【民主謝罪】 「"討論、お楽しみに"=歴史に残る(失言だ)」「言い返すからダメなんだ」 前原氏、批判にキレかかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
537名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:30:17 ID:Flbq64Pn0
わかる。この人「謝罪します」といいながら態度は謝ってないもんね。
538名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:54:16 ID:W6bmb+QY0
>>537
偉いサンほどそんなもんだよな。
人にちゃんと頭を下げられないような奴は死ねばいいと思うけど。
539名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:57:55 ID:AHEByTV80
どうして同じ事を何度も言うんだw
報告は伺っております
決まったらお知らせします
ソーリソーリソーリ

基地外にしか見えないんだが、本人は格好いいと思ってるのかなwww
540名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:58:18 ID:/adAGURS0
美学とか、よく口にできるよな。恥を知れ。
541名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 02:58:55 ID:nL7LtfXo0
>>535
前歯ワロタ
542名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:05:55 ID:+AsPka5v0
黒幕はどう考えても小嶋社長です!
543名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:09:40 ID:7okjqqtq0
永田首にしろよ
544名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:25:45 ID:DkUT6caT0
この前のサンプロでは、逃げたって本当?
なんか、前川がサンプロで学者に向かって逆切れした映像
見れるところない?
545名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 04:57:45 ID:AFu75fcC0
民主党幹事長会議での発言要旨 
> 前原代表 「確証を得ている」「楽しみにしておいてほしい」という発言は、多くの議員が調査しメール以外にも多くの情報があったので判断を鈍らせた。

〜〜〜〜〜〜〜
【民主、隠し玉まだある、もう一回どんでん返しが・・】
03/02日 朝8:36 フジテレビ「とくダネ」

民主党ライブドア問題調査追求チーム、桜井 充 参議院議員

「メール問題はメール問題ですからね〜(W」
「隠し玉はまだあります、参議院に来たら見ていて下さい」
「私的な文書では無く公文書で勝負しますから」
「楽しみにしていて下さい、もう一回どんでん返しが・・」

〜〜〜〜〜〜〜〜

桜井に参院で質問させるのか? はっきりさせろよ、ミンス党!
546名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 16:51:28 ID:kS8XIBNL0
<地方参政権>民主党代表 地方参政権に賛成
民団中央本部の金宰淑団長は民団京都府本部の金有作団長とともに11月30日、東京・永田町の民主党本部に前原誠司代表を訪ね、地方選挙権付与の早期実現へ法案の再上程を要望した。
前原代表は「私は(代表就任の)前から賛成の立場だ。この問題でスタンスは変わっていない」と明言し、政調会長に検討するよう指示する考えを明らかにした。
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=5978&page=1&subpage=82&sselect=&skey=

民主党代表、前原誠司「外国人参政権付与に賛成」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126954476/
547名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:19:06 ID:AFu75fcC0

週刊朝日 今週号から

民主党は1日、「メール問題検証チーム」 を設置したが、
自民党の平沢議員は、こう疑問を投げかける。

「ネタ元のやり方は、永田氏を陥れるにしても花を持たせるにしても、稚拙すぎる。
陰謀ならもっと巧妙に仕組むはずだ。 永田氏は会見で金銭の授受を否定したが、
それならネタ元の動機は何なのか」


鳩山、 金の動きについても、ちゃんと調べて報告しろよ。
548名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:23:49 ID:B3yTfWmW0
民主党原口議員による、『 闇 の 組 織 』 追跡報告会開催まで、

あと 1 7 日 となりました。

” 皆さん、お楽しみに ” @前貼
549名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:26:42 ID:VRPo5rjR0

