【Winny】愛媛県警の捜査資料流出 パソコンにウイルス対策ソフトなし 職員任せで無防備
1 :
バッファロー吾郎φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:07:43 ID:z8xxDjvK0
βαКα〆(^▽^;)
3 :
バッファロー吾郎φ ★:2006/03/08(水) 20:07:49 ID:???0
>>1の続き
警部のパソコンは自宅のデスクトップ型のもので、捜査資料などを持ち帰り、自宅で作業して
いたという。県警は職員の1400台の私有のパソコンに所属長の承認を条件に捜査資料
作成などの公用に使うことを認めているが、このパソコンは未承認で、県警の内規に触れる
可能性が高い。
県警は公用に使用するパソコンを対象にウィニーを使用していないかどうかのチェックを
定期的にしていたが、このパソコンはチェックを受けていなかった。
県警は職員に対し、公用にパソコンを使う場合、ウイルス対策ソフトを自己負担で購入、
インストールしたうえで、「(頻繁に)最新版に更新するように」という指示をしていた。
ソフトの種類や更新の頻度などは事実上、職員任せだった。
県警は捜査1課、監察官室の約30人態勢で流出した情報の特定作業などを進めている。
同時に職員らの私有まで含めたパソコン使用の実態について、緊急の聞き取り調査を始めた。
さらに、県警は8日から約2800人の全職員を対象に公用・私用の全パソコンについて
ウィニーがインストールされていないかのチェックを始めた。対象は、約600台の公用
パソコン、約1600台の公用使用の承認を受けた私用パソコンに加え、業務に使用しない
完全な私用パソコンも含む。
以上
4 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:08:03 ID:f/Mx6for0
おいおい、これじゃ裸で外歩いてるようなもんじゃん。
5 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:08:21 ID:nmqnCJkK0
ウイルス対策ソフト買ってもこいつら無駄だと思うんだが
avast使うという発想すらないのか
8 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:10:09 ID:LDEW3zAq0
キンタマ感染するべくして起こった悲劇?
何もウィルス対策しないでネット繋ぐ奴って…
オッサン連中の馬鹿さ加減には呆れるばかり
アンチウィルスどころか
WindowsUpdateもやってないと予想
だからさぁ・・・ノートン先生の一つくらい入れとけよ・・・
12 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:13:16 ID:L8PYEXmp0
セキュリティも割れソフト使ってたから慌てて削除したんじゃねえの。
14 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:15:25 ID:Bn3/Nhh00
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| 上戸彩が裸で北斗の拳の世界を旅しているようなもんだぜ・・・ゴクリ・・・
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
もう今日のWINNYとかで流出ニュースしてくれよ
16 :
赤面法師:2006/03/08(水) 20:22:10 ID:aqGV3A2v0
救いがたいバカだな。
辞職するんだろうな。
17 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:26:13 ID:Q5+hjWlT0
厳重注意で終了
18 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:27:54 ID:Z7GOOM5E0
重くても停職3ヶ月ってとこだろ
もうまじでMacにしたら?
あまりにもお粗末過ぎるよこれは。
20 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:31:10 ID:MFJUYZ5/0
ちょっと前までwinny自体が違法と言ってなかったか?京都の誰かが。
警察が違法ではないと認めたのか?
んじゃ、今までガサ食らった奴らに対してどーするつもりなんだろ。
Winnyをやるのに、たとえセキュリティソフト入れてても
ワクチンが出来る前にウィルス広まっちゃうから油断したらダメ
本気でガサ入れしたら公務員100人以上しょっぴけそうな希ガス。
家に仕事を持って帰らせるな。時間外労働で得するより情報流出による損失のほうが大きい。
24 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:00:50 ID:fN3I1K6q0
で、ハッシュは?で、ハッシュは?で、ハッシュは?
で、ハッシュは?
で、ハッシュは?
で、ハッシュは?で、ハッシュは?で、ハッシュは?
