【技術】 "時速366キロ" 東北新幹線「ファステック」、走行試験で記録
3 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:29:27 ID:jD44pyCy0
びみょーーーぉなデザイン
4 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:30:00 ID:EtOEnevSO
猫耳
5 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:31:10 ID:edAU+HrJ0
ぬこ新幹線
ファステックでググったら最初に出て来るのが電車ガールって言うのはどうかと思うぞ。
7 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:32:11 ID:MpK/qg/a0
いろんなデザインが出てくるな
なにこのメカカモノハシ
9 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:36:28 ID:o82taZT5O
ステファックと読んだ俺は負け組
ファナテックと読んでしまう俺は
ダメダメな30代。
11 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:38:17 ID:jydYvXM/0
実際に乗ってみて
「この速さなら言える!○○・・・・・!!!!!」
って叫んでみたい。
12 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:38:42 ID:YsLH+u5y0
このネットワークウォークマンみたいな色はなんだ。
コレってマジョーラ塗装か?
360出たら正直リニアモーターカーの立場がない…。
リニアって今何キロで試験走行してるの?
15 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:43:56 ID:edAU+HrJ0
リニアは30マス
新幹線はサイコロ4個
16 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:45:08 ID:TuQOnkQq0
500系デザインの方は結局ダメだったのかい?
>>14 いままでの最高速は581km/hみたいね。
17 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:48:50 ID:SF/uJvNL0
リニアの燃費は新幹線と比べてどうなんだ
ま た カ モ ノ ハ シ か
ぬこみみ速いな
ネコミミはどうした
21 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:58:25 ID:CjVWOGA40
さっきまで2チョン、トンデタ?・
22 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:58:42 ID:cs5zeKNi0
ネズミが食っちまっただ。
23 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:19:28 ID:ptp6xxAN0
>>17 一人当たりのエネルギーは良いのだけど、如何せん建設費がね・・
一人当たりのエネルギー(乗車率込み)
東海道のぞみ>>>超えられない壁>>山陽のぞみ>東北やまびこ、盛岡以南はやて
>>>上越とき>長野あさま>超えられない壁>九州つばさ>>盛岡以北はやて
これ本当に商業速度運転する気なの?
25 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:20:38 ID:azGrwIwP0
ありゃりゃ 東海道より先に350km/hが運行しちゃうかな?
26 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:26:40 ID:Ux/M8Nl70
>>25 東海道は全然やる気がないでしょ。現状でも充分儲かるのに大型投資なんて。
アイヤー これほしいアル!
28 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:29:37 ID:qYyjFZyQO
そもそも東海道の線路でスピードアップとか無理
29 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:30:01 ID:sW+Yq8ks0
東日本のことだから、これを中華人民共和国様に上納するんだな。
寒冷地仕様にして河北、東北3省対応仕様ってことで
30 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:31:13 ID:YZLewXO40
日本の車両に、意味の判らない他国語の名前を付けるのは止めて下さい。
31 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:32:13 ID:qXFY51Sz0
客席を低い位置(車輪程度)にして、
体感速度を上げれば、200Km走行でも
500Km気分。
いや、だから何?といわれても・・・・。
32 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:32:55 ID:MpgHhog9O
ファステック360
新型ゲーム機
33 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:33:07 ID:XjG9trqV0
現行のカモノハシノーズに比べると随分大人しいデザインだな
あそこまでやることはなかったのか
34 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:34:38 ID:4DzkZFPF0
技術開発もいいが、もちっと安くしてくれよ、JR。
角度とか計算して、ああいう形が最適だとかんげたんだろうね。
>>25 設計最高速度210km/hで建設されているんで、それは無茶。
今だって車両の改良だけで無理矢理270で走っている。
37 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:38:01 ID:hvF3gUJ40
このスピードなら地震が起きたとき高架橋から飛び出すな。
38 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:38:11 ID:uO97J+GG0
>>36 東北新幹線は何km/hで設計されてるの?
39 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:39:01 ID:VRunC2oD0
中国様に無償提供する技術だからしっかり開発しろよ
40 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:39:02 ID:HWgMRZOz0
これって 前方が700系のようなデザインで 後ろが500系のような
デザインじゃなかった? 風洞実験してからどっちかにするという記事を
見たような気が 報道されてる映像写真はすべて700系の顔なわけだが
500系の顔の実写写真ないのかな? それとも今回は前方後方すべて同じ
デザイン?
41 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:40:14 ID:uO97J+GG0
42 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:43:03 ID:8RSy+YDd0
てゆうか音速かよ すげえ
43 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:43:47 ID:1QO3zH+S0
そんなにスピードださなくてもいいよ。300キロで十分。
44 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:44:14 ID:zgCy6IUp0
音速????
45 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:44:48 ID:yzG1593QO
もっと出して(*´Д`)
46 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:44:55 ID:CyWJowXI0
>31
>客席を低い位置(車輪程度)にして
うるさくてかなわん。 しかも狭い。
47 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:44:59 ID:Z4/mcVGU0
ファックテクニック360手
東北は駅間が長いからね、360キロ位出さないと、それに東北リニアは無いって事だろうから。
東海道は新規建設考えないとこれ以上は無理だしそうなると必然としてリニアって事になる。
後は鉄オタ2ch役人様が考えてくれる事なので。
49 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:45:24 ID:l7btkwEK0
ネーミングセンスなさすぎ
世界に報道されるんだぞ
50 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:45:53 ID:daP3UTg90
列車が安全でも線路の耐久性が持たないだろ。
鉄から別の金属にしろやw
線路自体に誤差が出たのを自動検出する装置ぐらい設置しろ!
>>44 すまん 間違えてた・・・音速は秒で340mだったな
体感的には東急8500系の110キロ運転のが凄い
54 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:47:23 ID:X6AP1Uff0
>>25 東海道は沿線住民に対する騒音対策上無理だと思う。
56 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:48:17 ID:7thFgcut0
57 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:49:13 ID:HWgMRZOz0
なんだか模型の時と比べてアレだな
屋外で明るい時ならかっこよく見えるのかな
58 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:50:18 ID:i4bFW2zZ0
試験車両がふぁすてっくという面妖な名前なんだな。
実際に運転される車両は800系とか1000系とか
まともな名前になるんだな。
そうだよな。
59 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:51:45 ID:EspLb+Ox0
60 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:53:42 ID:azGrwIwP0
360kmってすげーじゃん
某国のようにフランスから技術提供してもらい、さらにバグりまくった国とは違う。
61 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:53:52 ID:PhEH6uVmO
.∧_∧
(・○・) こんなんだっけ?
62 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:54:59 ID:1QO3zH+S0
>>53 確かに速く感じるな。あと、京王の稲城と若葉台の間も速く感じる。
63 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:57:24 ID:6jJ5NdL50
>>58 多分Fast+Technologyの造語。
64 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 12:58:34 ID:8CgEP+2J0
ぬこ幹線!ぬこ幹線!
>>58 ファステックこと「FASTECH 360 S」も正式名称は「新幹線E954形電車」
66 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:01:02 ID:UKg1ufcg0
>>49 センス無くてすみません・・・販売元:三共
67 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:05:42 ID:Ux/M8Nl70
「彗星」とか「紫電」みたいなノリで良い名前はないかな。
68 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:06:00 ID:XjG9trqV0
ファナティック
だったら面白いのに
つーかこの地震大国で速度向上は危なくないか?
脱線防止の策は採られているのだろうか
69 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:08:22 ID:PoVufGmC0
てか、名前もデザインも色も神レベルって思ってるの俺だけ?
これでチューブ状の囲いで空気抵抗減・雨風雪問わずの実験営業やってくれたらって
妄想している無職のニートって俺だけ?
ひっくり返っても大丈夫な構造なんだよ、きっと
Neco Tech 360
フィストファックがなんだって?
73 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:23:17 ID:o6zWfZdYO
これって、北海道新幹線直通用だからまだゆっくり開発できるんだよ。だから実用化は(ry
>>73 「新青森開業に合わせる」と「あの束」が宣言していますが・・・・
走行試験は来年度いっぱいまでらしい。
リニアの面目丸潰れ・・・
日向の実験線の立場は・・・
羽田−千歳間がエアドゥで9100円だって。
こいつは「お茶の水博士号」と名付けるべきだw
しかし最初の頃のカモノハシ頭はまだ造形的な美しさもあったが
ここまで鼻が伸びて来ると奇っ怪でしかない。
79 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:20:19 ID:aKm4tXdCO
>>78 奇怪と言われもしても、単なるデザインではなく機能を求めた結果だから仕方ない。
81 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 14:24:18 ID:DyEKuodtO
地震が起きたらどうなるの? ・・・100kmでも300kmでも変わらないか('A`)
スレタイだけを見て思ったこと
「フィストファックの初出は何レス目だろう?」
>>72レス目だったかw
ってか去年8月に398km/h程度出しましたがな。
何を今更。
84 :
コピペ:2006/03/01(水) 14:58:07 ID:prT+ZHP80
2020年10月1日。ねこみみ新幹線「FASTECH360」が札幌・東京間を3時間50分で結ぶようになった。
12月のある金曜日。東京で働くサラリーマンのあなたは、ニセコのパウダースノーで初滑りでも・・・と思い立った。
仕事は18時には終わる。このまま北海道に行っちゃおうかな・・・。
19:00東京発。ねこみみ新幹線は最高速度360km/hで北海道へ向かう。
22:35倶知安着。倶知安駅から各スキー場へは深夜でも無料バスが運行している。
22:55ニセコプリンスホテル着。軽く食事を摂って、さっさと寝ることにする。
土曜は朝からニセコのパウダースノーを満喫する。
夕方、せっかくニセコまで来たのにこのまま帰るのはもったいない、と札幌まで足を運ぶ。
以前は倶知安〜札幌は2時間もかかったのに、今じゃ18分しかかからない。
16:05倶知安発、16:23札幌着。地下鉄に乗り換え、16:35すすきの着。
ジンギスカンの名店「だるま」に行く前に、すすきのの激安ソープで遊ぶ。
50分12000円で大満足した後、「だるま」へ。うまいジンギスカンをたらふく食い、しこたまビールを飲んだ。
20:00札幌発の東京行き最終列車に乗る。ちょっと飲みすぎちゃったが、新幹線なら乗換なしで一気に東京まで行ける。
車内でぐっすり眠り込んでしまったが、気がつけば23:53東京着。
日曜日は自宅でゆったり休むことにしよう。
85 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:00:21 ID:IRnGjhU30
>>58 800系は九州つばめ
ところで近未来の客室空間とやらの写真は出てたっけ?
86 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:00:25 ID:SeHTskL80
87 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:07:47 ID:6V0Sn0lY0
開発しているのJR東なんだね
JR東の社長って,中国に新幹線売るのも良し!とかほざいていた奴じゃなかったっけ?
88 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:10:38 ID:C8S/m74m0
何で350じゃなく360kmにしたんだ?
まさかウリナラが350目指すという実現不可能な
たわごとにマジで対抗しようってことじゃ・・・
89 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:10:55 ID:ArulXo990
ねこみみ見たい
90 :
マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/03/01(水) 15:16:12 ID:yaeKiam20 BE:8082465-#
札幌まで開通するまでに、ファステックは400Km/h運転を実現するつもりらしい(^_^;)
東京-札幌3時間以内だっけかな?(^_^;)
ぬこミミで盛り上がってるかとオモタら、
みんな、前回で飽きたんだね…
TGVが世界一ニダ!
日本の新幹線は民国のパクリニダ!
ノーズ部分の上で猫がひなたぼっこできそう
94 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:21:37 ID:t6hjEs4j0
95 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:24:47 ID:N1EFyYB80
>>84 都内の乗換えが進化しないよな・・・・営団地下鉄の高速化もほしいぽ
96 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:26:07 ID:wELVnOZe0
どんどんぶさいくになってくる。
>>83 報道陣へのお披露目では360km/h超えしたのは初めて
>>89 ぶっちゃけそういうことだなw
とはいえそんなことにはもともと眼中にないだろうがね
あくまで「目指すはレール式鉄道世界最速」だから
>>90 3.5h以内と聞いてますが・・・・
>>94 ワロタw
一番下の画像は意味わからんが…。
100 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:44:48 ID:Zzq6VHUz0
車輌はともかく,幾ら路線建設に使ったら気が済むんだろ.
もう国が傾くよ.
別にぶっちゃっけた話,財政健全化終わるまで,新幹線,道路,空港作るの止めます,今あるもので我慢して下さいって云っても理解してくれる有権者,そこそこいると思うよ.
地方が怖いんだろうけど.
地方ゼロで都市部でも「そこそこ」だけじゃ選挙で全滅だろ。
102 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:50:47 ID:GzTULotS0
>>88 >何で350じゃなく360kmにしたんだ?
>まさかウリナラが350目指すという実現不可能な
>たわごとにマジで対抗しようってことじゃ・・・
同じ自称先進国のスペインが350キロ?走行車両を投入してくるから。
>>1 > ファステックは高速走行だけでなく、近未来の客室空間も演出。座席は目の覚める
> ような赤や重厚な深緑色。
この辺が厨房くさい。
正直やめてくれと思う。
681/683系のような落ち着いた色の内装で、間接照明を採用しろよ。
昨夜家がかなり揺れたのはこういうことか…
振動対策は内部だけなのかな
105 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 15:55:51 ID:jXW1NrMC0
俺のチンチンもファステックです
106 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:02:58 ID:jANBtO+s0
ぬこ新幹線でいいじゃん
107 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:03:49 ID:Z4/mcVGU0
ファック360分耐久デスマッチ
109 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:09:43 ID:u4c4Ck0C0
>>108 もうとっくに要らなくなっていると思う。
純粋に技術保存を目的とし、100年後か200年後かに使うことを考えたら要るかも知れないけど。
ただどうやったら列車⇒リニアのリプレース要求がたかまるのか、それが分からんからね。
110 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:14:03 ID:GmXN//7t0
最近スティックファスで遊んでないな・・・
>>109 駆動方式としてのリニア新幹線は不要だけど、
東海道新幹線のバックアップして中央新幹線自体は欲しいんだけどな。
できたら、中央新幹線は名古屋や琵琶湖東岸を通らないルートで作りたいな。
東海地震対策として。
こんな名前の糖尿病薬があったなぁ。
>>111 現在建設中の北陸新幹線を知らないの?
さらに、リニアは新幹線よりも消費電力が高いよ。
リニアを作るとなると新規で原発を作らないと電力供給が追いつかない。
>>102 AVEだけじゃなくてTGVも350km/h化するんじゃなかったっけ。
JR的には「世界最速ということでとりあえず350km/hを超す必要があるが、
上限はない」と言っていた希ガス
115 :
111:2006/03/01(水) 16:25:30 ID:ARYhRrNP0
>>113 だから、リニアは不要だって言ってるじゃん!
116 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:26:06 ID:3xy9wsU30
>109
妄想だけど。
日本の航空需要がものすごい伸びて
東京ー大阪ー福岡の空路閉鎖して空域緩和させるくらい?
117 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:41:19 ID:GzTULotS0
JR東海は過密ダイヤだから、360キロ走行車両なんて
無理だね。
そろそろ、本気でリニアが必用になってきました。
118 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:42:27 ID:ZpAUcfzLO
こんなん作る暇あるなら、MAXの2階の座席をなんとかしてくれ>JR東
3列+3列でリクライニング機能無しって、客を舐めてるだろw
119 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:45:15 ID:GzTULotS0
で、いつノーズデザインは決まるんだね。
俺はノーズがびょーンって長い奴のほうがいい。
>>118 舐めてるんじゃなくて、MAXは基本的に近距離用だから、客単価が低くて儲けが少ない、よって人間を詰め込みたい。
ファステックはおそらく青森や函館まで運転する長距離用。航空機との競争もあるから、ここまで高速かつ豪華にするんだよ。
>>118 MAXで2階に乗るのは素人。
1階に乗ってホームでの景観を楽しむのが通。
122 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:48:30 ID:xznNtThx0
123 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:49:24 ID:XRelipfqO
FANATIC◇CRISIS
>>117 そんなに過密ダイヤじゃないはずだよ。
わざわざ品川駅を作ったのに、
品川発の新幹線を走らせてないってことは、
回送列車分の余裕は少なくともあるからね。
125 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:51:57 ID:GzTULotS0
>そんなに過密ダイヤじゃないはずだよ。
そんじゃなんで東海は360キロ走行車両を投入してこないんだね
過密ダイヤ云々以前に、東海道新幹線の規格(きついカーブ、軟弱な路盤)じゃ270km/h運転が限界。
127 :
マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/03/01(水) 16:53:06 ID:yaeKiam20 BE:1617023-#
>117
そこで北陸新幹線ですよ(^_^;)って話じゃないのかな?
