【環境】中国の風力発電が急増、規模で日本を追い抜く…世界全体で原発10基分を新設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 昨年1年間で中国の風力発電の規模が前年から65%も増加、総発電
容量で日本を上回ったことが、業界団体の世界風力エネルギー協会
(GWEC、本部・ベルギー)の1日までのまとめで分かった。

 普及に向けた法整備などによって中国や米国で建設が進む一方、
日本の風力発電は伸び悩みが目立ち、専門家の中には「強力な推進策
を導入しなければ、日本は世界の流れから取り残される」との指摘も
出ている。

 GWECによると、風力発電は昨年1年間にインドや中国などアジアで
急増。特に中国では65%も増え、総容量が126万キロワットに達した。
これに対し、日本での新設は29万キロワットにとどまり、総容量は123万
キロワットと中国に抜かれた。

 規模が最も拡大したのは米国で、243万キロワット分の施設が新たに
完成した。次いでドイツの180万キロワット、スペインの176万キロワット
の順だった。

 世界で昨年1年間に新設された風力発電所の総計は大型原発10基分
に相当する1176万9千キロワットで、発電装置の総額は140億ドル
(約1兆6千億円)にもなるという。

 この結果、世界の総容量は2004年比で約25%増。05年末時点で
最も多いのはドイツの1842万8千キロワットで、スペイン、米国、インド
の順。日本は世界9位だった。

 風力発電は、温室効果ガスの二酸化炭素や有害ガスを出さない上、
コストも安いことから、各国が自然エネルギーの主役として建設や研究
開発を推進。最近は原油高を背景にさらに注目が集まっている。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20060301/fls_____detail__013.shtml
2パパラス♂:2006/03/01(水) 18:27:49 ID:1rvPFwnx0

そらえーこっちゃヽ(´ー`)/
3名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:28:03 ID:6uACWQoo0
コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。
  昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんですよ。
  そこで考えられたのがあの形なんです。
  広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。
  日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特な缶と
言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。
  ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。牛の食べられるど
  この国に行ってもあの形なん./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本で売ってるコンビーフの|  うるさい黙れ   |のためコンビーフが日本からの /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
4名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:29:12 ID:c9yLGK6y0
風力発電じゃなぁ
5名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:29:13 ID:CREjxGM30
そんまま飛んでいけば良いのにw
6名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:29:48 ID:OY3ljYE60
>専門家の中には「強力な推進策を導入しなければ、日本は世界の流れから取り残される」との指摘も出ている。


予算欲しさに専門家必死だな w
7名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:29:51 ID:6jyM9o7hO
で、その「世界の流れ」とやらに乗る必要がどれだけあるの?
8名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:30:40 ID:KtF6nxI20
日本だと風力発電向きの、強風吹きまくりの地区が少ないから
あまり有効じゃないはずなのに、なんで他国と同じにしなきゃならんのだ??
9名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:31:08 ID:xCB+CVmR0
宮古島のは台風で全部へし折れたしな
ドイツ製の香具師もポッキリ
10名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:31:20 ID:wNfhyNHx0
日本は神の国なんで潮力発電の方が向いてる
11名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:32:22 ID:6jyM9o7hO
>>8
しかも季節風が激しいから風向が定まらない
12パパラス♂:2006/03/01(水) 18:33:32 ID:1rvPFwnx0

どーせ砂漠化と整備不良ですぐに稼動の確保ができなくなるでしょ。
ニポーンはうっかり協力してしまわないことだな。
欲得に眼が眩んでビジネスチャンスなんて思っちゃうとdでもないことになるよとヽ(´ー`;)/
13名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:33:42 ID:xCB+CVmR0
>>11
風車と同じで風向きは関係ないが・・・
14名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:35:28 ID:58BuLwD20
国土面積も気候も違うのに、単に総量だけで比較するとは。
謎な記事だ。
15名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:35:58 ID:L2uPQruC0
やっぱり東京新聞は的はずれ記事しかかけねーな
16名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:36:18 ID:RQ+/GwaV0
東京新聞の記事か
17名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:37:47 ID:vEKLz6o20
人力で風車回してるんだろ?w
18名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:38:14 ID:cgdqMX5X0
ほんと東京って駄目だな
19名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:38:29 ID:83Qa/LGZ0
エネルギー不足の深刻化が背景にあることぐらい裏読みしろ>all
202ちゃんねるDNAぬこニャ:2006/03/01(水) 18:38:58 ID:buys8k8j0

人口も減るし

文明を捨てて自然と共に生きよう。


宮崎映画や PSE法案 でもそう言って..

21名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:39:14 ID:maJ9DF9I0
風力発電は渡り鳥を殺すと
環境保護団体が訴えてるのを
この新聞は言論弾圧するのですか?
22名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:41:59 ID:HePjQJ570
電力>>>>>.鳥
23名無しさん:2006/03/01(水) 18:42:07 ID:yi5I5c6B0
海流発電をお忘れなく
24名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:43:08 ID:yg+9t/sS0
露で開発された最近のは風車の形ですらなかった
粉引き所みたいのが浪漫があっていいのに
25名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:47:33 ID:lwt9+oUw0
日本のどこだっけ?風力発電作ったのはいいけど風が弱くて全く回ってないの。
あれを見たとき本当日本人って馬鹿だなあと思った。
団塊とか公務員は癌にしかなってねぇぞ
26名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:49:39 ID:eN91U2x/0
法整備よりも地理的条件の方が大きなファクターじゃないの?
中国やアメリカみたいな、風を遮ることのないだだっ広い空き地なんか
日本にはそうそう無いでしょ?
27名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:50:49 ID:6jyM9o7hO
>>25
何かある度にそれを「日本人であるが故のミスだ」、と思いこめるなんてすてきな脳みそですね
28名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:51:24 ID:Hbm3j7900
日本はもう風力発電から手を引きつつあるよ。
29名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:54:36 ID:rsMiZJKx0
>>1
>>風力発電は、温室効果ガスの二酸化炭素や有害ガスを出さない上、
  コストも安いことから、各国が自然エネルギーの主役として建設や研究
  開発を推進。最近は原油高を背景にさらに注目が集まっている。

いやコストは火力発電や原発よりも遥かに高いんだが・・・・・・
30名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:54:59 ID:t/MHcxGm0




     ウルムチとトルファンの間にある屈指の強風地帯に行ってみろ



     何百もの壊れた風力発電機が、まるで廃墟のように立っている



31名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:57:24 ID:RBEgz3uv0
>>25
偉い人が視察に来るときだけ電力で回すんだって
32名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:59:11 ID:0iNDGwu30
筑波のでしょ。
日本人と言うよりお役所仕事って点を見るべきだと思うが。

