【論説】 自分で考えず、働く実感のない学生たち…想像力不要な「テレビやゲーム」の影響か★2
・私たちの会社では、クライアント企業の新卒採用の会社説明会のコンサルティングを
することも多いのですが、参加学生のアンケート内容で最近目立つのが、「入社1年目の
社員の仕事内容をもう少し詳しく教えてもらいたかったのに…」といった声です。
もちろん、企業側の情報提供不足の場合もあるでしょうが、総じて「教えてくれなければ
分からないのに」というメッセージを強く感じます。
とにかく「何でもかんでも聞く」のです。分からないことを聞くのは恥ずかしいことでは
ありませんが、「自分で少し考えてから」でも遅くないはずです。
ここ数年、毎年私が経験するのが、クライアントの新入社員研修の場面での同じ質問です。
「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ返事を
返します。「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
どうしてこういうことになるのでしょうか?
いろいろな原因が考えられますが、「テレビやゲームの影響によるイマジネーション力の
欠如」は否めないと思います。
最近のテレビ番組は大変親切で、お笑い番組などでも、セリフが画面下にテロップで流され
それを読んで“予定調和”的に笑わされます。またドラマでも、丁寧に登場人物の「心理描写」
までセリフとなっているものがあります。
ゲームも、作られた世界観・枠組みの中を粛々とプレイするので、自分で「不足した世界
(観)を埋めるイマジネーション」の必要がありません。
働く実感のない学生たちは、「働くとしたら、自分はどんなことをしたいだろう?」「自分の興味や
やりたいことを踏まえると、どんな企業と相性がいいんだろう?」という、そんなちょっとしたことを
イマジネーションする、あるいは考える機会が少ないといえるのではないでしょうか。
色々なものが与えられていることで、もしかしたら、機会というよりも、そもそもレールの
敷かれていない新しいフィールドで楽しむ自分の姿を思い描いてみたいという欲求すらも
生まれにくくなっているのかもしれません。 (抜粋)
http://premium.nikkeibp.co.jp/ae/suguro/04/3.shtml ※前:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141638311/
2
3 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:25:40 ID:LRRikXOI0
2 ちゃんねる の 影響でつ
4 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:26:00 ID:M1M4+7nh0
2get
5 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:28:30 ID:5YVa1uXu0
ゲームでイマジネーションが欠如するとは思えないな・・
現にエロゲでオナってるやついっぱいいるって言うし。
6 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:28:33 ID:WJ8pDGeJ0
想像力のなさは実感するよ
包丁で刺したらどうなるかとか
幼女のパンツ撮影したらどうなるかとか
娯楽・バカ親・人口が多すぎるため・
政治家至上主義・ムチャクチャな日本のため
8 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:29:01 ID:nqZVmPUhO
任天堂はゲーム作るなと?
9 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:29:15 ID:w2UqtPx+0
ネットで情報を集めたつもりで、洗脳されてるヤシは自分の周りにもたくさんいる
結局本を読むとかそういうことをしないと、ネットの情報収集も無駄になるという典型
10 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:29:28 ID:ui2M8cAr0
偉そうなこと言ってますが、あなた方が新入社員だった頃は、
そんなに仕事が出来る人間だったんですか?
11 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:29:30 ID:8j8MmKci0
どうでもいいお
12 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:30:50 ID:U7/uRZtEO
都合いいなwwこれでいいですかって聞かないでミスったら新人のクセにってキレる奴ばっかりじゃん(´・ω・`)
それなのに聞くのまで悪いと言いだすなんて
13 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:30:53 ID:c9gI3DPz0
ゲームやテレビでイマジネーションが低下するとは思えないが
その時間のせいで本読んだり勉強する時間を削られるから
相対的に低下してるんだろうな。
14 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:30:54 ID:LRkpzvDf0
色々な可能性を無視できる視野の狭い人間は、答えが決まっていて楽という事
映画やラジオの影響か
本や新聞の影響か
時代は繰り返す
16 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:32:11 ID:21/0z4cV0
数年後にはこの新入社員たちも同じことを後輩にいってるから無問題だよ
最近はオナニーのことしか考えられなくなっています。セックスではないんです。
オナニーのことのみなんです。今日のオカズのことしか考えられません。
18 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:33:07 ID:U7/uRZtEO
テレビやゲームを開発した奴らの責任ニダ<丶`∀´>
謝罪と賠償を要求するニダ
19 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:34:20 ID:Ly1J15H50
ゲームも一つの原因かもしれないけど、
もっと問題なのはDQNな小学生、中学生の親ども。
本当に悪影響と思うならゲーム買い与えなければいい。
20 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:34:45 ID:JCXG8dPD0
自分で考えて、 パンツを頭にかぶってみました。
Mystをやってみろ。現実世界以上にイマジネーション必要だから。
22 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:35:38 ID:ZpwhRPwI0
週刊実話よんでるオヤジどもに
とやかく言われたくねえな
まだファミ通のほうがマシだ
23 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:35:59 ID:ajmM12nU0
ドット絵の時代に戻れということだよ
>>1 >セリフが画面下にテロップで流され
これは同意だな。ほとんどテレビを見ないんだけど、たまに
見るとテロップの多さにびっくりする。
あとムチャクチャテンポが早いよな。ついていけない。
25 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:36:05 ID:jsvBjlBV0
こんなのシチュエーションによるだろう
急いで且つ確実にやって欲しい仕事を頼んだ時に
分からないからと言ってゆっくり自分で考えてもらっても困る
「分かんねーなら聞けよ!」と思うことも結構あるぞ
27 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:36:18 ID:B4eO6rZp0
週刊実話は全部ヨタ話
28 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:36:49 ID:Ly1J15H50
29 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:37:21 ID:qCpoTWKt0
どうでもいいミスでも気に食わないってだけで首切られるような時代なのに無茶なことを
30 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:37:23 ID:HllJY3Md0
ゲームは確かに良くないな。
ゲーム少年だった自分が言うんだから間違いない。
31 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:37:44 ID:XfK21XR9O
GTAのトミーのように、ビッグになるのが夢です。
32 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:37:51 ID:WJ8pDGeJ0
>>26 聞くべき時を決めるのも自分で考えなさい。
33 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:38:30 ID:l77NwGs80 BE:47052825-
本もイマジネーション欠く事がある。
よくあの作家は〜と言っていたが〜とか言う文系のヤツいるが、
所詮他人の言葉引用して立派そうに取り繕っているだけ。
34 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:38:36 ID:Y3rx5OA6O
自分で考えても分からない事だから聞くんだろ?
下手な失敗をしたらクビにされる可能性だってあるんだし、それくらい許してやれよ。
35 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:38:44 ID:xWH9tHXd0
こんなの居酒屋の会話を録音して、そのまま書き起こしたような記事だろ。
価値がないにも程がある。
36 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:38:56 ID:jF1MIzj60
2ch含むネット情報のおかげで、今は大概の問題に関して、
体験者の語る具体的情報を知ることができる。
ネット情報にアクセスできる若い世代なら、
オレオレ詐欺だのリフォーム詐欺だのに引っかかることもないだろう。
そういうのに引っかかっていた世代、
「判らないことが当たり前」だった世代に比べたら、
人にものを尋ねるときに求める情報量が多くなるのは当然だろうね。
新入社員のリクルートなんて、詐欺とまでは言わずとも、
肝心なところを誤魔化して、だましだまし働かせるという面もあるわけで、
そういう立場の人がやりにくいと感じるのは当然かもしれない。
37 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:39:33 ID:wGXnPJy6O
>26
あるある
ずっと悩んでるのよ
すぐに解決できることも
38 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:39:49 ID:cmr9ZAjeO
石橋を叩いて渡る人間が増えただけだろ
この就職難の時期に、ミスって首になるよか、しつこいくらい聞いた方がリスクが少ないし、その上でミスしても教えた人間の責任になるからね
この糞記事のゲームとか全然関係ないw
まぁ、働くことに対しての旧世代の価値感を押し付けられてもなぁ、
とも思う漏れは30代奴隷社員・・・orz
40 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:40:11 ID:rJygKk8h0
日本人の認識
■すごく危険なもの
エロゲ、暴力ゲーム、エロマンガ、エロアニメ、AV、風俗、ロリータ写真、帝京大生
■危険なもの
ゲーム、携帯電話、PC、ネット、アニメ、ティーン雑誌、早食い大会、早稲田大生
■少し危険なもの
映画、マンガ、サッカー、テレビ(バラエティ)、ギャンブル、他私立大生
■安全なもの
新聞、小説、週刊誌、野球、テレビ(他)、国立大生
41 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:40:38 ID:Ly1J15H50
つか、自分、小学生の親だが最近の親どもうるさすぎ。
ちょっと自分の子供が不利と思われる扱いうけるとぎゃーぎゃー大騒ぎ。
言いなりになってる先生もどうかと思うが、あれじゃ
先生も子供もかわいそう。
小学生なんて初めから大人の作ったシナリオ通りやらされてるだけ。
ちょっとでもオリジナリティ出そうとすれば
他の子供の親から叩かれる。
そんなんで想像力もクソもあったもんじゃない。
言われたとおりにしかできないんだよ。
42 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:40:53 ID:Tr9Ee9Bk0
新入社員の時は聞きまくれって言われたがなあ。
と、思ってネタモト見たらMRか orz
43 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:40:53 ID:QubbVI+o0
子供に問題がある場合
その親に問題があるケースが多い。
44 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:41:14 ID:mX7eMo5wO
ばかじゃねーの。複雑化、緊急性ってものを考えてねーな。
考え方ちょっと変えるだけで発想はいくらでもかわってくる。そのうちどの考え方を企業が採用してるかに過ぎないっつーに。
こいつは典型的な、論文のテストで作文書くタイプだろ。こういっといて自分の予想と違うことするとファびょるタイプだな。
ちなみにうちの会社では報告連絡相談を常に行うことになってる。各自が自分の考えでやってたら混乱おこすよ。
45 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:41:28 ID:pfdZ4KTH0
何でもかんでも聞かれるのは、何も教えてないからだろう
46 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:41:40 ID:MITuqOXcO
テレビやゲームの影響より、
マニュアル化されたバイトをしたことの影響の方が強いだろうな。
47 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:41:41 ID:WJ8pDGeJ0
レスに問題がある場合
そのスレに問題があるケースが多い。
48 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:42:03 ID:qCpoTWKt0
だいぶ前は、わからないのに聞かないって人が多いとか問題になってなかったっけ課
49 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:45:43 ID:PNOm4Lil0
研究室の4年生とかそうだな。
一通り教えて11月ぐらいである程度できるようになって、
卒論内容に即した実験を「コレを測っといて」とやらせると測るんだが、
実験系とかかなり雑でデータが使い物にならない。
「この測定系じゃ実験してもダメなのは直ぐ考えれば分かるだろ」というと
「そんなの教えてもらわないと普通分かりませんよね」とくる。
どうも教えたこと以外や1を聞いて自分で消化して2や3に発展させると言う思考を思いつきすらしない
ヤツが多すぎ。
だから使えない。
間違いなく東京新ぶ・・・え?日経?
51 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:46:17 ID:VeDqKb3b0
スーパーマリオのクッパ城の迷路は
考えないと進めません
>>49 すいませんまんま俺です。どこまでやっていいのかわからんとです。
53 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:48:00 ID:8j8MmKci0
使えないって言ってる奴が一番使えない
>ここ数年、毎年私が経験するのが、クライアントの新入社員研修の場面での同じ質問です。
>「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ返事を
>返します。「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
ていうかこれって何かマズイのか?
具体的な内容は分からんが「"これ"でいいですか?」と聞いてるんだから
それこそ「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめた」んじゃないのか?
質問に対して何にも考えずに「答えは何ですか?」と聞いてるわけじゃないだろうに
55 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:49:36 ID:21/0z4cV0
新人には買い物を言いつけると、レベルが大体分かるよ
どんなもんをどれだけ買ってくるかで。
トイレットペーパーひとつとっても人間によって全然買ってくる内容が違う
>>40 新聞こそ危険だろ。朝日の論説が日本の総意だなどと染まってしまうと
亡国の危険すらある。
57 :
屑野郎:2006/03/07(火) 12:52:29 ID:PuMXH/0l0
想像力不要なテレビゲームの影響ってのは何も知らん輩の意見。
ドット絵なら・・・・ あるいは。
最近のRPGはCGやらポリゴン使いすぎでプレイヤーに想像させるってことしないからな。
昔のRPGは自分なりにその場面の風景やイベントシーンやら想像したが
今のはそーゆーのないからね。
レースゲーやフライトゲーとかはどんどんリアルになっていいんだが
(あとメタルギアみたいなゲームも)
RPGはドット絵でちょこっと演出程度にCG使うぐらいがいい。
もうヴァルキリープロファイル2とかありえないから!!
同作品の1とかゼノギアスとか あーゆー感じがええのんに・・・
まあ「想像力不要なテレビゲーム」って言う前にGBの聖剣伝説やれってこった。
そしてラストで泣け。
こいつも想像力足りないんだろうな・・・根拠も無くテレビやゲームのせいにしてるあたり。
正に「ゲーム脳」だな…w
自己責任の時代なんだから、勝手に自分で考えて行動するよりも
指示どおりにやったほうが自分自身のリスクが少ない。
それだけのことだと思うけど。
しかも、自分で考え出したことをその上司が手柄として横取りす
ることも稀じゃないしね。あほらしい。
61 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:57:28 ID:KRWjGbeO0
そんなにゲームしたいなら昔のアドベンチャーゲームでもやらせとけ。
ミステリーハウスとかデゼニワールドとか。
ハゲる程悩む奴が出てくるんだろうな・・
62 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:57:48 ID:rJygKk8h0
2chネラーに懐古厨が多すぎる理由
2ちゃんねらは990万人 30代と40代が過半数 年齢別ユーザー分析結果
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/29/news004.html 12歳以下 *5.0% ||||| ネトゲ世代
13〜19歳 15.0% ||||||||||||||| プレステ世代
20代 15.0% ||||||||||||||| スーファミ世代
30代 30.7% ||||||||||||||||||||||||||||||| ファミコン世代
40代 21.9% |||||||||||||||||||||| アニメ世代
50代 *8.6% ||||||||| マンガ世代
60代以上 *3.9% |||| 囲碁将棋世代
63 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:58:08 ID:jF1MIzj60
理屈から言えば、単線的ストーリーしか持ち得ない小説・映画……で育つよりは、
フィードバックのあるゲームで育つ方が、想像力の訓練になるはずだ。
64 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:58:55 ID:JCXG8dPD0
ゲームNO!
そもそも会社という集団の中で自分の考えで勝手に行動していいのかと。
66 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:59:36 ID:w2UqtPx+0
アニメにもゲームにも大してはまれなかった
67 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:00:11 ID:+Je5tM8j0
ちょっと叱ると「じゃあどうしたらいいんですか?!」と逆ギレするやついたな。
自分で考えろよ。お前の仕事だ。
68 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:00:39 ID:lPPs24f+0
ドストフスキーや哲学書読んでるバカだっているだろw
大学じゃ普通にみかけるが
新人の質問に答えもせずに、何やってんだよこのおっさんw
新人は仕事に対する基準のものさしを持っていません。
起業させようというのではなく、既にある仕事に就かせるなら基準と基本を教えなきゃ話になりません。
知識も与えず応用を求めるなんて指導者として失格です。
指導者のイマジネーションの欠如といえるでしょう。
俺はそういう場面で自主性を出すより
恥を忍んで聞けと推しえら得ましたが
71 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:01:48 ID:1ckrup4nO
>>1 なんでわざわざ「イマジネーションの欠如」とかいうの?
「想像力の欠如」になんでしないの?
なんでわざわざ一部分だけカッコつけて英語つかうの?
しかも何?ゲーム脳?バッカみたい
新入社員だろ?
今白痴レベルでも、10年後凄腕だったりする
長い目で見ろや
73 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:02:37 ID:o94a+tTgO
ゲーム脳信者ってあれだろ?
売国活動のために駄文書き連ねている低脳新聞記者や
下等小説家だろ。
ゲームしないで俺の文章読んで売国活動しろよ、という
底の浅い考え方がゲーム脳というやつだろ。
74 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:04:14 ID:JOYSftqw0
>どうしてこういうことになるのでしょうか?
>いろいろな原因が考えられますが、「テレビやゲームの影響によるイマジネーション力の
>欠如」は否めないと思います。
どうしてこういう結論になるのでしょうか?
いろいろな原因が考えられますが、「年配者の 若者=ゲーム脳 という単純発想」は
否めないと思います。
75 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:04:28 ID:3yGFMICJ0
自発的な行動力に関する問題か。
なんか時代時代で言ってることが違うな。
俺の時は、「勝手なことはするな」だった。
ロボットでも作ってやらせとけよ( ´_ゝ`)
76 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:04:46 ID:LMtltiB10
カラオケ 十八番は実はいい日旅立ちじゃなくてテレサ『愛人』事件
*外務省時代、後輩や部下に、「こんな事も出来ないの!」だの翻訳が遅いだの高飛車に命令して嫌われていた事件
*閣下威光の自家用車通勤事件
*(外務省の人の話)雅子さんは動作がすべてゆ〜っくりでしかも30分おきくらいにトイレで化粧直しをしにいくので周りはすげ〜苛々させられた、事件
*「何を考えているか解らないので"ブラックボックス"というあだ名がついていた」工藤雪枝・週刊現代2004/09/25 P. 28
*ある新聞記者の談話「雅子妃は仕事はできるし、官僚としての事務処理能力は確かにすぐれていたが、外交官として大切な人脈作りは得意ではなかった。友人が少なく内向的な性格でマジメで融通が利かず原則論に固執する癖がある」
*別の省庁の官僚と仕事をしたとき関係ない英文資料もドサドサ渡し「これくらいで驚いちゃこまります」と馬鹿にした事件(2ch書き込み)
*別の省庁の官僚が外務省に会議に来て資料が足りずコピーを取ってたら「よその省庁の方が勝手にここのコピー機を使用しないでください!」とヒステリックに怒鳴った事件(2ch書き込み)
*「高慢ちきな鼻持ちならない女」と外務省担当記者の評判 (2ch書き込み)
*営業時間外に外務省内の食堂に来て「コーヒーぐらい出せるでしょう!」と吐き捨てた事件(2ch
http://s03.2log.net/home/dosukoi/
77 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:05:27 ID:UawtuYvS0
お笑いに関して
昔の芸人より最近(ダウンタウン以降)のほうが想像力を利用したネタが多いんだが
78 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:06:00 ID:lPPs24f+0
ゲーム脳は今流行りだからな。流行に乗り遅れまいと必死なんだろw
79 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:06:02 ID:CZUaAVKm0
小泉脳よりはまし
80 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:06:07 ID:21/0z4cV0
>>1の望むようなことを全部行ったのがホリエモン
81 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:06:18 ID:LuDoZFH70
団塊世代の若者は自分で考えて行動してる連中だったのか?
どう見ても革○にオルグされた輩ばっかりだったが。
82 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:06:56 ID:hhvnMk0v0
>>73 重度のゲーム脳化が進んでいるような、、、。w
83 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:07:04 ID:PNOm4Lil0
>>72 その侵入社員の白痴レベルが下がってきてるから問題なんじゃないのか。
凄腕になるのに3年かかる新入社員より10年かかる人間が増えてきたら会社にとっちゃ余計に手間が掛かるようになるし
84 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:07:05 ID:or9IgE3r0
自分はゲームやってるときが一番頭使って想像したような気がする
RPGの謎解きで1時間近く悩んで解けたときのあの爽快感w
85 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:07:05 ID:TwiYwi810
いわゆる
ユトリキョウイクだろ
意味はしらんがwww
86 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:07:06 ID:n+YoozS+0
聞いても聞かなくても怒られるこんな世の中じゃ
87 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:07:45 ID:A8K1TUm00
くだらねぇ
何処の会社だか知らんがいらねぇならいらねぇと早く言ってくれよ
88 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:07:57 ID:+gTIFWOj0
89 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:07:57 ID:pnW4w0bM0
>テレビやゲームの影響による
このフレーズもう飽きたよ・・・
テレビやゲームやっててもまともな人はいるよ
なんでもかんでも「テレビやゲーム」のせいにしない
90 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:08:08 ID:CZUaAVKm0
そんなときは
人生いろいろ、新入社員もいろいろ
と答えておけばいい。
91 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:08:15 ID:LMtltiB10
>>1 > ゲームも、作られた世界観・枠組みの中を粛々とプレイするので、自分で「不足した世界
> (観)を埋めるイマジネーション」の必要がありません。
文学だって作られた世界観、枠組み(シナリオ)があるものだと思うんだが、
なんでゲームだけ叩かれるんだ?
94 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:08:35 ID:BvibkIUQ0
テレビもなかった時代は
小説を読みすぎると馬鹿になるといわれていた
95 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:08:49 ID:VWPCoeo40
>>56 >40の言いたいことをちゃんと汲み取ってレスしてやれ。
■すごく危険なもの
帝京大生
■危険なもの
早稲田大生
■少し危険なもの
他私立大生
■安全なもの
国立大生
96 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:08:55 ID:7blyvdEp0
なんだよ、またゲーム脳理論かよ
97 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:09:30 ID:KvVqb27h0
自主性が足りないんだよ
校則で縛っちゃうから。
今のニート世代なんて校則でガチガチに縛られてた世代じゃないの
今の仕事はある意味ギャンブル。
一つ気付いた事柄がある。だがそれをやれとは言われていない。
1、自主性を問われるからやる→余計なことを!
2、やらない→自主性がない指示待ち人間
('A`)
99 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:10:07 ID:n+YoozS+0
校則で縛るのは大切
100 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:10:08 ID:pRTWJzPJ0
ゲームは感性が育つだろ
101 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:10:17 ID:LuDoZFH70
>>94 夏目漱石なんて大衆文学として批判されてのにな。
江戸時代じゃ芝居や浮世絵が風紀を乱すと言われてたし。
そんなもんでしょ、いつの時代も
では、「イマジネーションを養うためにはどうすれば良いか?」
という事には全く触れないのね。
>スグロアキラ43歳
103 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:11:00 ID:TwiYwi810
>>56はゲーム脳
・・・・・じゃなくてただの脳たりんか
エロ小説愛読して妄想膨らませてるオレには関係ない話だな
105 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:11:29 ID:+Je5tM8j0
>>87 まったくだ。
研修期間でものにならないとわかったやつは「自主的」に消えてもらえよ。
引き取った先が困るだろう。
やる気があるのに不器用なやつとやる気もなんにもないやつとの見分けぐらいつく。
106 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:11:30 ID:KvVqb27h0
あれをするなこれをするなって管理教育で育てられたから
自分からなにかしようと思って行動する心理が弱いんじゃないのかな
107 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:11:48 ID:ToEFwxfi0
メディア妄信DQNは何やってもダメwww
話半分で情報の一部と考えられないヴァカだから
救いようがねぇよwww
実際ネットでも
「分からない5大理由」が当てはまる連中ばかり。
>>83 昔も今もアフォの混在率なんて大して変わらんさ
ただそういうのは自分にかえってくるから
会社は新たに優秀なのを雇うか、アフォを有能に変えるか
どっちの努力がいいか考えればいいだけ
批判しても何も始まらん
109 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:12:22 ID:qIHOwlwr0
バブル社員「学生が鋭い質問してきてこちらが答えられない場合はどうすればいいでしょうか」
団塊社員「自分で考えろ、とだけ言っておけばいいさ」
110 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:12:22 ID:doEnv7P40
ゲーム脳おそるべし
111 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:12:33 ID:UawtuYvS0
一方向の小説より
選択肢のあるゲームブックの方が想像も広がって面白かったなぁ
TVゲームってそれにビジュアルやBGMが付いたようなもんでしょ?
逆にビジュアルセンスや音楽などのジャンルの幅も広がるんじゃないか?
>>105 しかし入社前にはわからないという罠
ていうか学歴ブランドの前には人事も、しょうがなくってのがあるんだけどね。
一縷の望みというかw
つうか、なんでもテレビやゲームの所為にするのも
イマジネーションが低下していないか?
114 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:13:39 ID:k9YvKQ+U0
いつの時代も「管理する側」は都合が良い言い訳を考えるものです。
ファミコン世代のジジイも同じ事言われてたんじゃないの?想像だけど
116 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:14:46 ID:21/0z4cV0
「人事見る目ねえな」って言ってるようなもんだな
117 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:15:15 ID:/sZyEbJ80
「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめた」上でも
上司の判断仰がないと本当に正しいのかどうかは分からないじゃんか
118 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:15:33 ID:UawtuYvS0
>>115 ファミ世代の三十代のジジイだけど
いつの時代も若者は年寄りから馬鹿にされてたと思う
俺は若者の方が好きだけど
119 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:15:36 ID:H1OCBFL60
120 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:15:41 ID:azY4gPyI0
新人が勝手に自分で判断して仕事していいのかよw
新人が失敗してそれを上司が怒ると言うのは必要悪なのかね・・・
ダンカイがイマジネーション豊かだなんて知らなかったよ
122 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:15:55 ID:dqMKsP+80
責任感の欠如だったら納得いくんだが
123 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:16:15 ID:TwiYwi810
大昔は新聞脳
昔はテレビ脳
ここ何年かはゲーム脳
これから何年かはネット脳
ってだけの話だろ。
影響受ける馬鹿は
どんな時代でも影響受ける
単にリテラシの問題じゃんw
124 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:16:23 ID:XRxnhwmQ0
オレはTVの影響だと思うお。
無責任主義はお家芸だろうし。
TV>新聞>ネット>ゲーム
の順に発言が修正されない。
125 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:16:55 ID:aPynlEwO0
お前ら歳いくつなんだよ、昼間っから2chとは…そっちの方が気になる
自分の心配しろよ人の事言えんのかww
126 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:17:27 ID:dGCPbyXr0
FUCK YOU・・・ ぶち殺すぞ・・・ゴミめらっ・・・!
