【米軍Xバンドレーダー】作物は治安は大丈夫か Xバンド配備要請で住民に不安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★作物は治安は大丈夫か/Xバンド配備要請で住民に不安

 「本当は配備が決まっていたのでは。正式要請は形式的だと思う」
「レーダー配備の具体的な内容が見えない。不安だ」−。
つがる市の空自車力分屯基地内への米軍のXバンドレーダー配備が地元自治体に正式に
要請された3日、基地のある同市富萢地区の住民らは、依然として解消されていない
不安や不信感を漏らした。
 同日、基地周辺はまだ雪に覆われていた。人影は少なく、朝から米軍の現地調査が
行われた以外、住民は普段通りの静かな生活を送っていた。
 「レーダーに対する住民の関心はとても高い。われわれ農家は作物への被害が心配だ」
(69歳、農業男性)、「時間がかかってでも影響が出れば畜産はだめになる。
誰が補償してくれるのか。シジミもいったん風評が出れば大変だ」(65歳、畜産業・漁業)。
主産業である一次産業の関係者は心配のたねが尽きない。

 基地に駐留する部隊数が初めて明らかにされ、治安面を心配する声も上がった。
パート女性(34)は「5歳と7歳の子どもがいるので不安だ」と話し、自営業男性(63)は
「最初は50人でも、なし崩しに増えていくのではないか。規模拡大はしないと約束してほしい」と求めた。
 一方、「国の安全を守るレーダー運用には賛成。住民が納得する形で運用してほしい」
(44歳、自営業男性)、「孫の世代を守るレーダーであれば、悪い話ではない」(78歳、無職男性)と、
一定の条件をつけながらレーダー配備に賛成する意見も聞かれた。

 住民に共通する不満は、正式要請までの情報の少なさだ。富萢町内会の成田昭三会長(70)は
「あまりにも住民を無視した進め方」と、国や市に怒りを向ける。
「これまで通り安定した生活を送りたい。われわれの願いはそれ一点。もっと説明してほしい」
 このため4日夜、富萢地区と隣接する豊富地区の両地区の町内会役員や市議会議員、農協、漁協
関係者らが集まり、市に対し、地元への不安払拭を求める請願書の提出について話し合う予定だ。

東奥日報 http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/xbandradar/news2006/0304_3.html
2名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:48:05 ID:nrw3IiG40 BE:663843997-#
3名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:49:35 ID:UkrFMo5y0
まーたXバンドスレ乱立きたか。
確かつがる市ってスレタテ人の地元なんだよね。
4名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:51:10 ID:X3YrwbAO0
>>3
関係ないと思う
5名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:57:17 ID:yIGNobFf0
>>3
単に牛が狂ってるから
6名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 16:57:52 ID:2nSKDYBo0
>レーダーに対する住民の関心はとても高い。われわれ農家は作物への被害が心配だ

何で作物とレーダーが関係するんだよ。そもそも国民は日本の農家の作物なんて、
心から信用してないよ・・・
7名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:03:14 ID:zzE723Cn0
狐このクズ記者から剥奪してくれ
8名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:04:21 ID:cHNCDeAz0
>>7
453 名前:名無しさん@6周年 [sage] 投稿日:2006/03/05(日) 16:54:25 ID:X3YrwbAO0
>>452
【金融の量的緩和解除】スレが10本乱立されても、苦情は一切出ないから、
この反応は「Xバンドレーダー」スレの記事の内容そのものを嫌がっているんだろうな。

454 名前: ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★ [sage] 投稿日:2006/03/05(日) 16:57:25 ID:???0
>>452
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<重複じゃないし。下っ手糞なスレ立ては処分対象ではないでしょ。

456 名前:名無しさん@6周年 [sage] 投稿日:2006/03/05(日) 17:01:34 ID:X3YrwbAO0    New!!
>>454
嫌でも目に留まるから、上手なスレ立てだと思った。


こんな状況だからムリポ
9名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:06:07 ID:tsP6hMgq0
>>6
作物がレーダーに感染すると大変なことに
10名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:06:45 ID:NvihJ7o30