128 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:53:59 ID:Z4/mcVGU0
それとこだまが邪魔しているって聞いたことアルね
129 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:54:28 ID:PnokGN7FO
東海道新幹線は線形がうんこ杉
130 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 16:54:57 ID:IRnGjhU30
つまり、東海道をこれ以上高速化しようと思ったら
サラの線路を新設する以外にないということですね。
>>130 その通り。
ちなみに利便性を考慮して、現在の東海道新幹線とほぼ並行するようなルートで建設すると、
その建設費は10兆円を軽く超えてしまう。これはリニアより高い。
理由は簡単で、既に市街地化された場所ばかりを通ることになるから。
ぬこミミで、TGVのような記録狙い一発スペシャルしてホスィ
550km/hぐらい狙ってくれー
>>128 東海道新幹線は、小田原−三島間にのぞみ用の線路を作るだけで
相当、話が変わってくると思うが
135 :
マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/03/01(水) 17:04:52 ID:yaeKiam20 BE:3233434-#
>125
・線形の不利と構造の限界で360Km/hを出せる区間が少ない
・結果、投資に見合う効果が見込めない
・というか、今のままでも十分儲かりまくってる
つーことかな(^_^;)
136 :
134:2006/03/01(水) 17:05:35 ID:TGRkHc5C0
137 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:06:11 ID:kZ9eZAPj0
めちゃくちゃ乗りたいのに・・・
営業運転される直前に東北からよそへ転勤になりそうな悪寒。
138 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:07:38 ID:4T3S3C/J0
>>131 つまり、リニアも東海道新幹線との利便性を考慮して、現在の東海道新幹線と
平行するようなルートで建設しなければならない。
すなわち、リニアの建設費は10兆円を遙かに超える。 と言う事だね。
君の言っている論法は、第二東海道新幹線は、現在の東海道新幹線と
平行して建設しなければならない。
しかし、リニアは人里離れた山奥を通るから安い。だからリニアは安いんだ!
どうだ、参ったか! てな感じになってしまう。
前提条件の建設ルートをリニアだけ有利にするのは間違いだよ。
リニアも東京−名古屋−大阪の超一等地を横断するルートにしなきゃね。
>>119 形から言えば絶対先の尖った方がよい。
しかし、そうでない方(船みたいな方)が空力が良いという結果が出たら本当にこれにするのだろうか?
物笑いになりそうな気が・・・
141 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:17:33 ID:qYyjFZyQO
>>139 リニアは東海道じゃなくて中央線沿いの山の中を通す計画じゃないのか?
142 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:18:45 ID:IRnGjhU30
>>134 カーブが多いから駄目だっつってんのに
従来の線路の真上ってww
144 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:21:05 ID:eei4HPejO
事故が起きたら、
ファナティック・クライシス
145 :
マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/03/01(水) 17:21:13 ID:yaeKiam20 BE:5658337-#
で・・・・線形のいいルートで、路盤も最新の技術を使って北陸新幹線を作ってるわけですよ(^_^;)
東京-大阪間は東海道新幹線より速くなるんでないか?
この技術は中国に売るなよ。
地下に双曲線のトンネル作って真空にして、前半は重力で加速みたいなのを作れば
東京大阪間15分とか、そんな話を聞いたことあるな。
148 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:25:12 ID:TVM4sq9n0
最高速度はあげなくていいから
少し料金さげてくれ。
頻繁に使う俺としては出費が痛い。
149 :
マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/03/01(水) 17:25:33 ID:yaeKiam20 BE:16972597-#
当初予定で東京-大阪 3時間10分。設計速度260Km/hか(^_^;)
360Km/h出せれば、2時間半ってとこかな
もう札幌−東京間は航空運賃なら1万円で行ける
北海道新幹線を作っても価格的に対抗できず無駄なだけ
あと線形的に北海道の山線はカーブが多くスピードは出せない
3時間は無理、せいぜい4、5時間が限界だ
まあ、大宮から乗るならメリットあるだろうけどな
大深度地下で東京大阪を結んだらいいんじゃね?
>>141 東海道のような土地条件で、むりなら余計に高低さと曲がりくねりで、もっとむずいはず。
エル特急タイプの、振り子は気持ち悪すぎだったし
>>141 そうそう、リニア自体がバブル期に計画された代物だという事を忘れないように。
現在は、人口減社会の上に、電子メールとかの通信手段の革命的発達で企業の
出張需要自体が微減傾向にある。
さらに、長期に渡った不況の影響でどの企業もコスト意識が高まり
多少の時間差なら安い運賃の交通路を選ぶ傾向にある。
とまあ、リニアを否定する材料には事欠かないわけだが。
東海道新幹線建設するとき、箱根の真下ぶち抜きたいから温泉枯らして通す計画があったってマジ?
時間と手間かかって間に合わないから熱海経由にしたらしいけど
>>153 >現在は、人口減社会の上に、電子メールとかの通信手段の革命的発達で企業の
>出張需要自体が微減傾向にある。
通信技術の発達で交通重要が減るってのは神話みたいなものでしょ?
今まで東海道新幹線の需要は不景気で減少してたけど、去年あたりからまた増加
し始めたよ。
156 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:35:21 ID:qYyjFZyQO
中央新幹線
東京―新宿―八王子―大月―甲府―飯田―中津川―多治見―名古屋―四日市―亀山―伊賀上野―新奈良―新大阪
これを作れば東京―新大阪間が最短になる
>>156 お願いがある。
中央新幹線を作るなら↓のルートにしてくれ。
東京―新宿―幡ヶ谷―甲府―上諏訪―名古屋―奈良―難波
なんか振動が小さくないか
カメラのブレを見る限りは今の新幹線並みに見える
>>155 去年は、愛知万博の需要があったからじゃない?
あと、153の補足だけど、中央リニアとして少し具体化したのがバブル期ね。
バブル景気があのまま継続していたら、東海道新幹線はパンクしていたはず。
まあ、あとは日本の人口減がどこまで進むかによるね。
160 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:42:43 ID:QlmqS3ri0
161 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:44:55 ID:6B2Sy5Ya0
>>157 名古屋を飛ばせないものかのー。いやなんとなく。
163 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:48:14 ID:LxrigPtf0
>>153 アホwリニアの開発自体はもっと古いよ。20年以上前で
バブルの頃がスタートではない。
予算が付きそうだとか無理すりゃでいるんじゃね?と
思った連中がバブル期に計画案ってのを出しただけ。
竹中工務店なんて月基地の図面出してたし大成建設も
超高層ビル、富士山より高いビルを造ろう(振動制御は
なんとminiロケット、ジェット噴射)って漫画みたいな
ことをやってた時期。
電磁波の問題が解決されるまでは新幹線を高速化したほうが
より現実的なんだよ。技術的にはすでにクリアされている。
導入金額も高速道路とそんなに変わらない。試算も出てる。
164 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:49:49 ID:Tm3CoB7M0
>>161 俺も名古屋は飛ばすべきだと思う。
東京から大阪までは極力東海道新幹線と交わらないようにしないと、
震災などのバックアップとして機能しなくなる。
165 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:52:19 ID:TVM4sq9n0
ちょっと待て、お前ら・・・
名古屋は飛ばさないでくれ。
166 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:53:07 ID:C+G4Jfvz0
東だと最終的にE8系とか言い出しそうで萎え
167 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:53:20 ID:s++3eYQg0
ナゴヤは飛ばしていただきたい。
168 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:53:31 ID:qYyjFZyQO
>>164 名古屋は地理的にどうやっても飛ばせないだろうw
>>164 日本で一番法人税を納めている企業である、国際優良企業トヨタの
本社はどこにあるか考えてごらん。
>>163 リニアの消費電力も忘れないように。
ふぁすてっくって名前なんかヤダ。超ダサイ。芋
171 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:55:13 ID:LxrigPtf0
鉄道を海沿いに通す国は少なかったんだ。航空機やレーダーが発達する
以前の戦略では物資や軍(人員)を動かす時に艦砲射撃の的になる可能性
の高い海岸線への線路の敷設には反対だった。資金と技術面で今の位置に
落ち着いた。これも有名な話なんだが。
山間部を通ることが多かったんだよ。リニアの敷設に使おうとしてるのは
本来のルートなんだよ。名古屋は、はいっちょらんばいw 高速道路を全部
諦めるなら通すことは可能。山間部が多いので土地の収容や買収が容易。
172 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:56:24 ID:C+G4Jfvz0
>>171 山梨の実験線放棄すれば経路短縮できるよね。
173 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:56:39 ID:cQtwTJS80
ドナルド?
174 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:57:08 ID:azGrwIwP0
>>163 リニアつくば万博で見たよ
あのころからやってるからな
ただ激遅だったwwwwwww
175 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:59:01 ID:a4t1emf00
176 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 17:59:11 ID:LPuN7SdJ0
>>156 中央新幹線
代案:東京-マントル-ロンドン・ニューヨーク
2時間で全国にいけます。
177 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:01:03 ID:m4koItC+O
スピード化は空に任せばいいじゃん
トロトロ走るのんびり路線キボン
178 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:01:03 ID:LxrigPtf0
トヨタはリニアに賛成せんわな。名古屋を避けるだろうし、車販売の
会社だし。高速道路の建設には賛成だろうけど。
>>169 繰り返しとくけど、技術的な問題はほぼクリアしてる。消費電力の
試算も建築にかかる費用も出てるよ。都市部を走らせる高速道路や
第二東名を作るよりも安いんだ。
中国や韓国程度にできることが日本にできない訳がないw作るか
どうかは利益採算性や国としての考え方、政治的な判断だけ。
179 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:01:20 ID:7xYMGuhw0
すごい技術だな。だけど日本で走らせる場所はあんまり無さそうだな。
海外に売り込めないかな。総研方式で路線の建設から何からなにまでセットで。w
180 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:01:43 ID:Xcf4B/SQ0
ネコミミ新幹線か
181 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:01:45 ID:Tm3CoB7M0
>>168 名古屋は飛ばせるよ。
中仙道から湖西を通って京都に抜ける。
洛北から鴨川沿いに南下して、四条河原町に新京都駅を作り、そのまま南下して奈良に至り、
大和地を通ってJR難波駅が終点。
182 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:02:01 ID:C+G4Jfvz0
183 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:02:04 ID:3xhzDA+K0
こだま
ひかり
のぞみ
次は何だ?
184 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:02:23 ID:S5KTxwFp0
>>150 札幌-羽田は、原油の高騰で、10年程度で航空機は鉄道に対する優位がなくなる。
(北海道新幹線が完成していたら…ね)
185 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:02:38 ID:otNZMoZU0
186 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:04:38 ID:Xcf4B/SQ0
187 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:04:55 ID:otNZMoZU0
何だか変な形のが多いな。
97年だったかに出た500系が一番マトモで格好いいかな。
188 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:04:58 ID:Su1LCd9j0
リニアは
東京〜大阪〜広島〜博多
ぐらいでいいだろ。
東京・大阪間を1時間、博多まで2時間半。これ最強。
その間は新幹線が結ぶ。
あれだ、超高層ビルのエレベータ運用と同じ。
>>178 繰り返しになるけど、リニアの消費電力はどのくらい?
リニアの方が新幹線よりも消費電力が高いのはずなんだけど。
さらに、日本は京都議定書に署名した関係で、これ以上、
二酸化炭素の排出量を増やす発電所の建設は避けたいところだし。
190 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:08:29 ID:Tm3CoB7M0
>>188 概ね賛成だが、
東京〜幡ヶ谷〜大阪〜広島〜博多
だと完璧!
>>178 ではトヨタが何故、わざわざ名古屋駅前に会社の機能の一部を集約するのさ?
192 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:09:05 ID:LPuN7SdJ0
>>178 >消費電力の試算
消費電力の方の試算はまだみたことない。
公開されているのがあったらおしえて?
194 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:10:01 ID:VVcDN9s40
もう少し小型の航空機を作って、増発してくれよ。
そうすれば利用者にとっても事業者にとっても使い勝手がいいと思うんだが…
196 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:10:56 ID:VPYlW+Cx0
>>190 だからなんで幡ヶ(ry
それならつつじヶ丘の方が
197 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:11:30 ID:lUhF/RVpO
宮崎実験線知らない世代も多いのか。
>>186 れい すぐ壊れて後続列車へ乗り換えさせられそうな予感 かわりはあるもの
しんじ 空席が目立つと社会貢献度に自信が持てなくなり整備工場に引きこもる
あすか 高速記録を塗り替えられるとすねて走らなくなる予感
>>196 もっとイラネwww
普通に考えたらリニアのほうが消費電力多そうじゃね?
でももう1基原発作れば解決するぐらいかな。
>>192 原発の新規建設案は、20くらいはあるが、完成したのは今のところ1個。
自治体にばらまく交付金の額をもっと増やさないと原発は作れないよ。
202 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:14:17 ID:Xcf4B/SQ0
>>187 あれは、空力を優先するあまりフル規格新幹線の癖に居住性が悪いという代物。
>>194 燃料費の高騰を考えると今より低燃費で大型の飛行機が作るようになると予想される。
203 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:14:32 ID:C+G4Jfvz0
こだまひかり こだまのぞみ こだま×××
三文字のおにゃのこ限定で>名前
あ、名字でもいいかw
204 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:14:50 ID:CmtM4cxtO
中国では時速430Kmで走るリニアが普通に走ってるのに…
日本ってかなり遅れてるね。
205 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:14:53 ID:3xhzDA+K0
フジきた
207 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:17:05 ID:Tm3CoB7M0
>>196 幡ヶ谷に駅ができないなら中央新幹線を作る意味なし!
無駄な公共工事には反対だ。
第一東海道と平行じゃ採算取れないだろ!
リニアは大阪までで十分だよ。だいたい今現在ある山陽新幹線だって
4両編成でも閑古鳥が鳴いている状態なのに・・・
209 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:18:00 ID:azGrwIwP0
まずネタとして東京ー館山間に、リニアを敷こう。
それでうまくいったら次は東海道にしよう。
>>205 質問。600系って無いんですか?
あとE1〜4系との違いって何ですか?
211 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:18:19 ID:GzTULotS0
>二酸化炭素の排出量を増やす発電所の建設は避けたいところだし。
あのー、航空機は石油を使ってるんだよ?チミ
212 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:18:30 ID:3xhzDA+K0
>>205 700系から、何かおかしな方向に・・・(´д`)
アヒルの呪い・・・?
213 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:19:31 ID:SSliGRwf0
214 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:19:40 ID:TX/y4Pt60
先端のノーズ部分が携帯電話に見える。
216 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:19:51 ID:VPYlW+Cx0
>>205 300が一番好きだけど、ひかりに乗る時これが来るとガッカリする。
217 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:20:39 ID:3xhzDA+K0
300系で止めとけばカッコよかったと思うのは俺だけか?