25 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:06:08 ID:mCtlsU3d0
自分たちが作者と使用者を逮捕したソフトを使って
違法ダウンロードしようとしなければソフト的な対策の必要なんてないじゃん。
まず警察官たちの著作権意識を改革するという対策をしろよ。
26 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:12:10 ID:T87IICVb0
緊急点検?
で、一つのソフトを使いまわし?
27 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:26:39 ID:LaNJWdJu0
顧客情報など117件流出 姫路南郵便局
2006/03/04
日本郵政公社近畿支社は三日、姫路南郵便局(姫路市飾磨区)保険課の
男性職員(38)の私物パソコンがウイルスに感染し、ファイル交換ソフト
「Winny(ウィニー)」を通じて、簡易保険に関する顧客情報など計百十七件が
ネットワーク上に流出した、と発表した。
同郵便局の訪問先企業リストや簡易保険に関する書類などで、姫路市内の
三十八社の企業名や保険料総額が記載してあったが、個人名や住所などは
なかった。このほか、この職員が以前勤務していた相生郵便局と姫路南郵便
局の七十五人分の個人別営業成績表なども流出していた。
いずれも、二〇〇三年から〇四年六月ごろまで、職員が自宅で作成していた
資料だという。近畿支社は顧客情報は外部に持ち出さないよう指導しており、
職員ら関係者の処分を検討している。
今回の流出は内閣官房情報セキュリティセンターが気付き、同近畿支社に
連絡した。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00049000sg200604040300.shtml このニュースのスレたってた?
「内閣官房情報セキュリティセンター」のあたりにちょっと反応してしまったん
だけど。
一時期ウィルス対策ソフトを入れるのがダサいという価値観があったが、
今の時代にそんなことは言っていられないだろうね。
>県警は職員に対し、公用にパソコンを使う場合、ウイルス対策ソフトを自己負担で購入、
インストールしたうえで、「(頻繁に)最新版に更新するように」という指示をしていた。
これ何だ?
金をかけるべきところにかけないで、かけなくても良い余計なところにかけている気がするのは俺だけか?
30 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:41:04 ID:RpOuahng0
>★愛媛県警情報流出:パソコンにウイルス対策ソフトなし
・・・・・・・・・・バーボンかとおもた
31 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:46:59 ID:2lKZ4ZfX0
32 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:01:55 ID:TQB/FxpJ0
交際費、報償費の予算はタップリ。
公用パソコンすらウイルス対策は担当者の自己負担とは恐れいる。
お得意の捜査費くらい回してやれよ。公務の仕事に使つてるンだろ。
自腹のパソコン購入は「アイツは仕事がぬるいからな」の雰囲気さえ感じるよ。
33 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:07:46 ID:3Xi4cSJW0
34 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:09:40 ID:CiHlfcOz0
ここで1番目番問題なのは情報の流出でなくて警察感が情報交換ソフトを使って
何を交換していたかではないのだろうか。
すでに使っていたと県警自ら認めているのだし。
35 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:12:31 ID:5ehcrhJjO
>>31 それはいったい何だったのかね。
法律かわったのか?
どこの板でもそうだが、情報流出問題が出て対策を見ると
殆んどが、「徹底を強化する」「対策を指示した」でおすまい。
まったくトホホじゃねぇか。
事件捜査で、「犯人逮捕を指示した。」で犯人が捕まりゃ警察は要らないての。
37 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:55:28 ID:5B+zA5sf0
県警捜査情報流出問題 ウィルスは去年夏頃感染か
愛媛県警の個人情報を含む捜査資料が、インターネット上に流出した問題で、これまでの県警の調査では情報が流出したパソコンは去年の夏頃ウィルスに感染したものと見られ、
それ以前にも数回感染していた模様であることがわかりました。
この問題は、県警本部捜査1課の42歳の警部が使用していた私物パソコンが、ウイルスに感染、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じて、
この警部が1997年頃から去年4月までのおよそ9年間に作成した、個人情報を含む大量の捜査資料などが、インターネット上に流出したものです。
これまでの県警の調査によりますと、問題のパソコンがウィルスに感染したのは去年夏頃と見られ、ウィルス対策も取られていなかったということです。
また、県警では私物のパソコンで捜査資料を作成するなど仕事に使用する場合、所属長に申請し、許可を得なければならないとする内部規定がありますが、
これまでの県警の調査では、この警部はデータが流出したパソコンについては、許可を得ていなかったことがわかっています。
流出データのネット上での確認作業ははかどっていませんが、この警部は県警監察官室を通じ
「県民の皆様に多大な不安とご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っています」
とのコメントを出しています。
謝って済む問題とはちゃうで愛媛県警部S君
アダルトサイトを見るために「ウィニー」を入れたそうだが、
民間企業なら問答無用の懲戒免職!