127 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:18:00 ID:Pz4LcCva0
チョンの生態
>>119のようなアカヒソースを嬉々として提示する
128 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:18:02 ID:IdGVJzb20
小説>漫画 という固定観念がある老人が記事書いてるんだろうな。
130 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:18:18 ID:azY4gPyI0
>>125 大丈夫だ
お前以外の書き込みは自動スクリプトだから
それよりさっさと仕事見つけろよ^^
131 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:18:19 ID:pRTWJzPJ0
132 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:18:37 ID:UawtuYvS0
>>125 在宅でデザインの仕事やってる
この業界選んだのもガキの頃に触れた映画やゲームの影響強いなぁ
133 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:19:02 ID:PaPOa/5Z0
最近、ゆとり教育世代が2ちゃんに大量流入して主流になりつつあるのか
2ちゃんが全然つまらない、同じようなカキコばかり。
そろそろ、本気で2ちゃんの卒業考えないと。
人生も考えないといけない時期だし、生きるにしても死ぬにしても。
134 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:19:35 ID:H+KfrhFx0
>>95 国立は総じて左翼教育が徹底してるから特に国立文系は危ない
135 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:20:04 ID:uBbqZ/q1O
>125 (´・ω・`)俺は17だが悪いか?
136 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:20:05 ID:x4L3V2050
137 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:20:09 ID:tX8IM2Ja0
ゲームに限らず本をたくさん読んでると自慢してる奴でも、
蓋を開いてみたら、本に書いてることを丸写ししてるだけの
ただのキチガイもいるしな。
これも自分の頭では何も考えられなくなってる奴の範疇に入るだろう。
読書好きが聞いて呆れる馬鹿さ加減だった。
138 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:22:07 ID:U+hzwZkN0
学生時代のバイトの所為じゃないの?
末端の店員とかマニュアル通りにするだけだし。
>>98 あるあるwwwwwwwww
で、俺が考えた結論
「Aを展開してBという結果を導き出そうとしているのですが
この手順などに何が問題はありますか?」
という質問。
自分の考えを相手に主張しつつ、分からないことを聞いてみる。
無ければこの計画に没頭する。
140 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:22:30 ID:PaPOa/5Z0
>ゲームに限らず本をたくさん読んでると自慢してる奴でも、
>蓋を開いてみたら、本に書いてることを丸写ししてるだけの
>ただのキチガイもいるしな。
ああ、民主党の岡田君のことか。
141 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:22:34 ID:TwiYwi810
おまいら安心汁
TV脳でもゲーム脳でも
新聞脳でも読書脳でも
2ちゃん脳でも大差ないからw
142 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:22:37 ID:SF6v7ay40
>>127 その朝日のソースは総務省の統計のようだが。
最近朝日というだけで反発するパブロフの犬が多くなったな。
戸愚呂はゲーム脳脳
144 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:23:28 ID:CZUaAVKm0
新入社員の頃は、知識など、いろいろ吸収する方が、自分で考えて行動するより大事。
人の言うことより、自分の考えばかり大事にしすぎると、逆に将来の伸びがなくなる。
145 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:23:45 ID:IvjqObYM0
まさに団塊世代そのものだが
146 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:24:12 ID:1n+ihAHO0
この記事には大きな間違いがある。
>不足した世界(観)を埋めるイマジネーション」の必要がありません。
ミステリーハウスやデゼニランドなど一昔前のアドベンチャーゲームは
の奇想天外に自分で考えないと解けなかった。辞書まで持ち出してゲームしてたよ。
147 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:24:15 ID:qtirE/FA0
ゲーム脳を主張する人達は、脳年齢を鍛えるNDSのソフトとかについてはコメントしないですね
148 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:24:44 ID:pRTWJzPJ0
想像力が不要って言ったらアニメ・TVドラマ・映画・AV・エロ本だお
150 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:25:30 ID:ogYOyFnN0
>>146 たけしの挑戦状なんてイマジネーションなんつうレベルじゃなかった!
151 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:25:56 ID:MZFJDn6/O
学生が本当に聞きたいのは、給料や休暇、残業についてだよ
152 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:26:12 ID:y0B6prAU0
テレビなんか40年前からあるのに今さら。
2ちゃんの影響に決まってるじゃん!!
153 :
世界童帝(`皿´)ノ:2006/03/07(火) 13:26:16 ID:mWjmUM1i0
むしろ、無駄なレベルあげに耐えられる忍耐力を褒めるべきだと思うがww
154 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:26:26 ID:w/MI10vX0
今、ヒキコモリの子
それも、いじめとかそういうはっきりした
ヒキコモリの原因がない子の家庭教師をしているのだが
>>1を極端にひどくしたような状態。
逐一問題のやり方を説明して
問題を解かせてみるとケアレスミス混じりくらいで
理解はできているのに
そのケアレスミスを見て
「わからない」「できない」「もっとちゃんと教えて欲しい」を連発して
勉強をしなくなるの繰り返し。
その子はレベルの高い中高一貫校の生徒なんだけど
どうも、試行錯誤をするということが
考えにないらしい。
ついでに、練習を重ねてより深めていくことも
考えにないみたい。
教わったら最初から完璧にできると思っているみたい。
ゲームのせいとは思わないけど
何でも簡単にできるようになった世の中のせいで
失敗を怖がるどころか
失敗というものが意識にないようにすら感じられる。
>>1の会社もそういう失敗経験の少ない
エリート新卒君を相手にしているのだろうなって思う。
155 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:26:35 ID:vnBb3Si20
どう見てもゆとり教育の結果です。
156 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:26:36 ID:e4Recx2I0
157 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:27:42 ID:PLFyD3GZ0
実感が無くとも何でも、人手不足なんだから採用されるよ
158 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:28:21 ID:PaPOa/5Z0
>>1の会社もそういう失敗経験の少ない
エリート新卒君を相手にしているのだろうなって思う。
ああ、民主党の永田君のようなもんか。
159 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:28:54 ID:CaLXnt6O0
MYSTをやれってことか
ATARI2600のETとは、いわないから
>参加学生のアンケート内容で最近目立つのが、「入社1年目の
社員の仕事内容をもう少し詳しく教えてもらいたかったのに…」といった声です。
「本当に」詳しく教えたら誰も入ってこないと思います。
まさにギャンブル
162 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:29:11 ID:TwiYwi810
そんなのは
ゲームのせいでも
TVのせいでも
ネットのせいでも
なんでもなく
本人のせい、というか
むしろ親のせいです。
163 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:29:29 ID:CZUaAVKm0
社会人になればなったで
上司にやる気を見せるには、まず自分の考えをのべてから、質問してみましょう。
と言うマニュアルがあるので、新入社員も、現役社員もマニュアルで動いてるのは変わらない。
死にたい。
だけど苦痛を味わって死ぬのはイヤだ。
本人が希望すれば安楽死の薬を処方してもらえるようにしてほしい。
安楽死の合法化を願います。
さんまの名探偵はどうしてもクリアできませんでした
166 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:30:11 ID:p/kBxpAZ0
これでいいですかと聞く奴の方が、勝手にやって失敗してそれを隠して
被害が広がる、を何度も繰り返す奴より「損害」は少ない。
三年たってもなんでもかんでも聞く奴は、首にしてもいいと思うが、
一年目なら聞くだけましだと思う。
関係無いけどテロップ多いのは耳悪いから助かってる・・・
168 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:30:26 ID:21/0z4cV0
考えるっていうか、ある集団の「枠」をどこまで把握できるかできないかだろ。
まぁどんな年代でも失敗はしたくないもんだよなぁ
イチローみたいに極一部の天才とかは失敗する為にやってるとか
言うけど、そんなに悟ってる奴なんてそれこそ団塊世代には全然
居ないだろ
170 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:30:42 ID:PNOm4Lil0
>>108 研究室に入ってくる4年生で「コイツは伸びるかも」と思ったヤツは
伸びるまでガマンして教育するが、「どうにかしてくれ」と思ったヤツは
「会社に入って困るのは自分だ、会社でもまれてくれ」と
卒業まで適当に付き合ってる俺はダメか?
まあ、その後者がそのまま使えない状態で会社に入社してるんだろうがな・・・
171 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:30:42 ID:3yGFMICJ0
出る杭を打つ社会だから、常に矛盾が伴う。
自分の地位が危うくなるのを避けるために予防線を張っておくんだよ。
たとえそれが仕事のペースを落とすことに繋がるとしてもね。
新人いびりはその典型。
陸上選手にそれ以上速くなるなと言いつつ、タイムを縮めろと言うようなもの。
172 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:31:28 ID:w/MI10vX0
ついでに
>>154で書いた
教われば最初から完璧にできると思っているのは
新卒エリート君に限らない気がする。
学歴だけを見て
本人の様子すらみないで雇って、
最初からじゃんじゃん扱き使い
「こんな簡単なことすらできないのか」なんていう
今の会社の中に一部巣くっている
寄生虫のような管理職も似たようなもの。
で、こういう寄生虫管理職の子供が
新卒エリートだったりすることもあるかも。
安易なんだよね、何か。
GAMEは一ヶ月に2〜4本ぐらい新ソフトに変えながらやった方が頭には良いと思う
ファミコン時代からGAMEをやってるけど
MMOを1年間もやると頭が腐っていくような感じがしたわ
174 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:31:53 ID:CaLXnt6O0
今日日のゲーム、大体発売日に、攻略本がでるしな
まあ、最近は、大体2ちゃんねるの該当スレにいけば、きちがいのように
早ときする連中が大体つまりそうなところを教えてくれるし。
175 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:31:58 ID:DDjXXlSUO
腐女子の妄想っぷりを研究してからにしようか
というよりも会社に入ったら想像力なんて数年で完全に消えますが・・
>>174 ソレは発売から1ヶ月ほど待たせておいて尚且つWiki以下の情報しかなかったと評判の
ガンパレードオーケストラに対する挑戦か。
PS3でNetHackを出せば解決。完全移植で。
179 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:35:17 ID:21/0z4cV0
自分で考えて「命のビザ」を発行した杉浦千畝も戦後外務省から干されたらしいし。
そういうリスクもちゃんと教えといてやれよ
180 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:35:31 ID:rKGEqgp00
質問者はきちんと考えて質問する
回答者はきちんと考えて答える
これだけだろーが。
質問者が「周りの人が教えてくれない」
回答者が「質問者はもう少し考えろ」
って言ったらおしまいだ。他人のせいにしてるんじゃねー
181 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:35:31 ID:rJygKk8h0
素人にオススメのゲーム
ロマンシングサガ ミンストレルソング
女神転生3
簡単で解りやすい
182 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:35:51 ID:tX8IM2Ja0
>>149 そいつは大学教授なんてもんじゃなくて、掲示板の議論で、さも自分の意見のように
本をそのまま引用してたからな。たまたま同じ本を読んでたので気づいたんだが、
自己顕示欲が強いエゴ剥き出しの無能だったんだろうよ。
端からロムっててもキモかったわ。
まぁ馬鹿は幾ら考えても無駄ってこった。ロダンのポーズでも取ってろ。
183 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:35:59 ID:pRTWJzPJ0
TVを排除すれば
ゲームなんて出来なくなる
これならラクだ
184 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:36:49 ID:FQkCvSBK0
ゆとり教育のせいだろ
何でも感でもゲームのせいにするやつ程想像力がかけているとおもうけどWWWWWWWWWWWWWWW
自分の考えが社会全体の考えとか思ってる団塊と
自分と他人は別と思ってる若者の違いだな・・・
上は自己厨すぎるし、下はコミュニケーション不足
186 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:37:49 ID:ifEPV4VGO
まずは組織のやり方を受け入れようとしてみて、どうしても引っ掛かることは考える、という順番だと思う。
あと相談相手は選ぼう。
相談するだけ無駄な奴はすぐわかるだろ。
自分の考えをもっていくと「勝手に判断するな」疑問のまま相談すると「自分で考えろ」、両方成立するやつの説教は悩む必要なし。
187 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:38:26 ID:PaPOa/5Z0
結局は、ゆとり教育の影響でしょ。
都会の連中は酷いんじゃないの??
学校に行けば程度の低い教育、家に帰っても遊ぶとすれば
ゲームくらい、所詮人工的な誰かの脳内で作られたゲームの埋没。
都会はすべて人工的なものだけに囲まれて、刺激がすべて誰かの脳で作られた
景色で埋め尽くされる。
そのような環境が人間の想像力をなくしてるんだよ。
なんて、養老先生がテレビでも言ってますたW。
なるほどなーって思ったね。
だから最近の都会のガキはキモイんだよ。
188 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:38:34 ID:XqJ4T/XT0
テレビやゲームの影響もあるのかもしれないけど
自分の会社の若い子達を見てると家事をやっているかどうかも
関係してるんじゃないかと思うな。
一緒に仕事をしててある程度の自主性と思考力がある子は
自宅暮らしでも1人暮らしでもそれなりに家事をしている。
反対にダメな子に聞くと家事は全て親任せか
1人暮らしでも汚部屋で平気。本当に最低限の事を嫌々やる程度。
家事っていうのは一見ルーティンワークに見えて
実は自分で効率を考えて気を回してやらないと終わらない仕事。
家で変に甘やかされて家事を何にもしてこなかった子ほど
仕事の現場でもイマイチ使えないというのが中年の実感です。
189 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:38:35 ID:sXC+MwBL0
小説を読む奴は馬鹿←明治
映画を見る奴は馬鹿←大正
TVを見る奴は馬鹿←昭和
ゲームをする奴は馬鹿←平成
190 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:38:46 ID:i2bPDPNQ0
コンサルタントが馬鹿だということは良く分かりました
想像力が豊富でも自分の「想像した」主張を実証的に裏付けられない奴に、
他人をどうこう言う資格は無い
WIZやれWIZ。
?ぶき
テレビやゲームが最近普及し始めたみたいな言い方ね
>>184 今の新入社員はゆとり教育受けてない
193 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:39:14 ID:rgHpc+8X0
やれテレビが悪いゲームが悪いと言う前に、
親の躾・学校教育を問題視してくれ、と思った。
想像力が欠如した新入社員の全てがテレビ、ゲームが好きなわけじゃないだろ?
なんでこんな単純なイメージも出来ないのこの人
196 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:40:35 ID:wA80Vh340
質問をする>質問をするな>質問をしない>「最近の若者は・・・」
質問をしない>失敗する>「独断で仕事をするな!」>質問する>質問をするな>・・・・以下クビまで永久ループ
働いたら負け、ってこういうことか。
197 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:40:38 ID:w/MI10vX0
>>190 コンサルなんてバカで当たり前だと思うよ。
まあ、それを雇って
何かした気分になっている人間はもっとバカなんだけどね。
と、詐欺師のようなコンサルに左右される社長の下で
働いた経験がある私がグチってみる。
198 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:40:55 ID:pRTWJzPJ0
2chのせいだ
>>191 携帯アプリでとったんだが説明書がなくてよく分からん
200 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:41:18 ID:TwiYwi810
どんな世代でも
馬鹿も賢人もいるので
気にする必要ないです。
馬鹿はいつの世も馬鹿。
盲信相手が
新聞なのかTVなのかネットなのか
その移り変わりがあるだけ
馬鹿はどこまでいっても馬鹿。
201 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:41:59 ID:7mPuo+av0
>>9 ネットで思想誘導されるやつは本を読んでも思想誘導される。
情報には必ず何らかのバイアスが働いてることを理解してなきゃ何をやっても一緒。
ネットは膨大な情報があり、誘導された思考で「自分の望む情報」を取捨選択することで自己完結しちまう。
問題なのは教育と親の教え、人間としての基礎だろ。
>>1 この世代って「ゆとり教育」世代だろ。
よかったじゃねえか、お望みの「ゆとりある人間」が量産できたんだから。
喜んだらどうだ?
202 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:43:06 ID:PaPOa/5Z0
2ちゃん見てて最近思うが
とくに20代前後のあたりは、まとにコミュニケーションも出来ないような感じだね
劣化がそうとう進んでんじゃねえの
この板が作られた当初はマシなとこだったが、どんどん劣化しとる
東アジア板も酷いもんだ。
上の奴らにしてみれば、あれこれ聞いてくる奴のほうが使いやすいんじゃないの。
勝手な事されても困るし。
204 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:44:05 ID:w/MI10vX0
>>192 ゆとり教育に関しても
間違った情報が流れていて
まず、ゆとり教育と名のつくものは1980年台からされていて
受けた人はもう30台半ばまで行っています。
学習内容の大幅削減と休日増加などをともなった
本格的なゆとり教育は
1978年、79年生まれの人間が
高校に入学した1994年から開始。
今年大学受験の1987年、88年生まれが
12年丸ごとゆとり教育一期生ってだけで
既にゆとり教育、少子化の世代は
大学を卒業していますよ。
205 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:44:33 ID:eAbBdccr0
社員の仕事内容をもう少し詳しく教えてもらいたかったのに…」といった声です。
もちろん、企業側の情報提供不足の場合もあるでしょうが、総じて「教えてくれなければ
分からないのに」というメッセージを強く感じます。
とにかく「何でもかんでも聞く」のです。分からないことを聞くのは恥ずかしいことでは
ありませんが、「自分で少し考えてから」でも遅くないはずです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少し考えてみても、大分考えてみても、社員の具体的な仕事内容なんて
会社によってピンキリなんだから分かるわけがありません。
あんたは偉そうな事言ってるけど、じゃあ、マイクロソフトの新入社員の具体的な
仕事内容とか、半導体工場の新入社員の仕事内容とか自分で考えて分かる
のかよと。
まさか「ググッてみれば分かるだろう?それから聞けよ」とか思ってんのかと。
こんなバカに指導されなきゃいけない奴の方が可哀想だよ。
学生にしてみれば、具体的な内容が分かれば積極的にその予習というか仕事に
必要なスキルを準備しておけるからという前向きな考えなのに、こういう化石みたいな
説教型バカコンサルトに潰されてしまう。
確かに日本の未来は暗いよ。
そもそも、コンサルトが積極的にこういう情報を教えないで、何の役に立てる
というんだ?
206 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:44:57 ID:roukwr9uO
今時創造力のいらないゲームなんてあるのか?
207 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:46:14 ID:CaLXnt6O0
208 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:46:46 ID:2VAxk/bA0
結局 その事象をその個人が主観的に受け入れられなければ、
ダメだと判断してるだけか。
209 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:47:28 ID:IvjqObYM0
ま、古代エジプトの壁画には
近頃の若い者はと書かれたんだから、気にするな。
人間なんて古代から進化してないんだよ。
リンクアンドモチベーションという自己開発セミナーまがいの書いた人へ
お笑い番組のテロップでもテレビゲームでもそうだが、
基準を馬鹿に合わせている物が増えてるよな。
突き放して、「でも中身はあるから、頑張って理解しろよ」
ってスタンスの物を最近ほとんど見ない。
(NHKとかではたまにあるかも)
あと、海外のゲームには考える力を刺激する物がけっこうある気がする。
>>133 わかる。
格闘技系のスレは半分くらいが「ヤオだろ」って一言レスで埋まる。
批判するにも、中身が無くなってる。
昔はもうちょっと骨があったような…
211 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:47:54 ID:PaPOa/5Z0
そういや、ガキのころゲームばっかしてた兄貴は
ちゃんと仕事しているが、ゲームしなかった俺は無職ニートだな。。
どういうこっちゃ。
なんとなくこれってこじつけのような気がする
僕はゲームはあまりやらないんだけど、なんか無理やりゲームを悪者にしたがっているような・・・
213 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:49:41 ID:dqMKsP+80
214 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:50:07 ID:eAbBdccr0
ここ数年、毎年私が経験するのが、クライアントの新入社員研修の場面での同じ質問です。
「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ返事を
返します。「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これも同じ。
新入社員の方が数段頭が良い。
新入社員にしてみれば自分に決定権が無いことだからこそ確認を求めている
のであって、自分で権限のある事ならばわざわざ聞く必要も無い。
権限の無い奴が「自分で考えてみて」どうやって「確かめられる」んだよ。
数学や科学の授業じゃないんだから「正しい答え」なんて仕事には無いだろうが。
会社の仕事という観点で見るなら、勝手に自分で決めて納得して、聞いてこない
奴、確認しないで自分で行動する奴なんぞ叱らなければならないだろうがw
コンサルトなんていう実体の無い口八丁の虚業ばかりやっているから
ここまでアホになるんだよ。
215 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 13:50:54 ID:UdNZ4qkM0
ゲームよりもネットのが数段悪質なのになwww
笑えるよ
216 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:50:54 ID:roukwr9uO
責任から逃げたい馬鹿親が
甘やかした結果を非難されたくないから
適当な物に責任転嫁しているのが
問題の解決を困難にさせている気がする
217 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:51:00 ID:w/MI10vX0
>>212 なんでも質問で済ます研修受講者
vs
質問に答えられないコンサルタント
というどうしようもない戦いの場面だからね。
安易なモノ同士。
218 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:51:27 ID:tAUqk13C0
こんな会社潰れてもいいですよ^^
219 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:52:12 ID:a5DTsF2Q0
いるいるこういう上司。
入ったばかりの時に丁寧に仕事しようと細かく報告、連絡、相談すると
うざがって自分で判断もできないのかと切れ
それならと自分で判断できると思うところまでやると
お前は仕事が雑だ、ホウ・レン・ソウもしらんのかと切れ
部下からはその気分屋ぶりで敬遠されてその上司以外の先輩に確認作業が集中、それに気付くとまた切れ
機嫌が悪くなると部内の雰囲気最悪で能率も悪くなるため
ある物事を今日の上司に相談するべきか否か?を先輩が確認するという手間も増える。
自分の仕事は管理者がいないため失敗すると客をごまかして取り繕う。
こういう仕事についていけない自分が駄目なのかと鬱入って転職したら
あの上司の方が社会的にお荷物だとその後分かり、今快適な仕事ができてますw
220 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:52:18 ID:5jv2KcGY0
自分の考えで行動してもいいけど
お望みの行動じゃなくても文句言うなよってのが新入社員の心だろうな
221 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:52:21 ID:3yGFMICJ0
自分より後に生まれたもの
↓
最近の若い者
↓
最近の子はゲームばっかり
↓
ゲームは悪
そんな発想の人が本当に居るから困る。
222 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:53:17 ID:IvjqObYM0
コンサルタント自体が煙のたたないところで放火して
金儲けする商売だからね。
223 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:53:45 ID:vXrsq0Yy0
もう15年ほどマリオカートやってる東大卒フリーターです。
来年から公務員です。
224 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:53:55 ID:PaPOa/5Z0
>>210 >わかる。
>格闘技系のスレは半分くらいが「ヤオだろ」って一言レスで埋まる。
>批判するにも、中身が無くなってる。
>昔はもうちょっと骨があったような…
やっと分かる人が出てきてくれたか。
2ちゃん初期は、なんだかんだ言ってコミュニケーションが結構成り立っていた
と思うが、今やその率も激減しているような。
結局、ネットだ2ちゃんなんて言ってるが、人に依存するからなあ。
劣化教育恐るべしって感じだよ。こんな調子じゃ新しいネットサービスが出てきても
人間が劣化しとるもんで、大して面白いものは出てこないんだろうな。
ネットの限界を感じる。マジでそろそろ卒業しねえと。
TVのバラエティはともかく、ゲームや漫画、映画、小説とかは
かえって想像力が掻き立てられるし別にいいんジャマイカ?
中毒になるくらいやり過ぎる、三杉るのは問題だけど。
226 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:54:24 ID:21/0z4cV0
>ゲームも、作られた世界観・枠組みの中を粛々とプレイするので
まさに会社こそそうだろ
227 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:54:46 ID:b6U07W2f0
>>202 2ちゃんに書き込んでる人の年齢が何でわかるの?
あなたはスーパーハカーですか?
228 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:55:05 ID:UKGZZ1g20
バカすぎる分析ワロタw
知的障害者だなw
229 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:55:25 ID:02l1mpcQ0
おれらのころは学級崩壊なんてなかったもんね。
体罰大賛成!
230 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:55:39 ID:tAUqk13C0
ゲームは悪ではない、お前らが悪だ!!
231 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:55:43 ID:1SPG9mrK0
自分の周りを見回してみると、他人に質問できる人は良く仕事がでるき人になる、と思うんだけど。
>>225 絵があるのばかりだとちょっとまずいな、ものによっては子供があっというまに洗脳されるよ
233 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:56:15 ID:PaPOa/5Z0
>あなたはスーパーハカーですか?