ついでに秋葉原にも同じ方式のが立った。
全く回ってないが。
33名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:03:10 ID:TVM4sq9n0
マジレスすると、火力や原子力や水力と違って、風力発電は電圧を安定させにくいのですと
ほら、風の力そのものは一定ではないし、火力や水力のように制御できないし
明かりをつけるだけとかなら別に問題はないが、精密機械を動かす場合などには不向きです
電圧が一定に安定しないと駄目だから
というわけで、日本ような精密な加工を得意とする工業国では
今の技術のままでは風力発電は不向きです。ただし、全体の発電量に対する割合が少なければOK
34名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:12:49 ID:fIiDIdd90
風力ってイメージがきれいでエコっぽいから夢持つ奴が多いんだよな。
オレのいた大学でも金かけて実験施設作りたがる馬鹿がけっこういたよ。
何年か後には噂も聞かなくなってたけど。
35VVVV:2006/03/01(水) 19:17:27 ID:jbHJj3an0
となりの国家は火病力発電が盛んですね。
36名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:19:59 ID:Qh71vEK70
つくばの風力発電はマイナスだそうだが、他は大丈夫なのかな?
37名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:22:17 ID:v1rOIZdE0
イナバウアー発電に期待するぞ
38名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:23:33 ID:6jyM9o7hO
地熱発電の方がよほど現実的
39名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:29:25 ID:PqGMLY1Q0
日本で風力を推進しようとしてるのは、何も知らない環境バカと
それを騙して一儲けを企むクサレ商社くらいだろ。
世界の流れなんて、国ごとの事情が違うんだから全く考慮する必要ないよ。
何言ってんだか、自称専門家がw
40名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:32:33 ID:MyPrCXnmO
人力発電にしろよ。人余ってんだろw
41名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:41:14 ID:/rrdm6AP0
余剰電力担当ってことか?
どのみち無駄無駄無駄
42名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:45:28 ID:f02My+Zz0
原発どんどん立てて爆発させてりゃいいのに

あ、もちろん危ないから内陸部でよろしく
43名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:46:52 ID:ugSiI8HT0
電圧変動が酷くて供給量一定じゃなくても風力で発電して
足りない分を火力か原子力で発電して一般家庭に送電すればいいんじゃね
火力の発電割合を風力の発電にあわせて調整して送電すれば
原油高いし調達コストも環境も見たせるじゃん
一般家庭なんてもともと安定せず変動してるし
ただソフトの開発か調整が大変そうだが
44名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:52:01 ID:99VuVXIL0
>>43
火力も原子力もそんな急に発電量を変化させられない。
でもたぶん巨大な燃料電池ならOKかも。
45名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:53:34 ID:jNbXxTwM0
日本じゃ風が足りない所へまで大金かけて建てちゃうありさまだし、
規模云々以前に推進方法に問題ありだろ。
46名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:55:49 ID:PE8YbbAc0
またトンキン新聞のトンチキ記事かw

そもそも風力発電に適した土地なんてそんなに無いだろ?
恒常的な風、発電量、周囲への騒音、送電コスト、他にもいろいろ検討しないといけないのにね。
素人以下の科学的知見で記事書くなよ。
恥ずかしいぞw
47名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:00:06 ID:9nt64vua0
燃料が高くなりすぎて火力発電ができないだけだろ・・・。
自分で燃料高騰させて、断末魔の叫び上げてるだけにしか見えないんだが・・・。
48名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:03:30 ID:hQLFXINr0
たしか日本では、どこぞの団体が鳥さんがぶつかるからだめって・・・・・
49名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:07:41 ID:vSiz38X90
国民総動員で  ふーふー ふーふー ふーふー
 ふーふー ふーふー ふーふー ふーふー ふーふー
 ふーふー ふーふー ふーふー ふーふー ふーふー
 ふーふー ふーふー ふーふー ふーふー ふーふー
 ふーふー ふーふー ふーふー ふーふー ふーふーーーーーーー
50名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:08:01 ID:jNbXxTwM0
日本は地熱発電とかもっと推進しる
51名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:15:40 ID:sRNOPv0E0
>46
そうでもないらしいよ。
2月だけでも、新聞で相当風力発電の記事見たもん。
富士重工なんて、どうしたら日本で安定した風力発電が
できるか、結構まともな研究してるらしい。
今三菱重工に独占されている市場にはいりこむって。
真剣らしい。

夢があっていいと思うよ。風力発電は。
52名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:18:13 ID:22UtRndv0
これ、面積比とか人口比とかで書いていない時点でダメなグラフなんだよな。
そもそも日本は設置に不適な場所が多いから、
設置可能な面積比で出さないとねぇ。
あきらかに素人だましの手口でしょ。
53名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:25:52 ID:11r8rWLz0
中国、アメリカは将来のエネルギー危機のことをよく考えていてさすがだと思う。
日本人はエネルギー問題のこととなると、思考停止状態だからなー。
54名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:27:14 ID:8PCHxe8r0
風がなくなったら、人海戦術で人力で回し始めるな、
賭けてもいい。
55名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:28:50 ID:pPcnh7Ol0
作りすぎることによる環境影響は無いの?
56名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:31:08 ID:wjKFzvL80
日本は地熱発電とかもあるし一つの方法に拘らずにいろいろ技術開発して欲しいね。
57名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:33:50 ID:yGNuMiAI0
風力発電は日本には向いてないよ。
>>51
何が夢があっていいよだw
どっちも官製需要だのみの糞企業じゃねぇか。
58名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:34:28 ID:LzFCJ5OA0
日本の場合は・・・風の強い所=国立/国定公園

だからそのような場所では原発以外の発電設備は作る事が困難です
でっかい原子炉が建っていても景観を破壊しないらしいけど
風力発電は景観に悪いからダメだそうです・・・

このような人為的な障壁により日本の風力発電は厳しく規制されているんです
59名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:35:12 ID:M30cFfyw0
風が常に強い風が吹くなら風力も考えてもいいのだが
日本だと常にとなると・・・ほとんどないんだよな 採算が取れない

中国は内陸が候補地のようだが、内陸でそんなに風が強い場所あるのかな?
60名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:38:13 ID:RjeA4u+j0
日本の場合、強い風があんまり吹かないんだからでかい風車じゃなくて、ちっけぇのたくさん作って連結させた方が効率よさそうだが。
ということでおまいら静音ファン提供汁。
61名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:39:19 ID:F71QpirZ0
こんなことまでできるんなら
もう日本の援助はいらんでしょ。
立派な先進国ですよ。
62名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:40:38 ID:g2xB2Ua/0
魚釣島と沖ノ鳥島に風力発電施設を建設しよう
63名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:42:55 ID:jNbXxTwM0
日本は毎年台風来るし地震はあるし、修理代だけでバカにならん
64名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:45:04 ID:SaDjIYUF0
対費用効果が引き合わないのは判っているのに。
終わっとる、支那w
65名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:45:50 ID:xqIWdWtJ0
地熱の開発頑張ってる企業ってどこ?
66名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:46:30 ID:kHtBoNBO0
これって地理にも寄るからなぁ。
年間を通じて安定した風が吹くところでないと。
67名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:47:00 ID:Izs9t9pR0
無計画に作って、電気余るんだろ
68名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:47:50 ID:0qVJVhHa0
風力発電機に寿命はあるの?
69名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:47:51 ID:/cmzM2/G0
一方日本はガスを燃やした。
70名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:47:50 ID:FtkfAzaA0
日本は各家庭に燃料電池でOKだろう。
後は天然ガスのインフラを整えるだけ。

