【海外】イタリアでパズルゲーム「数独」選手権 22カ国から85人が参加 優勝はチェコの女性

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 09:47:55 ID:YgPMM2nT0
ただの作業。創造性もいらない、発見も爽快感もない。
俺の知ってるパズルの中で一番つまらん。
9名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 09:55:14 ID:q7+IPfzq0
理系の暇つぶしだよ
10名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:11:09 ID:RcEsLIVi0
>>8
これと比べたらもっと詰まらないパズルが山ほどあるのに
変に知識人ぶるなよな
11名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:14:20 ID:KgFaQLLA0
パズル作者ならともかく、解く側に創造性って必要か?
12名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:15:35 ID:mSru345T0
そもそも紙に書くタイプのパズルは暇つぶしが主目的
13名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:16:03 ID:KyPn9bsL0
数独、携帯でやってる。
Eazy、Mediumまではなんとかいけたが、Hardの最初の出題で
もうつまずいちゃったよ〜
何度挑戦してもダメ。頭弱いな〜とオモタ。
14名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:21:19 ID:8UDNwrwG0
>>8
数毒だよな。
まだプチシムラのゲルマニウム踊りの方が創造性と爽快感があるよな。
15名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:29:11 ID:aAgMaE/90
ニコリくらいの分量でやってくれるとありがたいんだが、
ひたすら数独ばっかりやっている奴の気が知れない。
16名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:35:02 ID:njVBoi5w0
17名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:37:16 ID:kkjAkm1L0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142125665/
↑のすれの>14と>15
14 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:11:58 ID:uDuZwzIZ0
アフリカではよくあること
15 :名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:11:58 ID:puqqrNLf0
アフリカではよくあること




 これってすごくないか? コメントだけじなく書き込んだ内容だけジャなく時間も同じ
18名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:38:29 ID:YgPMM2nT0
>8
俺はクロスワードとお絵かきとナンプレしか知らないもん。
19名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:38:30 ID:U32wVHZ40
これって日本生まれなんだっけ?
一年くらい前にヨーロッパで大人気になって
新聞に数独掲載してから部数が爆発的に増えたらしいな
20名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:40:27 ID:n6wRdIJ00
やっぱり女性の時代!
男は滅び始めてるねw
21名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:42:11 ID:eS/fII580
ソフトにやらせたら、一瞬で答え出る。つい見てしまう俺は駄目だ。
22名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:43:34 ID:ep6202Sc0
日本でナンプレ、日本以外では数独と呼ばれてるのは面白いな。
23名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:56:43 ID:81waU2Tb0
>>22
外来のほうがありがたがられるってことかね?
24名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 10:57:57 ID:sZKJLNp00
好きだったんだけど解くプログラムつくったらつまんなくなった>>数独
最初は悩んだんだけど再帰を使って力業でやらせれば正解がある問題は必ず解けるんだもん・・・
25名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 11:00:01 ID:HU4453S70
>>19
日本生まれじゃないよ。
はるか昔にヨーロッパで生まれた。
日本の出版社が復活させて名前を「SUDOKU」ってつけた。
それを香港勤務の白人のオッサンが、日本旅行のとき書店でみつけて、
「これはいける!」と、イギリスの新聞社に持ち込んだ。
いうなれば逆輸入かぬ。
26名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 11:00:27 ID:GHzUB3sF0
ウリナラ起源ニダ!
27名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 11:00:32 ID:ep6202Sc0
>>23
どうなんだろうね。新鮮味が出るのかな。
28名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 11:09:34 ID:z1vfK8GA0
画像も貼らずにスレ立てとな?
29名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 11:16:43 ID:hyuIgr7A0
>>22-23
理由は簡単。「数独」はニコリの商標だから(商標登録第3327502号)

