【金融の量的緩和解除】日銀総裁「大変重要な時期」 小泉首相は慎重

このエントリーをはてなブックマークに追加
87名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:39:26 ID:3GtMsCCWO
デフレの方が生活しやすいから 今のままが良いに 決まってる

何でも安くなる世界が良い事だ
88名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:40:01 ID:YNa9tVQq0
>>87
反語みたいに極論書いただけですよね?
89名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:40:08 ID:P1b9amjy0
年間1兆円で日銀総裁にグリンスパンを雇うのと
このまま福井を総裁にしとくのとどっちが得だ?




90名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:41:40 ID:slAWT3Mj0
>>86
経済の舵取りに関しては、日銀も政府も前科が多いですからね
今からお互いに責任のなすりあいしてどうすんの?って思いますが

今回はアナウンスを間違えたのか、解除しても解除しなくても
どのみち叩かれるのが目に見えるようです

株価に関してはどうなんでしょ
自分は年金や投信のリバランスに伴う売りだと聞いてたんですけどね
91名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:48:22 ID:ek0vpaKj0
>>90
>自分は年金や投信のリバランスに伴う売りだと聞いてたんですけどね

にしては下げ杉です。
92名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:51:23 ID:3GtMsCCWO
デフレで今がやっとバランス取れたのに またバランスを崩されたら
どうして良いか解らず不安になる

矢張 今のデフレ状態がベスト
93名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:15:35 ID:P1b9amjy0
マネーサプライ緩和解除と金利引き上げと増税で経済大失速。
アナウンスするだけでも景気悪化しそうだ。
94名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:18:11 ID:slAWT3Mj0
景気の足腰はかなりしっかりしてるという数字が出てますよ
国民生活の実感と懸け離れてるってのは承知ですが

誤解を招くといけないので言い訳しときますけど、
私は緩和政策解除には反対です(もう少し後でいいじゃん派)
95名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:29:43 ID:wickJNjJ0
>>73
コール市場への金の流れを抑えながら
国債の日銀引き受け

ブレーキとアクセルを同時に踏む厨運転で自動車がダメに(w
96名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:34:27 ID:neGbmvVz0
>>73
分かりやすい。普段、どの板にいるの?
97名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 10:51:51 ID:OJM8hmJF0
日銀の独立性が矛盾と混沌を生んでいる。
日銀が既得権益そのものになって国家が先か日銀が先かになっている。
そしてそこに政府はまったく関われない。政策との統合性などあるわけもな
く日銀の判断だけで金利も独立して動く。

政府から切り離したんだから国家に対する責任をもっと重くしないとまずいわな。
そうでなければ独立性だけを追及していきかねない。
98名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 11:07:47 ID:PksM4xMk0
日銀総裁の考えてることなんてのは単純だ

「ワシの代でインフレは起こさん」

この妄執に日本経済が足を引っ張られてきたんだよ。
99名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:16:55 ID:SWSYbY1B0
量的緩和を解除をした場合のシナリオの一例。。。

@ 価格が落ちた日本国債が市場で売られ、長期金利が上昇する。
A 日銀は金利の急上昇を抑えるため、債券市場で日本国債を必死になって買い支える。
B 市中に出回ってる金だけでは足りなくなり、日本銀行券(お札)を刷りまくる。
C 日本銀行券が希薄化し、お金の価値が下落 ⇒ インフレの圧力上昇
D インフレ圧力が上昇したことにより、債券市場では一層、日本国債の売りが強まる。

@に戻る。。。   いわゆるデススパイラルですな。  結果、ハイパーインフレになります。
パン一個、10,000円の世界です。  もっとも、給料が1億円になっていれば問題なしですがね。

「量的緩和の解除」、こればかりは、やってみなければ分かりません。  
正確な結果は誰にも予想できないのです。
失敗すれば、取り返しの付かないくらいの打撃を日本経済は受けます。
100名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:44:47 ID:ek0vpaKj0
>>97
帝国陸軍参謀本部のエリート達のやりたい放題 → 第二次大戦での敗戦
大蔵省のキャリア組のやりたい放題 → バブル崩壊と失われた10年
日本銀行のインチキエリートのやりたい放題 → ?