25歳、プラスマイナス1歳と予想。
234 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:56:21 ID:TwiYwi810
>>210 >>224 それは単に
2ちゃんねる含めネット世界の
「許容範囲の大きさ」という特徴によるのであって
世代の問題ではないですよ。
匿名ネット掲示板というのは
広く門戸を開いているので
見識ある人も来るし
逆に他で相手にされないキチガイのような人もくる。
で、場が荒れたときに
見識ある人間なら他でも通用するから別に困らないが
キチガイはそこしか居場所がないので
結局そこのキチガイ率は徐々に上がっていく。
これは匿名ネット掲示板の性質上
いたしかたないこと、宿命です。
キチガイONLYでぼろぼろになった時点で
その匿名ネット掲示板の寿命、というわけです。
いつもの如くテレビゲームが無気力を加速すると言うばっかりでただの言いがかりだな。
それに、〜の影響、って言うんだったら
それなりに高価で能動的に求めなければ触れることが出来ないゲームより
一般放送メディアの方がどう考えても大きいわけだが。
236 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:56:26 ID:S1nOLV3S0
237 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 13:56:40 ID:UdNZ4qkM0
おれぎりぎり
ゆとり教育手前で
学級崩壊も無かった
ぎりぎり世代(26歳〜28歳)
テレビゲームなんか関係ないだろ。
ようは上司の機嫌がいいときに質問しろということ。
考えてから聞いてんじゃねえか
240 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:57:47 ID:pRTWJzPJ0
TVゲームも大人になったら卒業だね
やる時間もない。そのうち作業的に感じる様になるから
映画やTVの方が観るだけでラクで面白い。
242 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:58:50 ID:CaLXnt6O0
>>240 32歳で、DS、PSP、PS2、ゲームキューブ、PCゲー
やってますが何か?
243 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 13:59:05 ID:UdNZ4qkM0
でもDSにまた興味持ち出したんだが。
英語漬け
脳トレ
辞書
大人もつかえるおもしろソフト多いよね
244 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:59:08 ID:rJygKk8h0
>>234 グレシャムの法則ほど、2chはそこまで単純ではない。
キチガイ隔離板や隔離スレが適宜作られていくので、
自然と秩序は保たれる。
昔だと葉鍵板や狼板、最近だとVIP板。
245 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:59:53 ID:jbuzdwOrO
説明会で「自分で想像しろ」と言われても。
>>240 ゲームよりTVや映画の方が想像力に悪影響を与えるってことですか
確かに想像力の欠如は問題だ。
それを
>>1の記事は物語ってる。
すべてをテレビやゲームの責任にするなんて、
考える力が無いのと一緒だしな。
248 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:00:26 ID:PaPOa/5Z0
>おれらのころは学級崩壊なんてなかったもんね。
そうか、リアルに学級崩壊世代が2ちゃんに流入してきているのか。。。
納得だよ、納得。
そろそろ潮時だな、俺も。
>245
会社の息遣いを感じていれば、
質問の必要はないはずだ
250 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:02:38 ID:rJygKk8h0
校内暴力世代が学級崩壊世代を批判してる不思議
>>234 それって今のテレビ番組にも言えない?
頭の良い人は自分なりの時間の過ごし方を見付けるから、
テレビは基準が馬鹿に合っちゃう。
あと、俺の印象だと、同じキチガイでも昔のキチガイの方が
パワーを感じた。
いや、めちゃくちゃ迷惑だけどな?
最近のキチガイは、サッパリ風味な気が…
あ、これは良い事なのか。
252 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:06:05 ID:PaPOa/5Z0
>校内暴力世代が学級崩壊世代を批判してる不思議
校内暴力世代は、40歳前後ですね。
このての間違ったことを平気で言う奴も多いんだよなあ。。
萎えることばっかだ。
テレビやゲームの影響と言ってるのを想像力の欠如と非難してるのかと思った。
働いているとゲームする時間も無くなる
255 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:09:06 ID:rJygKk8h0
ちょっと古いがぷよぷよとかテトリスってどーよ。
兵士に想像力などいらん
258 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:10:30 ID:WripDV870
新手のゲーム脳たたきか?
259 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:11:01 ID:PaPOa/5Z0
>>255 いじめ世代なんてあるの?
なんかしらんが、チミがゆとり教育世代であることは分かった。
260 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:11:11 ID:3yGFMICJ0
要するに、企業側が説明の段階で責務を果たさずに
おまいら採用してやるよ的なスタンスで調子にのっとるわけです。
単なる怠慢、責任転換という落ち。
マイナスイメージのレッテルを貼っておくことで自らの立場を揺ぎ無いものとし、
安全を確保。ついでに自信を奪っておく。
所謂、映画「フルメタルジャケット」で言うところの“そびえ立つ糞”が学生たちであり
新入社員というわけ。
261 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:11:43 ID:TwiYwi810
しかしまあ
近未来のことを考えると
自然環境は悪化し、資源は枯渇し
富は偏在し・・・と言う具合に
世界規模でどんどん
北チョン式独裁型管理型社会に
ならざるを得ないだろうから
無気力人間の育成というのは
ある意味必然と言えるのかも知れないよ。
そんな時代に
自分の意志を貫くヤツが出てきちゃったら
世界全体が立ち行かないもんね。
いまの社会が自由気ままで無秩序に見えるのは
消えゆくロウソクの最後のきらめき
ってとこだね。
262 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:12:19 ID:21/0z4cV0
「不親切なテレビ番組」をつくればいいんじゃね
263 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:12:33 ID:VqmI7ZOLO
何の為の研修だよ、経験がなく判断基準もないんだからわからない部分を聞かれるのは当然だろう。
264 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:12:44 ID:vrN7w4+W0
>ここ数年、毎年私が経験するのが、クライアントの新入社員研修の場面での同じ質問です。
>「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。
何がいかんの?
正解が分からなければ仕事を覚えられないだろうに。
265 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:12:56 ID:fOTQLDsG0
聞かなきゃ教えないと言う奴は実は教える気がない
なんでもかんでも聞くなという奴も実は教える気がない
266 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:13:43 ID:rJygKk8h0
>>259 自分の世代のことぐらい、ちゃんと調べておいた方がいいですよ。
そもそも、見本である先輩方の能力が無いのを棚に上げて何が考えろだYO。
能力がある人の仕草を見て憶えろってなら解かるが、手本にすら成らない奴の背中を見て何を得るって言うんだ。
教えることを放棄してる時点で既に糞って事に気が付けYO。
新人教育ってのは同じ事でも解かるまで100回でも200回でも教えるのが基本だろ。
268 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:17:11 ID:PaPOa/5Z0
ゆとり教育世代は、教育が劣化なもんでやけにレベルが低いんだよねえ。
すべてにおいて。
あいつらが、街を落書きだらけにしやがった。
2ちゃん内でも、落書きレベルのことを書きつらねるだけだが。
269 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:17:23 ID:6nqz1EXr0
想像力不要つったら映画やドラマを初めとする映像作品もだな。
でも何故か叩かれない。
理屈こねてないで素直に「自分たちとなじみのないモノだから悪だと思います」って言えよ。
270 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:18:16 ID:4PXAQkH+0
前いた会社は「聞かないと分かっていると判断するから」とかほざいた先輩どもだったな
んで聞くと心底嫌そうにしたり、こんなのも分からんの?とか言う始末
馬鹿ばっか
じゃぁ、どうしたら良いんですか?と質問したいわけだが
これが問題となっているわけで、自分で考えてどうにかしろってことなんでしょうけど
正解や答えなんか無いよ、なるようになるとしか言えない
テレビゲームと携帯電話が人類を滅亡させます。
どうせこの手の研修なんて、訳の分からん精神世界本とか無理矢理読まされるたぐいのヤツだろ。
好きに言わせとけ。
274 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:20:34 ID:pRTWJzPJ0
昔、大学生が漫画を読むのが、いけないみたいに言われて
お次はゲームかい・・・
275 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:21:27 ID:MbwSii510
ドラクエやテトリスをやって想像力が欠如するとはあまり思えないがな。
277 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:24:13 ID:PNOm4Lil0
>>267 >新人教育ってのは同じ事でも解かるまで100回でも200回でも教えるのが基本だろ。
そこまで酷いヤツは切ったほうがいいんじゃないか?
というか「1から100まで教えてもらうのが当たり前」と考えてるヤツ多すぎ。
278 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:28:49 ID:17P5Cj+QO
>>1の内容もだいたい合ってるとは思うが現実はこうだ。
テレビなど映像音楽ゲーム様々なエンタメ分野はどこも揃いも揃って
才能が枯渇してきたとユーザーから嫌われ
大人になっていった視聴者に逃げられてきた。
そこで各業界が購買層ゲットに今まで以上に力を入れてるのが小中学生層。
邦楽とか邦画はそれがより顕著に表れてますよね。
すなわち、現在のエンタメを見たから想像力が退化したというより
子供向けのソフトを違和感を感じずに楽しんでいる成人が
ただのアフォだという仮説。
279 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:29:29 ID:gvNP3bbT0
>>276 でも、FFが好きだけどWizardryはダメっていうやつを見ると、
想像力が落ちてきてるんだな、とは思う。
280 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:30:12 ID:9CZwC3hq0
犯罪者とパンの関係に関する統計と一緒。
281 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:30:23 ID:4PXAQkH+0
>>279 そのFFが6以前だったらまだ救いようがあるな
7以降しかプレイしていないんなら終わってる
282 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:30:48 ID:a5DTsF2Q0
新人が、黙っていても全部教えてもらえると受け身なら問題かもしらんが
分からないことを積極的に質問してきてるのを「少しは考えることもできないのか」
とはどういう説明会ですか?
携帯電話はもしかしたら、人と人とのコミュニケーションを崩壊させるツールになり得るかも知れない。
284 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:31:09 ID:wA80Vh340
>>277 そこまで酷い奴は面接で切られてる筈。切られてなかったとしたら人事部の怠慢。
普通の新人はそのままでは無能だが、入社試験をパスしてきてる「人材」なんだから
研修やら現場での新人教育で使い物になるようにするのも仕事の一環だと思うけどな。
まぁ新人を鍛える年代の人間もバブル世代で低脳真っ盛りだからなぁ。
286 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:33:58 ID:IDPS/tiO0
あのねえぶっちゃけ、教わる方も教える方も劣化してる訳。
両方がある程度じゃないと伝達なんて無理でーす。時間も金もださねえし!
ゲームには二次創作だってあるんだから、
想像力がないとは言えないだろ
288 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:34:20 ID:T+D6wGpI0
自分が知らないから答えられないときに
考えろと言っているわけでないなら納得
289 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:34:44 ID:QwP8ouPl0
あーはいはい
中年の戯言ね
自分の時代はよかった、今の若者は駄目だ
と思うようになったらもうおっさん
290 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:35:04 ID:pRTWJzPJ0
作る方は想像力が増すだろうが
やってる方はどうなんだろう?
291 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:35:08 ID:Tljwe+QV0
結論が先にありきの短絡的な議論だな。
人間、食えなきゃ働く。
働かなくても食えるから働かないんだよ。
292 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:36:07 ID:vkSzSMI30
自分で考えて行動したら型破りのレッテル貼られたりするからな。
>>291 つまり死なない程度に追いつめろという事だな。
ゆとり教育で、自分らしい選択ができるようになるんじゃなかったんかい。
>>282 普通に考えれば分かることまで、質問してくるんだろ
「社長はなんて名前ですか?」とか
296 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:39:22 ID:jbuzdwOrO
これは誰のペンですか?
297 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:39:43 ID:CaLXnt6O0
>>295 トヨタの社長は豊田じゃなくて、奥田じゃないか
298 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:40:12 ID:wA80Vh340
いいえ、それはトムです。
299 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:40:50 ID:T+D6wGpI0
>>1 これ別にニュースじゃないやん。論説ですらない
301 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:41:59 ID:gvNP3bbT0
はいはい、悪いのはゲームゲーム。
でも最近朝電車でDSやってるの結構いるよね。
302 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:45:01 ID:7qaizQza0
ゲームの影響かはわからんが
すぐに攻略サイトをみるヤツはかなり危ないと思う
少しは考えろ!!
就職試験で待合室に桃を置いて反応を見る。
ところが、最近の若者ときたら、無反応。あげくの果てには
「あの桃はなんですか?」
などと、質問してくる始末。想像力ゼロ。
今年もこんな奴らしかいないのか・・・と、思ったその時!
熟れた桃を見ながら、激しくオナニーを始めた男が!
こいつだ!想像力と行動力に満ち溢れている!合格!
みたいな。
304 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:46:07 ID:BJosVhQEO
ゲーム脳は教育者の言い逃れ以外なにものでもないな
305 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:48:36 ID:gvNP3bbT0
>>302 最近のRPGとか考える必要ねーじゃん。
お使いばっかりだし、逆に隠してある宝箱は気が狂うほど
神経質なヤツでもない限り見付からなかったりする。
ポートピアはやりすぎだが、せめてさんまの名探偵程度は
思考する余地を残したゲームってないのかね。
説明会で質問されているのに「想像力がない。自分で考えてない」って
嘆かれてもねえ。
相手に「考える力」がないのではなくて、自分の説明がいい加減で
相手に伝わってないんじゃないか。
自分のコミュニケーション能力の無さを、相手のイマジネーションで補ってもらおうって
そりゃ無理な話ですよ。
307 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:51:02 ID:3xl/9BZi0
人って自分の心の鏡だもんね
う〜ん、先読みと言うか想像力が必要なゲームも結構あると思うんだけどなあ
対戦物は特にそうしょ?
俺もPCのマルチプレイ対応ゲームで遊んでる時は
全体の動きを見て「此処から攻められるかもしれないな」と思いつつ
他のプレイヤーと協力して対応してたりするが
それとはまた違う話なのかね
310 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:53:54 ID:/JCcOClP0
10年前にちょっとしたレポートを書いたんだが、
これ、まったく内容が同じだ・・・・・・。
もしかして、こんなもんがカネになるのか? orz
想像力を鍛えるならパズルとかブロックでもやらせればいい
312 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:54:36 ID:0Iv8UJx70
>>300 だな。
コンサルが顧客から責任を追及されそうになったとき、提示するシナリオのひとつと言うべきか。
議論が拡散してうやむやになって、コンサルへの矛先を逸らすことができる。
>>302 クリアした後、攻略サイトとか見て、
あそこに隠しアイテムがとか、このイベントで違うエンディングがとか
って知らされると、萎える。
だから、最初から攻略サイトを見ながら、
重要な分岐点ではセーブを欠かさず、
隠しアイテムとか、隠しイベントとか、
効率よくゲーム全体を堪能できるようにして時間を節約するようにしてる。
>>313 お前はただ作業としてゲームをこなしているだけだな
これっぽちも遊んでないし、愉しんでもいない
315 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:01:46 ID:NCvbtbYS0
>>313 すでに隠しアイテムでも隠しイベントでもなくなってるなw
316 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:02:16 ID:2fEVOQ8U0
楽しみ方は人それぞれなんだぜ?
317 :
なにこれ?:2006/03/07(火) 15:03:26 ID:eAbBdccr0
本当の記事。
また自社の説明会でも、私自身、直接学生に説明することがあるのです
が、「具体的な1日の仕事内容を教えてください」と質問を受けることがしば
しばあります。丁寧にお話しして、最後に感想を求めると、「今日は社員さ
んに詳しく話が聞くことができて嬉しかったです」と言われます(余談です
が、社員に「さん」づけする学生が多いのには違和感を覚えます。また、一
応私は役員なのですが……その区別も特段ないようです<笑>)。
とにかく「何でもかんでも聞く」のです。分からないことを聞くのは恥ずか
しいことではありませんが、「自分で少し考えてから」でも遅くないはずで
す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ばぐたの嘘記事。
私たちの会社では、クライアント企業の新卒採用の会社説明会のコンサルティングを
することも多いのですが、参加学生のアンケート内容で最近目立つのが、「入社1年目の
社員の仕事内容をもう少し詳しく教えてもらいたかったのに…」といった声です。
もちろん、企業側の情報提供不足の場合もあるでしょうが、総じて「教えてくれなければ
分からないのに」というメッセージを強く感じます。
とにかく「何でもかんでも聞く」のです。分からないことを聞くのは恥ずかしいことでは
ありませんが、「自分で少し考えてから」でも遅くないはずです。
ここ数年、毎年私が経験するのが、クライアントの新入社員研修の場面での同じ質問です。
「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ返事を
返します。「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
>>314 楽しんでなかったら、そもそもプレイしない。
楽しみたいけど、時間はかけたくないってこと。
319 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:04:52 ID:7qaizQza0
>>313 良いか悪いかはおいといて
そう言うルーチンワークが結局は想像力を低下させているのでは?
ゲームを作らせる機会を持たせたらどうかな作文の課題みたいに
プレイヤーの反応を想像しないと出来ないことだし
突然「進路はゲームクリエイターです」なんていうバカガキもへるんじゃないか
>1
ここ最近で一番呆れた珍説だなコレw
的がハズレてるもいいところだろw
322 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:06:26 ID:ZpObkS8x0
だって今の世の中企業が求めてるのは教えなくても何でも知ってて文句もいわずにてきぱき働く有能な低賃金労働者だもん
323 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:06:37 ID:3ANbp/ea0
ぜんぶ闇の組織のせい
324 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:07:25 ID:17P5Cj+QO
ゲームでだめな部分は、基本的にフラグを立てては進むだけの
ただのパズルゲームなんじゃないかな。
人型の敵がどんなパターンで行動してくるかを
ゲーム中のルールにのっとって覚えるだけなので
現実社会と比べたら、ずいぶん低能な内容になる。
ただ、人対人の一昔前流行った格闘とかの場合は
感覚が澄まされると思うけどな。スポーツみたいな感じだろう。
325 :
なにこれ?:2006/03/07(火) 15:07:43 ID:eAbBdccr0
本当の記事。
ここ数年、毎年私が経験するのが、クライアントの新入社員研修の場面
での同じ質問です。「ここはどう考えればいいのでしょうか?」「これでいい
ですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ
返事を返します。「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめ
たら」と。
どうしてこういうことになるのでしょうか?
いろいろな原因が考えられますが、「テレビやゲームの影響によるイマ
ジネーション力の欠如」は否めないと思います
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元記事を読めば、ばぐたが改変してわざと誤解するように作ってある。
こんなんで記者になれるんだから参るよな。
朝日新聞みたいな奴だよ。
326 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:09:16 ID:gvNP3bbT0
でもまぁ、昔のデビルワールドとか、ディグダグとかが
想像力を養ってくれたかというとそこはかとなく疑問を禁じえない。
>>322 それこそシェンロンにお願いしなきゃ無理な話。
そしてそんな会社に有能な社員なんて来ないし居てもすぐ出て行く罠
328 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:10:33 ID:BvtTUAC60
.....([..*...
...@_........
.......D@....
↑武器と防具と金塊が落ちていて、祭壇の前に僧侶がいる
そしてペットのドラゴンを連れた冒険者が
このくらいのゲームだと想像力働くんじゃない?
329 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:11:43 ID:iogrY9ko0
>>1 そういう風に言うなら、
むしろ学校のテストとかのほうが問題なんじゃないのか?
答えが合ってないと、点数もらえず悲惨な目に合うんぜ?
330 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:12:01 ID:eaQu7jl80
ズバリそれはゲーム脳、2ちゃん脳です。
331 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:12:04 ID:gvNP3bbT0
>>328 バラバラ死体にされた朝日の記者にしか見えません
本当にありがとうございました。
>>319 そんなことを言い出したら、
ゲームそのものがそういうことになる。
映像も音声も、全て用意されてるから。
となると、小説を読むのって、想像力を養うのにいいのかなぁ?
333 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:14:10 ID:PNOm4Lil0
>>326 ディグダグは爆発させた後、内蔵が飛び散ってるんだろうなとか、
膨らませてるとき怪獣はどういう気持ちなんだろうかとか、
もしこれが自分にやられてたら・・・とか思いながらやってたな。
デビルワールドは、止まってほっといたら画面の端でミンチになる世界でどうやって睡眠とるんだろうとか
足の骨折れたら死ぬんだろうなとか考えながらやってたな。
>>333 それは想像力が豊か過ぎで返って悪影響の様なw
335 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:17:22 ID:OC441ubB0
>>332 想像しながらやるかやらないかってだけの話だわな。
この論説を書いた奴は、日々どれだけの厨がファンフィクションを脳内でこねくり回し、
さらにそこから読まなかった本を読むようになる奴がどれだけいるかを知らない。
何でもいいから文を書くようになると、逆に読むようにもなるよね。
>>1 ともあれ全く想像力のないありがちな分析ありがとう。
ファミコン世代以降の「思考力・想像力の低下」がテレビやゲームのせいなら
その前の世代の「思考力・想像力の無さ」はいったい何が原因なんだ?
339 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:20:04 ID:gvNP3bbT0
ポートピア連続殺人事件とミシシッピー連続殺人事件は
想像力だけでなく、ありとあらゆる全事象を超越した驚異的な論理力の養成に寄与します。
340 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:22:01 ID:MR/HzT2u0
>>1 テレビやゲームのせいではなく、
なんで、家庭や学校の教育のせいだとは思わないんだろう?
>>336 >何でもいいから文を書くようになると、逆に読むようにもなるよね。
同意。
後、人に何か説明しようとしたりとか…
受身から能動に移ると労力使うの倍になる感じするな。
342 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:24:33 ID:cwmTPi7T0
経皮毒で脳がやられてるか、間違った食事、日本が将来破綻しそうだから、
マインドコントロールのいずれか。
343 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:24:39 ID:7qaizQza0
>>332 貴方のプレイ方法では
初めから想像することを止めてる気がする
小説も字を目で追って行くだけだと同じ
どんな場面かなどを想像すればいい
ようはゲームが悪いのではなく
想像することを止める人が危険なんじゃないか
>>332 人間を相手にしたゲームをした事がないのか?
特に大人数でやる対戦ゲーム
俺はよく最大で32対32になるゲームをやるんだが
総計64人もの人間が参加してると
何が起きるか分からんぞ?
思いがけない所から奇襲を受けたりとかな
まあ、そう云う読み合いも醍醐味なんだがな
こっちの計略通りに事が進んだ時には笑みが零れたね・・・・ウケケケケ
筋金入りのゲーマーならむしろやるべき事さえ教えれば
あとはバリバリ仕事こなしそうなもんだけどな
346 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:26:05 ID:9A//WnKz0
>>2-345 ゲーマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
347 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:29:09 ID:SG7W/MGo0
教えてくれなきゃ分からないのは当たり前だろ
以心伝心の時代は終わったの
348 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:30:33 ID:WuqBwTgI0
今の企業って社員の教育ってのが行われていないってことなんだろうな
バブル崩壊で新人を雇っていなかったんで教育の仕方も忘れちまったのかな
ゲームを電源までいれてプレイしてしまう奴に想像力なんてない。
製作者の手の上で踊らされているにも関わらず、頭を使う、思考力が必要などと言ってどうする。
俺はそんなことしない。買ったゲームはすぐに尻に挟んで、想像する。
このゲームがどんなゲームなのか。どんなストーリーでどんな音楽なのか。オープニングから、ボスの攻撃方法まで細かく想像する。
ときどき、あまりの悲惨なストーリー展開に尻を出したまま号泣だってする。例えば劇空間プロ野球。あれは泣いた。
で、味わい尽くすとゲオに売る。本体なんていらない。製作者もそれを望んでいるんだ。
350 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:34:01 ID:0baoorE90
少なくともTVや映画よりは頭使うだろう。
>>343 十分、想像しながらプレイしてゲームを楽しんでるよ。
ただ、時間を節約したいだけ。
>>344 人間を相手にしたゲーム云々は、
このスレで語られてるゲームとは違うだろ?
昔は、麻雀とか将棋とかトランプとかもやってたよ。
352 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:36:21 ID:nUC4vR1gO
自分で考えてやって間違えたら大変なことになるんだろうな。
なんで聞かなかったんだとか言われて。
つか、ここ最近、ストーリーがあるゲームで遊んだ記憶がない俺ガイル
舞台背景はあるんだけどな
第二次世界大戦とかハフマン島とか
354 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:36:35 ID:pRTWJzPJ0
ゲーム?ネットオセロで十分だろ
355 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:37:24 ID:vwIQMYqmO
ゲームやテレビの世界自体が想像なのだが、てか想像力がなかったら楽しめないだろ。
想像力が無いっていうのは想像するほど興味や体験が無いだけ。それを世代や人のせいにするのは筋違いにほかならない。
356 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:37:42 ID:cwpucrAl0 BE:237415875-
むしろ、なんでもかんでもゲームのせいにする
想像力のない言論はどうにかなりませんか?
357 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:38:34 ID:P6dZlatnO
つ FF11
358 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:39:59 ID:2h4KpH+k0
ゲームの影響っていうより人間関係が希薄になるからゲームをする時間が
長くなるのでは?兄弟が少なく、核家族化して、爺婆と過ごすことも少ない。
地域社会のコミュニティーも転勤が続いたりとかその他の要因で破壊された。
ゲームを養護するわけではないが社会構造そのものの問題のほうが大きい。
2chほど想像力を湧かすものは無いなw
360 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:40:04 ID:M+Ch7bG0O
だって働くのめんどくさい
ネットやゲームやスカパーやスロットや楽しいこと一杯あるんだし。
若いうちに楽しまないとね。
挨拶は笑顔で大きな声でやると良いよ
仕事中に携帯電話をいじったらダメよ
仕事を辞める時にはメール1通で済ましたらダメだよ
そういうところから教えないと分からない
想像力って書くとすげー大変なことなんだろうと思いがちだけど、
実際に必要なのは、制約条件を見つけて、妥当な解を考えることだろ。
それを、自分が創造したことをアピールするつもりなのかよくわからんが、
大したことでもないのに「想像力」だの「オリジナリティ」とか
言う言葉を使いたがるんだよな。
先ずは基本的なことが出来ているかをチェックしろよ。それがコンサルとして
最低限やるべき仕事ではないのか?