発電所から家庭までのエネルギー損失を考えたら
個別発電に切り替えるべき
71名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:48:32 ID:LzFCJ5OA0
>64
化学エネルギーや原子力エネルギーの可採埋蔵量を考慮すると費用対効果は高いと思うが・・・

こういったものはエネルギー資源の余裕が有るうちに沢山作って置いたほうが良いから
72芋男爵 ◆WTn9iCz9Co :2006/03/01(水) 20:49:06 ID:Wls/XRQD0
台風の進路に風車何千個か設置すりゃ、台風のエネルギー吸収
日本台風来ない→(゚д゚)ウマーじゃ。


これによる自然への影響は知ったこっちゃない。
73名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:50:07 ID:2/6kTMCZ0
いいから黄砂何とかしろよ。
74名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:50:29 ID:/cmzM2/G0
木炭発電所でも作ったほうがいいんじゃないの。
林業も復活して、CO2排出も差し引きゼロで
いい事尽くめ。
75名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:51:58 ID:21jvZiZQ0
実家に風力発電があるが、たまに見るとあんまり稼働率は良くないみたいだ。
風が強すぎても駄目だし・・・
76名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:52:31 ID:JRYR1boK0
14,288,780/kwh
これ、東埼玉の焼却熱使った発電量の一か月分

1400万/kwhに見えるんだが気のせいかね
77名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:55:21 ID:pPcnh7Ol0
>72

台風のエネルギー知ってる?

78名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:58:05 ID:VhpqePqZ0
>>74
石炭が主流になる前なんか木炭使いすぎて日本ですらハゲ山だらけになりかけてたんだぞ
79名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:58:25 ID:+liajFpF0
2ちゃんでは風力発電のスレが出来ると、なぜか必死に否定して
回る人たちが出てくるんですよね。

とても不思議な現象です。
80名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:01:45 ID:PdPCW62Y0
ていうか、結構発展性のある分野なんで日本には頑張って欲しい。
技術高めてガンガン輸出できるように。
81名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:03:23 ID:HWcQzZUT0
風力なんぞよりも水力の方がよっぽど電源として優秀。
82名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:05:06 ID:xqIWdWtJ0
>>70
燃料電池って水素を作るのにやっぱり石炭や石油燃やすんだろ?
83名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:06:14 ID:YvSfWPAF0
総容量って実際の発電量と違うんでない?
84名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:08:05 ID:Lgd1troK0
太陽電池はあかんか?
85名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:09:37 ID:FrGPIjVw0
>>79
真面目な話、日本は風力はだめでしょう。
中国は適地たくさんあるから、有望だと思う。

日本の場合、代替エネルギーで一番可能性あるのは太陽電池。
86名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:09:59 ID:xNohaomL0
潮力発電と地熱発電で良いじゃないか
87名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:10:14 ID:+TO8iCD90
砂漠の昼夜の温度差発電とか出来ないかな。
88名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:10:23 ID:M+k7Vh6r0
風力ってどうなん?
なんか土地がないといけないイメージがある。

もうニートを人力発電で駆り出せばいいんじゃね。
89名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:11:54 ID:sRNOPv0E0
>57
風で電気がおこせて、大企業の電力会社に電気代はらわなくて
すむんなら、幸せだなー。こういうのを夢っていうんだよ。

ガス代も同じ。天然ガスは95%以上メタンだから、生ごみいれに
蓋つけて、メタンを集めて風呂を沸かすことだって出来る。
これって夢じゃないのか。

両方とも、すぐ素人が出来ないのは、危険だからで、そこは官製
だかなんだか知らないが、専門家にまかせないと、めちゃめちゃに
なるからね。
90名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:13:35 ID:Xcf4B/SQ0
>>70
むしろ家庭用原子力発電所
91名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:14:15 ID:X2IkxD4U0
風力発電進めろったって、土地がねえw
バイオマスに頼るほど糞もねえしw
92名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:14:26 ID:VIYP+PSl0
ヒント:落雷
93名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:14:50 ID:t3zghrUf0
>>72
強風の場合安全のため発電を停止します。
何の役にも立たん。
94名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:14:51 ID:jmAv4+JB0
日本は台風が来るからね。風車はいかに風を効率良く受け止めるかが発電効率の
向上に直結してるけど、そういう風車は当然台風の風も効率的に受け止めてしまう。

細くて長い支柱の先端に風を効率良く受け止める風力装置ときたら、台風の際には
壊れてくれと言わんばかりです。あんまり日本は風力発電に向いた場所に無い気が
するですよ。
95名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:16:38 ID:dyXe0TZs0
うちアパートなんだけど全然使わなくてもプロパンガス代が何千円もくるから腹立つ
96名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:16:48 ID:px+7lbNU0
>>92
電気を完全に留める技術が開発されたらそれもありかもしれん。
97名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:18:04 ID:xqIWdWtJ0
どっかのエロい学者が、世界の砂漠全てに太陽電池を設置したら全世界の需要をまかなえるっていってました
98名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:21:24 ID:sRNOPv0E0
>94
支柱には太いものが使われているケースが
多いようです。風力発電では。あるいは徹底的に
支柱を細くして背丈を短くするとか。
発電ではないけれど、オランダの風車
の支えを見てください。太くて短い!
99名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:24:01 ID:y5mnyywf0
そりゃオランダのは変形してネーデルガソダムになるし
100名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:25:06 ID:scE+vdp60
光る風を追い越すつもりなんだな、ハッピー☆中国。
101名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:25:17 ID:+liajFpF0
概ね否定発言は「日本だと立地条件が難しい」というものですが、アメリカでの車の
排ガス規制よろしくその難しい課題をクリアできたとしたら、日本製の性能の良い風車が
世界を席巻することだってあり得る訳で、現状世界で急増する需要に目を向けない
というのもどうかと思います。
102名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:28:24 ID:pPcnh7Ol0
>101

既に1000光年ぐらい置いてかれてるそうな
103名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:31:10 ID:HqvY9sdq0
風力発電は環境負荷が高いと聞くな。
104名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:31:39 ID:nC6NAewh0
日本の気候が風力発電に向かないんだから仕方ないだろ
105名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:31:39 ID:VXLhP9t+0
>>88
フィットネスクラブで発電すればいい。
106名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:32:06 ID:urO1FMG90
中国人は鳥を獲る機械だと思っている
107名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:34:07 ID:Tand3MQG0
なんで日本で作ったものを日本で使わなければならねーんだよ
上にもいっているとおりホント思考停止だよな
108名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:34:09 ID:PdjUieGr0
>専門家の中には「強力な推進策 を導入しなければ、日本は世界の流れから取り残される」

土地の特徴の問題があるから、とにかく風力発電にすりゃいいってもんじゃないんだが。
誰だよこの馬鹿専門家。
109名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:34:28 ID:aBMnPL7A0
猪口大臣「本当に反省すべきなのは、貴方達フリーターとニートです!心から反省しなさい!」


タイゾー、オマエは少しは反省しろよ!
110名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:34:44 ID:hYjWzPXc0
工場排水で一つの村あぼーんさせた国が、ほんの少し風力発電をやってもなあ・・・・・・
111名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:35:20 ID:BhvTopxp0
そりゃ中国や米国と日本じゃ土地の広さからして違うし、
大陸の方が一定の風が吹く適地が多いだろう。