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   < 巨大な闇が広がってるんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ狂牛! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
11名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:07:18 ID:Gq0VNphg0 BE:613704896-
取りあえず科学的論拠を持ってきてください。
12名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:09:01 ID:JvPzUuv10
日本にもこんな土人レベルなのが居るんか orz
13名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:09:31 ID:B0MZ2def0
レーダーの電磁波を防ぐためには白い布を巻けばいい。
14名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:12:59 ID:s9z4URxJ0
今度はなにをほっとけないバンドなんだ?
15名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:14:34 ID:ohCYkMPy0
糞スレ乱立させる牛が馬鹿だということだけはよくわかった
16名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:14:40 ID:YmJrVMK80
XバンドってX線の波長ってこと?
だとしたら怖すぎ。
17名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:15:34 ID:YiQTtt0I0
何が心配なんだか意味不明。
風評被害ってのを自分で起こして
被害者のフリをしたいのかしら?
18名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:17:00 ID:YUZ5hIQV0
>>13
ワロスw
そう言えばあの集団どうなったの?
19名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:20:33 ID:v9y95irl0
レーダーってスゲー出力で運転するからな。
Xバンドじゃないけどイージス艦とかだとレーダー作動中は上甲板に出るのは禁止されてる。
マイクロ波をぶちまけるXバンドレーダーは普通に危険。
20名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:22:46 ID:nD+ATKEv0
>>19
基地のどこにレーダーを置くのか知らんけど、
(隣接する道路があって、その傍とかじゃなく)
数十メートルも離れれば無害なんじゃないかしら?
21名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:24:45 ID:v9y95irl0
もっとも気象観測所や空港にも設置してあるんだけどな。
ただし、軍用、しかも再突入中の弾頭まで捕捉できるとなると相当な大出力だろうね。
22名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:28:12 ID:B0MZ2def0
船舶には普通に載ってるんだが、船員の健康問題は聞かない。
出力が大違いなのか?
23名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:29:24 ID:v9y95irl0
>>20
数十キロ先を高速で飛翔する物体を捕捉して質量まで識別しようってんだから
無害ってこたあ有り得ないよ。
まあちゃんとシールドされてりゃあいいんだが。電磁波ダダ漏れならすぐに判るから
そんとときゃ米軍なり国なりが責任もって遮蔽しろってことだろう。
24名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:31:35 ID:xjVpv/nu0
おもふく(←なぜか変換できない)?
【米軍Xバンドレーダー】「住民ないがしろ」レーダー配備要請に地元反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141544251/
25名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:57:37 ID:TJRp3+jx0
Xバンドは8~12Ghz(10^9Hz、波長は10^-3メートルオーダー)で気象衛星・地球観測衛星でも使用されてるです。
ちなみに電子レンジは2.45GHz、携帯電話は0.8~2.0GHz

X線の波長は10^-10メートルオーダーでXバンドより10^7の波長差(振動数の差)があるです。
ちなみにX線は透過力が無いのでX線源から殆ど届かないし反射も殆どしない。

まぁ電磁波の影響は距離の二乗に反比例するけど線源の形状にもよるのでなんとも。(だからレーダー付近は出力がアレな分けで)
あと反射はするけど基本的に直進しかしないので地上に降り注ぐわけではないです。
そんなわけで、心配する理由がわからんのぅ、レーダーの前に立たされるんなら話は別だがな。
26名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 17:59:40 ID:IgjlCH1v0
>1
お前らが大丈夫か?
レーダーを何だと思ってんだ?
27名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:04:19 ID:4fzXZ8pY0
Xネブラの影響で電子機器が作動しなくなるので非常に危険。
28名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:09:57 ID:e9JJA5x20
波長が遠赤外線に近いんだから、むしろ健康に良いのではないだろうか
電子レンジにも近いから、おいしい作物ができると思う。
29名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:10:51 ID:InYUxMds0
【米軍Xバンドレーダー】「住民ないがしろ」レーダー配備要請に地元反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141544251/
【米軍Xバンドレーダー】Xバンドで5日に組織づくり協議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141544419/
【米軍Xバンドレーダー】作物は治安は大丈夫か Xバンド配備要請で住民に不安
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141544826/
【米軍Xバンドレーダー】「Xバンド」と基地の関係 情報不足に不満、懸念…三沢市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141544978/
【米軍Xバンドレーダー】「配備は必要」「危険なもの増やすな」…Xバンドで青森県議会各会派
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141545478/


重複しすぎ
30名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 18:14:13 ID:Mlo92xzE0
>>16

>>25がわかりやすい。まあ数十kWの出力だからすぐ近くに近づくと危険だ。
31名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:02:57 ID:DeOh7FMa0
>>24 おもふく× ちょうふく〇 [重複]
32名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:09:46 ID:q2+V2RD10
>>25
イナカのじいさまばあさまにレーダーの知識があるわけも無い。
ところが防衛庁も米軍もろくに説明しようとしない。
そして社民党は一生懸命あること無いこと吹き込んでる。
誰が情報戦の勝者となるかは自明。
33名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:12:10 ID:C7JAZHTE0

