【国際】ミロシェビッチ元大統領、判決前の死…クロアチアなど関係各国、複雑な反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 元ユーゴスラビア大統領のミロシェビッチ被告が11日に死去したことを
受け、元大統領の武力攻勢の「被害国」などは「裁判終了前に判決を
受けなかったことは残念」(クロアチア大統領府)など複雑な反応を示した。

 ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボの国際機関で働くイスラム系
住民の男性は「健康状態がそれほど悪いとは思わなかった。地域の安定
のためには虐殺事件の真相解明と責任追及が不可欠だったのに、残念だ」
と話した。

 オーストリア・ザルツブルクの欧州連合(EU)外相会議に出席していた
ドラシュコビッチ・セルビア外相は記者団に「ベオグラードで裁けなかった
のは遺憾だ」と述べた。

 同外相はコソボ紛争の際に元大統領側の事実上のスポークスマンを
務めながら、後に反目した人物。自ら元大統領派による暗殺の標的に
なったと振り返った。

 しかし、元大統領の支持基盤だったセルビア社会党幹部のアンジェルコ
ビッチ氏は「戦犯法廷に死因やロシアでの治療拒否の説明を求める」と
反発した。

 EU議長国オーストリアのプラスニク外相は「(死去が)平和と和解を
目指すEUの方針に何ら影響を与えない」と強調した。

ソース(産経新聞・共同通信) http://www.sankei.co.jp/news/060312/kok003.htm
関連スレッド
【旧ユーゴ】旧ユーゴスラビアのミロシェビッチ元大統領、ハーグの収容施設で死去
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142083448/
2名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 01:55:11 ID:SI4wkF4E0
にゃーにゃー
3名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 01:57:02 ID:oD+gJEmK0
林家三平に髪型が似てたよな。
4名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 01:58:11 ID:uGMUtJMy0
プー朕、江沢民、コキントウは何故吊るされないの?
5名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 01:59:17 ID:UKnKG6/T0
このひともA級戦犯?
6名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:00:25 ID:hOjvaMJW0
日本は小渕とかそうだけど死んだら不問って空気が漂っちゃうけど
あっちの方ではその辺どうなんだろ?
7名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:00:46 ID:wjf0gLuM0
チャウシェスクみたいにぶち殺しとけばよかったのだ
8名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:01:01 ID:xuFlq2jP0
俺、最近はミロシェビッチの気持ちが分かる。
アルバニア系住民を追い出したのは・・・

彼らが税金も払わず、国のために何もせず
勝手に独立志向を打ち出して中央政府に逆らっていたからだろ。
税金も払ってもらえずに国土まで取られては
政治家としてはもうどうしようもない状況だった。
9名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:05:13 ID:SI4wkF4E0
>>7 チミはチャウ夫婦がふたりまとめてAK連射でブチ殺されるシーン覚えてる?
ありゃ最高だったな。ていうかあんなのよくテレビで流したよな。
10名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:05:43 ID:OkpQYw+E0
ええー、死んじゃったのこの人・・・
アメリカ偏重な報道でウサマ・ビンラディンが世界一の悪人みたいな感じ
だったけど、ミロシェビッチの虐殺も相当にえぐいよ。
問題が複雑とはいえ、NHKで特集が何度も組まれてるのに
この紛争が全然知名度ないのはどうしたものか。
11名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:06:22 ID:om+3PaOo0
(゚∀゚)…
12名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:06:45 ID:BRAecCrA0
死に得だな
13名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:11:03 ID:xuFlq2jP0
>>10
そりゃあなた・・・米民主党の政策だもの
民主党は親中派が多いの
わかるよな、この意味。
14名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:13:28 ID:LQP7NKPD0
>>10
なじみがないからじゃないか?
俺も90年代以降の旧ユーゴスラビアでの紛争と、NATOの活動について調べたいんだけど、
日本はこれについての本がないみたいだね。
しょうがないからNATO全般についての活動から調べようと思ったが、NATOについてもあまり詳しい書物がない。
結局軍事関係の本や、海外の情報を翻訳しているサイトから断片的に拾っているのが実情。
15名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:17:28 ID:xuFlq2jP0
ついでにいえば、アメリカではクリントンは戦争をしなかった・・・
というふうになぜか思われています。

ついでにクリントンもその理由で未だに支持されてます。
16名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:19:44 ID:LCHZoops0
>>8
それをわかってる奴が少ない。
報道のされ方でどうにでもなっちゃういい例。
気の毒だなと思うよ、俺も。
アメが黒といえば黒。
デル・ポンテの方が裁かれるべきなんだけどね。
17名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:19:50 ID:zylQZu37O
セルビア人はアルバニア人女性を片っ端からレイプしてセルビア人の種をつけた。
アルバニア人男性に対しては二人一組でお互いのチンポをかみちぎらせて生殖能力を奪った。
18名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:22:22 ID:yTr15bNZ0
ちんぽ無くなって、」生きてたの?
19名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:25:50 ID:QDzm5kpD0
日本人はセルビア人の気持ちがわかるはず
あることないこと虐殺だとでっちあげられ
NATOにタコ殴りにされ
犯罪者扱い
奴らのやり方は60年前と全く変わってない
20名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:26:15 ID:JD8Xz+h50
次はフセインだろ
21名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:28:36 ID:ws6RtQEs0
>>15
なんかそれってバリー・レビンソンの立場がないような
22名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:28:57 ID:PLvVkJfX0
>>10
むしろNスペの「戦争広告代理店」を観てから、考え方が変わった。
セルビアだけじゃないじゃん。虐殺やってたの。クロアチア人勢力もムスリムも同じ。
セルビア人勢力はプパガンダに負けて悪者にされた。