せめてイギリスあたりと比較したほうが。
112名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:36:20 ID:+pML6qiq0
>>59

というか、中国の統計発表自体あてにならんからなぁ
日本に対して、風力を推進して原子力をやめた方がいいと
思わせるミスリーディングかもしらん

風力に力をそそいで、原子力を辞めたドイツが電力不足で立ちゆかなく
なって、フランスの原子炉から高額で電気を購入している実態を
考えると、風力推進は危険。原子力の方が堅実。
イメージに騙されてはいけない
113名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:39:09 ID:M30cFfyw0
>>97
サハラ砂漠にソーラーパネル敷き詰めたら、世界中あわせてもエネルギー使い切れないよ
今の技術だと(日本の場合)1軒やで屋根に敷き詰めれば1日分+お釣り来るから


ただ・・・砂嵐とかで修理代もすごそうだ
114名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:39:19 ID:3bHzrWT5O
津軽海峡で海流発電の実験してたな。
こっちの方が日本らしい気がする。
115名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:39:26 ID:hYjWzPXc0
ソースが、特ア御用達の三大紙の一つ「東京(中日)」ですよね・・・・
116名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:39:32 ID:FGwS7z0m0
日本を抜くとか抜かんとかどうでもいいから
シナで風力発電が使えるってんだったらいくらでも作れ。

資源のブラックホール化してんだからさ。
分散してくんなきゃたまったもんじゃない
117名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:43:11 ID:jjEH56fq0
風力は一見よさそうだが

結果的にはコスト高(耐用年数が意外に短い)
安定操業が難しい(弱風不可・強風も不可)

よって比率的には1割位が限界なのでは

118名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:43:22 ID:dyXe0TZs0
そうだ風車にエンジン付けりゃいいんだよ。
119名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:43:48 ID:VrMntlSY0
日本製のを作らないと壊れまくりだろうな
現地に合ってないのを白人は作りたがる
120名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:48:13 ID:aBMnPL7A0
>>114
それ、発電量が安定してて実用的なんだけど総発電量が極めて少ないのが難点なんだよね
121名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:48:25 ID:aOtEzExU0
風力=立地で大変
地熱=冷却水の確保で大変
朝夕=一日の稼働時間が限られるので大変
太陽熱=緯度が低いところでないと大変
太陽光=有望
122名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:51:15 ID:aBMnPL7A0
日本は一時期、波力発電に力を入れたんだけど
台風により頻繁に故障しメンテナンス代の方が高くつくという理由で諦めたんだよね
風力も台風の多い日本では、羽根の金属疲労を早め寿命が短く
あまり実用的ではないんだよね。東北日本海側が風力発電に向いてる理由は
台風が少なく一年中風が安定して吹いてる事が理由みたいだね。
123名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:51:45 ID:PdIiGqCo0
最近の記事は、様々な分野で「中国が日本を抜く」といった表現ばかりが目立つけれど、
そんなに中国をほめてどうすんの。

ほめ殺し?
124名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:53:05 ID:IO53SFSH0
>>88
犯罪者に、刑務所で自転車漕がせよう。
「殺人犯○○には懲役10万GW発電の刑」とかw
125名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:53:39 ID:BAgLOFKZ0
日本は風力発電所を建設しようとすると渡り鳥がプロペラに巻き込まれて
死ぬおそれがあるからと反対されるケースが多い。
126名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:54:51 ID:zB/xpyzn0
中国はエネルギーのほとんどが人力発電だろ?
127名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:55:35 ID:wxIZ8Nwl0
環境アセスメントの問題とかはあるかも知れないけど、
火力や原子力よりは、安全だし、良いんじゃない?
倒れても、付近の人が迷惑するだけだし。原発が
メルトダウンするよりは・・・。
128名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:58:53 ID:aBMnPL7A0
総発電量自体は少ないけど、発電量が安定してて安全性の高い潮力発電所を増やしたり
石油高で採掘の採算ラインにギリギリのってきたメタンハイドレードの試験採掘発電所などに
日本は力を入れて欲しいね。風力は採算の取れる東北地方や離島だけでいいよ。
129名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:00:44 ID:fikCThar0
地球環境を考えると悪いことではない
130名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:03:32 ID:L/JEvTIF0
いいんじゃないですか?
どうせ、シナの大部分は役に立たない荒野だし。
131名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:05:39 ID:bzmWMVh50
支那は日本を抜いたとかバカな事いってる場合じゃないだろ!
とっとと、石油使わないくらい発展させろちゅーの!
132名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:06:28 ID:wxIZ8Nwl0
>>130
砂漠に建設しまくればいいよね。立ち退く住民に対する
保障とかも必要ないし。まあ、砂で故障したりするのかも知れないけど。
133名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:07:23 ID:L/FkveRO0
土地の広さがちがうんだから、くらべてもしょうがない。
134名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:08:55 ID:ORVCKH2u0
定常的な偏西風とかが吹いている環境なら問題ないが
日本の様に平均風速が4m/s以下の地域が多い国では
風力発電は向かない

まあ、新たなるハコモノ行政だね

そういや対中ODAを減らす事になった時
外務省が環境ODAに切り替えたのは有名

カンキョーってのは印籠みたいになってる
135名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:09:55 ID:0dOX3fpo0
荒廃した土地用じゃねーの?
136日本国民テレヴィ:2006/03/01(水) 22:11:06 ID:iP+ReehM0
俺は管理を慎重にやれば原発は有望だと思うが、
ここまで原発行政をこじれさせてはもうダメだな。
歴史教科書問題と同じ。
扶桑社の歴史教科書と聞いただけで猛反発するのと同じで
原発と聞いただけでヒステリックに反対するパブロフの犬を
なんとかしない限りダメ。
137名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:13:41 ID:yEtwPLJv0
日本と比べる意味がよく分からんな。
日本に比べりゃ圧倒的に適した場所が多そうだし。
138名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:15:25 ID:RBEgz3uv0
一家に一台原子炉を常備する時代がそのうち来るさ
139名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:16:05 ID:wxIZ8Nwl0
>>134
かつて、反戦や平和でご飯食べてた人達の
新しいご飯の種にもなってるよね。
140名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:17:23 ID:a3OiuMYL0
>>137需要も圧倒的だしね

>>136実際に同じ規模の火力発電所と原子力発電所が大爆発したら
その被害はどっちがでかいのかね 石油とかもなんだかんだで人体に害あるみたいだし
なんかちょうどいいデータないのかな
141名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:18:03 ID:To+HyVXb0
エネルギーの安定性という意味では風力なんてナンセンス
エコロジーというイメージが先行しすぎて、文系には素敵に見えるんだろうがね
142名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:19:04 ID:Llp9Rdwq0
日本の電力使用量って何ワットなの?
143名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:19:29 ID:3/3bw1tTO
中国と日本の高度成長の違いは
時代の環境に対する姿勢だろうな。
40年前では環境という概念自体がそんなに普及してなかった。
そんでいくつもの大規模公害が起きてしまった。
いまは環境保護という概念が、世界的にポピュラリティーを獲得してるわけで、それに基づいた開発発展が可能。
中国にはより責任ある環境対策が求められるわけだが
144i u:2006/03/01(水) 22:19:47 ID:YeTOSShj0
>>133
そうですよね。そう考えると、ヨーロッパの小国だって、
経済規模は日本より小さいけど、日本よりも先進国かもしれない。

