【Winny】 "猛威" 今度は小学校の先生…児童ら約700人分情報流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★児童ら約700人分情報流出 教諭所有のパソコンから

・宮城県鹿島台町の鹿島台小学校(藤原俊彦校長)に勤める40代男性教諭の自宅
 所有パソコンから、ことし1月、保存していた児童と卒業生計約700人分の個人情報が
 インターネット上に流出したことが28日、分かった。
 町教育委員会によると、流出したのは2003年度の全校児童らの住所や氏名、
 電話番号などが入った名簿と、一部学級の集合写真や作文など。悪用されたとの
 報告は入っていない。

 教諭は名簿の修正のために03年4月、データをフロッピーディスクで自宅に持ち帰り、
 パソコンに保存。ことし1月、このパソコンがウイルスに感染し、ファイル交換ソフト
 「ウィニー」を通じ流出したという。学校側は保護者に謝罪した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000063-kyodo-soci

※関連スレ
・【Winny】 "猛威" 今度はNTT…顧客、NTT東西社員などの情報流出
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140781692/
・【Winny】 "猛威" 今度は東京地裁書記官のPCから、個人情報149人分流出…最高裁★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140774943/
・【Winny】"国際問題にも?" 海自「極秘からお遊びまで」資料大量流出で、海曹長が流出元と判明★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140716994/
・【ネット】 "ミラクルショット満載" 政治家のタマゴ、Winnyで恥ずかしい私的動画大流出
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136534885/
・【ネット】"わいせつな写真も" 元国税庁職員のプライベート写真400枚が大流出、騒ぎに★8
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112206782/
・【ネット】「息子が"ウィニーつこうた"」 民主党の市議PC、"キンタマ"感染→献金疑惑も浮上★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119105825/
・【ネット】"Winnyで" 有名高校卒業の少女、私的エロ画像流出で騒動に→学校側、聴取も★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120804205/
2プニャ ◆Pu/81197/2 :2006/02/28(火) 11:10:48 ID:x6BPYgt+0

∩( ・ω・)∩
3名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:10:56 ID:2u2ONIkF0
またかよ
4名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:11:44 ID:UcdJGqSV0
子供がwinnyやってたんか?
本人?

5名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:11:45 ID:7QsvKDg20
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 .│こんな くそすれ       .│
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │たてちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                  └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
6名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:11:51 ID:TkeOKKWJ0
グギャーw
Winny最強伝説
7名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:12:04 ID:0hSkWnRn0
ロリコンの喜びの声
8名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:12:11 ID:1Bhho8FO0
キンタマ作った奴すげぇな。
9名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:12:18 ID:KF+sJY2p0
金子開放してやれよ
10名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:12:30 ID:veE6rFsg0
猛威も何もなかろう。
その教論の脳内回路が猛威。
11名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:12:39 ID:5Ov/LEdC0
またwinnyが悪者か・・・
12名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:12:54 ID:j+ypqU7P0
公務員はウイニーしたら懲戒免職にしろよ。
13名無しさん@6周年 :2006/02/28(火) 11:13:16 ID:rVKYOEB+0
40代男性教諭(ロリ)
14名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:13:24 ID:9+caFxws0
Winnyやるような香具師は流出しないように防御策をちゃんと講じろよ。できないなら
いい気になってWinnyなんかやるなド素人が!!!
15名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:14:00 ID:l2aFHZQf0 BE:284371283-
ていうか、これだけ問題になっているのに、なぜnyのPCに重要な情報入れてるの?
馬鹿?
16名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:14:14 ID:I/U1sW+z0
>>12
winny人口の半分が消えるじゃないか!
17名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:14:17 ID:vmVE20LB0
こういうのって慰謝料をくれるのか?
おそらく頭を下げて終わりだろ。
ヤフーの慰謝料500円が、今となってはもの凄い補償に思える。
18名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:14:18 ID:Q9GNLwe50
いいかげん( ゚д゚)アキタヨ…
19名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:14:22 ID:V+yN4IRZ0
今年の標語:
公務員を見たら、ウィニーと思え!!!
20名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:15:03 ID:t5goqz990
だから何故公務員は仕事用PCで以下略
21名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:15:14 ID:o7hiyCH70
どんなエロファイル落としたのか知りたい
22名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:15:58 ID:LOmhp4d00
馬鹿はPC触るなよ。
ニートのオレでさえny用とその他用のPC分けてるのに。
当然ウイルス対策ソフトは常に最新、山田チェッカー導入、ファイルは拡張子も含めすべて表示。
23名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:16:27 ID:jErG/UKV0
猛威って書くなあーーー。
Winny はウイルスじゃあないぞ。

マスコミは殺人事件が多発したら
【包丁】猛威、今度は小学校の先生が児童を虐殺

って書くのかあ????????
24名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:16:37 ID:Oh4KJq5Q0
今更解放してやっても、もう興味なくなってっだろ
25名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:16:38 ID:mTTJBPUE0
>>14
と雑誌に書いてあれば効果あったかもね。
26名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:16:52 ID:h+MUfl4h0
いいかげんWinnyいれてるパソコンで仕事するなよ。
もしくはセキュリティー対策しておけ。
27名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:16:53 ID:LU/LH3m6O
落としてたファイルがロリものばかりだったりして
28名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:17:37 ID:bSJ9F7Sz0
nyを入れたパソコンに重要な情報を入れる奴が馬鹿なだけであって、猛威って批判は的外れだろ。
29名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:17:51 ID:eU7w6XjX0
Winny使い方わかんね
30名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:18:00 ID:7sRk/EXp0
つーか、実行ファイルなんて触るなよと.....
31名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:18:15 ID:DOv5aKno0
>>1
また貴重な個人情報が・・
32名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:18:49 ID:OJnCYe/S0
今パソコン安いんだから、二台くらいパパッと買っちゃえばいいのに。
要はアレだろ?
仕事用とダウンロード用に分けないからこうなるんだろ?

