【フィギュア】金メダルの荒川静香、報奨金たった200万円…今後のメダル報奨金増額へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
754名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:07:51 ID:BG2nC9uI0
JOCはあれだけ多くの役員を派遣しなくてはならなかった理由を説明しろ。具体的に何をやったか、また何に金が使われたか。
755名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:09:46 ID:yoJQ1fWsO
で、役員はいくら貰ってるんだ?
756名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:09:51 ID:hDAkYyjb0
中国ではメダル取ったら生涯の生活が保障されるというのに。。

JOCの豚役人の飯代と風俗代を減らして荒川にあげるべきだよ。。
757名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:10:44 ID:X5KjASdW0
報奨金なんかいくらでもいいじゃん。200万円なら充分だろ。
金メダルの付加価値は億単位だろ。
CM1本5000万円にはなるだろうし。
アメリカに行けば年収10億円にはなるらしいじゃん。
758名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:12:19 ID:Ku0LJy7Y0
荒川はプリンスホテル所属っていったって、別にホテルの仕事なんてまったくしてないんだろ。
てことは、プロと一体どこが違うのか。

ま、今後1年か2年でアイスショー出演料、DVD販売、CM収入でリーマンが一生か買って稼ぐ以上の金を稼ぐことだろね。
759名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:26:08 ID:Ku0LJy7Y0
>>756
中国、朝鮮だのに「一生保障」などというものは、ないよ。
共産党独裁が崩れればまたまた内戦勃発でパー。
でなくても政権が変われば、約束など反古。
760名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:33:36 ID:WMDEhnwo0
宝くじと同じで「メダル財」をプールしておき、獲得メダリストに振り分けるというのはどうか。
100人ぐらいメダルとると一人1万円ぐらいになっちゃうの。
761名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:36:16 ID:ezFlh5uO0
               __
              / ___ヽ
             レ〆ノノハ)   ∬
             川 ` ー´川  ,;'"゙;,   金芽米おかわり>
          Q_  ノ/{l y'/}ヽ、 ./てフ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉

762名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:37:57 ID:ZfbIDmk7O
ニートは金銭感覚も貧乏だなw
763名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:42:31 ID:cZcrSyGy0
>>749
まあ見てた日本国民全員が 「 コケろ光線 」 を出していたんでね
764名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:42:38 ID:qUFKuGno0
役員が多すぎるって批判もあるが、役員が食えなくなると「選手引退後役員で食う」という道が減ってしまって
厳しくなるな。
765名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 13:52:32 ID:lEfwlTdA0
報奨金なんて元は税金だろ。0でいい。オリンピック出たいのは自分の金で行くなり、
スポンサー捜して行け。税金使うな。
766名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:03:52 ID:Q54/ycY30
野球なんてベンチに座ってるだけで3億くらいもらえるのになw
767名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:08:16 ID:xdwur0ae0
役員が飛行機を格安のエコノミーで行けば、それくらい払えるだろ。
768名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:13:21 ID:xdwur0ae0
参考まで、
 日本→ミラノ ビジネス66万円
        エコノミーの最安 7万8千円
769名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:13:28 ID:mhAzqOGK0
まぁ後々CMやら何やらで稼げるから
報奨金なんてどうでもいいとは思うんだが
それにしてもスケート連盟の何十億もの予算はどこへ・・・

連盟役員の資産にでも回ってるんだろうか。
770名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:13:37 ID:fg2MDbb8O
スレ違いですまんがこの人、材日だっつー書き込み見たんだけどどうなの?
771名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:33:59 ID:PCJ1QT9a0
興味深い記事

スケーター自身に魅力によって年収は大きく変わってくるそうな。

プロになったユカ・佐藤:年間約2000万
伊藤みどりも同じぐらい。

アメリカでショーやディズニー、コマーシャルで大人気のミッシェル・クワンは、
まだアマチュアなのに年収約6.5億円だと。
荒川さんは、金メダリストの知名度が高いうちにアメリカに行ってどんどん稼げば
よいと思う。
Some figure skaters can command 7-figure annual wages.
Former World Champion Yuka Sato makes about 20 million yen
annually and Midori Ito is not far behind. But, they're a
far cry from the 650 million yen American figure skater
Michelle Kwan is said to earn each year. It's a problem that
apparently has much to do with allure.

