【国際】93歳の英雄が復元した英戦闘機「スピットファイアー」を操縦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
93歳の英雄 復元の「スピットファイアー」操縦

 【ロンドン=蔭山実】第二次世界大戦で英国とドイツが制空権を争って壮絶な航空戦を展開した際に活躍した
英戦闘機のスピットファイアーを復元。英南部サザンプトンの上空で五日、九十歳を超えた元パイロットらが、
テスト飛行で名機をよみがえらせた。
 スピットファイアーは一九三六年、ブリテン島と欧州大陸の間のイギリス海峡に面したサザンプトンの東郊、
ウールストンの工場で一号機が完成し、テスト飛行を成功させた。その後、二万機以上が生産され、
「バトル・オブ・ブリテン」で知られる英独の航空戦で英国を勝利に導いた。
だが、サザンプトンはドイツ空軍の空襲で破壊され、工場も被害を受けた。一方、スピットファイアーを
設計したレジナルド・ミッチェル氏はテスト飛行の翌三七年、四十二歳で他界し、戦闘での同機の雄姿を
みることはなかったといわれる。
初めてのテスト飛行から七十年を経た今回の飛行では五機のスピットファイアーがサザンプトン上空を飛行し、
元パイロットらが再び操縦に挑戦した。
 三九年に操縦桿(かん)を握ったというアレックス・ヘンショーさんは九十三歳。
BBCテレビで「もう年だね。体が思うように動かなかった」としながらも感慨深げだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060306-00000029-san-int
2名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:01:02 ID:EcbvJFZe0
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:01:19 ID:YyJH6P4v0
こんな糞戦闘機、ゼロ戦に比べたら蚊トンボだ。
4名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:03:31 ID:Fh2vz+Qg0
これディスカバリーチャンネルでやってなかったか?
5名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:05:23 ID:HhsF0wBBO
>>3
零戦なんて蚊トンボの代表だろ
蚊トンボは蚊トンボで良いところあるんだからいいんだよ
6名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:09:22 ID:RuAxBd730
森繁久彌がゼロ戦操縦するようなもんか……すげぇな
7名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:10:54 ID:SImlzJU20
飛行免許にも、年齢又は衰えによる剥奪って無いのか?

有る意味、車より恐ろしいのだが。
8名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:11:10 ID:cMfFQELJ0
>>3
零戦がスピットに対して分があったのは初期の頃だけだから。
9名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:11:40 ID:Xq4K+lgz0
>>5
じゃあ何で終戦時アメリカは零戦のエンジンとかの資料
全て持ち去ったの?
10名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:12:26 ID:S1RDD6+k0
>>5
無知厨キター
11名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:15:46 ID:8muI/Bu40
>9
どんな物でも敵国兵器の資料は接収するのが当たり前ジャン
取り敢えず「生資料」だから技術史上も貴重
まさか「超兵器だから米軍は必死に情報収集した」とか思ってんの?
12名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:16:23 ID:o2BX6gBw0
>>9
分析する為に決まってるだろう。
利用価値があるかどうかは検証後に判断する
13名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:20:54 ID:NLGSx59/0
スピットファイアは型番によって性能がまるで別物だから困る
14名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:21:52 ID:If+enOBJ0
正直レシプロものでどれに乗るかまよったらスピットファイアを選んでおけというのはもはや定説。
零戦じゃないから間違えるなよ。(零戦が万人向け傑作機と勘違いしている馬鹿が素人には多いから)
15名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:22:32 ID:o2BX6gBw0
>>13
bf109モナ
16名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:23:36 ID:N/fGI8ho0
めちゃくちゃ簡略して言うとゼロ戦の利点って

・冗談みたいな航続距離
・ふざけてる上昇能力(大戦初期のみ)
・なめてる旋回力

で、凄かったけど紙みたいな装甲に下りでスピード出しすぎると空中分解するから
ヨーロッパ戦線に登場しても余り活躍できなかったかなぁと思う。
けど、航続距離の長い爆撃機の護衛機が足りなくてバトルオブブリテンに敗北した
ルフトバッフェに配備されてたら戦局は代わっていたかもって話は聞いたことがある。
そういう意味ではやっぱり凄かったのかもだ。
17名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:31:33 ID:pJkvpL090
昔、取った杵柄とは言え93歳の老人でも操縦できる戦闘機。
凄いね。脱帽するよ。
18名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:37:03 ID:7fg2bSYy0
>>5
モスキートという最強の蚊トンボがいるのだが・・・・。
19名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:38:42 ID:78tjGmWD0
これなんて歴戦の兵士?
20名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:41:32 ID:k8LHMZl90
所でスピットファイアの良い話。

設計者のレジナルド・ミッチェルは初飛行を見ることなく病死しているんだよね。

元々は高速水上機(紅の豚みたいなもの)の設計者として活躍したミッチェルはガンを患い、
設計者として引退を考えて休暇を取って出かけたオーストリアでヒトラー政権の軍事体制を見て
急遽帰国。新型戦闘機製作に取りかかり、病床で設計した機が彼の死後、大量生産されて戦争の行方も左右した。
21名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:45:14 ID:N/fGI8ho0
ワンダースワンの完成を見ることなく逝去した横井軍平氏のようだ・・・。


もっともWSは携帯機戦線の行方をまったく左右しなかったが。
22名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:45:34 ID:87laJJ1LO
>>1
それなんてエイセス?
23名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:46:26 ID:8q1ECrLK0
【イギリス】第2次大戦中に活躍した名機「スピットファイア戦闘機」が記念式典で飛行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141626311/
24名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:48:14 ID:zcB5YBrk0
25名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:48:22 ID:VvLY0rk4O
スピットファイアッー
26名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:49:36 ID:UDglJhLT0
うむ あれは脅威だった。
出会ったときよく逃げれてたと思う。
27名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:50:40 ID:7+sWFPCF0
俺にもうちょっと金があればゼロ戦を再生してやるんだがな
28名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:55:10 ID:K72BVoTw0
ライバルだったドイツ軍のBf109も復元させろ!!