政府は「正しいWinnyの使い方」という小冊子を配布すべきだ
33名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:20:05 ID:LOmhp4d00
猛威なのはキンタマウイルス、または「感染する馬鹿」じゃないだろうか?
winnyは何もしていない。
予定通り効率よくファイルの共有をしているだけ。
34名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:20:11 ID:/qwhAtBz0
winnyが猛威を振るうというよりもwinnyやってる馬鹿が沢山いて自爆ならまだしも
人様に迷惑かけてるって事が問題、流出させた奴に損害賠償請求はできんもんかね
35名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:20:15 ID:Uq0faUKB0
Downloadリストがロリペド系ばっかだったら大笑いなんだが。
36名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:20:24 ID:7PrTa7Wb0
ny使ってる時点で限りなく黒に近いグレーなんだから、
まんまとキンタマつかまされてるようじゃ実名公表していいじゃん。
つか、刑事罰にならんのか?
37名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:20:28 ID:6PY6QYcm0
またきちょ(ry


と思ったらウィニか。つまんね。
38名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:20:29 ID:l/7Xs0i8O
今だダウンロードのやり方も知らない俺が来ましたよノシ

winnyって何?
39名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:21:13 ID:mGKUWc5N0
>>32
それだと「政府公認」になるからな〜
40名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:21:38 ID:iWg2+RWrP
地方公務員の給料なら、ny用のPCをもう一台買えるだろ......(´Д`)ハァ。
いったいこれで今月何件目だよ(´Д`)ハァ。

41名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:22:07 ID:W6jmhf0b0
情報流出もだけど、
うpフォルダに教え子の盗撮動画あったらどうすんだ
42名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:22:14 ID:IN3QOL2k0
winnyが感染してるような書き方だな
43名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:22:17 ID:w79H8+I90
winny使ってるけど動画しか落としてないよ
あとなるべくつながないようにしてる
exeファイルとか欲張らなければいいのに
44☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/02/28(火) 11:22:28 ID:???0
>>23さん
んじゃ、今度から"ウイルス猛威"とかそんな感じで書きますね。
45名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:22:37 ID:toOkPb9l0
ADSLつないでて、ルーター通さずに使ってる奴も結構いるんだろうなぁ〜・・・
46名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:22:45 ID:o7hiyCH70
(*`八´) <日本人はいやらしいアルネ・・・何でもただで手に入れようとするアルヨ・・・
        我々はどんなソフトでも激安で売ってるアル!これが世界を率いている国の見本アルネ!
47名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:22:56 ID:GNumKgzE0
自分は大丈夫だと過信してる馬鹿が多いんだな。
ちゃんと脳豚とかバスターを活用したり.exeを無視リストに加えろよ。

仕事PCでnyやるくらいじゃ無理か
48名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:23:12 ID:VQmRyq+OO
闇のスパーハカーとやらに比べれば、データが消されないだけマシかもしれんね
49名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:24:17 ID:IN3QOL2k0
自衛できないサルはwinny禁止
50名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:25:04 ID:Wew7oI+uO
公務員は頭おかしいんじゃねーのか。
51名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:25:16 ID:GNumKgzE0
>>43
●●.avi                 .exeもあるから
気をつけろよw
52名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:25:25 ID:pS1iitHZ0
>1
ちょwwwwwwこれwwwwwテラエロス
53名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:25:38 ID:vR87ag2z0
まあマジな話、教員一人一人に仕事用のPCがあるわけではない
会社と違って、すぐ購入ってわけにもいかず、結局自分のPC持ち込んで作業してたりする

だからといって、nyやって流出騒ぎ起こしたやつの擁護なんかしないけどねw
54名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:25:50 ID:2eHFtLZz0
不倫メール社内に撒き散らしすのは本人の間抜けで片付けられるのに、
なんかwinnyのせいになってるな。
55名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:26:29 ID:gH8fa0P10
nyは国を滅ぼす。得するのはニートばっかじゃねぇか。全面禁止に汁。
56名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:27:15 ID:Q9GNLwe50
公務員研修で、

やさしすぎるPCの使い方講座か

winny基礎知識講座を 実施しろよ(;´Д`)
57名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:27:16 ID:zwzuhl0I0
MOφWY
58名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:27:24 ID:el/2voGX0
そんなにWinny使いたいのなら、俺のHandy98でも使ってくれ
59名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:27:27 ID:4iNdL1+I0
小学校の教師が関西円光とか落としてたら大問題じゃないのか?
ウソかホントか12歳が出てたりするんだしょ?
そこんとこどうなんえん?
60名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:27:47 ID:G4T2RP3K0
最近これ系のニュースでまくりだけど、どういう規制を仕掛けるための伏線なわけ?
61名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:27:48 ID:/SJfLFWq0
公務員の自宅のパソは国を滅ぼす。nyやらなくてもどうせセキュリティがザルで
バックドアやら作られまくりだろ。国家公務員のパソコン所持を全面禁止しろ。
62名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:28:31 ID:w79H8+I90
>>51
開く前にも一回一回プロパティでチェックしてるから無問題
63名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:28:38 ID:X14HH54o0
これまずいなぁ。

最近ちょっと流失多すぎ。今に徹底取締りが始まる。

自衛隊とか、警察とか触れちゃいかんものはいかん。
64名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:29:30 ID:1Bhho8FO0
つーか、猛威を振るってるのはWinnyでなくキンタマじゃないのか。
なんかWinnyが諸悪の根源みたいに言われてるが。
65名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:29:32 ID:peZk1CqO0
まだny使ってる奴がこんなに多いって事が驚き。
66名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:29:46 ID:ooBMc7020
なぜ感染したかもちゃんと記事にしておいた方がいいと思うんだけど
なにを落とそうとしてどんなファイルを開いてって。

まあ、感染させる馬鹿はどんな注意しても感染させちゃうけど。
67名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:29:55 ID:e/OG83WTO
>>55 が良いことを言った!
68名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:30:07 ID:kCxjXsKG0
本当に頭の悪い奴はPCに触れるな。
69名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:30:24 ID:mgr1XMjm0

  ■■ 2ちゃんねらー達が漫画を連載してるぞおめーら! ■■

漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
                                 ~~~~~~~~
70名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:30:53 ID:Y86n3eb50
フォルダの表示を詳細か一覧にしないやつも多いな。
”XXX.zip                 .exe”とかで
引っかかるやつの大体は、大きいアイコン設定。
71名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:30:54 ID:VQUso/920
こいつも捕まらないんだろうな。
727743@a2B:2006/02/28(火) 11:31:04 ID:axwRG5q60
>>63
× 流失
○ 流出
73名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:31:12 ID:v8sB2NXd0
みんなWinnyが原因と言っているが、それは間違いだ。

















Winny2が原因。
74名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:31:40 ID:XWLJsiEO0
>>1
ホント、公務員てばか
ロリ画像でも探してたんだろ、こいつ
75名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:31:46 ID:HoFh/YZd0
仕事で使うPCでWinnyをする事自体間違っている

また、私用で使うPCに仕事の書類を入れている事も間違っている

常識が無いという事で、懲戒免職にしろよ!
76名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:32:04 ID:AGEGuuy90
なんか、ここまで頻発するとさ、電車内での携帯マナーについてと
同じ構造が見えてくるんだよね。今時、さすがに会話でもしようもの
なら、周囲から冷ややかな目で見られるし場合によっては口やかましく
注意される。若者ほどそれを分かってるから、こそこそメールを打ったり
電波無通信状態でアプリゲーやったりする。

ところが、40代とか50代のオッサンや、世の中の流れに疎そうな30手前
くらいのリーマンほどこういう感覚がない。「大事な仕事の話だから」と
俺様ルールを作って平気で電車内電話。

