【社会】 「こどもびいる」 子供向けビール風飲料、大人気…生産追いつかず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★子供も乾杯…ビール風飲料、生産追いつかず

・子供だって乾杯したい−。黄金色の液体をグラスに注ぐと、ビールのように泡立つ
 子供向け炭酸飲料が徐々に人気を集めている。瓶も褐色で、外見はビールそっくり
 だが、味は甘い果実系。メーカー各社は、新飲料として一段の成長に期待を
 寄せている。

 泡立ち飲料は、03年に佐賀県小城市の飲料メーカー、友桝飲料が福岡市の
 飲食店向けに「こどもびいる」を生産したのが始まり。その後、口コミで人気が広がり
 当初200本だった月間販売量は現在20万本。通信販売と飲食店向けだけだが、
 生産が追いつかない状況だ。同社の友田諭社長は「新しいジャンルとして間違いなく
 定着すると思う」と話す。 

 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006030640.html
2名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:29:36 ID:3TGKbeQ70
2GET
3名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:29:41 ID:hUvjkNMK0
どうせ3でしょ
4名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:30:13 ID:4lLF0mi30
飲んだ事ないけど売れてんのか…
新しいジャンルとしては定着せんと思うが
5名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:30:18 ID:0mIrKXow0
こもどにいる
6名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:31:07 ID:Uktwiipq0
>2・・・ボケ
>3・・・突っ込み
7名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:31:15 ID:kWkpHkes0
あぁ、最近見かけるアレか。
バカな日本になったもんだ。
アホらしいから生ビールでも買ってくる。
8名無しさん@6倍満:2006/03/06(月) 17:31:29 ID:PKfvO7ZG0

あれ、これってサンガリアが作ってたんじゃなかったの?
9名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:31:33 ID:336JcM1j0
こどもいびる
10名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:31:41 ID:vs0EMqtO0
ワ〜イ ワ〜イ 。* ゜ + 。・゜・。・ヽ(*´∀`)ノ
11名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:31:44 ID:T5ju2C7p0
やあ、うちの子もこれ大好きなんだけどもね、なかなか手に入らないと思ったら・・・。
パチモンて言うか類似商品ていうか、「こどもののみもの」とか、あとなんだっけ…似たようなのでごまかしてるよ。
12名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:31:45 ID:QmFdGHe80
はいはい仕掛け仕掛け
13名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:31:49 ID:XU2NzPyI0
「こどもびいる」と「シガレットチョコ」
最強の組み合わせ
14名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:31:49 ID:E2LH8CYY0
こどもいびる に見えた
15名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:32:01 ID:3GOpHDfA0
こどもぴるに思えた。
反省していない。
16名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:32:01 ID:7YEfrVFf0
またサントリーか!
17名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:32:07 ID:nlHinw3b0
シャンメリーみたいなもんか。
18名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:32:28 ID:8H7QFbnS0
こどもあびる
19名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:32:40 ID:YMP8DesQO
(゚∀゚)亀梨!!(゚∀゚)亀梨!!
20名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:32:49 ID:Xe/vFDaE0
未成年が喫煙したがる理由のひとつがここにある
21名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:32:55 ID:XBnbNO9o0
下戸の俺はアルコール分が著しく低いホッピーさえ飲めない。
だからこの子供向けの飲料も無理だと思う。
22名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:33:04 ID:Yxb5tban0
こどもびいるまぐなむどらい
23名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:34:10 ID:nlHinw3b0
「こどものまりふぁな」
24名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:34:13 ID:zGHSovZK0
ガキが、見栄張ってねえで牛乳でも飲んでろってんだ
25名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:34:17 ID:K7OKcRE50
中途半端な物を中途半端に呑ませて、駒大wなったり
26名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:34:29 ID:cjyF83/C0
「びいる」という名称は法的にOKなのか?
それなら発泡酒や「その他の雑酒」は「貧乏人ビール」に汁
27名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:34:37 ID:QHkduHvL0
>>15 駄目だ猛省しる!

まぁぶっちゃけおままごとの延長線上でしょ。こんな子供だまし
で喜ぶならいくらでも飲ませてやれ。
28名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:35:06 ID:gxwWyOiOO
>>20
シガレットチョコは教育に悪いわけだな
29名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:35:09 ID:81bIYaVXO
サンガリアのパクリぢゃん
30名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:36:02 ID:SEOI2oQv0
居酒屋に導入されて、大騒ぎバカ親子が山のように増えるのかな
31名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:36:26 ID:xqq6XmCy0
子供の黄金色の液体が飲みたいな
32名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:36:54 ID:GXE2ZjMZ0
こども いびる に見えた。
33名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:37:03 ID:HhGTSyoc0
サンガリアがパクったんだろ。
34名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:37:19 ID:QHkduHvL0
>>13 まったく、駒大苫小牧もそれで我慢していれば
よかったものを…
35名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:37:50 ID:tUgOqSPG0
飲酒の年齢制限を撤廃したほうが売上伸びる
36名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:38:12 ID:75kbrPEE0
やっぱり普通のジュースより高いんだね
37名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:38:31 ID:OTdLqIfW0
俺が子供の頃には、大人がビールで乾杯するとき「ダイヤガラナ」という
ジンジャエールみたいなジュースで乾杯してたよ
38名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:39:41 ID:SluRkEjoO
こどもびいるがあるなら、こどもせっく(ry
39名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:39:50 ID:HhGTSyoc0
こどもびいるもスワンガラナの瓶とラベルかえただけだしな
40名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:39:54 ID:/fEWYZ/K0
逆に「おとなの麦ジュース」とか「おとなの米ジュース」とか出せよ。
41名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:40:22 ID:YZdzZsKJ0
これこの前飲んだけど一本400円位とられたぜ。
つうか普通のビールより高けぇじゃん。
味はシャンメリーのクセに。
ふざけんな氏ね。
42名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:40:36 ID:7YEfrVFf0
「おとなの白濁汁」
43名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:41:52 ID:xW2vmZCW0
まったくろくでもないもの作りやがって。
44名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:41:59 ID:SppjXwR30
 