シリーズ合計3万機以上生産されたのに、1機も残っていないのか?
29名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:58:16 ID:N/fGI8ho0
ロシアの博物館にならありそうだ。マウスとか6号戦車もあるし。
30名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:08:55 ID:zcB5YBrk0
>>28
確かBf109をベースにして改良された戦闘機が戦後スペイン空軍で使われ、その機が今で
も飛行可能。
映画メンフィスベルでBf109として出ていた。
機種部分が元のBf109と異なるが
31名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:09:50 ID:2I6EigiN0
老人のボケ防止やね。
32名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:11:31 ID:Tb6PgYq90
”くるならきてみろ赤とんぼ♪〜”だと思っていたよ。
蚊トンボだったんだね。
33名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 20:15:13 ID:Svr5Th7k0
絶対零度が凶悪です
34クォ・ヴァデイス:2006/03/06(月) 20:31:05 ID:PyxNDUo20
好きな戦闘機は スピットファイアーとムスタングP51
どちらも 姿がきれいです
イヤなのは フォッケウルフと雷電とコルセア
なんか 不細工な感じ コルセアは不気味
でも ユンカースはコルセアと両翼が似てても嫌いでない 
35名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 20:46:54 ID:c0Di+6dU0
>>34 おまえ、よくひねくれ者って言われるだろ
36名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 20:59:50 ID:3sMaHbVB0
リンドバーグみたいなもんか
37名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:04:03 ID:BaICfrKL0
こういう内容だと、必ず日本の同様のモノを持ち出して、
それを貶すやつが現れるの不思議。
変な教育を受けてきたせいなのか、単に自虐的なのか、
それとも工作員?
38名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:07:13 ID:Xv51fA160
中学生の頃にやってたラジコン飛行機がスピットファイアーでした

懐かしいなー
39名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:18:08 ID:aDoqF6Vj0
モスキート(・∀・)カコイイ
40名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:14:15 ID:58OZVen+0
図鑑とかでスペック見ると、日本の第二次大戦時の主力戦闘機は
1機種以外は600km/hをオーバーしないように見える。
疾風の624km/hだかが最速
アメリカ、イギリス、ドイツは650km/h以上出せた機種がいくつもあった。

旋回半径の小ささが凄いとか、子供向けスペックにない部分が優れているから
簡単には評価できない。

零戦を操縦するには、両手で米俵を2つまとめて引き上げる力が必要だったという。
旋回能力の分、舵にかかる力も大きかった
(後にジェット機になってから、油圧で動くようになった。現在では電子入力で力関係無い)
41名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:21:41 ID:BNBfJm8l0
英国人に成り代わって言う。ハリケーンは無視ですかそうですか。
42名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:21:50 ID:MN8Lox370
>>40
国力が無いから仕方ない。
43名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:30:16 ID:Audzevbz0
英雄さんが復元したのか・・・・何処の英雄さん?。
44名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:30:46 ID:uo1Nig+3O
昨日、ディスカバリーchで戦闘機トップ10やってたな
ムスタングは凄いとオモタ
45名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:31:26 ID:LbAWqPEt0
>>40
650km/hどころか700km/hオーバーですよ。太平洋戦線向けに航続距離を
延長させたP47Nサンダーボルトは752km/h@10000m。航続距離は落下タンク
装備で3800km。
46名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:39:12 ID:W3lDm2M/0
漏れのPCのCPU、未だにDuron Spitfireだ orz...
47名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:40:57 ID:PebqlDyj0
太平洋に来たけど全滅したんじゃなかったっけ
48名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:53:44 ID:6u+Bc7iHO
催涙スプレーに同じ名前のがあったな
49名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:55:41 ID:W1GLh1LO0
>>41
まー、最初に活躍すると目立つからなぁ・・・、ハリケーンカワイソス
50名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 02:56:48 ID:NUKIhOd00
提督の決断Vでは、日米機以外のモノの中では
一応主力級に使えるんだけどなw

ただし、それでもショボいけども・・・
51名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:00:44 ID:W1GLh1LO0
>>50
グロス・ドイッチュラントでは結構痛い、太平洋戦記ではどうだったかなぁ?
52名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:04:21 ID:3cS3+7Gq0

旧日本軍弱小列伝
http://www.luzinde.com/

零戦とかに、変な幻想抱いてる人は、ここ読むと良いよ。
53名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:08:54 ID:1zgqLOwHO
>>40
つーか戦争後期になったら日本の機体なんか全然話にならないから
活躍できたのはあくまで開戦時の話だからね
54名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:10:10 ID:tVcRA/Jt0
>>52
軍板ではトンデモ扱いのものを得々と紹介するのは恥ずかしいからやめろよ
55名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:10:55 ID:FGuI5vtZ0
>52
うーん、読むまでも無くネタサイト(笑)。

 零戦は、当のアメリカ人が賞賛しまくってるから安心してもいいです。
F4Fより性能が高い、と素直に言っている。昔のアメリカ人は今より
現実主義。
 
 まあ、九七式中戦車は確かに弱いけど。あれはちょっとフォロー困難
(笑)。 
56名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:13:34 ID:QfPD5eSxO
走る棺桶だからなぁ…チハたんは
57名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:15:51 ID:4Q/SMbuf0
>>56
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)//  うるせえ、チハタンぶつけんぞ!
        \      |    
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう
58名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:15:54 ID:5+8Dhm310
エースパイロット