オセロ(商標)とリバーシ(ゲーム名)の関係みたいなもん。
30名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 11:30:10 ID:ep6202Sc0
>>29
なるほど。そういうことか。
31名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 13:16:26 ID:UMcRQKvm0
友達のアメリカ人。毎朝、新聞に掲載されてるSUDOKUやってる
32名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 13:29:13 ID:BfTzrOSN0
ロジックパズルの方が楽しいじゃん。
33名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 13:57:39 ID:0HLdTymW0
百マス計算するだけでも脳が活性化するって言われてるから、
これも十分脳を活性化させると思う。
34名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 18:14:53 ID:fojoq5PS0
>>33
これで脳が活性化されるのは一時的な現象。

繰り返すと単調な刺激だから、また違うタイプのパズルに挑む必要がある。
35名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 20:29:22 ID:bRHozhw60
どのパズル問題でもそうだけど、解き方のコツみたいなのが分かってくるあたりが一番楽しい。
数独は解き方が何種類か有るので結構はまったな。
36名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 20:32:34 ID:hXOVLxoB0
このパズルはカタルシスがあるから面白い
37名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 23:09:51 ID:KdVQ0GBc0
85人www
38名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 23:23:34 ID:9sk3RBmr0
>>16
やってみた
結構面白い
39名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 23:56:16 ID:ElpBkUW/0
こないだまで研究室に来てたアイルランド人に手みやげでニコリのペンパ本6冊くらい渡したらメール来たよ。
「麻薬的なパズルで寝不足になった。どうしてくれる。」って
40名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 00:06:10 ID:XR19KmWk0
アジアではやってるのは日本だけ?
41名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 00:12:17 ID:NOZXnKWa0
さっきちょっと思ったんだけど、数字じゃなくて
キャラクタの顔とかにするとお子様向けによさげだね。
42名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 00:14:14 ID:Pvlero3f0
くだらんバベルの塔クリアしてからかかって恋
43名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 00:34:27 ID:HB8W3lkj0
高句麗のスムドゥクの流れを感じます
44名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 00:36:37 ID:mnHRRB490
>>42
くだらんバベルの塔 なんてイヤです。
45名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 00:38:56 ID:x2MAFOQu0
>>41
あだち充で作って欲しいなw

http://ranobe.com/up/src/up93644.jpg
46名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 00:39:02 ID:A0h9REwI0
大会の順位ってどうやって決めるの?
解くのにかかった時間?
47名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 04:03:28 ID:K73mRb1w0
┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
┃ │ │6┃ │ │ ┃ │ │1┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │7│ ┃ │6│ ┃ │5│ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃8│ │ ┃1│ │3┃2│ │ ┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
┃ │ │5┃ │4│ ┃8│ │ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │4│ ┃7│ │2┃ │9│ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │ │8┃ │1│ ┃7│ │ ┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
┃ │ │1┃2│ │5┃ │ │3┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │6│ ┃ │7│ ┃ │8│ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃2│ │ ┃ │ │ ┃4│ │ ┃
┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
48名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 04:07:43 ID:K73mRb1w0
マックだからズレまくってしまったようだw
49名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 04:08:35 ID:BEJ+2izj0
ニコリスレか
>>41
そういうのあるよ
携帯電話のだと思ったが
50名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 11:59:06 ID:dIEf6Q9so
sudokulive.com

これ面白いよ。レベルが低いやつは簡単にできるし、高いやつはまさにパズル
よく出来てると思う。
51名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 14:51:48 ID:yQnxea150
>>50
ない
52名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 14:52:57 ID:tpwKtB6o0
>>41
昔そんなの作ったけど難易度が上がった感じがした
53名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 16:56:21 ID:szfbzr6M0
>>39
外国で「数独をやりすぎて寝不足になった」という話題はよく聞く。
それほど外人向けなのだろうか?
54名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 19:59:21 ID:MWyIaghd0
ナンバーリンクが好きなんだけどな。こうかなこうかなと線を引いていく過程がたまらん
55名無しさん@6周年:2006/03/13(月) 22:32:04 ID:HMJG6MfC0
イラストロジックは得意なんだけどなぁ・・・
ナンプレはできん。使う脳みそが違うんだろう。
56名無しさん@6周年:2006/03/14(火) 12:36:27 ID:VYEFTuEM0
>>16のやつ、複数解問題がありすぎ。
57名無しさん@6周年
ナムコのi-modeのやつ上級800問やっと80問終わった・・・