 のみもの=ほっぴー
 たばこ=中身はチョコレート
で、親の真似してたらゲンコツ食らった幼き頃。
45名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:42:00 ID:Yxb5tban0
こどもうぉっか で飲んだくれたい
46名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:42:32 ID:vwZG9BgY0
時々でいいからキューピットのことを思い出してあげてください。
47名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:42:33 ID:ZVunIMOu0
大人のくせにビール飲めない俺が来ました。
48名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:42:53 ID:CmBTkrYU0
子供はおとなしくオレンジジュースでも飲んでろや
49名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:43:28 ID:23AfNhh30
飲酒してる未成年タレントにとってのネ申となるか否か
50名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:43:37 ID:iWw8NJnfO
2007年4月にこれを使った犯罪者がタイフォされます
51名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:43:45 ID:Ut3Iakay0
高校のとき学園祭と球技大会の打ち上げをして
クラスの殆どが謹慎処分を受けたわたくしが通りますよ
52名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:43:50 ID:v9PjJLfl0
こどもにいと
53名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:44:07 ID:tUgOqSPG0
ビール、ある日突然ごくごく飲めるようになった
それまでちびちびとしか飲めなかった
54名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:44:28 ID:mEEkPcbX0
定着する前に本物飲むだろ。
55名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:44:31 ID:P7HIMFlw0
「こどもののみもの」とは違うのか
56名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:44:34 ID:Hz9YmzuN0


ホント、世の中馬鹿ばかり・・・。

主要七カ国の中でアルコール摂取者がこれだけ大きな顔してんのって、日本だけだよ?

国によってはまだマリファナ愛好者のほうが社会的にはマシだとされてる。


ビールという名の合法ドラッグであること、

アルコールは身体・精神に害があるドラッグであることを知った上での「 こどもびいる 」なのかね?

57名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:44:45 ID:wmP05BL10
未成年だけどノンアルコールビールでそれなりに楽しめてるからいいよ
58名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:45:43 ID:4lLF0mi30
何というか最近の若年層の幼稚化ってこういうトコから来てるんだろうな
59名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:46:36 ID:pqN8F77v0
>>56
つ海外転居
60名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:46:39 ID:NFCrFy1O0
販売禁止の国があったような。
61名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:46:52 ID:tUgOqSPG0
出世とアルコールの関係について
62名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:47:34 ID:C3P8sVhk0
さすが大阪サンガリア
インスパイアしてみました

http://www.sangaria.co.jp/seihin/tan_fld/big_tan/kodomo_pg.html
63名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:47:40 ID:6NPDaqbc0

「せち辛い世の中になってきましたねえ」
「ホントホント、この世の中、結局はお金なんですねえ」
「ま、ま、ここは一つびいるでも」
64名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:47:50 ID:DEPffZp10
これは大人への憧れでヒットしてるのかな
ビールなんて大しておいしくもないのになあ
65名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:48:10 ID:Fxa6lXOx0
>>56
おーい、食い付いていいのか?
66名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:48:31 ID:pwZHYqP30
ガラナなんて北海道ならどこにでも売っているぞw
67名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:48:35 ID:Y3P7Xpzp0
>>1
なんか調子に乗り過ぎな気がする。
68名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:47:40 ID:Yl09yK3h0
のいるこいるに見えた・・・・orz
69名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:48:59 ID:TZ/hRnLw0
>>56
うん。お前ヴァカ
70名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:49:25 ID:lkjKmfXO0
小城羊羹ウマー
71名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:49:27 ID:rjls4Nrd0
http://www.tomomasu.co.jp/kodomo/

ここで注文できるぞ
1週間待ちだなんて、すごい人気商品なんだな
72名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:49:38 ID:pOPPOWfm0
Qooでじゅうぶんにしとけよ。なんでこども「びいる」だよ。 orz
それといっしゅん こどもびにいる に読めてあせったよ。(ゴムじゃなくてよかったけど、おもわずハリスガムおもいだしたよ)
73名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:49:50 ID:N65r9z400
シガレットチョコと同じ原理?
74名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:50:04 ID:7YEfrVFf0

