【国際】鳥インフルエンザの感染拡大は湖媒介?鶏糞肥料?肉の貿易?…東→西拡大の謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 アジアで猛威を振るった毒性の強い高病原性鳥インフルエンザウイルス
(H5N1型)が欧州に上陸、アフリカ、中東などでも感染が報告された。
なぜ広がっているのだろうか?

 強毒型の鳥インフルエンザウイルスが欧州に入ったのは昨年10月の
ルーマニアのアヒルなどが最初。今年2月にはフランス東部の七面鳥
飼育場で見つかった。ドイツやオーストリアでは猫への感染も確認された。
さらにエジプトやナイジェリアなどにも広がっている。

 北海道大学の喜田宏教授(微生物学)は「鳥インフルエンザウイルスは
もともとカモ類が持っている。カモからニワトリには直接うつらないが、
七面鳥やウズラ、ガチョウなどを経てニワトリにうつる。(弱毒型ウイルス
でも)ニワトリの間で半年以上感染を繰り返すと、強毒型ウイルスが出現
することがある」と話す。

 現在、世界に広まっている強毒型のH5N1ウイルスは96年にさかのぼる
ことが出来るらしい。国立感染症研究所ウイルス第3部の田代真人部長に
よると、96年に中国広東省のガチョウで感染が見つかった。ウイルスの
遺伝子が混ざり合って97年に香港で流行、18人が感染し6人が死亡した。
そして03年、強い病原性を持つものが東南アジアや日本にも伝わった。
03年以降、H5N1ウイルスの感染患者は10日現在でベトナム93人、
インドネシア28人など7カ国で計176人に上り、うち97人が死亡した。

(以下略、全文はソース元でご確認ください)
ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060311k0000e040051000c.html?in=rssw
図表(鳥インフルエンザのひろがり)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20060311k0000e040056000p_size6.jpg
2名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 14:55:37 ID:e5XmhBXi0
2なら嘗糞
3諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/03/11(土) 14:56:38 ID:???0
予想通りではありましたが、

>96年に中国広東省のガチョウで感染が見つかった。ウイルスの遺伝子
>が混ざり合って97年に香港で流行、18人が感染し6人が死亡した。
>そして03年、強い病原性を持つものが東南アジアや日本にも伝わった。

また「かの国」発祥ですかと。
どうせ隠蔽してて、その間に感染拡大したんちゃうんかい、と。
4名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 14:58:53 ID:e5XmhBXi0
4なら肥溜にダイブ。
5名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:00:59 ID:e5XmhBXi0
5なら尻の穴に拳骨を突っ込む。
6名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:02:37 ID:DQABzopq0
まもなく死者は100人に達成だな。
7名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:03:45 ID:e5XmhBXi0
7ならウンコで歯を磨く。
8名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:07:11 ID:e5XmhBXi0
8ならバケツ一杯のウンコを頭からかぶる。
9名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:10:40 ID:e5XmhBXi0
9なら10の尻の穴を嘗める。
10名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:12:05 ID:TT/WqU3u0
復活の日
11名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:12:55 ID:e5XmhBXi0
>>10
尻を貸せ
12名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:14:41 ID:EQEekLInO
普通にシナが病原体
13(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/03/11(土) 15:14:58 ID:iQZz0K0Y0
ナゾなんでいう前に「ああやっぱり」の展開じゃん

人間にあまり感染しないようだからまだいいようなものの
家禽や動物間の感染力は恐ろしいレベルだ
さっさと肉や鶏糞の肥料の移動は制限するべきだった

物間の感染に対する感覚がどの国も相当緩いのではないか?
14名無しさん@6周年:2006/03/11(土) 15:20:37 ID:e5XmhBXi0
さすがに飽きた。もう落ちる。
15名無しさん@6周年
ID:e5XmhBXi01人に潰されるのは可哀相だからage