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88

まぁ性能云々もいいが各国のエースでも見比べてみなさい
言うほどカスなら勝てやしない
59名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:20:36 ID:FGuI5vtZ0
 一応、紫電11型や、マトモに動いた疾風はP38より空戦性能は
良かったらしい。結構善戦している。P38のエース、マクガイアを
撃墜したのは疾風と言われてるので。

 日本機は言われる程性能は悪くないかな。個人的には末期のドイツ機
よりむしろ疾風や五式戦は善戦しているイメージがある。

 結局、FW190DやBF109G後期型では、スピードはP51や
テンペストなどにかなわなかったので。
 しかし、日本機は旋回性能で結構P51をかわしている。末期は格闘戦
性能は無意味だった、とは個人的にはあまり思わないかな。
 
 その辺、大戦機の著作が多い野原氏がやたらドイツ贔屓で日本機をけなす
論調だったので、それが定着しちゃった感があるかも。
60名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:20:58 ID:cBTQda3t0
ロンドン上空に飛来したドイツV1に主翼をぶつけて撃墜したスピットファイヤですね。
61名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:21:40 ID:mbl704KU0
>>58 ドイツ空軍が世界一ーーーーーーーというゲーリングが自慢する
理由はわかった。
62名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:24:02 ID:Om41mgIC0
>>53
いいんじゃね。日本にはそういうのがあるだけ凄いよ。
所詮は有色人種は白人奴隷か時代遅れの土人扱いだった時代の話なんだからw。

日本より強かったのなんて欧米の一部の先進国だけ。
それも連合国同士なら技術や兵器を共有してたジャン。今の日米みたいに。
おまいってその辺の時代認識がまるで駄目なんだなw。
馬鹿みたい。
63名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:24:27 ID:I4jHkOod0
さすが伝統と格式の蛇の目帝国。
調子に乗って海の英雄ソードフィッシュも復元飛行してくれ。
64名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:27:00 ID:yoQcPJjK0
やるなぁ、ヒデオ
65名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:27:13 ID:M3gBRU7W0
いや、日本の軍事マニア(WW2)の基礎教養つーかスタンダードはドイツだからw
66名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:28:58 ID:1zgqLOwHO
>>62
すぐにサヨクと勘違いして釣られるおまえの方が(ry
67名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:35:11 ID:2O7n+Ome0
真っ先にひでおと読んでしまった
68名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:35:39 ID:QfPD5eSxO
>>66
待て待て、>>62の何処をどう読めば左翼なんて勘違いワードが出てくるんだ?
69名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:38:28 ID:1zgqLOwHO
>>62
訂正します
事実を言っただけなのに、人を勝手に反日扱いするな
70名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:38:37 ID:58OZVen+0
>>41で、そのハリケーンこそ零戦未満の速度しか出さず
しかも機体の一部が金属パイプに布張りという構造なわけでw

零戦の場合、艦上戦闘機である点も考慮すべきか?
同時代のアメリカの艦上戦闘機だとF4Fだから総合的には劣る

F4Uは初期スペックから凄いが、そもそも着艦が命がけだし
(F4Uは発展性の凄さを評価したい機体。朝鮮戦争でもレシプロとしては活躍)

F6Fは、エンジンの割には何もかも凡作に見える。
しかし防弾板やら未熟なパイロットでも操縦しやすい、
消火機能も充実など、結局兵機としての総合性で勝っていたわけだ
71名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:39:13 ID:mjGkkywr0
>>28
109じゃないが、Fw190ならつい最近設計図から「生産」したバカがアメリカにいるよ。
レプリカでもリストアでもなく新造。
金持ちの道楽でウン億円、部品から作ったので10年近くかかったらしいが・・・
初飛行の動画は持ってたがソースは失念
72名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:42:21 ID:58OZVen+0
>同時代のアメリカの艦上戦闘機だとF4Fだから総合的には劣る

当然、F4Fが零戦に劣るという意味で。
73名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:45:07 ID:QfPD5eSxO
>>69
そして>>62は知識不足を指摘しているだけであって反日認定なんてしてなくね?
と、第三者がつっこんでみる
74名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:59:06 ID:1zgqLOwHO
>>62
有色人種が差別されてたり、技術を共有してたからなんだっつーんだよ
>>53はただ事実以上のことしか言ってないだろ
氏ね
75名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 04:01:05 ID:1HiLOIBaO
早くゼロ戦も復元して元パイロットに操縦させてやれや
7652:2006/03/07(火) 04:01:26 ID:3cS3+7Gq0
>>52

本当にネタなのか、それとも反日サイトとレッテル貼りして思考停止状態なのか、
まぁ、どうでもいいが・・。

あらためて、そのサイト読むと面白いなw
77名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 04:17:54 ID:LNFW/Wfy0
>>58
第一次世界大戦の撃墜王
マンフレート・フォン・リヒトホーフェン 撃墜機数80 (第一次世界大戦最高数)
= レッドバロン(赤い男爵)
自身の戦闘機を赤く着色していたことによる

エース機が赤いのはこれが由来なんですね。
78名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 04:27:05 ID:fBEVtKHx0
>>76
面白いけどやっぱりキモい、そのサイト。不謹慎すぎ。

例えば、マッカーサーが日本人の精神年齢は12歳と言ったとかいう
よく流布した俗説が書いてあるけど、実際には「この国はまだ若い」
みたいなニュアンスだったわけで。
そういう風に、一事が万事、生半可な知識をこねくり回してるだけ。

まぁ、軍ヲタによる軍ヲタへのアンチテーゼなんだろうけど。
79名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 04:40:41 ID:58OZVen+0
日本人の民主主義の精神年齢が12歳、

と、マッカーサーは言ったのではなかったかな?
たしかに普通選挙に移行してからの期間は浅い
80名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:33:39 ID:K8txIY/r0
スピットファイアやモスキートを作る一方で、デファイアントやロックを作れる
イギリスの懐の深さに脱帽。