218 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:21:01 ID:Tm3CoB7M0
219 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:21:13 ID:C+G4Jfvz0
220 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:21:13 ID:azGrwIwP0
ファステックは色が変 だから余計おかしく見える
222 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:25:00 ID:LxrigPtf0
新幹線の問題は停止距離、制動距離なんだよね。トップスピードに達する
時間は日本の技術に追いつける国はない。制動距離も同じ。
中国のリニアなんて未だに技術的に解決してないよ。スピードだけあげる
ならどんなアホにでもできる。電圧あげればいいだけなんだから。安定
した車体、車内でコップの水がこぼれないような制震構造、乗客に安全な
制動性能を持たせることができるかどうかが鍵。新幹線のレベルは突出してる。
リニアもみたいけどね。新幹線でもいいんじゃね?余談だけど、超電導の
技術が進んだから以前のようにリニアだけ凄い消費電力なんてことはない。
開発当初とは状況も技術も異なる。
223 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:25:21 ID:LPuN7SdJ0
この猫耳新幹線は
東京-仙台-盛岡-八戸
東京-上野-大宮-福島-仙台-盛岡-八戸
停車か。
224 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:28:13 ID:Xcf4B/SQ0
東京-上野-仙台-新青森-新函館
226 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:29:20 ID:Tm3CoB7M0
難波を終着駅にして、便名は、
なにわ
みなみ
227 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:30:28 ID:BotqLZ0A0
>>225 大宮も止まるだろう。
埼玉は羽田まで遠いんだから格好のターゲットじゃないか。
新幹線に乗ったらゆっくり眠りたいからあんまり歓迎できんな・・・
>>204 あれ自国製じゃないだろ。
しかも新しい高速鉄道の車両も3カ国から輸入じゃねーか。
>>222 確かに新幹線も東海道新幹線計画の頃とは比べ物にならないほど
技術レベルが上がっているけど、すでに限界が近づいている。
そしてフランスを始めとする後追い組に追いつかれる日も近いだろう。
ここで一気に突き放す為にもリニアを長距離路線で営業運転させる
事は必要なんだよ。今日の1円よりも明日の100円を選ばなきゃ。
231 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:33:51 ID:Tm3CoB7M0
洛北から鴨川沿いを通して、
くらま
やさか
232 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:34:05 ID:iu/7nqp80
233 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:34:25 ID:YWH8wiTHo
浦和原人の嫌がらせで東京−大宮間に速度制限があるので
大宮通過のメリットがあんまりない
235 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:35:33 ID:qYyjFZyQO
ID:Tm3CoB7M0
中国リニア>>>>>>>>>>>>>>>>>新幹線
237 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:36:28 ID:ofv3NtMV0
新宿から大宮駅越した辺りまで、一直線でトンネル掘って地下走らせてやれ。
238 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:37:26 ID:wZq/Rfwf0
上海のあれはむしろドイt(ry
>>184 それだけ原油が高騰したら国が破綻するから高速交通そのものが不要
まあ航空機もB767からB787へと低燃費になりつつあるし
国内航空運賃が高いのは燃料以上に人件費が高すぎる為だし
新幹線で大阪⇔東京の直行便作れば人気出ると思うんだけど
241 :
マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/03/01(水) 18:38:15 ID:yaeKiam20 BE:6465964-#
あー、そういえば・・・・(^_^;)
ICE3だと運転席の後方に座席があって、前方視界が確保されてるんだよね(しかも喫煙席)。
新幹線はそこんところがとても不満。
サイタマは地元の住民の反対のせいでスピード出せないから、
東京〜成田〜仙台〜青森〜函館
の路線を新設すればいいんじゃね?
243 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:39:27 ID:azGrwIwP0
リニアはむしろ中国のような大陸鉄道に合っている
どこまでも直線でいけるからな。日本でもできないことはないが
莫大な費用がかかるな
だがくだらん公共事業するよりいいのではないか?
クルッ AA略
244 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:39:31 ID:5+Lsb9yVO
猫耳のせいで脱線とかないんだろうね
どうみてもカモノハシです。
ほんt(ry
246 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:40:06 ID:qYyjFZyQO
247 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:40:20 ID:LPuN7SdJ0
>>242 それ、東海道新幹線の上に静岡空港作るぐらい意味がない
248 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:41:41 ID:GzTULotS0
>>230 んだなー
そろそろリニアの必要性が説得力もって語られる時代になった
東海は、過密ダイヤゆえにJR東に速度で負けるという屈辱を
このまま放置できるわけもないし。
高崎くらいは・・・・
ひかり的案
東京-上野-大宮-高崎-仙台-盛岡-新青森-新函館
のぞみ的案
東京-上野or大宮-仙台-新函館
>>216 いまじゃこだまにつかわれてるもんな・・・
250 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:42:32 ID:S5KTxwFp0
>>239 >それだけ原油が高騰したら国が破綻するから高速交通そのものが不要
認識不足。日本政府のエネルギー政策は、既に一バレル140〜150ドル相当での
経済運営を視野に入れている。
(このレベルなら数年後でも可能…日本だけなら。日本以外の世界経済が持た
ないので、単独では意味なし。w)
>>241 なぜにそんな特等席が喫煙席に・・・・(ToT) 向こうの親分がスモーカーなのか?
252 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:43:01 ID:Tm3CoB7M0
>>246 名古屋は通過するけど、新横浜と京都に停車したはず。
これって アノ ネコ耳ですか?
254 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:44:59 ID:VVcDN9s40
>>249 両毛線を改軌でもするかw
東京〜大宮間は過密なので平行ダイヤとするために、全停車だろうな。というか現状では通過する意味もない。
その後の停車駅は、仙台、盛岡、八戸、新青森とするだろう。
255 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:45:40 ID:qYyjFZyQO
>>252 京都も停まったっけ?
後にも先にも名古屋を通過したのぞみはあれだけだな
リニアを宇宙開発に利用できないの?
>>255 京都は通過だったと思う。
てか名古屋と京都だったら京都を通過さすわな。
258 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:49:57 ID:Xcf4B/SQ0
259 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:51:31 ID:GzTULotS0
騒音低減と空気抵抗低減を狙って、凹凸をなるだけ
出さない設計になっとるから、なんとも航空機のような風貌だったな。
まるで、昔の漫画にでてくる未来の鉄道のよう。
全国ニュースの報道は中身ないが、東北の地方ニュースでは詳しく報道しとる。
260 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:52:10 ID:0OPdS6XZO
中国産の馬鹿が増殖してるな。
一般国民が乗れない鉄道作って喜んでる馬鹿国家らしいな。
未開拓の死んだ土地や農村の貧困な地区を無視したいからスピード出すんだろ?
自国開発できないくせに見栄だけは立派だね。
土地と見栄と強欲だけが資源だもんね。
きっと国民の家を停電にしてでも走らせるだろうな。チョンなんてその程度。
261 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:53:34 ID:MY3xLQt+0
どうでもいいがマァブはロビーから出てくんな
263 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:58:29 ID:dWCTlHNb0
日本は地形の特質上、大都市がほぼ一筆書きで北から南まで繋げることが出来るから、鉄道には便利だね。
車窓の風景も多岐に渡っているから、長く乗っていても飽きることはないし、
車内や駅構内のサービスも悪くないし、乗客の公共マナーも押しなべていいので、不快に感じることも少ない。
技術はともかく、乗ってても気楽で安心。これに尽きる。
264 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:58:44 ID:sUzPStUQ0
>>240 以前それに近いことをやったら「名古屋飛ばし」と散々文句を言われた挙句、短期間で中止になった。
265 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 18:58:52 ID:VyeS1SO20
新規に開発しなくてもJR西日本のWIN350(500系の試験車両)を使えば、
350キロ走行が出来るんでないの?
製造コストは高いけど。
266 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:00:59 ID:GzTULotS0
>中国産の馬鹿が増殖してるな。
2ちゃんみてると、このての三国人が日本に何匹寄生しとるのか
不安になるよ。
確実に三国人って増えてるだろ。
267 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:01:17 ID:qYyjFZyQO
中国リニアは500kmだからなあ
新幹線が366出そうとフーンとしか思わんね
>>265 とっくに解体になった試験車両持ち出されてもねぇ……
270 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:04:48 ID:azGrwIwP0
うるさいなあ ド田舎名古屋は。名古屋のとこで飛び降りればいいだろ。
271 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:05:31 ID:azGrwIwP0
>>268 日本のリニアは560km/hぐらいでてますが何か
272 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:06:24 ID:lPcCOG9a0
日本リニアは580kmだからなあ
中国リニアが430出そうと(´ι _` ) あっそとしか思わんね
273 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:06:28 ID:Z7ULtnIn0
>>268 自慢だな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
274 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:07:34 ID:VyeS1SO20
>>274 いや、試験車両作り直してどうするのさw
276 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:09:04 ID:qYyjFZyQO
大陸はいいよなあ
いくらでも飛ばせる
277 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:09:23 ID:3COkDuZJ0
そもそも今の500系でもやろうと思えば350km/hくらい出せてしまうって話を聞いたんだけど、ホント?
278 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:10:06 ID:MG+uafRp0
>>207 オマイさん達、不毛な会話をするな。
折角軌道の幅が同じなんだから中央新幹線は本八幡始発で良いじゃないか。
途中停車駅は神保町、笹塚で朝の時間帯は府中から先各駅停車がベスト。
下高井戸のカーブを時速300Kmで通過する新幹線はカッコイイぞ。
上北沢と八幡山の中間で停車すればどちらの駅でも乗降可能だし・・・
あ、そう言えば世田谷線の軌道も使えるんじゃないか?
279 :
マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/03/01(水) 19:10:23 ID:yaeKiam20 BE:21821999-#
280 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:10:44 ID:OydVTlL+0
>>149 現状でも二時間半な件について
JR東が中国に新幹線を売ったことを闇雲に批判する奴が多いが
あれは高速鉄道として台湾のように全面的にバックアップしたんじゃなくて
あくまでも在来線の高速化車両としてのみの売却だぞ。
どちらかというと車両メーカーの方がこの契約には関わってそうだが・・・
それに売却車両はE2で既に目新しい技術はないだろ。
新幹線の最新技術は今このFastechで開発中なわけだし。
そんなにホイホイと売らない・・・・と思いたいorz
つかJR東って儲かると思えばなんでもやるドライな会社ってイメージなんだが。
コレ↓とか(JR東日本許諾済)
ttp://www32.ocn.ne.jp/~ivynet/lineup002.htm
281 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:12:14 ID:fxeYxMAD0
猫耳ニョッキリが超ラヴリーでした。
283 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:12:52 ID:VVcDN9s40
リニアやるなら将来を見越して減圧チューブ式にして欲しい
600キロじゃもの足りんよ、狙うは1000キロオーバーで省エネ。
285 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:13:33 ID:7CmB/GuC0
これくらいの速度になると空気抵抗がほとんどだろ。
減圧したチューブの中走らせればいいのにね。
リニアだって窓つけたいとか変な拘りをすてちゃえば
ずーっと安価にできるはずなのに。
286 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:14:55 ID:9kw+NGyq0
高速道路とガソリンのボッタクリを国が止めれば鉄道会社
の儲けが減るのは目に見えている。
ここまで汚い政治をするんだったら、国民に見透かされた
偽善主義はもう止めて、堂々と悪役面して貰った方が気持
ちが良い。
時代劇に悪役の代官と越後屋がいるようにね。
ところで、366km/hおめでとう。
>>277 直線区間がもっと長ければ出せるかもしれんが
営業運転はできないぞ。
288 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:15:35 ID:sUzPStUQ0
>>267 当時、名古屋に住んでいたけど新聞をはじめとするマスコミの論調はかなりひどかったよ。
「露骨な差別だ!」とまで言う人すらいたし。
一般市民は冷めていたけど。1日1本だけだったし。
でもプラットホームで待っていると滑るように通過していく新幹線をみるとちょっと空しかったなぁ。
289 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:15:43 ID:GzTULotS0
>中国リニアは500kmだからなあ
別にシナ人が作ったもんじゃねえしなあ
それに、500キロなんて言っても、最高速度がそれくらいだろ
あの方式はヤバイんだよね、軌道との隙間も無いもんで。
高速域で揺れたら、アボーンですよ。
だからドイツも捨てたんです。
290 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:16:04 ID:OydVTlL+0
>>277 確か500系は1パーミル勾配での均衡速度(空気抵抗等と列車の加速が釣り合ってそれ以上加速できない)は365km/h。
もともとJR西は山陽で320km/h運転を計画していた。
でも500系は東海道との兼ね合いでわずか5本だったかで量産終了。
その後の増備はコスト重視の700系になり、500系使用列車のみを高速化するメリットがなくなった。
それにこのJR西叩きのご時勢じゃもう不可能じゃね?
291 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:16:37 ID:gIKXO8es0
一瞬「フィストファック」に見えたw
292 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:16:49 ID:VPYlW+Cx0
>>285 窓なしだと滅入るんじゃない?外の映像を壁に流すとかしないと。
293 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:17:59 ID:zHCC3g7J0
束日本の田舎新幹線フィストファック!
294 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:18:04 ID:OydVTlL+0
現行の270キロとかでも対向車が交差すると振動があるが、
360キロだとどんなもんだろうか。
296 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:18:59 ID:3pQp3hAGO
市販車で400キロ超える車があるのに鉄道はまだいっていない
鉄道の方が技術的に難しいんだろうな
297 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:19:01 ID:dLqG7EAY0
298 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:21:52 ID:4BApzwjP0
ファンタスティックってなつかしい響きだな。
今でもあるんかな?
日本リニアって言うけど運行されてないじゃん
中国リニアはちゃんと運行されてんだから
300 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:25:17 ID:qYyjFZyQO
>>288 >でもプラットホームで待っていると滑るように通過していく新幹線をみるとちょっと空しかったなぁ。
俺の最寄り駅はこだましか停まらないからよくわかる
それにしても大人げない連中だなw
素人考えなんだけど、浮上式ならメカ的な磨耗がほとんどなくなって機体が長持ち。
しかも最高速度とかはレール側の技術向上でどうにかなるので結果的にコスト減。
とか考えるんだけど。
不安要因は砂鉄テロぐらいか。
303 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:28:16 ID:GzTULotS0
>中国リニアはちゃんと運行されてんだから
ドイツの試験車両をむりやり営業運転しているようなもんで、自慢されてもね。
しかし、ロケット関係だリニアの話題になると、シナマンセーの三国人が
いつも出てくるな。
シナマンセーするついでに、祖国に帰りゃいいのに
304 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:29:36 ID:BF9GTUJd0
305 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:30:10 ID:C+G4Jfvz0
>>304 それだったらリニモとどっこいどっこいだなw
まぁ航空会社が頑張れば新幹線安くなるよ
307 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:32:59 ID:BF9GTUJd0
>>305 いやいやいや一応は高速運行だから(汗
しかし中華リニアより九州新幹線の方乗りたい気分
308 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:33:53 ID:2Hiuj9KS0
ふるふるフルブレーキ!
309 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:34:12 ID:EGvmmBPC0
中国東北部には
特急あじあがあります。
310 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:34:25 ID:azGrwIwP0
要するに中華リニアはKGBだったかフランスから技術もらって作った
TGVと一緒だろ。金払ってパクっただけ
311 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:35:05 ID:b+T3pL/AO
デザインが駄目
312 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:35:17 ID:3COkDuZJ0
313 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:36:02 ID:3068UHTT0
>>278 幡ヶ谷に停まらないから計画には賛成でき兼ねるな。
無駄な公共工事反対!
314 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:37:10 ID:ZdtK4QHUO
>>258 ありがとうございました。 (えらく亀レスでスマソ)
リニアが本格実用化され一気に逆転されないことを祈るばかりだ
燃料電池車開発を止めて危機に陥った米自動車業界のようにならないことを祈るばかりだ
317 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:39:54 ID:3DPOL3350
リニアって大量輸送できるの?
318 :
(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/03/01(水) 19:40:18 ID:2QSAVP9DO
KTXの真似じゃん
319 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:40:34 ID:MG+uafRp0
>>313 桜上水にも停めるなら幡ヶ谷停車案も容認するつもりだ。
320 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:40:51 ID:FGrilX4C0
支那リニアって、マジで500km毎時で、営業運転してるの?!
430キロでしてるよ
323 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:41:58 ID:EGvmmBPC0
324 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:43:27 ID:JH0B0Ef30
なにこのベガラス3号色は
325 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:43:34 ID:+kqIUyJtO
東北には必要ないんじゃないか?