主要七カ国 米 英 露 仏 中 日 韓
75名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:50:28 ID:mgEpxt220
あ、これ見たゾ
へー人気あるんだ
76名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:50:50 ID:Hz9YmzuN0

こどもびいる

こどもたばこ

こどもどらっぐ

こどもふうぞく

こどもぱちんこ

こどもばいぶ

こどもばいあぐら

こどもえんこう

こどもかじの

こどもちゃれんじ
77名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:52:42 ID:5y1bvpwc0
>>63
そこは「お金」じゃなくて「お勉強」だろw
78名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:53:06 ID:qM/5t0je0
ガキの頃シガレットチョコでタバコを喫ってるフリをしていたら、注意してきたオバちゃんがいた
今思えばいい時代だったな。
79名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 17:54:46 ID:khe/wrlV0
ホッピーでも飲んでればいいのに……
ディスカウントショップで100円もしないよ
80名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:02:20 ID:QuyS2e/NO
オーマイコンブ?
81名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:02:59 ID:Ptu/vWT90
こどもびにぃ
82名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:03:45 ID:wmP05BL10
>>79
ホッピーって一度しか飲んだことないんだけど結構臭い強くない?
ちゃんと焼酎と合わせないと飲めない気がするんだけど
83名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:04:27 ID:FrhaCioF0
こどもにビニぼん
84名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:05:31 ID:M6mtGTTe0
こどもピル

ロリコン大喜び!
85名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:08:29 ID:BrF7xtTz0
しかし こうかが なかった!!
86名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:11:22 ID:tpW/W9ee0
サントリーの記事かとオモタ
87名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:12:40 ID:VgZwbfJ40
昔あったよな、子供も飲めるノンアルコールビール。「バービカン」だったっけ?
88名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:24:04 ID:ySNiR9be0
そういえば、タバコ型チョコレートってまだうってるの?
89名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:28:42 ID:h0/k87BT0
コンビにからすぐ消えた
90名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:29:37 ID:dxb46HWl0
子供用シャンペンもある。
91名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:31:56 ID:o7HkP+odO
オーマイコンブ
92名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:33:05 ID:lysEvgjc0
ジンジャーエールはお酒だと思ってた俺がきたよ
93名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:37:28 ID:CMSyJlET0
シードルっていうりんごの100%の発泡酒あるよね。
あれめっちゃうまいで。
94名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:39:42 ID:2bzWgvYE0
>>62

サンガリア最悪だな・・・・
95名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:39:52 ID:mZ4Vec3u0
子供は大人の真似したいじゃない?
気分だけでも真似したいから、子供銀行券、シガレットチョコなんかはいまだにあるんじゃない?
おままごとだって大人の真似だしね。

もっと面白いまねっこ商品が出てほしい。子供を持つ親だからほほえましいかぎり。
でも、値段が高いのはちょっとねえ・・・シガレットチョコと違って敷居高いね。
96名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:40:13 ID:/8YBzyN60
ガキは泡だったションベンでも飲んでろ
97名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:41:18 ID:XglN9nAB0
貧乏だから、こどもびいるで、ごまかす毎日
98セクシーうえうえ:2006/03/06(月) 18:43:37 ID:BLLUgVbf0
>>96
むしろょぅι゙ょのオシッコを(ry
99名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:44:19 ID:+u8+0QuTO
>>93
あれは(・∀・)イイ!
100名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:45:12 ID:FfN0YKrW0
このこどもビールを他のグラスに移して高校球児が飲んでたらどうなる!?
警察に通報されて駆けつけた警察官が恥をかく!
俺もこんど車運転しながらやってみるかな〜!そして警察官に止められたらこどもビールだボケーって言ってやる!
101名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:45:54 ID:P81vQjcz0
あれはまずい。
102っどおおおおヴぃい ◆ddoooooViI :2006/03/06(月) 18:47:03 ID:uonIsQ220
昭和のいるこいるかとオモタ
103名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:49:37 ID:Cwc807DAO
こどもバーボン希望
104名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:50:19 ID:qLyq/8vU0
>>100 DQN
105名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:50:25 ID:SoR8SE1v0
どこまで子供ネタに金稼ぎする気だ日本。
音楽もテレビもこどもこどもこども!
子供嫌いにはたまらん社会だよ
106名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:56:05 ID:TVOpvaPO0
こどもびいる、こどもジョッキ、こどもおつまみの3点セット全部そろえて、
部下の女子社員達に見せびらかせている俺は44歳。
107名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:57:12 ID:cCc+dqn20
コレって確か名前変えろって抗議された奴だっけ?
108名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:57:57 ID:pqN8F77v0
>>106
どんな魔法が使えるようになりましたか?
109名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:00:26 ID:XglN9nAB0
麦茶をサイダーで割れば、すぐにつくれるがな
110名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:01:16 ID:nC2vnUAW0
金色のライオンはビスクが大好き?
111名無しさん@4周年:2006/03/06(月) 19:01:54 ID:KkI3Fhkh0
>>108
俺はまっさきにメガンテとメガザル覚えた。
ルーラは厨房のときから使えたね。
112名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:07:47 ID:6lbvUXGS0
おとなにいとみたいなもんか。
113パパラス♂:2006/03/06(月) 19:08:04 ID:4kn7ICqU0

