  亀打(19・男性)
       \        /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \____/
14名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:11:20 ID:ZQtCotGc0
>>9
なんでそうやって引き篭もろうとするのかね・・・ほんと情けないよ
15名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:11:33 ID:zSPwuJVZ0
>>11
本当に罵詈雑言浴びせたら退場だよ。
あれはただの抗議。
16名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:11:54 ID:obZHDD5P0
白人と有色人種が対立したら、ルールなんぞ無視されるという事実が分かっただけでもよかった。
ちょっと前まで黒人と言うだけで、同じバスにすら乗れなかった国だからな。
17名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:12:07 ID:3Yc3oGY90
タッチアップの誤審くらいでグダグダいうのみっともないよ。

そのあと点獲れれば堂々勝てたのだし、敗退決まったわけでもない。
18名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:12:35 ID:hKiaFljB0
>>11
抗議と罵詈雑言を一緒にするなよ
間違いに抗議するのは当然の事。
19名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:13:33 ID:3pakPrNu0
>>16
そろそろフィギュアのルールも変更かな?
20名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:13:40 ID:is4gGb/C0
>>17
裏回をピシャリと締めた藪田は偉かった
昨日働いたのはこいつと上原だけでしょう
21名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:13:45 ID:42kszDV70
済んだことは忘れて次の試合からまたがんばればいいじゃないか。
22名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:13:59 ID:84B93YYN0
英語が書けるやつ、抗議のメールを送ってくれ!

「審判のレベルの低さに驚愕している」

「日本国民は戦後60年アメリカを高く評価しすぎていたことに今ようやく気がついた」
23名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:14:06 ID:wg16XU+Y0
良く分かんない。
犠牲フライ?
アメリカの守備がボール獲る前に塁から離れたってこと?
24名無しさん:2006/03/14(火) 09:14:12 ID:E2VlN1bD0
          |i i|    }! }} //|         あ…ありのまま 今 見た事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|       『審判が白を白とコールしたのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        抗議されたら白を黒に塗り替えやがった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ       誤審だとかヤオだとか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    もっと恐ろしいものの片鱗を味わった
25名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:14:49 ID:obZHDD5P0
>>11
目の前で人が殺されそうになっても、何にも言わず逃げ出す奴と同じだ。
不正をみて抗議しないのは。
26名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:14:59 ID:qHc5f25E0
そういや、冬季のジャンプなんか対応早かったね〜
27名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:15:23 ID:cFiPs7Co0
>>15
その通り。ぶっちゃけWBCはアメリカが優勝しなくちゃならないということをわかってほしい。
確かにVTRを見る限り、どっちとも言えない非常に微妙な審判であったが、
あれは相手がアメリカであったと言うことで、日本人は納得せざるを得ないと思うのだ。
WBCで仮にだ、万が一日本が優勝したところで、世界的に見ればやはり白けるよ。
日本人としてという発言が多々見られるが、それを言うなら日本人として今回のことは
黙って受け入れるべきが、潔しということにはならないだろうか。
理不尽を受け入れることができる国民、それが日本人。
世界に唯一無二の民なのである。誇りに思おうではないか。

また今回のジャッジは、見る人によってセーフかアウトかが変わる微妙なケース。
だから静観せざるを得ない。
28名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:15:23 ID:XVAbvalx0
たかがタマ遊びに
何ムキになってんだか。
29名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:15:24 ID:lNIBGsUT0
<`∀´>もアメ批判だな。
それくらいの分別はあったか
30名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:15:30 ID:ZQtCotGc0
>>16
んなこと・・・今更わかったのかよ・・・
>>21
だよな 切り替えが大事なのにな
31名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:15:33 ID:hKiaFljB0
>>23
って言う事にされてアウトになり、点が入らなかった。
が、リプレイで見ると明らかにボール取った時点では
塁に足がついており、二塁塁審はセーフの判定してた。
だから皆怒ってる。
32名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:15:39 ID:p4d3q28i0
まさかこの俺が韓ーアメ戦で韓国を応援しようという気になるとは・・・
33名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:15:49 ID:9jlnUZxwO
つーかもうどうでもいいよ。
同盟国として、アメのオナニー大会に付き合ってやったらいいんじゃね?
野球ごときで関係がギクシャクするのもあれだし。
34名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:16:29 ID:47MmzhaJ0
>>17
ワレはスポーツもした事ないんか禿げ!!! 言語道断の事件が起こって冷静に
プレーできるか呆け!!! 鰯は引っ込んどれ!!!!
35名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:16:35 ID:+WEUr7LX0
アメの選手、白人だけだった?
36名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:17:10 ID:AXI7ZQNmO
>>17
だいぶ問題点から離れてるよん。
的外れ。
37名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:17:34 ID:TSwLT1v2O
1点くらいじゃひっくり返えらない点差付けて勝てば良かったんだよ。
こういう「演出」はよくあることだよ。
今回の場合、アメリカ村主催なのは分かりきってることだしなぁ。
結局日本の野球界はずっと日本に引き籠もってて、
こういうタイプの世界大会に慣れてないんだなぁと思った。
38名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:17:38 ID:QrlRVhEb0
>>7
ですが
>>40だったら一人殺して潔く自首します
39名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:17:56 ID:DnZtpTLUO
保守
40名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:18:17 ID:E+CchjjTO
真珠湾行こうぜ
41名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:18:34 ID:cFiPs7Co0
>>16

とどのつまり、そうなんだよ。
我々は黄色人種の日本人なんだから、アメリカ人相手にルールがどうって騒いだところで、
却って不利になるだけなんだ。あそこで猛烈抗議、ボイコット何てしたら収集付かなかったことは想像付く。

この地球は白人が支配していることを、やはり人間は理解した方が無難だと言うことをふまえて行動した方が得だって。
42名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:19:02 ID:mhbcFvks0
サッカーみたいに審判は対戦国以外から出さなきゃ公正は保てないだろ
43名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:19:08 ID:ZQtCotGc0
>>25
無理するな おまえは見て見ぬフリをするタイプだ
>>37
ほんとそうだよな なんか安心したよ 同じように考えている人がいて
44名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:19:12 ID:1A4T7rH70
漏れ達の怒り どこへ向かうべきなのか
45名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:19:16 ID:3Yc3oGY90
>>34
あるしー前代未聞なのは理解してる。でも審判が理不尽なんてスポーツではよくあるよ
とくに国が違うとね。でもそれは、それ以上の試合して勝つしかないやん
46名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:19:28 ID:LOBLyjT00
アメリカルールはこんなモノ。
カラード相手にフェアプレイなんか意味ないでしょ。

牛肉問題もしかり。有色人種相手に決まり事を守る必要なんか無いと思ってやがる。
47名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:19:42 ID:ly8I/iuB0
一応通報しておきますね
48名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:19:46 ID:l9R/u7j9O
微妙ならいいんだが
あれは誰がみても誤審
49名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:19:47 ID:NqTuGaUw0
ねえなんで日米戦の審判をアメリカ人がやってるの?
普通こういう国際戦って第三国の審判使わない?
50名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:20:12 ID:AXI7ZQNmO
しかし、ありゃないわ。
第一回だから少しワクワクしてたけど、萎えた。冷めた。
どこが勝とうがどーでもいいや。
51名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:20:17 ID:Aer83UoV0
>>17
デカイ試合で誤審くらって負けたら一生悔いが残るからな
微妙な判定でも負けた側にしちゃ未練が残るものだよ
52名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:20:36 ID:NThBg2mJ0
ホットドッグの早食い競争で日本人に負けたのを根に持ってると見た
53名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:20:40 ID:47MmzhaJ0
>>27
ほんまスポーツ知らん人間多杉じゃ呆け!!!
優勝どうのこうのはFACT=結果じゃ!!!
昨日の試合はあの事件さえなければ負けても素晴らしい試合だったじゃ!!!
54名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:20:44 ID:cFiPs7Co0
>>49

WBCはアメリカが優勝しなくてならないのだ。
55名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:20:46 ID:hKiaFljB0
>>37
そりゃ理想言えばそうだけど、そんなに簡単に大差つけれるなら苦労はない。
現実では一点を争う勝負だった訳で、そんな中でこんな事されれば怒るよ。
56名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:20:50 ID:7N7hDN7P0
反米じゃなかったけど、
心底アメリカが嫌いになったよ。

アメリカ大嫌い。
57名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:20:56 ID:TaiJ7Vds0
アメリカはこういう考え方の国なんだし、仕方ない
でもなきゃ世界の警察なんて自称できないよ
58名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:21:17 ID:Eo4f2aPu0
ヤンキーの審判が糞野郎だってことに異論はないが、
サッカーやオリンピックでニダーの審判のインチキ判定は完全にスルーしたくせに、相手がアメリカだとここぞとばかりに叩きまくる日本のマスコミもどうかと・・・・・・
59名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:21:31 ID:RCxV1XMz0
場外ホムーランでもぶっぱなしとけばよかったのに犠牲フライとかショボイことするからいけない
60名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:21:58 ID:G4nMQwYf0
なんで世界一を決める大会なのにマイナーの審判なの?
なんで第3国の審判わ使わないの?
変なの〜。
しかもあの審判メジャー解雇されてるんでしょ?
61名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:22:01 ID:E+CchjjTO
今必要なのは政権交替ではないか?
62名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:22:02 ID:XzWofdpP0
>>46
そんな国にしっぽを振っているポチ
本当に情けない
63名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:22:09 ID:e0vxDFd5O
たまに朝鮮日報がまともな記事を掲載したら、必死でやたらと取り上げてるマスゴミに笑える
テレアカなんか露骨に反米に利用してるもんなぁ
日米安保にまで発展させてるのにはワロタ
もともと米国は好きでは無いが、
米国か特亜どちらの手を取るかと言われれば普通に米国。
64名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:22:22 ID:Wg5QM+rA0
>>37
>1点くらいじゃひっくり返えらない点差付けて勝てば良かったんだよ。

うむ。
弱小メジャーリーガーに聞かせてやりたい至言だな。
65名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:22:31 ID:br+ffSF70
亀田のローブロー認めたり
小錦を横綱にしなかったり
日本もフェアじゃないことやっとるがな
アメリカだけに文句ゆうマスコミ、2茶ねらーはおかしいわな
66名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:22:59 ID:ejSpfeMx0
しかし、なんで3分しか抗議しなかったんだろう?
いつかの中日vs西武の日本シリーズのように
納得いく説明をするまでボイコットし続けたら良かったのに
67名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:23:25 ID:pWcyAuEM0
これは牛肉の仕返しですか?
68聯合艦隊司令長官山本56:2006/03/14(火) 09:23:45 ID:uOhD66+eO
ただ今、第一次攻撃隊、真珠湾に向け発艦しますた
69名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:02 ID:YeY1DGcf0
まぁ、審判も人間だから誤審もあるだろうよ。
ましては、誤審判はVTRの映像なんか見れないわけでしょ?
現場でVTR確認出来たらセーフになったかも知れない。

今後はこんな事がないように抗議があったら
2〜3分待ってVTR見て白黒つけるべきだな。


70名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:03 ID:hKiaFljB0
>>65
亀田に関しては、2ちゃんねらーは大半がローブローだって文句言ってたが?
71名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:02 ID:pBx4aMal0
チンパンは絶対なんだから
覆っても結果は結果。
走り出すのが早かったんだよ。
早くなきゃタッチアップでゆうゆうホームインなんてアリアハン。
普通はぜーぜーはーはー言いながら
ぎりぎりホームインするものだもん、タッチアップって。

なんつって。
72名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:10 ID:G4nMQwYf0
第3国の審判はいいけど、韓国の審判だったらもっと酷かったかも・・・。
73名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:17 ID:OI9/t/a90
しかしさ、アメリカ国内からも疑惑の声があがる所は
まだアメリカは偉いと思うよ。
これが中国や韓国なら、逆に関係ない話まで持ち出してきて
日本叩きまくり、嘲笑しまくりだろ。
74名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:21 ID:y4S7E+2ZO
誤審したのはメジャーに上がりたがってるマイナーリーグの審判らしいね
買われたかな
75名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:24 ID:j3xPiug10
アメリカ一国主義の表われだよ フィギヤーでもケチつけてたし。
76名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:24 ID:hmmLlTf10
>>49
けさのスパモ二で解説してたが、WBCってのはアメリカ主催の
招待試合なんだと。サッカーみたいなFIFAが野球にはないから、
大リーグが中心になって大会運営をやってるんだと。
77名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:27 ID:7Tngiev/0
>>65
亀田のローブローは2ちゃんでも非難囂々だが。
78名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:24:50 ID:cFiPs7Co0
>>67
多少絡んでいる。
あそこで猛攻撃していたら、事態収拾を理由に牛肉を引き合いに出されて万歳だよ、アメリカは。
だから今回は、あれで良かったのだ。選手には面白くないだろうが。
79名無しさん:2006/03/14(火) 09:24:51 ID:E2VlN1bD0
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ      ________
     |::〉   ●"    ●" |    /
   (⌒ヽ             |)  /  審判は絶対や
    ( __     ( ∩∩ )    |  <    誤審かも知れんがサヨナラ負けする方が悪いやろ
      |  、_____  /   \ 
      ヽ   \____/  /      \  亀打(19・男性)
       \        /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \____/
80名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:25:02 ID:br+ffSF70
>>66
王は世界大会を混乱させてはいけないという配慮なんだろ
紳士だからな

金やんなら審判蹴っ飛ばし取る
81名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:25:03 ID:LfO9/SzS0
>>66
メジャーだと、10分以上抗議すると、退場の可能性が大きいらしい。
つまり、ある程度審判の判断が絶対ということで織り込まなくちゃい
けないってことなのかもしれないね。
82名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:25:08 ID:xMG5smDAO
小泉がふざけた事ぬかしやがったってホント?
83名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:25:18 ID:qO96okIx0
>>3
言っていい冗談と悪い冗談があるからな。
84名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:25:46 ID:Hu+KXOsC0
>>81
それだけじゃなくて激しい抗議したらそれだけでアウト
85名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:25:52 ID:LtMKV8LA0
>>75
「フィギヤー」って書く人、初めて見たかも

婆ちゃんの「スパゲッチ」を思い出して、ちょっとホロっときたわ
86名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:26:02 ID:jaI6q6q+0
ばぐたはいつ寝てるの?
87名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:26:07 ID:sJVN/TSt0
野球とベースボールの違いを見せ付けられた試合だったね

野球・・・万国共通
ベースボール・・・野球にプロレス的要素を盛り込んだもの
ストーリー通りに試合が運ばない場合には主審が調整
88名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:26:51 ID:hKiaFljB0
>>69
二塁塁審セーフ>アメリカチーム抗議>球審がアウトの判定、って流れが
納得できないんだよ。
最初からアウトって言ってたならまだしもな。
抗議されてあっさり判定変えたあたりが、誤審と言うより不正ジャッジに思える。
89名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:27:03 ID:xv495ezo0
>>27
同意
この大会はアメリカが優勝するシナリオなんだよ。
というかアメリカは優勝しなくてはならない。
もしこのリーグ通過して、再びアメリカと試合して僅差になればまたアメリカ有利の疑惑の判定が出るよ。
WBCに日本が出場しても良いが、無理をしてまでプロを出場させることはなかった。
90名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:27:07 ID:hup4SyaE0
>>76
IBAF(国際野球連盟)が存在感なさ杉だからな
91名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:27:23 ID:TSwLT1v2O
日本には、「アメリカ主催の大会の混ぜて貰ってるんだ」という心持ちが足りなかった。
やっぱりこう、分かってないよ。
92名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:27:43 ID:47MmzhaJ0
>>45
阿呆か??さっきから言うとるやろ!!!勝ち負けは結果なんじゃ!!!
スポーツは選手が主役。誤審は誤審で徹底的に叩く!!!!
然り、こいつは1999年のメジャーリーグ労争で解雇なってマイナーにいっとる香具師じゃ!!!!!
93名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:28:02 ID:kgbSOrAwO
審判さもえ敵ならば、隙のあるプレーなど絶対ならんのに、ファーストベースを踏まないでキヤッチするとは‥。半分自滅と云ってもいいな。
94名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:28:04 ID:wuOSaurJ0
    ,.-'"   `'''-、
  /          ヽ
  /             l
  | ヽ         / |
 rl  〉 __    ___ 〈 /-,
 |゙i| <.(・)` i '´(・)>  .!/il
 ヽl     ..:|     |_ノ
   l   /ヽ___ハ    l
   ヽ ヽ ー==‐ ' / /
  _/| ヾ、     /|ヽ、
 ::::::l   ` --- '  l:::::::::ヽ、__

ジャッジは任せろ。


95名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:28:16 ID:Sy44gf1/0
逆の立場だったら審判を擁護するクセに。
96名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:28:19 ID:pWcyAuEM0
WBCって各国の一流選手を集めたつもりだったが

選手も審判も2流しか集まらなかった・・・当然の結果だな
97名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:28:42 ID:5x3ea7El0
アメリカのマスコミにはまだ公正さが残ってるということか
批判がなかったらアメリカに益々幻滅するところだった
98名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:28:49 ID:I1mitFyh0


動画ある?
99名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:28:53 ID:wkxlgxTeO
審判がアメリカ人だから仕方がない
100名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:28:54 ID:fFiyvbxP0
「タッチアップについて」

アピールプレイだから、抗議があるまで、アウト、セーフの判定はしない。
アピールがなければ、とうぜん、セーフ。

今回、最初に三塁手がアピールした時に塁審がセーフの判定。
もし、主審が、最終判断者なら、この時点で覆さなければおかしい。
しかし、主審はそれをやらなかった。

なのに、監督の抗議で覆した。
ここがおかしいってこと。
101名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:29:19 ID:YQQd7lvZO
ルールとは、弱い者を騙すために強い者が作った方便。

ルールの有る試合をするなら先ず審判を十人目の選手に入れる事。
102名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:29:19 ID:cFiPs7Co0
>>96

ぶっちゃけWBCはアメリカが優勝しなくちゃならないということをわかってほしい。
確かにVTRを見る限り、どっちとも言えない非常に微妙な審判であったが、
あれは相手がアメリカであったと言うことで、日本人は納得せざるを得ないと思うのだ。
WBCで仮にだ、万が一日本が優勝したところで、世界的に見ればやはり白けるよ。
日本人としてという発言が多々見られるが、それを言うなら日本人として今回のことは
黙って受け入れるべきが、潔しということにはならないだろうか。
理不尽を受け入れることができる国民、それが日本人。
世界に唯一無二の民なのである。誇りに思おうではないか。
103名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:29:28 ID:P8c4R6f/0
これでアメリカが優勝しても栄光はなくなった
不正優勝DQN
104名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:29:54 ID:hmmLlTf10
>>3
>>3
>>3
>>3

しかし、栃木の事件も解決していないなくて、小学校や自治体が
ピリピリしているときに、いくら冗談でもよく書き込むよな。
書き込む奴の神経がわからんよ。
105名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:30:33 ID:Eo4f2aPu0
今朝、ニッポン放送を聴いていたら、「是非韓国にはアメリカに勝ってもらいたい」って投書しているヤツがいた。
日本が勝ち残ってアメリカにリベンジっていうのならわかるが、なぜ韓国? orz
106名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:30:36 ID:SG3Vo9Vw0
野球には流れってもんがあるんだよ。
試合の流れを変える一点というのがある。
もっと点差をつけて勝てばよかっただけなんて言うのは
野球みてない素人だな。
107名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:30:40 ID:NqTuGaUw0
1.牛肉の仕返し
2.真珠湾の仕返し
3.イチローHRの仕返し
108名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:30:42 ID:+QZsL4yG0
>>95 
それは言ってくれるな orz 
それを言われると 反論できなくなるじゃないか
109名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:30:42 ID:+qFX7ehiO
イチロー語録ってどっかにない?
110名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:30:45 ID:hKiaFljB0
>>95
しねーよ
あんな丸分かりの誤審されて援護するやつは
勝てば何でもいいって思ってるバカだけ。
111名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:30:55 ID:+WEUr7LX0
>どっちとも言えない非常に微妙な審判


今日のキーワードかな。
112名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:31:13 ID:BXSBRD0e0
ホンダのアシモに審判機能付けて欲しい
113名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:31:21 ID:cFiPs7Co0
>>103

でも優勝さえさせれば、それでよいのだ。
アメリカイズNO1。
114名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:31:36 ID:9yf5aSD00
あの二審馬鹿だなw
普通は主審がジャッチしなきゃいけないのに
115名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:31:37 ID:we4hWNHP0
日本の技術の高さにアメリカはついていけなかった
パワーじゃ薬漬けのアメリカに負けるが、技術では審判がついていけないくらい日本が上だった

そう思うことにした
116名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:31:49 ID:ho6GoO1P0
3 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/03/14(火) 09:04:50 QrlRVhEb0
>>7だったら近所の小学生を無差別殺しまくる


38 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/03/14(火) 09:17:38 QrlRVhEb0
>>7
ですが
>>40だったら一人殺して潔く自首します


117名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:31:51 ID:LtMKV8LA0
キューバが優勝した方がいいわ。
貧しい国が勝つべきよ。
118名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:32:16 ID:/w6EN39Z0
あの誤審審判ってメジャー追放された3流だろ、確か。
119名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:32:55 ID:Eo4f2aPu0
メジャーに復帰したいからああいう判定をしたって話もあるな
120名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:32:55 ID:hmmLlTf10
>>90
そのIBAFってのはアマチュアのための組織だとか行ってた希ガス。
121名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:33:25 ID:C4Z7Uhzg0
>>118
今回のご褒美として来年からの復帰が約束されたようです
122名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:33:32 ID:XOuXAdv80
次は誤審の一つや二つくらい屁でもないくらい、強くなって戦えばいいジャマイカ。

がんばれニッポン!!
123名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:33:34 ID:3Yc3oGY90
>>106
流れー流れーってよく使いがちな。いいわけだよねー。
それをさらに流れ変えるのも実力じゃね?

じゃあ野球って流れだけのスポーツですか運だけ?
124名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:33:36 ID:MoEeI1NH0


各国の強さを、ガンダムのモビルスーツに例えるとどうなるのか教えてもらえませんか?