GDPを誇りにできた時代は終わりですね。中国に抜かれるし。
ということは、中身の問題になりますね。そして、中身を考えたとたん
残業の多く、家の小さい日本の問題に直面しますね。
145名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:19:51 ID:uRXnJPG40
風力発電より原発の方が好き
会社が儲かるから
146名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:21:25 ID:ORVCKH2u0
>>136
老舗の原発メーカー、ウエスティングハウス社を東芝が買ったな・・・
147名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:22:45 ID:hmKwL0Mm0
ODAで作ってんでしょ。
環境目的なら日本から金を貰い易いということか。
148名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:23:40 ID:ORVCKH2u0
>>144
GDPのPPP換算は、何を以って換算してるのか良く判らない
149名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:24:11 ID:f74Vy2MT0
地熱はどうした?火山国
150名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:24:54 ID:RlBrxzNQ0
ODAなんて当然いりませんよね
151名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:25:44 ID:bAEeFfxm0
日本は地熱とプルサーマルでやっていけますよ
152名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:26:54 ID:ORVCKH2u0
>>149
日本の場合は温泉街との湯元争奪戦になるから無理
つーか温泉やったほうが儲かる
153名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:26:59 ID:FGwS7z0m0
>>146
高値で買いすぎて直後にがっつり株価下がったけどなw
154名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:29:43 ID:ORVCKH2u0
>>153
ババ掴みの可能性はあるが・・・
原油高騰が続けば

もっとも最初の市場は中国だろうけど
155名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:30:49 ID:Cbe9YFoQ0
これから地球温暖化で気候が変動して今の風力発電設備じゃ
耐えられないってのを関連機関が知っているからじゃねーの?
アメリカや中国に気象予測なんて必要性が無いから発達してないし
156名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:31:20 ID:FPZOOGxt0
黄砂があるからメンテ大変そうだけど
そうでもないんかな
157名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:32:15 ID:+pML6qiq0
>>136

なんとかするべきだと思うよ

つかさ、

>扶桑社の歴史教科書と聞いただけで猛反発するのと同じで
>原発と聞いただけでヒステリックに反対するパブロフの犬

この二つの層はほとんど重なっているような気がする。
反日左翼の連中が政治的理由で誇大広告で反原発煽っているってのは確実にある。
あいつらなんとかせんとな
158名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:36:38 ID:fZDtsMOu0
>>144
残業の多く、家の小さい日本の問題に直面しますね。


残業「が」多く,家「が」小さい   だろ
159名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:38:20 ID:QNisOrTQ0
なんか実に共産主義臭い話だが、維持できるんかいな・・・
160名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:38:39 ID:FtkfAzaA0
オナニーの回数で勝つようなもんだろ。
161名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:39:30 ID:J+HzHrw60
野鳥の保護や景観なんかの問題で、日本中の風力発電事業が停滞してるからなー
んなもん気にしなくてもいいところとは事情が違う
162名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:42:32 ID:A+p5eSdeO
地下にある溶岩の熱は使えないのかな。溶岩は熱すぎるのかな?
163名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:43:04 ID:8zlwUNX6O
原発が危険とは思うが、膨大なエネルギーを使わない手もないだろう。
俺の想像する100年後は地球はクリーン設備重視、
地球から離れた衛星に原発基地。電池みたいなので地球に運ぶ。


だったら良いなぁ
164名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:48:27 ID:3cIWmDQQ0
 砂漠化すれば、もっと発電量が増えるぞ。
165名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:51:01 ID:c9C6aHp70
日本の場合三セクからんでるけど、しょぼいんだよ
調査不足で予定の数%しか発電できないとか。
166芋男爵 ◆WTn9iCz9Co :2006/03/01(水) 22:52:22 ID:iXP15Y1o0
>>77
エート、なんだっけ?海面があったかくないといけないらしいから熱?

でも風は弱まるんじゃね?
167名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:54:05 ID:6W+e91pn0
無意味だな中国じゃ
砂漠にいっぱい設置して黄砂を抑制してくれw
168名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:56:58 ID:0DI0sXQx0
>>1
「日本の風力発電は伸び悩みが目立ち」

発電に適した風況の場所なんて、日本じゃ限られているだろ。
海岸線の長い日本なら海上に、と言う手もあるが、日本は遠浅の
海岸が少ないらしいしな。台風も頻繁に来るからねぇ…。

伸び悩むのは必然かと…。デッカイ風車を見るのは好きだけどな。
169名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:58:40 ID:LzFCJ5OA0
>165
三セクの最大の利点は行政が絡むので公園内でも認可が下りやすいこと
三セクの最大の欠陥は行政が絡むので利権優先となり風境を無視して立地が決まる事
170名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:00:00 ID:7rjvpf6C0
>>167
最近は砂漠も貴重な資源って考えが出てきているしな。
なぜなら木々がないから風が遮られず、割と安定的に風車を廻せることができる。
さらに言えば天候も基本的には晴ればかりだから
太陽光発電も安定的に行えるらしいからな。
171名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:01:21 ID:8vwgpSWQ0
あぁ。
風車の中で
中国人が自転車こいでんでしょ?
172名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:07:12 ID:r9z/gbsq0
>>1
中国と日本の風力発電事情を比べても仕方ねーだろw
なんつー記事だ、こりゃw
173名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:09:19 ID:nzjuq4Ij0
風況の良い場所が少ないから当たり。
地表から15m地点で年間平均風速6m/s以上。
東西南北を24当分して,順方向3と逆方向3からの風向きが年80%
以上の場所なんて日本にはほとんど無い。
風が強いところはあるんだけどね。
風速25m/sを超えると危険防止の為,風車は停止します。機械だからね。
174名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:11:17 ID:MfMhtYvC0
世界で昨年1年間に新設された風力発電所の総計は大型原発10基分
に相当する…

一体何基の風車で大型原発10基分に相当する電力を稼ぎ出しているんだろうね…
175名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:11:23 ID:7rjvpf6C0
>>172
まあ東京新聞相手にそう目くじらをたてなさんな。
176名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:12:13 ID:iG/hFXRy0
日本の八百万の神は、風車は日本には向かないとのことです。
東京新聞記者は一度、土佐の桂浜あたりで、一升瓶をもって台風見物することを、お薦める
177名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:13:03 ID:yXo/3zHM0

なぁに、かえって風を感じる。
178名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:17:50 ID:MfMhtYvC0
でも世界で9位か…以外と頑張ってんのな、日本の風力発電。
179名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:21:37 ID:UzEPs3IW0
風力発電所を作るのに農民を銃で撃ち殺す中国だからね。
そういえば続報を聞かないが、真相はもみ消された?
ttp://www.epochtimes.com/gb/5/12/12/n1150684.htm
180名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:23:08 ID:3Ns5bWDg0
中国がこの規模で作ったらなんか世界の気候変わりそうだな
181名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:27:32 ID:xdufcAqa0
政治家や役人にとっては、原発に付いて来る交付金は風力ではないんだろ?
能登の先っぽの珠洲に行ったら、驚く様なホテルがあった。その数キロ先には「ランプの宿」がある皮肉!
182名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:38:27 ID:5XKTmw7g0
風車って、羽根の長さが旅客機の翼ぐらい有るんだろ…デカ過ぎ。
一度真下に行ったこと有るけど、なんか現実感湧かない…。
183名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:45:46 ID:Ogx4zAEE0
10億人がダイナモ自転車漕げば良いんじゃん。
184名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:01:03 ID:DYlvcq4b0
>>182
1枚70mくらいだっけ?
前にどっかで風車のブレードが火事になったとき高すぎて
消防の放水が届かないんで燃え尽きるまで放置プレイ
喰らってたらしw。
185名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:06:34 ID:eG2xRIEW0
  王蟲の怒りは大地の怒り!
  