「こどもびいる」はほぼ通販でしか買えないから飲んだことないけど、なんとか鉱泉って
会社が出してる「よいこのびいる」なら飲んだことある。
確かにグラスに注ぐとビールっぽい感じだけど、味はクリームソーダみたいな感じ。
まぁ、不味くはなかったなとヽ(´ー`)/
ウケ狙いには良いかもね。
114名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:08:05 ID:u+wPNy/Z0
俺はレムオルを覚えて盗撮をr
115名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:08:29 ID:8XbADeIQ0
こまとま兄ちゃんもコレにしとけばよかったのに
116名無しさん@6倍満:2006/03/06(月) 19:12:19 ID:PKfvO7ZG0

大阪でコアップガラナが帰るお店はないのかなぁ。
いつも北海道のお店から通販で購入しているんだけれど、
送料が高くてしょうがない。
117名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:16:07 ID:0mfAcYiLO
焼肉屋でサンガリア製の『こどもびぃる』ならあったが…………パチモン?
118名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:17:54 ID:khe/wrlV0
>>82
確かに割ることを前提にしてるんでちょいクセがあるが、それがまたたまらんのです。
個人的には好みなんだけどなー。
119名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:19:27 ID:Fxa6lXOx0
「こどもびいる」ウチの近所のスーパーに大量に置いてありますが。
120名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:19:59 ID:YBiBsCvp0
ホッピーだろこれ?
121名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:22:13 ID:khe/wrlV0
>>120
シャンメリーみたいな味らしいので、見た目だけだな
122名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:23:22 ID:F0hf5oiF0
発泡酒に「なんちゃってびぃる」とかって名前を付けるメーカーが出てくる予感。
123名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:24:51 ID:F0hf5oiF0
滅多に酒なんか飲まないのに、この間ちょっと寝付けなかったのでビールでも飲もうと思った。
「その他雑種」とか書かれているヤツを買ってみた。理由は安いから。
一口飲んで後悔した。
124名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:26:02 ID:l9IeED1y0
サンガリアは『こどもののみもの』だ。
ラベルも似てるし、一回友舛飲料は訴えたら良いと思うのだが。
125名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:27:07 ID:YZRYcITV0
そーいや秋篠宮妃ご懐妊の時に祝い酒の代わりとして買って
冷蔵庫に入れっぱなしだ。
今から飲もう。
126名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:28:01 ID:wMIvpf0U0
サンガリアのやつってこれのパクリだったのかwwwwwwwwwww
127名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:28:02 ID:Gg8I6E720
「こどもびいる」ってお笑い芸人のコンビ名みたいだな。
128名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:28:13 ID:gEGmikSH0
>>115
んだなあ〜

居酒屋も未成年には

子供ビールとチョコレートのタバコ用意しといてヤレ
129名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:29:04 ID:X0o5PQSO0
阪九フェリーのレストランのメニューにあった
130名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:30:54 ID:A7dZRdre0
>>121
焼酎で割るとイケルかも。
131名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:32:44 ID:Zv6y6y9oO
青汁でも飲んでろ
132名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:36:45 ID:zGjwuSARO
>>121
リアルゴールドを薄くしたような味だったよ。
133名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:39:47 ID:Y3P7Xpzp0
>>128
>チョコレートのタバコ用意しといてヤレ
ナツカシス。ハードボイルドな小学生の必需品だったな。(w
今でも売ってるの?
134名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:41:51 ID:9JvIOE7/0
昔あった(今もある?)、
たばこ型のチョコレートを思い出した。

ところで、今もシガーコーヒー(?)ってあるんだよね?
135名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:42:42 ID:p1Dxty2y0
皆、考えることは一緒なのね。
136名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:43:38 ID:XglN9nAB0
>>120
リトルビールのぱくり
137名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:46:10 ID:mFN1u/Lx0
バービカンとどう違うのか。

そういえば20年ほど前に麦茶に炭酸入れたドリンク流行らなかった?
メッコールとは違うやつ。一夏で消えたけど
138名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 20:17:26 ID:B7zaBV4D0
ガラナ入りの炭酸飲料。ほんのりとガラナの香りがする。

そういえばガラナって北海道ではコーラよりメジャーな飲み物らしいが、
なぜに佐賀?
139名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 20:50:51 ID:KTxJ2txR0
今日、デパートの催事で買ってきたばかり。
あんまり売れてないようだった。
普通のビール風なのがリンゴジュースで
黒ビール風のが梅味だよ。(あんまり梅の味はしない)
140名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 20:53:13 ID:yfR7TX7q0
何で牛乳で乾杯じゃだめなんだろう。
141名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:01:45 ID:BCLI/BsY0
>>97 けっこう高いよ。
最安値の再三分類アルコール入り発泡酒とおんなじくらいか。
142名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:10:11 ID:Go02p0Hh0
味は「オロナミンC」みたいな感じだな。