強大な権力を振るった帝国陸軍も大蔵省も今はないな。次は日本銀行の番かもね。
101名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:48:22 ID:W/HIR2rl0
30兆という当座預金目標と、ゼロ金利でなんとかかろうじて
支えられてるのが今の景気。

慎重に判断下さないといけないよ。メディアの煽りほど、日本は強くなってないです。
102名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:52:05 ID:NcJRi5rD0
>>75
量的緩和解除しても当分金利はあげないんだし、
そんなに影響ないでしょう?
103名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:53:01 ID:8YxkIrbV0
上の方の連中は資産の海外逃避が終わったんだろうな。
まだ終わってない奴らがぐずぐず言っているわけだ。
104名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:55:05 ID:tXyClxiV0
金利が上昇すると困る人たちが
必死ですね
でも心配しないで
どうってこと無いから
105名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:56:49 ID:sw//jdxn0
量的緩和解除 => 銀行が国債引き受けできなくなるんでは・・・・?
106名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:57:43 ID:UxpybK2i0
日銀のせいで株価が地味に下がってるな
107名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 12:58:37 ID:W/HIR2rl0
株で喰ってるような人は、それなりに緊張感をもって
経緯を見守ってると思われ。
108名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:03:18 ID:OJM8hmJF0
>>102
ぶっちゃけない。量的緩和の効果自体が不明だしね。
ただ耐震偽装とライブドア問題という不動産と株式の信用不安が片付いていないときに
金利の話を持ち出すのはまずい。また今は機関の期末で清算をしていて例年市場が不
安定な時期だ。日本の機関はポジションを取りにくい(日本の年度に合わせるしかない)
のでそういう時期に金利話をするのもいかがなことかと思う。
109名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:16:27 ID:W/HIR2rl0
なんか勘違いしてる奴が多いが、日本の不況は需要がネックだった訳で
別に構造改革で企業の足腰が強くなったから回復した訳じゃない。
量的緩和が及ぼす影響はでかいぞ。

経産省の出した設備投資が二桁増になった業界は金融と不動産の2つ。
あとは堅調ながらも低位だ。上2つは流動性が高いので大きく見えるが
まだまだ実体経済はよくなってない。個人の実質所得にはまだ全然波及してないから
可処分所得では確か、4%ほどマイナスだったはずだぞ。

んで、それがわかってるからこそ小泉も竹中も慎重な対応求めてる訳で。
もし構造改革が効いてくるとしたら、それは5年とか10年後の話。
不良債権処理も実はこのタームの話。あんま今の回復基調を過信すんな。
110名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:26:20 ID:jYgR5Pa80
なんか頭の悪いスレですね。

緩和政策続けていると、日本の資本はガンガン利率の高い国に回って産業育成に
障害となる。
円の価値もダラダラと落ちていずれは悪性インフレになる。それを回避する為に
金融引き締めに走るんだヨ。
大企業の有利子負債も適切以下のレベルで史上最低になっているし、投機的な
資金の流れが恒常化し始めてバブルの前駆症状も出始めているから早急に対策
を撃つべきなんだよ。

ここで死ねとか上げるなとか、不景気が云々とか抜かしているのは、株式で
ぬれ手に粟な香具師か、住宅ローンで首が回ってない奴だけだよ。

経済的にはむしろ公定歩合が2-3%で落ち付いていた方がむしろ良く回る。
111名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:45:58 ID:OJM8hmJF0
>>109
量的緩和解除は実体経済が良くなっているからとの日銀の判断だろ?
経済が上向いているなら金利政策変更は間違いではない。むしろする
べきことで、やらないほうがおかしい。

>まだまだ実体経済はよくなってない
というなら、「なんか勘違いしてる奴が多いが、」ではなく日銀に文句を言え。

そもそも解除とかいう不適切な言葉を使うから誤解する奴が多い。為替が
戻しているのを見てもゼロ金利解除と勘違いした奴は多い。ジャブジャブに
したのをジャブ位にするという話しなわけで日銀は「経済を見ながら必要が
あれば量的緩和を緩やかに変動させる」というような説明に改めるべきだよ。
「その際に緩やかに減少させるのは選択肢の一つ」とでもしておけばいいだ
けの話。
112名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:47:11 ID:jwE8EzN40
量的緩和の解除をするって事は、オーバーナイトの金利を0.1%を上限にするってことだぜ。
今日のオーバーナイトの金利は、0.001%だから、
現在の100倍までの金利上昇を日銀はコール市場で容認するってことだよ。
オーバーナイトの金利上昇分は、企業への融資金利に転嫁されるわけだから
企業は資金調達が、より大変になる。
弱ってる会社は即死かもな。