それも戦争の一部といえばそれまでだけど。
23名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:33:44 ID:xuFlq2jP0
戦争の後は「ヨーロッパから独裁国家が消えた」っていわれてたよ。
EUはロシアのことは眼中にないらしいことがよく分かる状況だったけど。
24名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:35:46 ID:LCHZoops0
虐殺やってたのはあちら側も同じ。
だから東欧出身の奴らは本当に怒ってるよ。
ただこれは全く報道されないからよっぽど良くあの辺の歴史を知らないと
彼だけが悪者扱いになる。
どちらも裁かれるならまだしも、何故ミロシェヴィッチだけがって
捕まった時はそりゃ大騒ぎだったよ。
アメとか強者はターゲットが居ればいいだけ。
あの時良いカモだったのがミロシェヴィッチ。
25NHK(゚听)イラネ:2006/03/12(日) 02:37:25 ID:om+3PaOo0
ユーゴスラビア戦争のドキュメンタリーは、
NHKが金にあかせて買ってきた海外ドキュメンタリーの中の最高のものの一つだと思う。
26名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:37:50 ID:5qRuNvQS0
単純にミロシェビッチが悪いと思ってたけど、
当時名古屋にいたピクシー・ストイコビッチが珍しく政治的な発言をして、
NATOは空爆をやめろみたいな、NATO批判をしてた。

このとき、ちょっと考え方が変わった。
欧州の主張をそのまま信じるんじゃなくて、公平な目で見ないといけないと思った。
27名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:41:27 ID:xxp+sKIv0
>>13
これってどさくさにまぎれて中国大使館にわざと誤爆したやつだよな
28名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:44:32 ID:yTr15bNZ0
ギャォでやってた ,NATOのドキュメタリーも
プロパガンダかいな?
虐殺現場から生き残ったやつの証言生生しかったな・・
29名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:46:36 ID:817HtnbpO
EURO2000では得点王にもなったのにな
30名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 02:50:56 ID:LMNT53ML0
クロアチアのトゥジュマンやボスニア・ヘルツェゴビナのイゼトベゴビッチを
裁かずにミロシェビッチだけを裁いたのは片手落ちとしか言いようがない。
31名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 03:55:06 ID:1yITiJYL0
自殺?
32名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 03:58:43 ID:isjr4uj50
心臓に杭を打ち込むしかあるまい
33名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 06:13:35 ID:lqxQI5Cf0
当事国じゃない、大国の都合で「オマエってことで」と「悪者の一本化」をされた訳。
後は、メジャーな報道媒体で大量に「極悪人ミロシェビッチ」の情報を流し捲くればOK。
全然、知らないヤツでも、「何となく」こいつが悪いに「ちがいない」と思い込む。
ちっとくれー、興味のある、自称社會派クンなんかも、ミロシェビッチは現代の悪魔だ!
などと、批判して悦に入る。クロアチア側のやったことに関しては「それは本質ではない!」
とか「ナチの擁護と同じだ!」などと、得意のレッテル貼りで切れたりする。まあ、そんなモンだ。
34名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 06:33:45 ID:Whlu8YDI0
自殺?他殺?自然死?
35名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 06:47:26 ID:jHe21R9q0
>>4
戦争に負けていないから
36名無しさん@6周年:2006/03/12(日) 07:07:22 ID:FY8dBXYl0
負けは負けだ。
空爆を防ぐ政治力もないくせに実力行使をするんだからな。
37ホッシュジエンの国内ニュース解説
ミロシェビッチ元ユーゴスラビア大統領が11日、オランダ・ハーグの旧ユーゴ国際戦犯法廷の拘置所内
独房で死亡した。64歳だった。戦犯法廷の報道官が確認した。元大統領は旧ユーゴ紛争を巡って、
同法廷に起訴されていたが、高血圧などの健康問題を訴え、審理が遅れていた。
 元大統領は1990年代に旧ユーゴのボスニア・ヘルツェゴビナやクロアチア、コソボで起こった紛争に
関与。イスラム教徒の大量虐殺や人道に対する罪など、およそ60の戦争犯罪にかかわった疑いがある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    コソボ紛争のミロシェビッチ死去。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 大量虐殺の意味と目的は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 解明されないままの幕引きですね。(・A・ )

06.3.12 日経「ミロシェビッチ元ユーゴ大統領が死去・オランダ拘置所内で」
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20060311D2M1101L11.html