Winnyでキンタマに感染して色々と流出させちゃうのも、こういう奴らと
同じ毛色の奴らじゃないのかと。ネトラン読んで「ただでアプリとかエロ画像が
見られるのか!」みたいな。ちゃんと使いこなしてる奴(道義的にどうかという
指摘はあるだろうが)は、へいへいとキンタマに感染したりしない。
77河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/28(火) 11:32:15 ID:tOeSo2tf0
そろそろ、公職者のwinny使用は罰則規定を設けて、
被害者への賠償と処罰を行わねばならんな。
78名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:32:27 ID:VJ1Zpy910
また公務員か

流出流出って何度目だよ!
ってゆうか、おまいら、わざと流してるだろ!!
79名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:32:34 ID:Lrc99Wsq0
拾うた
80名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:33:13 ID:LOmhp4d00
キンタマとnyのエンジンを積んだ新種ウイルシが特定機関に侵入したらやばくね?
いや日本に限らず有力国の軍事、産業関係に。
ウイルシは当然裏で活動。表からはNETステータスやトラフィックチェックしないかぎり
ファイルばらまかれていることに気付かれない。
81名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:33:13 ID:AxuLUKbY0
winnyを使ったことないから良く分からないんだが、
exeファイルとか踏んで感染したわけでしょ?
なら、再発を防ぐためにも、
感染源となったファイル名は公開して注意を促すべきでは?
それともファイル名を公開できない理由でもあるの?
82名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:34:31 ID:vR87ag2z0
>>81
ファイル名なんていくらでも変えられるだろ
83名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:34:40 ID:eU7w6XjX0
84名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:35:47 ID:X3lPMruu0
どーでもいいんだけど、T大の職員向け配布資料に「キンタマ」っておもいっきし書いてあるwwwwテラワロスwwww
ハラスメント委員会に訴えられそうだな。
85名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:36:06 ID:fQC8KzCL0
これまでのキャリアを棒に振ることを考えたら
10万程度のPCをもう一台用意する事なんて安いもんだろうに
86名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:36:45 ID:lsiYstzt0
警察はこの教師の家宅捜索をするべきだ。
高い確度でロリ物が出て来るだろうから、その時点で逮捕。
87名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:37:03 ID:hKYSwV4o0
Winnyってウイルスなの?
88名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:38:21 ID:7PrTa7Wb0
>>85
バレたらどうなるか、自分が感染する恐れがあるか、
想像できないのがバカの特徴
89名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:41:36 ID:U+J60l330
>>87
日本ハムのウインナーです
90名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:42:30 ID:T/sqZkwr0
悪いのはキャンタマだろ
ウイニは感染しない
91名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:43:11 ID:1cnjyNKU0
おそらくここ最近の流行は、
解凍ソフト脆弱性⇒スタートアップ登録⇒再起動後 晒しUP

この手の仕込みが定着してきたのだろう。
これまでの 「exeさえ踏まなきゃ大丈夫」 レベルのユーザーが一気に淘汰されているとみた。
92名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:43:43 ID:vSX2kp+S0
もうそろそろインターネット禁止だな
93名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:43:47 ID:WscUcPfwO
どうせ肝炎マニアだろ
94名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:44:41 ID:lKK6swFs0
>諭は名簿の修正のために03年4月、データをフロッピーディスクで自宅に持ち帰り、
>パソコンに保存。ことし1月、このパソコンがウイルスに感染し、ファイル交換ソフト
>「ウィニー」を通じ流出したという。

>諭は名簿の修正のために03年4月、データをフロッピーディスクで自宅に持ち帰り、
↑この時点で流出なんじゃないか?
nyはその後の問題だろ。
95名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:45:32 ID:xQ+cmbV+0
>>91
解凍ソフト脆弱性⇒スタートアップ登録⇒再起動後 晒しUP

どゆこと?
96名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:46:17 ID:Uq0faUKB0
>>87

珍走団におけるバイクのようなもの。
97名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:46:47 ID:2BXXHVJp0
こうやって引っ掛かる奴って雑誌見て導入した奴らだろうな。
金玉や山田なんか対策してたら感染するもんじゃないのに。
よくまぎれこんではいるけどw
98名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:47:12 ID:VJ1Zpy910
自爆してくれるだけならいいけど、個人情報とかばら撒かれちゃうとね・・・。

亜種作るんなら、もちっとピンポイントでP2Pユーザを攻撃できないのかね?
「最近使ったファイル」をリスト化して流すとか。
99名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:48:47 ID:DOv5aKno0
>>95
昔からあるような、DLL使う解凍ソフトで解凍すると
悪意のある固定ディレクトリ情報を含むアーカイブがそのまんま解凍されるってわけ。

脆弱性が無く、自前のエンジン使うlhazおすすめ。
100名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:49:26 ID:5ASq47ww0
>>95
今月ぐらいから出回っている新型ウィルスのことかもね。

>>98
安心しろ。デスクトップのショットカットからインターネットのブックマーク、
クッキー情報、outlookで送受信したメールも流出するぞw
最近使ったファイルなんてつまらん。
101名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:49:49 ID:EdqlSACy0
・仕事の持ち出し禁止ファイルを自分のパソコンに
・ウィルス対策ソフトを入れていない/期限切れ
・winnyで違法ソフトをダウンロード
・落としたファイルをクリック

この条件全てをクリアしなくてはいけません。
102名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:50:03 ID:OqP/fJsC0
これって
犯罪者が教師やってたってことじゃね?
実名とか教職歴とか叩くべきじゃないの?
103名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:50:09 ID:7CXUghgb0
>>87
くまのプーさんの本名


しかしアンチウィルスソフトも入れてなけりゃ
WindowsUpdateもやってないのか?

いい加減PCも免許制にしたらどうか。
104名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:51:58 ID:QZkFh+pX0
よく分かんないけど、警察がnyの開発者を逮捕して開発を中止させてなきゃ
ny自体でこういうウィルスの対策もできたんじゃね?
105名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:51:58 ID:YkvVStgc0
公務員ってウィニー使いすぎ
違法行為しすぎ
市ね
106名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:53:24 ID:FaEvkm7QO
ここのとここの手の流出が不自然に多すぎる。
インターネット規制の為のフラグ立てのような気がするな。
107名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:54:05 ID:3FlDvEyM0
たかがパソコンのウイルスで人生アボーンなのな (ー人ー)
108名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:54:22 ID:WscUcPfwO
昔と違って10万円以下で買えるノートパソコン沢山あるのに馬鹿じゃね
109名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:56:37 ID:OqP/fJsC0
教師ってwinnyしたりサヨ活動したり
きっと暇々なんだね
110名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:56:49 ID:kCxjXsKG0
基礎知識の無い奴にパソコン触らせんなってことだな。