http://mdn.mainichi-msn.co.jp/waiwai/archive/news/2002/04/20020422p2g00m0dm999000c.html
772名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:37:39 ID:PCJ1QT9a0
でも少し驚いた。アマチュアで世界中を飛び回るレベルのスケーターの
年間経費はおそらく1000万ぐらいだろうから、プロになった佐藤ユカさんで2000万
なら、あまり元の取れないスポーツみたいだね。荒川さんは金を取った今が
絶好のチャンスだから、どんどん稼ぎまくればいいけど、負けた選手は、
気の毒。
773名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:49:38 ID:NKHgk8fa0

ま、英語も勉強し直すみたいだし、北米でガンガレばいいよ。
どう逆立ちしたところで、日本のフィギュアは確実に少数精鋭のエリート金持ち層がやるべきで、
一般人というか貧乏人がサクセスストーリー仕立てで美談にしようなんて努々考えちゃだめだ。
分ったら、来シーズンからは1席10マンでチケット買え!w
774名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 14:58:25 ID:KQo1Fdww0
>>771
荒川は今のままでは英語だめ過ぎ。英語がスケートするわけじゃないけど、
現場でいつでも通訳同伴が通用する職場とは思えない。
775名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:22:55 ID:NKHgk8fa0

いくら金メダリストとはいえ、日本で燻って大した稼ぎにも有り付けず、面白くも無いレポーターだの
コメンテーターだのやらされてストレス溜め込むよりは、好きなスケートを続けられる環境を手に入れ
るために海外に出るほうがいいだろうなぁ。相当ストレス耐性あるんだろうけど、溜め込むタイプに見
えるから、気がついたら・・・・・ま、丸い方も嫌いじゃないけど、リンクの上では・・・・・・w
776名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:34:35 ID:IvjsvoOK0
でも、アメリカはアメリカ人スケーターを優先するだろうから
主役で受け入れられるかといえば、難しいと思う。
クワンやコーエンは大人気だし、その他の往年のチャンピオンが沢山いるから
その脇役的に扱われる可能性がある。それと、日系のクリスティ山口に
あまりお声が掛からなかったのは、まだ日本に対する違和感が残っている
からだと思う。まだ退役軍人とかいるし・・・古い話だが。
777名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 15:50:59 ID:lCFI+6640
日本でプリンスホテルチームで稼げないのか?
全国興行をやれないのか?
1万円程度なら見たい人間たくさんいそうだが。
リンクがないのか?
778名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 18:56:04 ID:mQMQOhmj0
>>772
失礼かもしれんが佐藤有香さんの世界選手権優勝は、オリンピック上位入賞者が
出場辞退した年の裏選手権なわけで、荒川の2004年ワールド&トリノチャンプと
いうのは、今までの日本人スケーターで一番価値が高い。

ただコーエン負かしたんで、アメリカじゃヒールにされちゃう恐れがあるね。
それと言葉&踊り。 昨日はあまりスウィングしてなかったよ。
プロとしてはまだまだ修行が必要だな。
779名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:12:14 ID:LEnRo+d00
>>776
クリスティは確かにあまり人気ないけど、伊藤みどりはすごい人気だったよ。
日系ってことよりも個性の問題。みどりのすごいジャンプはアメリカ人も大好きだった。
みどりは結局アメリカには行かなかったけど。
移住してればすごいことになってたかも。
780名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:16:03 ID:LEnRo+d00
>>778
幕張だったよね。ボナリーが表彰ボイコットしなかったっけ?
彼女は、このタイトルとって引退したんだよね。
あの大会まで佐藤有香って伊藤みどりの影に隠れて全然人気なかったけど。
なにげにスケーティング技術は一流なのにもったいないって思ってた。
彼女はプロになってから、プロの選手権で優勝してたりして、伸びたタイプ。
全米のツアーでも人気だったよ。
781名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:21:43 ID:rMDo0Uoj0
いいんじゃね?
家金持ちらしいし、スポーツなんて大体道楽なんだし
スケートは金持ちじゃないとやってられないし。
782名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:39:47 ID:N1/aiRGj0
役員大杉という声多いけど、実際はほとんど監督やコーチなどのスタッフ
で何やっているのかわからないという怪しい人は10人もいない。