雪と田畑と農民しかいないんだろ
326 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:43:53 ID:dLqG7EAY0
327 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:45:26 ID:azGrwIwP0
あと2年くらい試験して導入か。
また世界一ですな
328 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:47:21 ID:OydVTlL+0
東北の方が山陽より利用者は多い
329 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:48:13 ID:prT+ZHP80
東京〜札幌「おやねこ」
東京〜秋田・山形「こねこ」
330 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:49:16 ID:Cb+QZMGb0
電車に乗る人が切符切られるのは
電車が速度オーバーだからだな
トリビアでやってた、トンネルの中をジェットエンジンで走らせる乗り物を何とかして作ればいいのに
東京名古屋大阪間だけでいいから
>>331 >トリビアでやってた
あれは真空中をロケットで飛ぶ仕組み。
人が乗れる断面積で、長距離のトンネルを真空に保つためのエネルギーと、
構造物というは想像を絶するな。
333 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:51:51 ID:3COkDuZJ0
334 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 19:55:09 ID:3pQp3hAGO
500系は都市圏で在来線と併走している時が一番楽しいね。
子供が指さして何か言っているのを見るたびに優越感がw
336 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:00:30 ID:kWQqVe4G0
ネコミミモード♪
337 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:00:50 ID:dg74+w7y0
KTXがこのスピードだしたら離陸できるな
338 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:01:10 ID:i4bFW2zZ0
>>333 俺もうまいと思った。
そういう俺はとてもおじさんなんだが
貴殿もおじさんであられるか?
みんな上海リニア馬鹿にしているけど、実際のところかなり便利だぞ。
30キロあまり郊外にある空港と市内を7分で結んでくれるのだから。
#東京から千葉市が30キロ、成田で50キロくらい。
郊外にある空港と都心を高速鉄道で結べば便利ジャンと考えたのは
日本人だけど、中国人はそれを実践して便利さを証明したんだし、
もう少し賛美してもいいことだと思うんだけどなぁ。
340 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:02:21 ID:lEn3UcD40
さて、問題です。
サイクロイド曲線で掘ったトンネルはエネルギーをほとんど使用せず
目的地まで行けるわけだが、摩擦係数をゼロと考えた場合、
東京〜大阪間の移動に掛かる時間を計算せよ。
341 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:03:21 ID:3COkDuZJ0
>>338 ごめん、どうみてもおじさんではありません。本当にありがとうございました
早さより安さだヲー
343 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:04:22 ID:rInGsbd90
日本は資源を持たないからプリウスを完成させたが
土地が狭いからリニアに力が入らない。
FASTECの片方は何となく500系に似てる・・・
ってのは既出?
345 :
340:2006/03/01(水) 20:05:48 ID:lEn3UcD40
正解は約10分です。
ありがとうございました。
347 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:07:43 ID:sW+Yq8ks0
349 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:10:28 ID:wUSJZt4N0
かものはしは
見た目最悪だが
乗り心地は抜群なんだよなあ。
350 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:12:20 ID:evfHClkv0
近い将来、日本中をネコ耳が疾走するわけですね(^^)
352 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:13:43 ID:dvD8/XCH0
なにが"時速366キロ"だ、最低だな。
やれるもんなら騒音公害をゼロにしてみろ。
>>352 君の口の騒音公害はいつになったらゼロになるのかね?
354 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:15:15 ID:LPuN7SdJ0
>>352の発言から120デシベルを確認しました!
355 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:18:32 ID:dvD8/XCH0
356 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 20:18:39 ID:prT+ZHP80
むかーしむかし。さっぽろという街に地下鉄をつくろうという計画ができました。
でも、さっぽろにはそのとき80万人しか人が住んでなかったので、国はなかなか計画を認めてくれません。
当時の札幌市交通局長、大内豊が運輸省に行ったとき、運輸相だった中曽根康弘にこう言われました。
「札幌に地下鉄なんぞつくって熊でも乗せる気か」
大内は即座にこう答えました。
「運賃さえ支払ってくれれば熊でも乗せますよ」
こうしてつくられた札幌市営地下鉄南北線は現在、全国に4路線しかない公営地下鉄の黒字路線となりましたとさ。
中華リニアは
運休ばっかで
まともに運用できてないそうだぞ
>>278 亀レスで済まぬが、京王帝都の軌間は1372mmだ。
すみません。500系ってどうして1両編成しか無いのですか?
ドイツのデザイン会社がデザインして、設計にも大金がかかってるのに、たったの1両編成作ってお終いですか?
700系より狭いと言うなら、最初から500系なんて製造しなければよかったのに。
500系も700系も設計時期に大差ないでそ?JR西と東海ってだけで。
300kg運転の記録を作りたかっただけですか?
>>357 そうなの?
いつも上海行くと使うんだけど、運休なんて一度もなかったなぁ。
友人も使うけど、そんな話は聞いたことが無い。
>>359 えっと、何から説明したらいいのかな、まずは
正 し い 日 本 語 使 え
>>359 ドイツデザインの500系(WIN350)は試作車だから一編成のみ、
この試作車で決定した仕様を盛り込んだ量産型500系は5編成ある。
量産型500系ってのは誰がデザインしたの?
ドイツのデザイン会社のHPには、WIN350じゃなくて、その量産型500系の写真が
掲載されてるの。
WIN350って、ドイツのICEソックリの鼻の短いやつでしょ?
365 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:53:37 ID:n1NlckE70
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::| 「お前らまだ常温超伝導体を発見してないのかよwカス過ぎwwwwww」
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
366 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:55:18 ID:/J8rMscwO
みんな勘違いしてるけど、アレは鼻じゃなくて顎だからな。
367 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:57:31 ID:Ng5qQfV1O
そもそも運輸大臣がなかなか認可しないってのがおかしいよな
普通の省庁は目の色変えて造りたがるのに
368 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:03:28 ID:vDYiNele0
>>1 なんだよ、ファステックって???
汚い言葉を使うな。日本語を使え、馬鹿。
369 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:11:05 ID:YoZ8BP5K0
みんなのために計算してみました。
340 m/s = 1224 km/h
しかし深夜に高速試験をするってよっぽど車外騒音が低いって自信があるんだろうなぁ。
気温で音速変わるんでなかった?
フィステック
373 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:15:09 ID:yGQb4WpM0
あれ?トヨタって名古屋の会社なの?
今度本社が北京に移転するって聞いたけど。
ロングパス出ました。オフサイドになるか?
376 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:22:42 ID:+QvOoU340
つーか420km/hとか出してた、JR東のSTAR21はどうなったのよ?
377 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:24:39 ID:jyfMdl3v0
>>375 たぶんdat落ちでゲームセット
・・・昔はこういうの迎撃したけど、これは数日先になるなぁ
田舎に新幹線の駅作ってもろくなこと無いぞ。
駅作れば都会から人がくるなんて幻想。
実際は出て行くばっかり。
しかも在来線が無くなるし。
379 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:35:13 ID:tN0OCRQ00
先ずフロントのデザインをなんとかしてくれ。
もっと細くて尖がったシャープなものしてくれ。
500系以外以降のあの丸まった形はどうにもどんくさく見える。
(乗り心地は良いらしいが)
いい加減脱却して500系を更に進化させた精悍で未来へ突き進むようなデザインにしてくれ。
ていうか、新幹線、スピード以前に安全性を追求しろ。JRは。w
380 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:39:04 ID:bAEeFfxm0
そのうち新幹線って第一宇宙速度まで加速できるようになるんじゃないのか?
28440キロかい・・・
382 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:42:47 ID:fUCE0SdL0
383 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:42:58 ID:+QvOoU340
今後の新路線はリニアで作れば良いのに。
長崎とか。
>>378 >田舎に新幹線の駅作ってもろくなこと無いぞ。
>駅作れば都会から人がくるなんて幻想。
>実際は出て行くばっかり。
でも、横を新幹線が走り抜けて、駅も無かったら眼も当てられないような気が...
人が来なくても仕方ない。
人が出て行ってベッドタウンになっても、何もせず寂れるよりはマシだろう。
税収も上がるし。商業施設は壊滅するけど。
>>268 上海リニアって最高速度でも430km/hだろ?
設計速度は500km/hということだが、ドイツトランスラピッド実験線を含めても
450km/hまでしか出したことがないようだが・・・・・?
387 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:11:20 ID:gedjPgua0
388 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:12:17 ID:BvZY3Hn10
満州→辮髪
支那→支那笠
日本→猫耳
東亜の3大頭文化
389 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:13:57 ID:+xnLjGyz0
ファンタスティック?
>>387 どこにも実際にその速度出したと書いてないじゃん。
391 :
387:2006/03/01(水) 23:18:58 ID:gedjPgua0
392 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:20:14 ID:shXRRqR6O
この技術は支那に与えてはならんぞ。20年後位に台湾に売るぐらいならいいけど…。
>>391 しかし、175kmで5250億円しかかからんのか・・・・人件費安いんだろうけど、それにしても安ぅ〜
平坦地ばっかりなのかな。
総重量700トンが秒速100mで移動ってすごいよな
395 :
387:2006/03/01(水) 23:30:14 ID:gedjPgua0
>>393 騒音問題も電磁波も人命軽視も、高度成長と共産党独裁と上海万博の威光の前には無力だよなぁ...
やはり営業運転しながらノウハウを貯めれるメリットって大きいんだろうなぁ。
396 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:39:36 ID:WIFa66Ai0
いつも思うんだが道路は、高速道路を含めて税金をじゃんじゃん投入して
整備することができる。
ところが鉄道は、経営経営と責められて地方の鉄道会社は虫の息。
もちろん税金が投入されてるケースもあるが必要最小限。
何でこんな格差が放置されているんだ?
398 :
名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 23:49:17 ID:WXCFPVNZ0
リニアは30年ぐらい開発しているのになかなか実用化しないなあ
21世紀の初頭にはチューブの中を走行しているはずなんだが...
>>384 その田舎に他とは違う非常に大きな魅力が無い限り都会から人は殆ど来ない。
都会には魅力があるし便利になればどんどん出て行く。
大概の場合は差し引きマイナスになるわけ。
しかも新幹線の駅を設置する交換条件に在来線の減便または廃止や3セク化を求められる。
建設費の負担がある場合も。
よく考えたら良い事はあまり無い。
>>398 家の本によると、月面を原子力バスで旅行しているはずの俺ガイル
401 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:06:25 ID:dzHQAMGt0
>原子力バス
げんしかばすって読んじゃった。
402 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:11:16 ID:ECPAi2xL0
403 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 00:12:20 ID:sKGv73Uf0
営業時速を300から一気に360まで上げるのか。
ずいぶん思い切ったことをするなあ。
航空会社殺しだな。
>>403 0系 ぞうさん
100系 いじわるうさぎさん
200系 いじわるうさぎさん、ちょっとつよそう
300系 ばったさん
400系 どじょうさん
500系 いたちさん
E1系 ぬーとりあさん
700系 かものはしさん
ふぁすてっく くろつらへらさぎさん
407 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:14:33 ID:pE9lQkEa0
新幹線といえば0系、新しい、生まれ変わった新幹線といえば500系。
この二つが新幹線。それ以外は認めない、という俺がいる。
きっと多いはず俺みたいな人、なんでそれ以外は認めたくないのだろうか?
この心理を説明してくれ。
>>407 バブル期に設計された2階建てグリーン車と個室とバブル全盛期の食堂車の
フランス料理が超豪華な100系と照明と座席が豪華な300系の2つが新幹線。
それ以外の詰め込み安物電車は新幹線と認めない。
という俺がいる。この心理をわかってくれる人はたくさんいるはずだ。
走る旅客機として生まれた夢の超特急0系。
成熟し、時代のニーズに合わせて安定高速輸送用に発展してきた100系300系700系、どれも新幹線。
MAX系なんか典型的な新幹線。山手線と同じ感覚で乗れてこその新幹線。
だから500系は邪道、あれは新幹線じゃない。という俺がいる。
この心理をわかってもらおうとは思わない。
410 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:27:06 ID:1Xq4JuQ60
これって アノ ネコ耳ですか?
411 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:35:15 ID:BP3yVNKz0
/八
jレ^Y `ト、
}Y ヽ
ノ |:! ヽ 俺より速く動くつもりかい?お嬢ちゃん
|! |.i lィ
__ { | \r、 川 |
└う \_」 `ヾ、 _ / _/´}
_ _._ rr─) 凡}\ =-、`くヽ-レ′ _ノ :ノ
─‐ ─ =-ノ \ ⌒Lリ\)>‐┴ーX_マ ノ く`L_
─ー-=ニ二_ \ | \___/7L斗ヽ rゥ'´ r‐-、 | }
─ゥ‐- .__ ̄ \ 、 、_/ / | | -、)⌒l. { ト、 __
/ |  ̄ ̄ヽ \`ー- ,ィく__ _ノ〈tn__つ } | | 〉-‐__¨_
ヽ \> / `  ̄`ー-厂 ,ィミ| 仁j {/下「 |「
ヽ  ̄厂: ::. . . 〈 /三,′ |ミト′ Lj. |l_l
| \ /,}乃─-、_____)、/二/ |ミ|====
! __ \_ / || ヽ`ー─-┴‐く`) |ミ| 「 ̄
___ ̄ |_ └==='′ ハ |ミ| └--
_二ニ=-、_ ̄二冖─--= ___ | /ミ/─--、、
|0! ̄丁 ̄ ̄丁`` ─--__ニ二| /三/ ̄>、、
冖--─/ィ′ | | |二ミ|ヾ| /三/
 ̄二 | 「::::::::::ii::::::::::::::ii:::::::::::::::::::::|二ミ| | /ミ/
新幹線の落札にあたって中国側が日本に要求してきたとされる項目
2005年 11月 15日
★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認
★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる
★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証
JR東海の葛西社長はこれを聞いて 怒り狂って拒否。
以来、強硬な反対論者。
葛西社長のコメント 〜 2003年7月日経新聞より
「日本が技術移転して中国が車両などを製造する契約形態では日本に利益がない」
と指摘、仮に利益がでる形でも「事故などのトラブルに巻き込まれては困る。
債権債務など契約上のしっかりした担保がとれなければ支援はしない。
政治の問題ではなく、ビジネスの問題だ」と強調した。
413 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:56:45 ID:p3saxc4a0
リニアって未だに営業目標時速って500kmなの?
実験ではもっと出てるんだろうけど
414 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 05:52:18 ID:6Ze74LH20
>>407,409
先生、500系が一番かっこいいと思います。
415 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 05:58:33 ID:hevfJDX+O
ま、東北新幹線は田舎者を輸送するのに二階建てのキツキツ座席で十分だな
東北新幹線は新幹線の中でもカス
先生、この車両が完成すれば東京→博多間が
現行型で4時間のところを3時間12分と48分も短縮されるそうです。
テレビでいってました。
417 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:06:39 ID:j2SRQZ3T0
超高速フィストファック
かっこわるいなこれ
419 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:07:37 ID:Rt1thdei0
バカボンのパパのような新幹線だしたり
今度のはカモノハシだな
420 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:23:36 ID:1blKkq8Z0
>都会には魅力があるし便利になればどんどん出て行く。
いったいどんな魅力があるの?
音速のスカルファック
422 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:38:06 ID:VapJQ6jd0
以前、レールで走る列車は時速300キロを超すと車輪がレールから浮いてから回りすると聞いたことがあるんだが。
いまでもゆれまくりなのに
360kmなんてもうガクガクだろうなー。
早いけど乗り心地悪そう
424 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:44:10 ID:IZMlBwJj0
各新幹線路線の曲率半径のわかるページないでしょうか?
wikipediaにも載ってない。
425 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:46:25 ID:dJ0Q5Ag/O
ぬこまっしぐら
426 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:48:29 ID:CbL+YoTw0
>>422 どの分野でも限界は塗り替えられるw
石油枯渇とか…
アナログ電話回線が9600bpsまでとか…
>>422 それは直流直撒き電動機の場合だった気がする
誘導電動機は理論的に無制限じゃないか?