そのかわり、無能者は減給。これで良いじゃん。
111名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:57:00 ID:l59MtsoS0
校長先生カワイソス
112名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:57:07 ID:gH8fa0P10
ソフトなんて落とせばいいのにと公然と口にしやがった
馬鹿新入社員をクビにしてくれ
113名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:57:10 ID:5Jc5Hqrz0
ニュースではWinnyばかりの印象だけど、Shareで感染した例は無いの?
114名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:57:38 ID:C/clUWMf0
つーか、これだけ流出させてるなら、こいつらの中から著作権法違反で一人ぐらい捕まってもいいはずなんだが。
UPフォルダ確認して、更にメーカーに確認取るぐらいはしろよ京都府警。
115名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:57:46 ID:LOmhp4d00
>>108
馬鹿なんだよ。
116名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:58:09 ID:fz1824Qg0
女子小学生の名簿だけで抜ける。
117名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:59:17 ID:l59MtsoS0
無罪の校長先生が名前晒されて40代男性教諭は晒されない。
118名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:59:39 ID:2BXXHVJp0
>>113
最近出た山田の亜種がshare発らしい
アルテミスだかオルテミスだかいうやつ
119名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:59:47 ID:2/H2LF6a0
120名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:00:34 ID:Yk4suwzv0
で、盗撮写真はまだかね?
121名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:01:02 ID:0SZ+wJU10
ウイニー早く直してくれ金子さん。警察にわからんように。
122名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:01:40 ID:2BXXHVJp0
>>113
オルタナティブだった
123名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:01:44 ID:wVYuCgXs0
いまどきフロッピーディスクを使っているという衝撃
124名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:02:41 ID:rIYe1H9s0
京都府警が金子に頭を下げてウイルス対策ソフト作ってもらったら?
125名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:07:07 ID:LOmhp4d00
対策できるかどうか分からんけど京都府警は金子に頭下げて全面無罪にしちゃったらどうかしら?
その方が何となくスッキリする。
126名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:07:58 ID:nCHpP0J+0
とっとと処分してほしいな、全く。
しかしなぁ・・・こんな素人が引っかかる原因にもなってると思われる、nyを魔法のツールと宣伝しまくった挙句文中に「違法ダウンロードは犯罪です」という一文で逃れようとする出版社も処分してほしいもんだな。
127名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:08:15 ID:vp5eucgd0
警察が金子氏に改良するように依頼するべき
128名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:09:41 ID:2BXXHVJp0
>>126
専門書まで出てるからね。
無臭動画のハッシュはってる雑誌まである。
金子よりこっちの方が悪質で犯罪だよね
129名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:11:03 ID:hNsDjy/L0
>>127
無意味。
ウィルス対策ソフトと同様どうせイタチゴッコだから。
キンコの収入源が増えるだけ。
130名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:11:39 ID:p8dQwpXkO
発動したらパソコンからWinnyだけ削除して再インスコ不可能にするような
ウィルスは作れないのか?
131名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:12:45 ID:5Jc5Hqrz0
なるほど、shareでもウイルスは出まわってるんだね。
132名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:13:07 ID:X0BCORGU0
「善意のウイルス」ほど怖いものはない。
133名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:13:36 ID:HAwE4Dec0
>>91
>>99
Lhaplus バージョン1,52
使ってるんだけど大丈夫?
134名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:13:41 ID:r1F3iifi0
>>1
教師って向上心ゼロのヤツがやる仕事だろ? 公務員だし。
そんな奴らに進化途上のコンピュータなんか持たせるなよ。使いこなせねーよ。

「パソコンばかり普及すると、人間の心がなくなっちゃうよね」

十分パソコンが普及していたであろうほんの4年前、“公務員”に言われた言葉だ。
135名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:15:27 ID:+zv0mJ0e0
洒落で引っかかってもnyの所為にされそうだな
マスコミも公務員もバカだから
136名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:16:27 ID:ii2dhlJw0
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l    ?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
137名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:19:44 ID:WqEYQkGz0
>>119
おまえ、それ晒しちゃまずいんじゃねーの?
本人気付いてんのか?
138名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:20:06 ID:nzZzqVkH0
絶対に悪用されるぜ!

俺なんかエロビデオ買った時の名簿が流れてて、
サラ金のDM,裏ビデオのDM,架空請求と
色々来たもんだ。
139名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:20:30 ID:r1F3iifi0
漢は自前でJava使って
アーカイバー&シェル作成。
140名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:21:43 ID:p8dQwpXkO
ここらで電通とかの社員が引っかかって
いろんな会社の新製品の情報とか
スポンサーの内部事情とかの超機密を全部ぶちまけちゃったりしたら面白いな。
141名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:28:46 ID:BOF+Wnry0
>>119 ウホ
142名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:34:42 ID:O3RYpvkPO
京都府警が金子を捕まえなかったら、プログラムのバージョンアップでキンタマウイルス除外出来ただろうに。

プログラムを作り、環境を用意した金子氏。

その金子氏を逮捕すればウイニーが終息すると勘違いした京都府警。

ウイニーで違法性の無いファイルをダウンロードして、キンタマウィルスに感染したかもしれない今回の騒ぎの中心の奴。

誰が一番悪いのかな?
143名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:36:39 ID:Wjx5Rvm00
また減給一ヶ月か
144名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:39:59 ID:xSQ0eCih0
ウィニーっえいえば色々な暴露ウィルスもいっぱい作られる・・・
そして崩壊の道を辿っていくwww
145名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:40:25 ID:aEZhw7Zo0
ハッシュは?
146名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:42:30 ID:OW8WKpUK0

     ,-‐、 _
      |__,,ニ=T
    ‖   ‖
     |__,、-‐''″
   (無修正・盗撮)
   [個人撮影](小学生)
   ももいろ果実たちの
   お着替え&トイレ画像
   273枚.zip
   



   .exe
147名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:42:51 ID:4CAvK6nL0
猛威なのはキンタマだろ
nyが全て悪いみたいだなぁ
148名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:43:43 ID:BlKNS/KM0
教育委員会訴えて止めさせるべきだな。
個人でやれよと
149名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:44:02 ID:1cnjyNKU0
>>133 まあ、大丈夫なんじゃないかな?
    俺も使い勝手含めてLHAZお勧め。

   でも一番はやはり共有ソフトと大事なデータは「物理的に」分けることでしょうよ。
   どこまで行ってもイタチゴッコなんだから、これだけは守らなくてはいけない。

   
150名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:47:27 ID:r+RX0+vTO
公務員の使用PCはMacのみにすればいいよ。
151名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:48:39 ID:a0bx7rEy0
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1139936041/760
760 :チュプ:2006/02/28(火) 12:12:34 ID:8kGVAjAs
>>750
自○党に電話したけど。
内容を簡単に言うと

・「自○党にPSE問題についての意見がたくさんきていたが
 先日の経済産業省との『勉強会』で
 自○党内ではこの法律には何も問題ないということになりました」

・「あなたもナシ○ナルの問題で古い電化製品は危険だということくらい
 ご存知でしょう?」と言われた

・大きい企業と業界はPSE対策をきちんとやっている。
 やっていないのは小さい業界のみ。
 
・通常国会で毎年200もの法律が作られる。それを
 いちいち国民にニュースなどで知らせる義務はない。
 官報に全部載ってる。

・PSEマークは簡単に取れる

・日本の家電が中国などに流れる危険については
 理解してなかった



その自○党の太い声の男の人は名字を名乗りませんでした。
152名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:50:50 ID:xlHX565N0
このニュース、地元紙には教育委員会の話だったか、ウィルス感染したウィニー削除したからもう大丈夫みたいなノリで書いてあった
いったん流出した情報は永遠に回収できないというようなことはどこにもなかった
153名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:11:33 ID:BSqXrXzq0
一度経験したことあるんだけど