>40
カタログ上は雷電や二式単座戦闘機の一部も600km/hオーバー
81名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 09:19:55 ID:pWwsdltv0
梅原が当事の戦闘機にハマってくれたら、スコアどこまで伸ばしただろうか
82名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 09:22:51 ID:34uZlAOAO
カンストしてくれるんだろう。
83名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 09:26:54 ID:cNh3FQfV0
>93歳の英雄が復元した

93歳の爺さんが復元したんじゃあ、飛行中に空中分解するんじゃ?
なんて思ってしまうスレタイだな。
84名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 09:32:37 ID:Els92iZg0
>>16
>スピード出しすぎると空中分解するから

都市伝説。フラッター問題は制式になって解消されている。
フラッター自体作ってみないとわからない、出ちゃったら何とか空力部品外付け
(ボーテックスジェネレータとか)で誤魔化すしか無いもの。問題を発見する為に、
制式採用前に色々なテストをするんだから、問題が出るのは想定の範囲内。
当事はフラッターという現象はあまり知られていなかったし、設計者は完璧主義
だし、テストパイロットが殉職してしまったので、「開発者個人の印象」として大問題
と語られたのが、生き残ってるだけ。

一方、戦闘機の性能として問題があったのは操縦桿の重さ。速度があがるとほとんど
操縦不能になる。

くわえて、プロペラ反力の関係で左ロールしてからのブレークが遅かった。
こういう左右の非対象性は多かれ少なかれレシプロ機にはあるけど、米軍は高速化
での操縦性の低下が左ロール方向に特に顕著に現れる事を利用して、零戦に追い
かけられたらダイブして左ロールしてブレークという回避手段を徹底した。
85名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 09:33:28 ID:BV1Qo2df0
Fw190最強
86名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 09:59:28 ID:Nc/1cz090
>>14
>>(零戦が万人向け傑作機と勘違いしている馬鹿が素人には多いから)

朝日ソノラマの局地戦闘機「雷電」(渡辺洋二)って本読んでみそ。
さわりの部分だけでいいから。
87名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:02:53 ID:Els92iZg0
>>58
イギリス人エースいないね。

バトルオブブリテンでは、主に爆撃機相手に迎撃戦をやって、仮に撃墜されても
自国領なのですぐに再出撃可能な立場にいながら、何故こんなに少ないんだろ。

ドイツ軍の多さは東部戦線でのソ連空軍相手に稼いだのも大きいんだろうな。
フィンランドのユーティライネンみたいにバッファローでエースになってる人もいる
くらいだし。


ちなみに、撃墜数が比較的少ない平均的なエースパイロットは、「撃墜されない。
あるいは仮に撃墜されても生還する」事で獲得したケースが多く、生き残る事が
特に大事であったと言う事らしい。

単純に彼我の戦力が100機同士であったとして、空戦を行いお互いに半数が撃墜
された場合、両軍とも1機あたりの平均撃墜数は0.5機にしかならない。そして、
この出撃を繰り返すと2回に1回は撃墜されるという計算になる。

そんな中で5機撃墜するまで生きながらえる事ができた人がエースの称号をもらう
のであった。
88名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:05:03 ID:PB7rT6A3O
オセロットもびっくりだな
89名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:07:24 ID:U/9MIfYj0
それぞれ作戦想定地域が違うんだよ
スピットなんて足の短い飛行機は
日本じゃ使い物にならん

まあ最強はP51だろ くやしいが
90名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:09:37 ID:CE1V36pE0
そいやアフリカあたりアフリカあたりの貧国だとP-51がまだあったような
日本で使おうって剛の者はおらんか?
91名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:13:00 ID:Els92iZg0
>>89
でも、多分P-51の12.7mmの武装でP-47を撃墜するのはシンドイと思う。
武装システムまで含めて評価すると、所詮相手があっての戦闘機という事になる。

スペックだけ語るんなら、お好きにどうぞ。
92名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:17:21 ID:jVmTll0E0
そこで水エタノール噴射ですよ
93名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:18:38 ID:d+BotGvnO
俺も震電を復活させて飛ばしたい。



三級自動車整備士しか持ってないから、きついか、、、。
94名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:22:45 ID:WWmHMa9e0
P51ムスタングはこれのエンジンを流用したんだよな。
95名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:33:35 ID:0FBGwnDVO
おまいら、今週の「その時歴史が動いた」は零戦だぞ
96名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:41:58 ID:ISevU53d0
イギリス人がイギリス空軍のイギリス機を復元してイギリス国内で飛ばしたわけか
それは凄いね






日本軍の日本軍機を復元して日本国内で飛ばす日本人はいないよね?
なんでだろう?
97名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:47:55 ID:i5maA2rd0
日本は歴史とか昔の技術とか大事にしないからな。
ヒマ人が復元しようとしてもきっと資料とか全然ないんだろう。
98名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:53:54 ID:TDztVjHc0
つーか枢軸機は終戦と同時に殆ど廃却か持ち去られれたじゃん
ドイツやイタリアのフライアブルの機体だって衛星国や中立国のライセンス生産モノが多い
99名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:55:26 ID:ISevU53d0
日本軍の日本軍機を復元して日本国内で飛ばす日本人はいないけど
日本軍機の桁を切って万歳三唱する日本人は結構多いw
100名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:57:44 ID:0VNce/eD0
Me262を復元して
101名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 11:04:39 ID:jVmTll0E0
>>96
>>97
欧州の乾燥した気候に比べ日本の場合ジャングルや海が戦場なので
機体は腐食がひどく飛ばすまで復元するのが困難
それと日本軍機全般では極限まで肉抜きや板厚を減らしているので
腐食に対する強度マージンが無い事も一因かと思われ
102名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 11:39:09 ID:551Q/u6M0
これBSのニュースで見たよ
スピットファイアの編隊飛行カコイイ
103名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 11:48:48 ID:U/9MIfYj0
>>100
おいおいもう復元されて飛行可能
購入も確かまだ可能(復元じゃなくてレプリカだけどね)