じゃあ、長期金利は?
こっちの問題の方が大きいだろ?
量的緩和の解除を発表したら、債券市場で、たちまち国債は売られる ⇒ 長期金利の上昇。

市中にある日銀券の範囲内で、日銀が国債の買い切りが不能になったら、
日銀券の増刷 ⇒ インフレ ⇒ 国債売り ⇒ 日銀券増刷 ⇒ インフレ ⇒ 国債売り
まさに地獄のインフレ・スパイラルだ。

もっとも、今さら何をやろうが手遅れかもしれんがな orz

http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html



113名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:04:36 ID:XarQ1msT0
なんとなく物価上昇率が0%がいい気がするんだけど、それじゃダメなの?
教えてエロい人

物価上昇率が0だと給与上昇も0になるんかな。
114名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:19:34 ID:UoZxuRbe0
>>113
物価が下がれば、企業の収益も下がるから社員の給料も下がる。
給料が下がるから、物を買わない。
そして、みんなが物を買わないから、またさらに物価が下がる、、給料もさらに下がる。

↑ これをデフレ・スパイラルと言う。

じゃあ、単純にインフレにすれば良いのか?
物価が1%上昇したけど、給料も1%上昇したのならば問題はない。
しかし、物価は上昇したが給料の額は「据え置き」となると生活が苦しくなる。
これをスタグフレーションと言う。

つまり、インフレと言うのは貨幣価値の下落であり、借金をしている人には有り難い話だ。
現在1000万円の借金があっても、貨幣価値が1/10になれば、その重みも1/10となる。
適度なインフレつーのが良いんだが、経済は生き物だから何が起こるのかは誰も予想できん。
115名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:31:45 ID:frws9X4L0
>>113
ゼロぴったりでも将来不安や通貨の利便を考えてためこむからほっとくとデフレ圧力になる

116名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:40:31 ID:XarQ1msT0
ありがとうエロい人たち。
4月からは真面目に講義聞くことにするわ
117名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 17:03:19 ID:slAWT3Mj0
解除は4月になるんかね?
中川が必死(?)なコメント出してるみたいだけどさ
118名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:19:41 ID:2U0+yR7f0
今NHKラジオ第二 やってるの聞いてみろ

戦争のとき政府が貨幣を勝手に発行してインフレになったから、貨幣の発行を政府とはなれた第三者期間である日銀に任せることで貨幣価値を安定化させるって目的で日銀は作られたんだって
119名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:27:36 ID:gvwA67II0
アメリカ様はどうなの。
小泉・竹中が反対してるってことは反対なの?
120名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:30:28 ID:iIwJBKF50
量的緩和政策継続決定?

まあ、当然と言えば当然だな
増税ファクターを折り込んでいない現状では、
量的緩和は継続が妥当だろう
121名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:27:07 ID:AYJWXGjs0
>>118
それイングランドの話じゃないかな。第二次大戦前から日銀はあったよ。
彼らの独立性を蔑ろにした事で、戦前の日本は大恐慌から世界で一番最初に
脱出することができた。今も同じ事をしなければならない状況。

ところでそのNHKのラジオの人、山田っていうおっさんじゃなかった?
彼はNHKにあって札付きのデフレ待望論者だったりするんだけど。
122名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:42:01 ID:BRkh0tS50
要は小泉構造改革のおかげで経済活動が活発になり
景気回復したんじゃなくて、日銀の金融緩和政策で
ジャブジャブの資金を株、不動産につぎ込み
見かけのバブルを発生させて、庶民が実感できない
景気回復を演出しただけ。なんせ、庶民はこの数年間で
103兆円の利息を損してるからね〜。失業率も下がったように
見せているが、中身は正社員が減って、非正規雇用が激増した。
ニートも激増。
みんなごまかし、まやかし。これ小泉改革の正体。
当然、金融緩和解除後は経済がボロボロになるが、
すべて、日銀のせいにしようと自民が今必死w


123まる:2006/03/08(水) 22:50:19 ID:/pTV+sOjO
西南戦争のあとだよね。貨幣の乱発で インフレになった。
124名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:03:50 ID:ek0vpaKj0
量的緩和は日銀が30兆円の見せ金を用意したのだが、実際に使われているのは数兆円という。