おまいの美学なんて関係ないんだよ。
550名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:26:49 ID:8Kcb025iO
前原って若いときの高田純次に似てるよね
551名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:30:05 ID:e5coGeBl0
【社会】前原民主党代表「小さなことでくよくよせず巨視的に。メールより対面の人間力」(松下政経塾OB会で)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140009566/l50
552名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 21:38:27 ID:tNUAidw40
>>550
普通の2ちゃんねらーは、高田の若い頃なんて知らないんだが
553名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:15:34 ID:2R+oax3g0
>>550
離婚してボロボロだった頃の郷ひろみだろ。
554名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:24:38 ID:ghF+WIxh0
民主なんかに投票しなくてほんとよかった
そんな俺は、選挙区では自民 比例では共産に投票したw
555名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:26:28 ID:4qphJFhB0
元特捜検事が外部調査へ 前原代表らリポート提出も
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006030801003896
 民主党は8日午後、「送金指示」メール問題の再発防止策を検討する「メール問題検証チーム」の第2回会合を開き、座長の玄葉光一郎幹事長代理が一連の経緯について元特捜検事の弁護士に第三者調査を依頼したことを報告した。
 内部調査については、永田寿康衆院議員(党員資格停止中)や前原誠司代表、野田佳彦前国対委員長ら国会質問に関係した10数人から詳細なリポート提出を求めることを確認。永田氏にメールを持ち込んだ「フリー記者」からの聞き取り調査実現にも努力することで一致した。
 同チームは、永田氏がメール情報を得て2月16日の衆院予算委で質問、最終的に「偽物」と判断するまでの経緯について内部、外部からの検証作業を徹底することで「お手盛り調査」との批判を避け、党の信頼回復につなげたい考えだ。
556名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:27:09 ID:WNd0ny7j0
>>550
らくだに似てる
557名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:31:53 ID:MaeCUNEh0
何時まで遊んでんだよ。
前原降ろして永田辞職させれば先に進めるならとっととそうしろって。
終った話でグチャグチャしてんのが一番無駄なんだよ。
558名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:34:00 ID:66rmUG0m0
民主党(笑)
559名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:34:15 ID:8bt1JUXY0
>〜前原氏の糾弾大会に変わった〜


......すげぇサヨクっぽいね?最後は自己総括させて男は精神崩壊に。
女の場合は+レイプが待っている。まじで怖いな!大丈夫か民主?

560名無しさん@6周年:2006/03/08(水) 22:39:54 ID:rAqWRHl40
民主党は、どこまで行ってもダメ政党だねえ。

永田を辞めさせればいいのに。奴にしゃべられるとまずいんだろうねえ。
561名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 01:32:19 ID:6UexZMH60
まえはらかわいそー
562名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:35:22 ID:dmCFancg0
普通の民間企業なら、永田はとっくに懲戒解雇だろ。
どうして永田をかばうのか?

偽メールで執行部が永田に弱みを握られているのだろうか?
例えば
 1.偽メールを紹介したのが執行部たっだ
 2.偽メールを党の金を払って勝った
 3.執行部は最初から偽と知りながら武部にブラフをかけた
等は絶対ありえないと思うのだが。
563名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:41:29 ID:CDRhf3Xu0
自民党の阿部も短気みたいだな。
前原と阿部の党首討論が実現したら面白そうだな。
564名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:45:57 ID:SJGxXeAK0
送信者と受信者の同じ、真堀江メールがある。となぜか得意げに語ったあの名古屋の男を
党首にするしかないだろう。
民主党本部は名古屋に移転。政権奪取の際には首都・名古屋。
565名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:46:22 ID:TT4ESp+50
>>555
>「フリー記者」からの聞き取り調査実現にも努力することで一致した。

〜現実になるよう 努力する ことで一致した。

大声で「絶対聞き取り調査は、やらない」って言ってるようなもんだ。

>「フリー記者」からの聞き取り調査実現にも努力することで一致した。←氏ね。
>「フリー記者」からの聞き取り調査することで一致した。       ←これが最低限だ。

「実現」「にも」「努力」なに寝言いってんだ? こいつら
絶対やって公表しなきゃならんだろ?
公表どころか聞き取りもしないってか?

馬鹿にするな! カス! 
566名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:50:07 ID:tSh+zTZX0
>>564
組織って、こういう混乱状態になると、通常では
考えられないような「怪人」が牛耳ったりする。

いいんじゃね?面白いし。
567名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:50:12 ID:99C1pa0/0
第三者調査する元特捜検事の弁護士って誰?
また身内の秘書つながりとかΩつながりの怪しい人間じゃないだろうね?
568名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:51:47 ID:uTC/lHi90
前原、野田、原口・・・・
松下政経塾の国士様ごっこ、一刻も早く辞めろ!!
569名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:53:52 ID:JNEEfXUU0
松下整形塾ってロクでもなしを作る塾なんだね。
570名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:58:19 ID:77t5sqnG0
>>565
聞き取りが出来ないなら、証人喚問しかないね。
その位の事が分からないほど混乱してんだろうな。
・・・・・なんでかな?
571名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 06:58:58 ID:TT4ESp+50
>>555
>「フリー記者」からの聞き取り調査実現にも努力することで一致した。
つまり「「フリー記者」からの聞き取り調査はやらない」

じゃあ第三者調査ってなにするんだ?
民主議員からの聞き取りだけじゃねーか!

