【社会】 人気かばんメーカー「一澤帆布」、兄弟による骨肉の争いで本当に「幻のかばん」に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
681名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:31:44 ID:6zLRRa7n0
>>674
谷夫婦の合体イナバウアーくらいすごい
682名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:34:43 ID:HEEV77a30
亀頭しろーパワー
683名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:35:22 ID:cUSskNLm0
>>272
って誰かがねつ造したネタじゃん。
684名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:38:51 ID:HEEV77a30
今度の選挙で最高裁判事全員に×つけようかな。
685名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:44:32 ID:veb5ohNV0
2006年のシナリオ
 一澤の社長に就任。ビジネスモデルの転換に着手。
 大阪の繊維問屋経由で先進的な韓国繊維企業の紹介を受ける。
 韓国企業のデザインに基づき北朝鮮でバッグを大量生産。輸入販売開始。
 「5年で売上1000億円を突破しよう」を合言葉に躍進中。

2007年
中国製の偽物バック出回る。980円で出回り、質、見た目ともにそっくりな
為に本物(韓国製)の売り上げが伸び悩む。京都府警察により偽物大量押収があったが
何割か本物(韓国製)が混じってしまいニュースとなる。

686名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:53:19 ID:H+NRyLJd0
遺言状が二通あるんだったら、筆跡鑑定すればすぐに分かるべ?
687名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:57:29 ID:L++09MOq0
ラピュタにたとえると、
ムスカ=信太郎
シータ=信三郎
でおk?
688名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:59:32 ID:hgIb3mmu0
袁家の争いみたいだな
曹操(須田)に根絶やしにされるとか
689名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:02:00 ID:GILf3aN40
>>676
いえいえ。リンク先が長くて失礼。
ご指摘の通りグレーゾーンのの判断をどうするか、だったのかと。

それはそうと、最高裁の判例検索で色々試してみてるけど引っかかりませぬ。
原審や最高裁判決の日付(05/12/17かと思うんだけど)がわからんので苦労してます。
ひょっとして、まだアップされてないだけなのかな…。

ちなみに、法学部の院生が書いた下記ブログに言及あり。
特に目新しい部分はないけれど参考まで。
 ttp://blog.livedoor.jp/kenji47/archives/50296405.html
690名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:02:26 ID:g/9sJ1J50
でも最高裁までいって、当然証拠調べして、裁判官の心証の結果が長男勝訴だろ?
概要だけ聞けば三男の言い分が正しい心証を抱くような話なのに、
地裁、高裁、最高裁三審した上での自由心証で。
実質の勝者は三男になるだろうと思うけど、遺言状自体は本物じゃないかな。
691名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:08:20 ID:OiygBaf30
日本の裁判所、仕事できなさすぎ。
二次方程式が解けない数学教師とか、遠投50メーターできないプロ野球選手とか、そんな感じだ。
692名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:09:15 ID:OxoDpQYy0
>>684
裁判官の仕事っぷり(事件と判決)についてネットに情報纏めてる奴とか
いるし、本当に投票に行く時はまずそういうのを見て決めれ。
693名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:09:43 ID:GILf3aN40
>>689
そう、そこが不思議だから判決文を読みたいと思ってるわけ。
ただ最高裁まで行ったとはいえ、
この種の民事訴訟だと、一審の京都地裁判決で事実審理が終わってしまい、
あとは控訴棄却だけってパターンもありうるから…。

694名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:12:32 ID:RW87n+/20
>686
 そういう事は、訴えを起こした三男の方がやらなきゃいけないらしいよ。
 裁判所が判断するのは、「2通目の遺言状が本物か偽物か?」ではなく、
「2通目の遺言状が間違いなく偽物だと言えるだけの証拠を、三男が示した
かどうか?」という事なんだって。