X:\Soft\Winny ←初代ny
X:\Soft\Winny2 ←ny2
って構成でフォルダ作っていてny2でキンタマ感染したけど
なぜかX:\Soft\Winny の下のフォルダが共有になって奇跡的に被害を免れた


以後nyはやめた
154名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:36:45 ID:q+8zt+P20
これだけ個人の著作権法違反についての証拠が流れてるのに、
ACCSは何故なにも言わないのかね?
155名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:40:36 ID:qJ0nCXIs0
はやくスパイ防止法作れよ…
156名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:42:48 ID:pKJ+JlKZ0
電電公社
裁判所
自衛隊
政治家
国税庁
議員
警察
先生・・・

もうあと首相官邸ぐらいしか残ってないんじゃないか?
157名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:44:02 ID:LEUJrbw70
どうせロリ動画でも落としてたんだろw
158名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:44:11 ID:48dIyL7oO
スパイ防止法案が何故出来ない

こんだけ馬鹿晒してんのに
159名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:45:41 ID:tRZ2y7i70
また貴重なロリマンコが・・・ orz
160名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:47:31 ID:gO+/09LHO
山田ってウイルスはノートンに反応しますか?
161名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:47:53 ID:wY9sDywU0
この小学校教師
関西援交シリーズとか見てたんじゃないのか?
 
パソコンを押収して調査すべきだな。
そのうち児童に対する強制わいせつとかやりそうだw
162名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:48:03 ID:8x4IXKSg0
さんっざん、キンタマ等のウィルスの被害が報告されてんのに……
nyを悪者にして終わりとか言うレベルじゃないな
163名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:49:20 ID:CIrUBPzs0
俺が金子さんだったら、「ざまあみろ!」ってコメント出すね。
京都府警がよけいなことするからこんなことに…
164名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:50:47 ID:dwajoXOs0
だれも逮捕されてないので、問題ありませんwww
165名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:51:59 ID:Vf8EB2QXO
なぜに公務員ばかり・・・
一般人からも流出してんでしょ?
166名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:53:21 ID:azHrFAnP0
引っかかる奴が公務員ばかりな件。
167名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:53:45 ID:B27UVXTQ0
>>161
ロリ教師探しの捜査なんて、する必要ないよ。全員なんだから。
168名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:54:05 ID:zht3y2Wc0
Downloadリストまだー???
169名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:54:14 ID:KoWznfLO0
またかよ
170名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:54:35 ID:rzk/kEpU0
Smell Airport Contest(臭い空港賞)でソウル仁川国際空港がNo.1獲得
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1140586647/l50
171名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:55:40 ID:5E3dyCUP0
鹿島台町も仙台圏です!Part.3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1116163041/l50
172名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:56:03 ID:Bq+NTKib0
報道ではwinnyのせいみたいに扱われている件
173名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:56:48 ID:OJnCYe/S0
>報道ではwinnyのせいみたいに扱われている件

う〜ん・・・
まぁ、それは仕方ないよ。
174名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:57:13 ID:vcY2gJTf0
      _,,_
     /´o ヽ < >>16ny利用者の半数が公務員だと!七割だよ!
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
175名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:58:31 ID:JpwE+kYf0
っていうか1件でてきたら次々と同じような事件が報道されるのは何故?
いままでださなかっただけかな?
176名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:58:31 ID:I8K1YsnK0
ウィニー自体をウイルスとして自動的に削除する機能を
セキュリティソフトに組み込むべきだな
177名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:58:53 ID:XWHNwdj/0
猛威なのはウイルスをクリックするユーザそのものだろうに・・・
メールで広まるウイルスのときは
「電子メールが猛威をふるっている」とでも報道するのか。
178名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 13:58:59 ID:AqQAyx4y0
やっぱり性欲にはかなわないと言うことか
179  :2006/02/28(火) 14:00:27 ID:SmInhdrX0
いいんじゃねえの?
もう この国にプライバシーなんかねえじゃん
役人が下等すぎて 誰も危機感持ってないし
180名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:00:32 ID:bcKav7e60

Winnyの全てを見切った京都府警が、完璧な対策を考えてくれるよ。
181名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:00:33 ID:8x4IXKSg0
>>173
いや、ことの本質から微妙に外れてしまう気が……
nyが危ないものなのはたしかなんだけど、
問題の本質はセキュリティ意識の低さだと思うんだが
182名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:01:04 ID:8N2rx0dz0
また京都府警の大手柄か
183名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:01:21 ID:Xxa6asLK0
そろそろ政府が動き出すかもしれん。
最近ひどすぎる
184名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:01:51 ID:7pK+g8Th0
>>165
世間への影響の大きさから、
教師を始めとする公務員や社会的地位のある医者等を
血祭りにあげる傾向があります。
自営業の人晒したって影響小さいでしょ。
185名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:02:27 ID:Y2ve+o5a0
なんだ、このwinnyが悪いような見出しは
186名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:03:19 ID:A7vJC1PA0
このウィルスってメールとかで感染が広がるってわけじゃないんだよね?
winnyさえやってなけりゃ大丈夫?
てか、AVGしかウィルス対策ソフト入れてないんだけど、発見駆除してくれるんだっけ?
187名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:03:41 ID:JYx/YhSI0
>>161
北海道援交かも知れないぞw
188名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:04:41 ID:ZmooMDRr0
>>153
フォルダを探しに行くとき、最初に見つかった方に設定するからな。
最初の頃のはそれでなんとかなったが、今はどうだかね。
189名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:06:40 ID:R2EM7upa0
悪用するからだろ
190名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:06:40 ID:Y2ve+o5a0
Winnyをダウンロードしてインストールしてノード登録して起動して
何かしらの検索キーを入れてダウンロードしたファイルを
むやみに実行しないと感染されないウィルスなんだから
これはもう意図的に流出させてるとしか言えないよな
191名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:07:45 ID:BXPeg8xz0
>>186
WINNYやってても変なEXEファイルを起動させなければ大丈夫
192名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:08:37 ID:4FodhRg30
nyを使ってて重要な情報をばら撒いた奴は死刑でいいよ。
バカは使うな。
193名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:09:22 ID:DK3QdvOBO
一度訴えられれば多少は意識も変わるんじゃない?
194名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:11:00 ID:qGqXl7aY0
最近多すぎじゃない?
なんか新しいキンタマウイルスでも出回ってんじゃないの?
195名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:11:24 ID:boH5h0120
>>184
同意。