125名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:34:06 ID:QwiQCbXO0
あのジャッジを評価されてメジャー復帰したらそれこそ…。
126名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:34:15 ID:21xAgaTs0
>>65
そういう考えの奴もいるだろうが
昔と違って2ちゃんねらーは少数じゃない。
いろんな考えの人間が集まってる。

127名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:34:18 ID:KZ2MlmRQ0
白い方が勝つわ
128名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:34:43 ID:G4nMQwYf0
>>97
確かに。
これが中国や半島なら・・・・。
日本だって亀田のローブローの件、
あれだけ皆が疑問に思っててもマスコミはスルーだもんな。

情けない。
129名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:34:45 ID:hKiaFljB0
>>119
アメリカチーム監督「メジャーに戻りたくはないか?これをアウトにすれば私が口をきいてやってもいいぞ」
球審「わかりました」

こんな感じか。
こちtの方が誤審って言われるよりよっぽど納得できるな。
130名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:35:20 ID:Eo4f2aPu0
アメリカ ジオング
ニッポン ガンダム
キューバ ゲルグク
姦酷    ドム
台湾    ジム
中国    ボール
131名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:35:39 ID:br+ffSF70
>「全員がフォーカスしてきた試合だけにこの結果は残念でならない」とイチローは試合後、
 珍しく怒りの表情を見せた


イチローはいちいち英語いれるな
132名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:35:41 ID:cFiPs7Co0
>>128

亀田のローブローは何故マスコミが取り上げることができないのだ??
別にウラに大物政治家がいるわけでもないだろうに。
133名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:35:46 ID:02BCBTo20
>>108

お前、凄まじいキモさだなw

日本人には無い価値観の持ち主のようで。
134名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:35:50 ID:e0vxDFd5O
アメリカ対韓国戦なんて普通にアメリカを応援するよ
その方が日本にとっても有利だしね。
だいたい朝鮮日報が米国の不正についてしのごの言える立場か?
韓国戦で審判が韓国人ならもっと酷い事になってるよ
135名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:36:25 ID:hup4SyaE0
>>118
メジャー審判枠は、現役メジャー審判が定年か任意引退で辞めで枠が空くケースが大半

降格喰らうのは無能
136名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:36:29 ID:xv495ezo0
おそらく今後対アメリカとの試合で、僅差になればアメリカ寄りの判定が出ること確実。
こんな大会優勝したところで価値は無い。
137名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:37:23 ID:7N7hDN7P0

アメリカ嫌い。
138名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:37:42 ID:I1mitFyh0
139名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:37:44 ID:Eo4f2aPu0
>>135
降格くらったのは、メジャーの審判たちがストライキをやったときに、自分だけ良い子ちゃんになってスト破りをしたからだそうだ。
140名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:38:01 ID:g4pZimPw0
地獄の悪魔が天国の門番に野球の試合を申し入れたそうだ。
「受けても良いけどこっちにはベーブ・ルースもいるしゲーリッグもいるし勝負になるのかい?」
「審判は全部こっちにいるんだぜ」
141名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:38:01 ID:TSwLT1v2O
不満があるなら自分で主催しろって事ですよ。
日本は一枚噛ませてもらってるんだから。
慣れなきゃね、野球ファンも。
142名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:38:49 ID:xMG5smDAO
>>130 中国=ボール    うまい!
143名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:38:59 ID:we4hWNHP0
>>139
世間に媚を売る野郎って事かw
144名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:39:00 ID:sJVN/TSt0
米韓戦でのイスンヨプのホームランは
バックスクリーン以外はファールになります
145名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:39:18 ID:hup4SyaE0
>>120
それの主催大会に日韓はプロ派遣してる

メジャーリーガーは参加してない
146名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:39:24 ID:rzbP+oj4O
>>37
同感。
ボクシングなんてもっとスゲーし。
ただマイナーなんでめだたん。
147名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:40:15 ID:NaF/fNYp0
ボビーによれば、昔からあの審判を知っていて、
異常にボークを取ることで有名で単なる「目立ちたがり屋」らしい。
日本は運が無かったね。
148名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:40:19 ID:e0vxDFd5O
>>141
アホか
こんな事に慣れないといけない大会なんて、野球ファンがついて行くものか………
視聴率も観客も激減するだろうよ
149名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:40:41 ID:bU11KQiV0
なんだか、野球の未来が見えないね。
そりゃ少年たちも夢見れないし、離れるわな。
150名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:40:56 ID:LpwtHrf/0
糞が球審やってるような試合では
選手の気迫も殺がれちまう。
糞球審のもとでは真剣な試合は成立不能。
選手の迫真のプレーも糞ジャッジでパーになる。
151名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:41:13 ID:OI9/t/a90
もしも日本がホスト国で、審判も日本人で試合やっていたとしたら、
グレーゾーンのプレイが出たら逆に気を遣って相手チームの肩を持ちそうだ。
152名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:41:24 ID:MWmu/9zbO
>>102
原爆を許せるなんてキリストみたいだねと
イギリス人に言われた事がある俺
153名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:41:28 ID:1Rw95R3H0
スポーツではなく、人種劣等感を体現しているスレってここ?
154名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:41:31 ID:G4nMQwYf0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/topics/200603/at00008320.html
判定を覆した渦中のデービットソン球審は、
1999年までメジャーリーグで審判を勤めていた人物である。
しかし、同年にリーグと審判組合の労使関係がギクシャクしたとき、
リーグに対して強硬策をとったとして、追放された22人の審判組合の
メンバーの一人であった。
そして、まだメジャーリーグの審判復帰が許されていない審判員なのだ。

この審判、賃金闘争か何かで揉めてクビになったのか?
だとすればメジャー復帰か金の話すれば簡単に判定ひっくり返しそうだ。
155名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:41:47 ID:LtMKV8LA0
>>147
ボビー?バレンタイン監督のこと?
156名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:42:17 ID:xCXWY+hQ0
>>105
在チョンじゃないですか?それ。
向こうにしてみれば、棄民扱いなのにねぇ。
157名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:42:58 ID:SvZUI4mD0
あれは、王監督が悪い。

国単位でやっているし、後から文句を言うくらいなら
抗議が通らなかったあと、何で直ぐに再開したんだ?!
選手全員ロッカールームに引き上げさせる位の事を、何故しなかった?!
158名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:42:58 ID:fFiyvbxP0
◎球審は「ボーク・デービッドソン」=バレンタイン監督が憤慨−WBC
(時事通信社 - 03月13日 19:33)
 日本―米国の8回、西岡(ロッテ)のタッチアップが認められなかったことに、ロッテのバレンタイン監督も憤慨した。試合をテレビ観戦した同監督は「西岡の判断はよかった。審判の悪いジャッジが試合を決めてしまった」と語気を強めた。



 バレンタイン監督によれば、デービッドソン球審の評判は同監督が米国にいるころから芳しくなかったという。「彼には『ボーク・ボブ・デービッドソン』とのあだ名があった。自分が目立つために、他の審判よりも多くボークを取ったからだよ」と説明した。



 「日米に力の差はない」というのがバレンタイン監督の持論。その通りの好ゲームに水を差された格好で、「残念だったのは、最高の選手がプレーしているのに、そんなあだ名のある人物が球審を務めていたことだ」と怒りが収まらない様子だった。 



[時事通信社]

159名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:43:12 ID:uyIlIFJ60
日本はアメリカ国債を即時全部売却せよ。
160名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:43:26 ID:fpwDmrIx0
実際3点入ってから日本の攻撃って全然ダメだったよな
あの8回も最初だけシングルヒットで後は向こうの中継ぎPの自爆だった
もしあれで点が入っても犠牲フライだしラッキー程度だったからそんなムカつかない
今朝の新聞見たら互角の戦いとなっていたがそれは無いだろうw
まぁ白熱はしてたと思うけどね

161名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:43:48 ID:0aLLRoxP0
ホームタウンデシジョンなんて言葉が生れた国だから仕方ないかな。
でも来年からWBC不参加決定だな。
162名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:44:22 ID:et62gRVQ0
これが韓国だったら今頃、球審擁護でファビョってるw
163名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:44:24 ID:W1AhkTsD0
>>159
中国が即買いまつ。
164名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:44:56 ID:hrRpIpVQ0
日本メディアは何で米国叩けるの?
亀田の金玉八百長試合はスルーするのに。
米国メディアでさえ今回の事は批判的なのにさ。
165名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:45:24 ID:LMjgCYfK0
アメリカのルールってのは、自分を正当化するツールだよ。だが、そのアメリカ
にそれを非難するものも多い、今回の場合もその方が多いのは救い。
自分の為のルール、これはスポーツに限らない、国際政治てもそう。東京裁判
なんてのはその典型。 世界で最初に白人にたてつく運命にある日本はいつも
この洗礼を受ける。それをはねのけるしかないし、俺らの先人はそれをやって
きた。 のに、最近の日本人は自虐がすぎる
166名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:45:56 ID:ejSpfeMx0
審判、狂牛病発症してんじゃないか?
167名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:46:29 ID:+QZsL4yG0
>>153そうですココです

ま 何だかんだいっても日本は1次リーグすべてホームだしな
それについては 誰も何も言ってない品
中国・台湾・韓国から言わせたら納得いかないわな
168名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:46:41 ID:e0vxDFd5O
>>157
そんなこと国の代表を背負ってる王さんの一存で決められるかよ
王さんが悪いと言う馬鹿なレスをたまに見掛けるが、
悪いのは覆した主審であって、
選手や監督では無い
169名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:46:52 ID:XUMd3YF10
http://www.sportsline.com/mlb?Base031206
ページ下のPOOLというところに投票しましょう

Was the tag-early call a good call?

YES:審判員は正しかった

NO:彼らはまさに、米国に勝ってほしかった
170名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:46:54 ID:fFiyvbxP0
>>164
亀田の金玉叩きはもうプロレスとおんなじ。
マスコミもグルだから。
171名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:47:07 ID:v+cZXL7l0















ハッキリと、且つ格調高い態度で自己主張する王監督は流石だ













172名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:47:43 ID:LkIm9L4n0
アメリカの犬ジャポン
アメリカの犬ジャポン
アメリカの犬ジャポン
アメリカの犬ジャポン
アメリカの犬ジャポン
アメリカの犬ジャポン
アメリカの犬ジャポン
アメリカの犬ジャポン
173名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:47:45 ID:LtMKV8LA0
>>167
でも一次リーグの審判は全部関係ない国の人がやったって聞いたよー
174名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:47:50 ID:+kRgv1wL0
これは第二回WBCを行わないための布石ですね。


やきうに世界大会はまだ早かったんですよ。
もう少しメジャーの発言権弱めえてからにしないと。
175名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:48:02 ID:IDoZohMqO
>>155
らしい。
どっかにスレ立ってなかったか
176名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:48:17 ID:vSRVu4d60
アメリカってやる気ねんだろ?
こんな3流審判がジャッジしてるんじゃなぁ
これじゃ野球の発展って言ってる王さんが報われない罠
177名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:48:36 ID:qO96okIx0
>>168
馬鹿はスルーしましょう
178名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:49:55 ID:LVdunRNi0
>>130
誤れ!!
    ドム とボールに誤れ!!



    
    
179名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:50:20 ID:MoEeI1NH0


主審に抗議をするときには、主審の金玉を握るのがポイント。


180名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:50:32 ID:fFiyvbxP0
181名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:50:47 ID:47MmzhaJ0
>>164
メディア×Aって煩いんじゃ呆け!!! 抗議電話でもしてろ禿げ!!!
182名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:50:58 ID:EkOO8PuPO
西洋人はまともにやったら日本人には勝てない。大和民族が優秀な証拠
183名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:51:09 ID:BH82rSq60
やれやれ
恥ずかしいね
これが日本人なんだろうか

ネチネチと試合後にまで文句言うなんて
王は劣等民族だから仕方ないが
イチローは日本人のくせに潔くないな
やっぱり在日説は本当だったんだろうか

日本のマスコミも日本の世論もなんかおかしい
まるでチョンみたいに品が無い
184名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:51:12 ID:rE2r1dF10
殴ってから助けるからねw

試合では八百しようが勝ってから、
こういう批判をして一応いろんな意見をいいあうけど
米国の勝ちは絶対変らないw

いつものやりかた。
185名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:51:12 ID:HChOwhi70
60年前も、こうして日本は追いつめられたわけですか・・・

ま、誤審だとしてもだ、ねちねちとストーカーチックに抗議し続けて、
謝罪と賠償を求め続けるようなメンタリティを持った民族じゃあないからな。日本人は。
韓国人や朝鮮人と違って。

とりあえず、米のマスコミが認識しただけでも良い。
この屈辱をバネにして、次のゲームで実力で叩き伏せて欲しい。
186名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:51:50 ID:hKiaFljB0
>>167
ホームでやった事に文句言ってるんじゃないんだが・・・
日本語わかりますか?
187名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:52:05 ID:cFiPs7Co0
>>157

そんなみっともないことできるか!
隣国ならわからないが、日本で長年暮らし日本の魂を背負った人間が
そんな短絡的なことはしない。
また日本には寛容の精神が存在するのだ。感情むき出しの姿が端から見て格好良いかい??
188名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:52:55 ID:e0vxDFd5O
>>183
お前の書き込みにも品性の欠片も見受けられないがな
189名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:53:10 ID:ejSpfeMx0
>>157
落合か伊東ならやってただろうなw
190名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:53:13 ID:bU11KQiV0
公正じゃないスポーツなんて誰が見るの?
191名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:53:18 ID:Ydl4IuJX0
勝ちゃんWBC誤審のコメント
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
192名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:53:19 ID:LkIm9L4n0

アメリカ人が決定したことに日本人が従う
政治、経済、スポーツ・・・・
全部に共通することだね

小泉政権なんてその典型だしね・・・

しかも多くの日本人が、アメリカは日本のことを守っていると幻想を抱いている

アメリカはアメリカしか守らないのに。

ほんと情けないね・・・
193名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:53:40 ID:qO96okIx0
>>188
釣られちゃだめ!
194名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:53:47 ID:fFiyvbxP0
>>183
在日米人はきえろ。
195名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:54:09 ID:0AdqGyAG0
予選で韓国ごときに負けたくせに、アメリカとかと試合するほうがおかしい
こんな試合みてるやついるのかね
196名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:54:13 ID:NqTuGaUw0
>>178
謝る相手がドムとボールなことにワロス
197名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:54:14 ID:rE2r1dF10
何がなんでも米国が勝たないといけないからね。
どんな手でも使うし
またそれを批判する世論も用意されてるけど

基本、もし判定が覆ってなくて日本があれで流れに乗って勝ってたら
全米あげてインチキ日本と叩く訳で。
結局、最初から米国の勝ちはきまってる。
198名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:54:17 ID:4K5zoH950
反米チョンががんばってるな
199名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:54:21 ID:NaF/fNYp0
質問なんだけど、
アメリカがアピールプレーして塁審が「セーフ」と言った後に、
アメリカのベンチが抗議(「いや、セーフじゃないだろ」)してこういうことになったの?つまり、
その抗議に対して主審が「たしかに今のは離塁が早かった」となったの?スマソ。
200157:2006/03/14(火) 09:54:40 ID:SvZUI4mD0
>>168
逆に国の代表を背負ってるからこそ、やるべき。
それで初めて主審の無能さが浮き彫りになる。

あとから審判の悪口言ってもしょうがないだろう。
201名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:54:49 ID:Yaavwmtn0

























アメリカって国は「別にいいです」とか言ってると
どんどん付け上がるから
試合後に軽く短く抗議したのは
事情に良い姿勢
202名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:54:50 ID:HChOwhi70
王さんは、
「日の丸を背負って戦うことに、責任と誇りを感じる」
とまで言ってくれてたよ。
203名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:55:38 ID:cFiPs7Co0
>>192
日本人の美徳、無言の抗議だよ。口に出してわーわー言うのは見苦しいとする日本精神。
情けないのは、情けを掛けられているアメリカの方だよ。
よく考えてご覧なさい。どっちが美しいか。
204名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:55:43 ID:47MmzhaJ0
>>183
おいっ!!! 糞ポチそこで糞すんなドアホ!!!!
205名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:55:56 ID:a2+hUqU70








日本のマスコミが米叩きを行わず米の忠犬ぶりをアピールする中
WBCの誤審に対する抗議で
日本を代表しアメ公のドブ鼠との握手を拒んだ愛子様こそ
我が日本國の誇りであられる


















206名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:55:59 ID:teTTuVj+0
まぁ、予選&トーナメントの組み合わせが既にあれだしな
アジア&北米のトップが中米のトップと対戦
決勝まで優勝候補である中米と戦うことはない。

決勝なら負けてもまだ言い訳できる
207名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:56:36 ID:fFiyvbxP0
>>199

「タッチアップについて」

アピールプレイだから、抗議があるまで、アウト、セーフの判定はしない。
アピールがなければ、とうぜん、セーフ。

今回、最初に三塁手がアピールした時に塁審がセーフの判定。
もし、主審が、最終判断者なら、この時点で覆さなければおかしい。
しかし、主審はそれをやらなかった。

なのに、監督の抗議で覆した。
ここがおかしいってこと。
208名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:57:17 ID:W1AhkTsD0
>>205
ミッキーの中の人もアメリカ人なんだ。
209名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:57:37 ID:4K5zoH950
とりあえず、今度の米韓戦では韓国が微妙な判定を「また米の八百長」と食ってかかる
のはまちがいない
210名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:57:55 ID:3Yc3oGY90
王さんは台湾の人だけど、誰より理想的な日本人に見えた。
静かでありながら強くて臆することない抗議。よかたよ。
イチローも自らメジャーでありリスクもあろうが堂々と抗議してた。えかたよ。
211名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:58:31 ID:Ydl4IuJX0
>>199
そうだよ。
アピールプレイのジャッジに対しクレームしジャッジが覆ったんだよ
普通は考えられない。
212名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:58:37 ID:cFiPs7Co0
韓国人はちっぽけなことでも食ってかかるから見苦しい。
213名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:58:41 ID:rE2r1dF10
これから、とんでもジャッジがまだまだ連発すると思う。
それがアメリカ。それがWBC。

214名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:58:50 ID:cXgqeyCX0
MLBのオフィシャル見たがこれ見よがしにトップに堂々と
米の「勝利確定」の動画が流されてたぞ…

記者の誰だかシラネーがイイコト(?)かいてた。
「日本は勝利に値する」だと
訳すのもアホらしいから英検4級あったら覗いてくれ...

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article_perspectives.jsp?ymd=20060312&content_id=1346981&vkey=perspectives&fext=.jsp
215名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:58:54 ID:D07eYPGs0
WBCの今回の一件は
凋落一直線の野球人気を加速したな
216名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:58:57 ID:a8/E0+4Y0
「アメリカの新聞も批判してますよ」ってアピールしたくて
記事の内容を意図的な要約する日本のテレビもどうかと思うが。
217名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:59:49 ID:e0vxDFd5O
王さんの抗議も、試合後のコメントも立派だった。
もちろんイチローも……
最近のイチローはどうしたんだ?
何かどんどんイメージが良くなるぞ
218名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 09:59:52 ID:UN485wKK0
白人は本当に人間の糞だな。
219名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:00:11 ID:HL9TEzhG0
【投票先】

AOL News
http://articles.news.aol.com/sports/article.adp?id=20060312193609990009&cid=942

Do you think the ump made the right call?
審判は正しい判定をしたと思いますか?

No 59%
Yes 41%
Total Votes: 10,373

220名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:00:31 ID:LkIm9L4n0
東京の上空だって米軍が管制権持ってるんだし
やっぱり日本は植民地なのか?

横田空域は、東京、神奈川、埼玉、栃木、群馬、新潟、山梨、長野、静岡の
1都8県の上空にまたがる。地上からの高度約3700〜約7000メートルで
段階的に設定されている。民間機が飛行する場合、米軍の許可や指示を受
ける必要があり、実際には、この空域を避けるため効率の悪い飛行ルートを
通ることを余儀なくされている。
221名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:00:32 ID:+QZsL4yG0
>>216
いつものことだよ もうねマスゴミが必死すぎて萎える
222名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:00:48 ID:MWmu/9zbO
>>185
敗戦国と開放国の違いだろ。
何で原爆がスルーされてるか知ってるか?
長崎はカトリックの天主堂に直撃しちまったんだよ。
223名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:00:49 ID:1h7W8f+v0
審判が絶対のアメリカンフットボールでさえチャレンジフラッグ出して
ビデオの確認して、間違ってれば改めて訂正するのにな
224名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:03:22 ID:/uAtU1Ps0





●次ボロ負けだとみっともないんで勝てとは言わんが善戦頼む




225名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:03:39 ID:e0vxDFd5O
>>219
ほっときゃ良いじゃん。
このアンケートでYESが多いなら米国の恥になるだけ
米国人の良心が問われるアンケートに、
わざわざ必死になることはない
226名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:04:02 ID:Ydl4IuJX0
>>223
ベースボールはVTR確認はないからね。
導入されるかもね。
227名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:05:10 ID:2SdONAP50
>>226
メジャーってVTR判定やってなかったっけ

つーか、相撲ですらVTR判定やってるのに、
なんで野球でやらないんだかわからん
228名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:05:43 ID:MoEeI1NH0

       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ     野望実現のためのワンステップに過ぎんのだよ。
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
229名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:05:45 ID:FpD19KRX0
身ハたとひ米国の野辺に朽ちぬとも留置まし大和魂
残り試合の全勝を祈ります。
230名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:06:08 ID:fFiyvbxP0
>>227
人気ない球団はテレビで録画されてないんじゃね?
231名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:06:45 ID:LkIm9L4n0
野球大会の判定で日本人がこんなに怒るのは
心の奥底では日米関係が不正常であることを
わかっているからに違いない

その不満をもっと素直に表現していくべきだ
それこそが自立への一歩だ。
アメリカのメディアが批判していることで溜飲を下げるべきではない。
232名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:07:30 ID:LtMKV8LA0
なぜゴジラ松井が出てないのはどうして
233名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:07:52 ID:FrDHd+kJ0
日本の報道による超訳じゃなくて、
正面から批判的な記事を大きく取り上げてるところってあるのかね?
234名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:08:21 ID:2SdONAP50
>>230
ルールとして導入されてれば、人気関係なくカメラ導入するだろw
235名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:08:23 ID:rE2r1dF10
判定に
批判的な意見も出たというだけで

大方はあのジャッジに対し
USA!コールだろ。
236名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:08:28 ID:ejSpfeMx0
やっぱ、アメリカ産牛肉は危ないんじゃないか?
237名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:08:35 ID:wR7aI1MlO
で、本当のトコどうなの? 亀田といい…
238名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:08:37 ID:fFiyvbxP0
>>232
ヤンキース優先にして断ったから。
239名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:08:39 ID:cFiPs7Co0
>>227
それじゃあ、何も操作できなくなっちゃうぞ。
VTR判定じゃないことが良いときもあるんだから。
240名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:09:42 ID:YzcV2oUL0
審判が出身国の試合裁いている時点で、国際試合の体を成していない

これはプロレス興行とおなじ
241名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:09:57 ID:p7hf5mgx0

  おまいらそこまで言うなら次の選挙はミンスに投票しろよ

  自民のままだとアメリカの犬のままだぞwwww

  やっとミンスに追い風が来たな 
242名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:10:25 ID:Ydl4IuJX0
>>227
無いですね。
というかたとえば、ファーストのアウト、セーフを一々確認するのも大変だ。
つーか、昨日のオフザバック(一塁ベースから川崎の足が離れた)ぐらいは
VTR判定しても良いと思うが。
243名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:10:28 ID:JPmCdPRD0

>>981
100分の1秒の差で勝負が決まる世界でナンセンスだね。
キミが言っているのは100m走で100分の1秒差で勝っても微妙だから
2位に負ける、負けても仕方ないって言ってるのと同じだよ。
3秒差で勝ってこそ勝利だ1位だとか言ってるわけ。
論理破綻ね。
244名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:10:39 ID:fFiyvbxP0
>>237
両方とも八百長。
亀田は、プロレスみたいなもん。最初から完全に勝ちが決まっている。自分で相手つれてくるんだから。
245名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:10:53 ID:LtMKV8LA0
>>241
あるあるwwwwねーYOwwwwwwwwwwww
246名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:11:02 ID:cceHWgNC0
もしも韓国、中国が対戦相手だったら、、、


「走者は、捕球後1秒以上経ってから、離塁するのが国際社会の常識だ。謝罪と賠償を要求する。」

とか、いつもの逆切れされるのだろうな。アメリカは、まだマトモだよ。
247名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:11:03 ID:3Yc3oGY90
>>241
問題外だろw 無能は犬以下だw
248名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:11:08 ID:2SdONAP50
>>240
元々、興行収入だかの話で、WBCの開催は日本は反対派だった
要するに、WBCってアメリカによるアメリカのためのオナニー大会
249名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:12:55 ID:N1fGD0IHO
>>241
風の息遣いキタコレ
250名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:13:36 ID:rE2r1dF10
これってローマ帝国が続国あつめて
親分主催の拳闘大会やもんね。

ルールとかゆうより親分=ローマか勝つことで
結束を高める&サッカーに対し対抗w

くだらんな。
251名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:13:40 ID:ZOzcZ1Ur0
もう50〜60年ぐらい前のテニスでの、ある国際大会の話。審判員がどこだったかは覚えていない。
決勝で日本とその国(審判員と同国)の選手が火花を散らしていた。日本が優勢で試合を進めている。
最後のショットを決めると、審判の判定が出る前に既に相手側の選手も負けたと納得して
コート中央に握手しようと歩み寄った。しかし審判から「アウト」の声。
日本側は猛抗議。それでも判定は覆らなかった。その後、相手国が逆転勝ちで優勝した。


そして半世紀経った数年前、その当時の審判が本を出版したんだ。自分でわざと誤審をしたことを認めていた。
あの時に日本人如きを勝たせてなるものかと「愛国心」がそうさせたんだと。
それでその試合のまとめとして、こういう言葉で締めくくっていた。
「ゆえにその裁定後、私の人生は後悔で満ち溢れていた」とね。
・・・・果たして今回の彼もそういう風になるのだろうか。
252名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:13:57 ID:yfH8Zqud0
>>241


民主に投票するぐらいなら共産に投票します


        本当にありがとうございました

253名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:14:53 ID:p7hf5mgx0

 あーあ ほんと今の政権がミンスだったらな!こんなに米に舐められなくてよかったのにな!