695名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:15:47 ID:awqbFsAf0
つうか遺言書の鑑定がそんな曖昧でいいのだろうか、文書偽造かもしれないのに
>>614も書いてある通り、身内から犯罪者を出すよりお金を兄弟で分けて丸くおさめれば?という
事勿れ主義なのかよ いいかげんすぎ
696名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:18:59 ID:4Diols/o0
昔(十数年前)、京都に引っ越した時、家にやってきた電気工事のおっさんが、ペンチやらメジャーやら突っ込んで腰に巻いてたホルターが一澤帆布製だった。確か材料の袋も。本来はそーゆーもんなんだと、妙に感心した覚えがある。
697窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2006/03/02(木) 01:23:46 ID:Uvitma/g0
>>695
( ´D`)ノ<遺言は形態が整ってれば真正と看做す場合がほとんど。
       検認終わった遺言書の無効を立証しようとすればそりゃあもう上へ下への大騒ぎ。
698名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:24:29 ID:g/9sJ1J50
>>695
でもね、裁判官も銀行員も、ここでは事なかれ主義だとか画一的人格だみたいに
言われてるけど、そんなはずないよね。わかってるとは思うけど。
作曲家はみんな変人だとか、オタクはみんな小肥りメガネだとか、
そういうのって一番バカバカしいでしょ。
3審に関わった裁判官だって、合議制だから何人もいたわけだよ。
699名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:27:38 ID:g/9sJ1J50
>>697
書証の真性が疑わしかったら差し戻すんじゃないの?
最高裁だし。
700名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:32:17 ID:AqSiQ+Wu0
まあネームタグ以外はこれは一澤帆布といいきれるほど突き抜けて特徴的なデザインがあるわけでもないし。
地味なトートやリュック、実用カバンが中心だからねえ
類似品作るなっていっても、ちょっと違うだけでOKだよ。しょせんカバンの原型なんて一緒。
なんだって作れるさ。
逆にどこにでもあるからこそ、すべての弟製カバンに言いがかり付けに弁護士連れて噛み付きにやってきそうでもあるが。

強欲さですべてを失うのは兄だな。地盤も問屋も職人も去り、社長だけの工場。
中国人でも連れてくればあ〜?
701名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:38:49 ID:cUSskNLm0
持ち株比率からして三男が四男を抱き込みさえすればよかった訳だ。
でも三男が四男においしい条件を提示するのが嫌で独り占めしたかったのだろうな。
702名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:46:51 ID:Y9R7eES70
それで御難に遭われたと。
703名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:48:47 ID:GILf3aN40
>>700
デザインじゃなくて実用的な堅牢さで有名になった店だからね。
一時代前のアウトドアで流行ったような“ヘビーデューティー”ってやつ。
看板をもぎ取った長男の会社が、肝心の類似品(笑)を作ろうとしてから初めて、
職人達の価値に気づくといった展開かな。

美味しんぼにはそんな話が多い(ラーメンとか煎餅とか)けど、
うなぎの話もこの騒動に通じるものがある。
先代の死後、炭で焼くのを廃止して現代的拡大経営路線を進める若旦那。
それに反発した腕利き板さんの金三は店を辞めるが、
若旦那のやり方だと肝心のウナギの味が惨憺たるものに堕ちてしまい、
結局昔ながらの炭焼きに戻すことになる。金三は店へ帰りめでたし。

でも一澤の場合、長男が大事なものに気づいたときは、時すでに遅しなんだろうね。
704 000:2006/03/02(木) 01:51:04 ID:r65HuuzY0
どうでもいい!!

あんなダサい鞄なんて要らない」
705名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:54:14 ID:MeEQrv3q0
>>704
最後の 」 ってなんて読んだらイイの
706名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:58:12 ID:GILf3aN40
>>701
四男は最初から長男側だった(というか共○?)って話では?

アエラによれば、
いきなり営業中の店内に経営権よこせって
乗り込んできたのがその二人みたいよ。
記事本体はネット上で読めないらしいんで、
↓あたりで雰囲気つかんで(2/27の分)。
 ttp://cocos999.blog29.fc2.com/
707名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:59:37 ID:dodlfRrc0
電車の中でおされな女の子がここの鞄よく持ってる
ここで非難してる奴はきもをたなんだと思う
708名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:04:12 ID:cUSskNLm0
面倒なミシンの糸換えなんて客の都合でやってられん。と客に向かって言うとこの経営者が
四男を説得して自分側に引き入れるなんて芸当はまあ、最初から無理な話だな。
709名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:06:28 ID:+9eA1L5j0

品質で選んでる奴?