バブルのときとかにも思ったが
オレがホリエモンや今度宇宙に行く投資家ぐらい金があったら
復元しまくりだろうな Orz
104名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 11:51:07 ID:U/9MIfYj0
>>91
戦車じゃないからね
12.7を舐めてはイカソ
105名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 11:52:15 ID:oJsQmPlW0
93歳のヒデオって誰やねんと思った
106名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:03:52 ID:fLr2wdabO
>>40
米軍ハイオク使った疾風は670超えてたんだよな……
日本製油技術ヒクス……
107名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:05:44 ID:r260VQLS0
アメが日本の最優秀戦闘機と評してたような<疾風
108名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:09:20 ID:Uat62nLi0
>>40
だいぶ前に読んだ記事だから細かいところは覚えていないのだが
当時の日本の燃料はオクタン価がアメリカに比べて低かった。
総合的な工業力が低かったためだが、だからアメリカが捕獲した
日本機を飛ばしたら日本の価よりだいぶ速かった、とのこと。
誰か、詳しい人がいたらよろしく。
109108:2006/03/07(火) 12:16:26 ID:Uat62nLi0
>>106
先に出ていた
そのとおり。
110名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:24:56 ID:AE3jTOsb0
>>108
計測条件の違い。
戦後の疾風が計測した689kもオーバーブーストで計時したもので、燃料やプラグのせいだけではない。
疾風のカタログデータ624kは集合排気管の試作機のもの。
乙型では660kを記録したといわれている。
しかも、その速度を記録したのが中高度。
空気の濃密な中高度作戦機としては疾風はテンペスト級。
111名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/07(火) 12:38:02 ID:XO+AyAsM0
>>106

現代のオクタン価添加剤で700行ったかもw
112名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 12:38:02 ID:E15f64L90
>>108

>>空気の濃密な中高度作戦機としては疾風はテンペスト級。

そうなんだよな。
なんか日本機は遅いと勘違いしてるヤツが多いが
レシプロ機の速度なんて高度によってかなり変わる。
113名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:07:59 ID:dxlJ26/m0
坂井三郎に完全復元の零戦や紫電改を操縦させてあげたかった。
114萌えキャラですね:2006/03/07(火) 13:25:20 ID:oyd5nHnMO
すいません、詳しいかたに聞きたいのですが、ここで話題にでるオクタンってのと、モグタンの違いを教えてください
115名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:28:49 ID:633INoxt0
>>96
日本ではなかなか耐空証明もらえないので、アメリカで作ってアメリカで耐空証明もらうしかありません。

一昔前の自動車のガレージメーカーみたいな感じ。
116名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:29:58 ID:OemN/Com0
大戦後期は零戦も機動性とかそういうの下位になっちゃったの?
117名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:35:38 ID:633INoxt0
>>97
隼はロシアで、零戦はアメリカで、最近レプリカですが新造されています。
どちらも、リバースエンジニアリングですが。
1億数千万円くらいのお値段だと思うので、1機いかがですか?

>>108
燃料・プラグ・オイルの違いも言われているけど、日本軍はフル装備で速度
計測をして、アメリカは武装を取り外した「現実性の無い重量」で速度計測を
行ったという違いがある。

>>112
うん。理想高度で対地速度計って一喜一憂するバカ多すぎ。
高度によって、速度も加速性能も上昇力も違う。
自分の得意な高度だったら、最高速度で負けていても、早いなんて事はザラ。

日本軍機が遅いのではなく、過給機技術がメタメタで高高度性能が弱かった
というのが日本軍機の欠点。高高度飛べれば、空気薄いから対地速度はどん
どん上がるからね。
118名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:38:35 ID:cL43FnSv0
で,乗ったのはハリデー准将か?
119名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:50:37 ID:U/9MIfYj0
ペラは電動ピッチのラチェだったよね
故障が多かったらしい
意外と日本機で遅れていたのはペラ
ゼロ戦はハミルトン(米)のライセンス物だし

プロペラ効率の差ってけっこうでかい
120名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 13:51:34 ID:yWo/2pU00
アカヒ的には軍靴の音が聞こえてくる由々しき事態じゃないか!
121名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:00:27 ID:ISevU53d0
>>119
明治になって、電気モーターが伝来して20年経っても、
日本は、回転運動をわざわざクランクで往復運動に変換して、
ピストンに団扇を付けて仰ぐ扇風機しか造れなかった。

20年後、ドイツで作られたプロペラ式扇風機が輸入され、日本人は驚愕した。
122名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 14:14:02 ID:KOh/qdr30
>>121
江戸時代には手回式とゼンマイ式のプロペラ扇風機があったんだがな
それが電化されたかどうかは知らないけど
1ケース1エピソードだけで決めつけるのは良く無いよ
時に日本文化卑下にはそういうのが多い、専門家でもね
西洋史家なんて平気で歯磨き等の衛生習慣が日本は200年遅れてたとか
データ付きで言うヤシが多い、たぶんネタ元のそう言ってる専門書があるんだと思うが
全くの間違いで歯磨きの習慣は日本の方がずっと早かった
そういうヤシ等は西洋の事はミッチリ学習するが日本の事情は知ってる気になってて
大して調べないまま先入観で書いてる昔の専門書が多い、それを孫引きして書いてる専門家がまた多い・・
123100:2006/03/07(火) 16:07:23 ID:0VNce/eD0
>>103
即レスthx
しかし復元されていても購入できない…orz
124名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:05:37 ID:58OZVen+0
紫電改も、オクタン価の高いガソリンでは680km/hを超えたらしいが。