既に大阪発のパチモンが3〜4種類出てる。
しかし結構高いな。
143名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:10:33 ID:4n5m5myIO
いや、これまずかったよ あくまで私的な見解ですけど年
144名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 01:47:00 ID:Nol2b7/Y0
>>21
グレープフルーツサワーを半分も飲めずに
気持ち悪くなってしまう下戸の俺は飲めたぞ。
下戸でもたぶん大丈夫だ。

ただ、まずいんだよ。
145名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:40:32 ID:54RKpDAr0
こどもいびる
146名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:43:05 ID:wnAN3s/S0
ビールメーカーも最終的にはこどもびいるにたどり着くのかな。
147名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:43:44 ID:eXOTARCNO
飲んだ、リンゴ味がしたお
148名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:43:57 ID:8zmKEQnu0
俺は無類のビール好きだが、これは飲めなかった。
149名無しさん@6倍満:2006/03/07(火) 03:44:52 ID:wTP6G0wL0
>>137

バクコールの事?
麦芽入りだからバクコール。
150名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:45:01 ID:FMyOqoNJ0
シャンパン飲めよ
151名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:46:43 ID:BxIUHLxc0
あれ?粉のやつじゃないのか、子供ビールって?
152名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:47:13 ID:3RtJDECu0
世界レベルで売れば億万長者。
153名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:47:56 ID:9lVHgygN0
よし、俺は大人向けに「こどもがぁる」を売り出すぞ
154名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:48:04 ID:ZW5GZrcD0
   ∧_∧
   ( ´Д`) <はい、こどもびぃ〜る
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
155名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:50:31 ID:+3SK5Qgu0

「れじでんといびる」
156名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:53:15 ID:FHmWT9Nb0
メッコールじゃ駄目なのか!?
157名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:55:31 ID:LFmYX6630
こどもバイブ

子供だってイカセたい−。アナル同時責めの棒を女性器に挿入すると、
潮のように噴き出す。子供向け大人の玩具が徐々に人気を集めている。
サオ部分も肌色で、外見はチンコそっくり
だが、長さは短いお子チャマ系。メーカー各社は、性器具として一段の成長に期待を
寄せている。
158名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 03:59:41 ID:ZxxeV+gVO
ジンジャーエールでいいじゃん
159名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 04:03:37 ID:lIqEzHk/O
麦茶とサイダーを2:1でリトルビールのでっきあがりでぃ〜
160名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 04:05:13 ID:1CKPbeyl0
メッコールかよ
161物言う弱者 ◆tmAv30ZToI :2006/03/07(火) 04:53:51 ID:k6QiXunl0
中毒性のある嗜好品を子供の頃から飲ませて
将来的な酒税搾取の標的に使用などは言語道断である
メーカー及び小売店は直ちに生産・販売を中止せよ!!!
162名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 05:16:40 ID:azY4gPyI0
まあアレだな
こどもびいるとシガレットチョコで宴会やれば良かったんじゃね?
苫小牧のやつら
163名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 05:43:13 ID:Sf0Yp+Cn0
これおいしいの?
164名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 05:57:41 ID:2Kez1ncw0
おとなにいと


ニートはだいたい大人。
学校にいかないのは不登校。

どう見ても新しいレッテル付けです
本当にありがとうございました
165名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 05:58:31 ID:Nxn+FjFs0
サイダーに麦茶でも混ぜとけばいいんじゃね?
166名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:01:18 ID:PBoxzqqV0
いびるテラワロスwwwwwwwww
167名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:02:17 ID:B4eO6rZp0
ポーション>こどもびる
168名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:04:34 ID:ItINjjzr0
子供ビールつくってるとこのコと知り合いなんだよね
結構安くしてもらってるよ
169名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:12:36 ID:sIKBhbuZO
大手飲料メーカーがパクリそうだよなあ
ここの会社が増産体制整えたら、市場には類似品が溢れてたなんてことにならなきゃ良いが
170名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:14:52 ID:CbQpYhEdO
こどもびいるにテキーラ混ぜてやれ
171名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:17:17 ID:4xzqxr8v0
こどもびいるに対抗して、おとなびいるを作れば?
172名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:17:39 ID:jPWIquqU0
貧乏なお子様には「こどもはっぽおしゅ」もあるよ!
173名無しさん@6倍満:2006/03/07(火) 06:20:47 ID:wTP6G0wL0

こどもがんじゃびいる
174名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:22:29 ID:UWXv0J+GO
>>169
大手がパクって来た瞬間に値下げ販売で対抗っていう、南海部品みたいな戦略はどう?
175名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:26:46 ID:uSm3j0vF0
1年位前になぜか地元の雑貨屋で売ってて3本買って一本飲んだなー
のこりはお店のディスプレイになてる
176名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:28:40 ID:jPWIquqU0
子供は舌が未発達であるため味覚が大雑把で、
「あまい」か「にがい」くらいしか分からない。
(「からい」はどちらかと言うと痛覚になるのでひりひりした感覚しか感じない)