 小泉自民信者 おまいら切腹ものだぞ 反省しろよ

 ったく・・・今更グダグダ言っても仕方ないんだよ 呆れるぜ ほんと
254名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:14:59 ID:LkIm9L4n0
つーか
アメリカが好きな奴っているのか?
あんな国世界一のDQN国じゃねーか
戦争ばっかりしてブッシュなんて馬鹿が大統領してる国だぜ?
255名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:15:06 ID:vwzyywOo0
あきらかに法則発動です

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   8回表   | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日4−3米  | ::|   | これで韓国>美国が証明されたニダ チョパリを応援してやった甲斐があったニダ さて、
  |.... |:: |          | ::|   \_ウンコ風呂にでも入るニダ ____
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨        
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  <  _>
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄





   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   9回裏   | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日本3−4米 | ::|   | あぁ、うまい風呂だった… アレ?
  |.... |:: |          | ::|   \_  ______
  |.... |:: └──────┘ ::|     .∬∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
256名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:15:22 ID:fFiyvbxP0
ところで、今日のアメリカVS韓国はどっち応援する??
韓国が勝ってしまうと、アメリカと韓国が予選通過してしまう可能性があるから、
日本が予選通過するためにはアメリカが3勝した方がいいんだが、アメリカは応援したくねえな。
257242:2006/03/14(火) 10:15:39 ID:Ydl4IuJX0
もとい。
アピールプレイのみVTR判定。
ノーバウンド捕球か否か?フェア、ファールとか規定を設けて限定。
ストライク、ボールは論外。
258名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:16:17 ID:/EvRdgCT0
>>227
野球でVTR判定導入しちゃうと試合時間が長くなるのが問題なんじゃないの?
まあアメフトのチャレンジみたいに1試合にVTR判定使えるのは何回と決めとけば問題なさそうだけど
259名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:16:22 ID:XIzCGpFq0
>>251
まぁそういう告白本は最後をそういう言葉で締めくくれば印税で(゚д゚)ウマー
なわけだよね。
260名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:16:36 ID:FrDHd+kJ0
勝ったことを恥とか後ろめたいとか思ってる奴ってどのくらいいるだろう
これって日本人のメンタリティなんだよな

アメリカは勝者=正義って道徳観の国だろ
「ラッキーな勝利という人も一部にいるかもしれないが、俺たちが正義」
ぐらいにしか考えてないんじゃないかなーと
261名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:16:55 ID:fH5/v8YF0
まぁ、タッチしているいないは痴漢事件でも良くあること。
痴漢の冤罪は一生モノだが、このタッチアップの場合は準決勝に行けるか逝けないかだけのこと。
が、へぼ審判ボークダビッド損の住所、誰かしっとらんの架?
262名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:16:58 ID:q+FsS1070

王監督が記者会見で

「極東軍事裁判のようだった」

と言えば世界のホームラン王
263名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:17:05 ID:TaiJ7Vds0
アメリカ版のジャンパイアだろ
何を今更
264名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:17:15 ID:ubm+66sU0



ま〜 今回の出来事で

アメリカが世界中からテロの標的にされる理由が

よく分かった。


.
265名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:17:17 ID:T3WnqNQ50

アメリカは大嫌いだけど、いいところも少しはあるじゃんと
少し思ったりして。
266名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:17:41 ID:p7hf5mgx0
>>255
おれこのAAすきwww
267名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:17:43 ID:yfH8Zqud0
>>262
それだ
268名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:18:08 ID:22MmZciq0
アメリカの審判員の認定制度は日本の10倍以上も厳しいぞ。
原理的にアメリカで誤審はありえないし、事実、歴史上一例も起きたことが無い。
負け試合を審判のせいにしようとするのはやめろ。
日本人総韓国人化は憂うべき事態だ。
269名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:18:27 ID:1h7W8f+v0
>>257
それいいな。やっぱ監督にそれぞれフラッグ1枚か2枚持たせて
ここぞ!という時に投げてVTR判定ってのがいいな。
270名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:18:48 ID:F3YO2D220
ザッツ アメリカ!
271名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:18:54 ID:Gk4QaO0eO
これからタッチアップの時は外野手がボールを捕るまでベース上で直立不動し審判に一礼してからスタートするべきだな
とくに糞アメリカ戦では
272名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:19:43 ID:XIzCGpFq0
>>254
功罪相半ば、だろ。
アメリカが民主主義と自由主義経済をタテにあちこち手を
伸ばしまくらなかったら世界は共産主義者のいいようにされてた。
273名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:19:43 ID:yfH8Zqud0
>>268
やはり誤審じゃなかったのか



 
          八  百  長  か  ・・・
274名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:19:47 ID:4p2HIPQL0
こんな大会にムキになるほうがおかしい。
生暖かく見ればいいさ。さほど重要な高いでないし。
たかだか野球のことだし。
275名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:19:57 ID:3Yc3oGY90
>>271
走らないほうがマシじゃねーかww
276名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:20:01 ID:rE2r1dF10
アメリカって自分が勝ってから、初めて相手に対して優しくなるのよ。
まずぶん殴ってから助ける。それがスーパーマンのメンタリティ。

自分が劣勢の時は、どんな事でもやって汚い勝ちでももぎとる。

あれ、もし日本が勝ってたら今頃
全米あげて日本バッシング。そういう国。そういう人達。

自分が勝って無いと、もうヤクザだから。
277名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:20:12 ID:Rt4cYUGQ0
>>1
※テレビニュースでは、西岡が「自分が悪かった。チームに迷惑をかけて申し訳ない」と
 語っていました。

本人が謝罪してるじゃん
判定は正しかったってことだろ
疑惑を本人が否定してるなら何も問題はないはず
あるとすれば、イチローとか王の子供の対応だろ
278名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:20:21 ID:TaiJ7Vds0
>>268
今はVTRという便利なモノがあってな
279名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:22:07 ID:NTfMxQKI0
>>277
日本語が不自由な方ですか?
280242:2006/03/14(火) 10:22:13 ID:Ydl4IuJX0
>>269
そりゃ良い考えだ。制限できる。
微妙な判定は1試合そう数があるわけではないしね。
281名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:22:26 ID:4K5zoH950
>>227
西岡は気持ちを切り替えたかったんだろ。
282名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:22:28 ID:YzcV2oUL0
アメリカはプロレス興行みたいな感覚で各国を招待した。
ところが日本は空気読めずにマジな大会と勘違いした。

残り試合は適当に流して、ゆっくり観光してから帰って来いよ。
283名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:22:33 ID:QrlRVhEb0
>>3ですがロシアンルーレットです。
書き込む時の緊張感と、番号が外れてセーフだった時の安心感が病みつきになりました。
284名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:22:36 ID:ubm+66sU0
>>268

間違いをしても、間違いと認めない国だからね。

車で自分からぶつけても、相手が悪いと平気で言う国。

そういう国民気質。
285名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:22:39 ID:ywI1tx3/0
ボウチャンが被害にあったローブロー疑惑の時は、全く報道しなかった朝ズ○の奴らが、
アメリカの誤審には偉そうに喋ってるのが笑えた。

お抱えボクサーの疑惑の判定には、全く触れることすらできず、ひたすら選手を持ち上げるだけだった
お前らよりも、自国のスター選手の疑惑の判定でも、きちんと報道し、批判する
アメリカのマスコミの方が、お前らよりもはるかに程度は上だよ。
286名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:22:41 ID:D8ibfo1A0
とにかく西岡はアホ、試合結果はともかく正当性ではこちらが俄然有利なのに
西岡のひとりよがりな『いさぎよい反省の発言』は、
日本側の正当性を崩そうとする側の恰好の証言になる
おわく「本人が自分のミスだ、悪かったと言ってるじゃないか!」
南京や慰安婦や共生連行などと同じ轍を踏む可能性がある

国際社会において日本的な「いさぎよさ」「武士道精神」は
相手にいいように利用される弱点だと言う事を認識せよ!

287名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:22:51 ID:a2gvPmTA0
アメリカやってくれたね!あはは!!
さすがアメリカ!!日本馬鹿にしているね!!









結局アメリカは糞の集まりじゃねーかよ
288名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:23:09 ID:/EvRdgCT0
>>257
それだな
今回のタッチアップの離塁やノーバウンド捕球か否か、
フェアかファールか(特にホームラン)なんかは
VTRを見れば誰の目にも明らかになるものだしな
289名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:23:18 ID:P+3y1xB40
後悔で満ち溢れていた半生をつづった本の印税で一発逆転はよくないな。

それにしても試合に負けたとか誤審だったとかそんなことよりも
アメリカ人のプライドや野球のスポーツ性がこの程度ってわかったことがなにより残念だ。
290名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:23:18 ID:QRwih5JO0
西岡が「自分のミス」といってるのは9回の守備のことだろ?
291名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:23:28 ID:XIzCGpFq0
>>268
どこをタテ読み?
論点を必死でそらすのはいい加減でやめなさいって。
問題は「誤審」じゃなくて、抗議でジャッジを覆したことだっての。
「誤審はありえないから文句を言うな」っていうなら
西岡のホームインをセーフと判定されたのがひっくり返るほうがおかしい事になる。
292名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:23:39 ID:mXLMO6SN0
>>277←何この朝鮮気質・・・
293名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:24:36 ID:rE2r1dF10
こら、これからも問題おきるな。

予感する。

親分勝てないかもなw

勝ててもドイエ。
294名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:24:40 ID:WcrfD1qLO
さすがアメリカ
自由と不平等の国
295名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:24:43 ID:tokF8zgqO
誤審ねえ…日本プロ野球でもよくあるね…ジャンパイアとかいう
今回の件だけギャーギャー喚いている糞虚塵オタは氏ね
296名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:25:12 ID:scC7evwT0
WBC関係なく、アメリカの牛肉は一生食わん。
297名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:25:40 ID:D8ibfo1A0
>>290
そう明言してない限り、敵に利用される可能性は同じ、 利敵で不用意な発言
298名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:26:15 ID:aSd6BWF90
>>286
そんなことはない。西岡が謝ろうが、VTRを見れば
誤審は明らか。
299名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:26:27 ID:3qgtGlbO0
やきう豚必死だな
アメ公のお遊戯に付き合ってやれよwww
300名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:26:36 ID:ywI1tx3/0
結局、ボウチャンのチンコパンチも、今回の誤審も、
一番の原因は、国際試合なのに審判が第三国の人間じゃない
ってことなんだよね。
これは早急に改めるべき。

それはそうと、ボウチャンのチンコパンチと今回の誤審に関する、
T○Sの報道の違いが見物だ。
301名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:26:37 ID:g5ydmU6G0
明らかにセーフと見える判定をアウトと宣告するならまだしも判定を覆すのはルールの一線を超えてるだろ。
アメリカの常識は世界の、日本の非常識だ!
302名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:27:01 ID:yfH8Zqud0
>>272

自由市場原理主義こそアナキシズムであり国家を滅ぼすということがまだわからんのか

右翼の反共は経済のけの字もしらない馬鹿
右翼の共産主義者は国家主義=愛国者
左翼の反共は破壊的アナキスト
左翼の共産主義はスターリン主義


ヒント: 藤 原 「 た か が 経 済 」
303名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:27:05 ID:vi1aRxxB0
大豊は正しかった訳だ
304名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:27:08 ID:3Yc3oGY90
>>297
試合後なんだからどう言っても同じだよ。
いうなら試合中じゃないと覆るチャンスは限りなく少ない
305名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:27:27 ID:UgKsq0eJ0
アメリカは見ちゃおれんな
大日本帝国が世界を治めるべきだ
306名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:27:39 ID:j4DP52Lc0
>>295
ほー、日本で判定が抗議で覆る事が、そんなによくあるとは知らなかったよ(w
307名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:27:44 ID:x9GndNhc0
>>297
頭の悪い子、目の曇った子じゃなければ
「意図的な偏向判定に気をつけてプレーしなかった自分のミス」
って意味に取るだろうよ。
308名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:27:51 ID:XIzCGpFq0
そもそも参加する意味のなかった催し。
当初開催に消極的だった日本がなんで参加に転換したのが不思議。
まさか「損害賠償を求める」なんて笑える脅しに屈したんじゃないだろな。
309名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:28:15 ID:mewAqiAj0
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |) 贔屓はあかんな!ちゃんと判定せな!
    ( __     ( ∩∩ )    | あんま調子に乗ってたら、審判のちんこ連打するで〜
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
310名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:28:20 ID:4K5zoH950
>>302
やっぱそれがいいたいのねw
311名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:28:26 ID:rE2r1dF10
これ、アメリカは負けるかもな。
自分主催の自分大会で負けろw
312名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:29:18 ID:tG49YucE0

        ____
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜   日本プロ野球終わりだなwwwww
     ! ヽ\+┼┼+/   /   
     ヽ   `ー‐‐'´  /   
      \       /   俺はヤンキースだから関係ないけどなwwwwwwwwwww

313名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:29:58 ID:LkIm9L4n0
日米逆の立場だったらどうだったんだろうか?

やっぱりだれか謝罪すんだろうか?
外務省とか
314名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:30:18 ID:WQ93cL/F0
アメリカ戦では全チームが一切タッチアップしない方が最大級の侮辱になる
315名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:30:30 ID:IrUaOFlz0
みんな第三国の審判とかいってるけど
それ以前に審判のスキルが低すぎた
メジャー追放をくらったマイナー審判が
なぜ主審としてあの場にたっていたのか
316名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:30:31 ID:aNdEv1yhO
まあ日本は敗戦国デスカラ
317名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:30:53 ID:Ydl4IuJX0
>>291
>問題は「誤審」じゃなくて、抗議でジャッジを覆したことだっての

そのとおりだと思う。



318名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:31:05 ID:tokF8zgqO
>>306
誤審があるかないかって言ってんだろーが
日本語も理解できねーのか、虚糞オタ
319名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:31:26 ID:XIzCGpFq0
>>302
功罪相半ば、って言ってるのに。
「自由主義経済」って単語に脊髄反射しかできないんだな。
とりあえずPCの前から離れてセブレブでコカコーラでも買ってくれば。
320名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:31:32 ID:lj3ouNrU0
しかしアメリカのマスコミは自国の審判の判定を批判していて偉いな
特アならこうはいくまい
321名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:31:59 ID:4K5zoH950
まあ王の主張が一番支持できるな。
322名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:32:14 ID:yfH8Zqud0
>>319
(・ω・)ゝ
323名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:32:35 ID:uiy43vjN0
>>307
GJ!!
>>314
GJ!
324名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:32:48 ID:ejSpfeMx0
橘高おくりこんでやれ
325名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:33:44 ID:/Q0JIEgJ0
>>320
正直、亀田のチンコパンチをオール無視の日本もアレだと思うぞ・・・
326名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:34:02 ID:7K24z8Gc0
両国共にこれは誤審だろうと報道してるんだし試合に負けて勝負に買ったってことで俺は納得したよ
今後も打撃と守備だけが野球の華じゃないとこをどんどん見せて欲しい
327名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:34:08 ID:XFPy7ijy0
328名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:34:29 ID:fFiyvbxP0
>>306
ジャンパイアは最初から巨人有利にジャッジするからね。
329名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:34:44 ID:ylYNHsLz0
>>251
そりゃ、ウィンブルドンの話だろ。
アウトじゃなくレットね。
本の出版は本当だけど。
330名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:35:00 ID:ywI1tx3/0
今回の誤審に、日本の監督や選手が憤り、抗議するのは当然だし、どんどんして欲しい。
そしてそれを報道すべき。
でも、その時に日本のマスコミが、偉そうに喋ってるのがなんかイヤ。
お前ら、つい先日、ボウ○ャンやセコンドが、ローブローを日本人審判に抗議しても無視されて、
ついにはポコチンパンチで倒されてしまった時、審判を非難するどころか、そんな疑惑があったことすら、
全く触れなかったじゃないか。
自分の国の選手に有利な疑惑の判定は平気でスルーするくせに。

アメリカのマスコミは、今回の誤審はおかしいと、ちゃんと報道してるぞ。

今回、日本の野球はアメリカに勝ってたと思うけど、
マスコミははるかに下だった。
331名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:35:01 ID:aNdEv1yhO
韓国相手にもこういう事しないかなw
星条旗千枚くらい燃えるんじゃね?
332名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:35:01 ID:s15/yjiX0
>>308
おまえな 参加してなかったらどうなるか考えてみろよ
来年セリーグですらVTRで深夜枠の放送もんだぞ・・・
視聴率低迷・・・尚且つ五輪から外され・・・
ちょっとは考えろよ
333名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:35:16 ID:lj3ouNrU0
>>325
トーチュウは一面で写真つきで載せてたぞ
334名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:35:32 ID:mHZhsPBQ0
そもそも組み分けから胡散臭い。米が決勝に行くまでに倒す敵は
日本、メキシコ、韓国ってwこの大会は元々アンフェアなものだよ。松井が正解
335名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:36:03 ID:DWu8pvhK0
まあ、イーデス・ハンソンが、なぜ祖国であるアメリカ嫌いか・・・、という話
を思い出した俺様参上ですか!!!
336名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:36:31 ID:YRgMakO/0
>>326
中身は同意するがその誤変換はいただけないぞw不覚にもワロタw
337名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:36:39 ID:4K5zoH950
>>324
おれもそれ一瞬考えたけど、橘高でも判定ひる返しはせんだろ。
338名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:36:42 ID:qeHRwAbk0
いいかげん野球もVTR活用しろっての。
ストライク・ボールの判定は審判任せでもいいが、
アウト・セーフのきわどいのなんかは
339名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:37:05 ID:S6T2KyUD0
たかが野球のことで米国全体を憎むような論調に
持っていこうとする馬鹿がいる。
日米離反えお狙う中韓勢力?w さすがにそれはないかw
340名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:37:54 ID:zRqY6aXnO
日本人は米嫌いになりました
341名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:38:00 ID:YQMuodRk0
日本人はアメリカ人に「公平」も「高潔」も期待してないから心配すんな。
いわゆる想定内
342名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:38:42 ID:s15/yjiX0
>>339
すぐ下>>340にいるな
343名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:39:10 ID:vkd4jzq80
>>320
まぁ、米各誌が批判的な記事を書いてることには書いてるが、
ワシントン・ポストとかは、確かにVTR上だとセーフに見えるが、
レフトを映してるカメラと、ランナーを映してるカメラは別物なので、
時系列で同じことの証明にはならないって
無茶苦茶な論理で擁護してるけどなw
344名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:39:25 ID://gCsGfz0
>>199

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006031401.html
これの識者?のコメントが判り易い
345326:2006/03/14(火) 10:39:44 ID:7K24z8Gc0
>>336
あいすいませんorz
346名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:39:44 ID:qhRQmnCN0
>>335
イーデスハンソンはフランス人だろw
347名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:39:57 ID:vq6XlBY90
>>335
kwsk
348名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:40:24 ID:AR/zrHE80
こうなったらサッカーのワールドカップでアメリカと戦って、
ゴールしたらタッチアップのアクションをするんだ!!
349名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:40:44 ID:ywI1tx3/0
今回のWBCって、そもそも、
開催時期が悪すぎる。シーズン前の体を作る時に全力プレーさせるなんて、
実力を発揮しにくいし、故障もしやすい。
投手なんか、まだ肩を作る時なのに。
その結果、球数制限、連投制限なんて馬鹿げた制度が導入されるはめになる。
勝利よりも怪我しないことを優先する国際試合なんて、馬鹿馬鹿しい。

それに、一度も抽選がないこと。
下手すれば、同じチームと3回も戦うことになる。アホか。
最後に、日本に関して言えば、馬鹿みたいに高い放送権料と入場料。
野球の普及が目的なら、客席ガラガラで試合やるよりも、入場料を
安くして、少しでも多くお客に入ってもらうべきだろうに。
350名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:40:46 ID:Ecp1jzD50
それがアメ公クオリティ。
351名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:40:58 ID:s15/yjiX0
>>348
うわああああああああああ
それ・・・
352名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:41:24 ID:dbt1JmCfO
日本で逆のことが起きたら
国民としてめちゃめちゃ恥ずかしい。
こんなんで勝っても出場辞退すべき。

353名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:41:42 ID:3+1RyYhK0
一回目はアメリカに優勝させてあげよう
これで万事解決しねえよバカ
354名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:41:49 ID:SMXIX6v20
>>339
日 ・露中韓 離反 が米国の基本戦略なのになw
何のために世論操作してきたかわかりゃしねーじゃねーか ってか
355名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:42:19 ID:AR/zrHE80
岩鬼がいながらなぜ負けた
356名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:43:04 ID:FHN5Sem5O
久しぶりに野球を観ていて燃えた。それは球場が国際試合にふさわしい盛り上がりだったから。そんな盛り上がる試合もアメ公の誤審のせいで「ハァー!?」・・・さすがの俺もキレたし呆れたね。
だいたい審判がなぜアメ公なんだ?しかもマイナーの?そこんとこ、ちゃんとしろよ・・・コネが無いにしろマイナーの審判なら判定する技術なんか劣ってるだろ。
357名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:43:16 ID:Ajb55CMp0
>>348
人間失格だな。
358名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:43:32 ID:mOTAtNgX0

