【政治】麻生外相の「日本の核武装の必要性」発言を否定…週刊誌報道で金田外務副大臣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★:2006/03/09(木) 13:12:21 ID:???0
★外相の核武装発言を否定=週刊誌報道で外務副大臣

 金田勝年外務副大臣は9日午前の記者会見で、麻生太郎外相が昨年12月の
訪米時に日本の核武装の必要性に言及したとする週刊文春の記事について
「そのような事実はない」と否定した。外相にも確認したとしている。

時事通信(一部略) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000047-jij-pol
2名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:13:29 ID:mhbgZ4Xz0
■重複スレですこちらに移動してください。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
3名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:14:41 ID:H3Z07gkt0
まあ別に本当に言ってても、言いそうだとみんな思ってるから別に構わんよw
4名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:14:46 ID:v3td5JhP0
はいはい、巨大な闇が広がってるんですね
5名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:15:22 ID:IPnoPSyH0
麻生は発言内容に責任を持て
6名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:15:27 ID:wRoPOn1C0
>>1
2連ちゃん重複の勝者
7Mandarin Cafe ◆y8xU8zpgjY :2006/03/09(木) 13:17:42 ID:OGikDFNY0
言ったでいいじゃんか?
8名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:20:24 ID:YWEjoMEB0
金田、第二の新井しょーけーなのか
9名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:21:50 ID:SoUKZ7xk0
言った事にされてアメリカに侵略されるシナリオ。
中国が「日本は既に持っている。証拠もある」とか言って攻め込んで来たり。
アメリカの真似をすればなんでもあり。下手な事を言ってはいけないw
10陸羯南:2006/03/09(木) 13:22:04 ID:RrTnrN5h0
麻生のいふとほりだ。金田は引つ込め。
金田といふ苗字になんとなくひつかかるな。
11名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:25:17 ID:lwRcDPTRO

普通に考えて 核武装は必要だろ

12名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:25:23 ID:kXkNPBql0
金田
在日
13名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:36:20 ID:hJz5LojdO
麻生も週刊野中に書かれりゃムカつくわなそら
14名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:58:58 ID:NtG6BT3C0
アメリカに日本を見捨てたら核装備するぞと言って脅しておいたほうがいい
それぐらい言わないとな
15三宅雪嶺:2006/03/09(木) 14:21:40 ID:RrTnrN5h0
まじで日本の核武装について論じよう。
ただし核武装をするという前提ではじめよう。
まず、日本が核を持つ技術的、経済的能力はあるか?
16名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:26:28 ID:QQBMyerH0
また陰謀ですか
17名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:42:22 ID:ErXkq3Zh0
核は破壊力は有るが、使用するとその土地の半減期を待っていたら
戦略上問題が生じる。
もっと半減期の早い核は開発出来ないのか?
18名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:45:07 ID:0HHz1GcX0
>>15
日本の財政赤字は1000兆円以上。
核武装以前に国の存続自体が危ない。
19名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:46:35 ID:l2IyNGTO0
>>18
経済知らない奴が経済を語るスレw
社民党ですか?
20名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:47:12 ID:/9dV8beU0
平和のために核は必要だ。核保有国が戦争に巻き込まれたことはない。
21名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:48:26 ID:MJXgxU9X0
>>15
ジュリーだって作れんだからちょろいだろ。
22名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:55:39 ID:FKr8Emnw0
 核武装はすべきだが、相手の近・中距離弾発射基地を全滅させる目的、
と言う用途を限定したもので、高速にして精密誘導弾にしてもらいたい、
配備完了するまでの通常弾頭も使える様に、法改正する方が、ズーッと
大切だし急がなければならない問題だ。
23名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 15:10:39 ID:b4tyjTRN0
核は絶対必要だろう。中国が核を全面廃棄するならともかく
24名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 15:23:01 ID:QDJGtXbF0
麻生が言ったのは核武装じゃなくて核開発だったような…
去年のアメリカ詣での記事にちらっと出てたよなぁ。
25名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 15:28:24 ID:mtF9CW9Q0
>>9
何も言わなくてもアサピが捏造掲載してるからな。
八方ふさがりw
26三宅雪嶺:2006/03/09(木) 16:00:52 ID:RrTnrN5h0
>>17
中性子爆弾
27三宅雪嶺:2006/03/09(木) 16:12:04 ID:RrTnrN5h0
>>24
核開発の95%は90%以上の濃縮ウランを作ること若しくはニートなプルトニウム
をつくることにつきる。残りの5%はプルの爆縮装置の開発。濃縮ウランはあまりに
も簡単だから開発要素無し。
何故アメリカはプルトニウムよりも濃縮ウランに神経を尖らすか?その理由は
濃縮ウランを使うと簡単に原爆が出来てしまう。それに対しプル爆弾は自発性
の核物質を含むから爆縮装置が必要になり、開発が非常に難しい。
28名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:50:41 ID:O0VNgIpX0
台湾→民主主義、法治主義、経済的にも独立した厳然たる国家。
日本の核武装論議→主権国家として当然。周辺に核武装の覇権主義国家・中共
がある為。
29名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:53:16 ID:EGa1lRXa0
核開発なんてアメリカが許すわけない。
IAEA査察は日本に多くの人員を割いて厳しく見張ってるよ。


30名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:58:31 ID:O0VNgIpX0
>17
国土形態より地上配備には無理があり、(核の)水中発射可能な「原子力潜水
艦」の選択が現実的と思われる。兵頭二十八先生も言っています。
31名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:03:38 ID:G3sOUO7x0
金田にも純日本人はいるわけだが、
この金田は朝鮮系ですか?
どうなんでしょう、北海道とか東北にやたら金田姓の議員・候補者がいるわけだが。
32名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:43:31 ID:TLcjvAol0
>>29
IAEAなんて何の力もないじゃん
33名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:48:14 ID:1teYhf110
>>21
意味わかるのに32秒かかったぞ!
34名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:51:10 ID:7c36Uqaj0
太陽を盗んだ男
35名無しさん@6周年
 中共も日本の核を気にしてる
人民解放軍のWeb機関紙「人民軍報」にも
日本のプルトニウムは43発分って記事が
あったな