市場の懸念は量的緩和そのものより、その次に来ると考えられる「利上げ」だな。

実際、今は業績好調でも有利子負債の多い会社の株は下がり、不人気株でも無借金経営の
ところは上がってる。

日銀が暴走して早期の利上げを言い出さなければいいな。国債依存体質の日本政府にとっても
利上げは自殺行為だが、福井総裁をはじめ日銀職員の頭の中は、高度成長→オイルショックで
狂乱物価と呼ばれ、日銀が物価の番人と呼ばれた時代のまま止まってるじゃないか、と勘繰り
たくなる。
125名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:13:56 ID:U51sizu30
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |    ゼロ金利?そんなもん知るかい。
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )   |     俺が世界チャンピオンやさかいに。
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /      福井?竹中?いつでもかかって来いや!!
       \        /
         \____/
126名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:15:51 ID:E6Q/Ek0i0
>>125
えーーと、お猿さんですか?マジで誰だかわからんかめ
127名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:35:01 ID:AYJWXGjs0
>>126
彼では

【スポーツ】亀田興毅、世界前哨戦でKO勝ち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141822375/
128名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:16:09 ID:hFVGPlPm0
>>114
m9(^Д^)プギャー!!
129名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 05:47:05 ID:6fPrYyfM0
>>124
>実際、今は業績好調でも有利子負債の多い会社の株は下がり、不人気株でも
>無借金経営のところは上がってる。

おいおい配当割引モデルって知ってるか?金利が上がれば無借金経営の会社でも
株価は下がるよ。 割引率が上がるんだから。
130名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 08:02:13 ID:C2XXeDSw0
>>105
買いきりオペは続行じゃないの?
131124:2006/03/09(木) 08:25:49 ID:U5FtZ5/u0
>>129
>おいおい配当割引モデルって知ってるか?

知らね。テクニカルの理論を振り回しても儲かるわけでなし、最近の株式市場を値動きを
見てそう思っただけだ。

ただ無借金経営の会社でも、日経平均やTOPIXが下がり続けてるのに、いつまでも独歩高は
ありえない、という話ならその通りだと思う。
132名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:10:20 ID:U5FtZ5/u0
政府・日銀の隠し玉はこれだったのか?今、J.P.モルガンは必死に売り玉買戻し中みたいよ。
業務停止中に空高く担ぎ上げられた大損害だもん。

◆相場操縦でモルガン業務停止◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1141852044/l50

1 :山師さん@トレード中 :2006/03/09(木) 06:07:24 ID:eviXVqRm
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/09/d20060309000020.html

J.P.モルガン証券 処分へ
関係者によりますと、J.P.モルガン証券の東京支店は、大量に株式の注文を出して
相場を意図的に動かすなど、証券取引法で禁じられている不適切な取り引きを行って
いたということです。これについて金融庁は、一般の投資家の利益を損なう重大な問題
だとして、9日にもJ.P.モルガン証券の東京支店に対して、行政処分を出す方針を
固めたものです。具体的には、一部の業務について15日間程度の停止を命じるととも
に、不適切な取り引きを防ぐための内部の管理態勢の確立を求める、業務改善命令を
出すことを検討しています。J.P.モルガン証券はアメリカの大手金融グループの証券
部門で、世界各地に拠点を構えており、J.P.モルガン証券の東京支店は、3年前にも
一部業務の停止処分をうけています。
133名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:12:38 ID:nfSy7sVp0
予想外に株価が上がってんだけど・・・

>>132
マジか?
134名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:49:04 ID:U5FtZ5/u0
【経済】J.P.モルガン証券を証券取引法違反で処分…大量に株式注文、相場を意図的に動かす[03/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141868503/l50
135名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:53:28 ID:097j6huP0
>>133
予想外じゃないよ。
為替と株が乱高下したのは福井が量的云々だけじゃなく金利の話をしやがったんだ〜よ。
だから海外巻き込み大混乱になり思惑でぶっ飛んだ。で、どうも解除って量的緩和を緩め
る程度なんじゃねーの?、普通じゃん、あれれ予想の範囲内ってところ。
136名無しさん@6周年
2006年 3月 9日(木) 15時12分
JPモルガン証券に対する勧告と行政処分について午後4時半に発表=証券監視委
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/060309/060309_mbiz2752951.html

[東京 9日 ロイター] 証券取引等監視委員会は、午後4時半からJPモルガン・
セキュリティーズ・アジア・プライベート・リミテッドに対する検査結果に基づく勧告
と行政処分について発表する。