そんなの1%も居ないだろ。
710名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:16:41 ID:9rPH4sad0
レス数がすべてを物語ってるような。
帆布素材にはそんなに愛着もてないな・・・
711名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:20:14 ID:qOpT3tnk0
AERAの記事では、文人らの指摘によると
遺言書の文字は先代の年代より一世代後の人間が書く漢字遣いだったという。
(この文人らは一澤帆布のお得意さんだか知り合いっぽいし、先代の書く文を知ってるんだろうな)
偽だと思うんだけどな。
だいたい実印ってそんなに効力ないの?
三文判と同等だなんて、実印登録意味ないじゃん。
しかも「一澤」じゃなく「一沢」でしょ?
712名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:22:14 ID:zuVcSREW0
信次郎は何してるんだ
713名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:22:41 ID:VjCiseFt0
>>707
それなんて釣り?
714名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:24:32 ID:g/9sJ1J50
>>711
しかし、もし長男が捏造したのなら、「一沢」じゃなくて「一澤」の三文判選ぶだろ・・・
なんか表に出てないところがあるような・・・
715名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:24:48 ID:iNAXF5b60
>>126
うわぁん、マジ思い出して芽から水がでたじゃないか・・・・・じぃちゃん。 かばん作ってくれて有難う、
お店でかった時は、こんなに人気があって有名になるなんて思いもしなかった。
716名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:26:50 ID:6ekMM+Uv0
単に商標権確認の訴訟だよな。
いくら技術あっても他人の商標は使えない。
それだけの話。
717名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:27:56 ID:EZ4aB45G0
さらいなんかで持ち上げられてその気になってる
帆布かばん屋かあ・・・。

環境問題に詳しい年配の人が、よく持ってるなあ。
718名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:28:54 ID:BTm60qKi0
夜が明けたら、また関係者にいっぱい出てきてもらいたいから
いったんageちゃいます。

>>715
「芽から水」って、なんかいい表現。ほのぼのします。
719名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:28:59 ID:Q8HR4ohX0
ID:hGcyiwhO0って身内なのかな?
>>244
ソメスよりイタガキEMIが好き。
720名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:31:28 ID:GILf3aN40
>>716
もとは自分の受け継いだはずの商標が、
偽造の疑いのある遺書のせいで他人に渡ったのが問題なんでしょ。
721名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:32:57 ID:Vt9u4lm30
三男擁護の面子がなぁ
722名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:34:01 ID:Q8HR4ohX0
>>518
残念だが頭弱いな。違うよ。
723名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:36:06 ID:GILf3aN40
>>719
 身内だろうね。ここまで必死な工作も珍しいから。
 >>367の検索結果みると笑っちゃう。
 手足もがれた長男側が内心焦ってる証拠かも。
724名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:37:08 ID:EZ4aB45G0
オレのカメラバッグは松屋トイメンの銀○堂の皮製。
使いやすいし、使い込むほどいい色で愛着湧いてる。

一澤買いたいとは思ったことない。
725名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:37:55 ID:6ekMM+Uv0
遺言ねえ。
弁護士に預けたのはまずかったな。
最も信頼できない人種だからなあ。
遺言は公正証書にすべし。
726名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:38:21 ID:Q8HR4ohX0
ところで地元の皆様、先日の火事の原因って判明してるんでしょうか
727名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:41:02 ID:DKAoA/tk0
店舗昨日行ってきた。商品全くないよ。わけわかんない財布みたいなのとか、
子供用の手提げ鞄とかしかない。明日買うとか行ってる馬鹿バイヤーは今回は完全に出遅れです。
728名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:41:48 ID:GILf3aN40
729名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:45:36 ID:K0rq3eaw0
>>703
すき焼きの話では、店を追い出されて、
魯山人風すき焼きを作る話があったが、
今回はそれだな。
730名無しさん@6周年
>>727
一応一澤の商品なの?