従って、砂糖は「あまい」、精子は「にがい」になる。
177名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:31:36 ID:y6uGbcZB0
国税庁は新たな財源として注目しております。
178名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:35:53 ID:LVNnnWpTO
>>176
どさくさに紛れて何言ってるんだ君は!
179名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:39:59 ID:D5EJhAmuO
>>169
サンガリアが既にパクってたような…
180名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:41:18 ID:2Kez1ncw0
>>169
>>62 つサンガリア
181名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:42:43 ID:+ED78GP4O
こどもの頃、夏になると麦茶をキリンレモンで割って、こどもびいるだ!つって飲んでたよ。
182名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 06:45:03 ID:gDQWIlGu0
>>181
メッコールを思い出してしまった。

あれってどうなったんだ?
183名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:21:27 ID:+j+iNeTtO
ある中予備軍
184名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:26:35 ID:GFZcd1o50
俺は3歳からビール呑んでるので子供だましはいただけない
185名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:28:32 ID:cm3bM9EhO
29になってもこどもびいるがやめられません・・・おとなびいるってにがくて・・・
186名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:29:40 ID:QUM3t1tjO
デカビタCでおとな気分味わってたっけな。懐かしい。でもビール苦いからやっぱデカビタでいいや
187名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:31:51 ID:JygaNilH0
ボクも泡麦茶が飲みたいのですよ
188名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:34:10 ID:F5NiloN80
あびるびいるの発売はまだですか?
189名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:42:23 ID:Tl9rwbg6O
>>176
この速さで犯罪告白。
190名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:45:26 ID:0yiuH6xrO
焦った「こどもいびる」に見えた。
191名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:46:40 ID:IQCn+Ex9O
こどもののみもの好きだな
なかなか美味しいよ
192名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:48:59 ID:kj/C4Xl70
<コカ・コーラが『爽健美茶のCM』に『反日女優キム・テヒ』を起用!>

キム・テヒは、韓国−スイス親善文化大使であるにもかかわらず、
スイスでは友好そっちのけで「独島(竹島)は韓国領土キャンペーン」を行い
スイス人を唖然とさせた筋金入りの反日女優です。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

テヒ姫の名言:「日本は嫌い。日本に行くのも嫌。」
         「日本人は猿。世界で一番卑しい民族」

本来スイスとの友好を培うはずであった場で 自ら率先して反日活動を行い、
日本の品位を傷つけたにもかかわらず、日本で金儲けだけはしたい。
…腹黒にもほどがあります。

ってわけで抗議メールをよろしくお願いします。
コカ・コーラ:http://www.cocacola.co.jp/index3.html
外務省: http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

要点:「コカ・コーラは竹島を韓国領土と認めたのか」
    「この問題は一応、外務省の方にも訴えておく」
    「このCMがなくなるまでコカ・コーラの製品は買いたくない」
    「さわやかなイメージが売りの爽健美茶のCMに
     こんな腹黒い女を起用するなんて頭おかしいんじゃないの」等々

HPの「よくあるご質問」→「製品に関する問い合わせ」→「CM」から抗議メール出せます。


193名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:53:01 ID:zhgU/NpjO
「シガレットチョコ」
復活キボン。
194名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:54:06 ID:GTl1KJLo0
ホッピーってうまいの?
195名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:56:13 ID:NI/gdaUIO
昔、麦茶とサイダーを混ぜたらビール味って書いてある雑誌があって
いとこと試して吹き出したことがある。すげー不味かった。
196名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:57:09 ID:EcQRso3H0
おとないびるこども
197名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 07:58:08 ID:lPPs24f+0
のいるこいる
198名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:01:49 ID:nDyVUnHv0
また飢餓商法?
199名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:07:07 ID:fajBId/o0
シガレットチョコだと思って買ったらシガレットキャンディーだった時。orz
200名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:12:00 ID:g2ws8kUa0
売れてるの?近くの商店街で時々105円で特売している

「こどものびいる」と「こどもののみもの」、缶ジュースより安いので
特売の時だけ買っています。
201名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:14:16 ID:p8faEQr20
本物が飲みたくなるにきまってる
202名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:14:49 ID:KJYXTVRnO
PTAのザーマスババアがまた怒り狂いそうだなw
203名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:14:58 ID:nzTCtlWFO
自分がアルバイト行ってるコンビニで大量入荷したけど誰も買っていったのを見たことあらへん(´・ω・`)店長アホス
みんなものめずらしさに立ち止まって見ていくだけ。
あの量で315円は高いしな…
204名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:23:04 ID:nnxFgfai0
ビールよりコーラのほうが100倍ンマイ
205名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:24:24 ID:1sYsqk9M0
>>200>>203
>>1に書いてあるとおり、通販と飲食店向きの商品なんだけど、普通に小売店で売ってるの?
206名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:26:51 ID:bUrnL+pF0
水を入れてかき混ぜると紅茶になる粉がアルだろ?
あの粉に水の代わりにサイダーを入れる。