ま、公務員だから報道されるんだろうな。
一般人でも金玉感染者はいっぱいいると思う。
ここでnyは公務員ばかりと判断するのは大間違い。
実際そんな奴はいないだろうけど。
196名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:12:33 ID:JAvlgOZK0
まだnyなんてやってんのかよw
197名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:12:34 ID:fbJ8x2FQ0
仕事とnyのPCは別にしろと何度(ry
198名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:13:15 ID:7wZiwatr0
キンタマ先生っていうあだ名がつきそうな感じがする。
199名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:13:28 ID:JpwE+kYf0
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/16/10925.html
こういうのに対抗するために情報小出しにしてるとしか思えないなぁ。なんとなく。
200名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:16:24 ID:tNBk11ao0
流出させた奴に罰則が必要だろう。
そもそもny入れてる奴なんて、大半は不純な動機。
201名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:17:52 ID:r5Y0RyFo0
おれのパソコンもキンタマに感染したことある
たくさんの人に
彼女とのディープキス写真見られてると思う
202名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:18:19 ID:/TYszorG0
ってかその前に
教師のパソコンにWINNY入ってる時点で絶対著作権侵害してファイル交換してるから
逮捕だろw
203名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:18:57 ID:BsTceqOM0
キーワードをキンタマで検索しても、メディアで報道されているような
ファイルはなかなか落ちてこないんだけどな。
鳥取の医者が患者の情報を流出させたファイルを拾ったくらい。
204名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:20:10 ID:Jj0yLiTZ0
winny使ってウイルスに引っかかるチンカスは
二度とパソコン使うな
205名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:21:03 ID:r5Y0RyFo0
>>204
なんで そんなこと言うの?
いいじゃない
206名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:21:08 ID:8oCUXVJH0
いまキンタマとは毛色の違ったウイルスがニュー速で取りざたされてるみたい
HDD全解放とは恐れ入ったw
207  :2006/02/28(火) 14:21:14 ID:SmInhdrX0
>>201
うん そういえば
モニターとキスしてる
太っためがね男のjpgが
くっついてたことがあった
208名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:23:15 ID:KJfJUTcn0
結局、ウィニーの入ったパソコンに個人データを入れなきゃ問題ないんだろ?

なんで、こんなことができないのか?
209名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:23:35 ID:GT9/LeHO0
なんで仕事用PCとnyやるPC分けないの?
210名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:24:24 ID:Zn1zypHM0
IT、いわゆる (゚听)フロッピー
211名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:24:34 ID:0YLhzdDf0
わざと、ウィルスに感染させて、
流出させるという手が今後考えられる。

謝って済むならな。
212名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:24:48 ID:B4cmjJpG0
公務員公認のソフトですから皆さん安心してお使いください。
213名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:24:51 ID:eC46NLF60
猛威というかなんで公職の人がこんなの使ってるのか理解に苦しむ
俺なんか入れたいとすら思った事ないんだが・・・。
214名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:25:00 ID:Laa3X5ah0
初めからnyをやらなければいい
それですべてが解決する
215名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:25:42 ID:7wZiwatr0
他のP2P使えっちゅう話かもしれんね
216名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:26:10 ID:yQUdrAKh0
アチャー……。


これはいかんね
217名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:27:52 ID:u5XJSyKr0
ny使ってどんなデータを落としてたんかなぁ
218名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:27:54 ID:j9xgGyft0
つーか、こういう馬鹿はちょっと餌与えればWhiterだろうがなんだろうが
ガンガンぱくついてくれそうだな。
219名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:28:32 ID:QBzZa24B0
どうせ小学校の教師もWinnyやりながら2chでも覗いてる奴ばかりなんだろ
暇だから
220名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:28:41 ID:7gdoViKn0
つうか、キンタマに引っ掛かるようなのは、
メールにexeやらの実行可能ファイルが添付されてても、
何も考えずに、実行しちゃうようなヤツ等だろ?

ウィニー云々の問題じゃないよ

まぁ、このレベルのウィルスと呼ぶのも抵抗がある程度のものなら、
WindowsXPSP2を使ってれば回避できるのに、それすらしてないんだろ・・・

アンチウィルス入れるよりも、OSをアップグレードする方が先だと思うよ
221名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:28:48 ID:Y2ve+o5a0
どんな名前のファイル実行して感染したんだろw
222名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:28:57 ID:RGlOVk/D0
別ユーザー名で裏でnyって対策にならんの?
223名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:29:04 ID:irTPJLy00
nyもだけど同人ウイルスも結構ひどいな
224名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:29:07 ID:DaOn7rvP0
ソフトバンクの社長は在日の孫正義
    ↓
ソフトバンクの子会社が「ネットランナー」を発刊
    ↓
紙面上で winny の利用を煽る
    ↓
国家機密漏洩
    ↓
北朝鮮ウマー


つまり孫正義は北の工作員だったのだよ!!!!!
225名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:29:14 ID:eC46NLF60
>>215
P2P自体には可能性があるんで否定はしないけど
セキュリティはかなり難しいよねぇ
ny作者を政府援助(&監視)でセキュリティ対策に当たらせてはどうか?

まぁうちのPCでファイル交換なんかやったらすぐに容量パンクだけどな〜
226名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:29:52 ID:+zv0mJ0e0
>>195
大量に流れてるけど話題になるのは個人情報とか重要な情報入れてる奴だけ
何もないデスクトップにエロゲだけってのを持ち出しても話題性がない
晒されるのはバカな感染者の中のバカだけ
227名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:31:13 ID:DaOn7rvP0
winny 使ったことないんだけどさ、
NT系の Windows ってファイルごとにアクセス権限設定できるじゃん?

だからアカウントを3つ以上作って、
Administrator … ルート権限
oresama … 仕事用(Power User)
winnier … ny使うとき専用のアカウント(Guest)

こうやって分けておけば、金玉踏んじゃっても
"oresama/デスクトップ" にはアクセスできないから仕事上のファイルが流出することは無いんじゃね?