 誤審は人間がジャッジをしている以上ありうることだし、ある程度許容
されてよいと、思うが、
 
 抗議によって、覆ったことや、その内容に、不快さが残る。

 アメリカンフットボールでは、微妙な判定の時に、「チャレンジ」制度が
あり、VTRのよるジャッジを請求できる。但し、確実に誤審の証拠が無い限り、
判定は覆らないし、判定が変わらない場合は、チャレンジしたチームがタイムアウト
の回数を削減されるペナルティーを負う。

 ベースボールもアメフトのようなルールを取り入れてはどうか?
今の現状は、ただ、職場を確保したい、審判員のエゴが優先されているように思える。
359名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:43:39 ID:XoGDBNCf0
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
日本野球機構が意見を募集中。
360名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:43:46 ID:xmEYl+YcO
何のために合宿してチームから離れて頑張ってんのか分からんくなるよな
361名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:43:59 ID:OI9/t/a90
>>348
集団自決するわ
362名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:44:36 ID:MRPZ45M+0
>>349
なんか二ノ宮と全く同じこと言ってるな('A`)
受け売り乙!少しは自分で考える力つけろよ
363名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:45:18 ID:jAxNAIUn0
>>42に尽きる
364名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:45:25 ID:MoEeI1NH0


>>138
> 8回表、タッチアップシーンの動画
> http://up.viploader.net/src/viploader13498.wmv_zALBl9t12ZEmdP0DTOeX/viploader13498.wmv

問題は、ここ動画の0:59 - 1:04の間に、主審とアメリカ側の間で何が話し合われたかだ。


365名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:45:25 ID:yiJKH6ZHO
もしかしてアメリカは二次予選の参加国の中で一番弱いんジャマイカ?
366名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:46:00 ID:AR/zrHE80
王がいけない。普通の監督として振舞っちゃだめだよ。なめられる。

「あー、俺はベーブ・ルースよりもハンク・アーロンよりも多くホームランを打ったサダハルンバ・オーだが。
君の判定は、このオーが見てもおかしく感じられるんだが、そこのところどうなんだいベイベー」

みたいな言い方をして、相手をびびらせないと。
367名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:46:23 ID:DWu8pvhK0
>>346
ふふふ、お前なぁ “ハンソン”はスウェーデン系の名前じゃろ。
368名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:47:28 ID:teTTuVj+0
でも下手なトコの審判出して判定がグダグダになるのもアレだ
なんだかんだいってまともな審判出せる国は少ないわけで

内股すかしで負け扱いされた柔道みたいな話になる
369名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:47:38 ID:g5ydmU6G0
野球好きの日本のやくざがあの審判をAssassinationしてくれないかな。冗談だけど。
370名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:48:14 ID:Y4tiRQJY0
あまり騒ぎすぎるのも馬韓国みたいで好かんけどな。
371名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:48:56 ID:t2B3yG7P0
メジャーだって判定が抗議でひっくり返ることなんてまずないのに、
なんで国際試合だとあっさりひっくり返るんだ?
こんなのベースボールじゃねえよ。

アメ公のレベルの低さがよくわかった試合だったな。
372名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:49:15 ID:ejSpfeMx0
来シーズン、この審判がマイナーからメジャーに返り咲いてたりしてなw
373名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:50:24 ID:ywI1tx3/0
>>362
そうか?
俺、二ノ宮あんまり好きじゃないから出てるテレビは見てないけど。
でも、逆にいえば、誰が考えてもこれはおかしい、ってことじゃないの?
374名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:50:32 ID:0ZhpWona0
>>352
そうだな、ボクシングの亀なんたらも再戦すべきだな。
375名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:50:37 ID:LtMKV8LA0
>>368
そら、結局は世界レベルでは野球人口が少ないことに還元されてしまう話かもね。
サッカーと比べたら目も当てられない。
376名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:50:59 ID:ui6KKlq20
>>283
マジレスするのもなんだが、お前の書き込みアウトだぞ
実在しない地名でも、(笑)つけても、番号ズレても、通報されたらアウトの可能性高い

残された時間を大切にしなよ
377名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:51:02 ID:vq6XlBY90
「あぁ米人にはそういうところあるよな。やっぱりな。」って感じだ。
残念でならないね。

選手は悔しいだろうが、「残り試合を勝ち抜いてもう一度アメリカとやろう」
と気持ちを切り替えたようだし、本当に頑張って欲しい。
久々に日本野球を応援したくなった。
378名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:51:22 ID:xGQLV+OWO
スポーツやってない奴ほど審判に文句言うよな
379名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:51:42 ID:AR/zrHE80
地球の裏側のアメリカに、
もう一つ別の野球があった。
380名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:51:44 ID:1+Ep02tG0
エンゼルスタジアムの外野に積んである土嚢ってなんなの?
工事中?
381名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:51:51 ID:eP9Aj0qe0
>>367
「ふらんすでわ〜」とかが口癖の外人だっけ?
382173:2006/03/14(火) 10:52:04 ID:RBkszlze0
悔しいっちゃ悔しいが、ここで韓国が勝っちゃうと日本が勝ち上がる可能性が下がるんじゃないか?
むしろアメが韓国をコールドして、決勝トーナメントでリベンジしたほうがいいのでは
383名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:53:03 ID:TpHjjaiN0
>>366
「ガッデム、ミーはユーに756号打たれたヤスジロー・スズキの古い友人だ。
誰がオマエの言うこと聞くこんかYO」
384名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:53:04 ID:JzIr0Q260
さっきアメリカの友達から電話があって、猛烈な勢いで反日感情が高まってるらしい
これが連中の本音だよ、ってことらしいよ
385名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:53:08 ID:hPIZJq+u0
日本人はいつになったらベースボールを覚えられるんだ。

審判の判定は絶対なんだよ。
だから自らの判定を覆すこともあり得るのだよ。
何故かと言うと「絶対」だからさ。
監督の役割は選手を監督してチームを「勝利に導く」ことなのだよ。

際どいプレーに対するアッピールで有利な判定を得るのは
監督の重要な役目なのだよ。

残念だが日本チームは監督同士の戦いに敗れたのだよ。
ベースボールは人が造り出したゲームであって
神に対する儀式でも真実を探求する崇高な営みでもないのだよ。
386名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:53:14 ID:AR/zrHE80
なるほど。
審判がアメリカ人だということで目が曇っているが、
いつものようにキムが審判を買収した、という線もあるな。
387名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:53:50 ID:JUa/4dod0
日本の亀ボクシングよりまし
チンコパンチ連発、レフリー何もせず、観客893
マズゴミ全員マンセー記事を書く
ここまで汚れれば立派
388名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:53:52 ID:Xh59UMwzO
代打 王監督を認めるべきだ。

い、一緒に…
389名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:54:06 ID:VSiV8oph0
>>370
だね。
キンタマブロー亀打のレフェリーはスルーして、アメ公審判を必死で批難するマスゴミ&みのを見てると馬韓国に見えてくるよ。
390名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:54:17 ID:4K5zoH950
>>384
それは根拠がないと思う。
391名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:55:20 ID:F+dvN0sC0
磯山さやか激白!!
「男性がHな事を想像するのもカワイイなと思っちゃう!」
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200603/contents08/theme08.php
392名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:55:22 ID:xk5QSFIS0
>>22
アメリカ大使館に日本語でメールすればいいじゃん。
何、人に甘えてるの?
393名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:55:42 ID:xmEYl+YcO
アメリカには「恥じらい」という文化がないらしい マジで
394名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:55:55 ID:NaF/fNYp0
>三走に最も近い三塁塁審は左翼への飛球を追い、二塁塁審はタッチアップの
>可能性がある二走も見ておく必要があるため

なんで三塁塁審は飛球を追う必要があるの?取った瞬間を把握するためというなら、
三塁走者は見れなくなる。
395名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:56:06 ID:FHN5Sem5O
>378
小中野球部で、高校はテニス部のスポーツマンが言ってるんですけど何か?
396名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:56:06 ID:dKn7t72U0
抗議で判定を変えてもらったなんて、勝ったほうも屈辱じゃないのん。
397名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:56:10 ID:rE2r1dF10
全然、あちらUSA!コールやん。。。

ちょこっと審判に批判してるくらいなもんで。

しかしWCも五輪よりも
こんなのが一番似合ってる国だよね。
398名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:56:26 ID:azG9/+M/0
米の選手が「まさか判定が覆るとは思わなかった。これで勝てると思った。」
と言ってたが、つまり、
「俺様ルールブック付きの10人で野球してんだから負けるわけないしwwww」
と言いたかったのね。
399名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:57:00 ID:/y57Vmcc0
>>384
アメリカ人らしい 自分が絶対って

でも、反日じゃなくて 馬鹿にしてると思う 自国以外は

俺は多くのアメリカ人は興味ないと思うが 聞いてみるわ
400名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:57:58 ID:MoEeI1NH0

>>393
アメリカもののAVが萌えないのはそういう訳だったか……

401名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:58:04 ID:kjRb/DiL0
>>352
恥ずかしいと思いつつ、「まあ、勝ちは勝ちだし」
「審判はゼッタイ」こんな感じで正当化しだすよ
402名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:58:18 ID:AR/zrHE80
>>400
は天才かもしれない。
403名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:58:33 ID:4K5zoH950
>>398
いやとりあえず文句つけるのは日本のゲームでもよくあること。

問題は「ひるがえった」ということ。
404名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:59:04 ID:TP6fnNd/0
>さっきアメリカの友達から電話があって

流行らせたいのか?w
405名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:59:08 ID:LtMKV8LA0
>>399
うん。
WBCを知ってる人がそもそも少ないらしいじゃん。
現地リポーターが、10人に1人くらいしか知らなかったと言ってたよ。
406名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 10:59:28 ID:3Yc3oGY90
>>403
くつがえった の間違いだよな?
407名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:00:02 ID:rE2r1dF10
松井は勝ち組
408名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:00:14 ID:AR/zrHE80
アメフト、バスケ、ホッケー、アメプロ、セックスの次くらいの人気だっけ、
アメリカにおける野球の位置付けって。
409名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:00:14 ID:1h7W8f+v0
>>385
>>日本人はいつになったらベースボールを覚えられるんだ。

ベースボールと言うよりアメリカそのものを理解してない思う。
あと、西岡が「悪かった・・」とか言ってた件、日本では通用するけど海外じゃ
「非を認めた」としか取られない、非常によろしくない発言だな。
410名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:01:18 ID:vkd4jzq80
>>382
WBCの特殊なルールを考慮するなら、
米韓戦が接戦になって、韓国がメジャー在籍の主力リリーフ陣を
投入しちまった上での敗戦が日本にとっては有利。

三連投不可とか、何球以上投げたら中何日経たないと登板不可とか
ややこしいルールがあるからな。
411名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:01:29 ID:YQMuodRk0
WBC興醒め
412名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:01:36 ID:Ci0R2a7B0
>>409
そりゃあ彼はしょんぼりするよ、落ち込むよ。
西岡個人をを責めるのはやめようよ。
413名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:01:45 ID:4K5zoH950
>>406
そうだな。間違った。
414名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:02:37 ID:hOqMbeLZ0
亀田と180゜態度が違うなwww
415名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:02:40 ID:7dY4B97r0
そりゃ アメリカが勝たなきゃ
2回目以降の開催は無いよ。

そういう大会
416名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:02:59 ID:TP6fnNd/0
>>409
同意。
この発言のおかげであの審判はハッキリ正当化されてしまった。
これを聞いたアメリカ国民は「なんだ、本人が認めてるのか」
で、終了。
417名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:03:05 ID:rE2r1dF10
米国側についた松井師匠は永遠の勝ち組
調子も上がって来たらしいし。最高。
418名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:03:35 ID:tCmRsiQE0
アメリカの監督は球審に何を言ったのか「お前、ジッパーに勝たせてどうするんだ
大リーガーに戻りたくないのか」その途端に三流の球審は西岡のアウトを宣言した。
アングロサクソンなんてこんなものよ
419名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:04:01 ID:3Yc3oGY90
>>413
いやまて ひるがえったでもいいみたい
オレがゴメン
420名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:04:02 ID:XoGDBNCf0
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
日本野球機構が意見を募集中。
421名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:05:09 ID:rE2r1dF10
まぁまぁ
我が国の首相の
ラヴミーテンダーでも聞いて
おちつけよ。
422名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:05:31 ID:YGIlGuizO
早く主審射殺の朗報が聞きたい。
在米の日本人に期待してます。
423名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:06:20 ID:azG9/+M/0
>>419がひるがえった。
424名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:06:23 ID:/y57Vmcc0
>>410
韓国にとって 日本とアメリカとどっちが嫌いかという問題になりそう
425名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:06:37 ID:VfmPVeMA0
まぁキャッチャーがバックホームされた球を
三塁に投げて球審がアウトの判定すれば
問題なかったと思うけど。それでも誤審だが。
明らかに講義を受けてなんとなく判定変えたし。
426名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:07:02 ID:q7UpWTM/O
>>409 >>416

あの態度が長い年月で日本人の信頼を生む。
まさか韓国人のように・・・出来ないでしょう?
427名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:07:18 ID:VPekRCtQ0
FF12ネタバレまとめ
・バッシュとガブラスは入れ違ってる
・チュートリアルでは、レックス、ラスラ、ウォースラ、が使用出きる
・パンネロとバッシュは中盤で死ぬ→アーシェと
・ウォースラはジャッジ
・ジャッジマスター戦が中盤の山場
・歩数の制限でファーストプレイでは入れない地域がある。
・強い敵は赤で名前が表示される
・山の頂→三匹のコカトリス
・5のビッグブリッジ戦の音楽がリメイクされてる
・アーシェは未亡人
・召喚モンスターは13匹

・ラスボスはヴァンの父親のヴァズドアルゲドです。
 昔はガブラスの親友で、陰でヴェインを操っている人物。
 過去のガブラスとの戦いで大怪我をし、
 特殊な鎧で常に体を保護していないと生きていけない。
428名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:07:38 ID:vq6XlBY90
たかが野球なのに縮図をみるようだな。
反日というより、もとより自分達より低く見られてるだけだし。
根っこの部分の感情だからそうそうは無くならないだろ。

誤審されても負けない位強くなるしか方法はないんだろうな。
今までもそうだったし、これからも静かに燃えていけばいいのさ。
がんばれよーー
429名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:07:43 ID:NqTuGaUw0
>>422
在米日本人は野球なんて貧乏人のスポーツ観てないと思うよ。
430名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:07:57 ID:TpHjjaiN0
>>395
ほほう、それで
431名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:08:00 ID:jrgswssR0
>>28

ボール一つにキリキリ舞さ!
432名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:08:28 ID:a/twUD+AO
ひるがくつがった
433名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:08:35 ID:5PTCPABd0
>>29
亀だが、反日であると同時にあの国は反米だ。
434名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:08:45 ID:azG9/+M/0
>>427は中の人が山田ウイルス?
435名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:09:01 ID:Njegzy8F0
捕球直前、上体を振って勢いをつけた走者が悪い。
1点を争う試合であまりに軽率なプレー。
436名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:09:01 ID:4K5zoH950
MLBのフォーラムで韓国人が必死に日本叩きをしている件について。
437名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:09:04 ID:mOTAtNgX0
>>425
 あ、そうだよね。
 あの段階では、アウトの判定を受けるはずがない。

 なぜなら、タッチアップした走者が、ホームを踏んで、三塁に戻れば、
 問題がないからだ。
 
 この点から言っても、明らかに、誤審。
438名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:09:30 ID:Cw7x1Xj80
Japanese fans cry foul over Classic call
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=71897

Japanese fans upset by call that helped USA win
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2367505

439名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:09:37 ID:vi1aRxxB0
誤審、誤審って言ってるけど誤審じゃないだろ。
誤審なら二塁塁審がセーフとしてすぐにアウトのコールをしているはず。
抗議に行ってから変えた。しかも塁審を呼ばずに。
想像に難くないじゃないか。

「イエローモンキーに勝たせる訳にはいかんだろ。捕球前に体が動いてんだ分りゃしねぇアウトにしとけよ。」
440名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:09:53 ID:1h7W8f+v0
>>426
そうかもしれないけど、じゃあ王監督の抗議の意味がなくなるし
「判ってたのに黙ってた」ってことで西岡本人が悪者になっちゃうでしょ?
いかに自分に非があっても押し通す、こうじゃないと訴訟社会のアメリカ相手にはやっていけない
441名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:10:11 ID:ZVJk955Q0
ソルトレークオリンピックの時も似たようなことがあって白けたからな。
世界大会はアメリカを入れちゃダメだよ。
442名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:10:15 ID:nQWWDEpf0
なんか北米院みたいなやつがいっぱいいるな。
お前らそろってウンコ食えよ。
443名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:10:19 ID:nR2/AK660
決勝トーナメントに残ってる8チーム
白人チームは米国だけですよっと
有色人種に白人が負けるって事は、白人にとっては
屈辱以外の何ものでもないって事です

米国が勝ち続ける限り、第二・第三の疑惑判定がありますよ
444名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:10:23 ID:Yi7jytg00
これから予想される韓国に対する誤審

バックスクリーンへホームラン打ったのにファール
タッチアップは全てセーフ
ボールが砲丸球
445名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:10:51 ID:ANB3Q+iV0
>>3
昨今、悲惨な事件が多発している。お前のその無神経さに
まじで怒りがわいてくる。通報したからな。
446名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:11:00 ID:rE2r1dF10
ドイエ米国
447名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:11:07 ID:K++Fx533O
だからアメリカの監督が抗議に行った時の会話を口の動きから解読しろ。なんかおどしたんじゃないか?
448名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:11:07 ID:db4RxIYC0
審判卑怯臭いよ。勝てば正義っていうアメリカ主義が審判にも付いてたんじゃねえの?
もしくは事前に買収されていたとか。アメリカならやっていても不思議じゃない
449名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:11:16 ID:5PTCPABd0
>>426
それが日本人的な発想だっていうんだよ。
裁判大好きメリケンにあの発言は明らかにダメ。
450名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:11:34 ID:d0TP36eL0
韓国 vs 米国+審判

韓国を応援したいねぇ
451名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:11:39 ID:azG9/+M/0
>>439
KKK団と戦ってるのかよ日本代表は・・・
452名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:11:46 ID:mOTAtNgX0

 しかし、こんな、抗議で覆った試合に勝ってうれしいんだろうか?

 アメリカ人の国としての品位はそんなもんか?
453名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:12:04 ID:NEKrJGBiO
篠原も自分が弱いから負けたって発言してたね。悪くないのに自分に非があるような発言は日本的過ぎて海外じゃそのまま受け取られる。悪くても絶対に非を認めない国柄でそんなこといったらダメでしょ。
454名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:12:06 ID:YGIlGuizO
じゃーアメリカの試合で球場が吹っ飛ぶほどの自爆テロを。
アメリカの『自由』奔放を打ち壊してください。
455名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:12:42 ID:FHN5Sem5O
そういえば亀田の一発逆転のキンパンチのことをボウチャンはどう答えたんだ?やっぱりアソコを殴られたって主張したのか?
456名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:13:16 ID:4K5zoH950
Even Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi weighed in on the call.

"It clearly looked like we were going to win," Koizumi said. "It's a shame
to lose on such a strange call."
457名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:13:25 ID:db4RxIYC0
>>450
それならアメリカ応援だろ。
同じような疑惑審判で火病起こす所が見たいからwww
458名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:13:48 ID:5k0T2BzK0
事件当時の実況では王監督がアメパイアを殴ればいいのにって
言ってた香具師がいたが、それこそ大問題になってたよな
459名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:13:56 ID:LQaZazwSO
そんなもんだろ。あの国に何を期待してるんだ。
460名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:14:06 ID:5PTCPABd0
>>457
お前頭いいな
461名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:14:19 ID:ZVJk955Q0
>>452
そんなもんだよ。
462名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:14:46 ID:YQMuodRk0
日本は「潔し」のイメージで行こうぜ
463名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:15:27 ID:PSSqUksHO
>>384
脳内の友達との対話は自己完結させておいてくれ。
目障りなんで現実に出すな。
464名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:15:28 ID:mOTAtNgX0
>>461
 そうだよな。聞いた俺が悪かった。ゴメン。Orz
465名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:15:33 ID:VfmPVeMA0
>>453
日本人は柔道を武道と考えてる。
外国人はスポーツだと考えてる。

篠原のコメントはその違い。
悪い事ではない。
466名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:15:56 ID:5k0T2BzK0
A-RODはとことん腐ってる
467名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:16:25 ID:siGsByMvO
WBCは観るに値しない大会だということは良く分かった。

>>449
謝ったほうが負けだもんな。
日本的考えの方がめずらしい。
468名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:16:31 ID:LQaZazwSO
潔しなんて概念の無い国には単なる弱腰にしか見えない
469名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:16:31 ID:xk5QSFIS0
>>438
Even Japanese Prime Minister Junichiro Koizumi weighed in on the call.

"It clearly looked like we were going to win," Koizumi said. "It's a shame to lose on such a strange call."