若い頃聞いた記憶がある
428 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:51:14 ID:DKc1U4O/0
500km/h
新幹線で出来るか出来ないかは別としてこれくらいは欲しいな
仙台あたりなら200km/hでも気にならなかったんだろうが。
429 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:54:54 ID:CbL+YoTw0
>>428 速度は充分出せてもトンネル突入がやばいからかものはし系に…
リニアは線路全とっかえなんて無理だから当分ないだろなぁ
というか永遠に国内では無さそうな気が…
作るならマリンエクスプレス方向で
430 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 06:55:27 ID:OsRmtfCr0
電車が飛行機のような形になるなら
飛行機が箱に翼が生えるような形になってもいいんではないか?
やっぱチューブか
とりあえず始発駅ではネコミミブレーキの開閉点検してくれないかなぁ・・・
433 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:18:12 ID:cAZlVIHR0
>>427 モーターが直流か交流かによって、車輪とレールの摩擦が変わるの?
434 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:39:30 ID:jWH4z+GE0
435 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:39:37 ID:YFB2ETuA0
>422
俺は200`と聞いたよ昭和時代に。だからリニアが必要だと。政治的嘘だったんだよね。
技術革新とか言うなら鉄道では○○`以上は不可能だと今でも言えっつの。
436 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:41:23 ID:idlMPkc70
437 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:41:40 ID:3aymHxWv0
リニアって結局なんだったんだろうな。
しかし、新型車両は昔のSFアニメそのものの形だ。
438 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:47:41 ID:X5qJ+Gz30
地下トンネルを真空にしてスピード出す計画まだー?
>>433 空転をするというのは、浮力で浮き上がり、動摩擦が下がるのが原因。
、なぜモータ種類によりと言うのは(というより制御方式なのだが)、動摩擦=負荷が無くなった時に、空転を助長するか、
空転を抑止する方向に動くかが制御方式により異なる。
直流直巻+抵抗制御だと空転しだすと、空転を助長する方向に働くからダメと言う話。
F1みたいに空力で空転を押さえ込めば、なんとか成るが、そうすると抵抗が増えて、速度が出ない、
速度を上げるため出力を上げると、空転しゃすくなる…とイタチごっこ、その限界が300q/hと言うこと。
交流モータ+VVVFだと空転したときに、空転を抑止する方向に動作させる事ができるから、問題ないと言う話。
440 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 08:59:27 ID:imxzdlK+0
中国リニアの430km運転がこれより先に実現して面目丸つぶれ。
441 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:00:03 ID:/yNDt4TF0
>437
リニアは日本躍進の象徴でしょう。今でも東京と大阪が500`で結ばれたら
経済をはじめ国民生活に大変な影響を与える。
当然敵も多いよ。成田を骨抜きにしたり首都圏の新幹線を在来線並に落とさせたりしたあの連中。
442 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:02:25 ID:cAZlVIHR0
>>439 交流の場合、空回り→回転抑制→空回り→回転抑制 という循環にはならないの?
空回りしだしたら回転を抑制するとなると、いつまでたっても空回りしだす速度を超えられない気がするが?
443 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:03:06 ID:CgqfbPMC0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
個人的借金を抱えた長崎の土建屋こじきが、時速たった130キロの
インチキ新幹線計画(時間短縮実質わずか10分程度、費用対効果ゼロ倍台)を
ゴリ押しして、国民からウン千億円を強奪しようとしています。
長崎新幹線計画は、地域エゴ丸出しの、トンデモ計画です。
納税者国民として断乎阻止しましょう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「血税ドロボウ長崎新幹線」と闘っている自治体のサイト
http://www.nagasakihonsen.jp/detail1.html
444 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:04:16 ID:p3saxc4a0
実用化する気がないなら実験に使う金を
整備新幹線なり新型車両開発への補助金なりに使えばいいと思うんだ
445 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:04:24 ID:E17guLpb0
446 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:11:25 ID:yaWw5lfb0
>>440 国内では何が何でもリニアで開業とは思っていないので
つぶれる面目は無い。
447 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:13:22 ID:p3saxc4a0
でも正直欧州とかならともかく
中国に先越されたってのは少なからずアレだけどな・・
だからこそいっそリニアなんて諦めれば(ry
ネーミングがなぁ。
「はやて」とかどうでそ。
リニアなんて、まず地理的に日本には向いてない。
だらだらと開発を続けたのが間違い。
さっさと諦めるべきだった。
450 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:17:50 ID:cAZlVIHR0
>>447 ドイツのものをそのまま買っただけじゃん。
451 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:21:22 ID:s+sURtwP0
弾丸列車計画
452 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:26:10 ID:DnjllI8/0
>>447 >>449 政策の違いを技術の成果と混同するヤツが多くて困る。
宇宙開発、鉄道技術はその最たる物。
昨日には風力発電基数が中国に抜かれたとかなんとかスレ立つし、
2chに中華本人か、それとも中華に毒されたヤツがこれほど多いことが、
かえって空恐ろしい。
>>449 どういう地理の国ならリニアが向いてるの?
455 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:47:14 ID:eC26U6G30
400km営業運転も可能なんだってね
騒音対策さえクリア出来たら
じゃあさ、リニアとか要らないのでは?
開発費と建設費が莫大な物になるって言われてるよ
リニアって
で、あの猫耳で速度落ちんの?
ニュースじゃ「緊急ブレーキ装置」扱いの報道だったけど。
>>456 元々非常ブレーキ用装備ですよ?
エアブレーキは高速域で有効というのが空力の常識。
458 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 09:54:57 ID:H7bjAxPm0
結局世の中、コストでしょ?
リニアモーターカーが今後、維持費も含めて
車輪付き電車より安上がりになるってわかれば、
リニアも作られるかもしれないし、
やっぱり車輪つきのほうが今後ずっと安上がりとなれば
リニアは作られないだろう。
安全性も今後高まっていくだろうし。
個人的には、もっと細かいニーズに対応できる
新交通システムキボン。
駆動系(と線路)をリニアに改造するだけなら、それほどカネもかからないんじゃないの?
鉄輪式超高速リニアとかは、選択枝としては無いんだろうか。
なまじ車輪を駆動しようとするから技術的限界があったりするし、磁気浮上式リニアを比較対象に
するからコストとか消費電力とかの問題が出てくるんでは、とか何とか。
460 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:00:11 ID:H7bjAxPm0
仙台の地下鉄とかって、半リニアじゃなかったっけ
>>457 へー。
でも、ってことは何もなきゃ猫耳見れないって事か(´・ω・`)
462 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:04:52 ID:yaWw5lfb0
>>458 もはや、国の威信をかけた見せ物じゃないしね。
463 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:06:04 ID:eC26U6G30
>>458 だってリニア計画って完全に新路線だから
山梨〜中央の山脈の中を通って〜名古屋〜奈良〜大阪
建設費はかなり高いって言われている
リニアのコストが高いから温度を下げる実験が繰り返されてる
400kmが車輪鉄道で可能なら
500kmのリニアって要らない
>>458 単にコストだけじゃなく、かけたコストに見合う効果が期待できるかが重要。
現行の新幹線がリニア構想当時より既に100km/hも高速化し、今度も更なる
高速化が行なわれるとなると、リニアに期待できる効果はかなり減少するね。
国内航空輸送も当たり前になってきたし。
リニアを構想した当時は、日本国内でこれほど航空機輸送が活発になることも
想定してないし。宮崎で実験が行なわれたいた時代には、飛行機による移動は
まだまだ庶民には高嶺の花だったからな。
上からも下からもリニアの守備範囲を侵食されている感じ。
もっと画期的な強みがないとつらいな。
例えば500km/hなんてケチことをいわずに、航空機以上の1000km/hで、
東京−新大阪30分とか。
465 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:14:44 ID:1blKkq8Z0
>400kmが車輪鉄道で可能なら
>500kmのリニアって要らない
つーか、単純にいらないなんて言ってっけど
東海のような過密ダイヤじゃ360キロ車両ですらもう無理っすよ?
あたらしい軌道つくらんと。
当然新しい軌道の最有力としてリニアは出てくる。
466 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:15:46 ID:H7bjAxPm0
ま、新幹線でもリニアでも、
下総中山に停まってくれたら文句は言わないんだけどねえ
>>463 かなり高い東京−大阪間で8兆ぐらいかかる見積もり。
しかし、第二東名全区間より少し安い。
どっちがいいかは、それ社会のコンセンサス。
という名の下の既得権益政治決断。
>>459 とっくにアボーンされた方式ですね。
鉄輪リニアは地下鉄でトンネル断面積が減らせて( ゚Д゚)ウマーじゃね?
ということで建設されましたが、実は建設費はそれほど安くならず、
地上設置コイルとの隙間を一定に保つためのレール磨きが大変。
468 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:22:31 ID:Aj0upSbl0
>>432 激禿同!
車内清掃時とか、スイッチひとつ押すだけで手間もかからないんでしょ。
普通の日本人なら、あれだけで白飯三杯はいける。
アステックって名前の会社、大杉
470 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:29:45 ID:eC26U6G30
>>464 1000kmになると
チューブ方式にしないと?
専門家では無いから良く分からないけど
騒音とか
エンジン音や車輪/パンタグラフの騒音がない1000km/hの風きり音って
どの程度なんだろうね?
乗車時間30分くらいなら景色なんか見えなくていいから、
トンネルでない区間は全てコンクリートで覆っちゃっていいかもね。
472 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:35:06 ID:Al+0nCjx0
日本のリニアって1両編成のイメージがあるんだけど、実際は何両編成?
一度にどれぐらいの輸送力を想定してるんだろう。
>>472 実験線では今3両か4両が2編成だったかな。
新幹線並みの長大編成もできると思う。
474 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:38:40 ID:Al+0nCjx0
>>471 なら全線地下に埋設してしまうって手もあるかと。金ばっかりかかるけど。
475 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:40:41 ID:o4JqcXs40
JRは時速何百キロも出る電車つくるよりも、他にやることあるんじゃないだろうか。
たとえば風の息遣いを感じられるような運転手の育成などが考えられる。
by 毎日新聞
真空チューブの中を走らせりゃいいじゃん
なぜ東北新幹線は東海道新幹線に比べてあんなにも座席が窮屈なのか!
こっちをどうにかしてほしい。
478 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:45:33 ID:nO91hdaJO
真空だと息できなくね?
ファステック略してファッ
480 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:46:12 ID:Al+0nCjx0
>>473 あんまり長くないイメージしかなかったんだけど、新幹線並みの編成も可能なわけね。
アリガd。
481 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:46:57 ID:Al+0nCjx0
482 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:47:47 ID:/kpPX4mg0
一瞬ファナティックに見えた
483 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:50:28 ID:3aU3EGtm0
上海リニアは世界最速の営業速度430キロ(出すのはほんの一瞬)
だが、建設のために借りた金の利子分も払えないほどの大赤字。
世界初、世界最速という中華のメンツにこだわった結果。
さすがウリナラマンセーのチョンの大親分ですね。
m9(^Д^)プギャーーーッ
484 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 10:58:30 ID:H7bjAxPm0
485 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:04:52 ID:H2jiCTdV0
>「ファステック」
随分と安易な名前だな・・・
488 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:21:22 ID:WtY9KpmH0
食事の前に「ファスティック」
489 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:21:29 ID:eC26U6G30
500kmリニアは確かに速度的にも中途半端になってしまった
構想が始まったのは35年くらい前なんではないの?
新幹線で400kmまで行けるなら(東海道は線路の改造が必要でしょうが)
リニアを作る理由が無くなると言っても良いか?
ところで車輪鉄道で500km営業運転は無理なのかな?
鉄道で理論上の限界速度ってどのくらい?
450km? 500km?
画像見たが、スニーカーに見えた。
>>489 昔は250kmぐらいかなと言われてた、
もっと昔は新快速の130km営業運転ですら狂気の沙汰。
ちなみに車輪鉄道の国内最高記録は443.0km
492 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:35:02 ID:eC26U6G30
>>491 新幹線の250より在来線の130の方が高度。
しかも新快速は街中を走り抜ける。
494 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:45:40 ID:1blKkq8Z0
>500kmリニアは確かに速度的にも中途半端になってしまった
ま、営業運転するとなったら、600キロ、700キロ運転目指すんでしょ。
>>493 特急では在来で160にも達するんだろ?
サンダーバードとか、はくたかとか。
496 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:56:00 ID:X5qJ+Gz30
日本は原爆を持っていない。
だが、作る技術はあるのだ。
技術は国を守る。これはリニアも同じ。
>>495 はくたかは160kmで営業運転。
ただし、ほくほく線内のみ。
サンダーバードは160km運転で設計されて、
実際に160km出せるらしいが、営業は130km
ちなみにFASTECHの最高目標速度は405km
技術試験の目標としては高速度でのすれ違いや、
分割併結試験などもあります。
498 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:57:17 ID:P5AQLh/D0
つまり中共に売ったレベルの技術の陳腐化を狙っている訳でつな。イイ(・∀・)!
499 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 12:05:40 ID:237P/Qe/0
この速度で脱線したり対抗車両にぶつかったりしたら絶対助からんな
飛行機なら脱線も激突もないから安全だし速い
500 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 12:07:41 ID:EXmyiWBWO
ネコミミモードで〜す
130キロでも脱線転覆衝突したら死ぬ。
飛行機は偶には落ちる。
502 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 12:08:55 ID:krobkKHG0
びみょーーーぉなデザイン
>>499 従来の新幹線は、大事故を起こした事例が無い。
「私の代わりはいない。だからのぞみで」っていうような似た言葉の、JRの宣伝カンバンを見たこと無い?
504 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 12:11:37 ID:44BCmnK60
>>499 震度6強の直下型地震を食らっても負傷者0名だった幸運な上越新幹線。
かたや何もないのに整備不良でトラブル起こすJAL航空機
どちらがいいかはあなたの選択です。
505 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 12:27:36 ID:36FxBpPSO
あのネコミミを上げたくても、もし上げたら
それに連動して、防護無線発報になると思うので、周囲の新幹線も止まる
これが走る頃に合わして俺も新幹線運転士になってると良いな…
そう思う、とある在来線の車掌な俺…
orz
506 :
名無しさん:2006/03/02(木) 12:29:33 ID:+p9Zlkjp0
中国に新幹線を輸出するのに 反対です。
507 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 12:34:59 ID:loVPV+CE0
磁場が人に影響するとかなんとかでリニアの開発が止ってるんでしょ?
>>505 新幹線の運転士って乗務員の間でも憧れなの?
鉄っちゃん的にはかなり人気だろうけど。
510 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 12:45:07 ID:44BCmnK60
上海・浦東空港からリニアモーターカー乗ったけど、
電光掲示板に速度表示が出て、最高で430km/hぐらい出してた。
ある意味ジェットコースターみたいな恐怖感があった。
信頼できない最先端技術に身を委ねる恐怖w
512 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 12:51:20 ID:eC26U6G30
>>508 電磁波って携帯電話も良くないって
脳に微細な出血が有るって言われてる
ハイQで豊岡さんって人が携帯電話の電磁波は体に良くないって書いてる
「ハイハイQさん、Qさんですよ」、 邱 永漢さんのHPに書いてある
513 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 12:59:20 ID:36FxBpPSO
>507
ありがとう
>509
そうだよ〜憧れだよ。給与も違うし…。大卒総合職の人でもなりたいって言うくらい…。あぁ…なれるかな
orz
517 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 13:45:22 ID:P5AQLh/D0
それよっかさ。山陽新幹線の
橋脚のコンクリが崩れそうって話。
問題ないのかね。誰かヨロ
それ、他のスレの話題じゃない?
検索すると出てくるかもよ。
520 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 17:32:03 ID:krobkKHG0
なにこのメカカモノハシ
522 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 17:37:14 ID:lpbjWufr0
523 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 17:40:25 ID:Aj0upSbl0
ちゃねらーが新幹線の運転手か。
嬉しいような、怖いような。
>>522 被爆て・・・
別に放射線がでてるわけでは??