> 働く実感のない学生たちは、「働くとしたら、自分はどんなことをしたいだろう?」
> 「自分の興味ややりたいことを踏まえると、どんな企業と相性がいいんだろう?」という、
> そんなちょっとしたことを イマジネーションする、あるいは考える機会が少ない
現実にはやりたいことをやれる企業なんて、そんなにないだろう。こいつの言っているのは
「想像力」じゃなくて、ただの妄想だよ。
364 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:44:32 ID:PNOm4Lil0
>>347 全部イチイチ教えてもらうのが当たり前ってか。
まんま学生レベルの思考だな
365 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:45:08 ID:N2ad0xeU0
居るよねw自分の若い頃をすっかり忘れて最近の若い奴は…っていう奴wwww
366 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:45:12 ID:iogrY9ko0
>>1 >「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、
>いつも同じ返事を返します。
>「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
これだっておかしいよな。
自分で考えてみて、最終的にその考えでよいかどうかを
「これでいいですか?」と確かめたのかもしれんし。
最後まで独断でやっていいのか?
いつも同じ返事を返す前にちゃんと考えて答えたらどうかと。
>>363 人事コンサルなんてやっている香具師の本心がきいてみたいよなw
368 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:46:43 ID:hOmfspeT0
リメンバーイタリア
369 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:47:13 ID:SG7W/MGo0
>>364 全部自分で想像して判断するのが当たり前ってか。
まんま超能力者の思考だな
>>366 おれも学生時代に家庭教師をやっていて、同じ答え方をしたことがあったな。
おれが知らない単語の意味を聞いてくると、「自分で辞書を引いて答を探して
ごらん。そのほうが勉強になるんだよ」とか言ってw
釣りとしか思えないコラムですね
372 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:48:42 ID:2fEVOQ8U0
>>361 後、ちゃんと御飯を食べようね、とか。
適当に仕事の間で休みいれて御飯食べといてね、って言ったら
具体的に時間を指定しないと駄目みたい。
上司に分からない所を聞いたときの反応
@そのぐらい自分で覚えろと言って教えない
A嫌々適当に教える
B教えてもいないのに「教えただろ」と言う。
C親切に教えてくれる。ただし、必要最小限であとは考えろと言う。
その結果
@→我流で覚えるとやり方が違うと言われる。教えてくださいと言うと上の@に戻る。
A→「誰に教わったんだ」言われる。教えてくださいと言うと上のAに戻るか、別にヤツに
頼めと言う。
B→@かAの経緯を辿る。
C→ミスした場合、怒るがまた教えてくれる。ただし、3度目は無い。
>>369 数学の先生に言われなかったか?
「問題判りません。って、聞かずできる所までやって『この部分が判りません』って聞け」
ってね。
>>374 でもまだAとCはちょっとだけましだろう。親切なほう。
@とBは本人も分かってない場合もあるから気をつけたい。
自分で考えろとかいっといて
何か反対意見だすとすぐ切れるくせに
>>374 普通に指導力のある人ならCだな
あとは指導力のない、部下つけても無駄な人
>>373 いや、休憩とか飯とかってのは仕事の流れもわからない時に勝手に
取ってろ言われてもキツイと思うが?
相当図太い奴じゃない限り人が休んでる時に休憩とかって取り難いだろうし
380 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:56:44 ID:SG7W/MGo0
>>375 「これでいいですか?」って聞くのは
その「聞かずできる所まで」をやった上での質問じゃないのか?
381 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 15:58:42 ID:1IMtcaaA0
人間は働かずに遊んで暮らせる日々を夢見ていたはずだ。
そして、世の中が豊かになってそれが実現されると、今度はそれを問題視する。
意味がわからない。
そんなにニートが問題だと思うなら、
働かないと食うこともままならない世の中に逆戻りさせてやればいい。
382 :
379:2006/03/07(火) 15:58:47 ID:N2ad0xeU0
休んでる時に ×
仕事してる時に ○
すまん 間違った
>>12 そうだよなw 聞かないなら聞かないで
「今時の若い社員は、『わからないことは聞く』といった当たり前のことができない!」
とか言い出すんだよなw
質問しまくる人が増えたのは、昨今のリクルート教育のせいだよ。
「積極的にどんどん質問しましょう!」と教えてる。
>>374 うちは4が基本だな
あと教えてくれるのをただ待っているだけの奴には教えません
やる気の無い奴に教えても無駄だしな
>>383 >「積極的にどんどん質問しましょう!」と教えてる。
あーそれ言われたな。
メンドクサイからしなかったけど
脳を鍛えるDSトレーニングのやりすぎでゲーム脳になった!
記憶力は高くなったけど痴呆症に似た症状が・・・。
387 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:08:00 ID:PNOm4Lil0
>>380 あいまいに憶えてる自信がないがこれが解答だと思えることをパッと言って
手っ取り早く相手にアタリかハズレか答えを聞く場合がかなりある。
自分で消化しようと努力してないからそうなる
>>384 うちも似たような感じだ。
というか、「これはどうすれば良いですか?」は基本的に門前払い。
「自分はこうだと思いますがどうでしょう?」って訊き方の時はアドバイスしてくれる。
「とにかく屁理屈でも構わないから、自分の考えを先に出せ」って言われた。
389 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:10:14 ID:fHRzJEof0
変な記事だな
390 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:12:30 ID:1Xorj8TS0
なにかって言うと、若い人とゲームでも叩いとけばいいんだから、最近のマスコミは楽なもんだな。
391 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:12:39 ID:36Sfy64r0
つWiz4
392 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:13:29 ID:1zdFVB8b0
なんでもかんでもゲームのせいにすんじゃねーよ。
しかし、最近クソゲー率たけーなw
393 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:14:28 ID:PNOm4Lil0
>>383 「自分で積極的によく考えてそれでもまだ分からないことがあれば
ためらわずに積極的にどんどん質問しましょう!」
くらい言わなきゃ分からないんだろうな、最近のレベルじゃ。
多分、「解答を自力で考えても分からず、どうすればよいか分からない」という人間を想定した教育だからな。
妄想癖
395 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:15:10 ID:C18GsxPaO
やる気云々もあるけど指導する側の技量次第で新人の伸びは変わる気が。言い方悪いけど「上手く操る」のも大事。
396 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:15:31 ID:1Xorj8TS0
>>388 んー。
そうしないと、また同じことの繰り返しになるからね。
どうにも、ミスを恐れるあまりか、自分で何も決定しない人が多い。
またゲーム脳か
と言いたいところだが、最近のゲームが想像力を必要としないってのは同意だな
紙芝居RPGとかボタン押すだけのノベルとか、ゲーム以下だろこんなもん
>>395 うちの会社にいる人に、仕事はできるんだが部下つけてもつけても
次々辞められる人がいる
本人は最近の若い子は無能とか文句ばっかし言ってるんだが
周りからは「アイツは部下つけても無駄」って思われてる
399 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:18:25 ID:1Xorj8TS0
>>397 上達のないものはゲームなんだろうか、と思うねぇ。
>>393 正解がひとつしかなく、導き出される結果が同じでもダメと言われるからな。
だったら教えてくれればいいのになぜか「自分で考えろ」とくる。
自分の経験語りさせてもらうと
より効率的に作業をする方法を考案して、「従来のこの方法があるからそんなんいらん」と
バッサリ斬って捨てられたことがある。ただ単に自分が気に入っているやり方を
思いつく奴だけが有能、そうじゃない奴は無能で括ってるんだろうなと思った。
401 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:20:10 ID:1Xorj8TS0
>>398 あー、いるいる。
>>本人は最近の若い子は無能とか文句ばっかし言ってるんだが
他人のせいにしてるしてるw
402 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:20:54 ID:kpODoyxm0
自分で考えて動いたら、「勝手なことをするな」と怒り始めるクソ上司について
403 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:22:20 ID:yP+nuF/70
やりたい事があってもできない現実がある件について。
採用前は飛車を欲して採用後は歩扱いされる件について。
同じ事をやってもダメと言いながら採用後は同じ事を強要する件について。
出る杭は打たれる件について。
404 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:22:29 ID:n+YoozS+0
テロップがうざいってのだけは同意できる
人に質問する為に勉強しろ
406 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:24:09 ID:1Xorj8TS0
>>402 君が怒っていい。あほか。
>>400の上司も酷いけど、改善する、改良するってことを考えないのか?
407 :
既出かもしれませんが:2006/03/07(火) 16:25:31 ID:XDM0o+Vc0
【脳科学】“ゲーム脳”説「明かな矛盾ある」 お茶の水女子大教授
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1141546997/ 市民団体「教育と自治・埼玉ネットワーク」の結成一周年第二回記念講演が
このほど、さいたま市浦和区の市民会館うらわで開かれ、お茶の水女子大・
子ども発達教育支援センターの榊原洋一教授が子どもの発達と脳科学について
講演した。「専門の研究者が書いた本であっても、動物実験の結果をそのまま
人間に当てはめて論じたものがあり、誤った印象を与えるおそれがある」と指摘した。
CTスキャンやMRI(磁気共鳴描画)などの応用で目に見える形で脳の活動が
少しずつ分かるようになってきた。一方で、榊原さんは、問題点として、科学的な
実験結果を引用した本でも、人間に当てはめるときに論理が飛躍していることが
あるとした。
脳波の検査でテレビゲームを多くやる人は認知症の人と同じようなベーター波の量
(比率)だったことから脳の活動が少なくなっていると指摘する本について「明らかな
矛盾がある」と説明。
より進んだ研究である脳画像でさえ、脳の一部が活性化されていることが目に
見えるように表示できても、その部分が脳の中枢であるとは限らない、関連する
部位と一体となった脳の働きの複雑さを考える必要性があるという。
会場からの質問に対して、脳科学を人間の教育や社会的な場の行動に当てはめる
ことの難しさを語った。
ほかに早期教育の疑問点やキレやすい子どもについて、脳科学だけで語ることの
問題点も指摘した。
引用元:埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news03/03/26l.htm
408 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:25:40 ID:fSJxh56r0
ま た 無 根 拠 の ゲ ー ム 叩 き か
まぁ、ここのところゲームじゃなくストーリーとキャラクターだけ見せる
オナニーノベルソフトばっかりなところには同意できるが。
>>400 あるあるw
「自分で考えろ」じゃなく「俺が気持ちよく居られるように察して悟れ」
なんだよな。都合よく言い換えて、できない奴を貶めてるだけの無能上司。
他人にモノを教える能力が無い
自社で技能を継承できない
自分達の無能さを棚に上げてよくこんなことを言えたものだ
>>406 要は上司も責任を取るのが嫌なんだろう。
要所だけは締めて、後は好きにやらせるっていうのは、
意外と度量が要求されるからな。
412 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:27:19 ID:yP+nuF/70
すぐ辞めるような香具師がリーマンになれるかよ。
無理して就職しなくていいから氏ぬまでバイトしてろと。
413 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:27:34 ID:1Xorj8TS0
>>410 うわー。
責任をとるのが上司の仕事だとおもうのだがなー。すくなくとも、俺はそう思ってやってる。
>>413 残念ながら、そういう上司は結構居るんだよ。
「もし失敗したら、君が責任取れるのか?」ってセリフは定番。
>>411 そりゃ勝手にやったらダメに決まってるだろ
会社は組織なんだから
416 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:30:29 ID:IDPS/tiO0
痛い部下も痛い上司も使いこなしてこそのリーマン道だけどむずいねええ
まあ端的に言って
経 営 コ ン サ ル は 糞
ということで
418 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:34:46 ID:PNOm4Lil0
>>400 さりげなく自分の机の上に「イタい上司の活用術。会社はこれで上手くいく!」みたいな本を
昼休みのときに置いておいたらどうだろう。
確かに上司に答えが一つしか無い奴の部下はつらいだろうなあ
420 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:36:15 ID:n+YoozS+0
そして歴史は繰り返される
421 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:37:53 ID:lAf0OnrP0
>>417 糞っつーか、各業種の現場に赴いて
部外者が上からアレコレ指示だして、それで尚且つ結果を求められる
わけだからそんな仕事よーやるわと思う。
422 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:40:44 ID:KuXGkusG0
>「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ返事を
>返します。「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
ビジネスの世界では報告連絡相談は大事なんですが。
というかクライアントの会社説明会かよ
そりゃ答えられるわけ無いわな
答えられないから「自分で考えろ」
いやあ、便利な言葉ですなあ
想像力もなにもないだろ
バイトぐらいしかしたことないのに仕事内容がわかるわけがない
425 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:43:58 ID:hRNkfR2RO
要するにめんどくせぇから黙ってろと
>>415 確認とるだけでも>1のような扱いをされる
結局何をやってもダメ出し。教育の一環ならいいのだが
本当に怒るだけ、身に付くこともない。ホント無駄な繰り返しだよ
427 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:46:22 ID:dloZWzhSO
なんでもテレビやゲームの所為にする奴って想像力が欠如してるんじゃね?
428 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:59:25 ID:ohFGhe5l0
働かねば食えないのだが・・・、親が甘いのでは。
親の会社を支えるために一月ほど学校休んで働いたら勧告退学になり、
親父と殴り合った後、己の学費を稼がなければならなくなったことに感謝。
まー、今は無職だから偉そうには言えないがね。
今月に国立卒で、春から私学の教員だが働く事に対する不安はやっぱりあるよ。
最近の企業は、新卒入社の新人にミスのない仕事を期待するほど余裕がないのか。
それとも新人の方が何か勘違いしているのか。
同じミスを何度も繰り返す奴は論外だが、新人なんぞ色々なミスしてナンボだと思うんだが…。
430 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:04:01 ID:u6uTMymZ0
昔々、ある日のいづる国で
男性は仕事、女性は主婦をして生活していました。。
どっちも一部男性は失業者、女性は結婚できないものがいて
そういう一部の男性はホームレス・自殺を余儀なくされました。
そういう一部の女性には、男性が女性専用のスチュワーデスや、
事務・受付などの一般職の仕事を用意しており、それら以外にも体を売れば生活できました。
それでも働かない女性は生活保護で一人暮らしをできていました。
なので女性のほうが食うには困らず常に、平均寿命が高い状態でした。
それでも、基本的にはどちらも大半が結婚して仕事・家庭の役割分担で食うに困りませんでした。
しかし女性が突然女性差別と言って女性も男性の社会で働かせろと言いました。
しかし自分たちの「主婦」の権利は譲りません。
それで男性は一方的に自分の権利を奪われました。
男性は相手の権利を半分もらってないのに
男性の権利を譲らないのは女性差別といわれ、
「男の権利:女の権利=1:1」だったのが、
「0.6:1.4(1+0.4)」になりました。
でも女性はその男性の権利であった仕事の「1」の内訳だけをみて
男性が0.6で女性の0.4より多いのが女性差別で
女性のほうが生きるのに厳しいかのようにいいました。
ちなみに、平均寿命は差が開きに開き、
ついに同じ人間の同じ国民で、7歳も寿命に差がつきました。
ホームレスの99%は現在でも男性です。
あなたはどちらの方が生きるのが難しく、冷遇されていると思いますか?
あなたならどちらが得だと思いますか?
男の子に気力がないのなんか当たり前。
431 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:06:50 ID:CApj71sX0
せーの、
ま た 「 T V や ゲ ー ム 」 叩 き か ! !
432 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:08:19 ID:IDPS/tiO0
テレビの低俗で浅薄なのは増えた。ゲームはしらん
誰が軸足だからなんだろう?
435 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:59:05 ID:pRTWJzPJ0
ニートが多いから
今の子供たちは夢も希望も持てないなw
436 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:03:55 ID:Bv5nIKgR0
世の中に正解はないとはよく言う。
しかし目の前の担当者の中に正解っぽいものはあるに違いない。
何故なら、今まで物事を教えてきた人間からは、そういうよく分からないけど
何かあるらしいことで評価されてきたからだ。だからそれに近づけようとして
いるだけ。
437 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:08:34 ID:9stM/Qg40
ああ、こいつあれだ。
「ゲーム脳」的発想力の持ち主なんだよwww
438 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:10:55 ID:r2a0/PaV0
テレビの氾濫したテロップがいけないと思う
5年くらいのビデオを見返すと結構頭疲れるよ
もう「ゲーム脳」って言葉を
なんかあったらゲームのせいにしたがる脳と定義してよいのではないだろうか
440 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:24:24 ID:Ss0oNT3DO
そんなさぁ、ゲームなんて最近に始まったもんじゃないじゃん。
サターン・PCエンジン・ファミコン…
それ以前にもゲームウォッチとかさかのぼったら何十年前からの話だよ。
今更何をいってるんだか、とこの手のニュースみるたび思うよ。
441 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:31:41 ID:FDbwSkkx0
>>1 >ここから↓
どうしてこういうことになるのでしょうか?
(中略)
(観)を埋めるイマジネーション」の必要がありません。
>ここまれ↑
この、超凡庸な、そして結晶化せんばかりのティピカルな、自分の脳みそで考えもせず
マスメディアが垂れ流す「こうだろう」を真に受けている表現に、あきれ果ててしまいます。
こんなスットコドッコイが、ひとさま相手に「コンサル」ですって?世の中はもう光が見えませんね。
要は売名だろ?世の親御さんにはゲーム叩きはウケがいいからな。
443 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 19:24:08 ID:GXsuWIUE0
影響があるほどゲームが売れているならいいんだけど・・・
今、売れてないからなぁ・・・
444 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 20:27:41 ID:Nl/RCDAl0
結論言っちゃえば、いちばん悪影響なのは『ネット』だけどね。
コレは、全ての娯楽を凌駕してしまった。
考えて分からないから聞いてるということをこの記者さんは理解してないな
想像力不足で記者として失格だろ
446 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 20:53:56 ID:eBVpfv4+0
>>445 少しも考えずに来る馬鹿が多すぎという現実。
回答を聞くレベルにも満たしていないで質問にくる馬鹿学生は
実際遭遇するとうざいよ。
447 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 20:58:09 ID:UV9jF3JA0
ゲームによるでしょ。将棋や囲碁のような古来のゲームまで否定するのかこやつらは。
まあネトゲみたいに何十時間もマウスひたすらクリックする作業してるやつは脳の進歩ないだろうけど
448 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:02:32 ID:RGnaCs2J0
インベーダーあたりの世代なら既に40歳越えてるのに今更何言ってるんだ?
ファミコン世代も普通に30歳超えてるぞ。
449 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:03:11 ID:nnJpo5GW0
この記者は馬鹿だな
> とにかく「何でもかんでも聞く」のです。分からないことを聞くのは恥ずかしいことでは
> ありませんが、「自分で少し考えてから」でも遅くないはずです。
考える時間分だけ遅くなるだろ。
これをいうなら、考えずにとりあえず聞いてみて、すぐに教えてもらえなかった場合は
自分で少し考えてみるのでも遅くないし、効率いい
450 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:04:44 ID:JV2SG0Nv0
インチキコンサルがいかにも書きそうな偉そうでありがちな文章だ
451 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:04:51 ID:Ozecn6PV0
MMORPGの中で鍛冶屋してますよ。
452 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:08:21 ID:RGnaCs2J0
>「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と
おまえは確かめた上で聞いているのかどうかをどうやって判別してるんだよw
453 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:11:39 ID:JzxpNdszO
テレビの責任か。
454 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:13:25 ID:0Z39PBw50
ゲーム脳の問題もあるし、ゲームは規制した方が良いな。
何でもゲームやテレビのせいにするヴァカは誰ですか?
つまり妄想の必要なレトロゲーを推奨してるわけですな
FC版Wizをやれという意味ですな
457 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:15:21 ID:RGnaCs2J0
> ゲームも、作られた世界観・枠組みの中を粛々とプレイするので、自分で「不足した世界
> (観)を埋めるイマジネーション」の必要がありません。
やったことないんだろ
458 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:15:22 ID:om3cayLFO
頭使われずに新聞に書いてある事を鵜呑みにして欲しいくせに何を言うか
459 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:16:00 ID:eBVpfv4+0
>「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と
「これでいいですか?」に対して、「どうして?」と聞くと、いきなり詰まる馬鹿。
正しいと思う根拠すら言えないのに来るんじゃねぇと。
460 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:18:06 ID:f+vzKpZGO
説明が下手だと、質問のレベルもおのずと下がります。
>>446 Fランク大卒なんでこういうセミナーに参加したことないからよく分からないけど
そういう学生でも今の若者の中ではだいぶ優秀なんだしその中から選ばないとね
まあ就職難だし学生も必死なんですよ
ゲームはゲームブックやTRPGなんかだと想像力豊かになると思うんだけどなぁ
想像力がないって?( ´,_ゝ`)
妄想力が高まりすぎて働かない奴も多いのにな。
463 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:19:08 ID:GErJwT6U0
考えようとしないですぐ聞く奴は多いよ。
裕福な環境に育って偏差値の高い奴に多い。
分からないことを他人に聞くのは恥ではない。ってのはまぁその通りとは思うが、
・聞くだけ聞いてメモもとらん奴(テメーは暗記の天才なのかよ)
・せっかく丁寧に教えてやっても理解できない奴(バカは聞くな、バカは来るな)
・同じことをまた聞いてくる奴(俺はマニュアルじゃねーんだよボケ)
等々、こいつら小学生か?って連中が多すぎるのは事実。
465 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:20:02 ID:OLwDLSYUO
漏前等ww ネット上でのゲーム脳批判は、ゲーム会社から金を握らされた上でのことらしいですよwww
昨日の講演会で、ゲーム脳の先生自身が言ってた('A`)
467 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:21:23 ID:A55bTifL0
ゲーム会社のコンサルでも同じこと言うのかこの人は
468 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:21:26 ID:PDtXZzhB0
昔のファミコン時代のゲームって、なんか想像力湧いたよな。
画面も粗くて想像しながらやってた。
最近は完璧CGだから映画見てる感覚だな
なつかしい
>>461 最近言われるゲームってのは、ボタン押してれば勝手に終わってくれる
ゲームとかだろ。
ちょっとでも考えるゲームだとたちまち糞ゲー扱いだからなぁ
470 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:23:23 ID:VDnQLeHx0
人間追い込まれりゃ死ぬ勇気の無い奴ぁ嫌でも働くようになるって
471 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:23:30 ID:om3cayLFO
>>470 お願いだから現場に来ないでって奴らが押し寄せるのが問題なのでは?
473 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:25:03 ID:1AMMwujjO
ちゃんと新入社員の教育が出来てないんじゃないか?
上の責任だろ?
まあ、そういう質問をして上司の能力をはかっていることには気がつかないのだろうか。
そもそも分かってないので低レベルなレスポンスしか返してこない奴なのか、
わかってなくてもポイントを付いたいいレスポンスを返す人なのかとか。
475 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:27:12 ID:JBe6L2Ve0
新卒の歳じゃそんなもんだと思うが、もし若者の質が下がっているのだ
とすればそれはバーチャルのせいじゃなくてリアルの不足が原因だろな。
>>328 それも結局は「記号化」された情報に慣らされた結果であって‥‥
取敢えず、漏れは僧侶をヌッ殺して、祭壇に捧げてみる。
>>472 そういうヤツを切るか育てるのが企業じゃないの?
478 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:29:14 ID:JBe6L2Ve0
>>477 募集する側も想像力が無いから対処法がわからないのだろう。
479 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:30:21 ID:XJXZL/g5O
480 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:30:44 ID:268Z2ZwL0
>>463-464 掲示板での教えて君厨房みたいなものか。
最近なんでも丁寧なマニュアル付きが標準の世の中だから
子供達はそれに慣れてしまってる感じだな。
新しい情報も質問すればすぐに返って来て当然みたいな。
481 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:31:22 ID:7scXaP3z0
漏れはゲームで心理学や神学、哲学などに興味を持って
本なんかも買ったりしたけどな。要は何も考えずテレビ見たり
ゲームをダラダラやる事が思考能力を鈍らせるってことだろ。
482 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:32:36 ID:RGnaCs2J0
一番想像力を働かせるべきなのは余裕の無い新入社員ではなくて講師の方なんだがな。
自分が知らないことを聞くのは悪いことではないんだけど、
知らないことを恥ずかしく思うことも大事なんだよ。
「おまえ、こんなことも聞かないとできないの?」とおっさんは
思っているのにたいして、「知らないのは教えないあなたが
悪い」と開き直るから、おっさんは頭にくるわけだ。
ま、これもゆとり教育の成果と言うことで。
>>474 上司の能力を測るワロス
測れるのかと。
>>477 まぁ、そうなんだけど、「こんなことまで教えるのが仕事かよ」
ってのが来ると、、
ここでも早速「上の責任」だとか他人のせいにしたい奴が何人か見れるように。
まぁ、リアルでそういうやつがマルチポストとかやってるんだろうなぁと思う
485 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:35:02 ID:B81D6iI90
ヘッドホンステレオが悪いんです。
ウォークマンができる前は電車の中でボーっとしている時間にいろいろと想像できました。
それが想像力を養っていたのです。
・・・てなことも言えちゃう。敵は何でもいい。
486 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:38:54 ID:INyBVE6B0
考えた答が正しいか聞いてんだから答えてやりゃいいんじゃないの?
それでなくても新入社員なんて「何か間違いをしたらクビにされるんじゃないか」とビクビクしてんのに。
不慣れな人間をこき下ろすことによって自分は有能だと妄想する上司はクズ。
悪いのは指示待ち人間じゃなく指示も出せぬリーダーだとか
そんな当たり前のこともわからない年功序列に甘えるカスが多いんだよ日本は
「なぜそれを質問するのか」って実際に聞いてみたりしたのかね?