>>422
在米の日本人に期待する根拠はわからんが、アメリカの畜産関係マフィアに消されるかもね。
総理大臣まで怒らせたととれるニュースも出ているし。これでアメリカの牛殺しどもが苛立つだろ。
470名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:16:50 ID:2PhQCLXC0
なんかもーどーでもよくなった
残りの試合は適当にこなして、ショッピングでも楽しんで帰ってきてください
471名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:17:02 ID:NqTuGaUw0
>>452
原爆2つも落として民間人を大量虐殺し戦争に勝って喜ぶ国だからな。
472名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:17:06 ID:KhpLPWL00
小泉はブッシュの犬
473名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:17:26 ID:GFzHvpuB0
ンースネクストからタイピング練習ソフト「タイピング亀打」が発売

ちんこ・ペニス・DQN・亀打・タイ人・買収・招請禁止・中卒・パシリ・産廃・珍打
等の極限られた単語を延々と打ち続けるのが特徴。

今回は、別途、費用を指定の銀行口座に振り込むと、裏モード(超初心者モード)への入り方
を教えてもらえ、馬鹿でもチョンでもクリア出来てチャンピオン認定書をもらえる、ヘタレ亀田モードを搭載したのが特徴。
474名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:17:37 ID:Y2x634HH0
>>385
そりゃ「ルールに則る限り」ダロ。
絶対なのはルールであって、それを運用する側じゃない。
そしてこの場合、球審が主審に相談しない限り主審の越権行為。

よくいるよな〜自分がルールブックにでもなった気分の迷惑な奴が。
475名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:17:38 ID:mOTAtNgX0
しかし、これが、日本だから、この程度だが、

韓国だったら、下半島は、沸騰していたに、違いない。
476名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:17:54 ID:1mHDDLFu0
各試合毎に、なんか賭けるものが欲しいな。
例えば日-韓なら、勝った方が竹島の領有権を次のWBCまで与えるとか、
日-米なら、勝った方がアメリカ牛の輸出入の決定権を次のWBCまで与えるとか

審判も観客も政府も真剣になると思うよ

477名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:18:03 ID:nhvGjADoO
王監督カコイイ
478名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:18:24 ID:5k0T2BzK0
残り2連勝して、アメリカとの再試合でぶちのめすのが一番
快感じゃないか?
479名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:18:30 ID:sYDYYOd90
日本ー韓国戦は
ニッポン最高のアンパイア、橘高でお願いします。
480名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:20:09 ID:AR/zrHE80
僕の下半身も沸騰しています。
481名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:20:21 ID:rE2r1dF10
つか、アメリカ人がフェアだなんて自分らでいってるだけでw

あいつらがフェアだった事は自分が勝ったときだけw
482名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:21:05 ID:m0XTzd8Q0
>>453 >>465
篠原は相手を投げたあと、ガッツポーズせず相手を押さえ込めば
良かった。それこそが武道における「残身」というものである、と。

「それが出来なかった自分はまだ未熟だった(弱かった)」という意味
らしいんだが、欧米人には理解できないべ。

反面、「日本にはもはや武道の心が残ってない」とか、海外の武道留学生
に言われるんだから。海外の雑音にいちいち気にしてられねーよ。
483ダーティ村ちゃん ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/14(火) 11:21:32 ID:ovLVf/2CO
私は試合を見ていないが恐らく判定はアメリカびいきのもので
強引に捏造されたものなんだろうな。日本にしては納得できるものではないだろう。


だが、こういう事はごく当たり前の事。
主催側が勝つ、経済効果が上がる方が勝つ、勝たねばならない。
その為には判定に疑惑がでるのも当たり前。


例えば某フルコン空手の世界大会などは最初から日本人を優勝させる事を前提に
行っているため、外人選手はいかに相手を効果的に攻撃していようとも
それは評価されず些細な掴みなどを指摘されあっさり負けてしまう。
ブラジル人やロシア人だって勝つために一生懸命稽古してきているのに…。

ボクシングだってそれはあるし、サッカーだってそうだろう。
だからホームかアウェイか等の認識がある。
ワールドカップなど私に言わせればただの茶番に過ぎない。
あとK1の判定もな。


ようは今回は日本人がワリ食ったが同じ事をこっちもしてる場合もあるって事だ。
484名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:21:33 ID:mOTAtNgX0
>>476
 毎年やったらどうだろう。
 竹島領有権試合。

 「ちくしょう、今年は、日本の領土だが、来年は必ず、独島を
  わが国の領土にするニダ。」なんてね。
485名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:21:35 ID:5PTCPABd0
>>476
で、誤審をもとに戦争が起きると。
486名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:21:37 ID:3Yc3oGY90
ひとつ言えるのは次のアメリカ戦の注目度はあがったということ。
そして多くの人にこの大会が知られたということ
487名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:21:41 ID:JLZU44D00
アメリカと日本の試合で

審判員がアメリカ人3人、オーストラリア1人

ってなによ。。w
488名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:21:41 ID:+RzTfTFM0
橘高

変換できることに驚き
489名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:21:41 ID:ciy3F8d60
そもそも筋の通らない負けを認めることは日本でも潔いなんて言わない。
490名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:21:45 ID:f2OIEqqE0
こういうのは普通にcheatだよな。
491名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:22:06 ID:YzcV2oUL0
>>478
審判敵に回せば勝てっこない。ストライク・ボールの判定だけ考えてもやりたい放題。
492名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:22:37 ID:sMSh4h3l0
ちゃん審判批判がでるところが
USAのいいところだよ。
どっかの国なら絶対ありえないわけで。
493名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:22:55 ID:Za8h/oD1O
大韓民国VSアメリカ民国の試合は見物だな
494名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:23:16 ID:P/0Kx4tR0

ま、いいよ。アメリカに花持たせてやれば。

その代わり、


大リーガーが日本に来たら・・・・・・・w
495名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:23:22 ID:cv32vrqo0
>>455
 WBA世界フライ級4位の亀田興毅(19=協栄)と対戦したWBC世界
同級13位カルロス・ボウチャン(25=メキシコ)陣営はKO負けを認めなかった。
最後の決定打をローブローと主張。トレーナーで父のバルガス氏は「今回は
正当な負けではない。この試合は認められない」と息巻いた。ボウチャンも
「亀田は強い選手だが、今回の試合に関しては正しい判定ではなかった。
日本ではだれも助けてくれない。また亀田と対戦するとしても、今度は
メキシコだ」と訴えた。

ソース(nikkansports) http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-060309-0008.html

このように言ってるようです。
ちなみに、今回の誤審で、テレビで偉そうに語ってる日本のマスコミの
ほとんどの方が、先週は、ボウチャンのコメントどころか、こんな疑惑があった
ことにすら触れません。
このことを頭に入れて、テレビを見るのもまた一興です。
496名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:23:38 ID:o9lSIlVFO
残心じゃないかな
497名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:23:56 ID:1h7W8f+v0
>>487
米産牛肉食わないと色々やっちゃうよ?ってジェスチャー
498名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:24:18 ID:lXJf2/UN0
まあアメリカ人もスポーツマンシップを尊ぶ保守的な奴が減ってるんだろうな〜。
チュンやチョンみたいな精神構造の奴が増えてるんじゃねーの?
499名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:24:29 ID:fdfCYC/v0
>>476
そんな事したら本当にどんな手段を使っても勝とうとする国が続出して
ドロドロした大会になってしまう。
500ダーティ村ちゃん ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/14(火) 11:24:32 ID:ovLVf/2CO
>>51
それをいうなら高校野球など見れない。あまりの誤審の酷さに選手が可哀想すぎて涙が出る。
501名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:24:39 ID:rE2r1dF10
結局、周辺国はイヤイヤ参加させられ
莫大な放映料その他をむしりとられ
米国チームに勝たせるために
世界各国から集まったとさ。
502名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:25:05 ID:teTTuVj+0
みのはスルーしてたけど
オズラは「あれ低過ぎない?」って言ってたような…
503名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:25:25 ID:lkOPdcUv0
金持ち坊ちゃんの誕生会みたいなもん
わがままに笑って付き合うしかない
504名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:25:39 ID:Cw7x1Xj80
覆った判定で、日本が質問書提出へ WBC

 WBCに出場している日本代表は13日、12日の米国戦でタッチアップを巡る判定が
米国の抗議後に覆ったことに関し、主催者に質問書を提出すると発表した。
 判定を変えた球審は、最初に二塁塁審がジャッジしたのが間違いで、
本来は自分がすべきプレーだったと説明している。それなら
(1)米国から抗議を受ける前に処置すべきだ(2)抗議を受けたら4審判で協議しなければならないのに集まっていない、
などの点を指摘し、野球規則の適用を誤っていないかどうかについて文書で回答を求める。
 また、日本はこれまで審判や組織委員を参加国・地域から出し合って国際的な運営をすべきだという主張をしており、
その点についても再要望するという。

http://www.asahi.com/sports/update/0314/042.html
505名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:25:48 ID:VfmPVeMA0
>>495
そんなのいちいち気にしてられん。
ホームタウンデシジョンは、
ボクシングやムエタイとか日常茶飯事だし。
506名無しさん@5周年:2006/03/14(火) 11:26:01 ID:ggG1TtKj0
誰かデービッドソン球審の携帯番号
もしくは家の電話番号教えてください
住所でもOKです。ほんの少しの激励と
重量級の質問をしたいと思います♪
507名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:26:36 ID:P/0Kx4tR0
>>502

いってたね。ま、誰がどう見ても判るのに、敢えてスルーしたのは正に

大人の事情だろうなw
508名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:26:39 ID:cv32vrqo0
>>502
それ見てなかったけど、だとしたら偉い
他の日本のマスコミに比べればよほど。
509名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:27:23 ID:5PTCPABd0
>>498 に関連して、あっちの人ってunfairを極端に嫌うって
聞いたことがあるが、実際のところどうよ。

>>495
興味深いな。
510名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:27:49 ID:AR/zrHE80
まあ、なんにしても。

こういう事件がおきる度に、世間に声を大にして
言いたいことがある。



人間の価値って、ちんこの大きさとは関係ない。
511名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:28:05 ID:4K5zoH950
>>495
ボクシングは特殊な世界。
512名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:28:13 ID:rE2r1dF10
殴って 助ける

ぶん殴ってから 相手に優しい事をいう

ぶんちのめしてから ちょっとやりすぎたと反省

なかなか良い奴じゃんと、自分でもまんざらでもない。

俺ってかっこういい。
513名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:28:15 ID:teTTuVj+0
誤審はある確率で起こる訳で仕方が無い

偏向してることが問題なわけで
指舐め行為も含めて
514名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:28:16 ID:R1zOpxek0
正に、エンターテイメント大国アメリカwwwww
515名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:28:27 ID:ft3KqUdF0
本当に誤審なら2ちゃんねらがすぐに画像アップしてあーだこーだ言うはずなのにアップしてないってことは、
実際に西岡の足が離れるほうが早かったってことだろうな。
ま、それにしても審判はお粗末ですが。
516名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:28:34 ID:TP6fnNd/0
WBC of the american, by the american, for the american.

アメリカの、アメリカ人のための、アメリカ人によるWBC。
517名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:29:00 ID:AR/zrHE80
誤審じゃなくて、捏造だったからみんな怒っている。
朝日新聞と一緒だな。
518名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:29:20 ID:iDjQS3gd0
全米が泣いたね
519名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:29:33 ID:3Yc3oGY90
>>515
魂胆あるだろ?w
520名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:30:03 ID:1h7W8f+v0
>>509
奴らにとってのフェア・アンフェアはあくまでも「相手も自分とこのルールに乗ってやること」が前提
そのルールを作るのも変えるのも連中だからいつまで経っても勝てない仕組みになってる
521名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:30:09 ID:Cw7x1Xj80
Japan may protest reversed call
Nippon Professional Baseball says initial call should stand

"There are 16 countries in the tournament, and everything needs to be fair to all 16 teams,"
NPB official Kazuo Hasegawa said on Monday. "All officials should have equal representation,
and that includes umpires. This is unfair.

"We would have understood if the call had been made the way it was before Martinez came out,
but you should not change," Hasegawa added.

http://www.worldbaseballclassic.com/2006/news/article.jsp?ymd=20060313&content_id=1347845&vkey=wbc_news&fext=.jsp&sid=wbc
522名無しさん@5周年:2006/03/14(火) 11:30:10 ID:ggG1TtKj0
>>515

前スレで散々出てるが・・・?
523名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:30:20 ID:R1zOpxek0
>>512
いい詩だなw
日本の若者も順調にそう育ってるなwww
524名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:30:25 ID:tu48tflY0
たかが野球で争うなよ
525名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:30:42 ID:sUMg/4ya0
>>504
いいぞ、どんどんやれ
526名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:31:23 ID:Za8h/oD1O
なにがアメリカ合衆国だよ。
人種違いの大きな韓国って感じではないか。
527名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:31:38 ID:bek7b/mqO
安保条約解除!!

アメリカを空爆しましょう!!
戦って死にましょう!!
我々日本人の大和魂をみせましょう!
ついでに韓国、中国、来た、るしあもやっちゃいましょう!!
日本人をなめるなよ!
おれたちゃ宇宙1の生き物「 日 本 人 」なんだぜ!!!
528名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:32:35 ID:vkd4jzq80
>>515
事実誤認だし、おまいの釣りレスの方がお粗末だ。
529名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:32:39 ID:AR/zrHE80
向こうの人のいうFairとかって、人道とか人間性としてじゃなくて、
神に対してだから。
神さまが「イエロー?はん?そんなのどーなったってかまわねーよ」
と言っているとしたら、そこにフェアプレーの精神など働かない。
530名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:32:46 ID:rE2r1dF10
ひとしきり 反省したポーズしたのに

がたがたいうなら

逆ギレするぞ。
531名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:33:05 ID:tu48tflY0
こんな誰でもできる玉遊びのベースボールで勝ってもうれしくないだろ
532名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:33:17 ID:6CdofScY0
アメリカもこんな糞野球でズルしてでも勝ちたいなら
どうしても勝ちたいと初めに言ってくれればいいものをw
533名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:34:03 ID:O2RvLHPr0
キムチ臭いな
534名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:34:13 ID:5PTCPABd0
>>520 >>529
なるほど、わかりやすい説明d
535名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:34:27 ID:MVZhBq6E0
例えばベトナム戦争時に発生したソンミ事件だ。

住民を虐殺する米軍部隊を発見し、住民と米軍の間にヘリを降ろして盾となり、
虐殺を阻止しようとしたのは米軍のヘリコプターパイロットだった。

普通、軍隊で友軍と敵対するようなことはできない。見て見ぬふりをするだろう。
このパイロットの勇気と判断、公正を重んじる心はいかに称賛されてもされ過ぎ
るということはない。

アメリカには確かに良心がある。
だが大抵、勇気ある良心の人は蔑ろにされるのもまた事実だ。

結局ソンミ事件は、形ばかりの裁判を終えて忘れ去られたのである。
536名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:34:54 ID:x9GndNhc0
WBCルール第一条
「疑わしきは米国の利益に」

こう明記しとけばOK。
537名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:35:10 ID:g26B3MWl0
>>517
おいおいそこまでひどくないよ。
WBCは今年始まって、疑惑の判定はまだ1試合だけ。
動機はアメリカが勝ちたいだけ。

伝統のアサヒは1世紀近い捏造の伝統がある。
毎朝捏造珍聞配達している。
動機は日本を無力化して中国と韓国に利益をもたらすため。
日本国の被害は計り知れない。
538名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:35:17 ID:m0XTzd8Q0
>>526
ひとりの米国人=ナイスガイ 集団の米国人=虐殺者
ひとりの韓国人=火病    集団の韓国人=超火病
539名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:35:38 ID:LfO9/SzS0
>>532
そうすりゃ送る選手も監督も選んだし、試合経験が少ない選手も、
いい経験になっただろうしね。イチローがいくつかホームランを打っ
て、ヒットを飛ばして出塁しても、残念!だめでした!ってさwwww

マリナーズファンも喜ぶだろうてwwwww


松井が参加しなかったのは、あっちのそういう空気読んでのことだ
ったのかな。
540名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:36:12 ID:bek7b/mqO
>>531
うすぎたねえてめえの玉でもしごいてろや!
ざこ!
541名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:37:07 ID:VfmPVeMA0
「世の中にはフェアな事なんて何もない。
目には目を。
復讐には復讐を。

アンフェアにはアンフェアを。」
542名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:37:36 ID:CJfaoIw50
アメリカでも誤審は報道されているし
プレイバックで明らかになっているけど
日本が抗議しないから一件落着だね
王監督の発言は立派だと思った
あと
アメリカでもI am sorryを言うようにしようという
運動もあるみたいだ
謝ったら完全に負けという風潮を変えないと
真の幸せには至れないという考えみたい
543名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:37:37 ID:zjAa8OhIO
野球といい牛肉といいアメリカはむちゃくちゃだな
544名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:37:42 ID:rE2r1dF10
とりあえず 
イチローはイエロー
松井はホワイト
545名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:38:18 ID:iPW3qAN/0
コレに関して読売新聞は「"微妙な"判定は仕方ないからさっさと諦めよう。さあ次の試合が待ってるぞ」なんだよね
WBCに利権があるからだろうけど、マジ市ねと思う
546名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:38:28 ID:9qHTd/SD0
>>538
朝鮮や中国と、アメリカの違いは、民主主義国家だから、事実が新聞に掲載される事だね。
これが、朝鮮や中国だったら報道規制して、自国民に嘘を伝えまくるところだな。
547名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:38:59 ID:nMpud9j90
>>535
>蔑ろ

これ、なんと読むんですか?
548名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:39:33 ID:1h7W8f+v0
まぁ、とにかく米国産牛肉の輸入を全面解禁しないとこういうことが続くぞってアピールなんだよ
549名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:39:49 ID:Cw7x1Xj80
覆った判定で、日本が質問書提出へ WBC

 WBCに出場している日本代表は13日、12日の米国戦でタッチアップを巡る判定が
米国の抗議後に覆ったことに関し、主催者に質問書を提出すると発表した。
 判定を変えた球審は、最初に二塁塁審がジャッジしたのが間違いで、
本来は自分がすべきプレーだったと説明している。それなら
(1)米国から抗議を受ける前に処置すべきだ(2)抗議を受けたら4審判で協議しなければならないのに集まっていない、
などの点を指摘し、野球規則の適用を誤っていないかどうかについて文書で回答を求める。
 また、日本はこれまで審判や組織委員を参加国・地域から出し合って国際的な運営をすべきだという主張をしており、
その点についても再要望するという。
http://www.asahi.com/sports/update/0314/042.html


Japan may protest reversed call

"There are 16 countries in the tournament, and everything needs to be fair to all 16 teams,"
NPB official Kazuo Hasegawa said on Monday. "All officials should have equal representation,
and that includes umpires. This is unfair.
"We would have understood if the call had been made the way it was before Martinez came out,
but you should not change," Hasegawa added.
http://www.worldbaseballclassic.com/2006/news/article.jsp?ymd=20060313&content_id=1347845&vkey=wbc_news&fext=.jsp&sid=wbc
550名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:39:58 ID:TP6fnNd/0
>>547
ないがしろ
551名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:40:30 ID:ft3KqUdF0
>>528
おいおい、画像は出てないだろ?w
日韓ワールドカップのときとかES細胞のときはあんなに出まくってたのに、今回はそれがないからね。。。

別に審判のやり方が正しいとか言ってるわけじゃないよ。最初からアウトって言ってれば文句なかったのにねって
言ってるだけだからさ。それかセーフって言い張るか。
552名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:41:31 ID:FpD19KRX0
誤審で、反米感情を煽られている人が多いな。
単純すぎないか。
553名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:41:33 ID:sJVN/TSt0
>>547
読めない字はコピペ→範囲指定→再変換でw
554名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:41:34 ID:1h7W8f+v0
>>547
ムシロ。
す巻きにされて殺されるって意味だ
555名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:41:43 ID:rE2r1dF10
アメリカ人にフェアプレイを望む馬鹿は誰ですかw

あの人たち負けそうになったらルールごと変える人達なんですけど・・。
556名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:42:13 ID:teslPsKL0
とことん参加する意味の無い大会だな

つーか、このアホ判定が出る前に
アメリカが試合やってんのに
審判が全員アメリカ人ってのが もう終わってるだろ
557名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:42:20 ID:6CdofScY0
こんな親善野球の誤審くらいで、ドサクサに紛れて日米安保解消とか吠えてるサヨが痛々しいwww
558名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:43:07 ID:dzRGopeO0
今回のタッチアップ然り、亀田のローブロー然り、
糞ジャッジだとほんと胸くそ悪いな
559名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:43:12 ID:MVZhBq6E0
本当に全ての人がフェアな精神を持っていれば、実は裁判が多発することなどありえない。

実は自分にとって不利、不都合な結果をアンフェアーとして責める傾向があるからこそ、
その当否を決するジャッジメントである裁判が盛んになるわけだ。

むしろ、アンフェアを極端に嫌うのは日本人だと思うよ。

>>515
みんなで見てみよう

誤審動画(1.31MB)
ttp://www.uploda.org/uporg334881.wmv.html

日テレ ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader17600.wmv_6lxtWOa1zU11eYzHaQa0/viploader17600.wmv
J SPORTS ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader17601.wmv_YAiKvmVaa7t8ZtiLfhOX/viploader17601.wmv

…と、思いきやあっさり判定を覆される。
日テレ ttp://up.viploader.net/src/viploader13497.wmv_4JBSb42mtclZUH5PR9qA/viploader13497.wmv
J SPORTS ttp://up.viploader.net/src/viploader13498.wmv_zALBl9t12ZEmdP0DTOeX/viploader13498.wmv

ひたすら情けないですね^^  
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader17597.wmv_OvobQ4aa0dzAcLjr1qjC/viploader17597.wmv
560名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:43:47 ID:mJouoGHz0
利害が絡んでるんだから、
エコヒイキ判定くらい当たり前だろ。
ボシングの判定よりは、はるかにまとも。
それを承知で勝つ自信なければ、
アウェーの試合には行かない方がいい.
561?名無しさん@6周年 :2006/03/14(火) 11:43:52 ID:z3c0su9+0
まだマスコミが取り上げて批判するだけアメリカはマシだよ。
これが中国だったりしてみ?

「よくやった!」って記事が翌日の全紙を飾るよ。そこが
独裁国家との微妙な違い。下手すりゃ朝日新聞も追従するw
アメリカは傲慢な国だが多少のバランス感覚や平等意識、
揺り戻しがある。

本音はどの国も同じ。自国や自分達の選手の応援をしたい。
が、そればかりを押し通せば競技ではなくなってしまう。
手前みそでオナニー行為になると面白くもなんともなーい。
562聯合艦隊指令長官山本56:2006/03/14(火) 11:43:54 ID:uOhD66+eO
空母がいない…
563名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:44:00 ID:9qHTd/SD0
>>551
昨日動画が出ていたと思うが・・・。
俺はテレビで見ていたし、ウィルスを踏むと面倒なので、見なかったが。
ついでに、株価を監視するのに忙しかった。

564名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:44:28 ID:KSIMC/ja0
アメリカは、追い込まれて手段を選ばずに勝つなら、韓国に勝つよりも日本に勝ったほうが、後腐れないと勘定してると思う

以前のスケートの時も後を引いたし
              日本人なら、礼節を重んじるし、潔く受け入れるからな (単なる腰抜け)

    まあ、腹の底では、黄色い猿なんかって思ってるが
                      凶暴な猿とは、もう揉めたくないんだろうな
565名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:44:31 ID:rE2r1dF10
ま、牛肉問題しかり基地移転の金問題しかり
いままで米国=フェアーってのが崩れてきて
冷静な判断ができるようになったってことさね。

ちょっと上の世代は、それでも米国は正義って信じてる人多いもんな。
あれなんだろね。小泉なんか洗脳されてるとしか思えない。
566名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:44:45 ID:teslPsKL0
>>551
はいはい。出遅れてどこに貼ってあるか解らないから聞きたいんだろ?
おしえねーよカスwwwwwwww
画像どころか映像がとっくに既出wwwwww
567名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:45:21 ID:TP6fnNd/0
他のスポーツの国際大会の基準からみたら、
WBCの大会規定は、殆どありえないルールだよな。
568名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:45:24 ID:sJ8Kb1ri0
米主審の判定は妥当だと思える。
主審は足が先に離れていたと確認したものの、とえりあえず塁審の判定を
尊重したのだろう。
ところが米側監督による抗議によって自分が正しかったと判断して判定を
覆したものと思われる。
これ以上執拗な抗議は醜いと思われるのではないか。
569名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:45:33 ID:m0XTzd8Q0
>>542
アメリカに数年住んだけど、 sorry about that とか、日常でよく聞いた
(言われた)けどね。車をぶつけたとか、大きなトラブルのときは知らね。

それより、「日本人ほど謝る民族はない」っていう神話(?)に影響されて
明らかに非があっても、同僚や客にも謝らない日本人が激増している気が
する。
570名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:46:06 ID:ft3KqUdF0
>>559
596さま
571名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:46:29 ID:bek7b/mqO
おまえらあんな八百長試合で、サヨナラ負けした日本代表の悔しさ考えてみ?
俺ならアメ公二、三人レイプしちゃうぜ
572名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:47:10 ID:VeqdhuMc0
One more Pearl Harbor!!
573名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:47:38 ID:tu48tflY0
日本で八百長試合慣れしてるだろ
574名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:47:59 ID:1h7W8f+v0
>>569
そうそう、「ごめん、けどね(テメェが悪りぃんだよ)・・」
謝った時点で責任の所在を認めたことになる→敗訴って社会だからなぁ。
日本がアメ公に近くなってくのは正直悲しいが・・。
575名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:48:11 ID:9qHTd/SD0
>>564
アメリカに、

ロシアはフィギュアで、
韓国は、スケートで、
日本は、柔道と野球で、

酷い目に遭ったからな。

576名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:49:27 ID:YGIlGuizO
>>552
じゃー、お前は複雑だな。
577名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:49:39 ID:tYIUfYx00
自国に有利な間違いの時は批判してフェアに見せたがる文化だし。

批判だけじゃ結果は覆らんから安いもんだよな
578名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:50:37 ID:vq6XlBY90
糞判定されても負けないくらい強くなればいいじゃないか

漫画みたいだが、これが日本人の強さだと思うぞ
579名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:51:06 ID:9qHTd/SD0
スポンサーのアサヒビールの株価は、値下がりしなかったな。



580名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:51:17 ID:rE2r1dF10
これ逆だったら、無効試合にしてくるけどねw
581名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:51:37 ID:CB9KScnN0
Japanese fans upset by call that helped USA win
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=2367505
582名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:51:37 ID:LMuCR2a6O
>>515
こいつは2ちゃんが日本の英知の結晶だとでも思ってんじゃねぇの
583名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:52:40 ID:mXLMO6SN0

媚中も忠米も売国である事実を何故誤魔化そうとする?
584名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:52:57 ID:5PTCPABd0
>>582
>>566がたぶん正解
585名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:52:57 ID:sUMg/4ya0
>>559

判定が覆った瞬間に拍手するアメリカ人
講義する王監督にブーイングしまくるアメリカ人

本当に酷いですね
586名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:53:04 ID:KSIMC/ja0
>>575

 ひょっとしたら、アメリカは・・韓国戦は接戦になったら 落とすもやむえなし!! って考えてるかもしれん!

