【富山】富山湾でホタルイカ漁が解禁に…今月末から来月にかけて最盛期を迎える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 富山湾に春の訪れを告げるホタルイカ漁が、1日朝解禁となり、富山県
滑川市の漁港に新鮮なホタルイカが水揚げされました。ホタルイカ漁は
今月末から来月にかけて最盛期を迎え、主に関東や関西方面へ出荷
されます。

 解禁初日の1日は、午前4時半ごろ、4隻の船が滑川市の漁港を出港し、
およそ2キロ沖合に仕掛けてあった定置網に向かいました。定置網を
手繰り寄せたあと船の明かりが落とされると、ホタルイカが放つ小さな
青白い光が海面にちらほらと現れ、漁にあたった人たちが網ですくい上げて
専用のカゴに入れていきました。富山湾は、前日からの雨に加えて潮の
流れが速く漁にはあいにくの条件となり、初日の水揚げ量は3キロとここ
数年で最も少なくなりました。水揚げされたホタルイカは、1キロあたり
1万5200円と高めの価格で滑川市内の水産加工業者にせりおとされました。

 富山湾のホタルイカ漁は今月末から来月にかけて最盛期を迎え、主に
関東や関西方面へ出荷されます。また来月8日からは船の上から漁の
様子を見学する海上観光も始まり、全国各地から多くの観光客が訪れる
ということです。

ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/01/k20060301000087.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/01/d20060301000087.html
2名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:14:04 ID:GJnIKVu90
>>2
よう、クズ虫
3名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:15:04 ID:BARltULj0
>>2
クズ虫、発見!!
4名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:16:54 ID:NYVhIUiB0
>>2はホタルイカ以下のクズ虫
5名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:19:32 ID:zxnD622V0
大王イカに続いてイカニュースキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
6名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:09:07 ID:eTVPt9yh0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!
7名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:16:43 ID:wNu6KnrGO
ホタルイカという言葉だけで酒がのみたくなる。
8名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:19:59 ID:zt1mObhx0
>>7 ホタルイカの丸干しって、安く売ってるところありますか?
美味いそうです。富山も有名かも知れないが瀬戸内が美味いとか。
9名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:22:17 ID:XuCVXdwBO
富山の人はたいていボイルして甘酢にネギあえて食うよな
10名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:32:55 ID:hvF3gUJ40
まだ早いんじゃね?
11名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:41:10 ID:T9fUmo380
今年は高いのか・・・・北朝鮮産が混じりそうな悪寒。
12名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:42:27 ID:I5B1mHVn0
生で食べると寄生虫病にかかるんだっけ?
13名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:44:01 ID:UkgOZMRf0
刺身あるお(^ω^)
14名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:45:50 ID:DdjntP+I0
「思われ」は富山が起源なが。( ´∀`)
15:2006/03/01(水) 15:53:47 ID:5/5rQQkN0
生姜醤油が最高にうまいわけで。
16名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:58:24 ID:lp64+0770
沖漬け食いてへな('A`)
17名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:37:55 ID:GGI0JCi30
4隻で3キロ・・・・
1隻750グラム
越前くらげ1匹壱d
((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
18名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:40:11 ID:YeJcd3W+0
ホタルイカは船でしか採れないのか?

釣れないの?
19名無しさん@6周年
>>12
> 生で食べると寄生虫病にかかるんだっけ?

冷凍処理されたものならOK