488 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:41:07 ID:7scXaP3z0
オリジナリティのない最近の邦楽をボーっと聞いているせいで
周りの流行に流されて自分の考えを持てずに回りの環境に寄りかかっているのが
原因ですっていうのも言えるよな。
489 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:41:20 ID:jFgsHHHE0
>>ここ数年、毎年私が経験するのが、クライアントの新入社員研修の場面での同じ質問です。
「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ返事を
返します。「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
これは意地が悪すぎるだろ
ゲームがリアルな絵でないと受け付けない。
脳内補完でヒロインを自分好みに変換することができない。
おれは、FF8以降のヒロインが大嫌い
おまえら人の金儲けの手伝いなんかすんな。
その命はもっとでかいことに使え。
492 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:43:35 ID:PDtXZzhB0
493 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:45:24 ID:VFHV9KAvO
新入社員が、自分で動いても大丈夫な会社が知りたい。
>>493 動いても大丈夫な程度しか任せないから大丈夫。
495 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:47:23 ID:1VFk7MyYO
団塊とかその上の世代って平社員が自分で察して自分から面白いと思って仕事させようとするよね
それが指示を出すべき上司としての甘えだとも気づかずに
496 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:48:05 ID:CoYeJ1PJ0
記事の内容から、ニュー社会人 VS ニュー先端ビジネスマンの言い分どちらも
自分の世界から物を言ってるから変な違和感しか鋸らねー。
はてさてこれは、文学や歴史感の欠如のなせる業からなのか、それとも科学的思考の欠如が
原因なのだろうか???
497 :
茶化してみた:2006/03/07(火) 21:48:23 ID:YwuM6Y3a0
自分で考えず、働く実感のない主婦たち・・・想像力不要な「テレビやドラマ」の影響か
・私たちの地域では、地域住民の親睦を兼ねた新婚さんの相談会をすることも多いのです
が、若奥様のアンケート内容で最近目立つのが「夫婦生活の内容をもう少し詳しく教えて
もらいたかったのに・・・」といった声です。もちろん、実家での暮らしぶりや地域の情報提供
不足の場合もあるでしょうが、総じて「教えてくれなければ分からないのに」というメッセージ
を強く感じます。
とにかく「何でもかんでも聞く」のです。分からないことを聞くのは恥ずかしいことではありま
せんが、「自分で少し試してから」でも遅くないはずです。
ここ数年、毎年私が経験するのが、夜の夫婦生活に関する研修の場面での同じ質問です。
「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ返事
を返します。「お二人で試してみて、それがよいかどうか確かめたら」と。
どうしてこういうことになるのでしょうか?
いろいろな原因が考えられますが、「テレビやドラマの影響によるイマジネーション力の欠如」
は否めないと思います。
最近のテレビ番組は大変親切で、バラエティ番組などでも、不倫の経緯が画面下にテロップ
で流され、それを読んで「女性上位」的な共感を与えられます。またドラマでも、丁寧に登場
人物の「ただれた関係」まで台詞となっているものがあります。女性誌も、仕込まれた世界観、
いい加減な裏づけの元で粛々と消費の形を示すので、自分で「不足した生活観を埋めるイマ
ジネーション」を発揮する必要がありません。
(以下略)
いくらでも似たような記事が捏造出来そうだ。
498 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:49:00 ID:ohFGhe5l0
受容的態度の欠如じゃないか?
499 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:49:26 ID:cJzm4iFS0
経験のない新人が自分で考えて失敗して、それでも上司は教えてくれなくて駄目人間扱いされて、
やめてしまうより、一から十までとはいわないけど、教えられるところは教えて早く戦力として
使えるようにした方がいいと思うけどなあ。上司は教えるのが面倒なのか、教えるゆとりがないのか、
新人を蹴落としてまで自分の地位を守りたいのかどうなのか。若者に不満を抱くんじゃなくて、どう使うかだよね。
500 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:50:28 ID:vJM+BqIt0
マスコミが悪影響与えてる
>>499 その程度で辞めるヤツは、そうせ長続きしない罠
>>480 最小限の労力で「成果」を求めているのと思われ。
学校・塾・受験と、ハウ・ツーに従う事が正解と考えているのかと。
503 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:54:12 ID:1S1p3Tf10
校内暴力世代(バブル世代)が学級崩壊世代を批判してる不思議。
504 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:56:44 ID:VFHV9KAvO
>>501 でかい所なら良いだろうけど、中小だと人が足りなくなって
今居る人まで負担に耐えきれず辞めちゃうからアボーンするよ。
家庭用ゲーム機が悪い。家庭用ゲーム機を禁止しろ。
506 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:59:58 ID:n1NoRA3L0
漏れはゲームをしたことで、イマジネーションを超えて、
妄想の息に達したぞ。
引き金はクロノトリガーのサラたん。
>>495 教え込んでも憶えない。
指示出ししても従わない。
たまに指示に従うと間違える。
注意するとむくれて「言われた通りしただけだ」と逆切れする。
そして聞いてくるのだ、「じゃあどうすればいいのかちゃんと教えろ」と。(最初に戻る)
508 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:03:17 ID:I12uWk+W0
韓国人も、与えられたデータ以上の事を考える事が出来ない
日本を見て、それを真似る事しか出来ない
最近の若者も、与えられたゲームのルールの中でしか考えられないようになった
実社会に出ても、その膨大なルールと秩序に対応できなくて、対応する前に
すぐに簡単で解り易いルールのゲームの中で暮らす方に戻ってしまう
509 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:07:11 ID:n1NoRA3L0
ここでこの記事に納得して、質問するヤシをたたいてるヤシって、
就職とかで苦労しなかったヤシなんだろうか?
もれはわからんことは、ちゃんと聞くぞ。
訴訟社会だしな。どこの誰にどういうことをきいて、
どういう回答かを、しっかり覚えている。
何かあったときに、役に立つからな。
冤罪のルポとか読んでると、本当に記憶とか証拠って大切だと思えてくる。
若者はすぐ「ルールで縛ってシステムで縛って何も出来ないようしてくれ」と言う。
創意工夫の余地が全く無いようにしてくれと願う。
自ら奴隷でいようと願う。
家庭用ゲーム機の悪影響である。
家庭用ゲーム機、この恐ろしい機械を禁止しなければならない。
家庭用ゲーム機を製造する企業の経営者は厳しい罰を受けなければならない。
20年間ゲームしてきた俺が言う
やらんほうがいいなウン
512 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:11:20 ID:CoYeJ1PJ0
あぁ、判ったw
これは新社会人のために会社が新人教育をするが、受講者のニーズと
コンサル側の提供教材がどうやらミスマッチしているようですな。
>>509 証言や記憶だけだと証拠能力は低いぞ。
物的証拠、有印書類を残すんだ。
514 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:13:37 ID:sob798SE0
日本なんか変人の国だね。変な考えの人間が多い。
それを自覚…気付かない奴が多いからこそ、そういう奴の下で働いてる人間が悲鳴を上げている!!!
俺はこんなのばっか………
■俺が仕事でミスるとぐちぐちと怒る。『あのさぁ、〜分かってんの』『〜すんなっていってんじゃん!!』
だが上司が同じ事をしでかすと『あ!忘れてた』……←忘れてたじゃねーよ!!笑ってごまかすなよ!!
俺がミスったらガミガミ言うくせによー、俺だって忘れてミスる時ぐらいあんだよ!!
あんたの生産上げる為に色々あれこれ気ぃきかしてやってんだろがよ!!頭パンクしそうな時だってあるだろが!!
てか、仕事に支障きたしてない小さな事できれるなよ!!しかもそれを根に持って一日中切れてんじゃねぇよ!!
■『ほんと、お前って気がきかないよなー』…………あんたの召し使いじゃねぇ!!つーかさ、そんくらいできれんなやぁ!!!!あぁ!!?
■『見てわかんない?』………←いやいや、さっきから見えなかったんですけど?てかやるなら声くらいかけろよ!!
『そんくらい解れ』だとぉ!?ちょっと俺を呼べばいいだけだろが!!コミュニケーションとれてねぇよ、俺とあんたは!!
515 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:13:43 ID:vjp6Py0S0
>>509 たぶん、コンサルに騙されるタイプだと思われ。
コンサルは、この手の話を提示して議論を拡散させる。
自分から矛先が逸れるから、思惑通り金をゲットできる。
516 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:16:04 ID:DDkcy4Am0
517 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:16:34 ID:sv/GKp8U0
実はゲームに想像力は大して要らない、と、かつてゲーヲタだった自分は思うぞ。
想定外のイベントが起きてゲームの進行に失敗しても、セーブした所からやり直せば
そこから起こる事は想定の内になるから、どどのつまりは予定調和の世界に収まる。
518 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:17:42 ID:n1NoRA3L0
>>1の記事にある 「これでいいですか?」 とすぐ聞く、というのは、
正しいかどうかを自分で考えられないってわけじゃなくて、
「正しさの保証を他人に求める」・・・つまり責任回避の心理。
要するに、自分がしくじった場合に
「○○に言われた通りにした(そのやり方で正しい、と言った)のに上手く行かなかった」
→「俺じゃない、悪いのは○○だ」と思いたいわけ。
もうこんなのばっかでトホホだよ実際。
一を聞いて十を知った気になって9回失敗するのな。
でもって他人のせいにする。勘弁しろや。
520 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:19:10 ID:aepLb7AR0
この記事やニュースを見られる人間に、これを訴えても無意味なような気がするが…
本来DQN層に対して訴えるべき事じゃないだろうか?
ゲームは想像力つくお
仕事には何の役にも立たないけど。
あ〜、仕事しないでゲーム三昧の暮らししたいな〜。
買ったはいいものの、未クリアのゲームがどんどんたまってく・・・
523 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:25:50 ID:aPynlEwO0
いやーここは入れ食いですな
524 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:29:12 ID:sv/GKp8U0
>>522 その手の想像力って言うても「お約束の展開」のレパートリーが増えていくだけと違うか?
なるほど。考えさせられる。色々な業務の他にメール応対があるが、
微に入り細に入り説明しないといけない客のなんと多い事か。
サービス業で更にWebでの場面なので、殆どと言うか全く初対面の人間とやりとり
をするが、目の前に書いている意味がわからないらしい。
ログインと言う言葉がわからないに始まり、お知らせに書いてる内容すら理解
出来なかったり、果ては件名に「わからない」だけで内容空白。近頃やたら多い。
数万人の会員とやりとりするが、意味不明な文章を送ってくる客がかなりいて
文面すら理解しようとする気さえ失いそうになるな。
526 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:30:45 ID:ueQ8SQC9O
でもゲームは現実逃避が出来る良い素材なんだよね。
ストレス発散出来るし。
>>524 そして実生活の経験値が低すぎて、すぐにパターンに
当てはめたがり、すぐに結果をもとめたりするように、、
528 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:31:21 ID:HbC7tZhJO
テレビゲームってそんなに楽しいかね?
暇潰しの道具でしか無い気がするんだけど
>>525 義母は息子となった男の肌に、まで読んだ。
それはさておき、今日びのクライアントは、
100文字以上(場合によっては50文字)以上の文章は読みません。
>>528 楽しいよ。
楽しすぎて暇つぶしすぎるくらい。
532 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:35:23 ID:sJDpgmz50
ゲームは無駄だけど、趣味って大抵無駄なものだし、
そんなに関係ないんじゃないかなーー。
533 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:35:29 ID:4uWdKo4y0
比較の問題だが、
わからないことがわかるのはまだマシだ・・・
534 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:36:21 ID:M6rMaDrM0
教える方が教わるほうに責任転嫁しているようにしか思えん…
状況による
536 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:36:53 ID:RGnaCs2J0
聞けばすぐわかることを何時間も考えて。
お前は一体いつその工数を認められたんだ?
といいたくなる人もいるしね。
>>533 禿同
日本語が分からない香具師もいるし‥‥
538 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:38:25 ID:WIgbxNrtO
>>528暇潰しくらいでちょうどいい。あまり嵌りすぎて現実生活が駄目になっちゃ元も子もないしな
539 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:40:39 ID:YgdoLiY70
総統ブレーンの1人だったハンス・フランクが、ヒトラーみずから上の予言を解説してくれるように、おそるおそる
頼んでみた。このハンス・フランクというのは、ヒトラーの若いころからの弁護士で、信任が篤く、東ヨーロッパの
占領地域の管理を任されたほどの腕ききのナチス幹部である。そのせいか、ヒトラーはうるさがらず、
機嫌よく求めに応じて答えた。だんだん明らかになっていく彼の魔性の予知の、何合目かまでの真実を。
「よろしい、では解説してやろうハンス。私が言った未来に現われる『永遠の未成年者集団』というのは、もちろん、
死ぬまで大人になりきれない人間たち、ということだ。そんなことは、厳しい正常な社会ではありえない。だから
そうなる背景には、甘やかされた異常な社会が当然ある。その中で、同じように大人になりきれない親に、
愛玩動物のように育てられるため、子どもも成人しても真の大人になれないのだ。
死ぬまでの暇潰しだよ
仕事も何もかも
自分の存在も無駄
541 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:41:53 ID:is+UJpL90
>>514 誰がどう見ても、アンタは気が効かない人間だよ。
「語るに落ちる」って奴だ。
542 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:42:29 ID:LPA8gHdLO
自分で考えて行動しようとすると潰しにかかるくせに、何言ってんだクソジジィ
543 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:45:25 ID:s1myqMaf0
コンサルなんて人のふんどしでしか動かない寄生虫だろ
ふんどしをタダで借りてるかカネもらって借りてるかで
ニーツとかわんねえよ。
こんなのが仕事なんてよもまつ
二次元キャラに萌えられるのって立派に想像力があることだと思うのだがいかがか。
545 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:46:30 ID:nRYRlB3i0
ゲームの影響なんて関係ないよ。
ウチは、小2でファミコン手に入れてから、ゲームやりまくりの俺がちゃんと大学卒業して働いているのに対し、
子供の頃からゲームなんて殆どやらずに、自分のやりたい事目指して専門に進んだ弟が挫折して引き篭もってる。
なんつーか、RPGが金の貯め方と使い方を教えてくれた気がする。あと、目的を成し遂げるまでの根気。
ちなみに弟は、RPGは1分で飽きるタイプ。DQもFFもまともにプレイした事がない。
546 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:49:13 ID:J2Rh47J30
つまりあれだ
ゲームをやる側だけではなく
一度、作る側に回ってみればいいのだ
>>54 そんなことも知らんのか・・・
つー老害の典型だよなw
そういう老人がPC使えなかったりnyで情報流出させたりするw
ぁゃιぃexeファイルダブルクリックしたらいけないなんて
知らなかったと言うだろうw
548 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:50:36 ID:n1NoRA3L0
>>545 うちの妹や親戚も、RPGは苦手だ。
前に年上のいとこが「ここがわからん>といってきたので、
おしえてあげても理解できずに、最終的には、
「なんだてめえ!馬鹿にしてるのか!」とキレられて、
手に負えなかった。
漏れはFC版のDQ4の5章のキングレオとバルザックではまり、
レベル上げだけで一月はかかったな。
549 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:52:46 ID:JQEaq8X70
戦後生まれは全員社会の犠牲者
550 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:54:02 ID:VZjptg/v0
>>510 家庭用ゲーム機っつーか、超マニュアル社会の影響に一票。
家庭用ゲームというのなら、なぜ囲碁、将棋、カルタ、百人一首ではそういう影響がなかったのかkwsk
551 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:55:52 ID:spLpNnQS0
たしかに、RPGは忍耐力がつくよ。
552 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:57:15 ID:ZRUwgIpi0
飽食の時代にだらけるのは当然だろ。
飢えの恐怖がなきゃ必死になんてなれない。
まあ、飢えるくらいになったら俺は自殺するが。
>>550 だから馬鹿でも勝てて、ヒントは常に正しいものがもらえて当然、
思い通りにいかなければコントローラなげときゃOKだからだよ
ゲームはルールに縛られてるけど、創意工夫の余地はあるよな。
例えば、ドラクエ3で言うと最初は「勇戦僧魔」で始めてクリアするけど。
遊び人が賢者に転職できることを知ると、今度は「勇遊遊僧」で始めるとか、
勇者独りでクリアしてみるとか。
自分勝手に仕事してミスされるよりいちいち確認してもらったほうが
楽だと思うんですが、どうなんですかね?
まあ、同じこと何度も聞かれるとうんざりしますが・・・
556 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:58:19 ID:gDSG7e7g0
>>545 オレはRPGまったくできなかったなぁ。
ドラクエ3で魔法使いばっかにして戦いに出たら、
城の上の方にある森みたいなとこで一角兎に当たって全滅した。
それ以来、RPGはやらなかった。
557 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:58:51 ID:PaF0dJHU0
ゲームは面白いが、はまると中々
やめられない中毒性やあのソフトや
このソフトといろいろ欲しくなって気が
落ち着かなくなるからやめた。
558 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:58:54 ID:spLpNnQS0
ゲームよりもっと受け身の世界、
映画や小説、漫画ばっかり見てる奴は、
もっとイマジネーションが足りないってことかな。
559 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:59:21 ID:n1NoRA3L0
>>551 もっとも、スポーツ系はそいつのほうが強かったけどな。
漏れは絶えず操作を要するゲームは苦手で、
戦闘中も考えられるほうが得意だ。
聖剣伝説みたいに、ところどころに回復とセーブがあるアクション系は、
別に苦手じゃないな。
ただ、6のドグマと7のイノップ・ゴンズ、FF6のガーディアンとか、
負けてもいい・倒せない敵にも、レベル上げて挑んでたが・・・・
560 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 22:59:52 ID:Bd5gkeVk0
新入社員には、何の権限も与えられん。
仕事が完了したら、責任者に「これで良いですか?」と聞くのが普通。
>>548 DQIIIのアリアハンで、「旅の扉」の前の扉の鍵を手に入れられなくて
スライム倒しまくってアバカム覚えるまで頑張った奴がいるって話を聞いた事があるのを思い出した。(w
ほんとにダメなやつはゲームすら出来ないよ。
563 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:03:15 ID:n1NoRA3L0
サガフロのアセルス編で、最初のとこにでてくる巨人を倒そうとして、
レベルを上げすぎて、雑魚や固定ボスが倒せなくなった漏れガイル・・・
レベルで敵の強さが変わるロマサガだけは苦手だった・・・・
>>555 いつになってもいちいち確認され続けるくらいなら
そいつをクビにして自分でやる方がマシ。
最初は仕方ないわな、本当に知らないんだから。
問題は、最近「仕事覚える気がハナからないような奴」が増えたってことで。
今、モンスターハンターやってるけど。
酷いな。
リアル厨がイパーイ。
566 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:07:16 ID:n1NoRA3L0
FF6で、マッシュの「爆裂拳」や、リルムのスケッチ使わないで、
バルカス(?)とオルトロス倒したヤシいるか?
567 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:07:21 ID:C4g4Y3gY0
TVゲームには必ず解法が存在し、同じ状況では常に同じ解法が通用する。
これは学校の入学試験と同様。
しかし、現実で起こる問題には「正しい」解法が無い場合の方が多い。
一度通じた解法が二度目には通じない、なんてのも当たり前。
568 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:08:33 ID:VZjptg/v0
ゲームは主に製作者の意図した目的を達成するために行われるのに対し、
小説(文学?)は1つの作品に多様な解釈の余地を残す
つまり、
ゲーム→収束
小説→発散
みたいな
という反論を考えてみた。
569 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:09:43 ID:fMpNXFPQ0
1を教わる
1から2を考察しつつ2を訊ねて覚える
1と2から類推した3が正しいかどうか確認する
1と2と3から考えた4を伝達し間違いがあるようなら訂正を求める
1と2と3と4から導き出した5を実行する
1と2と3と4と5の経験をふまえ例外的なケースである6について対処する
1と2と3と4と5と6を大系化し7へ発展させる。
1と2と3と4と5と6と7を汎用化した8を策定する
1と2と3と4と5と6と7と8を一旦白紙に戻し9を創造する
10で疲れ果てる。
ゲームにはルールと目的があるが、
実社会にはその両方がない。
なのでほとんどゲームしか知らん奴が
実社会に出ると非常に戸惑う。
たぶん
571 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:13:20 ID:Gv6eqkdqO
今20後半位の奴ら、学校が荒れまくっていた世代だよな。
で10代前半のやつらはおもいっきりゆとり教育か・・・
どうなるんだか・・・
572 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:14:56 ID:n1NoRA3L0
漏れのいとこ、FF6のガーディアンにきれて、手がつけられませんでした。
>>573 まぁそうなんだが、ゲームに比べれば非常に自由度が高いということかな。
それに、ルール破る奴もいるし。
理不尽なこという奴もいるし。
>>551 俺が自分の忍耐力というか根気に感嘆したのは
はぐれメタルから「しあわせのくつ」を手に入れたときだな。(w
ラスボスとの戦いに挑む前には必ず、仲間をひとりずつバシルーラで飛ばして
「せかいじゅのは」を4枚持ってから出かけてたのも、アホらしいほど堅実だ。(w
>>574 実社会のルールは破れるルールも有るし、
破れないルール(物理法則等)も有る。
ゲームと実社会の違いは、単純化されたモデルと複雑系の違いかと。
577 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:20:51 ID:YgdoLiY70
>>548 ドラクエ4はラスボスよりも序盤のキングレオ戦でつまづいて、
『まだか?まだ倒せるレベルに達していないのか?』と鍛えまくったら
LV99になってました〜。
チクショー!!
578 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:24:03 ID:n1NoRA3L0
>>575 わかるわかるwwwwww
ボスに行くときは、アイテム限界まで持たないと、気がすまなかったわ。
579 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:24:05 ID:SDT07q9W0
ゲームは記号と理論でモデル化した世界を構築する事とも呼べる。
が、現実のディテールは常にモデルからこぼれ落ちる。
だから、「ああすればこうなる」は必ずしも通用しない事になる。
気象予測の世界で言う「バタフライ効果」って奴だ。
>>567 現実では、必ずしも答えを出す必要はないんだよ。
極論、相手が「答えを出してもらった」気になれば(させれば)、それでいい。
一度通じた解法も何もない。全てが一期一会だ。
同じ手順で同じ答えが出ても、それは前回とは似て非なるものだ。
感覚で捕らえれば良いんだよ。
581 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:32:42 ID:n1NoRA3L0
桃鉄を99年間、ひたすらえんまとやってると、
いやでも癖を覚える。何をするとどう反応するかとかな。
ゲームをあまりしないいとこは、漏れや妹たちと桃鉄をやると、
いつもキレてた。無論ルールは知っている。
目的地につくと「俺を馬鹿にしてるのか!」
妨害系カードのターゲットになると「お前裏技使ってるだろ!」
キング本ビーがついたら「てめえゆるさねえ!」
→一方的に試合放棄され、レスリング投入。ゲーム機はキレたときにバグる。
「ゲームをやるとキレやすくなる」は、うそですな。
RPGについて書く人が多いけど
マリオみたいなアクションはアホを養成しない事もない
>>582 やり方次第じゃね?
アクション、シューティング、レース(対CPU)は、パターンが決まってるから
後は、「如何にミスらないか」の世界になる。やはり、自分を追い込み、鍛えられるよ。
584 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:37:25 ID:u3voPLRv0
>>582 マリオ2をクリアしてから言わないと説得力ないぜw
585 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:39:18 ID:b+cG6ONtO
ゲーム脳って否定されたんじゃ無かったっけ?
586 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:42:04 ID:SDT07q9W0
>>580 その通り。
養老孟司じゃないけど、「これと同一のリンゴは金輪際存在しない」ワケで。
>>585 自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら
やってみせ、言ってきかせて、させてみせ、褒めてやらねば人は動かじ
どっちもどっち
589 :
名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:51:06 ID:xWyw3Avr0
>>585 「『ゲーム脳の恐怖』の中で主張されてる事柄はおかしい」ってだけ。
ゲームにズブズブにはまってる奴はヤバイって事は直感的に分かる。
「パチンコ脳こそどうにかしろ」とか言い出しても目糞鼻糞だ。
やってみせ、言ってきかせて、させてみせ、褒めてやったら図に乗った
>>577 ドラクエ5で絶対に倒せない幼年期でのゲマ戦で勝てると信じてレベル60すぎまであげて挑み四時間もの死闘の末やぶれた俺が来ましたよ
あのあと青年期でゲマと戦った時のあまりの弱さに「老いたか!?ゲマ!」と叫んだ小四の冬
592 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 00:02:02 ID:x2TJAiWz0
想像力のかけらも無い記事だな
594 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 00:07:51 ID:qeb4iTc40
>>581 対人対戦型のゲームは「相手をコテンパンに熨すためにある」と思い込んでるだろ。
どうして友人や身内との楽しい時間を過ごすための道具として活用できないんだ。
595 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 00:11:05 ID:CSYcL5WaO
ここは様々な武勇伝が見られるスレですね。
みんなスゴス!
597 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 00:13:12 ID:nuF2RucSO
しかし企業からしたらなんでも一度は教えたほうがいいと思うんだが
何度も聞く奴はアホだが、効率的にもそのほうがいいだろ
>>594 そりゃ倒す過程の方が楽しいからだろう
ただ楽しくすごすだけならそもそも対人対戦型ゲームではなく協力型のにすれば……
あ、ごめんツインビーやパロディウスだみたいな協力するシューティングでも誰がベルとったかでもめてた気がするwww
599 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 00:22:39 ID:ZmRFhYNa0
>>591 ドラクエにブロッコリーのキャラが出てきていたのか?