  韓国相手だと、ちょっとした事でも大事に成るからな・・・・五月蠅くてしつこくてかなわん!!!

   だから、日本戦で星を落とすわけにはいかなかったんだろうな・・・

    韓国戦は負けても・・・他のを取れば、いいわけだし
587名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:53:23 ID:eyiLedwU0
ただのアメパイヤだろ

日本にも類似品が居る
588名無しさん@6周年 :2006/03/14(火) 11:53:45 ID:z3c0su9+0
むかーしのオリンピック、フィギュアの審査なんて目茶苦茶
だったんだぜ?ソヴィエトばかり点が加点されたり、ソ連を
応援する国が依怙贔屓で加点に参加したり、それにアメリカ
やカナダが反対して露骨な政治取引みたいになっててさw

要するに身勝手な中国人がいっぱいいて審査やってるような状況
だった。今は少しはマシになったほうだよ。アメリカ人も一応は
謝罪したり、方向修正することもあるし。昔の映像見たら漫才の
ようだった。まとまり無くてさ。
589名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:54:26 ID:ft3KqUdF0
>>559
二つの動画でタイミングがずれてるね。

いずれにしろWBCとかって笑えるw 松井は出なくて賢かったなホント
590名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:54:44 ID:aphJZqSn0
肌の色が違うだけで自分達が優秀だと思い込める人種に何を期待してるんだか
591名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:55:47 ID:MVZhBq6E0
こういってはナンだが、アメリカは輸入品ばかりだ。頭脳も財貨もことごとくに。

アメリカというのは国内に照らし合わせてみると東京に相当するもので、プラスの財を
全国(世界)からかき集め、マイナスの負債を全国(世界)へ押しつけて繁栄を享受して
いる、いわば"栄華のショーウインドー"だ。

だが野球はアメリカの数少ないオリジナルなので、予選で早くも負けるわけにはいか
ないのだろう。などと相手の立場を思いやって理解を示す必要はないな。
592名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:55:58 ID:VfmPVeMA0
>>569
俺もそう思う。
普段はアメリカ人も素直に謝るよ。
日本人ほど普段謝らなくなってきたような・・・
593名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:56:00 ID:JPuADzVZ0
こんなことスレが立つほどの話か?審判がホーム寄りなのはどんなスポーツでも当たり前。
また大してスポーツ知らん奴らがウザいナショナリズムを発揮して暴れてるのか?
594名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:56:04 ID:bEZSFiReO
これでも特亜やロシアよりはまだマシなんだからと、付き合わざるをえないのが悲しいね。
いっそアフガン・イラン・イラク人にもこの試合見せて、是非両国の激しい違いを判って欲しい位だ。
595名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:57:14 ID:TP6fnNd/0
アウェイというハンデはどのスポーツにもあるが、
それは大会規定をしっかりフェアなものにしてからの話だ。

全参加審判30人余の中で、アメリカ人審判が20人近くだったり、
既に始まっている大会の期間中にルール規定の変更があったり、
当初から参加国の組み合わせに「抽選」って行為が何もなかったり。

今回の大会は最初から、参加すると決めた時点でどの国にとっても
「何が起きてもアメリカのルールに従います」
と承諾書にサイン済みのようなルールの大会だ。
596名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:57:19 ID:KSIMC/ja0
何度も出てる話だが

 今回の事で

  アメリカのスポーツ界に・・・・失望したが!
  アメリカのマスコミは・・・・・見直した!
  
  惜しむらくは、アメリカの観戦国民の反応かな・・

  日本のマスコミ・・・・・・・・・・クタバレ!
597名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:58:30 ID:CJfaoIw50
>>549
>覆った判定で、日本が質問書提出へ WBC

いいぞいいぞがんばれ日本
598名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 11:59:18 ID:LMuCR2a6O
>>596
アメリカのテレビ局は西岡の足を映してないよ
599名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:00:03 ID:XkdQB4J1O
>>52
ソレダ!
600名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:00:23 ID:ByLCH0hB0
試合で勝てなければルールを曲げればいい。勉強になりますねw
今度は何か別の形でコレをアメリカ人相手にやってあげましょうよ^ ^
601名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:01:18 ID:teTTuVj+0
>>593
ホームが有利なのは(ある程度)仕方が無い
今回のもいきなりアウト扱いならココまで問題にはなってない

セーフ判定だったものをアメがクレーム
それを協議もせず主審が覆したのが問題になってる
602名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:01:37 ID:2SdONAP50
>>600
柔道はあっさり柔道着の色変更に屈しましたが、
他に日本が優位に立てる競技あったっけ?
603 :2006/03/14(火) 12:02:04 ID:JqAb/5SV0
批判的なのはこれだけか?
604名無し:2006/03/14(火) 12:02:18 ID:WKLZBKTY0
ボクシングの亀田やK−1の武蔵で
アメと一緒のことしてるぞ
605名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:02:46 ID:CJfaoIw50
どうしてアメラグみたいに映像で確認しないのかな?
606名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:04:37 ID:TP6fnNd/0
607名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:04:57 ID:AR/zrHE80
審判の抗議で覆ったりなんだのがあるのがおかしい。
審判をやりたい人は、鼓膜を摘出するくらいの気合が欲しい。
608名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:06:34 ID:ginkcHw70
>>568
そんなんだから腰抜けと言われるんだボケ
醜いとか再抗議とか関係ない
向こうが抗議して覆したなら再度こっちも抗議しなおして元に正さんとつまらんだろうが

言っとくが泣き寝入りは美学でも何でもないからな
609名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:06:55 ID:nMpud9j90
亀田がローブローでKO勝利したんだからな。
偉そうにアメリカ人の悪口を言えないだろ。
610名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:06:59 ID:LkIlvMsG0
>>3
7じゃなかったからセーフとか言う問題じゃねぇぞ
とりあえず、セーフかどうかは数ヶ月後に分かるがな。m9(^Д^)プギャー
611名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:07:43 ID:AR/zrHE80
日本はあれだな。

本気でアメリカに対抗したいのなら、

黒人女性の身障者を監督にするべきだ。
612名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:08:33 ID:APpXo/uX0
タッチアップのルール改正があるから心配するな
613名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:08:39 ID:u0SIOj+O0
くそぉ〜、日本の誇るジャンパイヤの実力を見せつけたい。
米国なんかに負けない、あっと驚くようなジャッジをしてくれるのに。
614名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:09:02 ID:uSosX9zp0
>>427
それどこのスターウォーズ?
615名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:09:12 ID:yfH8Zqud0
>>596
お得意のメリケンのオナニー作文だろ

アメリカ人の本音は勝ってよかったでもJAPは可哀そうだなぁ同情してやるよ藁

こんな程度よ
616名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:09:51 ID:X1UXHWTu0
どうせ負けるならなぁ
日本が抗議して守備つかない、米国も同調して判定ひっくり返る
んで、サヨナラ2ランの大団円が良かったな
617名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:10:11 ID:OkvDhu3X0
アメの選手もよ、「贈り物をもらった」とか言って喜んでるじゃん。
メジャーの誇りもへったくれも無えチンカス揃いだ。
618名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:11:06 ID:DJiU5e2x0
微妙ということはセーフでないのかい??
明らかに早くないと
619名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:11:17 ID:APpXo/uX0
韓国アメリカ戦ってどこかで放送しないのかよ
ハゲ
620名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:11:23 ID:TP6fnNd/0
はなっからこんなルールの大会に尻尾振って代表チームを出させた
日本の野球連盟がクソ。

代表チームはもう開き直って勝つべし。
こんなルール下でも優勝でもする力があるなら本当の意味で世界一。
621名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:12:25 ID:iPW3qAN/0
>>616
夢見すぎ
なんで抗議したアメが同調するんだよ
622名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:14:07 ID:nMpud9j90
野球なんかにくらべたらカーリングはすっきりしていいね。
カーリングはハラハラドキドキ感も野球より上。
623名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:15:34 ID:3/m8MNeA0
こんな事してると、野球から子供がドンドン離れてくぞw
どうしようもねぇなww
624名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:16:04 ID:OkvDhu3X0
>>620
いや、でもまあ第一回目でこんな問題が露呈して良かったかもよ。
次回から見直されていくだろうし、大会が続く限り永久にこの「事件」は記憶される。
もし見直されなければ続かないだろうし。
625名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:16:08 ID:yfH8Zqud0

それにしても日本の野球、メジャーに通用するようになったのか^^
626名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:16:17 ID:APpXo/uX0
カーリングもルール改正されるから安心しろ
627名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:17:09 ID:wWmnf5ak0
628名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:18:05 ID:AR/zrHE80
もう一度、最強チームを編成しなおしてアメリカと試合させろ!

長嶋、王、江夏、岡田あたりを現役復帰させてさ。
629名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:18:35 ID:kxP1XIx70
松井がいたなら・・・
630名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:19:05 ID:/EvRdgCT0
>>628
岡田…?
631名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:20:05 ID:+TFt9CKJO
だからスポーツの優劣論はやめなって

野球には野球のサッカーにはサッカーの
カーリングにはカーリングの素晴らしさがあり、
自分からレッテル貼りはやめたほうがいい
心せまいと思われるよ
632名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:20:56 ID:qram5fJwO
伊集院さんが激怒してたよ
633名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:22:06 ID:rcUPopfI0
>616
アメ公がアピールした結果なのに日本に同調する訳ねーだろ。
634名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:22:10 ID:X1UXHWTu0
野球の味は短期決戦ででないからねぇ
毎日連戦長丁場消耗戦の総合力勝負
上手い奴30人弱の短期決戦はお祭りでいいんじゃね
635名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:22:11 ID:S9hy9Qd00
こういうことあると誰も批判してないのに小泉信者がファビョるのがうざい
636名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:22:26 ID:MScTAan50
>>420
1リーグ化要望してきたよ
637名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:22:28 ID:dxLhZoZiO
ってかこれってアメリカのジャイアンルールでしょ?
俺の物は俺の物お前の物は俺の物ルールの適用です
638名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:22:44 ID:MhSdf9100
MLBにやる気が感じられないよなあ・・・

最高のスタッフで最高のゲームを作るつもりならこんなことは起こらなかった。
639名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:22:48 ID:APpXo/uX0
アメリカの選手がデッドボール当ててもストライクに判定される日は近い
640名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:22:51 ID:/AQFHCBRO
家帰ったら、普段野球をあまり見ないはずの家内が、怒る怒る。
「再開してもアメリカの牛肉は買わないわよ!」
そ、そっちへ来るか....
641名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:23:36 ID:VXGKpiRS0
>>11
こういう、理論武装だけは一人前の負け犬のクズが最近増えてきた。
どうしようもないな。
642名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:24:31 ID:I/A4VssUO
>>628
どちらの岡田さん?
阪神ファンの漏れが言うのもなんだが阪神の岡田じゃないよな
643名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:24:44 ID:ejSpfeMx0
>>625
いや、思っていたよりもアメリカが弱いんじゃないか?
予選でカナダにも負けてたろ
644名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:25:13 ID:VeqdhuMc0
"I've been involved in baseball for many, many years, and I've never seen that in Japan. It's unimaginable that this did happen in the United States, where baseball is very famous and popular, and it's a pity that it was overruled."
645名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:25:20 ID:5AyX4bs70
この後の試合棄権すればいいのでない?

熱も冷めたろ。
646名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:25:46 ID:AR/zrHE80
この仕返しは安保で。

バリバリ働かせてやる。まずは北朝鮮だ。
続いてシナを攻めて来い!
647名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:25:47 ID:rE2r1dF10
これさ、小泉をチームに入れたほうがよっぽど強いとおもうけど。。。
愛子様とか。

そしたら向こうはブッシュとかいれてくるけどなw

648名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:25:54 ID:BzO6fpvu0
タッチアップでクレーム?

草野球だな!
出ている選手は一流選手!失礼だ!
昨今こんなプレイでクレーム、何年も見ていない。
いやになるね。それだけ負けられない試合か!
アメリカ自ら野球を辱しめてる。
649名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:26:24 ID:1wA8kWrt0
しょせんアメ公にフェアプレーなんてものを期待するのが無理。

「神に選ばれた国」と自認する国民が、トップ以外の地位に

甘んじることはない。
650名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:26:44 ID:nUVH9IB+0
西岡が悪い
651名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:26:54 ID:APpXo/uX0
366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/14(火) 08:32:38 ID:/TfU40QH0
FF12ネタバレまとめ
・バッシュとガブラスは入れ違ってる
・チュートリアルでは、レックス、ラスラ、ウォースラ、が使用出きる
・パンネロとバッシュは中盤で死ぬ→アーシェと
・ウォースラはジャッジ
・ジャッジマスター戦が中盤の山場
・歩数の制限でファーストプレイでは入れない地域がある。
・強い敵は赤で名前が表示される
・山の頂→三匹のコカトリス
・5のビッグブリッジ戦の音楽がリメイクされてる
・アーシェは未亡人
・召喚モンスターは13匹

・ラスボスはヴァンの父親のヴァズドアルゲドです。
 昔はガブラスの親友で、陰でヴェインを操っている人物。
 過去のガブラスとの戦いで大怪我をし、
 特殊な鎧で常に体を保護していないと生きていけない。
652名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:27:12 ID:AR/zrHE80
>>649
いや、日本は天皇を中心とした神の国ですから。
しょせん神に選ばれた国ごときより上ですよ。
653名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:27:19 ID:6sMDmfFT0
>>647
ごめん、全然おもしろくない
654名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:27:54 ID:AEWeQi7k0
監督が「王」なので
北朝鮮と間違えました。
すまん!

 
  by  審判
655名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:28:19 ID:COBOPDOr0
この問題によって
牛肉輸入禁止となる
656名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:28:20 ID:T7K/Kbwp0
亀頭の試合でも、絶対批判しなかった日本のマスゴミが偉そうに。
657名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:28:44 ID:rE2r1dF10
こんな大会で間違って勝ったら
また原爆おとされると本気で思う。
658名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:28:51 ID:gzWVBOuA0
World BSE Crazy
659名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:28:57 ID:7v3bxRLh0
日本では塁から足が離れたときがタッチアップスタートでつが、
アメリカでは体が動いた時がタッチアップスタートらしいでつ。
660名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:29:04 ID:ejSpfeMx0
>>640
判定を覆すような審判と
覆った判定に恥じている様子もない選手を見たら
痴呆なのか?やっぱり牛のせいか?と
疑問を持つのはしかたのないこと
661名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:29:10 ID:MScTAan50
>>642
岡田功
662名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:29:20 ID:qaCxE4yP0
マルチネス監督がデービッドソン球審に抗議したとき
マルチネスは球審に銃を突きつけていたがそのVTRはいまだ公開されていない。
さすが銃社会アメリカ。おそろしい
663名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:29:42 ID:ea/AH4GW0
BSEしかり、いつものことです。
平気な顔をしていましょう。
664名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:29:47 ID:lMiBiTRW0
もう試合すんのやめれ
665名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:30:10 ID:QMX8xrmXO
しかし、これがチョンだったら、ずっとネチネチやってるだろうなぁ
ショートトラックの時みたいに

だったら日本は武士の国らしく諦めたほうがいい
次、ガンガレ
666名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:30:27 ID:NqTuGaUw0
>>516
american に the は付けないよ・・・
667名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:30:39 ID:OkvDhu3X0

だから日本は9回表くらいで第三国に調停を求めるべきだったんだよ!
668名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:30:49 ID:xtHcEywCO
>>642
イジリー
669名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:31:09 ID:AR/zrHE80
レギュラー全員で抗議の切腹とかすれば、アメ公もびびったんじゃないか?
せめて王さんだけでも。
670名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:31:22 ID:e0vxDFd50
まっ勝ってはいけないのですよ。
アメはそんな国、ベースボールで有色人種に負けることは想定外。

そして、フィギュアもそろそろルール変更検討中に間違いなし。
671名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:31:50 ID:gzWVBOuA0
あの球審の肥満は絶対

 米 牛 の 食 い 杉
672名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:31:53 ID:5RjAd+1gO
鬼畜アメリカ人
しね
673名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:32:05 ID:3YeWoy+l0
王が抗議行って帰ってくるときに、「ヨッシャOK!」みたいに気取ってなかった?
674名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:32:52 ID:YWIPj1Vs0
>>646
いいね
しっかり働いてくれ、たら許す
675名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:33:24 ID:rE2r1dF10
ま、監督が長嶋でなくってよかたな。

奴だったら妙なお手上げみたいなジェスチャーで
訳のわからん笑顔な抗議しそうだ。
676名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:34:01 ID:vq6XlBY90
>ま、監督が長嶋でなくってよかたな。

>奴だったら妙なお手上げみたいなジェスチャーで
>訳のわからん笑顔な抗議しそうだ。

長島さんは好きが
これには同意w
677名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:34:11 ID:MhSdf9100
日本の囲碁の名人も韓国の三段に負ける時代に
野球の勝敗でアメリカのプライドが壊れるとかありえないだろw
678名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:34:46 ID:Sy44gf1/0
いい加減、見苦しいね。
679名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:35:15 ID:vkd4jzq80
まだまだ、試合序盤だが、
米0−1韓
な点について。

マジ勘弁してくれw
680名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:36:40 ID:BH5gFmnu0
>>673
じゃなくて、気合いを入れなおしたんだろ。

それより、抗議にいくときに、指を立ててくるくる回していた。
あの後、本当は手のひらをパーにしたかったんだと思う。
「おまえは、あほか!」と。
681名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:37:51 ID:DCO1vflI0
>>680
中指立ててくるくる回せば面白かったのにねw
682名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:38:17 ID:rE2r1dF10
長嶋だったら、笑顔で外人ジェスチャーで抗議で意味がわからんし
バカ畑だったら乱闘みたいになるし

王さんで良かったよ。ほんと。
683名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:38:44 ID:uDdpDqvR0
審判露骨すぎた。
アメのストライクゾーンは狭く、日本は広くジャッジするぐらいにしとけばよかった。
684名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:38:49 ID:Sy44gf1/0
>>679
いまの韓国は勢いがあるから勝つかもしれない。
685名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:38:56 ID:qZc0LA020
野球なんてマイナースポーツ、どうでもいいじゃん。
686名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:39:37 ID:X1UXHWTu0
韓国のピッチャーいいからな
打つ方は隊長のHRだけw
687名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:39:41 ID:fBTXoroKO
もう韓国優勝でいいよ
688名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:39:57 ID:iJxEEdivO
アメリカ以外のチームがタッチアップするときは
捕球後10秒たってから離塁しなければならないんだろ
689名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:40:58 ID:QRFffuTz0
韓国みたいなことするなよアメリカ。
690名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:41:16 ID:P756QMQn0
誤審と日本野球会が考えるならあくまで主催者に謝罪を求める
アンフェーアーな判定を故意にされたと思うなら即刻帰国以後の試合放棄
おとなしく顔を立てるなんて言う考えは通用しないよ
国際試合じゃなくて興行だと思えば銭だけ貰えばいいし
国際試合で1国からしか審判でないゲームなんか2度と参加しないほうがいい
参加国から最低1名出して当事国以外の審判員がチーフアンパイアをやる
2度とMBLの金儲けの手伝いはやらなくてもいいぞ義理はすんだw
野球とベースボールは別のスポーツだし
691名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:41:22 ID:LtMKV8LA0
>>687
ダメよ!
あたしのキューバが勝つわ!!!
692名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:41:35 ID:ElVWuTnD0
>>679
マジ?激しく鬱になるなあ・・・
順位如何によっては野球衰退しちゃうよ_| ̄|○
693名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:41:52 ID:/BzGSZK70
オレが見ても誤審だが、韓国紙でも誤審だといってるようだから、もはや間違いなく誤審だな。
694名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:42:27 ID:OkvDhu3X0
日本に疑惑の判定で勝ち、韓国に負けたら…。
…メジャーって超弱くね?
695名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:43:18 ID:asv2VVmS0
早くも西岡のタッチアップのタイミングを早めた映像が出回ってるぞ。
おそらくアメリカ側が製作したものだが。
さっきやフーコリアで流れてた。
696名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:44:00 ID:rE2r1dF10
アメリカがルールねじ曲げて来た時は
なにがなんでも焼け野原になるまでやるよ。

どんな事があっても米国が勝つよ。
697名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:44:12 ID:Pm1pAzvW0
アメリカの神の手キター…アーア
698名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:44:39 ID:FsieXP1T0
>>683
アメのストライクゾーンは星型じゃなかったけ?
699名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:45:08 ID:OkvDhu3X0
>>696
もはや地獄甲子園だな…。
700名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:45:13 ID:X1UXHWTu0
韓国が強いんじゃなくて、兵役免除が強いんでしょうw
サッカーと違って拘束期間ノーマニーだろ
ケガしたら日米とも生活に影響でるし
701名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:45:42 ID:vkd4jzq80
>>692
初回終わって、米0−2韓みたいだな。