日本は1930年代末に、将来のエンジンはハイオクガソリンで高い性能を
発揮するものにする方針で設計すると決めたのに、そのハイオクガソリンを
大量生産できる精製所を作りきれなかったのが問題だった、などと聞いたことがある。

ドイツはハイオク無しに高速化する方針でエンジンを設計したので、Fw190などは
ハイオクでなくとも650km/h出ている

また、1ミクロンの精度で部品を作らず、最後は職人の微調整に任せていたら
職人を兵士にしてしまいgacht動員で任せたら質が低くなってしまった、
などという話もある。

戦後の朝鮮戦争時代、米軍兵器の整備をやる時に日本は
部品の規格化の概念をようやく身に付けていった、などという
125名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:08:08 ID:U/9MIfYj0
まあマーリンでも違う工場の製品だと
部品の互換性が怪しかったらしいけどね
126名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:10:47 ID:58OZVen+0
逆にFw190のエンジンを日本は取り寄せたが、ライセンス生産できなかったとか。
ドイツの技術力は凄い

日本は昔から親方が弟子の作ったもの叩き割ってでも教え込む方式で、
アメリカはマニュアル化した説明書を見ながら整備したなどと、一般には
言われている。
しかし戦後にF-1超音速支援戦闘機(今月このタイプは完全引退)
のエンジンをイギリスからライセンスを得て生産することになったが、
実は欧米流の合理主義というのは嘘っぱちでマニュアルがあるのはアメリカだけで
イギリスもフランスも未だに親方徒弟のギルド時代のやり方を引きずっていて
電話で整備法を聞くたびに恐ろしい声で怒鳴られまくったと言う話がある。
127名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:25:03 ID:WrrEw7iV0

この前、航空ショーでゼロ戦が飛んでた気がした。
128名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:49:51 ID:Ae+4MwFw0
>>116
機動性能ってのは速度や上昇力も含んだ総合的な言葉だからな。

最小旋回半径とか、離着陸速度とか、失速速度とかは相変わらず上位だよ。
というか、そっち方面の性能はどんどん切り捨てられていったわけだが。

飛行機の性能についてなかなか理解が難しいものに、コーナー速度の存在
があげられる。旋回Gの上限は、乗っているパイロットの体力勝負なわけで、
Gスーツ付きの現在でも最大8〜9Gが限界。WW2当事はGスーツも無いわけで
5Gもかかればほとんど意識不明だと思う。

で、そのG制限の曲線と、主に失速速度に起因する最小旋回速度に起因する
曲線の交点がコーナー速度。機体の性能の差異はコーナー速度の差として
現れるけど、基本的にG制限上を左右に動くだけだ。

高速での操縦性の低下が無いとしたら(実際にはあったわけだけど)、一緒に
旋回を開始して速度が落ちていったら、所謂高速機は先にコーナー速度を維持
できなくなる。これが旋回戦において低速機が優位な理由。

ただし、エンジンの余力が大きく、中間速度からの加速が良い機体だと、コーナー
速度を維持する旋回で落とす速度が小さく、螺旋上昇などを上手く使うことで、
相手機を先に失速させる事は可能。

実際には、こんなアクロバティックな空戦機動を本番で駆使できるようなパイロット
は少なく、まあ信長が長槍並べて一斉突撃したみたいな、B&Z戦法みたいな戦術
を選択した方が指揮官としては楽だし効果が大きいという事で。
129名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:52:29 ID:633INoxt0
>>124
>また、1ミクロンの精度で部品を作らず、最後は職人の微調整に任せていたら
>職人を兵士にしてしまいgacht動員で任せたら質が低くなってしまった、
>などという話もある。

昔ダメだった話を得意げに吹聴するのは良いけど、これに対する反省と対策は
とっくに済んでいる。JIS規格が定められた経緯はまさにこれだよ。

ネジ山一つとっても規格がなかったので、常に専用ネジと微調整の世界だった
というのは事実だけど、とっくに改善されており、それが現在の日本の工業力の
礎になっている。

いつまでも、「答えがわかっている」古い時代を批判してもしゃーないでしょ。
130名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:03:14 ID:633INoxt0
>>126
FW190のエンジンといっても、空冷星型から水冷倒立V12まで色々あるよ。
BF109のエンジンといった方が良いのでは?

それからライセンス生産していたし。
稼働率が維持できたかどうかは別だけど。

それから、旧日本軍のエンジンの整備手引書とか見たことない?
しっかりとマニュアル化されているよ。

なんか、説明がことごとく間違っているような。


大戦時の、この手のマニュアル化で有名なのは、飛行前チェックリストだな。
アイダホの山奥から出てきた農家の次男坊三男坊を、効率よく戦闘機パイロット
にでっちあげるために、飛行前点検をチェックリストに鉛筆でマークつけていく
方式にした奴。これは現在も旅客機パイロットはもちろんNASAの宇宙飛行士も
使っている。何気に偉大な発明だと思う。
131名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:06:02 ID:HSfi2FGH0
>>59
マクガイアは打ち落とされたのではないという説もあるよ。
敵機を避けようと旋回中に失速して錐揉みに入って墜落したと・・・。
燃料タンクを切り離さなかったのが原因みたいだな。
タンクの分、重くなるから無理やり旋回しようとすると失速する。
ただ、No2のエースがそんな最後なのかなぁ、とは思うが。