>>433 粘着係数の計算式が違うらしい
計算式は忘れたw
直流型電車教本に出てたけど、引っ張りだすの面倒だしあんな分厚い本
今更見たくない^^;
527 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 19:52:42 ID:6Ze74LH20
>>442 直流だと加速、減速のコントロールだけど、
交流だとターゲットの回転数を決められるということじゃないかな。
528 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 20:02:32 ID:dpR/OuAH0
新幹線もリニア駆動にして欲しいね・・・
400km/hくらい楽勝でしょ・・・
>>526 それ、物理の原理に反すると思うんだが。
工学的にはあり得ても、理学的にはあり得ん話だね。
ねこ耳 大好き
531 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:27:23 ID:u8YbcG5a0
東北には必要ないんじゃないか?
雪と田畑と農民しかいないんだろ
532 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:28:23 ID:VWxBPfl20
もう速さはどうでもいいから省エネとコスト削減に努めろよ
533 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:30:56 ID:FHqBifQ90
超高速のリニア・モーターカー路線を低価格にする技術開発希望。
時速500kmといわず、600km、700kmで疾走するリニア線、実現して欲しいなぁ。
勿論、採算、安全性、静粛性、環境負荷など全てクリアーしたうえで。
534 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:39:59 ID:pZ7dO1G70
経口血糖降下薬
535 :
名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 22:46:52 ID:VS2LZT+n0
上海リニアにのって430km/hを体感するまでは、中央新幹線は
360km/h〜400km/h程度の鉄車輪方式でいいと思っていた。
でも、一度430km/hを体験すると、360km/hなんてまどろっこしい。
かつて、長野まで在来線特急が走っていたとき、高崎で新幹線に
乗り換える人があれほどいたことを思えば、やはり500km/hのリニアの
方が喜ばれると思う。
拳の挿入ってすげえ痛そう
それはフィストファッ
538 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:47:51 ID:iJ08nBFn0
大学出たら、新幹線の運転手めざそっかな〜・・・
鉄道は大して好きくないのだが、工学の知識が集約されてて、
電気系としてはぜひともやってみたい。
会社に入るのも難しいけどさ。
539 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:50:50 ID:bEbgQ5g00
よしわかった。超伝導リニアを列島縦断させよう。
そのためには金がかかるから、支那全土を攻め取って国を富ませよう!
540 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:52:16 ID:Uqu8HALo0
>>538 鉄道は日本の経済の象徴みたいなことを何かの番組で言ってたぞ。
541 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:53:55 ID:BQG4Uvb0O
542 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:56:07 ID:ZgyYgYoi0
びゅわーん びゅわーん は・し・る 青い光の超特急
時速366km 滑るようだな は・し・る
543 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 00:56:08 ID:AgKYq5bL0
運転手って高卒採用しかなれないんじゃまいか?
544 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 00:58:09 ID:NBWJhE2BO
跳ねられてー
>>543ポテンシャル採用じゃなきゃ、大卒でもOK。
546 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 01:03:43 ID:bEbgQ5g00
>>544 迷惑だからやめて、とりあえずプラレールで指轢かせて遊んでろ
547 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 01:09:06 ID:JJJJ2Nu20
84 名前:コピペ[] 投稿日:2006/03/01(水) 14:58:07 ID:prT+ZHP80
2020年10月1日。ねこみみ新幹線「FASTECH360」が札幌・東京間を3時間50分で結ぶようになった。
12月のある金曜日。東京で働くサラリーマンのあなたは、ニセコのパウダースノーで初滑りでも・・・と思い立った。
仕事は18時には終わる。このまま北海道に行っちゃおうかな・・・。
19:00東京発。ねこみみ新幹線は最高速度360km/hで北海道へ向かう。
22:35倶知安着。倶知安駅から各スキー場へは深夜でも無料バスが運行している。
22:55ニセコプリンスホテル着。軽く食事を摂って、さっさと寝ることにする。
土曜は朝からニセコのパウダースノーを満喫する。
夕方、せっかくニセコまで来たのにこのまま帰るのはもったいない、と札幌まで足を運ぶ。
以前は倶知安〜札幌は2時間もかかったのに、今じゃ18分しかかからない。
16:05倶知安発、16:23札幌着。地下鉄に乗り換え、16:35すすきの着。
ジンギスカンの名店「だるま」に行く前に、すすきのの激安ソープで遊ぶ。
50分12000円で大満足した後、「だるま」へ。うまいジンギスカンをたらふく食い、しこたまビールを飲んだ。
20:00札幌発の東京行き最終列車に乗る。ちょっと飲みすぎちゃったが、新幹線なら乗換なしで一気に東京まで行ける。
車内でぐっすり眠り込んでしまったが、気がつけば23:53東京着。
日曜日は自宅でゆったり休むことにしよう。
548 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 01:13:28 ID:bEbgQ5g00
>>547 ロシア巡視船に拿捕されて… まで読んだ。
549 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 01:13:38 ID:WwSPBsnn0
東海道新幹線以外はミニ新幹線除いて線形いいからどこも最低320`営業運転まではもっていけるはず
東海道新幹線はつくったときに将来を考えてっつーことで250キロ対応(開業当時の新幹線は最高210キロ)の設備だったんだけど
まさか30年そこらで270キロだせる新幹線ができるとは思わなかったんだろうな
あと東海道新幹線がこれ以上スピードあげられんのはカーブとか設備とかの他にもバラスト方式を採用してるからってのがある
普通の線路敷き詰められてる砂利のことね
新幹線が冬場に高速で走ると台車に氷がついてそれが地面に高速でおっこちて石をはじいてその石が台車を傷つけてしまう
そのせいでなんどか車両故障をおこしている
その反省で山陽新幹線以降はコンクリートのスラブ方式が採用された
スラブ方式のおかげで上越新幹線は地震で脱線はしたけど転覆は間逃れた
>>549 >まさか30年そこらで270キロだせる新幹線ができるとは思わなかったんだろうな
いや、行け行けドンドンの高度経済成長期の当時の感覚からすると、
「30年もかけて、やっと60キロアップかよ。遅すぎ」と思うんだけど。
>>549 スラブ方式のほうが脱線時の影響が少ないのか?
だとしたらバラスト方式の利点って・・・
交換も大変だし。あの車かっこいいけど
>>550 えーまだリニアないの?
って感じジャマイカ?
>>551 強いてあげれば走行音が響かないことだけど別に東海道新幹線は利点があるからバラスト
軌道を採用しているわけではなくて当時の技術水準でバラスト軌道としてしまったために苦労
している。
できるものならスラブ軌道に変えてしまいたいんだけれど新幹線をとめるわけにも行かない
から困っている。
ぬこ耳を常時使ってもらいたいです
スラブ軌道は歪みが出ると直すのが大変
反対に砂利は柔らかいので歪みが出てもすぐ直せる
556 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 04:35:56 ID:p9eUbDEx0
鉄道で443kmまで速度が出せて400km営業可能
この調子なら500kmは無理でも
450kmは可能になるかも
そうなればリニアは要らないな
東海道新幹線は線路を全面的に改造しないと無理だろうけど
山陽とか九州新幹線は450km運転は可能かも
557 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 04:38:53 ID:VtiGhuJZ0
ワッフルワッフル
558 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 04:49:04 ID:L6lHvclL0
>>549を書いた奴は、ニセコに来た事ないんだろうな。
559 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 05:29:12 ID:/IV0qGsc0
熱海をカットして小田原から直線的に三島へ向かえば少しは早くなる?
560 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 05:36:09 ID:9saLvb/MO
そのうち新幹線レールの直線化工事も考えそうな。
561 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 07:47:07 ID:6WF6tiHA0
東海道なんかは最悪緩行線と特急線で走る線路分離してもいいんじゃないのかな。
562 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 07:56:23 ID:oxNLnG5W0
昔TGVがどこかの実験線で時速500kmオーバーをたたき出して営業で使おうかって話があったがブレーキ等の問題が浮上して極端な速度での営業は見送られたそうだ。
563 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:23:50 ID:N4WVfI/70
浮動式リニアって盗むレールがないから中国奥地でも大活躍じゃね?
564 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:30:26 ID:NupwIfDO0
取りあえず、車輪型新幹線でよいから中央新幹線を作って欲しい。
東京−大阪間に代替ルートができれば、東海道を運休して高速化対応の工事もできる。
565 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:31:29 ID:dtHIwW5N0
>551
東海道新幹線の場合は万博の為に早期完成を目指したから
比較的簡単に作れるバラス軌道を選択しただけ
まぁ当時の土木技術の技術限界とかも要因ではあるが・・・
566 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:33:22 ID:wkjB3iuYO
ぬこみみ新幹線
567 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:43:12 ID:NupwIfDO0
>>565 細かいことを言うようだが、
万博ではなく五輪な。
568 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:46:48 ID:dtHIwW5N0
>564
第2東海道新幹線の方が有用だよ。
最新耐震技術で作れば東海地震だって怖くない(ちょっと怖いか?)
で運用方法は・・・
第1=こだま&ひかり(停車駅:今よりもう少し増やす)
鉄輪式、通常駆動
第2=のぞみ専用(停車駅:東京/名古屋/大阪)
鉄輪式、リニア駆動
長距離輸送の主軸は第2に移り第1の運行密度が落ちるので
その間に第1の耐震改修や路盤改修ができるようになる。
第1の路盤改修が完了したら軽コンテナ搭載可能な貨客列車を作ると良いだろう
第2はリニア駆動の静粛性を活用して夜行新幹線を新設して欲しいな。
新幹線の速度向上だけを捉えて、リニア不要論をかざさすヤツは、
東海道新幹線のダイヤをしらないとみえる。
570 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:51:19 ID:u956XHu70
ドイツのリニアは騒音問題でポシャッてたが名古屋のは静かなの?
571 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:57:09 ID:BnGrQ0O00
>>562 え! TGVが500kmを越えた!!
知らなかった、ブレーキ性能さえ上げれば500km営業運転も可能?
なら中央新幹線は鉄道で良いと思うよ(鉄輪? 車輪?)
その時に東海道新幹線の改造をやって
2本の新幹線が有れば過密ダイヤは解消できる
\(~o~)/
572 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 08:57:07 ID:NupwIfDO0
>>564 んー。
やっぱり、同じところを通すのは危険だよ。
路線自体をいくら耐震にしても都市が大きなダメージを受ければ運行が維持できなくなる。
発電/送電設備の問題もあるし。
リニアの何がうれしいかって、線路の保守点検が不必要だと言うこと。
24時間で使えるんだぞ(まあ実際は多少の点検要員は必要だけど)。
それにそろそろ線路の使用期限も限界だろ
574 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 09:01:30 ID:NupwIfDO0
>>569 ダイヤはまだ余裕があるよ。
その証拠に品川発着便を走らせてないだろ?
一時間にあと3本は増やせる。
TGVの速度だけを見て
そのまま日本でも500km行けるという人は、
フランスと日本の国土の違いをしらないとみえる。
576 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 09:12:47 ID:BnGrQ0O00
>>575 いやいや、500kmは鉄輪では不可能かと思っていたから
日本の記録が443kmなんで、その辺りが限界かなって思っていた
線路を出来るだけ直線に改造すると500kmも可能って話になるから
TGVの500km記録って機関車2両と客車1両みたいな編成じゃなかったっけ?
それじゃモーターの塊が走ってるようなものじゃん。
578 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 09:26:02 ID:aV7Pw/V/0
>>577 それで直線だったらそりゃ可能だろうな
フランスってのも見え針だからな
579 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 09:35:03 ID:BnGrQ0O00
>>577 日本の新幹線ってモーターが車軸に入っているタイプかと思っているのだが
全車にモーター付けたら500kmは可能かも
443kmは出てるから、なんとかなるんじゃないかな?
581 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 09:37:14 ID:mQyCETBh0
コストったって大部分は土地の買収費用だしなあ
東北新幹線も東京から大宮までの費用と大宮以北の費用と同じくらいだったって言うし
>>576 ちなみに日本の443kmを出したのは京都〜米原
現状で鉄輪式の限界ではと言われてるのが500kmぐらい。
理論の実証にはなったわな。
ただし、営業運転は山陽新幹線の300kmが世界最速。
ついでにフランスは下り勾配をつかったという噂もアリ。
583 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 09:41:50 ID:9Hr3Yqlb0
500キロ営業する気なら
試験では最低550キロでも安全じゃないとやらないだろう。
TGVの515.3キロの鉄軌道での世界最高速度は
普段10両編成ぐらいのをわざわざ3両編成にして
2.5%下り坂参考記録で
走った後は架線も線路もグニャグニャ
こんなんじゃ営業にはとても使えない。
JR東海が持ってる日本記録は443キロだから
ファステックもスピードメーターだけは500キロぐらいまでついてるんじゃないかな。
>>583 FASTECHの速度メーターは、
315kmまでしか表示されてなかった。
といっても、3面ディスプレイで固定の速度メーターじゃないので、
いくらでも上限変えれるっぽい。
443kmを叩きだした300X試験車両の速度計は、500kmまであった。
415キロの間違いか?
586 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 10:34:00 ID:BnGrQ0O00
>>586 TGVが記録出して走った後は架線がズタズタになって落ちてたらしいが?
>>486 いやいや、415キロってのは>484が速度メーターが315キロしかないと書いてあるからだ
589 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 10:52:38 ID:BnGrQ0O00
>>588 あ、そうかゴメン、メーターか
まあ、現在の技術では500kmは無理なのかな
架線やレールが持たないのか
400kmの鉄路、500kmのリニア
ヤッパ鉄路で良いよw
>590
初めて写真見たけど凄いな。
パンタのスリ板が一瞬で磨耗したんだろうな
592 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:10:58 ID:6AboQGlf0
なにこの刷れ鉄オタの巣窟かよ
>>589 メーターです。
FASTECH運転席には固定のメーターが無くて、
全部ディスプレイ表示みたいです。
交通新聞社のプロトタイプの世界に載ってた。
594 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:12:19 ID:BnGrQ0O00
>>590 それが1990年だから
既に15年経ってる
そういうハードな実験から改善策が出てくると思うよ
日本だって443km出してるから、これも1194年辺り
そう悲観的になる事は無い
400km営業運転を一時は考えていたそうだけど
ブレーキ性能がイマイチだって事で
線路の寿命とかも有るだろうし
400km営業運転は目の前、日々技術は進歩する
595 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:14:57 ID:segJvZO30
>594
鎌倉時代に?
流れ読まずに書くけど
スラップスティック
597 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:19:02 ID:BnGrQ0O00
>>595 あ!間違えた 1194年は1996年だったw
598 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:21:57 ID:2Yx9I0E90
鉄輪式リニアなら車輪の粘着力を考慮しなくて良いから500km/hも楽勝でしょう
軌道の真中にリアクションプレート設置して台車側に誘導コイルを取り付ければ簡単だ
JRが立場上浮上式リニアに必死になってるから路線転換は大変だろうけど
見栄よりも実利を優先して既存新幹線を鉄輪式リニア駆動へ改装して欲しいね
>>598 大江戸線みたいな方式をいっているなら高速で走ったら脱線するよ。
600 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:26:39 ID:/el8Troz0
以下ファナティッククライシス禁止
601 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:27:12 ID:BnGrQ0O00
>>598 実験車両とかまだ出来ていない方式なんですか?
鉄輪式リニアって(仙台地下鉄かな、あれかな?)
603 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:32:12 ID:2Yx9I0E90
>599
まんま採用したら脱線するだろうが高速走行向けに設計しなおせば良いじゃん
駆動磁力を吸着方向に作用させれば軌道に張り付く様に走れると思うが・・・
>>598 リニアは浮上式でこそ真価を発揮するんだYO!