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                (´⌒(´⌒;;
186名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:14:09 ID:khiQ669mO
チベットやウイグル自治区にぼんぼん建てて、地元の人を締め出す作戦だべ?
187中華経産省からお願い:2006/03/02(木) 00:14:34 ID:Ow79EdVz0
長らく広く周知徹底に努力してきましたように、

4月からノンPSEの電気製品は、家庭用家電製品から工作機械など業
務用電気機器に至るまで、あまねく修理保守・流通できなくなり無価値
となります。

是非この機会に、危険なノンPSE電気製品は発展途上国に無償供与し、
代わりに先進国の日本は、PSEつきの安全な中国製品を積極的に輸入
してください。両国関係の発展のためです。日本国民の皆様におかれ
ましては、是非ご協力ください。
188名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:18:22 ID:rVdA2dW+0
【環境】発電量が多く低騒音、鳥にも優しい「垂直型風力タービン」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131713734/
189名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:04:27 ID:nwr3Q5vw0
安定的な供給が保証されてる訳ではないので化石燃料に頼る現在の方向性は危険です。
風力発電に技術的な問題点があるなら日本人はそれを克服できる能力があると信じています。
現状をただ否定するだけでは進歩はありません。
太陽光のパネルに関しては本田技研辺りがブレイクスルーの兆しを見せています。
現状に問題があるならそれを克服する方向に持って行けば良いのです。
190名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:11:16 ID:arqIBlgT0
人口が十倍なのだから日本の十倍の発電機があってもおかしくない。
191名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:14:26 ID:7A2hvE/6O
あんだけ人とチャリあるんだから人力発電すればいいのに
雇用の拡大にも繋がるんじゃねーの?
192名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:14:43 ID:OcnVopXz0
これは良い事だろ

日本の風力発電所のように
詐欺同然の見通しで無理やり立てて
電力供給どころか消費しまくりな
ことが無いことを願う
193名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:18:09 ID:hZDLQNx0O
>>189
技術というか、地理的に向いてない場所が多いようなw
台風が通らず、風量、風向きが安定している、環境に影響の少ない場所・・・
北海道都市部しかないような
194名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:18:20 ID:DKc1U4O/0
日本は太陽の力を借りましょう
195名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:18:45 ID:de2mBOQL0
風力は景観に悪すぎるのがな・・・
196名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:21:29 ID:4sqIfD6i0
>>191
落ちてる1円玉を拾うのに1円分のカロリーを消費してしまうのと同じことだろ
197名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:23:44 ID:OcnVopXz0
>>191
生物を直接電気に変換できれば効率は良いかも


当然使い捨てで
198名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:25:17 ID:5TUaOGFcO
砂漠に建てりゃ効率も良いだろうな
最近砂漠化激しいしwww
199名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:31:47 ID:wblfh7PBO
風力発電ってもバカでかい風車だけじゃないんだけどな
200名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:33:20 ID:8H5QevCI0
>>1
うんうん 環境対策で日本に戦いを挑んでくれるのはいい傾向だと思うよ

そしてその前に河と大気をなんとかしろ
201名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:35:48 ID:dl0rRSG80
>日本は世界の流れから取り残される
恥ずかしげもなく、よくこんな主体性ゼロの発言ができるものだ
202名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:38:18 ID:ggML8Qzz0
原発10基分も風力で発電できるのか??
日本も山岳地帯でできそうじゃん。
203名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:38:48 ID:5HLrhISe0
>>196
お前のように無駄に生きているヤツを
社会に役立つエネルギーに変換してるんだよ
204名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:39:49 ID:8mgqXWKr0
風力発電は風の強い砂漠向きだわな。
205名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:40:12 ID:1blKkq8Z0
>>202

世界全体でやっと、って話なんだが。
206名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:40:42 ID:lXCKvbWX0
イナゴみてえだなwwwww
207名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:41:59 ID:PlDLIu9g0
>>1
記者の脳内専門家か?ちゃんと名前出せ。
208名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:42:57 ID:9FA2Q/xyO
>>200
大気や河が汚れても発展途上国なんですから仕方ありません(^^)
209名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:45:04 ID:8KuXuGre0
環境に配慮した電気で環境破壊ってかw
210名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:46:01 ID:ggML8Qzz0
北海道はさすがに適地なんじゃないか?
211名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:47:21 ID:h+g2QV/P0
確か風力発電所が6ヶ月間止まってたんじゃなかったっけ?

それに風力なんて地上でしか使えねーじゃん
宇宙開発には太陽光発電の効率上げねーと
212名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:49:03 ID:W4RNQKZc0
何もしないのがいいんだよ
213名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:56:27 ID:kI5F3NAP0
風力発電ねぇ、
とりあえずばかばか造るって無茶な事できるのは独裁国家の強みだね。
日本じゃ風力に頼るのは現実味無いけどな。
214名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:56:57 ID:JQwYRqCF0
シナはマジで人力が一番有望な気がしてきた
215名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 07:58:48 ID:dI+5I7iC0
思い切って直径150mくらいの風車を立てちゃえよ。千葉あたりに。
日本の技術力ならできるだろう
216名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:06:21 ID:dl0rRSG80
日本の場合、自然エネルギーは洋上でやるべきだ
217名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:08:07 ID:2U6GWIUs0
揚水式発電にすればいいんじゃない?
風力とか潮力など安定性のない電源は、ダムに水を汲み上げるのに使用して、
その水を落とす力で発電すれば、ある程度安定した電力を得られるのでは?
218名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:09:09 ID:Y0Hqy3wUO
なぁ、どんどん中国に追い抜かれてる気がするんだが日本の方がまだ先進国だよな?
219名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:10:42 ID:7Dl+e8f50
ウルムチへ行ったときに写真撮ったぞ