Xバンド光波は、既に実用化されていたのか。
34名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:23:31 ID:OGtCh66c0
治安の悪化ってのは???
と思ったら米兵のことか。
これは確かに説明と対処は必要だな
35名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:30:07 ID:Ghgf+HEs0
>>27
狼が死にます 獅子も死にます 心に牙を持った者はみんな死にます やれやれ・・・
36名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:34:03 ID:RkPZbsjc0
Xバンド?ああ、スーファミのネット対戦の事?
37名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:36:43 ID:+N+4Dvgd0
おもふく…………
m9(^Д^)プギャーッ
もしかして「ふいんき(雰囲気)」君か  
38名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:37:07 ID:u6TIf5Ef0
一番気に入ってるのは
ねだんだ
39名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:39:20 ID:WTEosJNH0
カイバンドって読むの?
40名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:41:42 ID:nJeAM2QT0
某通信会社の三浦半島の先にある衛星地上局の周りでは
野菜が巨大化している。
41名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:43:43 ID:ILjLyGeFO
や っ ぱ り 牛 ス レ か !
42名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:45:24 ID:RnFT/vl80
31や37みたいのって新たにはやってるのん?
俺が半年ROMるべきなん?
43名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 21:47:36 ID:S8bwRu+60
Xバンドが恐いなら、オービスにも反対しろよ
御上に盾突く連中は本当あの手この手だな。
44名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:00:02 ID:ew2XrfWx0
レーダー山
タスコムX
45名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:12:18 ID:f0zryjbw0
>>42
おまいは普通だ、大丈夫。

>>31 37
半年ロムってこい
46名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:17:01 ID:RFUrvvmG0
>>25
地平線や稜線付近まで走査するので
言うまでもなく地上に降り注ぐ
47名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:20:48 ID:05kVgeka0
NTTの中継設備って似たような周波数使ってるんだけど知ってるのかな?
街中にあるNTTの鉄塔が良くてレーダーは駄目なのか?
出力の違いとはいっても住居に当てるわけもないし、これほど周波数が高いと
指向性が鋭くて空に向けて電波出したら問題ないだろ。
48名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:24:23 ID:LgAdlPuX0
俺もバンドリーダーだが・・・・何か文句ある?
49名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:25:13 ID:RFUrvvmG0
>>47
NTTは衛星に向けて指向するだけ。

米軍は水平線から奥羽山脈まで全周に向かってレーダー波を
打ち続けて大陸から撃たれた弾道ミサイルを探知する。
50名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:27:27 ID:oXWO+/qa0

>>1

2chで政治やらないでください。
51名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:29:01 ID:UkrFMo5y0
Xバンドって指向性が高いから問題ないんじゃないの?
52名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:29:48 ID:sgbidPWW0
治安というからXバンドレーダーで人間の頭がおかしくなるのかと思った
XバンドもFPS-XXも近いと人間が死ぬらしいが・・・
53名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:31:49 ID:NImUKAmZ0
都市伝説だな。
もっとも近くで照射されれば、眼球や生殖器にはダメージを受ける。
54名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:32:12 ID:05kVgeka0
>>49
衛星だけじゃないよ。
地上の局舎間も通信してるし。
NTTだけじゃない国土交通省も自衛隊も。

山側をもろに撃ったら反射波がすごすぎて探知するの難しくなるよ?w
アマチュア無線でもEMEって言って月に向かって電波撃ってその反射波で
交信するくらいだよ?
その何倍も出力でしかも反射の激しい周波数でもろに山を撃つ意味がわからんw
55名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:35:46 ID:3MFG3o2J0
Xバンドレーダーを地上捜索に使うわけじゃないんだから杞憂そのものだな。
交付金狙いかな。
56名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 22:51:57 ID:3p2DdmdJ0
X-BANDっていうとスーファミとかでネット対戦できる周辺機器があったな。
57名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:39:48 ID:4XJtGp2b0
>>43
オービス反対運動は昔から根強くあるのでは?
58名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:45:58 ID:qG449wqk0
>>1
同じネタをひとりで5個も立てるな!
59名無しさん@6周年:2006/03/05(日) 23:47:29 ID:ntPQQYSR0
こういう馬鹿どもは思いっきり釣ってやりたいもんだな。
60名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:41:53 ID:PDotiyGw0
>>40
やっぱり?
61名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:43:32 ID:V05tK+Pa0
>>1はパナウェーブ信者
62名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 07:50:42 ID:Iqo9YXwu0
>58
なんだ牛スレか。どうでもいいな
63名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 20:30:38 ID:PDotiyGw0
>>53
なるほど
64名無しさん@6周年
レーダー拝んだらご利益があるって吹聴して、賽銭箱でも置いとけ
デンパ教ってのは信仰宗教としてはポピュラーだぞ