新幹線を鉄輪式リニアに改装したら実利なんて全く無くなる。
605 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:46:40 ID:+8X38Lpg0
リニアで鉄輪なんて両方の悪いところを取ってるだけのような。
606 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:46:46 ID:1Pbij6340
>>602 話の流れに一切関係なく突然登場したのにワラタ
607 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:50:38 ID:DwAHI1ig0
やっぱ、線路方式じゃ400キロくらいが限界か
やっぱリニアじゃないとな
リニアなら600キロ、700キロ運転も可能でしょ。
ねこみみモード
609 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:53:39 ID:/Sh8HPkpO
>>603 もの凄くエネルギーロス
重りで車両重量を増やした方が楽
610 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 11:56:22 ID:BnGrQ0O00
>>607 だから、その速度になるとチューブ式で行かないと・・・
費用が跳ね上がるよ
>>222 ねこみみモードの発想が出るのは日本のヲタ文化だけだよな
チューブ式のほうが費用が跳ね上がるだろwww
>>611 構造上も非常に合理的な展開方式なんだが……
山梨のMLX01もエアロブレーキ装備だが全然見た目が違う。
まぁそんな難しい話はおいといて
ねこみみモードスバラシス
614 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 12:01:16 ID:jLazkRaH0
615 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 12:02:23 ID:DwAHI1ig0
>>574 >ダイヤはまだ余裕があるよ。
無い無い。
無いからJR東に高速車両で先越されても、同等程度の車両の計画すらないし。
最近、東海の連中はファステックは所詮試験車両、なんて負け惜しみ言ってるくらい。
616 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 12:03:46 ID:jLazkRaH0
617 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 12:03:49 ID:wE1MmS8H0
>>612 チューブ式になるから費用が跳ね上がるって意味だろ
600 km/sならチューブは不要
山陽新幹線だけでも400キロ運転しる
619 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 12:06:44 ID:KwSkacmh0
時代はテレポーテーションです。
強力な重力を生み出せば、時空は歪み、距離も縮まる。
これは加速器に人間が1年乗ることで可能です。
622 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 12:10:25 ID:jLazkRaH0
623 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 12:10:26 ID:jWdCVJjx0
♪時速119kmもスピード違反じゃないよ♪
遠い遠い昔の話・・・。
>>622 作った端から電線が盗まれて・・・ってやつだっけw
625 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 12:15:51 ID:cLfRa+AK0
>>622 韓国企業の工事区間で手抜きが見つかって作り直しになったから
とか聞いたが。
鼻の形2種類あると思ったらまえとうしろで違うのな。
へびっぽいのとかものはしっぽいの。へびのほうがかっこよくねえ?
(´-`).。oO(営業距離205キロかぁ、東京-名古屋より短い)
629 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 13:02:15 ID:4xrZDJRc0
>>615 余裕はあるよ。
品川発着を走らせればね。
630 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 13:03:21 ID:E4z6HHp80
真夜中にやるなよ。
昨日、仙台駅行ったんです。仙台駅。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、FASTECH試乗会、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、FASTECH如きで普段来てない仙台駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
FASTECHだよ、FASTECH。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で試乗会か。おめでてーな。
よーしパパ先頭車両乗っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ぬこ耳フィギュアやるからその席空けろと。
試乗会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カメラを構えて向かいに座った鉄道ヲタといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、700系より狭いなあ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、700系なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、700系、だ。
お前は本当にFASTECHに乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、700系って言いたいだけちゃうんかと。
試乗会通の俺から言わせてもらえば今、試乗会通の間での最新流行はやっぱり、
リニア中央新幹線、これだね。
超電導浮上式リニアモーターカーMLX01。これが通の乗り方。
MLX01ってのは空力ブレーキもついてる。そん代わり試乗会少なめ。これ。
で、それに最高速度581km/h。これ最強。
しかし試乗会は山梨県民優先という、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、つくばエクスプレスでも乗ってなさいってこった。
633 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 13:37:17 ID:DwAHI1ig0
>>629 ダイヤってもんを理解してないんじゃあないの?チミ。
(´-`).。oO(品川と鉄輪リニアと中国リニア厨どっかいかねぇかな)
635 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 13:44:40 ID:cZ4ZkKNf0
理解していないのは
>>633だと思う。
品川発着便を投入すればラッシュ時でも、あと最低でも3本増発できるというのは常識。
品川駅新設もそれが目的なんだから。
636 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 13:50:40 ID:hCfSnCyn0
ねこみみモードで〜す♪
637 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 13:56:32 ID:DwAHI1ig0
>>635 >あと最低でも3本増発できるというのは常識。
まあ、それと360キロ走行車両を投入できるか出来ないってのは別問題なわけだが
だからチミはダイヤってものを理解してないと思う。速度が増すと、時間管理がより
シビアになる。
こだま3本増発できてもなぁw
639 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 14:01:32 ID:BnGrQ0O00
東海道新幹線は過密ダイヤには違いがないから
中央新幹線を早く鉄輪で良いから作った方が良いと思う
当面は400km営業運転で良いと思う
競争力は有ると思う
飛行機は羽田に行くのが大変だから
640 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 14:02:08 ID:2Yx9I0E90
>634
JR倒壊の工作員の方ですか?
経済的に破綻したシステムを抱えて必死ですね?
>>639 羽田に行くのが大変って・・・
首都圏近郊から直通のリムジンバスが出ているし、品川の京急もあるし
浜松町のモノレールは割引切符も出している。
それに、航空機は、ネット予約・クレカ決済にすれば搭乗10分前に
空港に着いていればぎりぎりOKだし。
643 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 15:17:21 ID:6IIZQGF90
>>642 東京駅の利便さに比べれば、比較にならないかと。
644 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 15:18:48 ID:caXgV6K+0
新幹線と山手線を比べるまでもなく
高速より低速のほうが列車本数は詰め込める。
645 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 15:46:22 ID:BnGrQ0O00
>>642 新幹線なら新横浜から乗れるでしょう
飛行機に新横浜から乗れません
646 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 15:54:22 ID:9Jpf6OXk0
●ご注意●
顔をクシャクシャにしてファステックが書きこんでいます。
息も絶え絶え360キロで走っていたのに、余裕でリニアに抜かれてしまい
悔しくてしょうがないらしい(爆
みんな中央中央いってるけど、
「北陸」忘れてない?東京⇔大阪ならアホみたいに遠回りだが。
648 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 16:31:16 ID:+aig2+fo0
北海道から博多までリニア引くとどれくらい金かかるんだ?
中央新幹線も中央リニアもいらない
山梨や長野の山を通ってもしょうがない
東海道と北陸があれば十分だろ
そんなことをするくらいなら、樺太から台湾まで列島縦断新幹線を作れ
650 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:15:30 ID:6tHNP1pcO
つーか新幹線は加速遅すぎ。
10秒ぐらいで200キロぐらいまで加速できるように汁。
>>649 >樺太から台湾まで列島縦断新幹線を作れ
海の中を通ってもしょうがない
そんなことをするくらいなら、中央新幹線を作れ
652 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:33:50 ID:Unmcu1Kk0
中央新幹線って言うのは
東海道新幹線の過密ダイヤ解消とか
東海道新幹線の改良工事の時に必要になる路線だと思う
>>652 あと、東海・南海・東南海大地震の時とかに役立つかも
ま、完成前に地震が来そうだが
>>650 今でも高速鉄道の仲間ではダントツな加速力だと思うぞ。
>>650 加速の時にかなりのGが人体にかかるわけだが耐えられるのか?
656 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:51:33 ID:2Yx9I0E90
加速については車両能力つーより乗客の安全を考えて抑えられてるだけでしょ
車内をフラフラ歩いてる老人がぶっとばされるような急加速は危険だから
657 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:51:57 ID:Nw2AWxOd0
>>631 2行目以降はコピペですがな。
先日中国行ったけど、冬だから煤煙が酷かった。
658 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:52:47 ID:Unmcu1Kk0
>>650 ロケットはどの位の速さで加速するのかな?
乗り物酔いは急加速急減速が悪いって言われているけど
それは良いのかな
659 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:53:43 ID:2Yx9I0E90
>652
山ん中走ってちゃ東海道新幹線の代替路線としては不合格だぞ
やはり第二東海道以外考えられんぞ
660 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:54:01 ID:42zew8U40
ぬこみみの動画見れるとこないか?
糖尿病の薬みたいな名前だな
>>654 うんうん、車輪一個一個にモーターついてるんだよね。
>>652 あと、東海地震が起これば古い東海道新幹線の設備はズタズタになるだろうから、
その迂回路としても必要だね。
もう、東海沖新幹線で良いよ。
665 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 18:00:31 ID:aT7NYM7q0
ぬこかわいいよぬこ
でも国立に在る951が一番好き
>>650 力まかせに加速したら、席についてない人がみんなひっくり返っちゃうだろうが!
>>659 東京と新大阪だけでいいんだよ。
間は山だろうが海だろうが。
200km/hを10秒だと、0.57Gカナ?
全員席について、荷物もきちんと固定して無いとあぶないねえ
669 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 18:09:27 ID:2Yx9I0E90
>667
昔そういった考えのバカが名古屋飛ばしののぞみを設定したんだよね
現実は東京−名古屋や名古屋-大阪の需要が半端でなくデカかいので
結局無視できなくなり全車両名古屋停車になっちゃったんだよね〜
実際名古屋駅で乗客の半分近くが入れ替わるし・・・
それに中央は定規で線を引いたら最短距離だけど大山岳地帯がから
現実的にはそれなりの迂回が必要になる
最大の問題は地元のアフォ議員の暗躍だ
長野新幹線みたく我田引鉄でグニャグニャ路線で駅だらけになって
最悪のローカル新幹線になるのは確定的だ。
>>668 0.5Gだとテーブルに置いてるコップは確実に転倒するよ。
671 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 18:13:29 ID:tO4mD0Bd0
名古屋は通過点ですからねえ
672 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 18:15:36 ID:Unmcu1Kk0
>>671 現在はトヨタの活躍で東海地方が日本の上げ役担ってるw
ぬこ耳大好き
>>672 だとしても、東京や新大阪駅に比べれば乗降客数は少ないよ。
>>668 車内販売のカートなんか凶器と化すな
ジュースやビールなんか積んでるから100キロくらいらしい
ところで0.75Gって飛行機の離陸加速より強いの?
満載で推力重量比が0.57あったら、それはもう戦闘機だな。
旅客機で0.57はでないよね
677 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 18:29:08 ID:Unmcu1Kk0
>>676 じゃあ、
>>650 はバカじゃんw
ジェットコースターと勘違いしてるのかなw
年寄りも居るし、立ってる歩いている乗客もいるし
常識外れだね
間違えた。0.57Gか
>>675 着陸の時はわからんが、空っぽのジャンボ機が力いっぱい加速して
精々0.5Gくらいらしい。
ニューヨーク→成田みたいな燃料満載/乗客満載機だと0.3Gくらい。
680 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 18:29:56 ID:2Yx9I0E90
>674
東海道新幹線の駅では名古屋が1位だったと聞いたが?
>>680 それは、東海道新幹線の駅ではなく、JR東海の駅としての順位だと思う。
「JR東海の駅」としての乗降客数では名古屋駅が一位だが、
その場合の名古屋駅には在来線の乗降客数は含まれているが、
東京駅や新大阪駅は新幹線の乗降客数だけ。在来線はJR東海ではないから。
682 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 18:38:50 ID:2Yx9I0E90
>681
トンクス
でも東海道新幹線の駅として見たとしても最悪3位は確定でしょ?
収益的に無視できる規模では無いと思うが・・・
>>682 名古屋駅はまさに3位だけど、東海地震、東南海地震のことを考えると、
あえて名古屋は通りたくない。
もっと内陸寄りの岐阜あたりから、琵琶湖の西岸を通って京都出るルートが
望ましい。
新宿−幡ヶ谷−甲府−上諏訪−岐阜−京都−奈良−難波
というルートにして欲しい。
>>683 しかし、構想ルートでは名古屋経由で鈴鹿山脈越えになっている罠。
685 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:07:08 ID:2Yx9I0E90
>683
そんな事言い出すと次の関東大震災の方が遥かに怖いが・・・
ちなみに東海地震は実は名古屋にとってはあまり怖くない地震だよ
でもそれじゃ政府の地震対策の金の出が悪いから無理矢理に政令指定都市
の有る愛知県を強化地域に指定した経緯が有るだけだ。
それも東の端の新城市がギリギリ震度6以上になるって無理やりの想定でね
名古屋にとって怖いのは内陸型直下地震だ(つまり東京や大阪と変らない)
> 新宿−幡ヶ谷−甲府−上諏訪−岐阜−京都−奈良−難波
田舎者の住む山間部を通すと間違いなくそれじゃ済まないだろう
各駅間に3駅くらい追加されるのは間違いない。
686 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:12:23 ID:+8X38Lpg0
>>683 東海道新幹線は本来三重ルートを通るはずだったのが、利権争いで岐阜ルートになった。
結果→雪で徐行
ペッ
>>685 >そんな事言い出すと次の関東大震災の方が遥かに怖いが・・・
直下型地震はどこにでも起きるので、相殺する。
東海、東南海地震では名古屋も津波の警戒区域になっているので
臨海部には近づかない方がいい。
>3駅くらい追加されるのは間違いない。
だったら、
新宿−(初台)−幡ヶ谷−甲府−上諏訪−岐阜−(四条河原町)−京都−奈良−(天王寺)−難波
これでどうだ?
689 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:21:06 ID:2Yx9I0E90
>687
> 臨海部には近づかない方がいい。
既に名古屋駅周辺は臨海部じゃないぞ・・・
東京駅の方がヤバイくらいだ
それでは田舎者が納得しないぞ・・・
小渕沢と伊那と飯田に中津川と多治見を付加しないと工事を認めないだろう
最悪、茅野や岡谷にも駅を付ける羽目になるかも
690 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:25:47 ID:Unmcu1Kk0
大震災が来たら
飛行機を利用すれば良いと思う
半年もすれば高速道路も新幹線も再開出来るよ
東海、東南海、南海、第二関東大震災は避けられない運命だからね
三陸沖とか宮城沖地震も避けられない
大震災が起これば新幹線も高速道路も封鎖だよ
どうせね
富士山の噴火だって有るかも知れないし
(東海地震が起きると富士山が噴火する)
>>689 だって、名駅地区は東海/東南海地震の際の津波警戒区域に入ってるもん。
>>690 >飛行機を利用すれば良いと思う
あほか!
地震よりJALの方がずっと怖いわ!
693 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:29:11 ID:Unmcu1Kk0
>>692 じゃあ、JALが1日1000機飛んで何機落ちたの
今日だよ
694 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:29:30 ID:jegZLJjD0
飛行機への振り替えは無理だよ。
鉄道に比べると輸送能力が圧倒的に違うし、羽田空港にはもう増便余力がないし。
695 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:32:11 ID:ENsE7WYJ0
696 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:33:36 ID:Unmcu1Kk0
>>694 大震災が起これば振り替え出来ないも糞もない
それしか代替えは無いよ
698 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:36:40 ID:caXgV6K+0
もう東京も飛ばしでいいよ。
700 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:39:24 ID:Unmcu1Kk0
>>697 だから、最初からそれを書いているのだけど
(約2時間前から)
但し、中央新幹線まで大震災の影響が出る可能性も高いよね
そこが問題として残る
その時は飛行機しか代替えはない
>>700 >中央新幹線まで大震災の影響が出る可能性も高いよね
東海/東南海/南海地震で、中央新幹線が影響を受けるとは思えない。
(伊勢湾岸をルートに選ばない限り)
関東大震災や阪神淡路大震災みたいな直下型地震の場合は仕方ない。
日本中どこでも起き得るし、起きたらその都市の空港だって使えるか否かわからん。
702 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:46:36 ID:nO+Q/wS00
飛行機は空港とアクセス方法の二つがないとダメです。
名古屋だと小牧は軍港なのでタブンいきてると思いますが、海上空港の新しい方は津波と地震であぼんでしょう。
703 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:47:13 ID:Mk8funqU0
関東大震災は東京湾で起きるみたいだから、
羽田空港や東海道新幹線のルートはヤバい。
新宿発の中央新幹線なら大丈夫かも。
704 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:48:07 ID:Unmcu1Kk0
>>702 鉄道と飛行場はどちらが回復力が早いか?