まあ、日米戦も、序盤で、日3−0米だったわけだし、
まだまだ、勝負の行方は分からんがな。

どっちみち、漏れの想定よりも、アメリカチームが弱過ぎる。
702名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:46:46 ID:uDdpDqvR0
銀河軍団レアルもベルディに負けることもある
703名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:47:07 ID:Gk4QaO0eO
これからタッチアップする時には審判に一礼して走って良いですかと許可を得て走るべきだな
つまり、アメリカは日本がけん制すればボーク タッチアップすればアウトにする 日本にはフリな展開の試合ではあるがやられたらやり返すでこれからは日本のアメリカ審判へのお礼返しはキャッチャーは直球のmax140`代のストレートはわざと避けて審判に当てるべき
一回に二回やると、さすがに糞アメ公審判もタッチアップはセーフにするであろう。
頑張れチンピラ顔の谷繁お前ならやれる
704名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:47:39 ID:2SdONAP50
つーか、アメリカって予選でも一回負けてるだろ
もしかして、こっちのグループめっちゃ弱くね?
ベネズエラとかキューバの方が圧倒的に強くね?
705名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:48:23 ID:tUISAZ+RO
アメリカに嫌がらせ制裁だ
706名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:48:27 ID:qcj5pGyZ0
アホちゃいまんねんパーでんねん
707名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:48:47 ID:OkvDhu3X0
>>703
取ったらランナーがハイッ!って叫んでから走るw
708名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:49:20 ID:iIQZtyei0
韓国が優勝すれば第二回はないだろ
いっそそうなってくれ。
709名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:49:54 ID:bnMoqan+0
外国のスポーツを本場の国と張り合ってやる必要がないんだよ
好きな人がやるのは勝手だけど、野球だサッカーだスキーだと手を出し杉
710名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:50:06 ID:/QV8Psu00
世界の王をあそこまで怒らせたこの大会は、
米ベースボールの歴史的な汚点として未来永劫語られることであろう。
711名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:50:21 ID:/BzGSZK70
インテンショナル誤審
712名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:50:49 ID:NqTuGaUw0
713名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:51:08 ID:aUdPMNC50
1位 韓
2位 墨
3位 米
4位 日
の悪寒・・・
714名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:51:24 ID:t3Ii9i8P0
弱ぇアメ公チームがよ
715名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:51:29 ID:u391J19oO
米きんもーっ☆
716名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:51:50 ID:VHxzTgjs0
ふいんき→ふんいきだ
がんばれ
717名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:52:49 ID:HcpwIAbo0
WBC判定再変更、日米再試合へ
2006年3月14日(月) 12時45分 共同桶信

 米国時間12日に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次リーグの米国−日本戦での審判員の
不可解な判定変更に関して、臨時に開催されたWBC運営委員会は「西岡選手のタッチアップは有効であった」との
見解を表明、日時を改めて日米戦の再試合を決定した。


キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
718名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:53:41 ID:P+jo4VIR0
正直いって疑惑の審判のおかげで一番得したのは藤川だろう。
ガタガタのピッチングのおかげで撒けたって、誰も言ってないからな。
719名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:53:51 ID:RJZz0or30
もういいだろ?
米国が次はどうやって勝つのかが見ものだが
720名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:54:10 ID:/BzGSZK70
>>718
勝ち越してたら藤川投げてねえらしいぞ
721名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:54:13 ID:2SdONAP50
はいはい共同桶信共同桶信
722名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:54:25 ID:ElVWuTnD0
>>707
あと、指さし確認とか(駅員さんみたいに)

ランナーが実況しながら走るってのもいいかも
723名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:54:46 ID:BH5gFmnu0
>>717
本当か?
724名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:55:27 ID:ea/AH4GW0
しかしスポーツにするとわかりやすいな
725名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:55:27 ID:1h7W8f+v0
>>723
>>717をよく見ろ

共同桶信 になってるw
726名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:55:38 ID:OkvDhu3X0
どうせアメは優勝できなくても言い訳できるように真の最強メンバーじゃないんだろ。
727名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:55:42 ID:gzWVBOuA0
>>723
ひっかかるなよ
728名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:55:48 ID:Pm1pAzvW0
>>723
釣りだろう。ありえん。本当だったとしてもアレだ。
729名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:56:11 ID:YKT7rWjZ0
>>717 それマジ?!
730名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:56:17 ID:h7ONlGliO
再戦すんの?マジ?
731名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:56:42 ID:aUdPMNC50
>>723
志村ー! 桶、桶!
732名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:56:47 ID:2SdONAP50
ベースと靴とボールに機械入れて、
タッチアップが早かったら、ベースが爆発する仕組みにすればいいんじゃね?
733名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:57:38 ID:ONBWUf9s0
アメリカ弱いから〜ホームランをファールにしたりまだまだ誤審しないと!球審乙

734名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:58:25 ID:Gk4QaO0eO
日本はこれからと通訳を亀田親父にすべきである
抗議専門担当として
王の抗議は生ぬるい
今こそ立ち上がれ世界チャンピオン目指している一家よ
735名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:58:43 ID:LZT9iltt0
736名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:59:09 ID:9l3XsQ2g0
あの韓国が日本のカタ持ってるんだもん。
法則によってオワタ
737名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:59:51 ID:QRFffuTz0
王さんの抗議の仕方は見てて恥かしくなかった。
くるくるぱーと言いたげな指ぐるぐるも下品ではなかった。
王監督でよかった。
738名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:00:12 ID:xk5QSFIS0
739名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:00:47 ID:wvATFhBs0
おおおおお、再戦か!
次は負けんなよ!
740名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:00:54 ID:AR/zrHE80
欲を言えば、一本足で抗議して欲しかった。
そして、判定が覆るまで決して足をつかない。
揺らがない。
741名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:01:35 ID:lvRk9MhR0
再戦か・・・
でも、次もどうせ・・・
742名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:02:17 ID:BFnjK3Yp0
牛肉や野球ごときでぎゃーぎゃー言うなよ
今までずっと米兵に少女がレイプされても
思いやり予算で何千億もアメリカに献上しても
スーパー301条を盾に滅茶苦茶されても
黙ってみのがしてきただろ。
743名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:03:37 ID:4FUC+oJf0
朝のみのもんたの番組ではアメリカのニュースではろくなリプレーも流さず
真実を隠そうとしていたみたいなこと言ってなかったっけ。どっちが本当だ。
744名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:04:26 ID:QRFffuTz0
共同涌信につられすぎ
745名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:04:29 ID:BwY5JOLz0
ひさびさにつられたなー。
ああなにか気分が爽快だ。
746名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:04:41 ID:02HMwtXY0
ここでギャーギャー騒いで難癖付けまくるのも
お隣の国、反日3兄弟っぽいので控えておきます。

>>165
亀レスですが、あんたの言いたいことはよ〜〜〜く解る!
747名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:04:53 ID:hBslFRBd0
>>742
それは、ネットが普及していなかったから、マスコミの情報操作で、何も分からなかっただけだろ。
748名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:05:38 ID:mOTAtNgX0
>>共同桶信
 って、いったいどうゆう変換なんだ?笑
749名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:06:53 ID:SRqM2UB10
まぁ仕方ないわな。アメリカは反日1食だからなぁ
750名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:07:56 ID:hBslFRBd0
>>742
ついでに言うと、日本が優勝したら、スポンサー企業の株価が2倍になる事を期待して、その企業の株を買っている人が居る事をお忘れなく。
751aaaaa:2006/03/14(火) 13:08:27 ID:1qvKaQeH0
アメリカではよくあること
752名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:08:39 ID:TG7a+Q6S0
753"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/14(火) 13:08:56 ID:vkCqiMKm0
ベースボールは死にました。
野球も死にたいです。
754名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:09:37 ID:5AyX4bs70
>>640
再開しても怖くて食べれないけどな。
755名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:09:59 ID:zaw9Nx4r0
日本はもっと大人な態度をとらなきゃ。

王「アメリカのストライクゾーンに慣れたばかりで、アメリカ式タッチアップはまだ慣れないな」
くらいに言っておけばよかったな。

あとNPBが質問状を提出なんて言ってるが、それがもしも認められたからといって結果が覆るわけでもない。
もっとでっかく行けよ!
756名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:10:15 ID:d0TP36eL0
>>718

国賊 石井
A級戦犯 藤川、松中

JAPANを背負っているという責任感がなさすぎ。
普通なら、即刻強制帰国だろ。
このあたりの、王の緊張感のなさが、敗因
757名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:10:29 ID:2SdONAP50
>>750
そんなアホは株で借金抱えて氏ね
758名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:12:43 ID:fgdF+1i00
>>755
>王「アメリカのストライクゾーンに慣れたばかりで、アメリカ式タッチアップはまだ慣れないな」 

ワロタよw
759名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:14:00 ID:xiO+oQOe0
スンヨブすげえ。今年は本塁打王獲るかも
760名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:14:49 ID:LfxpslPF0
アメリカみっともねぇな、サッカーの時のチョソの2の舞じゃねえか
761名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:15:20 ID:5kVAj22C0
ボーク・ボブ・デービッドソンはまた出てくんのか?
762名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:15:37 ID:ejSpfeMx0
思えば石井の失投から
何やら変な貧乏神みたいなものが
チームに居座っているような感じがする
763名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:16:10 ID:jEG+QEJF0
もういいじゃん

日本は敗戦国なんだからあまり歯向かっちゃ駄目!

アメリカ人には猿にしか見えてないってことを自覚して

卑屈に生きていくのが賢い選択だよ









 



 



 






 
764名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:16:46 ID:aw1c1n2+O
アメリカ式タッチアップは上半身がベースから出ていたらアウトらしいからなw
ベースに直立してないと駄目なんだとw
765名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:18:16 ID:Za8h/oD1O
アメリカの誤審は綺麗な誤審
766名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:26:21 ID:lwYyqhog0
アメの大男みたいにノソノソと動作始めなきゃ雨の審判には判断できないよ。
767名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:27:55 ID:hBslFRBd0
>>764
タッチアップ形式を定めるNPT条約に入っていない国は、タッチアップ禁止だなwwww。
768名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:28:55 ID:lq7vPMKe0
こんな判定をする国の牛肉は怖くて食べれませんね。
769名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:28:59 ID:6WUg/hHH0
アメリカを馬鹿にするな!
ロックンロールを産み、自由と平等の理念のもと
矛盾もかかえつつ戦って来た国だ。
アメリカ人も苦悩してる。
だが、彼等程陽気にそれをサバイブしてる民族を俺は知らない。
770ダーティ村ちゃん ◆Hnj5LxD7GA :2006/03/14(火) 13:31:22 ID:ovLVf/2CO
まぁ今回の件で鼻息荒くしてるのは子供。
仕方ないと冷静な目で見てるのが大人



という事だろう。
771名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:31:56 ID:/EvRdgCT0
西岡は審判がGO!という前に動きだしたからアウトだったんだよ
アメリカでは審判の合図に合わせてスタートしなきゃダメなのに
772名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:31:59 ID:Ydl4IuJX0
>>764
嘘はほどほどに
773名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:32:38 ID:IdZJ5dFO0
野球ってホントおもんないな
774名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:32:57 ID:AeViLMZU0
>764
マジですか?
775名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:33:32 ID:hBslFRBd0
>>769
アメリカの新聞が、本当のことを書いている事が、救いだな。
朝鮮や中国だと、報道規制して無視するか、嘘の記事を書くと思うから。

776名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:36:08 ID:bac4MPC00
まさか怒ってるやつらの中に巨人ファンは混じってないよね?
777名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:37:52 ID:hBslFRBd0
アメリカが間違いを公式に認めれば、日本人は気が済むよ。
シナ人や、チョウセン人みたいに、しつこくないから。
国旗を焼いたり、大使館を壊したりする事も無いだろうし。

778名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:37:55 ID:b7FK6wy/0
779名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:38:58 ID:aMkKQbCZ0
タッチアップって、日本だけのルールでしょ?
780名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:40:11 ID:6WUg/hHH0
アメリカというのは言論の自由というのは
これは必ずまもる。国家の理念だから。
これがなくなったらアメリカは一つにまとまれない。
ベトナム戦争時でも言論の自由はあれだけ保証された。
ここが素晴らしい。ほんとうに素晴らしい。
このWBCがいかに良いかをいえる。
アメリカが勝って欲しい。それこそが世界の平和にもつながると
世界が思っているのだから。それは苦悩しながらアメリカ人も思っている事なんだ。
アメリカ人も苦しんでいるんだよ。
781名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:40:29 ID:OkvDhu3X0
>>483
ttp://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mlb&msg=56363.81
こんな反応だべ
日本応援していた人間がさわぐのも普通ほっとけ
782名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:40:54 ID:tiu2Lgha0
↓ここで星野仙一が一言
783名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:41:20 ID:B543r7DyO
タッチヒップしてないと冤罪なのは、電車だけということか
784名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:41:42 ID:7lUzvvHw0

何処の回し者か知らんが、たかが野球の判定で政治・経済・国民性をとやかく言うのは止めてくれ、
馬鹿がうつる。


785名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:42:00 ID:+JERs7CM0
仮にも日本代表を名乗るチームが誤審で負けたってのに、
相手国擁護がここまで多いのは初めて見た。

アメが優勝しなきゃダメだから、とか言ってるヤツ、
有利なジャッジの元で優勝なんて余計白けないか?
ただでさえ盛り上がりに欠けてるってのに。
786 ◆PpIr3lpKKs :2006/03/14(火) 13:42:09 ID:61t6t4oG0
タッチダウンしてたら6点入ってたのに
787名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:43:04 ID:5AyX4bs70
アメリカ人に公正な審判は任せられない一例がまたできた。
788名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:43:23 ID:U2V9J7Y4O
タッチワイフも高いし
789名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:43:42 ID:E5ntv6Lw0
世界の警察アメリカwww
790名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:43:50 ID:Yilfa97U0
>>772
昨日のスポーツニュースなんかだと
上半身の動きがアメリカはあそこまで速くない、みたいな事は言ってたね。

嘘かホントか知らんけど
791名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:43:59 ID:6WUg/hHH0
どこまでもチャンプでなければならない者の苦悩も知ってあげて欲しい。
792名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:44:34 ID:/2HooJFu0
>>784
わざわざうつしちもらいにきてるんだろ
793名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:45:38 ID:4K5zoH950
>>781
日本の味方ばっかりだな。向こうの一般人は。
794名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:45:54 ID:APpXo/uX0
韓国-アメリカ
試合経過教えろや!
795名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:46:20 ID:bac4MPC00
>>785
亀田の試合あった直後だしねえ
あの試合について今回の米誌みたいに批判してる報道もなかったし
それを無視して米が悪い米が悪いじゃ、普段自己を省みずに日本を叩く韓国となんら変わらん
796名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:47:22 ID:gkemwOap0
亀のローブロを報道できない日本のマスコミなさけなす
797名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:47:29 ID:CF4kdvMG0
>>794
今後しばらく報道規制されます。
9回にはアメリカが勝ってますから、安心してください
798名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:47:44 ID:X1UXHWTu0
4回表
米1−3缶
799名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:48:00 ID:bXcxlJYZ0
>タッチアップの誤審くらいでグダグダいうのみっともないよ。
今回の問題点は間近で見た塁審が正しい判断をしてるのに見難い場所にいる
主審が普通ありえない様な判定の変更を行ったことなのだがな
800名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:49:17 ID:NqTuGaUw0
4回裏
米1−6姦

アメもうだめぽ
801名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:49:29 ID:hBslFRBd0
>>796
俺は、ボクシングに興味が無いから、TVで見たことは無いし、選手も試合も何も分からない。
802名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:49:48 ID:hTtMddCJ0
文化も伝統も美意識もないヤンキーどもの棒振りゲームじゃねえか。
タッチアップぐらいでがたがた言うな。
ヤンキーどもは真珠湾の恨みをアナハイムボールパークのサードで晴らしたんだよ。
日本はもうあんなくだらない棒振りゲームから手を引け。
ベースボールとは違うルールのヤキューの発信元になればいい。
803名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:50:03 ID:vkd4jzq80
終わったな。

韓国3ランで、米1−6韓

アメリカチーム、不甲斐なさ過ぎだよ…。
804名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:50:43 ID:Yilfa97U0
>>799
抗議前から主審がアウトって言ったならまだしも
抗議あってから覆したからな・・・。

つーかさ、主審にタッチアップの判定権限があるってなら抗議される前に
あの主審は判定してなかったのだろうか??
805名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:50:57 ID:Si1ynH9xO
韓国リードらしい
806名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:51:04 ID:4K5zoH950
>タッチアップの誤審くらいでグダグダいうのみっともないよ。

判定を変えた球審は、最初に二塁塁審がジャッジしたのが間違いで、
本来は自分がすべきプレーだったと説明している。それなら
(1)米国から抗議を受ける前に処置すべきだ(2)抗議を受けたら4審判で
協議しなければならないのに集まっていない、
807名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:51:57 ID:iCDkQdHM0
んー、元々、大会運営を主導していたアメリカ側の傲慢な態度にも反感があったから、
これでWBCに対する見方は決定的になったなぁ

駄目だわ。この大会。
次からは参加せずに、いっかい潰して、最初からやり直しだな。
チョンチャンを排除した上(入れると買収ばかりで本当に駄目になる)できちんと参加国で運営されるようにしとけ
まー潰れたまま終わりでも別にいいけど
808名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:51:57 ID:aUdPMNC50
雨よえーーーーwww
809名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:52:12 ID:+JERs7CM0
>795
あ〜そうかアレがあったか。
せいぜいオヅラが「パンチ低くない?」って言った程度だもんなあ。
810名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:53:05 ID:4K5zoH950
韓国6ー米国1
811名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:53:42 ID:bnMoqan+0
>>785
どんなに綺麗事言っても、発祥国や本場を自負してる国にはそのプライドにしがみつくだろうし、
それを無視してワールドだオリンピックだと一番や金メダルを目指したところで
ウザがるやつにはウザがられる。
白人、欧米のやってることだと特にそうじゃない。ルール改正しまくられたりとか。
まともに勝負するというか、いちいち首をつっこんで、他人の遊んでることで一番になろうとか、
そういうのをもう辞めたらいい。馬鹿馬鹿しい。
812名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:54:08 ID:0Z7Z5DJ40
4回裏で1−6て。
どうやって逆転するんだろアメリカ。汚いことすんなよ、絶対すんなよ。
813名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:54:19 ID:a7JjO6++0
>>793
書いてるのたぶん数人だけどw
実況的にはひとつ前のページがおもしろいな
814名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:57:00 ID:CF4kdvMG0
>>803
メキシコもあるけどさ、日本が韓国に普通に勝って3つ巴になったら、
アメリカ3位になりそうだから、日本はWBCルールでは韓国に絶対勝てなく
なったってことだよ。
815名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:57:09 ID:+JERs7CM0
>811
日本人は相撲だけやってろと?
今の横綱は、っと…
816名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:57:10 ID:hTtMddCJ0
日本はメキシコにも韓国にも負けて、この組でビリだよ。
客観的に見ていれば実力はわかる。
日本の野球のレベルはその程度だ。
だいたい松井、城島、井口なんかは何考えているんだ。
817名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:57:50 ID:Pvk9zo9X0
日本もほぼオワタ…
韓国・メヒコが抜けて日本米国が落ちると予想
818名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:58:25 ID:JD8nq1D10
ワラタ

ピープルサーチでBob Davidson
http://people.yahoo.com/

めちゃくちゃ沢山いてどれがどれだか
819名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:59:11 ID:+JERs7CM0
>816
「こんなカスい大会出なくて正解だったな」じゃね?
820名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 13:59:31 ID:bnMoqan+0
これって中進国にプライド持たせようとかそういう目的でやってるのかねぇ。
誰が出場するとかどういうゲームにするとか全部台本あるんだったりして
821名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:00:55 ID:NqTuGaUw0
>>816
>だいたい松井、城島、井口なんかは何考えているんだ。

「彼らがいれば分からなかった。」という可能性を残しておくために欠場。
822名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:01:37 ID:6WUg/hHH0
松井師匠は株落としたな−。もったいない。

ゴキローの勝ち。
823名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:03:38 ID:X1UXHWTu0
そりゃ年俸12億が大切だろw
824名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:03:48 ID:CF4kdvMG0
>>816
>だいたい松井、城島、井口なんかは何考えているんだ。

トリノ五輪では、勝てない日本代表なら最初から出るなと
言われたからじゃない?w
825名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:03:48 ID:AR/zrHE80
WBCとかだとレアなケースかもしれんが、これくらいWWEとかだと日常茶飯事じゃないのかね?
まだまだアメプロに慣れてないヤツが多くて参るな。
826名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:04:11 ID:MScTAan50
アメリカださっ
827名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:04:36 ID:Yilfa97U0
>>822
出てたらもっと落としてた悪寒
828名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:04:49 ID:AR/zrHE80
日本も本気出してないからな。
松井が出てれば、あと50点は取れていた。
829名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:05:59 ID:6WUg/hHH0
なんつうかWBCでの真の勝ち組はゴキローだけでは...
あと世界の王。

アメリカは株おとしたし、大会じたいも株おとしたし。
ま、チョンはあげたかもな。
830名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:07:08 ID:Pvk9zo9X0
>>828
筆記試験かよっ!