会社七不思議
@何度教えても理解できない社員は新人だけではなく上司にもいる。
A教えなくてもできると思っている上司
B教わらなくてもできると思っている新人
C新人がしくじったら自分が責任取るということを理解できない上司がいる。
D何も教えていないのにそつなく仕事できる新人は自分の地位を脅かす存在だと
気づかない上司。
E上司が教えてくれないと嘆いていた新人は自分がいざ教える立場になったら
同じように教えない。
F誰も教え方が分からない。
体育会系とかはその点は鍛えられていたりするのだろうか?
>>596 みぐるしいと言ったんですが。
あなたの意見にはうなずけるものがありますが、
部下に言うことを聞かせるのにも誠意が必要ということも確かですよ。
それを、茶化して
>>590のように言うのはどうかと。
603 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 00:37:22 ID:wAZombmi0
>>594 「わざと負ける」のって、カナーリ難しいぞ。
604 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 00:42:08 ID:qSqqdSi10
公務員やら金持ちでもない
ボーナスも当然なし!給料30万も
無い、こんな世の中で働け!ってのが無理
馬鹿でも一生懸命汗ながせば報われる!
家も立ち、結婚も出来るという世の中じゃない!
大半はただの奴隷がイヤなだけ
馬鹿じゃないんだよ。
>>603 そうだな。
あからさまに手を抜くと気付かれるし。
606 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:40:39 ID:wAZombmi0
>>605 手を抜いたことがあったが、そしたら「まじめにやれ!俺をなめてんのか!」
とかたぞ。同じいとこに・・・・・・
Д`) < “能力”のインフレ
昔に比べて現実離れしたものが世の中に溢れ過ぎている気がする。
一部のゲームもそれに該当するが、それに限らず、
映画、ドラマ、アニメ等のDVDも一昔前とは比較にならない程流通している。
またそれらに付随した書籍、音楽CD、人形、衣装など、
二次的な産物も街中に溢れ返っており、
またそれを取り巻く中古市場もあらゆる方面から整備されている。
ここ10年を振り返ってみて、それらに費やす時間が増大してきてはいないだろうか。
もし現代人がそうした時間を多く持つ傾向にあるとすれば、
その分は確実に実生活について考える時間は削がれている事になる。
これはゲーム脳というより、『ファンタジー脳』といったところか。
609 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:14:30 ID:/h1gbGqX0
>>608 多額の慰謝料に年金分割など、現実を自覚したからこそ、
2次元が居場所になっている。
セクハラの定義が、無間にまで広がっている以上、
喪の漏れには2次元しかない。2次元生活を維持するための、
経済的な根拠さえあればね。
610 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:59:57 ID:rHSB73Dj0
正直こういった意見見ると腹が立つよ
会社によるだろ。うちの会社なんて自分で考えたら必ず叱責される。
いいサービスよりもマニュアル通りのことをしていたほうが怒られないし
責められたりうざいこともない。たとえクレームを受けようがマニュアル
を守っていたかどうかのほうが重要で「減点主義」
本来自分は考えたり工夫するほうが好きだが、この会社ではそれは
命取りだと思った。だからいいサービスや商品を提供したいとも
思わないし腐った上司の下でとにかく叱責されないようにノーマル
に業務をこなすことしか考えられない。
まったく面白くもなんともないよ。
611 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:03:25 ID:rHSB73Dj0
イマジネーションを実践したいという気持ちが抑えきれない奴は
そもそも会社なんかじゃ働かないよ、ニートか犯罪者になるね。
なんか悪いのか?マジでむかつくんだけど。
自由な発想や行動を忌み嫌ってるのは企業側だろうが。
アホも休み休みいえよ、社会からのはみ出し者の中卒や高校中退者を
雇う勇気もないくせにおこがましいんだよバカ企業脳のジジイ社員は!
612 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:06:30 ID:zBZtFVUw0
馬鹿は、高校すらろくすっぽ出ていない奴の方だろ?
何一人で怒ってんのよ。
自分を正当化ばかりするな。
613 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:07:57 ID:B58pivHzO
そりゃね、不景気の時代で育って、一生懸命奴隷のように働いて、リストラされる中高年の現実や、
勝ち組など負け組やられたら、若い人は働く気は、失せるわな
おまけに、毎日のように汚職や、税金無駄遣いなんてされるとさ
614 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:08:04 ID:rHSB73Dj0
60代・・・リーマンなんか早く引退しろやパソコンもろくに使えず
口先だらけの臭いジジイは庭弄りでもやってれ!
50代・・団塊だかなんだかしらねーけど結局体制側について企業の
恩恵受けて何が学生運動だ?アホかw群れないと何もでき
ないバカ蛆虫が、孤独なニートのほうがよっぽど精神的な
成長をしてるなw
40代・・バブル気分が忘れられないのか?能力低いうえアホな
人生送ってきたくせにおまえらに若者を批判する権利など
ないんだよ、わかる?脳みそ腐ってんだよ、おまえらは。
30代・・ちょっとした先輩気取り?あんたたち暗いし被害妄想酷い
のに先輩たちがクズだったせいでなんの成長も打開策も
身に着けて無いじゃん。先輩面するなってーの。
正直、情報を処理する能力も低いしおまえらもはやめに
リストラされたら?
615 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:13:48 ID:TZTS/Czg0
そういうことは、自分で考える力をもった若者に対して門戸を開き
且つ、それを優遇するシステムを実現してから述べるべきだ。
が、しかし そういった若者は上記した件の実現が永遠に不可能であるかもしれない事や
現時点では、この手の挑発にのせられては搾取されるだけにちがいない事を見抜いている。
この記事が変化のきっかけになってくれればよいのだが、希望的観測は抱いてはならない。
616 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:20:27 ID:WourC5xF0
ロボットが増殖してきたんだなw
予想通りじゃ。馬鹿ばかり。
何でも他責にして自分は何も悪くないと言い張る輩が増えたのは事実
617 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:20:44 ID:ezIv/2ae0
なんでもかんでも聞いてくるのは今も昔も同じでは。
「全く、最近の若いもんは・・・」と同じような感じで。
ただそれを寛容に捉えれる余裕が無くなった社会になった、と思う。
自分で考えれば上司が「なんで相談しないんだ!バカ!」ってなるし。
説明会で質問しなければやる気がないって思われるし。
若者はどうしろと・・・。
618 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:22:43 ID:zFIQpdXA0
619 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:25:01 ID:WourC5xF0
訳の分からんコンサル野郎も増えたなw
>>1みたいな話なんて金を払ってまで聞くような事じゃない
今までなら仕事の中で自然と身に付いた事じゃないのかね?
こんな講釈が金になり需要がある世の中ってのも情けないねぇ
批判しながらも、それで食ってる輩が居るんだからよ、程度は変わらんよw
企業で働くのが嫌で、今の社会で働いているリーマンを虚仮にするほど有能ならば、起業したらいいじゃない。
621 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:27:27 ID:XFtYkCVy0
お笑い番組などでも、セリフが画面下にテロップで流され
それを読んで“予定調和”的に笑わされます
松本はこれがとても嫌だという
622 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:28:07 ID:rHSB73Dj0
だいたい夢や希望を持って働いている若者って今、いるの?
高い給料と満足いく会社で、いやそんな贅沢は言わなくても
定年まで勤めあげたいと思える安定した環境でなおかつ定年まで保障され
会社をよりどころにできるような会社がどれだけある?
終身雇用も年功序列もボーナスもぜんぶ「わからない」といった状況下で
やる気をもって働く奴なんているの?
金もらえてる時だけでしょ、頑張るのは。
かげりが見え始めたとたん誰も心ここにあらずだよ。
悪いが不況で採用数抑えられて希望の会社にも入れず、どうにか学歴
ブランドで有名企業には滑り込めたものの夢も何ももてない。
手抜きして自分の負担にならないように働いて、それで見合っている
感じ、ここで頑張ると損だと思う。いつも公務員になるかロースクール
に行くか考えながら仕事してますけど?
624 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:30:14 ID:WourC5xF0
一部上場の企業とか有名な会社には、それなりのメリットは大きいから狙うのは分かるけど
それだけじゃないんだよな。情報過多でイメージに踊らされる若者は悲惨だなw
625 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:31:37 ID:nSucTdT40
結局は生産性(新人側)とセイサンセイ(コンサル側)の違い棚。
626 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:32:36 ID:B58pivHzO
まぁ、優秀な人間は、どんな状況でも頭角をあらわすから。
627 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:33:59 ID:WourC5xF0
>>625 コンサルなんて否定、批判してナンボw
それが仕事だからw
「何も問題ありません」じゃ、お金貰えないんだがら重箱の隅を突いて銭に変えてるだけw
別に大した事してる訳じゃない。専門知識の無い経営者がお墨付きを頂きたいだけの話。
628 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:36:31 ID:n6RuolqE0
これは何でもテレビやゲームのせいにしてしまう
イマジネーションのなさを笑うと言う「出落ち」でしょ。
タイトル読んだだけでニヤッとできる秀逸な記事だと思うよ。
出落ちした後がだらだらしてつまらないところもセオリー通りだし。
この記事の筆者は笑いをわかってる方だとお見受けした。
残念なのは「お前がな!」って突込みを入れてくれる相方がいないことか。
日経だと出落ちを理解してくれる読者が多いのかな?
629 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:36:54 ID:k4CK3SY50
>>620 負担や責任が重過ぎるわりには見返りが少なすぎる。
それに新しいことをやれば邪魔され
新しいことやってうまくいったらいったでアイデアぱくられるだけじゃんw
自分で考えて発言しても、入社5年以下の下っ端だと
生意気だと思われて相手にもしてくれないからな。
考えて仕事するより、言われたことを言われたように仕事してる
方が、頑張ってるとか上司にちゃんと言うこと聞く奴だと
好感もってもらえるし。
>どうにか学歴ブランドで有名企業には滑り込めたものの夢も何ももてない
こんなこと言ってるやつが問題視されてるわけだわな〜
今の若いもんはこんなやつしかおらんのか?
632 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:40:17 ID:EY5guDP40
____
,、ィウノ川川川W川ミ、
、r'(リl | ノl | i l川川川川ミ、
/ノ、ヽ`ノ人!ノ///ノM川川ミ、
,/'川` ヽミリ、
|川リ ミ川)
',り'゛ ミ川
.ヽミ;.:... ___.;... ノル.'~i
.r‐リ:.:;;r'_~_ヽ、___,ri' -ャゥヽ / |、 l
.'、 i=!i'゛`'゛ )‐‐!i ` ~ノ'゛ ノ, !
', リ; '、~_.ノ .| :. `‐- ' .:....ヽし'
'、_ノ、 ,r、i_ .;._,、` .:.....|
i:.:...' _,, ... __;; .::..:.:...ト、
ヽ: `  ̄~.:... ::/ノ::::::`.:.、
\ ~~~ .:./::::/::::::::::::::::
,,、-‐'''"|ヽ、.;;;;;;;;;;;;、::' ,、イ:::::::::::::::::::
,、::':::::::::::::::::| ヽ / /:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::| \_/ /::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::ヽ ∧ /::::::::::::::::::::::::::
P.ゲラー博士 [Put Gerrer]
(1929〜1997)
>>629 じゃあ、今の社会でリーマンやるしかないな。
文句だけ言ってても金が降って来るわけじゃないんだから。
634 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:42:17 ID:tG/SeODa0
自分で考えた業務の問題点の改善案を提案しても相対評価でお茶を濁すような扱いしかされなそうな悪寒…
>>633
フリーターやニートという選択肢もある
636 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 05:44:58 ID:WourC5xF0
上司の為に仕事すんのか?馬鹿だなぁ
文句を愚痴や不平不満としてしか捉えられない人間をさして
イマジネーションが足りない人間と言ってる記事なんだと受け取っておこう。
>>635 それも選択肢としては確かに存在するなwwww若いうちだけだがwwww
ああ、社会に不満があるなら、同じような考えを持った者を200人ほど集めて
政党を立ち上げるってのもありだな。
普段から政府批判している君達ならば、若者の心を掴むのも容易かろう。
是非その有能な手腕を政の場で、存分に振るってみて下さい。
639 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 06:31:56 ID:c++PqEb1O
>>1 短絡的で想像力に乏しいってところは、この論説もいい勝負かもしれないが(笑
640 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 06:46:30 ID:Uc/BS2Q50
テレビとゲームに中毒性はある
ゲームに想像力がいらないってのはやったことの無い奴の戯言だろう・・・
それこそ想像力欠如も良いとこ
>「教えてくれなければ分からないのに」というメッセージを強く感じます。
そういう時代だからだろ。
昔はわからなくて当然だったけど、今は教えてくれるのが当然。
人はその時代の基準でものを感じ、不満を言う。
>「テレビやゲームの影響によるイマジネーション力の
>欠如」は否めないと思います。
テレビやゲームのせい、って、一番いい言い訳なんだよねぇ。
何かが下の世代に伝わってないのなら、伝えるべき世代の責任だけど、
テレビやゲームのせいにしていれば、
自分たちが悪かったなどと反省せずに済むからねぇ。
なんでもゲームのせいにする奴こそゲーム脳だろ
645 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:19:44 ID:ZwtIsvQx0
>>638 >それも選択肢としては確かに存在するなwwww若いうちだけだがwwww
君は20年後の社会を見据えた上で物を考えたほうがいい
646 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:19:54 ID:KN2A6l4B0
>>641 かつてはTVゲームにはまってたクチだが、それで得た物より
その事で得られなかった事の方が多いと感じてるぞ。
>>646 それこそがイマジネーションの欠落ですな
648 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:25:33 ID:KN2A6l4B0
>>647 どこがイマジネーションだ?
お約束の順列組み合わせじゃないか。
649 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:27:46 ID:1zF2PEZzO
想像力の不足ぅ?
ハァ?
そんな考えに行き当たる専門家の方が、余程想像力無いんじゃ無いんですかぁ?
650 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:28:20 ID:1O2s6yT80
>>642 哀れだな、お前
素肌の感触を知らないだろ、お前
人を殴ったり、殴られたりしたことないだろ
聞けば他人の所為に出来るとか考えていそうな感じでは有る
>>447 ネット囲碁で何十時間もマウスひたすらクリックするというのはどう位置付けるの?
>>650 人を殴ったり、殴られたりする事の方が哀れ
654 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:40:14 ID:yTkoE6hv0
自分で考えてない奴は団塊にも結構いると思うけど?(笑
655 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:43:15 ID:Y74F08/G0
656 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:43:54 ID:1p+mctDd0
>>646みたいののは
ゲームしないでその分勉強とかしてればよかった
とか言うんだろうな。
当時は勉強できなくてゲームに逃げてただけのくせに。
657 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:43:58 ID:1ZBnBRCkO
今の若者は想像力の貧しい、昔の若い世代との違いだな。
今の若者はゆとり教育を受け、ものをあたえてもらって当たり前の環境で生きた甘ちゃん世代だからな。
>>642 なんで否定された気になってるのか
そこが分からない
どう読んだらそう感じるのか
659 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:46:59 ID:KN2A6l4B0
>>656 なんだよ、ゲームは逃避のための道具でしかないと分かってるんじゃないか。
660 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:48:11 ID:n/ezWsWqO
結局ゲームなんてあまりしてない、団塊世代が日本を今のダメダメな状況下にもってきてますからぁ、活力が無い国に若い人が魅力もつわけないっしょ、やる気もそがれるわぁ
661 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:48:53 ID:1p+mctDd0
>>659 お前みたいなのは逃避に使ってるかもしれんが
娯楽として使ってる人もいることを
自分の頭で考えなさい。
確かに最近のゲームは出来が良すぎてダメだ!!
ドット絵で抜ける時代にもどる必要がある。
663 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:52:41 ID:tWVwNOmFO
世代のせいにはしたくないが、よくよく考えると団塊の世代は酷いな。昔は権力が悪いと暴れた挙げ句、経済力低下させ、そしていまになって少年への嫉妬をぶちまける。
だだっこ
664 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:53:48 ID:N1MbYNdR0
説明会で説明求めちゃいけないらしい
なんでもかんでもテレビやゲームのせい?
イマジネーションなさすぎ
665 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:55:54 ID:n/ezWsWqO
すべての負の遺産を若い世代に託そうって思ってる第二世代のやつらにはいわれたくないね
666 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 07:58:21 ID:YPeD5fOWO
テレビやゲームのせいってのもわかるかそれだけじゃないだろ
現実として団塊の世代にも多数みられるしな
1から10まで指示されてる生活環境がわるいんじゃないか?
667 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:00:11 ID:iVkocjtk0
確かに最近のRPGなんかは映画をやらされている感は否めない。
だが、想像力が必要なゲームもたくさんある。
その違いも知らずなんでもかんでもゲームのせいにするとは阿呆のやる事ぞ。
こんなくだらない大人になってはいけないという見本だな。
668 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:00:44 ID:StINISpC0
テレビゲームの影響ではなく、親の子供への過度な過保護が駄目にしてんじゃね?
何でも子供の変わりに親がやってやってるだろ?そんなことをしたら子供は自分は
何もやらなくても誰かがやってくれる。という変な思考に捕らわれて無気力になる
と思うよ。
あと、つたないやり方で作業しているのを親に言葉でタコ殴りにされてやる気が無く
なったとか。
蚤をジャンプできない小さな箱に入れておけば段々飛んでも無意味だと思うように
なって箱から出さされても飛ばなくなるのと同じだと思う。
670 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:18:16 ID:TuJpoJq/0
>>653 現実に殴ったり、殴られたり位は実際に経験しろよ。
ゲームの中の「経験」は、所詮がモデルでしかない。
しかも、「プレイヤーに受ける」事が最優先だから類型(お約束)化が甚だしい。
>ここ数年、毎年私が経験するのが、クライアントの新入社員研修の場面での同じ質問です。
>「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ返事を
> 返します。「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
なんかやな感じやね、こいつ。
イイですか?って聞いた時点で自分では良いと確信してると思うんだけど。
672 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:26:53 ID:Nd/xSY7JO
またエンターブレイン社長に論破されたいのか森教授
RPGはどこまでやってたのかわからなくなってプレイしなくなる。
674 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:30:55 ID:cBv36V+4O
本を読まなくなったとは思うがゲーム関係ないだろ
聞きまくると年配連中にウザがられるんだが、
自分で考えてやってみてミスると「自分で勝手に行動するな」とド叱られるので
聞いてウザがられた方がマシなんだよな。
世の中そんなもんさー。
676 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:33:18 ID:GLRVP7K30
ここまで言っておいて「たるんどる」と精神論で片付けるから
問題がいつまで経っても解決しないんです
相手が受身世代ならば「たるんどる」という怒号だけでは何も解決しない
677 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:34:20 ID:xdbBf1hn0
大人は何でも若者文化のせいにしたがるな。
678 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:34:40 ID:ezIv/2ae0
>>671 こんな問答なら俺でもできるわなぁw自分で考えろっていってつき返すだけ。
これは自分で考えたのが正解であって、上司や先輩の存在を否定する問答ですね。
679 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:37:46 ID:Z05CSw1k0
>日本は欧米先進国と比較すると確かに世界1の自殺率となっている。
>さらに範囲を広げた国際比較では、図のように、日本は、リトアニア、
>ロシア、ウクライナ、ハンガリーなどに次ぐ世界第10位の自殺率の高さとなっている。
>このように国内の混乱が続く体制移行国に次いで高い自殺率という
>ことから日本の自殺率はやはり異常な値であるといわざるを得ない。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html お金がどれだけあっても日本は不幸な国です。
680 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:37:52 ID:9S427i4qO
なんでなんでもかんでもゲームのせいにしたがるの?(´・ω・)
自分で考えて行動して、その結果失敗したらどうせ怒るんだろ?
682 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:38:42 ID:zhJKWHg9O
まるで公務員じゃねえかwwwwww
683 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:39:09 ID:N1MbYNdR0
少ない経験の独断で行動するやつを企業は求めているのか
だから不祥事続発すんじゃねー
684 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:39:36 ID:NT52j7sR0
よく分らないままセルフジャッジで仕事を進める
↓
大失敗に発展し会社に損害
↓
上司「どうしてやる前に誰かに相談しなかったんだ!」
↓
俺「いや、
>>1が聞く前にやってみろって言うし・・・」
685 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:39:49 ID:PGbAncMW0
イマジネーションで就職先決めるわけにはいかんだろw
入ってみたら想像と違う仕事だった、なんてことはザラなんだから。
むしろ「もっと質問しろ!」「もっと調査しろ!」と言ってやるべきだろ。
686 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:41:40 ID:B44Cdqdl0
>>667 たけしの挑戦状とかMISTみたいなのを想定してるだろ?
だけど、世の圧倒的多数は何処かから攻略情報を教えてもらってゲームを終わらせるんだ。
そんなのに想像力なんか使わないぞ。
ゲームより仕事の方が楽なんですけど・・・
688 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:46:19 ID:cBv36V+4O
新人を叱りたいんだろ結局。失敗させたいんだよ
689 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:49:48 ID:GLRVP7K30
年下の方が給料高いのは屈辱だからな・・・同組織所属なら尚更
690 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:49:59 ID:1ag7rcHMO
691 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 08:51:34 ID:+wF+XnZ90
>>674 「ゲームの方が面白い」から、本を読むのに使える時間をゲームが食いつぶす。
そんなもん、猿がオナニーの仕方を覚えるような物でしかないんだけどな。
>>680 とりあえず何でもいいから叩いてれば目立つから。
こういう奴って質問しなきゃしないで怒るよな。
「若者のやることは全て気に入らない」ってだけなのに自覚が無い。
タチが悪いよ。
694 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:06:27 ID:2HY1RMar0
横からすみません。
デーモン小暮閣下の1月15日放送のNHK「大相撲初場所・中日」の
ゲスト解説の映像をご存知の方いらっしゃいませんか?
教えてください。お願いします。
失敗した時に「なんで聞いて確認しなかったんだ?」って怒ることを
想像して確認のために聞きに行くんだけどな。
と、創造力のない馬鹿な親父が言っております。
697 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:19:40 ID:W4rOUs2xO
最近のゲームは、想像の余地を作らない。
シナリオが糞。
698 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:21:15 ID:3ecXOCjuO
新入社員なんか聞いてなんぼだろ。
馬鹿かこいつら
700 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:26:14 ID:BD5sCsaQ0
>>1 こいつがテレビやゲームのしすぎではないだろうか
何故聞くのか想像力を働かせることも出来ないとは
701 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:29:19 ID:Z05CSw1k0
わからなければ聞けよ!!
が馬鹿上司の口癖だったのに。世の中変わったな
702 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:41:58 ID:XnMNNJqD0
ゲームのせいだとは全く思わんが
>「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。
これはマジでそう思う。
やたらとルールに縛られたがるというか
自己判断 自己責任が無く 常に責任逃れを考えているようにも見える。
わからなければ、
その仕事を見えるところに放置して他の仕事に没頭する振りをする→誰かがこう処理するように言ってくる
指導の情熱というか偉そうにしているような上司なら沈黙する→なぜか数秒後解説し始める
テレビやゲームでは出てこないよな
アフォな上司の指導のかわし方なんてw
>>702 その仕事の指導が初めてまたは一回目の直後なら指導者の責任。
やり方が複数存在すると考えられるなら確認するのが正しい。
その仕事の指導が何回もしていてかつ答えが一つしかなければ、その屑の責任。
705 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:49:10 ID:0L6gxrQ40
自主的に動いてくれたらミスを当人のせいに出来るからな
ヘタに命令すれば上司の責任問題になる
「責任は当人に、手柄は自分に」 これが会社の実態
バカはバランスの取り方を知らない
ていうか何でテレビやゲーム?
イマジネーションの欠如(これも疑問だが)⇒テレビやゲームのせい
ここまで飛躍する意味がわからない。
作られた物をなぞるのが原因なら学校の勉強が最たる例じゃないか?