システムファイルの貧弱性が狙われた場合はその限りでないかもしれないが。
228名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:32:05 ID:j9xgGyft0
忘れられてるけど、あふがにすタンのちまきingとか、
エロゲ会社のリバ原さんとか、あらまりゅうとかいろいろ
いたよね。 公務員以外でもさ。
229名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:34:03 ID:GT9/LeHO0
>>228
俺は目的ないからやらないんだが、こういう人らはなにが目的でやるんだろね。
全然わかんね。
230名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:34:36 ID:ujxO9L1U0
40代でも後半なら子供が中学、高校生だったりして
その子供が自分のPCは持ってなく
家族共有のPCでwinnyをDLしてる場合もあるんだよね
親である教師はそれを知らずにってありえると思う
231名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:34:40 ID:OJnCYe/S0
   ε= (゚∀゚*)
(無修正)ノヽノ |
       < <

            ε= (゚∀゚*)
(無修正)ロシア少女ロ ノヽノ |
                < <

                 ε= (゚∀゚*)
(無修正)ロシア少女ロリ動画.aviノヽノ |
                     < <

                         ・・・ (゚д゚ )
(無修正)ロシア少女ロリ動画.avi     ノヽノ |
                          < <

                                 ( ゚д゚ )
(無修正)ロシア少女ロリ動画.avi         .exeノヽノ |
                                < <

232名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:35:10 ID:Vf8EB2QXO
>>184
あーそおゆうことですか
納得といえば納得
でもこんなに続くと公務員て考えなしに悪いことばかりしてるという印象が強くなってくなー

おっと、断定はいかんな。みなさん自作ポエムの交換してたのかもしれないしw
233名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:35:27 ID:k4QswyIS0
で、流出させたのは養護教諭なの?
児童の成績なんか興味はないのだが
234名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:35:42 ID:Y2ve+o5a0
>>227
踏むなよ
235名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:36:28 ID:LsdBkg0f0
そもそもキンタマなんてマイドキュメントとですくっトップにデータ入れなきゃそれなりに被害はへるんじゃないの?
236名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:36:40 ID:eC46NLF60
>>229
普通に考えたら○ロ画像かなぁ
でもそんなにまでして欲しいとは思わないんだが・・・欲しいのかな?
237名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:36:48 ID:gtAXiHMH0
そろそろ、政府が動かないとヤバイな。
47氏を国会に参考人招致だな。
238名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:36:48 ID:mkpHMg4t0
キンタマって名前も対策を遅らせる一因になってると思う
239名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:36:59 ID:wjcNtSeZ0
Winnyが悪い。
240名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:37:01 ID:I5JHPwHA0
だから私用と仕事用とPCは二つ持っておけと何度言わせれば・・・・・・・・
241名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:37:21 ID:/y+IdClz0
もう住民登録台帳もwinnyでいいよ。
242名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:37:47 ID:mGKUWc5N0
>>208
>>209

結局自分は大丈夫って言う根拠のない自信から・・・
243名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:38:02 ID:8/u9GPxJ0
>>123がつっこんでいるが、
フロッピーディスクを使っているやつがWinnyしているという現実が怖い。
244名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:38:07 ID:e2WNg8MJ0
苺キンタマ作ったやつ凄いなあ。
こうなったら世界中に広めてやれ。
245名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:38:41 ID:L8nJ33gd0
>>227
正解か知らんが、ログインし直すのめんどいじゃん
246名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:40:04 ID:UiwP6iIuO
nyが悪いのではなく教師が悪いんだろ
何回言えば分かるんだ
247名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:40:33 ID:7gdoViKn0
>>227
ヒント:そんな事をするようなヤツはexeなんか踏まない
248名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:41:06 ID:aEZhw7Zo0
>>227
つーかそこまで気を配るようなやつは、キンタマなんぞ踏まん。
249名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:42:01 ID:GT9/LeHO0
>>246
誰がwinnyが悪いなんて言ってるんだ。
250名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:42:08 ID:ewXYuzMf0
こんだけ頻繁にあるとwinnyって、そんなに面白いのかと思ってしまう。
きっと、キンタマは、そうやって手を出す人間が引っかかるんだな。
251名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:42:16 ID:wb/HbcnE0
252名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:42:42 ID:m/xCfKZB0
こんなオッサンらに「日本の若者は・・・」と
言われたくないもんだねぇ。

片腹痛いわ!!
253名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:43:18 ID:8z7SRdAI0
おいおい・・、そもそもウィニーには安全性が欠如しているのが問題なんだよ。
まず、製作者が違法ファイルなど流れない様、キチンと安全対策をする。
エンドユーザにまで出回るソフトの場合、これはもう、製作者側の義務みたいなもんなんだよ。
もしこれが問題にならなかったら、PCは知識のある人のみの物になってしまうだろ?
何でも何かしらの安全対策は最低限してあるだろ?これはソフト開発する人達の常識の問題。
一度利用したユーザの誰かが訴えなきゃわからんのかも知れんな・・・。

頭でっかちのバカは、これが理解できないんだよな・・・。


winny最高。
完全犯罪。
254名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:43:38 ID:rIYe1H9s0
そういえば金子の裁判を傍聴した時
「逮捕前に「もうWinnyのバージョンアップや開発はしない」という誓約書を警察に出した」
とか言ってた。
255名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:43:57 ID:rCLtVT6NO
あのウィルスってどうやって感染するの?
256名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:44:00 ID:gO+/09LHO
2ちゃんねる上の画像とかって大丈夫なの?
257名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:44:13 ID:l0iW0y940
.
.              |
          ____  |   たのしい
          |        |            _____/
          ̄        /
                  /        /              _____/
                   /           | 
                /    _/  |   ______/
              ̄           _|
  ∩∩         ま た ま た 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た                    V∩
  (7ヌ)                                                              (/ /
 / / つこうた            ∧_∧             ∧_∧              ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   地   ⌒(´∀` ) ̄    湯   ⌒`(´∀` ) ̄    京   ⌒`(´∀` ) //
  \   大  /⌒  海 ⌒ ̄ヽ  裁  /~⌒  原   ⌒ ̄ヽ、沢 . /~⌒ JAL  ⌒ ̄ヽ 都  /~⌒ 自民 ⌒ /
  |  脇  |ー、   上  / ̄| 書  //`i  発    / ̄|. 市  //`i  副    / ̄|. 府  //`i  篠   /
   |  正  | |  自 / (ミ 記  ミ) |  職   / (ミ 職 ミ)  | 操   / (ミ 警 ミ)  | 原  |
   |  美 | |  衛 | /  官   \ | 員   | /  員   \ | 縦   | /      \ | 実  |
  |民主市議|  )  隊 /   /\.   \|     /   /\   \| 士 /   /\   \| 県議  ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |   / レ    \`ー ' |  |  / レ    \`ー ' |  | 
258名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:44:24 ID:Y2ve+o5a0
流出が無かったとしても、
フロッピーに個人情報いれて持ち出して自宅PCに保存していたという時点でアウトだと思うが
259名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:45:17 ID:lgV4IOoB0
260名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:45:31 ID:T2ezG7JB0
京都婦警は土下座してあやまれ!
261名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:45:56 ID:r9RVbA4o0
公務員は全員超漢字にしろ。
262名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:49:12 ID:zUVSX8kN0
ny用のPCなんて企業のリース回収PCのりサイクル品やジャンク品が
秋葉原で5000円以下で売られているのに(P3の1Gとか)
割れOSで2000でもいれて外付けUSB型のHDDでDown用に200GHDDと
Cache用にジャンク扱いの40G位(2000円)の何台かで構成すれば安くて良いじゃん。
スリムPCで静音タイプ多いんで、夜でもファン音気にならないぞ。カリカリ音するがw
263名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:51:30 ID:j9xgGyft0
>>257
市議とか県議も使ってる、つーか踏んでるのか。