第三者調査なんて聞こえだけじゃねーか!
民主信者は「武部と同じ」とかいうなよ
自民は「自民」「第三者立会い」「金融機関」だからな。
572名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 07:03:24 ID:tSh+zTZX0
>>565
相手が嫌だと言うから出来ないけど、一応連絡だけは取ってみる…

「子供の使い」調査団であること、世間に声高にアピール。

さすがは民主党…素敵。
573名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 07:13:53 ID:TT4ESp+50
>>572
>相手が嫌だと言うから出来ないけど
こんな事は書いてないぞ(もちろん可能性はあるが)

方法論として
>「フリー記者」からの聞き取り調査を実現させる。
なら、わかるが。

なにを調査するか?で
>「フリー記者」からの聞き取り調査実現にも努力することで一致した。
〜現実になるよう 努力する ことで一致した。

フリーの記者が拒否するって物理的な問題じゃなく
聞き取り調査が実現すると困るから、困らないように努力する。アフォか
574名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 07:19:18 ID:jbKgJxzr0
前裏は引退後の党内で自分の足場を確保するまでは辞めないだろ
そうやって引き伸ばしてるうちに選挙で惨敗するのが目に見えているが
まぁしょせんミンスだし、議席が増えても減っても与党にはなれないんだから関係ないか
575名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 08:53:15 ID:SpPsD/v60

ニセメールであることは、明確になった。

焦点は、そのニセメールを得るのにミンスが金を使ったかという点だ。

常識的には、情報屋が無料でネタを提供するとは思えないんだが。


その点をしっかり調査しろよ、鳩山よ。
 
576名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:15:25 ID:mu++U4W30
でも馬渕の追求がぴたっと終わったこと考えると、馬渕の追求ネタも自民から追及されるとぼろが出まくるネタだったんだな。



×永田の追求がへたくそだった
○その時間堀江が選挙運動していた映像がTVで公開され、世論に火がつく前にメールそのもののの信憑性に国民が疑問をもった。

ガセネタで追求するなら、堀江の行動履歴ぐらい事前調査しろよな。
577名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 09:21:02 ID:p3bNU/mm0
とりあえず、永田の議員年金受給だけはやめて欲しい
なんで国であんなバカを養わなくちゃいけないんだw
578名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:03:11 ID:mu++U4W30
>>576

永田がガセネタを完全に信じ込んでいるところで、民主議員全体の議員としての資質に国民が疑問を持った。
さらに、
党としての対応も悪すぎた。
579名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:46:00 ID:9TCLSEne0
>>567
第三者調査する元特捜検事の弁護士だけは守ってあげたいw
580名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:53:58 ID:TT4ESp+50
>>575
>その点をしっかり調査しろよ

いや国民への報告が週末か週明け(二週間)だぞ?
いまさら「しっかり調査」してどうする?

もう調査終わってるよな?>民主
金の流れも報告できるよな?>民主

いまから「調査」とかいうなよ? 約束は二週間だろ?
581名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:55:43 ID:Q9ilyiNqO
民社党もまんまと釣られたな
582名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 10:57:31 ID:zGU6d6w+0
こういう内ゲバが民主の本質=左翼政党を感じさせるな。

しかし、前島はなんで素直に止めないかね?普通に責任とって辞めろよ。
583名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:40:33 ID:oyKZchFG0
この件は野田が永田をけしかけ、永田が暴走した。
一番悪いのは野田。前原は監督責任はあるが辞めるほどではない。
叩かれるべきは野田なのだが、先手を打って辞めてしまったので
叩く相手が前原になっている。本来なら野田が責められるべき。
もちろん永田は議員を辞めないまでも離党するべき。
584名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 11:44:34 ID:c9KfIAXs0
言われてからでなく、怒られてから初めて行動をする、
しかも相手が求めている分量の1割ほどで、
っていうんだから怒りを増幅させているだけだし。

連鎖辞職と収まらない抗議の声、政治家としては無能の証明だな。
585名無しさん@6周年:2006/03/09(木) 15:32:21 ID:4QcRemxE0
衆議院の懲罰委員会には、共産党の委員がいない。
民主は審査の公正さを確保するために、ひとつは委員を譲るべきだ。
永田やほら吹き記者や堀江を喚問しても、自民や民主は、
自分たちに火の粉がかかるような質問はしないから、つまらん。
586名無しさん@6周年
伸びんスレだなww