ビールと見た目そっくりだよ。
多分こどもびいるの中身自体はその程度の品だよ。
207名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:27:19 ID:g2ws8kUa0
>>201
そうだけど、自営でも昼間から飲めないしな〜
普通のビールテイスト飲料?の方がビールらしい味だけに飲んでいてむなしいので、
こどものびいるならジュースだから何となくあきらめが付く気がする
208名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:32:51 ID:nzTCtlWFO
>>205
スーパーでも売ってたよ。雛祭りフェアの一環として。(今はわからん)
209名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:33:15 ID:g2ws8kUa0
>>205
黄色の王冠で栓抜きで抜くタイプの黄色いラベルの「こどものびいる」と
普通のネジ式キャップで、昭和30年代風の男の子か女の子が描かれた
ラベルの「こどもののみもの」が先月から時々店頭に山積みされた
特売品(105円)で見かける、通常販売は見かけたこと無いです。
210名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 08:35:29 ID:EhHTTtoR0
イズミヤで130円くらいでフツーにうってた
211名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:25:06 ID:a4cf2giI0
本物が飲みたくなるにきまってる
212名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:30:11 ID:rRlFvZA60
>92
私もです。結婚してください。
213名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:44:58 ID:vhZdrFoB0
アメリカでこういうのを売ってるメーカーが反アルコール団体から訴えられた。
その理由は「子供がアルコールに興味を持ったらどうする!」
……ではなくて「アルコール業者が『子供にアルコールを売ってもいいんだ』と勘違いするから」
だったそうな。アメ公の考えることはわからん……。
214名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:48:00 ID:8nV+7oAM0
飲んでみたが、別にうまくもなんともない。
215名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:51:08 ID:pZajXy7C0
サンガリアwwww
216名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 10:54:34 ID:SG+eHI/B0
バービカンとは違うのか?
217名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 11:07:52 ID:p9oKqkxI0
シャンメリーみたいなもんか?
218名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 11:09:52 ID:9BonvQYL0
マスコミは、隙間産業晒しをヤメロ!
219名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 16:16:25 ID:791hzRFWO
ハナクソは「意外とうまい」
ウンコは「にがい」
220名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:29:05 ID:D72cvd+d0
正直、ビールは子供に受ける味じゃないと思う
221名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:29:29 ID:UgKtkPut0
こどもびいる と シガレットチョコ と お注射チョコ
で擬似ダメ大人の感性だお 
222名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:31:20 ID:zGB0NZ/B0
塾帰りに、これ飲みながら
「俺だって、つれぇんだよ><」ってグチってる小学生か。

すごい時代になったもんだ。
223名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:33:14 ID:JbP2jhH10
これ飲んでみたけどマズかった。気の抜けた炭酸ジュースって感じ。
二度目はないな。
224名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:35:31 ID:O3QtHjHG0
こどもまんこがほしい。
225名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:36:33 ID:iJCeCfc+0
しかしなんだなぁ、俺は頭が硬いのか知らんが、
子供のうちって大人の世界に憧れる事よくあったけど、
大人になるまで待つって事も大事なんだと思うけどなぁ。

226名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:36:57 ID:jvdlJSwu0
>>224
俺も
227名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:40:03 ID:HbCmCRkr0
ルートビアと違うの?
228名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:41:44 ID:PprfkxrN0
禁煙=駄菓子やのあれ
禁酒=ようじょのおしっこ
229名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:49:10 ID:wnaig0YA0
これ、売れてきたら何とかって団体がメーカーに抗議したりはしないのか
「アルコール飲料を連想させる商品を子供向けに売るのは不適切」とか言って。
まぁ俺もあまり趣味の良い商品とは思わないけど。
230名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:57:40 ID:jZoB5M7n0
231名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 17:59:01 ID:OwT1/c7D0
“よいこのびいる”と味は違うの?
232名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:01:26 ID:SbrBeMS50
こどもびいる・・・ただのガラナじゃないか。
アルコール無しビールだと思っていたよ。
233名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:02:21 ID:1IMtcaaA0
こどもバンドはサンプロの司会。
234名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:04:30 ID:ebrvwT0J0
じゃ今度から、未成年芸能人がBUBUKAに
撮られたときは、大人気のこどもびいるですとコメントすれば
疑われないな。
235名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:06:19 ID:dKJUEpcEO
>>1
こどもあびる
にミエタ
236名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:07:04 ID:OPrLi0fq0
>>222
学校のそばに 赤ちょうちん居酒屋「べほま」とかあったりな。
237名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:09:27 ID:fK6RMPEUO
こどもだからのめませーんとか言え!ピタとゴラ
238番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 18:11:06 ID:UdNZ4qkM0
たしかアメリカかの団体から猛烈に抗議されなかった?
239名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:19:15 ID:gvNXj+Qx0
噂になる前に飲んだが、なかなかウマかったぞ。
ビールに砂糖を放り込んだという感じなんだが、
甘さ加減がなかなか工夫してあって、こういう方法があるのかと感心した。