冬は個人競技が多いのでメダルねらうならスタッフが多くなるのはある程度しょうがない。
まああと10人くらいは削るべきだったが言われてるほど役員大杉ではない。
ちょっと多いかなというレベル。
783名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:40:43 ID:oVjk5DqG0
なんか夢がないなァ…。

北朝鮮の選手でももっと厚遇だろ。
784名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:41:02 ID:VrxFUMPh0
だいたいカネ欲しさにスポーツを頑張るなんてろくな奴はおらん
カネは名誉についてくるんだから200万程度で充分だ

んでもって女子柔道で金メダルとったあのデブ(名前も忘れた)の場合
こんな話出なかったろ?
いくら荒川が可愛いからってこの差別はなんだよ
マスコミの偏向報道もどうかしてるぜ
785名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:43:23 ID:N1/aiRGj0
報奨金より普段のサポートのほうが遥かに重要。
786名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 19:47:57 ID:SU8t/rz80
4年に一度の世界一の人間に、2百万円で十分だなどと
言っている人間のレベルの低さを笑う。
787名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 20:16:53 ID:b1KJ9fDC0
>>784
口汚く、市場性のある価値、欲求や願望それ自体を罵る方よ。
そんなに自分を抑圧する事ないと思うが。
788名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 20:58:08 ID:arFQnw8O0
>>782
選手より待遇がいいのがおかしい。
飛行機ひとつとっても、金がないならみんなエコノミーにしろよ。
余裕があるなら選手を優先。
789名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:14:20 ID:qXTQPpUp0
やっぱりイナバウアー
100万積んでも大丈夫
790名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:15:48 ID:olRfpaB50
>>784お前無職だろ
791名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:16:54 ID:SgIJGDhc0
>>781
家が金持ちなのは荒川じゃなくて村主んちだよ
792名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:20:35 ID:XiNs/KIgO
>>791そうだよね
娘に40万円のアクセのプレゼントする家庭なんて普通だし
793名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:49:58 ID:KyIDPVTD0
荒川は一人っ子だから、中流の親でも金かけられたってのが大きいんだよ。
794名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:54:20 ID:m7SUnmd70
つーか服と靴だけでいくらすると思ってんだ
795名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 21:58:29 ID:Ep9O1UIo0
中流金持ちのバロメーター

「中学卒業時までに娘の歯の矯正を終わらせてるかどうか」

これを聞いてなるほど、と思った
796名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 22:36:18 ID:IBxYr5/T0
>>715
>>736
安藤がシンボルアスリートでCMに出て、協会がピンはねしていたから、その報奨金200万を払えるんだよな。
安藤に感謝しなくちゃ。
797名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 22:57:21 ID:G5113xcs0

お ま い ら の 大 好 き な 「NHK」 が ま た や り ま し た 。

    ●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK 6●
    http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1141602845/

    荒川のウィニングランを放送しなかったNHK2
    http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1141486744/

荒川選手のウィニングスケーティング写真
http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
798名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 00:08:39 ID:bShMs4GN0
アマチュアリズムなんだから報奨金が出るだけでもましじゃないの?
つーか、役員に無駄金払いすぎ。選手団より役員が多いってどういうことだよ。
それで金メダル一個って…役員は何をやってるんだ?
冬季関連のスポーツは軒並み縮小方向で
スポーツ振興すらできてないじゃないか。

つか、荒川はプロになったほうが確実に儲かるだろうから
さっさとプロになればいいのに。
799名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 00:35:47 ID:d6M7YDgx0
>>779
確かにクリスティンヤマグチのジャンプは伊藤みどりのジャンプからすれば、まるで×2のスローモーションだったよね。
荒川のような演技の優雅さもないし。ただ、ちょっと顔がかわいらしかったくらいだもの。

でもま、スルツカヤやコーエンも大したこたーないけどな。
スルのあの大股まっぴろげの転倒は、「こりゃ、おしまいだ!」と思った人間も多いのでは?
800名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 00:39:18 ID:BrGCTyrd0
荒川の金が200万で、役員の交際費が300万という世界なんだろ。アホだな。
801名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 00:40:41 ID:prS0vwMD0
2億が妥当
802名無しさん@6周年:2006/03/07(火) 00:43:09 ID:uQ2fAJiA0
お金じゃ買えない価値がある by ニート
803名無しさん@6周年
天下りに年間5兆円も使ってなければもう少し回せたのに…