飛行場だろ
どうしても高脂血症の薬の名前に見える。
>>702 中部空港も関空も羽田の沖合い展開部分も神戸空港も、
液状化でボコボコになるんじゃないだろうか?
>>701 都市直下でも意外と鉄道は強いです。
阪神大震災では丸1日ぐらい歩いていけば生きてる鉄道にたどり着けた。
関東大震災クラスの大火災になったら分からんが………
708 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:50:24 ID:wkjB3iuYO
上越新幹線に初めて乗ったときは
山をぶち抜いて走る力技に驚いた
てか呆れた。角栄恐るべし
>>707 在来線は、駅が一つ死んでも隣の駅まで歩いていけるけど、
新幹線の隣駅まで歩いていくのはつらい。
710 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:54:11 ID:Unmcu1Kk0
>>707 確か阪神大震災で新幹線は半年ダメだった様な気がするけど?
私の記憶障害かなw
>>708 大清水トンネルの掘削技術はすごい。今でもあれだけの規模の掘削はなかなか出来ないんではないだろうか。
でもトンネル掘り終わった後でシールドマシーンの解体中に火災が発生していっぱい人死んじゃったんだよね。合掌。
>>704 それはどうだろう?
海上空港が大地震に遭遇した経験はないからな。
神戸の地震における、ポートアイランドの復旧はかなり時間がかっかったからな。
液状化で滑走路が全面的にでこぼこになったら、そう簡単に復旧はできないよ。
1.5メートルもの厚みがある滑走路面のコンクリートをはがすだけでも大変だ。
714 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:58:23 ID:Unmcu1Kk0
>>713 日本にはバブル崩壊後に経済対策で
地方空港が一杯作られてます
要らない佐賀空港とか静岡空港とか・・・・・・
意外と大震災のバアヤイこれが役に立つかもw
>>617 >600 km/sならチューブは不要
それ死ぬって。
>>710 新幹線とは言ってない、あくまで鉄道。
姫路-新大阪以外は翌日に運転再開。
全通は4月8日。
記憶障害ですねw
718 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:01:56 ID:Unmcu1Kk0
>>716 今度は規模が違いますよ
在来線も生き残れるか?
東海、東南海、南海は規模がM8.2クラスですよ
直下型の阪神大震災は揺れの範囲が狭い・・・・・・
東海地震の場合の東海道新幹線は、かなり長い区間にわたって
揺れや津波の被害を受けるだろうから、神戸は参考にならんかも。
>>718 お前らホント文章読まないのな。
ちゃんと「都市直下では」って条件付けてるだろ。
まさか東海〜南海は都市直下の巨大地震だと思ってるのか?
ま、選択肢が多いのはいいこった。
>>720 「都市直下でも」を「都市直下では」に書き換えたのはなぜ?
723 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:08:26 ID:Unmcu1Kk0
>>720 だから阪神大震災は参考にならないって言うのが結論でしょう?
規模が違う震災は確実に起こるのが日本列島の運命
724 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:09:34 ID:OSrPcQuB0
>>720 俺は視力障害なのだろうか?
「では」ではなく、「でも」と書いているように見えるんだが?
「でも」だと条件を付けたことにはならない気がする。
725 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:17:11 ID:pFIkQ7Jf0
プレート型って、直下型の震源並に揺れる地域が静岡県全体くらいの
広さになるんでしょ?
恐ろしすぎ!
>>724 俺も記憶障害のようだw
最初に「では」と打ったつもりが違ってたわ
727 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:28:56 ID:TRxRhjiZ0
北海道新幹線を作るよりは、中央新幹線を作ってくれよ!
728 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:31:19 ID:vudOkqyr0
鉄板から大量に鉄ヲタが流れて来ている予感!
729 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:35:26 ID:2Yx9I0E90
中央ルートはA級活断層の近くの山中を走るからねぇ・・・
伊那谷、阿寺、恵那山、根尾谷・・・
諏訪湖から甲府にかけても活断層の巣でしょ?
特に根尾谷断層なんかは記録に残る内陸直下型地震中でも
最強クラスに属するの濃尾地震の発生源だし
阿寺断層や伊那谷断層も最強クラスの直下型地震を生む規模だ
それに急峻な山岳地形による地すべりリスクを加味するととってもデンジャラスだ
って事で直下型地震のリスクから考えると内陸の方がヤバ目な気がする
>729
活断層より軟弱な岩盤で出来ているから、
トンネル掘りに金がかかりまくるだろうな。
731 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:38:43 ID:Unmcu1Kk0
>>729 だから、最後は飛行機でつなぐしか無いよ
732 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:40:35 ID:/y54O3Ryo
ファンタスペニス
733 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:41:15 ID:TRxRhjiZ0
>>729 東海、東南海地震と同期して起きなければいいわけです。
734 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:47:36 ID:2Yx9I0E90
>730
災害からの復帰って点ではトンネル少なめで済む東海道ルートの方がやはり優れてるね
って訳でやはり第二東海道新幹線が押しだよ
地元対策の点でもこのルートは有利だ
第1東海道を中長距離路線としてこだま&ひかりの増便や
駅の追加をして地元優遇の足にできる。
のぞみが第2東海道にシフトすることによる空き枠を使えるからね
その分第2東海道は長距離専用の超高速路線として占有できる
停車駅は・・・東京−名古屋−京都−大阪・・・のみでOKだろう
低速列車が混ざらないから、高速かつ効率的なダイヤが組めるぞ
735 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:51:38 ID:Lu6s7nVK0
東海地震は富士山噴火を誘発するらしいから、甲州街道ルートじゃなく中仙道ルートにすべし。
736 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:55:15 ID:vWEAa0UP0
737 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:56:31 ID:2Yx9I0E90
>733
残念ながらプレート型地震と直下型地震は連動して起こっています。
そして新幹線の大被害は全て直下型地震で起きている事を忘れてはいけません
橋脚崩落の阪神大地震や大脱線の中越地震とかね・・・
対してプレート型地震は震源地が遠いから規模の割に被害が軽微だ
宮城県沖でも橋脚の補修程度で直る被害で済んでいるし・・・
738 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:59:47 ID:vWEAa0UP0
>>737 過去の東海地震に連動して起きた記録がある?
739 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:06:21 ID:RGYg90R7O
在来・新幹線両方走行可能車両があれば地震があっても迂回路できるだろうけど
無理だろうな。
JR北海道が陸路・在来線兼用車両を開発していたけど
>>737 プレート型より直下型の方が被害が小さいって?
マジで書いてるのか?
>>739 一応新在直通列車あるよ
試験車両で一編成だけ。
743 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:17:25 ID:khMQMA/l0
744 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:18:40 ID:RGYg90R7O
>>741マジかよ!!
それを早く実用化しないのかな。
今では午前零時を過ぎたら運転できないからそれが実用化されたら寝台新幹線とかできるかもしれないのになぁ
まぁ早く着いても意味がないが
>744
寝台新幹線はあるよ。
たしか小山にいたような
746 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:24:29 ID:aT7NYM7q0
>>686 亀レスだが、それはガセ。
技術者達も鈴鹿ルートの方が良いことは判っていたが、
長大トンネルを掘る必要があり、それをやっていると
東京オリンピックに間に合わないので、今のルートになった。
当時の技術者達は、その話になると今でも後悔しているそうだ。
>>743 直下型に比べて、プレート型の方が規模の割に被害が軽微って書かれてるんじゃないのか?
>>744 線路への負担が凄いらしくて、そこが技術課題らしい。
ちなみに在来線130km、新幹線300kmで運転できるバケモノ。
750 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:32:41 ID:Unmcu1Kk0
>>747 現在の中国政府みたいなもんなんでしょうね
オリンピックを成功させる為に犠牲を出す
751 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:42:18 ID:2Yx9I0E90
>747
床下機器への着氷の落下によるバラスの飛散は当時としては想定外だったからね
752 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:43:57 ID:khMQMA/l0
>>748 直下型に比べて、プレート型の被害はどうだと言いたいんだ?
どう読んでも、直下型より被害が大きいとは読めないんだが?
753 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:46:30 ID:SdAD8Kt10
754 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:47:33 ID:6CtIKhAaO
ファナテック=狂気?
すげぇ乗るの恐いww
>>753 それは当時のマスコミが造った都市伝説
>>747の指摘通り工期が大幅に延びてしまう上にトンネル掘削してたら
予算が大幅に超過してしまうから
何せ新幹線建設の際は予算案を国会で通す為に大幅に低い見積もりだしまくってたからね
結局十河総裁はそれで新幹線完成前に辞任に追い込まれた。
756 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:53:17 ID:Unmcu1Kk0
>>752 言葉のあやだろチョットした言い回しは
拘っても揚げ足取りにすぎない
そんなに大事な事なのかな
直下型とプレート型の被害は範囲と規模が違うだけだろ
断層の上で被害が大きいのが直下型
プレート型はプレート全体が動くので
地震の周期とか範囲が広くて周期に合った地域の被害が大きくなる
略してファック
758 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:56:05 ID:SdAD8Kt10
>>755 でも、岐阜羽島の駅は、大野伴睦だよね?
駅前に銅像があるし
>>755 今だったら20〜30kmのトンネル掘るのは技術も十分あるし、むしろ安く上がるようになったが、
当時はトンネル掘るほうが高くついたからな
かの有名な八甲田トンネルが異常なほど早く貫通したし
22kmを6年だからな
760 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:59:09 ID:sYAWh4fw0
東京駅(地上):島式 2面4線
上野駅(地下4階):島式 2面4線
大宮駅(上越新幹線分岐/高架):島式 3面6線
小山駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり)
宇都宮駅(高架):相対 2面4線(通過線あり)
那須塩原駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり)
新白河駅(高架):相対 2面4線(通過線あり)
郡山駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり)
福島駅(山形新幹線分岐/高架):島式 2面6線(通過線あり)
白石蔵王駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり)
仙台駅(高架):島式 2面4線
古川駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり:島式ホーム1線は撤去)
くりこま高原駅(高架):相対式 2面2線
一ノ関駅(高架):相対式 2面4線(通過線あり)
水沢江刺駅(高架):相対式 2面2線
北上駅(高架):島式1 相対式1 2面5線(通過線あり)
新花巻駅(高架):相対式 2面2線
盛岡駅(秋田新幹線分岐/高架):島式 2面4線
いわて沼宮内駅(高架):相対式 2面2線
二戸駅(橋上):相対式 2面2線
八戸駅(橋上):島式 2面4線
七戸駅(地上):相対式 2面2線
新青森駅(高架):島式 2面4線
761 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 21:59:56 ID:RGYg90R7O
762 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:00:18 ID:AajydSoF0
>>714 戦争になったとき便利だよ。
日本中に、いくらでも空いている空港があるんだから。
相手は、弾道弾で基地を叩こうにも、簡単にバックアップされてしまう。
>>758 それは岐阜県内で駅をどこに建設するかで揉めた際に
地元自治体の調整に大野伴睦が当たったから
764 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:03:00 ID:2Yx9I0E90
>756
全体で見てもプレート型の方が規模の割に被害は少なめで済むよ
国内最悪の関東大震災では10万人超の死者と57万件の家屋倒壊数だ
一方東南海地震は昭和19年の実績値で死者は1300人以下で家屋倒壊数も2万件以下だ
765 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:10:04 ID:Unmcu1Kk0
>>764 津波とかは入っているの?
東南海とか南海地震のM8.4などは
20世紀に起こって無いのだよ
江戸時代に起こっている訳だから
詳しいことは推測しかできてない
貴方が書いてる事はM8.0、M7.9の話だよ
現在、予測されてる東海とかはM8.3だよ
Mが1違うと10倍だったか?
0.4違うと数倍の規模かな
その辺りは考えていますか?
766 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:33:03 ID:2Yx9I0E90
>765
つスマトラ沖地震
地震規模はM9.3クラスで観測至上で世界2位の巨大地震だ
阪神大震災(M6.9)のおよそ4000倍のエネルギー量になる
海洋型の十勝沖地震(M8.3)比なら約30倍だ
津波に無知で防災システムが皆無、おまけに津波見物で巻き込まれまくった
点を加味してもショボ目の関東大震災(M7.9)の倍程度に留まっているね・・・
767 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:34:54 ID:nhfnN53P0
>>764 >全体で見てもプレート型の方が規模の割に被害は少なめで済むよ
もう、アホとしか言いようがないな。
768 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:35:59 ID:Unmcu1Kk0
>>766 いやいや
M8.0とM8.4は同じなのかって聞いてるのだよ
何倍なの?
769 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:42:16 ID:2Yx9I0E90
770 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:43:58 ID:wkjB3iuYO
>766
4倍
771 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:44:44 ID:hlwIOLcv0
韓国は営業速度380kmを既に実現しているみたいだね。
新幹線ってどうして時代遅れになってしまったの?
772 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:46:39 ID:2Yx9I0E90
>771
公害訴訟
773 :
株価【2400】 :2006/03/03(金) 22:47:38 ID:VGRyG/mH0
774 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:49:53 ID:VGRyG/mH0
>>771 >1
>営業で世界最速となる360キロ運転を目指し
775 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:50:09 ID:hlwIOLcv0
776 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:52:13 ID:C6bWtPFW0
でも、ゼロヨンなら漏れのバイクの方が早い
777 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 22:56:31 ID:8FMpwWRL0
線路や架線を盗まれないようにね
778 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 23:01:25 ID:2Yx9I0E90
779 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 23:12:00 ID:VGRyG/mH0
東北にそんなに急いでる人は居ないと思われますがw
なんで東北?
>>775 ネタ記事をつかんで、どこぞの議員みたいなことしてんなよw
784 :
名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 23:28:58 ID:nhfnN53P0
785 :
株価【2400】 :2006/03/03(金) 23:38:22 ID:VGRyG/mH0
>>765 どうでもいいことだが微妙なところでわかりにくいな
どうでもいいが。
あと鉄ヲタのすくつにしては"らしさ"に欠けるスレですね、ここは。
787 :
名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 00:43:31 ID:1VZF7owz0
>784
その代わりにフォッサマグナと呼ばれる大断層帯にすっぽり入っていますが・・・首都
788 :
名無しさん@6周年:
>>787 砂上の楼閣 液状化でアボン
そういえば関東大震災のときはそんなに揺れを感じなかったと、当時奥多摩に住んでた
ヽ _ ===- 、
l -十l l \ /´ _ヽ ___ rっ
| rナ、 // / . . :`´: : : : : : : :`ヽ、 ‐っ
‐j {:{ / : l: : : l : : : : : : : : : : : : ヽ
ー十 ` ー イ: | | | ヽ : : ヽ:ヽ: : : :トー 、
⌒} |{: !|:ト、: : :|\ヽ、: : : :l: | : : : lハ 〉
十ト, |:ト|≧、\ { `ー>‐:_十|: : : :|: :}/
_⊥`、、 V/トj:ヽ ` イ、:::ヽ`ヽ}イ : : :l :/.、
| ヽ |ノヾ , - 7{ 辷ク トィ:::ィ} j}/: : :/V{: :ノ
ー -、 〃 /{ ィ,ー _ ゙辷.ノ 〃: :.ィ ノ^7:ヽ
__ ´ {{ { ヽ {´ `ヽ `ニz´フ!__レ' ーァ'、
〈_ ヽ 丶 _>_、ヽ__}_ ≦///: :} /: : }
L ドz´_ Yr|7´ ヽ}ァ{`トi7:T 7く
´ | こ {:ー':.`フ:`| 〉ォ_Z:.ヽ:.{': ノ 〈: : :}
/〉 ヽ_:.:イV:} `ヽ:.:.:.:.:.:.}く_ /:T′
rォ′ ァヽrリ、_ `r<_/_ { {:_:j
/ 下二>ァ/` ソ〉 クト、_rヘ /:}
 ̄ ヽj/.ブ´ /ー1:l\.:.:.V_::ノ
∠´__ /:./|:ヽrヽ:/: :|
\:.:\ /:./へ|:.:.:.:./ `ヽ よ