 ttp://saint.dip.jp/clip/img/2781.jpg
220名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:10:56 ID:JQwYRqCF0
>>217
揚水するだけの電力が足りてるかどうかも怪しくね?
221名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:11:01 ID:dI+5I7iC0
>>218
なあに、中国人は数がワラワラいるから規模では大きいけど、
今のところ日本のほうが先進国だよ!
222名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:11:26 ID:Rzt+qpQCO
>>214
ああ、北斗の拳の天帝の城の地下みたいにか
223名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:11:47 ID:MOhqyt1O0
日本に風力発電なんか向かねえよ
どこにそんな面積の土地があるんだ
224名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:11:52 ID:1Vq+RqOw0
風車の羽は人民が一生懸命回しています。
225名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:12:10 ID:Y0Hqy3wUO
>>221
今のところか……('A`)
226名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:12:36 ID:dl0rRSG80
>>218
中国がこのまま先進国になるには地球の資源とエネルギーが足りない。
だから最近、省エネ省資源に力を入れている。
227名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:12:39 ID:eRU99gPn0
風の谷
228名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:13:00 ID:T6nNYeuI0
日本は季節によって風向きが変わるし、日によっても変わるので、
風があっても角度調節能力がある風力発電が必要らしい。
229名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:13:26 ID:2KfoRUGo0
>>17
聞いたかぁ〜!われらが天帝は暗いのがお 嫌いじゃあ〜
230名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:14:47 ID:AmZR1QvP0
中国は荒野と砂漠が多いからな。
231名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:16:11 ID:Y0Hqy3wUO
>>226
結構矛盾した国なんだな。話が変わるんだがよく韓国とかの携帯は性能がいいって聞くが、日本のより遥かにいいのか?
232名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:18:57 ID:7Dl+e8f50
>>231
規格が違うから性能は比べられない
日本の規格は日本国内だけのローカル規格
世界標準はGSM
GSM規格の製品では日本メーカーはサムスンにとても太刀打ちできない
233名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:22:01 ID:Y0Hqy3wUO
>>232
なんで日本はそのGSMを取り入れないんだ?
234名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:23:06 ID:i2kxxodq0
風力は電気をそのまま使うよりは将来の水素生産のために使うのが
いいということなのか?
235名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:24:20 ID:falxv4X90
>>233
ひんと:NTT利権
236名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:26:00 ID:8H5QevCI0
携帯とか欧州の機種見てるとステキデザイン一杯なのに日本ときたら
237名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:26:05 ID:7Dl+e8f50
>>233
GSM方式を採用していない国は
アメリカ、カナダ、日本、韓国だけだと思う
日本と韓国はアメリカの属国だからアメリカの意向で欧州規格のGSMを採用できない
韓国は自国内ではGSM方式ではないが今から6年くらい前に輸出用に大攻勢をかけて
成功した
238名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:28:08 ID:ZtaiBhgz0
北斗の拳みたいに人力で発電すればいいんじゃね?
人口あまりまくりの中国なんだから。
239名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:28:40 ID:DvOlIY4C0
アメリカはGSMだろ。
240名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:29:43 ID:Y0Hqy3wUO
所詮日本はアメリカの植民地なのか…('A`)
241名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:30:56 ID:7Dl+e8f50
>>239
ちがう
一部の高級機種ではアメリカでも使用できるものもあるが
世界的に普及しているGSMの基本規格のものは使用できない
242名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:30:56 ID:g6qSWA6E0
>>234
頭良いね
243名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:31:28 ID:falxv4X90
>>237
アメリカ(モトローラ)とNTTの利害が一致したんかな?
244名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:34:23 ID:7Dl+e8f50
>>243
モトローラのGSM端末は競争力強いよ
モトローラは低価格機に強い
サムスンは高級機に強い
ノキアはいろんな価格帯で強い
245名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:38:13 ID:fDIFJ2ks0
支那は人力が一番だろ
政治犯をでっち上げてグルグルまわす
北斗の拳であった風景
246名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:42:52 ID:etXEklmX0
日本の国土は風力発電にはもともと向いていない。
実験用の研究施設を残して廃止るべきだ。

風が足らずに維持費だけで赤字を垂れ流す発電施設が多すぎ。
247名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:42:59 ID:VWxBPfl20
日本はレインボーセルの方向で
248名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:44:27 ID:lXCKvbWX0
風力発電は出力が弱いし場所食うし、50年たったら建て替えが必要だから、
ウザいことこの上ない。
249名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:44:47 ID:N5slySPk0
大規模な燃料電池プラントを併設すればよいのです。
新設とメンテナンスで工業界や建設業界に恒久的な雇用を確保できますし、
巨大でデリケートな加工技術を日本の工業界が維持できるのは大きなメリット
です。
50%を国費で運営してもやるべきでしょう。土建屋は投票すべし。
250名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:46:12 ID:7Dl+e8f50
>>248
離島などでもだめなのか?
251名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:47:42 ID:HZ0Pgsro0
風力発電なんて国土が広いほうが有利に決まってるのに
世界の流れなんて何勘違いしてるんだか。
日本の国土面積で中国に勝てるわけないでしょ。
252名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:47:46 ID:lXCKvbWX0
まあ、シムシティの話だがね
253名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:49:07 ID:dl0rRSG80
ど田舎の公共事業として飛びついてるだけ。
箱物に比べて「環境」というと文句つかないし
これで儲けてる環境NPOも、、、
254名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:51:15 ID:xx648itRO
この手の中国マンセー記事は、おおかた中日新聞あたりだろうと
思って>>1見たら

や っ ぱ り な

255名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:51:20 ID:EKLxmlcK0
日本は渡り鳥の邪魔になるとか訳の解らん愛護団体が邪魔するからなぁ・・
256名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:56:37 ID:dl0rRSG80
日本の繊細な国土と自然をこんなもので破壊するな
やるなら風の強い広い洋上で、メガフロートで大規模にやれってこった。
257名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:58:03 ID:xQoNxexg0
「携帯電話」と「ケータイ」は別物
258名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:58:50 ID:F/LQABYR0
>>121
夜はどーするの?

つうか発電技術よりも蓄電技術をあげたほうがよさげだなー
259名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:59:44 ID:1blKkq8Z0
>日本は渡り鳥の邪魔になるとか訳の解らん愛護団体が邪魔するからなぁ・・

まあ、事実だしなあ
野鳥の多い日本には向かない発電だよ、風力は。
そもそも、風力のような発電はむかない土地だし、日本は。
こんな無駄なもんやるより、原発を増やしたほうがいい。
260名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:01:26 ID:xQoNxexg0
>>258
夜は、歯磨きして寝てろ
261名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:08:05 ID:F/LQABYR0
>>260
深夜放送とかいらないと思う。昔はもう22時とか真っ暗だったなあ。
グローバル社会だかなんだかで、すっかり24時間寝ない国になっちまったけど
もうそろそろそういうのはいいんじゃないかっつう気がする。


歯磨きしてからさっさと寝たほうがいいな。確かに。

262名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:18:04 ID:dI+5I7iC0
太陽とともに起き、太陽とともに眠ろう。
そうそれがサマータイム!
263名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:22:35 ID:lpunOYLI0
>>259
山手線の内側1.5倍の面積覆い尽くした風力発電施設=原子力・火力一基分

風力効率悪すぎ
264名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:35:29 ID:vJl63mGI0
韓国「シナさんいつものやったげて」
中国「おぅ聞きたいか 俺の武勇伝」
韓国「その武勇伝を言ったげて」
中国「俺の伝説ベストテン レッツゴー!」