捜査費詐欺を口外させないための温情処分か?
流出該当者はオンブズを通じて損害賠償をしよう!!
それと、今回の流出で捜査費対象の協力者も存在しないことも判明した。
>>1 _, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;。・ :。 ・
_, ._
( ゚Д゚ )
( つ O. __
と_)_) (__()、;。・ :。 ・
おかしくないか?
こんなウイルス対策ソフトも知らないようなじじいだぜ。
コソーリWinnyするか?そのての知識だけ有るのは、不自然だ。
絶対県警ぐるみで、誰かが教えてインスコしてるよ。
へたすりゃ、警察庁ぐるみかも知れんぞ。
40 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:06:25 ID:KlVbyJk80
警部の著作権法違反容疑逮捕まだかよ
身内に甘過ぎる
41 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:09:02 ID:4QSQwKWY0
また警察か。いいかげんにしろよな。
42 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:09:58 ID:gqIaxGBv0
警察なのに無用心ですね
43 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:19:36 ID:WMw7A9/c0
>>39 知らないんじゃなくて、単にケチっているだけだと思われ。
または警部クラスの年代ならそこそこの年代の子供がいてもおかしくないので
そのPCは家族共用PCであり、子供がWinnyを入れた可能性もある。
44 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:57:01 ID:+MdZvZI/0
nyが原因ではない。
無自覚にPC・データを扱う素人が悪い。
対策ソフトなんてなくとも、拡張子で分かるだろ。
摘発された腹いせと、この手の素人粛清のために、
ここ数年Antinyは爆発的に増えた。
とにかくトーシローにPCを触らせちゃいけない。
45 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 07:18:49 ID:Z6zZ0+SM0
本来ウイルス対策ってのはPC扱うその人自身が免疫持つ事で
アンチウイルスソフトってのは、もしもの時の保険みたいな物。
当然保険は利かない事もございます。
とりあえずセキュリティーが学べるゲームでも作って売ってみるとか。
想定できる色々な手法で、ウイルス感染シュミレーションとか。
クリアできない人は仕事でPC使わせない。
46 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 07:23:03 ID:jbKgJxzr0
愛知県警の幹部を教育しないと駄目だろ
ウイルス?薬飲ませりゃいいんだよガッハッハ
47 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 07:44:03 ID:+yk+Iihe0
著作権法違反でも個人情報保護法違反でも氏名の公表は無し?
まさか人権を配慮?
48 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:29:35 ID:fRYl6intO
何もかも職員任せの素晴らしい警察ですね。
49 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:47:00 ID:IPnoPSyH0
>>47 親告罪だから、著作権者が訴えた場合に初めて著作権侵害になる。
訴えが出ない限り、罪を問われることはないのでは?
51 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 12:05:11 ID:K/lp8MGs0
ノートンなりウィルスバスターなりを昨日入れて、キンタマ他ウィルスが
山のように引っかかって呆然としてたんだろうな。
52 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 12:09:26 ID:Fnixgo1R0
Winnyで何しても発覚したあとでファイルを消去したら合法だよ。
京都府警が言ってるじゃん。
53 :
名無しさん@6周年:
「ウィルス対策ソフト、入れるべきとは知りませんでした」
とヌケヌケと言うんだろうな、しかしこんなボケたこという人間
うちの職場にはいない、警察には、いるのか・・・
その程度の認識でファイル交換ソフトを使うとは!