問:タッチアップの定義について答えなさい。
831名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:07:46 ID:AR/zrHE80
>>830
お尻にタッチすると、股間のものがアップすること。
832名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:07:46 ID:S9hy9Qd00
世界ランキング

1.米国 2.ドミニカ 3.ベネズエラ 4.プエルトリコ 5.メキシコ
6.カナダ 7.キューバ 8.日本 9.韓国 10.イタリア

WBC開催後

1.韓国 2.プエルトリコ 3.キューバ 4.ドミニカ 5.ベネズエラ
6.メキシコ 7.アメリカ 8.日本 9.カナダ 10.イタリア
833名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:09:05 ID:OkvDhu3X0
>>816
今のでなかなかいいチームだと思うけどな
834名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:09:20 ID:Yilfa97U0
>>829
どうなんだろう・・・
WBCのイチローはコメントがわざとらしいくらいにカッコつけた台詞ばかり並べてるから
俺的には逆に株落ちたけど
835名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:09:29 ID:6WUg/hHH0
5回表でもまた点とれなかったぞ。大将。

これは9回でまさかの逆転というシナリオとしか思えないな。

なにかあるんだろう。仕掛けが。
836名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:10:30 ID:NqTuGaUw0
>>835
球場に旅客機が突っ込んでくるという壮絶な仕掛けが・・・
837名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:11:41 ID:Pvk9zo9X0
今回韓国はおもいっきり自慢していいよ
うざいけど投手陣・打線共に素晴らしいものがある。
勢いでいいとこまでいっちゃいそうだな
838名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:11:57 ID:CF4kdvMG0
>>835
7回か8回かあたりで放送事故があって、1時間放映中断。
修理が終わって9回になったときには、突然アメリカが奇跡の
逆転をしてるから。まあ見てろって。
839名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:12:34 ID:fW9Bhj+K0
>>835
9回にファンがグランドに雪崩れ込んできて

うやむやの内に無効試合というシナリオです。
840名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:13:29 ID:42EI0nOt0
つうか韓国がアメリカに大勝しそうなんですが。
841名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:14:47 ID:6WUg/hHH0
5回終わり
6-1のままです。
842 ◆PpIr3lpKKs :2006/03/14(火) 14:15:03 ID:61t6t4oG0
6回から強制的に南北統一チームに
843名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:15:35 ID:bnMoqan+0
田中宇とかけっこう好きなんだけど、一国の画策とか買収されて、とかじゃなくて、
裏で動いてる勢力もいくつかあり、またそれは国を超えて自分らの利益のためだけにやってるから、
米主催の大会で韓国や中進国に花をもたせて、それが何かに繋がる、ってこともあるんじゃねーの
844名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:15:44 ID:X1UXHWTu0
9回までにアメの超ウォン高砲で韓国壊すんじゃねw
845名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:17:24 ID:4K5zoH950
>>843
>田中宇とかけっこう好きなんだけど

この時点で君の意見は間違っているかも知れないと思われる。

846名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:18:26 ID:6WUg/hHH0
ハリウッドのようにここから
大反撃で単純白人大喜び
チョンにも好敵手だった
わっはっはすよ。

847名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:19:21 ID:aUdPMNC50
6回表、どう見ても無得点です。本当にありがとうございました。
848名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:19:32 ID:hTtMddCJ0
ヤンキーどもは汚い、臭い、頭悪いの三拍子そろった低開発国民です。
ヤンキー帝国にとって、他国はただのスパイスです。
本気で向かってくる国に対しては、どんな手を使ってでお勝ちにきます。
849名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:21:10 ID:AzuBVO9U0
【WBC】判定変更で日本が質問書提出へ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-060314-0021.html

日本代表、米国戦の判定変更で質問書提出へ・WBC
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060314STXKC018914032006.html

“幻の犠飛”で日本が質問書、「規則に抵触」ただす
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc06/news/20060314i402.htm?from=main4

覆った判定で、日本が質問書提出へ WBC
http://www.asahi.com/sports/update/0314/042.html

日本動いた?
850名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:21:22 ID:0Z7Z5DJ40
韓国強いんだな。
後出し判定なんかしなきゃ普通にアメリカを応援してたんだけど、
勝負よりもこの後アメリカがどんな手を使うのかに興味が移ってしまった。
851名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:21:31 ID:NqTuGaUw0
>>844
じゃ試合と同時にこっちもチェック。
http://akcje.net/q/?s=usdkrw&d=&c=1d&t=c&a=lg
852名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:22:02 ID:OkvDhu3X0
えぇぇ〜…、チョンに負けるなんて…。
メジャーって実はたいした事なかったんじゃ…?
853遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/03/14(火) 14:22:42 ID:/UCWeHB40
>イチローは試合後、珍しく怒りの表情を見せた。

別段珍しくもなくね?
854名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:23:20 ID:Yilfa97U0
韓国戦の話は実況でも行ってやれよ
855名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:23:35 ID:O/eUykRR0
>>848
牛の肉をたべているから 頭がスポンジ!
何を言ってもムダヨ
856名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:24:09 ID:IyzNsKUD0
もういいじゃん、日本企業は金引き上げて
次回があったとしても日本チームは不参加、企業も提供一切なし。
857名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:25:53 ID:yk6LCebY0
これでWBCはむこう10年終わったな
858名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:26:02 ID:t+w4hMAa0
アメ公も昨日の件で良心が痛んでるのかな?
859名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:26:31 ID:CF4kdvMG0
韓国チームはアメリカチームに試合では勝ったが、試合終了までに
「大韓民国」が米軍の爆撃によって地球から消えましたので、
韓国自体の参加が取り消され、試合は無効となりました。

なお、日本の皆様は西日本を中心に明日当たり放射能の影響がありますから
戸外に出ないように気をつけましょう。
860名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:26:47 ID:aUdPMNC50
やべw コールド来ちゃうよコレwww
861名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:27:40 ID:6WUg/hHH0
点入った。

7-1

こここれは負けだわ。
チョンが抜けるな。
862名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:27:50 ID:NqTuGaUw0
向こう30年はアメリカには勝てないな。汚さでは。
863名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:28:37 ID:SBHoM9lU0

インチキWBC審判が「アメリカBSE基準」ですからw
864名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:29:16 ID:gzWVBOuA0
在米日系企業は、ヤンキーどもの給料を誤審汁。
865名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:29:30 ID:Yilfa97U0
>>860-861
だから実況池って
866名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:29:52 ID:OkvDhu3X0
日本は続けて試合しなきゃならんのだしょ
大変だが韓国に勝てるとうれしいな
がんばれ
867名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:31:44 ID:6WUg/hHH0
第一回WBC優勝 韓国

これあるかもなw
かなり笑うんだが。
868名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:33:42 ID:hBslFRBd0
>>867
嬉しいニダ。
869名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:34:09 ID:V5uilj190
日本も早く核武装しろよ
870名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:34:47 ID:bnMoqan+0
何が起こってるんだろうな。
実力的とか誤審もじさない姿勢が、こういう点差につながるもんなの。
なんか臭い。
考えられることは昨日の誤審とか試合を選手や審判陣が意識しすぎててガチガチになったり
過度にフェアプレーに拘ったりしててこうなったってことはあるのかもしれんが
871名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:34:49 ID:yw81WkhQ0
,   ,:'.          。             +   ,..
 ''     +   ,..       . ..; ',   ,:'
      . .; : '                           ' ,:'.
                  >>867 なんて良い響きニカ
:: . ..              ∧_∧          .. ' ,:'.
  ,   ,:'.        <  `∀´>,:'         ''
           + , ..⊂    つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ   ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
              レ レ      〜 幸せ回路作動中 〜
872名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:35:04 ID:rYRnWgwT0
マメリカはきっと昨日の件で不調なんだろう
873名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:35:15 ID:Pvk9zo9X0
もう日本代表は韓国にリベンジできるかどうかしか楽しみは無くなった。
('A`)
昨日の判定蛙が悔やまれる…
874名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:35:16 ID:AR/zrHE80
角武装?
875名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:35:38 ID:9LaGBCpxO
チョン少し手抜いてやれw
876名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:37:39 ID:bnMoqan+0
このまま韓国大勝だったら、けっきょく、
「米は勝つために汚いことなんかしませんよ、韓国大勝したでしょ。負けたのは日本の実力」
とかの言い訳に使われてウヤムヤにされそう。
それが目的か?
877名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:37:41 ID:OkvDhu3X0
でもぶっちゃけ、日米対決だけでいいと思うよ。
他の国が優勝してもアクシデントくらいにしか…。
878名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:39:23 ID:Yilfa97U0
>>876
つーか大敗じゃ汚いことのしようがないだろw
879名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:39:47 ID:9lcMUQnV0
>>865
得点経過の報告は邪魔にならん。
ごちゃごちゃ言うならお前がどっか行け。
黙って流せよボケ。
880名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:40:09 ID:hBslFRBd0
>>870
高校野球でも、そういう精神的な面が重要になってくるからな。
そこが野球の面白さなのだが。
881名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:41:39 ID:fDWYy/bu0
韓国のように大量得点していれば誤審なんて関係なかったニダ
882名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:42:04 ID:Q3r07K940
松井ヲタもこんなとこ居ないでアメリカ行けば
松井サイドうるさいよ、イチローの悪口ばかり言ってさ
883名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:42:29 ID:tiu2Lgha0
チョンの精神力は正直、凄いと思う。
いやはや、ここまでやるとは・・・・。
884名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:42:32 ID:CF4kdvMG0
>>878
8回以降、韓国投手の投げるボールは、ど真ん中でもボール。
アメリカ投手の投げる球は、キャッチャーが立ち上がって取っても
ストライク。これでおk
885名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:43:08 ID:d6xFNSJa0
亜細亜からワールドチョソピオン誕生ニダ
886名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:43:10 ID:hBslFRBd0
>>881
アメリカに勝ったら、韓国の態度が急に変わったりするかもなw。

887名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:43:23 ID:Qv0RGRZV0
王さんじきじきに手紙書いて参加要請したのに
どうして松井はでなかったん?
888名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:43:33 ID:8FBLwfly0
>>8
889名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:43:39 ID:OkvDhu3X0
>>876
さすがにチャンスをつぶすチャンスはしょっちゅうないだろw
890名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:44:09 ID:BbXZ85ca0
韓国が日本の仇取ってくれそうだな
891名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:45:37 ID:CF4kdvMG0
>>887
切手を貼り忘れた
892名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:45:58 ID:Y9x9k7kV0
チョソ>アメ>メキ>日本 オワタ
893名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:46:34 ID:hBslFRBd0
韓国が優勝したら、北朝鮮も野球を始めそうだな。
894名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:47:03 ID:6WUg/hHH0
あわわ

また点とれず。7回表。
曙死にました。
895名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:47:13 ID:hsDyMFX10
また電通か!
896名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:48:29 ID:a8/E0+4Y0
アメリカより高い金を積んだ、ただそれだけの事


なわけないよな〜w
897名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:49:54 ID:PC9Kl08V0
>>892
今のところ、アメ≒チョソ>>>メキ≒日本

だろ。ニッポンオワタ\(^o^)/
には同意だが。
898名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:50:40 ID:Pvk9zo9X0
だから韓国はつおいお
また投手陣にやられるおかん
899名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:50:45 ID:hBslFRBd0
韓国が、優勝すると、面白そうだな。
900名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:51:04 ID:6WUg/hHH0
日本はチョンとメキと両方かてるかいな。
901名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:51:09 ID:5AyX4bs70
これだから白人は(ry
902名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:52:51 ID:OkvDhu3X0
予選の順位は順当ということではw
そのために日本は2戦連勝せねば
ttp://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mlb&msg=56313.1&ctx=0
903名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:52:54 ID:RSLZYF7h0
「事件が起きた」 って、このことだったの?


        韓国大勝利!

904名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:54:07 ID:CF4kdvMG0
>>898
上位8カ国でペナントレースやれば、層の厚いアメリカが圧勝だろうけど、
短期一発勝負だと、上位2,3人だけのの投手力の比較になるからね。
今回 WBC に出てる韓国の投手は本当に力がある。
905名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:54:07 ID:66XL0nf50
>>870
さすがに全く平気ではないだろうね。
抗議で判定をひっくり返すようなズルをするには、それなりの図太さが要ると。
逆に言えば「天罰てきめん」という言葉は、良心皆無の人には関係ないということか。
906名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:56:22 ID:V23562780
ま、こんなんじゃアメが優勝するための大会と
宣言してるようなもんだし存在意義も終わりだなw
907名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:57:26 ID:RSLZYF7h0
今ごろ韓国では、みんな仕事おっぽりだして
てーはみんぐの大合唱で国家機能が一時停止してるんでないか。
908名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:57:55 ID:6WUg/hHH0
7回裏チョン追加点とれず1-7

さーミラクル出るか。8回表米国の攻撃れす。
909名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:58:07 ID:5AyX4bs70
どっちが勝ったかが問題でない。

審判の判定が問題。



この大会これから棄権したほうがいいな。
だって公正性ないからね
910名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:58:24 ID:MVZhBq6E0
チョンは勝ったのか?

そりゃあおめでとう。

よくやってくれたね。
911名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:58:46 ID:tmnGIvaY0
結局日本もアメリカも野球のレベルって低いんだね。
これで両国とも野球人気がかなり下がるだろうな…
912名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 14:59:38 ID:674Wj1vk0
行司は全員日本人なのに、ちゃんと外国人横綱が優勝する大相撲は、
日本の国技に相応しいフェアなスポーツであることが証明された
913名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:00:28 ID:NqTuGaUw0
>>907
んでウォンsage忘れてあぼーんとかw
914名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:00:45 ID:D1NWIRdg0
いいんじゃないの。米のニュースはわかってるんだから。

アンフェアってドラマが今日あるじゃないの。
915名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:01:10 ID:mY5Ri8nP0
アメリカではよくあること
916名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:02:43 ID:66XL0nf50
>>914
もうドラマ化されたんかっ。
917名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:03:19 ID:lq7vPMKe0
まあ、いいんじゃないか。
韓国のこの大会に掛ける意気込みだけは、世界一だろうし。
918名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:03:48 ID:WrqiT/Nc0
どこまでも使えんなメリケンは
919名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:03:51 ID:G876+78R0
アメリカ主催のお祭りなんだからじゃーないな。
920名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:04:46 ID:FxfcNHxa0
>>912

たしかに。ボクシングとか野球に比べれば、同じ判定モノでもあからさまなエコヒイキなんてないし、
したら座布団が宙を舞うからなぁ・・・パイプイスや折り畳みシートが飛ぶのに比べりゃ、害が無いもんなw
921名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:05:44 ID:ZXbOCZpnO
サカーではよくあること
922名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:05:52 ID:AR/zrHE80
まあいいじゃん。
これを契機に、ゴールデンタイムのナイター中継は
月4回程度に減らしてくれや。
923名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:06:43 ID:CF4kdvMG0
>>920
相撲の場合は、やる前に話がついているからおk
924名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:07:21 ID:RSLZYF7h0
これはこの隙に北に韓国侵攻させようとする壮大な釣りではないのか。
925名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:10:12 ID:6WUg/hHH0
8回も点とれず。

これ終わりすよ。
926名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:10:34 ID:a8/E0+4Y0
むしろ買っちゃった韓国選手団の今後に(いろんな意味で)期待w
927名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:10:46 ID:BgLFpnml0
やっぱり日本は、アメリカより韓国と仲良くしたほうかいいな
928名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:10:57 ID:Zn75Sv2cO
これがグローバルスタンダードクオリティ
929名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:11:37 ID:ao8R9WU+0
>>923
勝つはずだった力士が、足をすべらせて負けたりも多いしw
930名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:12:00 ID:I9wkJK+I0
ほんとこれで誤審の件が消し飛びそうな気がする。もう踏んだりけったり
931名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:12:22 ID:OkvDhu3X0
>>927
そうかもね
932名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:12:53 ID:6WUg/hHH0
こら隣の国は大騒ぎだろなw
933名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:13:04 ID:Yilfa97U0
>>930
すでに消し飛んでる、というか過ぎた事となってるでしょ・・・
934名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:13:15 ID:fDWYy/bu0
>>927
たかがスポーツでw
935名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:14:07 ID:9Hxy2keT0
「韓国がからむ大会では日本に対するジャッジがおかしくなる」byジーコ
936名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:14:17 ID:NqTuGaUw0
ウォン高急加速w
937名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:14:27 ID:vGDXqw5j0
米選手はかなりモチベーションが低下してるように見える。
昨日の判定についてさんざん言われてるんだろうな。
938名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:14:55 ID:Pvk9zo9X0
韓国のナショナリズムがとても良い方向に向かっている
それに比べて日本は右翼化が著しい…とか朝日さん期待してます。
939名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:15:11 ID:I9wkJK+I0
>>935
単にマジそれなんかね・・・
940名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:15:44 ID:ao8R9WU+0
>>927
>やっぱり日本は、アメリカより韓国と仲良くしたほうかいいな

韓国に粘着されるのは気持ち悪い。

ご近所づきあいは義理重視。
好き嫌いが入ると面倒になる。
941名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:17:01 ID:1h7W8f+v0
まぁほら相撲の行司は間違ったら腹を切る覚悟で脇差持って土俵に上がってるからな
942名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:17:06 ID:9lcMUQnV0
8回裏で1-7って、あと1回しかアメリカには攻撃無いじゃん。
このままマジで終わりそうだね。
943名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:17:10 ID:sUMg/4ya0
>>937
俺もそんな気がする。
昨日の誤審が無ければここまで点差は開かなかったかも
944名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:17:39 ID:I9wkJK+I0
つーかふつうに米が勝ったほーがいいだろ、韓国戦では。
日本はなんなんだ、ってことになる。
945名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:18:26 ID:yYQFCkl30
>>941
相撲の場合は行司関係なく力士同士で
ナシつけてるからね。
946名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:19:06 ID:5kmigCcx0
日本は韓国相手に
サッカー(W杯4強)でも負けて、
野球(ホームで負けて、昨日負けたアメリカを
今韓国はレイプ中w)でも太刀打ち出来ず
トリノのメダルも惨敗

日本が韓国に勝てるものってあるのかい?
947名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:19:09 ID:6WUg/hHH0
この試合で米国が負けてもらったら困るんだけど。。。

2試合とも勝たないとあかん。
948名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:19:23 ID:dybpDt6q0
これでアメリカに勝つことの価値がなくなった
949名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:19:39 ID:9Hxy2keT0
WBCは第一回で終焉の悪寒
950名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:19:59 ID:tiu2Lgha0
↓部屋でTV観戦していた上原のコメント
951名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:20:51 ID:vGDXqw5j0
>>942
開始からずっと見てるけど
アメが勝つような流れは初回のチャンスを逃した時点で消えてしまった
元気ないよ、アメの連中
952名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:21:00 ID:Pvk9zo9X0
>>946
キムチ(国内産はまだ安心だな)
焼肉
953名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:21:01 ID:ao8R9WU+0
>>946
韓国には価値のある賞では負けてるし。
日本人は、せいぜいノーベル賞とか海外の文化賞くらいのしょぼいのしか取れない。
954名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:21:20 ID:4k9gmLS7O
なんちゅかもう、
野 球 終 了
955名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:22:20 ID:9cZzD4RuO
韓国は、メジャーリーガーがたくさんいるので負けても構わないわけだよ。
日本はイチローしかきてないのに負けたらメジャーの恥になるわけだよ。
956名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:22:27 ID:K0nvy04pO
>946
少なくとも民度、国際的信頼度では勝ってるな。
957名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:22:30 ID:hfTosNgA0
中国よりはましだが、アメ理科の自己中には辟易する。
さすが、世界の警察じゃなく世界の嫌われ者。
958名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:23:37 ID:S8D3MUW20
>>946
サッカーの東アジア大会では韓国って開催国なのに最下位でしたよ
959名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:24:14 ID:ao8R9WU+0
韓国が勝ってくれたら、おそらくアメリカメディアは、
なぜか韓国を批判する(ソウルオリンピックのボクシング判定とか)だろうから、
日本には得なことばかり。
960名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:25:07 ID:ZtcqR94J0
アメリカでWBCの視聴率って1.4%なんでしょ?
どうでもよくね?
961名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:25:27 ID:+ejabgYO0
アテネで働かなかった小笠原なんぞ連れて行くから負けるんだ
あんなのさっさと首にしろ
962名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:25:44 ID:1VV6MRjB0
審判殺す。
963名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:26:00 ID:OkvDhu3X0
>>956
民度はどうかな
964名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:26:03 ID:kxGOHNal0
次回から7番勝負とか5番勝負になりそ
965名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:26:10 ID:+sLlki1m0
まあ最悪の展開だな。
野球ビジネスオワタ
966名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:27:17 ID:S8D3MUW20
>>963
民度がたかけりゃ世界から信頼されてるよ
967名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:27:29 ID:5iQcJQiC0
ま、アメリカは2次リーグも確実に抜けるだろうし
最後には優勝してるだろ。
968名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:28:01 ID:OkvDhu3X0
審判がフェアに判定するとこのザマか?
969名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:28:05 ID:b2dawfpu0
韓国だけが盛り上がる大会になりそうな流れだな
野球人気が狭いエリアに限定されてくw
970名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:28:07 ID:OkvDhu3X0
>>966
そんなことぐちぐちいってる
日本もどうかってことさー
971名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:28:54 ID:9lcMUQnV0
アメリカ9回の攻撃あと二人・・・
972名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:29:02 ID:3UrqPg2h0
韓国つええなww
973名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:29:42 ID:Fv943qlo0
>>972
というよりアメリカが弱いのかも
974名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:29:51 ID:0PMOHZFo0
>946

在日の定住したい国ランキング では日本が勝ってるようですw
975名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:30:27 ID:S8D3MUW20
>>970
言わなかったら言わなかったで、泣き寝入りすんなとか言うくせにw
976名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:30:27 ID:b2dawfpu0
アメリカ人が疑惑の判定騒ぎに動揺して〜
って言い訳するのかな?
欧米人の精神構造上全く気にして無いはずw
977名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:30:33 ID:ElVWuTnD0
>>944
同意。
韓国ごときに大差で負けるアメリカに負ける日本って何?って気がする

この後日本が勝ち進んでも、大会そのものの意義も感じられなくなる
978名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:31:03 ID:9lcMUQnV0
お、2-7
あと5点取るかも。
979名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:31:36 ID:4K5zoH950
>>953
チョン乙。
>せいぜいノーベル賞
980_:2006/03/14(火) 15:31:41 ID:RYh5JRVJ0
もし2次リーグ敗退するにしても

2勝1敗で敗退であれば、日本代表は許されるね。
本来なら準決勝いくべきチームなのに疑惑の誤審でいけなかったせいに
できるから。というわけで残り2つ勝てばOK
981名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:31:49 ID:OkvDhu3X0
でもさ、韓国が勝ってもメジャーからのオファー増えないでしょ。
982名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:32:02 ID:VZDpcTMi0
>>946
どうして何でもかんでも韓国と比較せねばならないのか?
日本は日本、アメリカはアメリカ、韓国は韓国、イギリスはイギリス
で良いのでは?
確かにスポーツ面では日本は世界のレベルでは下の方に位置するのだろうね。
983名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:32:18 ID:5iQcJQiC0
3-7w

ミラクル発動しましたw
984名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:33:05 ID:sFlj0ZIi0
あのままアウトを通したとしたら、審判は国外脱出しないと生きていけなくなっただろう。
腹が立つが気の毒でもある。結局は開催委員会が糞ってこと。
王ジャパン、こんなのにめげず絶対優勝してくれ。
985名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:33:40 ID:nN1pgwsu0
日本のプロ野球って今まで何やってたんだ?
韓国が堂々と圧倒して勝つってことは・・もう誤審どころの話じゃねーし。
986名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:33:58 ID:b2dawfpu0
比較する必要は無いが
日本はスポーツ面で結構活躍してるぞ?
987名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:34:22 ID:mOTAtNgX0
>>983
韓国中、今日はフィーバーだな。 
988名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:34:50 ID:tmnGIvaY0
>>985
日本のプロ野球は企業の宣伝広告の歴史しかないじゃん…
989名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:34:51 ID:uRLd9+bJ0
12
990名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:35:36 ID:1h7W8f+v0
>>988
それがプロなんじゃ?
991名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:35:52 ID:pOAM2N0G0
日本って企業広告のための野球なんだろ??
992名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:35:58 ID:C2w6OULS0
アメリカではよくあること
993名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:36:05 ID:W1sxaH7W0
韓国はメジャーでレギュラー狙ってる選手が大半だから、この時期にバリバリ仕上げてきているので、つおいお
994名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:37:05 ID:uRLd9+bJ0
6
995名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:37:27 ID:4K5zoH950
韓国のスポーツは国策。日本のは娯楽だからな。
996名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:37:40 ID:Pvk9zo9X0
1000ならメヒコ韓国連勝
得失点差で届かずorz
997名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:38:03 ID:8FBLwfly0
>>988
共産主義者乙
998名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:38:10 ID:WHEC01cj0
1000とったぁ!!
999名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:38:29 ID:WhoJbxg00
1000
1000名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 15:38:30 ID:b2dawfpu0
韓国は冬季オリンピックだと
ショートトラックのみに特化してたもんな
それと活躍すれば兵役免除
何気に餌がでかいなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。