中国「文化レベルが急成長」
韓国「すごい電力追いつかず街が真っ暗」
中・韓「シナー伝 シナー伝 シナー伝伝ででんでん レッツゴー!」

中国「他国に侵略絶対しません」
韓国「自国領と主張して内戦扱い」
中・韓「シナー伝 シナー伝 シナー伝伝ででんでん
 いーみはないけれど ムシャクシャしたからー 日本に謝罪を請求」
265名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:41:11 ID:MwM/CFXw0
>>226
日本を抜いてもまだ先進国じゃないの?
あとどれ位の資源とエネルギーが必要なの?
>>248
火力でも水力でも寿命はあると思う。
50年より長いかも知れないけど何倍も違うとは思えない。
266名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:45:10 ID:gxJqh3GXO
22時消灯
2ちゃんももちろん22時で終わり
分かったなおまいら
267名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:45:10 ID:ePQM2w810
>>255
ろくに調べもしないで「訳の解らん」はないでしょう。
バードストライクが問題になってるのは日本だけじゃないし。
268名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:55:22 ID:edbMQmUX0
台風一過で壊滅するような発電施設は、日本に向かない
269名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:04:59 ID:9FA2Q/xyO
地球が潰れるとき、それは中国が今のまま先進国になったときだ。
270名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:31:22 ID:SDwpta1r0
どうせ、すぐ壊れるよ
271名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:22:34 ID:jfabIWtA0
がんばってほしいんだがなー

ttp://www.akita21.com/magnus/
272名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:37:53 ID:QL0go0o10
海洋温度差でもやった方がよっぽど日本向き。
273名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:41:42 ID:BI7Dcx6l0
新聞ってバカじゃないの?
地形とか自然条件で風力発電に向く、向かないが決まるのに。
「日本は取り残される」と煽られるのは、もううんざり。
274名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:50:22 ID:6JFMHuAS0
ま、水墨画のような禿山だらけの国土をキモイ風車で埋め尽くしなよ。w
275名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:50:26 ID:edbMQmUX0
http://www.okiden.co.jp/news/04113001.pdf
台風で壊滅した宮古島のケース

思ったのより酷いな・・・ブレードの破損だけじゃなく
完全に倒壊してるのもある
276名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 14:16:51 ID:ihQRW7be0
まあゴミ焼却発電とか汚泥ケーキとか小規模なのはいろいろあるんだけどね。

そういえば昔見た、地熱発電とか潮力発電とかはどうなったんだろうか。
277名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 17:41:05 ID:R83n97FL0
>>255
猛禽の生息地との兼ね合いも指摘されてるわな。
「環境に優しい」を売り文句にするんだったら
野生生物にも配慮してくれなきゃねぇ。

>>225
先進国だったらODAなんかもらわないっしょ・・・
278名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:18:40 ID:XjyhLd5f0
>>114
ダムごときで環境破壊なんていわれてんのに、そんなことしたら
大間のマグロ終了だな。
279名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:21:43 ID:NTT/Jy440
最も使えない風力発電を叩くスレはここと聞いてやってきました。
280名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:25:30 ID:XjyhLd5f0
>>265
水力に関しては、火力のように高圧高熱にさらされる部材は無く、
ダムが埋まると騒いでいるのも、ごく一部のダムだけで、9割以上の
ダムでは土砂埋没年数は数千年から数万年先、さらに水力発電には
貯水池が土砂で埋まることはあまり影響は無く、50年程度のスパンで
水車などを更新する程度で半永久的な寿命がある。
281名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 21:30:33 ID:aLSyFoOQ0
是非中国で帝都・ジャコウ式発電を取り入れていただきたい
282名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:41:26 ID:BT2ZzIbz0
>79
そうだな。

>89
私見だけど、メタン発酵ってある程度の規模でないと難しいのではと。
町内すべてのゴミを集めて発酵させるぐらいでないと効率よく発生しないような希ガス。

>104,>134
そうでもないようだ。

>120
実験プラント相手に規模が小さいとはなんだよ。

>122
諦めているとは思えないがな。

>119
日本の落雷と風の変動の激しさは異常。
日本の環境に適合したウインドタービンが必要なのよね。

>276
地熱発電は日本でも営業運転中。潮力発電はフランスが本場かねぇ。
283名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:45:48 ID:eJKbr+Oz0
ニートに自転車漕がせて発電すればよくね?
284名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:47:14 ID:Uqu8HALo0
>>279
それは日本の早稲田大学です。
285名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 01:01:45 ID:vsOsJEof0
中国よっぽど困ってんだなw
286名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 01:54:57 ID:22YZWY6i0
安定して一定の風力を得られる地域が少なすぎるから、
日本じゃ風力発電は割に合わないんじゃないかな。

でも多分、異常に効率の良い風車を開発しちゃうんだよ。
水不足とは縁遠いくせに、海水の真水化技術世界一の日本ですから。
287名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:23:56 ID:V7vSSQeB0
風力発電は環境に良いとか云うけど鳥が巻き込まれたりするんでしょ。
動物の生態系に悪影響を及ぼすのが環境に良いとは思えない。
288名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:58:04 ID:OR9NKts10
マトリクス式人力発電器
289名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 12:06:30 ID:Uh7sA/nG0
それ以前に、チンクは石炭燃やして地球を汚すのをやめてくれないか。
世界一酸性雨の原因になってる国なんだが。
>>267
いや、風力はまだ優しい方だよ。太陽電池とか、笑っちゃうぜ。
期待される寿命の間に生み出されるであろう電力より、生産に
必要な電力の方が大きいんだから。

理系に疎い主婦共の運動とか、頭抱える。牛乳パックリサイクル
とか言って、下水道のBOD処理限界を超えてみたり。バカか、おまえら。
290名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:49:16 ID:i1y9ny1S0
>>289
確かにな、しかも汚染しても自分の国だけの問題に留まらず
東シナ海の海洋汚染に大陸からの風で日本にも酸性雨被害が出ると言うはた迷惑さ
291名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:03:17 ID:u4ie0Btg0
なんで2chって原発のまわし者が巣くっているんだ?
292名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:06:40 ID:gGy96Crj0
プロペラに当たって落ちてくる鳥を住民がよだれを垂らして待ってます
293名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:44:34 ID:BT2ZzIbz0
>286
風力発電を大規模に展開したら、全ての風車が止まるということは無いので総発電量は安定するらしい。

回っている翼の断面形状すら、工夫の余地がある。世界各地で風車用の翼の研究が進められている。
294名無しさん@6周年
>>289
>理系に疎い主婦共の運動とか、頭抱える。

同感('A`)
うちの辺りは春から牛乳パックをゴミで分別しなきゃならない。
環境に悪いと知りつつ、どうすりゃいいのかと。
もう行政から理系に弱いからつけこまれて目も当てられない。

石油後のことを考えてエネルギー技術を試行錯誤している人は
尊敬するけど、「環境」押し出す奴は全員カス。
環境にいい技術なら、さっさと成果出してくれと。
使える技術ゼロなのに、声だけでかいんだよな。