132名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 19:05:33 ID:ma3Y861u0
大日本帝国万歳
零戦こそ、歴史に残る最強のレシプロ戦闘機だ!
133名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 19:10:35 ID:ku3Y1ULU0
ヤーボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
134名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 19:33:07 ID:pb16BuzJ0
まああれだ、とりあえずカリウス爺さんが生きてるうちに博物館の
ティーガー引っ張り出して車長席に乗せてくれ。
135名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 19:47:02 ID:ma3Y861u0
>>5
零戦を否定するような奴は非国民だな
136名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 19:56:33 ID:Y9B0NbFr0
ばーろぃ、零戦より二式戦の方が頑丈で急降下性能も加速性も上だわい。
陸軍機なだけに艦上運用はほぼ無理だけど。
137名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 20:39:43 ID:Q0qgviEm0
遅レスだが・・・
>>11
>どんな物でも敵国兵器の資料は接収するのが当たり前ジャン
>取り敢えず「生資料」だから技術史上も貴重

米軍は「どんな物でも」持ち帰った訳ではないらしい。
例えば97大艇は米航空技術情報部隊によって評価の価値無しと判断され、
発見されたその場で破壊されたそうだ。ソース:「破壊された日本軍機」三樹書房

>>124
>そのハイオクガソリンを
>大量生産できる精製所を作りきれなかったのが問題だった、などと聞いたことがある。

オレも永らく日本は高オクタン価の燃料を戦線に供給出来ていなかったと
思い込んでいたんだが。
学研 太平洋戦史シリーズNo.46によると
陸軍は、特に南方戦線では91〜100オクタンの燃料を補給出来ていたらしい。

戦前戦中の日本の姿って、戦後の自虐史観のフィルターが色濃くかかって
しまっているから、なんだかわかりにくい。
とりあえず日本ダメダメ調の論説とかは疑ってかかった方が良いのかも知れん。

138名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:10:47 ID:T/otwsbU0
>>137
チハたんのせい…とは言わないが、海軍に比べてダメ陸軍と思われてるんだよねぇ。
航空戦力は陸軍のほうがずいぶんとマシな状態だったとか。
139名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 21:47:14 ID:Y9B0NbFr0
潜水艦は海軍の方がマトモだったようだけどな。

ってか、どんどん>>1が示した記事から脱線してくなぁ・・
140名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:17:08 ID:TDztVjHc0
こういうスレだとここぞとばかりに軍ヲタが語り出すあたり2ちゃんねらの層がよく判るねェ
141名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 23:17:28 ID:wbrsESP80
予科練で鍛えたけど終戦で桜花に乗れなかった、うちの爺さんに、
もう一度、桜花に乗る機会を作ってあげようと思う。
142名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 00:57:46 ID:mHMTzBHQ0
>>141
花見につれてってやれ。
143名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:37:36 ID:ZjNsTj2x0
>>52
そのサイト、めっちゃおもろいですw

ここまで旧日本軍がダメダメだと笑うしかないですw
本当にありがとうございました。
144名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:50:48 ID:Y5pS1U1a0
>>52
なんか懐かしい匂いのするサイトだな
つまらないところほど大文字で強調するあたりとか、否定派は変なキャラにするとか、
インターネッツ初期って感じがよいね
145名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 06:19:35 ID:mBBS/SP70
俺の乗ったスピットはゼロ戦より強かったけどな。
146名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 06:25:55 ID:sdsRPzqX0
スピットファイアといっても様々派生系があるのだが、何型に乗ったのか
147名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 06:34:18 ID:mBBS/SP70
>>114
オクタン = http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E4%BE%A1
モグタン = クルクルバビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤドキッチョの もーぐたん!
148?108:2006/03/08(水) 12:55:38 ID:4igCjocR0
108です
遅レスですが、皆さんレクチャーありがとう。
このスレいいなあ、ほのぼのしてくる。
149名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:04:57 ID:/cRKNk+f0
零戦ってあれだろ?

上から「コスト減らせ」と命令されて、低コストでヒイヒイ現場が頑張って
なんとか成果を上げたら、上から「じゃあもっとコストを減らせるな」

とかいうのと同じような構図でしょ?

>>144
>否定派は変なキャラにするとか
インターネッツ初期に関わらずよくある構図じゃね?
そういう意味じゃ嫌韓流は理にかなっているよな。
150名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:08:03 ID:2R+oax3g0
>>149
> 零戦ってあれだろ?
>
> 上から「コスト減らせ」と命令されて、低コストでヒイヒイ現場が頑張って
> なんとか成果を上げたら、上から「じゃあもっとコストを減らせるな」

まるでトヨタの下請けじゃないかw
151名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:10:40 ID:3F/Rqjc/O
ヒデオ(93)も大変だな
152名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:16:28 ID:3rqHtxtR0
この重複スレまだ続いてたのか
153名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:27:32 ID:2R+oax3g0
>>152
こっちはマターリ馴れ合いスレだよ(^_^)
154名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:35:17 ID:r5RaZ9Qk0
>>100
>Me262を復元して

復元しまスた。ttp://www.stormbirds.com/project/index.html
155名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:35:28 ID:SIVnjljO0
156名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:10:25 ID:Or4iyxRM0
男共が大ハッスルしそうなスレですね。
いつまで経ってもお子ちゃま。
157名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 14:20:20 ID:Gwb7sVNC0
だが、それがいい
158名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 15:35:56 ID:9CgB7YhO0
Sir Alex Henshaw は第二次大戦当時スーパーマリン社のチーフテストパイロットだった。
去年もスピットファイアを飛ばしている。世界的にみても驚異的なご長寿P
http://www.wood-ditton.org.uk/alexhenshaw.htm

編隊飛行画像
http://news.bbc.co.uk/1/hi/in_pictures/4776986.stm
159名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:42:13 ID:2R+oax3g0
>>158
Looking out from the rear seat of one Spitfire was 93-year-old Alex Henshaw.

タンデム機で、操縦士が同乗していたのか。
そうだろうなぁ。
160名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:45:43 ID:cVoxa+SuO
93歳のau…この爺はあう使いケテーイw
161名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:05:56 ID:9gRz9WxW0
>>114
「おい、しっかりしろ!!一体誰にやられたんだ!!」
「も…モグタン…」
「モグタン!?」
162名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:05:33 ID:rLvuDZln0

NHKでゼロ戦最弱伝説見たぞ!