708 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:10:10 ID:LsLOtmR+0
この記事書いた奴が想像力ないという結論に達しました。
ありがとうございました。
709 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:14:47 ID:Db6qyGEH0
>>701 馬鹿上司じゃなくて部下が馬鹿なのに人に聞くことさえ出来ないからな。
ゆとり世代は我流でやってあとでトラブルになるからこまるね。
710 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:17:23 ID:N1MbYNdR0
>>1 の意見は想像力以前の話だな
自分のやるべき仕事すら理解していない愚か者
711 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:32:33 ID:kZHl1ytN0
とりあえず何かあったら、ゲームが原因
それが性犯罪なら、エロゲーが原因
殺人までいったら、幼児期のトラウマが原因
これで何処に出しても恥ずかしくないコメンテーターの出来上がりだ
712 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:37:35 ID:gzc0I1HX0
新人が、核心を突いた改善提案をしたりした日には
とんでもない不遜な生意気な野郎としてイビリ出されるのが
日本の普通の会社。
このコンサルは、実情が見えない、節穴か明き盲か、
それとも建前だけの奇麗事で騙す社会の敵か。
新人は、こんなヤシに騙されずに
良く周りを観察してから発言するように気を付けろよ。
713 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:39:01 ID:Db6qyGEH0
>>710 本当のこと書いているのに貴方みたいに現実から目をそらす方が問題だな。
欠点を直そうとしない。
ゲーム脳よりパチンコ依存症のほうがよっぽど酷い
715 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:44:01 ID:GLRVP7K30
「自分で考えてから」の尺度は個人によって異なるわけで
つまりもう少し他人に寛容になりなさい
716 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:01:35 ID:o/KvRwfL0
3手先を読めない、読まない奴は多いな
その場で思いついた反応をしちゃう。
これはテレビゲームの影響かもしんまい
input-output のハイテンポな繰り返しだからな
教えて君ってやつですかね
718 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:06:21 ID:ZYLK3wGE0
【論説】 自分で考えず、分析力のないライターたち…数学的・論理的分析力不要な「文系教育」の影響か。
>その場で思いついた反応をしちゃう。
いるな。
それはだめだというと
「俺の考えって何?」と言われた。
「現実にそぐわない単なる思いつき」と真実をつくのは大人でないので沈黙したけどね。
それ以来連絡を取っていない。
720 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:11:17 ID:h3S3/nxj0
>>49 そういう人だってわかってたらそれに合わせた教え方でもしてろ。
想像力のない奴だな。
721 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:15:13 ID:dlYbnhpZ0
昔はビートルズが悪だ何て言われた時代があった訳でw
722 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:17:15 ID:p6jL537s0
資本主義だから自分で考える必要もないし
自分もこれだ…
自分で考えようにも基礎知識がまったくないから考えようがないんだよ
勝手に行動して怒られたり取り返しのつかないことになるのが怖くて
ニュース見てるとミスをするのも命がけですごい怖い
学生のころなら間違い上等ってかんじで行動出来てたのにな
724 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:46:49 ID:o/KvRwfL0
自分のケツは自分で拭けて半人前
部下や他人の失敗も受け止めて解決できて一人前
725 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:47:02 ID:Wbv5Mu2f0
50年位前、現代かなづかいになったときにも
世のオヤジどもは「旧かなづかいが出来ない若者が多い。失礼にあたる」とかいって
若者をうけつけなかったらしいし。
現在も「メールは心がこもっていない、メモ書きにしろ」とかいう奴らがやっと駆除されてきたからね。
726 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:57:24 ID:DEtLglFn0
利根川キタ
727 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:59:57 ID:8Q1cmrrp0
728 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:01:32 ID:xgwy4B700
質問されるのが嫌なら新卒採用の会社説明会のコンサルティングなんてやらなきゃいいのに
729 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:05:14 ID:8Q1cmrrp0
>>716>>719 おまいらは合コンとか普通にこなすタイプなんだろうな。
漏れはプライベートで、女とはあまりかかわりたくない。
730 :
716:2006/03/08(水) 13:07:49 ID:o/KvRwfL0
>>729 いや、合コンは俺も苦手だ
プライベートは一人でいる方が好きだな
ゲームもよくやる
731 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:08:40 ID:IBqimSxfO
ゲームする奴の想像力をなめてるな
732 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:11:34 ID:8Q1cmrrp0
>>730 まあ自分の安定を守ることは大事だが、
恋愛とかは所詮はオプションにすぎないしな。
>>731 漏れは中1の時、クロノトリガーのサラで、
妄想に目覚めた。
日本人であることに誇りを持たせないような教育してりゃ
こんな人間が育つのも無理は無いと思うが
お偉方はそこんとこどう考えてるのかね
734 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:19:18 ID:o/KvRwfL0
失敗について、いちいち誰かの責任を追求しないと
組織を維持できない管理職が増えたのも一因だと思う。
決めつけで申し訳ないが、
団塊世代の管理職は部下の失敗をちゃんと受け止められる奴が少ない。
すぐに個人の責任にして、安全地帯に逃げ込もうとする。
ゲームじゃなくて、教育そのものがいくないと思うよ。
なにかっつーとゲームの性にするのは、”自分は悪くない”って言ってるみたい。
漏れはテレビゲームが無くても、現在の教育方法やDQN親がいる限り状況は変わらないと思う。
そういうのが増えてるつうなら
変える力があるなら変えればいいし、できないなら
それに合った指導法をすればいんじゃね。
くだらん
737 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:32:58 ID:Db6qyGEH0
>>720 今の若い世代は能なし世代だからな。
1を言って半分しか理解しないししようとしない連中ばかりだ。
で、口答えだけは一人前だもんな。
メッセージが伝わらない事を相手の問題にしてはならない
ベストな伝え方をしてないから伝わないんだ
って任天堂の社長が言ってたよ
日本のような、教育と仕事は別みたいなところより、
ドイツやフランスみんたいに職人と密接に関係するような
教育になればいい。
単位制能力別にして、成績の悪い奴は家を継ぐか丁稚に出ればいい。
740 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:43:27 ID:8Q1cmrrp0
>>738 漏れは万里夫世代だが、社長は有言実行してるからな。
すごく説得力がある。
うちはかなり恵まれてんのかな。
新人の尻拭いするのは上司や先輩社員だから、叱責を受けるのは当然なんだが
責任まで追及されるようなことはないからな。
ミスが謝って許される新人のうちに、色々やらかして、怒鳴られながら
仕事の進め方覚えろってことなんだろう。
742 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:48:17 ID:q30uPEDc0
同じ聞くにしても、聞き方を考えない奴が多すぎ。漠然と聞くことなんて誰でも出来る。
考えながら質問するという事ができないんだな。最近の奴は。だけれど今の学校って
人に対する質問の仕方くらい、教えないのか?
743 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:50:41 ID:LsLOtmR+0
お互い様
744 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:53:55 ID:GLRVP7K30
745 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:57:37 ID:8Q1cmrrp0
>>742 「わからないことはそのももにせず、聞くなり調べるように」
と、耳にたこがdきるほどいわれた。
むしろ企業やこのコンサルのほうが異常。
聞いても「くだらんことで質問するな」
聞かないと「勝手にやるな」
「これで進めます」という報告を怠るなってことじゃねーの?
やりかたが致命的に拙ければ、上司が止めに入るだろ。
747 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:02:47 ID:8Q1cmrrp0
164 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2006/03/06(月) 00:46:41 0
仕事を一生懸命やると、彼女のための時間はないのかといわれる。
仕事をほどほどにすませると、甲斐性なしといわれる。
彼女より先に昇進すると、男女差別といわれる。
彼女が先に昇進すると、機会均等といわれる。
彼女の服をほめると、セクハラといわれる。
彼女の服について何も言わないと、気がきかないといわれる。
彼女の前で泣けば、情けない男といわれる。
彼女の前で泣かなければ、感情のない男といわれる。
彼女に相談せずに決めると、自己中心的といわれる。
彼女が相談せずに決めると、自立した女といわれる。
彼女に花を買っていけば、下心が見え見えといわれる。
彼女に花を買っていかなければ、配慮が足りないといわれる。
自分の身体をきたえれば、ナルシストといわれる。
自分の身体をきたえなければ、だらしないといわれる。
彼女に体型を保ってほしいと言えば、性差別に基づく偏見といわれる。
彼女の体型について何も言わなければ、私に関心はないのかといわれる。
『夏の葬列』
http://d.hatena.ne.jp/SAGISAWA/?of=2 2006−03−06より引用
748 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:13:13 ID:LsLOtmR+0
上司だろうが部下だろうが
無能はいる。
それは運しだい
749 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:13:59 ID:j8pMoNtl0
ゲームやるにしても、自力でなんとかする奴もいれば
いきなり攻略本見ちゃう奴もいれば、いろいろだべさ。
なんでもかんでもひとくくりにすんな。
低俗バラエティ番組の影響だろ
751 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:23:18 ID:XwAQHN/E0
プレステ以前のRPGでの経験値稼ぎを経験していない奴には忍耐力がない。
752 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:24:19 ID:u/lj4mqY0
はいはいゲーム能ww
753 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:24:57 ID:OEANaPaB0
なるほど、適度に考えて適度に質問できたらいいんですよね。
ほかに上司に気に入られる行動ってどんなものがありますか?
754 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:28:57 ID:q5FKESum0
最近じゃゲームと攻略本が同時に発売され、セットで買う奴もいるからなぁ……
楽=面白い、だから買うのか
他人と一緒にクリアしたい、という理由で買うのか
ファミコン世代にはよく解らんです
上司には質問するんじゃなくて、決定させるべし。
・どんな選択肢があるのか
・それぞれのメリット
・それぞれのデメリット
・おまい自身はどれがよいと思うか
・その理由
これらを分かりやすく列挙して、上司に「これ」と選ばせる。
「分からないこと」を聞くときも、ゼロから全部聞くな。
・自分がどこまで、どう理解しているのか
・それを確認して、何をどうしたいのか
簡潔に説明汁
756 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:45:08 ID:u/lj4mqY0
>>129 ゆとり教育は二十五年前から始まってるしwwwwwwwwww
757 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:52:28 ID:1zF2PEZzO
ゲーム脳って何なんだろな。
これ唱えるのは日本人だけだし。
ゲームのどこが面白いのかわからん
759 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:56:41 ID:LsLOtmR+0
つーか
教育制度のことぐらい言及しろよ
この記事書いた奴は
戦国無双2を60時間もやってしまった・・・・・
ゲーム脳は置いといてこれは脳に悪いわな
761 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:59:27 ID:PwyJ3nmSO
ゲームなんてガキのオモチャだろ
763 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:34:31 ID:ZrW7xoq00
>>761 ようするにゲームやってる奴は年齢問わずガキって事だ
764 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:38:26 ID:nXctrfCK0
765 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:40:37 ID:NPJDGD2MO
ゲームやらなくてもバカはバカ
766 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:41:50 ID:nXctrfCK0
767 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:45:28 ID:nXctrfCK0
768 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:46:39 ID:v51ETO3T0
自爆乙
769 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:47:42 ID:CRLxKwAtO
A列車で行こうシリーズが好きな俺は創造力豊かな奴だが。
最初から考えてやれ、ってのは結果について全て責任を負える奴
の言うことだろうけど、そんな太っ腹な奴がどれだけいるか。
最初は何でも聞け、2度までは許す、3度目は許さん、って
のが妥当な線じゃないの。
771 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:54:00 ID:u4f0WoBQO
そーやってなんでもゲームのせいにしてればいいニダ…
772 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:54:08 ID:o/KvRwfL0
>>770 内容と聞き方次第だからなんともいえんよ
常識や知識があきらかに不足してれば一回目から「出直してこい」だし
慎重を期するべき事柄なら、何百回でもOKだし
毎年恒例の若者いびりです。
若者は何も知らないということが言いたいだけ。
あと3ヶ月もすれば、新人に名称が付きます。
新人は何やっても言われてしまうので、気にしないのが一番。
774 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:03:00 ID:nXctrfCK0
つーか、むしろファミコン世代は想像力豊かなんじゃねーの?
776 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:06:15 ID:ZrW7xoq00
>>765 知的な奴はゲームをやらない
なぜなら人生の貴重な時間の浪費だと知っているからだ
どっちかつーと、AVだな。俺の場合w
女体の神秘が神秘で無くなった時が一番影響が大きいはずだ
あら、女性のケースが説明つかんなw
778 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:07:19 ID:LsLOtmR+0
ロープレとかいう営業ツールもゲーム感覚ちゃうの?
779 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:08:43 ID:nXctrfCK0
>>776 2ちゃんも時間の浪費だろ。
お前、レッテル貼りしかできない低能だなw
780 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:08:45 ID:v51ETO3T0
>>776 それでこんなスレに書き込むのは貴重な時間の浪費ではないの?
781 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/03/08(水) 16:10:42 ID:DWO61V2n0
ウィザードリィでもやれば嫌でも想像力がつく。qqqq
何でもかんでもサブカルのせいにすればいいよ。qqq
人間の頭はそんなに単純なものかね?qqqq
782 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:12:06 ID:Qz/tNiJm0
FF12でるから、当面この問題は続きそうですね
783 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:15:45 ID:A8yijoFx0
ゲームでゲームのことしか想像できないやつの想像力はどうなんだろうな
ギャンブルより余程健全だと思うがな。
ゲームなんてウンタラウンタラ言うてるオヤジどもが、パチンコや競馬やってるの見るとワロスw
小学校教師の友人が言うには、
この頃ゲーム(カードゲーム含め)する小学生が激減してるんだそうな。
ゲームの時間を削ってスポーツのクラブ入る子供と、徹底して塾&勉強にあてる子供が増えてると。
なるほどとおもた。そんだけ。
786 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:32:23 ID:1ag7rcHMO
無修正動画をやめ、官能小説を読んで想像力を鍛えるべき。
我慢する事に慣れると欲求が何か判らなくなる
>>781 ミステリーハウスをやって理不尽さを知るとか
チョップリフターて味方を見捨てるかどうか悩むとか
想像力以外も身に付くと思うぞ
789 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 17:54:12 ID:TnJ/bDwwO
想像力を駆使しないとゲームは出来ないがなぁ。
ボーッとしてたらたちまち終了だし。
一方的な押し付け洗脳メディアのテレビが一番の悪の根源。
なーんも考えなくていいんだし。ただ洗脳されるのみ。
790 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:10:55 ID:qSqqdSi10
公務員でもなければ金持ちでもない
ボーナスも無い、給料月30万も無いなんて
生涯ただの奴隷だべ!こんな正直に働けば
馬鹿みる社会で誰が働こうなんて思えるか!!
うちにもいるわ。
30こえてて
「エラーでました」
「エラーでました」
何処をどうしたら出たかを探ってくれといったら
「そんな事判りません。」
挙句の果てに
「事務所に一人でいたら僕は電話に出れません。」
電話の出方まで教えられるか。
792 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 18:48:59 ID:kcl8Kz7Y0
FFのポーションを買ってる連中は明らかにゲーム脳。
どう見ても値段ぶんの内容じゃないし、アレは毒液だ。
793 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:02:52 ID:aOCipktO0
>>791 そんなやつのかわりにおれをやとえばいいのに
794 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:07:50 ID:IHbWq9LS0
桶屋が儲かるのは、風が吹いたせいだ!!
団塊世代よりバブル世代の管理職の方が性質悪いよ
796 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:13:15 ID:/5cNO1C40
嫌な人に関わるぐらいなら、死んだほうがましだな。
797 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:13:15 ID:PCRWciWt0
芸無能はガチ
真昼間に急にゲーム養護が増えたのにワロス
799 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:55:47 ID:P1lEdviIO
躾も同じ想像力の問題。
自分がこんな事したら周りに迷惑がかかるって事を考えないから傍若無人になる。
800 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:59:25 ID:PLQaxEcl0
考える力が無いヤツは逝ってよし
考える力→イデ→全員すっぽんぽんで因果地平へ
802 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 20:03:32 ID:QFSZFX9R0
>>これでいいですか?
こう聞く人は、小学生のころに大ポカかまして
先生に顔面なぐられた人だと思う。
トラウマじゃないか?
804 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:42:43 ID:Za01KIZr0
出てけって
805 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:17:36 ID:LeMi9slE0
>>784 ある意味ギャンブルの方がタメになる。
甘い皮算用では鉄板で負けるし、正しい推理だとしても結果が伴わないのも普通。
ゲームは都合良く展開して当然で、予想外の展開にフラストレーションが溜まればすぐ糞ゲー扱い。
806 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:09:30 ID:Za01KIZr0
こいつは無職?
807 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:13:49 ID:KtruhHRlO
またゲームのせいか
TVやゲームのせいで考えすぎたり想像力豊かになって
鬱になってる方も多いはず
809 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:49:01 ID:Ead7hm810
実はこれ、予定調和を求めているのは使用者側だろ?
そして新卒君は、その会社の予定調和に自分を合わせるために色々質問している、と。
何も悪いことじゃないだろうに。
寧ろ予定調和にずぶずぶ浸りきって、新卒君側の行動を理解できない価値観こそ問題が多いように思うが。
810 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:51:40 ID:T2RHsr9z0
まあ偉そうにこの記事書いてる記者も新人の頃は
同じ事言われて、今に至って居ると思われるがなw
811 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:52:39 ID:MzNoUvoD0
正直、テレビのテロップに関する限りは同感だな
面白くもないところを無理矢理強調して面白く見せようとするのがうざくてたまらん
812 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:54:03 ID:MB0RbDub0
テレビとかゲームのせいにすればいい仕事は楽だな
813 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:56:41 ID:8NqDQfq30
ファミコンの頃のドット絵は世界を自分で妄想するしかないから想像力が豊かになったし
難しいゲームが多かったしガキの頃は金も無かったからそれを攻略するしかなくて考えて
ゲームしたもんだが・・・今じゃCGがすごすぎて目で見るだけ、音声も入ってて想像力を
掻き立てる場所がない。
>>1 じゃあ、日経はテレビ東京を解散するか、売却しろ。
9.11同時多発テロの真っ只中でもスウィーツ特集やってるなんて
空気読めてないだろ。
815 :
名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:59:01 ID:n8bcBzBv0
>>808 言い得て妙。衣食足りてなんとやら、だな。
がむしゃらに生きてきた世代とは感覚も人生の捉え方も変わってきてる。
情報が溢れすぎてて自分ってものが見えにくくなってるんだろうな。
それをゲームのせいで自主性が育っていないとはね・・・
816 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:02:35 ID:L3++T9wi0
>>810 まあ新人時代にそうやってしごかれたであろう事は間違い無いだろう。
817 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:05:34 ID:ngMfR39E0
想像力があればいいってもんじゃないだろう。
「あの会社と取引っすかぁ?止めた方がいいっすよ!俺の勘がヤバイと叫ぶんっすよ。」
とかいう部下がいたらうざくてかなわない。
この記事を書いた人間は、単に新人に仕事を教えるのが面倒だっただけだろう。
818 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:07:41 ID:h0dAaIO4O
若さへの嫉妬
これ以上でも以下でもない
たまには本も読め。
820 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:14:09 ID:L3++T9wi0
ゲームをする上で使う「想像力」が養えるってそれホントかと思うんだけど。
幾らでも完全な同条件でやり直せる物なら、幾らでも無茶が聞くじゃないか。
現実世界じゃ完全な同条件なんて有り得ない訳で、ヘンテコな想像力は
一期一会を台無しにするから害にしかならないのに。
821 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:15:17 ID:UO1YEsosO
>>12 同感。俺、ガソリンスタンドでバイトしてたんだけど、聞いたら
(`・_・)忙しいんだから自分でやれよ
って言われてミスって、クビになりましたが
822 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:16:33 ID:DHQVNGHz0
TVはともかく、ゲームのせいじゃないよ。
いまどきの若いのは、いじめ社会の中で、友人から浮かないことを
最優先に生きてきた連中だ。
だから、何か聞かれると、自分の考えより「標準的な答え」を探そうとする。
見つからないときには質問に答えずにはぐらかすか、黙る。
823 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:19:29 ID:69pTxxvm0
まあ安全第一だなw
余計なことしたら首になる口実作るだけだし。
824 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:21:53 ID:kR6X2hE3O
らくがき王国に想像力は不可欠
825 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:21:56 ID:ngMfR39E0
>>820 まあ、ゲームでの経験はゲームでしか使えないってのは分からなくもないが・・。
だからといって害になっているというのもまた暴論だろう。
ゲームと仕事は全く違うものだから、ゲームのノウハウを仕事に持ち込む様な無茶をする人間はいないよ。
仕事でもゲームでも経験がものを言う訳で、やった事のない仕事なら想像できなくても仕方ない。
だから、ゲームをしていたから仕事上の想像力に欠けるってのもおかしいと思う。
なにかっつーと「普通はどうするんですか」「普通はどうなるんですか」。
挙句に 「どういうのが普通ですか」・・・
こいつら普通じゃねーよと毎回思う。
ようはゲーム馬鹿とテレビ馬鹿は社会人にならずに野たれ死んでくれってことか
828 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:25:12 ID:DHQVNGHz0
ナルシストで、主体性が無くて、根性が無い。
ゆとり教育で基礎学力が無く、活字離れで見識も狭い。
しかし習い事などで、学校教育以外の技能に秀でてるものも多い。
社交性は高いが、関係調整はヘタ。
829 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:26:39 ID:qerOWJhx0
スーパーで、専用タンクに「電子イオン水」汲んでもってかえる客も
自ら考えることを放棄している人種だろ?
はぁ?
831 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:28:59 ID:DHQVNGHz0
電解水は、それなりに意味のあるシロモノだよ。
化学的な物性も違うし、口当たりも違う。
健康にいいかどうかは知らんが。
ゲームのせいとかじゃなくて
単純に経験の差だろ。
自分より下が入ってくればわかる話。
時間の問題だと思うんだが。
833 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:31:12 ID:4jH1GxcM0
スーパーで専用タンク買って汲める何とか水ってのはだいたい
機械の掃除がされてなかったりして衛生的にヤバイ
834 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:31:19 ID:r9xmSmpy0
『宮城(主に仙台)人の特徴』
・すぐ「自分が如何に暴力的な人間であるか」を誇張したがり威嚇するが、
単に卑劣なだけで本質的には姑息であり意気地はない。
・基本的に知能が低く幼稚で短気、物欲と色欲および虚栄心と被害者意識が強い。
当然、仕事は半人前以下で、文句と欲望とプライドだけ一人前。
・極めて自己中心的性格であり、理性や良識が欠落した人格異常的な言動が目立つ。
・精神的に脆弱で、依存心が極度に強く、自活力に欠ける。
後ろ盾という裏打ちがないと何も出来ず、親族や行政に寄生しなければ生計を立てられない。
・都会的なのか、田舎なのか中途半端な存在で、同じ環境下に固着しているため、
価値観や感情、思考、行動形態等が一様で個性がなく視野が狭い。
・単純。
物事の本質を見抜く力や真意を汲み取る能力が無く、
五感で感じ得る事が世の中の全てだと信じて疑わない。
自分達の価値観が何処でも通用すると思い込んでいる。
・既に「だらしなく惰性で生きる」という堕落した地域色に侵染されており、
また自信も度胸もない為、身内から離れて他地区で暮らす事が出来ない。
・住民は環境の劣悪さに薄々気付いているが改善させようという意欲は皆無である。
それ所か、非常識さに順応していて内心は住み心地良く思っているから他所者に評価される事を極端に嫌う
バブルの影響を他の要因に摩り替えたいだけ。
>>1 > 「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
自分で考えてみて、いざやってみると上司に怒られるんだよね
以心伝心は効率を悪くするだけだと思う
837 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:37:55 ID:DHQVNGHz0
端的に言えば、日本は、若い男性が女性化していってる社会。
女権強化がメインである海外のフェミ思想を、
男根否定の文脈で理解した結果だろうな。
838 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:40:25 ID:vFM7+c6/0
魚を食べないからじゃね
839 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:45:30 ID:R/0LRFtu0
840 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:46:56 ID:Hj7qCCOH0
ヴァーチャルじゃ。ヴァーチャルの仕業じゃ!
841 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:51:38 ID:W68ZEXNgO
>>1 今盛んに言われるコミュニケーション能力ってそういうものじゃないの?
842 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:52:51 ID:Xfcl6+rk0
聞かなきゃ聞かないで『想像力不要のゲームばっかりやって受身になってしまい積極性がない』だのいえるし、
自分で判断して動くと『自分がなんでも自由に動かせるゲームばっかりやって現実の仕事の厳しさを理解しない』
とかどうとでも難癖つけられる。
843 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:57:03 ID:W68ZEXNgO
844 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:57:16 ID:U0RV+tDp0
不況で先が見えない社会にしたのが一番の原因だろ
845 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:58:25 ID:XIRRQSD50
若者叩き好きだな〜。マスコミは
一体何年前から、いまどきの若者は質が落ちたって言ってるのかなあ?
サザエさんを読む限り1970〜ぐらいは既に言われてたようだが
847 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:59:31 ID:9HXzSQa70
そうやってテレビやゲームのせいにしてりゃ楽だよな
848 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:04:15 ID:t1QQl8IL0
>>845 えーと、なんだっけか……古代遺跡にそういうのがあったって
しかし昔はギャグにしかならなかったろうが今ならマジで言える
今時の古いもの……もとい 今時の団塊は
さっさと氏ね
849 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:05:54 ID:qaYh6wO10
>>845 古代エジプトの象形文字に書いてあったそうだよ。
「今時の若いものはなっとらん」って。
850 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:08:28 ID:XIRRQSD50
>>848 なにぃ?
となると、人類は4000年間劣化し続けてることになるじゃん!
・・・アホ草w
851 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:08:49 ID:+PHdl/Sg0
でもこれいいこと言ってるよな
効率の前にお前を見せろと
852 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:08:53 ID:Zq4gSaDN0
853 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:09:56 ID:mSPN1LLb0
さんざん人材育成を怠ってきたくせに何言ってやがる
854 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:11:15 ID:eRwe1mko0
パチンコ脳とドライブ脳も取り上げろ
ついでにテレビ脳もな
>>845 アシモフの雑学コレクションから転載する
>プラトンは、自分の弟子について
>「最近の若者は、なんだ。目上の者を尊敬せず、親に反抗。法律は無視。
>妄想にふけって、街で暴れる。道徳心のかけらもない。このままだと、どうなる」
856 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:14:13 ID:XIRRQSD50
>>855 うはw
やっぱ、世代ごとに常識が変わって、上から見るとそれが我慢ならないから・・・かな?
原因は。
>>856 同じ所から転載してみる
>ソクラテスの言
>「子供は、暴君と同じだ。部屋に年長者が入ってきても、起立もしない。親にはふてくされ、
>客の前でも騒ぎ、食事のマナーを知らず、足を組み、師に逆らう」
>>848のいう、古代遺跡というのも、同じ本にそれらしいものがあった
>紀元前二千八百年の、古代アッシリアの粘土板にある文
>「世も末だ。未来は明るくない。賄賂や不正の横行は、目にあまる」
860 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:23:36 ID:2oR6wCOY0
まさに俺
会社で指示されないと何もできない。
指示されたとしてもその指示されたことだけをやり
その案件の全体的な状況を把握しようとしたり
その案件がどのような方向に進むか
数パターン考えたりして対策を練ったりできない。
また自分の考えとか主体性とか持たずに
仕事に取り掛かっているので
絶対にやらなければいけない仕事も
頼んで断られたらすぐにあきらめて板ばさみになって
右往左往することがよくあるなぁ
寿命の短い大昔と現代でいう若者って全然違う年齢だろ
つか、新人に難癖つけまくってビビらせてるから
何でも聞いてくるようになってるだけなのでは?