ただ、酒好きなら、同じ金だすなら、ドラフトワンでも飲んでる方がマシだけどな。
240名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:22:31 ID:yvV+DCsT0
てっきり「こどもいびる」かと
241名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:23:17 ID:wfbWk2zk0
今にして思うと駄菓子屋は将来の居酒屋への予行演習だね
242真スレッドストッパーにゃ:2006/03/07(火) 18:24:10 ID:Wjtm9zmj0

まオの黄金水は飲みたい ↓


243名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:24:31 ID:/uwamouzO
断言していいが麦茶にサイダーでリトルビールに騙された奴って千人は確実に居る
244名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 18:26:10 ID:W4jxAt3b0
「おとなおっぱい」もよろしくってのは外出だよね。
245名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:16:45 ID:/YTOzbtm0
麦茶炭酸といえば「メッコーラ」だっけか?統一教会の飲み物
まだ自販機あったかな?
246名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:18:21 ID:IkmlRgMX0
ビールそのものが嫌いな俺は

死 ぬ 気 で 飲 み 終 わ っ た

因みにサンガリアの。
247名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:19:12 ID:J0t5CUuy0
糖尿病になっちゃう
248名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:21:44 ID:J0t5CUuy0
因みに俺のソウルドリンクはジャズインだ
249名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:23:13 ID:l/8PZLLL0
>>225

だから、イミテーションで我慢してるんだろ?
250名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:23:18 ID:K3SAYy+00
「こどもびいる」って女の子に飲ませても犯罪じゃないよね?
251名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:55:58 ID:OwTz/X1d0
運転しながらグビグビ飲んでみたい…。
252名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 01:58:25 ID:MNGk6wnN0
子供はチェリオでものんでろ
253名無しさん@6倍満:2006/03/08(水) 09:38:37 ID:L/kFSbYr0

子供にはチェスターで十分。
254名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:47:48 ID:NhBbOspU0
販売者もアレじゃないか、販売者とマスコミ間に賄賂のおそれはないか

最低でもこの2点を考えるべきだな。
255名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:48:29 ID:1sp3KcGO0
>>245
メッコールだな。

ってか、あまりの不味さに面白がって飲んでたんだけど・・・
チョン飲料?統一教会???((;゚Д゚)ガクガクブルブル
256名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 09:50:37 ID:/qQxCDEb0
こどもビールは子供が気楽に買える値段じゃないんだな。
257名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 13:47:17 ID:U/8PzqHH0
レス読んでると類似品に騙されてる奴らが結構いるな。
温泉旅館の売店とかで売られてるよ。
一本400円近いのに
結構馬鹿売れしてる。
ホテルに働いてた俺が売店担当から聞いたから間違いない。
ちなみに今現物も手元にある。
味は?と聞いたら売店担当曰く、りんごジュースだそうだ。
ただ泡が立つのがビールそっくりでうけてるんだと。
258名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:43:37 ID:vzoBdntQ0
ははは
259名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:45:44 ID:qj4Lsw+j0
かなりまえにTVでもやってたよな
相変わらず品切れ戦法か・・・
260名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:47:30 ID:8f8HJHFP0
サンガリアのはインスパイヤだったのか。
昔も十六茶をインスパイヤして二十一茶って作ったっけw
261名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:48:19 ID:q5FqEZqP0
クソ企業は儲かれば何でもいいんだな
262名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:48:19 ID:cDO1RWrI0
こどもしゃぶ
こどもこんどーむ
こどもLSD
こどもまいるーら

いろいろ商品展開できるな
263名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:48:43 ID:HfK01PFV0
こどもの金に目をつけた
「こどもこびる」の間違いダロ
264名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:50:25 ID:w9R1mMcB0
給食のこっぺパンの断面で吸い込んでビールの味!とかやったな
265名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 19:51:21 ID:AJ8CAEG70
サンガリアの「なんでこんなものを?」という感じのラインナップと
恐る恐る買って飲んでみた時の何ともいえないガッカリ感が最高に好きなんだ。
サンガリアマンセー!
266名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:11:31 ID:Za01KIZr0
これはもうだめかも分からんね
267名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:37:50 ID:5Bwvri2+0
こういうのって幼児を含む未成年の飲酒を助長しかねないから
心ある企業はやるべきじゃないんだけどね

まあ金さえ稼げればどうでもいい
姉歯式経営の会社はお好きなようにやってくれよ
268名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 23:55:57 ID:YSXKip3S0
これ高いんだよね・・・・・・・・・
269名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 04:02:55 ID:s2gFXP/k0
サンガリアってなんで倒産しないんだろ・・・
270名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:43:18 ID:+qrflbIq0
イチニーサンガリア♪
 ニーニーサンガリア♪
  サンガリア♪サンガリア♪
271名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 14:46:56 ID:pvaBxVlT0
>>8
サンガリアは「こどもののみもの」灘
サンガリアのほうがパクリ、インスパイヤ
272名無しさん@6周年
>サンガリアってなんで倒産しないんだろ・・・
大手と競合しない路線を進んでいるから。
類似にはモスバーガー、日本共産党などがある。