クソ官僚ども死すべし!!!

今も昔もクソ官僚どもは腐ったみかんのままだ!!!


163名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:20:52 ID:2R+oax3g0
>>162
さりげなく源田実叩きをするのがテーマの番組だったな。
柳田邦男は源田が嫌いだということがよく分かったよw
164名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:34:38 ID:VUxX5CDL0
スピットのXVIのプラモ注文しちゃった(゚∀゚)
165名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:03:44 ID:hKp+p1bZ0
>>162
今も昔も、精神論ばっかり言う奴は終わってるよな。
166名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:15:57 ID:ABN1lBPs0

|彡彡ミミミミ
|彡彡彡彡彡
|""""""ヾ彡彡彡
|      ミミ彡彡
|   _   ミミミ彡
|  '´ ̄` ,|ミミ彡
|' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
||       |ミ彡
|し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|、,!     |ソ  < もしかして、俺の悪口言ってる?
| ̄ ̄`ノ /     \_________________________
|   ' /|、
|─'´/ | ̄ ̄`
|,,/~  /
|▽\/
167東日本国民:2006/03/08(水) 23:20:48 ID:bvy/cmiu0
>>163
源田さんは戦闘機不要論を唱えたりとかなり癖のある人ですからねぇ・・・。
168名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:23:47 ID:yDD/ivSP0
スピットファイアーに乗りたい人はこのゲームどうぞ。Bf109にも乗れるよ。

ttp://www.wwiionline.com/scripts/wwiionline/index.jsp

公式日本コミュニティ

ttp://hqjp.wwiionline.com/
169名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:26:08 ID:ABN1lBPs0
>>167
癖があるというか、結果的にみて、かなり日本海軍に害をなした人かなと。
170東日本国民:2006/03/08(水) 23:32:16 ID:bvy/cmiu0
>>169
有能だとは思うんですけど、灰汁と波がありすぎて高級軍人には向いてないって気がしますね。
WW1なら大活躍で英雄になれた人かなと思いますね。
171名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:32:18 ID:pNeBI2NE0
スレタイを見て、ファイアー って表記に違和感を感じたのでカキコ
172名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:36:33 ID:mqNIBHRD0
>>167
源田は今の外務官僚や厚生官僚のごとき醜悪な人物だった
173名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:43:38 ID:G28oNWK00
疾風は660K出したはずだぜ?
でも大戦末期の工作不良続出で、各機体ごとに速度が違ったらしい。
174名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:02:47 ID:q1LJeYR50
源田が有能? アンタ…今の官僚を褒めてるようなもんだぞw

しかし、疾風って稼働率が低すぎ…大東亜最終決戦機か? 本当に?
175名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 00:10:40 ID:iaeBA+vN0
新型のエンジンってのは、どこの国でも開発に苦労する。
イギリスでもセーバーエンジンは稼働率が低くて難儀していたし、
B29のエンジンは朝鮮戦争の頃でも、まだ加熱発火を繰り返していた。
新兵器の開発が致命的になるかならないかは、
戦況に余裕があるかないかのちがいなんだろうね。
176東日本国民:2006/03/09(木) 00:50:03 ID:ovHunE760
>>174
いやいや、軍人としてはそこそこ活躍してますよ。
トンでも論を唱えたこともありましたが、日本海軍航空隊の黎明期を
支えた人物の一人であると言っても過言ではないと思います。
もちろん、いろいろ批判される点もあるわけですが・・・。

>>175
飢餓線寸前まで言ったイギリスでも成功したエンジンは多数ありますよ。
戦況に起因させるのはちと無理があると思われます。
177名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:18:52 ID:AtaolmO50
>>176
175の内容を箇条書きにする。
・エンジン開発に伴う問題は、誉エンジンに限らない。
・工業先進国の米英でも、エンジン開発には苦労する。
・日本の新型のエンジン開発の失敗は、戦況が時間的猶予を許さなかったが故に、致命的な問題となった。
・米英のエンジン開発の失敗は、戦況が時間的猶予を許したが故に、致命的な問題にはならなかった。
178177:2006/03/09(木) 02:23:13 ID:AtaolmO50
開発の失敗ってのは語弊があるな。「初期不良の克服」に訂正。
179名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:52:43 ID:SXw2PEob0
F8FベアキャットVS烈風の模擬空中戦をショーで見たいなあ。
180名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 02:59:39 ID:mcvXnWMlO
ゼロ戦はダサイ
181名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:05:41 ID:j9bo6vDf0
ゼロ戦の良さはそのネーミング。零式
100式でも一式でもダメだった。
(アメちゃんから見た場合)
182名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:11:39 ID:Qtuw39HN0
>>175
しかし、エンジンを「使い捨て」に出来るアメリカは羨ましい。>P&W・R2800
183名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 03:40:36 ID:zzKh684l0
ドイツもMe262のエンジン10時間ちょっとで使い捨ててたけどねw
184名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 07:02:17 ID:1nFCy3sT0
サンダーボルツ
185名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 13:56:34 ID:83k8UHQJ0
セイバーだってH型なんつー変態エンジンだし。セントーラスもバルブが変だったり
無茶したエンジンはそれなりに苦労するということでしょ。
誉も然り。
…てか、元々1800馬力のコンセプトエンジンを、2000馬力量産エンジンにしようって
段階で無茶だわなぁ。
186名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 15:04:13 ID:g3lEqaL10
>>179
多分F4U-4にも勝てなかったと思うよ>烈風
187名無しさん@6周年
>>186
多分F8Fに全戦全勝だったと思うよ>烈風

と同じぐらい無意味なレスだな。