>>860 > 会社で指示されないと何もできない。
それでやっていけるのなら、問題ないんじゃない?
問題が生じているのなら、それは会社の問題だし
864 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:27:34 ID:4wKGo0mH0
新人が何でも聞きたくなる=そもそも新人雇ってまで与える仕事は無い大企業
考えて聞いても説教される=糞詰りの中高年が必死に食らいついてる弱小企業
何か聞いても聞き返される=自分の余命と融資枠と孫の数が気になる同族企業
・・・あれ、バブルに便乗して昇進しちゃった無能団塊の話だっけ?
865 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:33:59 ID:7nE8UJqz0
入社半年とか一通り仕事覚えてもなお
>>1の様なら問題だが、
最初からそうしろってのは無理がある。
リーダーシップや指導力の無さを棚上げしているだけ。
レシピもなく料理作れって方が無茶。
866 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:35:04 ID:Qni61LZP0
またゲームのせいか
867 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:37:10 ID:QUF1O8GbO
自称専門家の言う、ゲーム脳の傾向が
「個性が〜」と主張しつつ集団でしか生きられない
「愛が〜」と主張しつつ大量生産された恋愛に陶酔して
「現実が〜」と主張しつつメディアに作られた世界をさ迷う
そんな今時の若者の事を言っているんじゃないかと錯覚するのは俺だけか。
868 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:39:16 ID:WMw7A9/c0
そのとおり!
みんな物質文明に犯されすぎ!
昔の若い衆であれば道端に捨てられたエロ本の1枚のグラビアからでも
妄想して3回は抜けた。
いまどきのヤツはエロDVDやビデオで早送りしながらオナニー。
まったくもってけしからん!
ヽ(`Д´)ノ
段階の世代はテレビにかじりついてるが、
彼らの想像力はそうとう豊かなんだろうな
>>868 それをいうなら脳内でイメージしておこなうべきでわ。
871 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:42:08 ID:XIRRQSD50
>>867 お前だけじゃないだろう。
同じフレーズを10年ほど前に聞いたことあるし
「自分達は指導者・管理者として不適格じゃないのか」
と想像を巡らす能力はないのね。
873 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:45:50 ID:RjtXhtu80
何でもかんでもテレビやゲームの影響かい
ろくでもない教育受けているからじゃねーのかな?
ゲーム漬けでも立派に想像力たくましい人になっている場合もある
要は環境なんじゃないのかな?
ろくな食事せず、ろくな教育を受けず、欲望のままにダラダラしているから
そうなるんじゃないのか?
安易にテレビやゲームのせいだって言うのはそれこそ想像力の欠如だろ
テレビやゲームは昔からあった、ここ最近の話じゃないだろ
むしろ最近はテレビもゲームも流行っていた頃に比べると低迷している
874 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:47:27 ID:w/z8uBnS0
教師に逆らうと、まともな人生送れないシステムの中で育って、
不正解を出せば大人から叩かれる子供時代を送っていたら、
自分で考える能力などなくなって当たり前だと思うんだが?
自分で考える能力が本当に大事なのか、と言う事から考えて欲しいものだな
>>181 メガテン3はどっちだ?ノクターンか?もう1個のほうか?
>>876 おっしゃるとおりで。
世の中に自分の考えでできること、やっていいことが
どれだけあるだろうって考えてしまった。
テレビやゲームのせいにしたい無能な大人の言い訳。
880 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:52:54 ID:w/z8uBnS0
優秀な兵隊は、むしろ自分で考える必要なんかない。
命令を1ミリの狂いもなく遂行する技術と能力があればいいんだよ。
日本人はもともと兵隊としては優秀な資質を持ってる。
その資質を、上の奴が使いこなせてないだけ。
夜中なので無職とニートが賑わってまいりました
ゲームといえばインベーダーやドンキーコングで止まっている世代の戯言だろう
>>882 なつかしいなぁ…
私はフロッガーが好きだった。
884 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:01:02 ID:Jnp1haxr0
ゆとり教育から目を背けさせるためにゲーム脳を吹聴してるとしか思えん。
最近は1〜100あったとして
最低限の1〜10まですら教えずに
やれという会社多いからな
その1〜10だけはおしえろというと
>>1のような記事がでてくる
886 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:04:42 ID:RjtXhtu80
あー、ゆとり教育失敗しちゃったもんなー
あれってただ先生が休みたいだけでしょ
日本の教育は昔から全部で平均点を取らせるようなシステムで
個性を伸ばそうともしなかったくせに最近になって突然、無理矢理
方向転換したから中途半端な時期の人たちが方向性を失って
ニート急増とも考えられる
そもそも日本は政治が腐っているからなー
「ゲーム脳」という呼び方自体に問題があると思う
実際はゲームに限らないわけだし
887 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:08:01 ID:3kqSuXc50
本当は生活リズムの問題なのに
ゲーム脳とか根拠のないものを持ち出して
自分達の責任をのがれたいだけなんだよ。
ホリエモンなんて自分で考えて人に教えを請うて頑張ってたけどな
捕まっちゃったけどな
889 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:22:28 ID:XeiwIk8n0
>>886 誤解してるぞ。
ゆとり教育を決めたのは中教審。
ぶっちゃけ、現場の教師にとってはいい迷惑。
「授業」はしちゃいけないから、公立校ですら「授業外」という扱いで土曜日とかに補講してるし。
890 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:24:06 ID:OjbtojEH0
ふと思ったんだが、予定調和が想像力をなくすんじゃなくて、
そもそも想像力が無いから予定調和しか理解できないんじゃね??
判らんからわざわざ事細かに説明するわけだし。
想像力や感受性もってりゃゲームだろうが予定調和なドラマだろうが
何かを感じて得ることもあるでしょうに。
891 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:29:01 ID:jmsafDhH0
>>889 土曜休みのメリットってありますか?
学童保育やってるんだけど、週休2日になってから放課後ぐったりする子が増えたよ。
特に3、4年生
現場の声なんて結構無視されてるからどんどん教師の質まで堕ちてくる。
893 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:41:32 ID:XeiwIk8n0
>>891 個人的には土曜日も授業やるべきと思う。
土曜休みでも、子供たちは遊んでるだけだしね。
遊びも大切だけど、中教審が狙ってたのとは違う方向だしなぁ。
tu-ka、指導要領の「生きる力」ってのが曖昧すぎるしね。
横断的な知識も付けろと書いてあるのは正解だけど。
894 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:45:56 ID:Rsb90HDA0
無気力な奴は山の中にクビだけ残して埋めとけ
一晩放置しときゃ生への欲望も生まれるだろうよ
895 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:52:18 ID:mfhRifUT0
>>855 「最近の若者は〜〜」と言う奴は自分の世代の価値観でしか語れない、
想像力が欠如してるってことだね
ゲームを批判するなら逆だと思うけどな
むしろ、想像力が肥大しすぎて・・・的な批判のほうが
正解な気がするけどな
>>893 カリキュラムが大幅に変わったから慣れの問題かなと思って
ながめてたけど、どうも違うようなんだよね
あと、ここ最近の傾向だと思うけど入学時の個人差っていうものが
昔は体力的なものだけだったけど今は知識のほうがより差が出てきている気がする。
もっと目が行き届くように1クラスあたりの生徒数は減らすべきだと思うんだけどな
教室は余ってるのにね。変なの
898 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:03:08 ID:RTC+UQvH0
典型的な無能団塊上司の発想だな。あと、それと、
そいつらに洗脳された下の世代。こいつらの特徴は
実は仕事できないので部下に質問されるとふぁびょって
ごまかす。なんとなく理想の仕事像がぼやっとあって
それから外れてるかどうかだけは判断できて
部下がそれからはずれてると、またふぁびょる。
でも、ぼやっとしかわかってないので部下に聞き返されると
また「それくらい自分で考えろ!!」とぶちぎれ。
今の若い連中のやる気そいでるの自分らだってなぜ
気づかないかねぇ?
899 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:07:18 ID:us6rPwdO0
逆、逆。
企業の管理職がまともに指導もできない馬鹿ばっかりなの。
入社して6年になるけど、酒を飲むだけしか脳の無い
そういう体育会系の馬鹿オヤジどもを駆逐してうちの
部署もだいぶマシになった。
900 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:37:14 ID:5tdQqfGT0
>>886がゆとりの弊害者だという事はよく分かった
901 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:43:12 ID:lqZ4qBKN0
職場で若い連中見てて一番感じることは
彼ら「最適化されてるなぁ」ってこと。
オッサンたちはそれを「やる気がない」って
評価してるけど。彼らはある意味非常に
論理的で「無駄」と判断したら徹底してやらない。
オッサンたちの「なんか知らんけど死に物狂いで
頑張れば自ずと結果はついてくるんだ」論とは相いれない。
その辺のギャップを埋める努力はどっちがすべきか
知らないけど、現代の減点成果主義な世の中では
彼らのやり方否定できる積極的な理由ってないんじゃないかな?
902 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:46:09 ID:RMn32ztn0
テレビ・ゲームがなくてそれらに費やしていた時間が
芝居鑑賞・トランプに使われていたとしても
現状との違いはほとんどないと思うけどな
要はテレビやゲームの内容よりも、
同じ事のみに時間を費やし過ぎたことによる学習と経験の損失だろうに
903 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:47:58 ID:euGHJrs30
904 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:51:47 ID:0cRh3ZJH0
死ぬかも知れないという体験がないからな。
極限の一歩手前を味合わせてあげないと。
戸塚ヨットスクールは正解。
905 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:52:49 ID:euGHJrs30
906 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:54:52 ID:euGHJrs30
このネタは何でもこじつけ可能ってことだな。
・体罰肯定
・就職難のいいわけ
・恋愛至上主義者の妄言→「2次元ばかりで恋愛ができない」云々
・アンチオタ
まぁ例えこの文章に意味があったとしても
何もかももう手遅れなんだけどな
908 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:58:52 ID:9pFVPgl90
いくら考えたって無駄だと思う。
人間、必要に駆られないと動かない。
今の若者が”どうした”じゃなくて、単に余裕があるだけ。
909 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 04:11:25 ID:i4+Yml8gO
Q.「最近の若者は働くことに実感がありません。これはゲームの影響ですか?」
A.「いいえ、それはトムの影響です。」
910 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 04:14:27 ID:hfZ63Y3uO
なんでもゲームに結び付ければいいってものではないだろうに…
>>901 同一行為の連続体験による、「人間のパターン認識ってもののすごさ」を小馬鹿にしすぎているきらいもあるけどなぁ。
912 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:10:12 ID:smMAFpjt0
実話
俺 : 「(実際に見せながら)この器具洗うから硫酸持ってきて」
新人君: 「どれぐらい持ってきますか」
俺 : 「そうだねえ・・・400mlぐらい」
この後、この新人君はメスフラスコを使って硫酸をきっちり400mlだけ持ってきました。
やれやれ・・・
913 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:13:22 ID:cdfS6vkv0
はいはい、子供の問題は全てテレビとゲームが悪いんです。
914 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:14:54 ID:JSvegofXO
もっと多めに持ってくれば良かったんですか?
915 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:21:13 ID:smMAFpjt0
>>914 メスフラスコを使用したこと自体がナンセンス。
メスフラスコは精密な化学実験を行う際に使用する精密な測定器具。
「洗う」という用途を考えた場合、「400ml」というのは単なる目安。
大まかな分量でしかないということぐらい分かるでしょ。
その大体の分量を、メスフラスコを使用し時間をかけて正確に測って持ってく
るというのはアホ以外の何者でもない。
>>1 >自分で「不足した世界(観)を埋めるイマジネーション」の必要がありません。
もっとまわした言い方せずに
自分で目的を定め、自分でそのために必要な修練や手段を探す能力が劣っていると書けよ。
ゲームじゃイベントは受身だし経験値稼げばいーだけだし
917 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:25:17 ID:OIPdXHN5O
>>915 それは単に几帳面なだけだよ。
むしろ危険な薬品を扱う場面においてあんたの方が適当すぎる。
安全意識麻痺してるんじゃないのか?
馬鹿のひとつ覚えって奴か
>>890 予定調和は悪くないよ。
俺の感想じゃ想像力の貧困なやつほど、予定調和を崩して大暴投をかます。
それをやったらどうなのかの想像力が欠けてるからね。
下手したらその大失敗を「これで良いんだ」と言い張りだすよ。
本当に想像力豊かなやつは予定調和の内でも上手くやる。
崩すにしても中身が分かってるから上手くやる。
920 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:35:34 ID:smMAFpjt0
>>917 補足
濃硫酸じゃないよ。
工場のラインで使用している希硫酸なのでそんなに危険じゃありません。
適当にその辺のポリバケツやビーカーを使って汲んでくれば十分だったんですよ。
921 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:39:34 ID:R22yAC810
――工員は―
2度とシャバへは戻れなかった…。
機械と生物の中間の生命体となり
永遠に単純作業を繰り返すのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
――そのうち工員は考えるのをやめた。
922 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:43:09 ID:+MsUChh40
萌えゲーは想像力がなきゃ意味をなさない。
ゆとり教育を少し体験した俺がきましたよ。
>>920 それもいっしょに、教えてくれる先輩なら、
新人からみればネ申です><。
924 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:46:08 ID:uIFzlnud0
>>920 まあまあ。
メスフラスコの値段も知らない文系相手にしても仕方がない。
普段、メスフラスコはどういう状態で保管され、どのように
取り扱われているかがわからないと、イメージが涌きにくいわな。
掃除するから、バケツに水を汲んで来い、と言われて、
何時間もかけて蒸留水をバケツ一杯分作るのと似た話・・・
と言っても、わからんだろうな。
925 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:47:03 ID:tAAj8z6sO
想像力はあり過ぎても困る
何するにしても不安要素が浮かんで浮かんで恐くてたまらん
語るに落ちてないか?安易にテレビやゲームに原因を求めるのも「想像力」が足りてないように思われる
927 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:02:36 ID:smMAFpjt0
>>923 新人といっても、予備知識のない派遣の方ではなく、国立大学の化学系学部ぐらいは卒業してきているわけで・・・
928 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:10:11 ID:ap6HS1Lw0
馬鹿にしたいんならしとけば宜しい。大いにやりたまへ。
929 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:14:23 ID:Sr+xG6Nv0
でも会社が欲しがってるのは
駒として言われるがままに死ぬまで安月給で働いてくれる労働力なんだよな
余計な事を考え口さすやつはぶっちゃけ邪魔でしょ
930 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:24:37 ID:fpvrVtAi0
優秀で頭が良くて顔も良くて人望も厚くて安月給でも笑顔。
居ないだろうなぁ・・・
931 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:34:08 ID:qFENUZkb0
自分の考えを持って上司に発言、提案=若いくせに生意気だ! 俺の言う事黙ってやれ
上司の言うとおりに仕事=「想像力」が足りてない
虫の世界でも働く奴と働かない奴がいるらしい。でもそれでも
ちゃんと共生している。虫の世界にはゲームはないはずだが。
933 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 08:54:28 ID:fCa/kz8J0
想像力というより文脈力じゃね?
死んだ久世照彦のドラマなんかも、言葉じゃ語らずとも仕草に思いが滲み出るシーンが多かった。
934 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 08:55:50 ID:n3teut+H0
ネットの影響
逆で想像力を働かせすぎて上の空になってるだけだと思う。
まあ確かに最近のRPG見ると、ストーリーをなぞるだけだから。
Wizみたいに自分で考えて解く訳じゃ無し…
ある意味当たってるかも知れんなw
937 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 08:57:48 ID:0wQFJY0W0
確かに今のゲームで遊んでる連中は可哀想だな
938 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/03/09(木) 09:00:40 ID:8knle3FU0
ここ数年、毎年私が経験するのが、クライアントの新入社員研修の場面での同じ質問です。
「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。このような場面では、いつも同じ返事を
返します。「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」と。
↑
自主性を拒否した教育ばかりしてるからこうなるqqqq
あと、これでよいのか否か情報収集した後に自分で考える
方が失敗が少なくていいだろ。何でも聞いてその後、自分で
考えアレンジしたり改善する方が企業にとっても即戦力に
なりやすくていいだろうにqqqqqq
なんでもかんでもゲームのせいにするのは、いい加減やめてほしいなぁ…
まともなやつの方が多いでしょ、絶対
指導力不足を押し付けんな
>>938 「南米院」なんて名乗ってる奴にそんなこと言われてもなぁw
941 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:05:22 ID:UejqQ9lQ0
考えないと楽なんだよ
・説明しなくていい
・説得しなくていい
・責任取らなくていい
そんな奴と、ちゃんと考えてる奴を分けて評価できる上司じゃないと不幸。
942 :
ttp://ameblo.jp/jukinzoku/:2006/03/09(木) 10:06:00 ID:5slDI4OX0
夢のある人って素敵よねと言われる為には、そう言われる為の夢を見なくてはいけないのが基本。
(中略)
夢を持て、と言うけれど。
夢を描け、と言うけれど。
打ち明けたら、距離ができる夢。語ったら、苦笑いされる夢。
嫌われる夢。みんなで楽しく盛り上がれない夢。
例えば、自然破壊を止めたいから、
私用自動車の使用をうんぬん。街のイルミネーションの使用をうんぬん。
ゴルフ場の建設及び利用者の抑制をうんぬん。スキー場の建設及び利用者のうんぬん。
(中略)
俺、夢があるんだと、同級生らとの酒の席で。僕、夢があるんですと、親戚縁者との食事の席で。
私、夢があるのと、恋人との語らいの時に。私、夢がありますと、学校で新郎相談の時に。
口にしたら。
苦笑い。返ってくるのは、苦笑い。
薄ら笑い。返ってくるのは、薄ら笑い。
(中略)
それでも夢を語ろう。
宝石をじゃらじゃら体に巻いた化粧に埋もれた彼女がもし、
夢を叶えた人間なのだとしたら、そんな身勝手な夢はいらない。
943 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:10:30 ID:0dqNDDWO0
>>1 【論説】 自分で考えず、記事を書く実感のない新聞記者たち…想像力不要な「テレビ脳やゲーム脳」の影響か★2
ウェー、ハッハッハ
944 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:37:28 ID:lffi0tLk0
>ゲームも、作られた世界観・枠組みの中を粛々とプレイするので、自分で「不足した世界
>(観)を埋めるイマジネーション」の必要がありません。
俺はゲームやってても想像の補完はあるけどな
ゲームやったこと無い爺さんが語ってるとしか思えませんね
945 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:14:33 ID:UejqQ9lQ0
ゲーム中の想像は自己完結的で、責任を伴わない想像だからな
ゲームをしてるから実生活で役立つ想像力が培われる訳ではない
現在進行中の事象に対して原因を特定するのは難しい
魔女狩りにならないように注意すべし
そんなことよりも、団塊世代の罪を「歴史的事象」として調査すべき。
学生運動の総括はしない、バブルの反省はしない、
国の借金は膨大に、後の世代の迷惑を顧みず「年金逃げ切り」とか抜かす
なぜこんなゴミ世代が誕生したのか、後世のためにしっかり調査すべきだ
946 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:24:03 ID:IN5tQP2d0
“働く実感”どころか“生きてる実感”もないなぁ・・・まるで夢の中にいるようだ。
みうらじゅんや伊集院によれば、ゲームで遊んだり、童貞期の遊びはイマジネーションを
刺激して想像力を養うそうだが・・
948 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 12:11:25 ID:JOLQ4QHS0
人口が多すぎる
> 「これでいいですか?」と答えをたずねてくるのです。
わからない時に質問するのは正しい。この記事書いてる記者がアホ。
まあ、自分で調べろとあしらわれるかもしれんが、それも含めてコミュニケーション。
わからなかったらまず先輩に質問。すべて質問してもいい。
> ゲームも、作られた世界観・枠組みの中を粛々とプレイするので、自分で「不足した世界
> (観)を埋めるイマジネーション」の必要がありません。
意味不明。このような根拠のない発言ができるのは頭に障害でもあるからかな?
950 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 12:28:02 ID:TpmcSKnU0
ゲームが原因じゃないだろう。
まず別の原因があって、その逃げ道にゲームがあるというだけ。
ちゃんとした子がゲームをきっかけにおかしくなんてならない。
既におかしい子がゲームに流れやすいだけ。
951 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 12:31:38 ID:mXf28fqm0
文系というのはなんでも思い付きを書けばいいから楽だわなぁ
実証主義という概念はないのかね
952 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 12:39:48 ID:RbSzlvTV0
自分で調べるより聞いた方が早いから聞くだけだと思うが、何で
>>1に書いてある
担当者はいちいち目くじら立てるのかがわからんな。
即戦力が求められている時代に自分で時間をかけて調べろなんて非合理的。
953 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 12:46:15 ID:HiH0Jva+0 BE:804341489-
本もテレビも同じだろ
形式が違うだけ
俺も40歳くらいになったら、今の小中くらいの世代を指して
「最近の若いもんは」っていうわけね。
>>952 いや、そういうことじゃない。わからないことがあったら聞け!と言うのは、
わかったつもりで勝手に行動するな!
今取り組んでいる行動を先輩や上司に伝えろ!相談しろ!
ってこと。会社の一員として動いている以上、わかっていないのに
わかったつもりになって行動をおこしたり、勝手に動いちゃダメ。
質問と報告は基本事項。
>>954 俺の友達で学生時代、アルバイトとゲームと競馬でろくに勉強もせんかった
やつがいたが、30歳にもなると「最近のわかいもんはろくに勉強もしてない!」
などとブログで説教してやがった。もちろんそいつはFランク卒なんだが。
中学レベルの英語もわかっていない。
でもゲームと学術的な本を読むのとでは、頭の使い方が違うとは感じるかな。
特にアクション系のゲームをやった後に本を読もうとしても、
三十分くらいは内容が碌に理解できないよ。
頭が疲れている・疲れていないという問題以前に、
そもそも「本をどのように読んだら理解できるのか」ということがわかっていないという感じ。
重傷で長期入院して寝たきり経験しちゃうと、リハビリ抜きには碌に身体も動かせないような感覚かな。
実感としても、ゲームやっている時なんてそんなに「考える」ということをしているとは思えないよ。
例えば鉄○で相手の動きを見てカウンターを入れるとき、
「このモーションは上段属性攻撃であるから、しゃがみ属性カウンターから浮かせ技を入れるのが有効である」とか、
投げモーションを察知して、
「これは掴みかかっているのだから抜けを入力すべきであるorしゃがんでからアッパーを入れるのが良い」とか、考えたりする?
してないでしょ。
大多数の人間にとってみれば、ゲームをするという時に、
多少は考えているのかもしれないけれど、考えるというよりは殆ど「感じている」、若しくは条件反射的に慣れで動いているだけじゃないかと思うけど、どうだろう。
958 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:14:48 ID:JOLQ4QHS0
どうでもいいお
959 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:48:32 ID:Rsb90HDA0
わかったつもりってのが多いて話だよ
960 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 15:26:59 ID:VE9v46lH0
まーまるで責任感のないコンサルってのは好き勝手言えてイイ罠。
金の使い道もわからんタコ社長から暴利貪ってるもんだから、元凶の上層部には何もいえねえんだろ。
勝手にやってろ。
961 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:07:55 ID:Uh8GtIYf0
>>957 学術的な本を読むような奴はたいていコミュニケーション能力が欠けている。
962 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:09:58 ID:thRjPWku0
963 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:14:46 ID:Uh8GtIYf0
>>912 次に笑いながら「適当でいいんだよ馬鹿だなぁ」なら今課長。
次に真っ赤になりながら「誰が400mlきっちりもってこいっつった氏ね世馬鹿」なら今ニート
>>1 イマジネーションいっぱいの記者が書いたような記事引用すんなボケ
「自分で考えてみて、その考えでよいかどうかを確かめたら」
↑
この記事そのものに突き付けたい
適当なこと言うだけの仕事だけはしたくないなあ
966 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 16:28:13 ID:rE09LVLWO
ゲームやテレビが駄目なんじゃなくて中身が問題。本であれ何であれ、解り易過ぎる物は駄目だな。
967 :
名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 17:42:57 ID:MLlo8IwF0
偉そうなこと言ってます
高校野球みたいに忍耐とか気合とかそういうの大嫌い
頭を使って楽して稼ぐ。で、稼いだら遊んでこいと
お金を貯めるために働くんではなく余暇を楽しむために仕事をしているんやから
あとボクは義理人情でこの仕事はしません。誰もが成績が悪かったら先のない
世界なんやし。こっちもプロやから当然の事です
『努力したら報われる』と世間ではよくいうけど、それだけでは絶対報われん
努力だけで報われるんなら、今頃みんな上におって溢れてますわ
>>968 いろんな努力が必要なんだよ。1つがんばるだけなら犬でもできる。
>>968 >頭を使って楽して稼ぐ。
うんうん、分かってるね。そうでなくっちゃな。
>「これでいいですか?」
使うのは他人の頭かよ!
971 :
名無しさん@6周年:
色々な可能性を無視できる視野の狭い人間は、答えが決まっていて楽という事