マジで終わってんなw
264名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:52:42 ID:wjcNtSeZ0
くそじじい。犯罪だ
265名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:52:42 ID:P6Meng820
winnyなどで感染し内臓をみんなに見える場所にさらしてるのは簡単に発覚するが、
IE経由で感染し、ひっそり公開させてるのはなかなか見付けるのが大変なんだよね。
でも、数はきっと後者の方が多いと思う。

自覚症状が無いんだから、あわれだよ。
見付けて教えてももらえないんだから、実に可哀想。
自分で見付けるしかないのにネ。

ウィルスチェッカーが対応するまで、はらわた晒しっぱなしなんだよ!
それを知らずにwinny使いをバカにしている図はお笑いでしか無いな。

そこのあんた、自分のPCの使っていないポート開いてないか?
ウィルスチェッカーやFWやルーターなんておまじない程度の効果しかないぜ。
高度なウィルスは自分でポートを開いて情報を外に流すんだぞ。気をつけな。
266名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:52:47 ID:XWHNwdj/0
たいていの亜種はウイルス対策ソフトでひっかかるよねえ。
このご時世でまだノーガードが多いのか。
まあ何らかのソフト入れたところで解決にはならんが。
267名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:53:05 ID:I5JHPwHA0
>>263
使ってる奴の数は推して知るべき、だな。
winnyを規制しよう!って話をあまり聞かないのも頷ける。
268名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:53:23 ID:x+kemxKM0
謝罪だけで済まされるか。
生徒の個人情報は半永久的にネットの世界に漂い続けるんだぞ。
269名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:54:42 ID:tv/hCnLQO
キンタマウイルスってデスクトップにあるデータを共有するんじゃなかったっけ?
だとしたら完全初心者狙いだな。
そこそこ使えるようになればまず引っかからない
270名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:55:18 ID:kumOaBVv0
自衛隊も新たな感染者と情報流出見つかったし
秘情報じゃないとは言えいい加減にしろよ
公務員だけが多い訳じゃなく、公務員だから取り沙汰される
そんな言い訳聞き飽きたわカスども
271名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:55:20 ID:cMg3A1Dt0
Limeでも普通に児童の名簿や職員名簿がひろえるよ。
これって連絡した方がいいのかなぁ。
272名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:56:24 ID:KSzvMbDx0
泥棒が教壇に立ってるのかよ。
273名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:56:46 ID:u4m3mBqy0
要するに、公務員は公共の害って事だね。
274名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:57:24 ID:mg7//8KL0

ハッシュキボン。
275名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:58:07 ID:tv/hCnLQO
>>271
知らせても大丈夫なの?
276名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:58:54 ID:wb/HbcnE0
この先生謝れば許してもらえるのでしょうか?
277名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:59:15 ID:kumOaBVv0
278名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 14:59:17 ID:j9xgGyft0
>>269
初代キンタマ→ 一定時間置きのスクリーンショットを晒す
ちょっとすごいキンタマ→ デスクトップ、マイドキュメント内を無造作に圧縮して放流する機能付
とてもひどいキンタマ→ kakikomi.txtなどをさらに狙い撃ちにしたキンタマ
究極のキンタマ→ .doc .xlsなどオフィスドキュメントをさらに集中的に集めるキンタマ

たしかこんな感じで強化されていったんじゃなかったっけ?
279名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:00:08 ID:/xs4pVO/0
京都府警のおかげで国家防衛上の機密情報から児童の個人情報まで漏れまくりなわけだなwww
280名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:00:10 ID:cMg3A1Dt0
>>275
どうなんだろ?面倒は嫌だよね。
でも法律ではダウンロードをすることに関しては罪にならないとか。
ダウンロードできる状態にしている人が悪いんだよね。

全校生徒・全職員の氏名・住所・電話番号まで落ちてるんだが・・・。
281名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:00:14 ID:lEQOhwC30
ド金玉ワロス

ばかばっか。
282名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:00:20 ID:2qi7LPgo0
>>227
はなからそんなことをする頭のやるヤツなら
キンタマなんか踏まないです。多分。
283名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:02:37 ID:tv/hCnLQO
>>278
なるほど
Winny使ってなけりゃ大丈夫そうだね
284名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:02:38 ID:KSzvMbDx0
PC押収したらロリ画像ばっかだったりしてな。
285名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:02:53 ID:d0Ly53Wh0
>>238
ダウソ板で昔、その言いにくいネーム付けて対策遅らせよう
ってスレあって、ちんこまんこ共有とか在日専用とかあってワロタ
286名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:02:58 ID:QsjmfPsNO
なんでもWinnyのせいにできるこんな世の中じゃ・・・
287名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:03:17 ID:AZQY4Mnl0
>>265
て、ことは、そのうちny自体がウィルス化されて
アウトブレイクする可能性も?
288名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:03:21 ID:r5Y0RyFo0
キンタマウィルスって
誰が作ったんですか?
日本人の方ですか?
何の為にですか?
289名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:03:42 ID:2qi7LPgo0
>>269
亜流は特定の形式のファイルを特定のフォルダに関わらず
ローカルのディスクからかき集めてくる。
そういう風に自分は初心者マークが取れてると油断してる
自称中級者がキンタマを踏んでしまう。
290名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:04:19 ID:DcWc5kEc0
winnyが悪いってよりキンタマが悪いんだろ
291名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:06:18 ID:JsShaQXo0
nyだと会社の情報を完全匿名で流すことってできるの?
たとえば、顧客情報を垂れ流して悪評立ててから会社やめるとか。
292名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:08:12 ID:wBiLiWI10
さっさと金子にwinnyのverupさせてやれよ
それだけで以後の被害どれだけ減らせると思ってるんだ
293名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:08:57 ID:vyLodhZr0
最近キンタマが痒いんだけど
ひょっとしてこれがウイルス?
294名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:09:36 ID:PxnSsDeM0
winnyユーザーはまじ死ねよ
295名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:09:39 ID:flSelj3n0
>>292
w
296名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:10:20 ID:RFeYAWLa0
公務員は頭ユルユル
297名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:10:23 ID:F2JVEdNM0
Winnyをするな!とは言わん




ただ重要情報を入れているパソコンにP2Pなど入れるなよ!
P2Pは本来ファイル交換の用途に使うモノなんだから、筒抜けになる危険性位認識しろ!
だから本来なら別のパソコンにすべきだ
最低限ワクチン位入れておけ
298名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:10:39 ID:UlgvyX9X0
なんでこんな
俺みたいなニート以下の能力しかないやつらが
立派な社会人として生きていけるの?

あ、そっか実力社会と言いながら
実体はコネ社会ですかそうですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:10:50 ID:2Hn18G+l0
ハッシュまだー(・∀・)
300名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:11:03 ID:r5Y0RyFo0
>>293
おれも痒いのよ
掻いた後 手臭うとちょっと臭いし
301名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:11:26 ID:j9xgGyft0
>>291
考えてみれば可能だな。
[仁義なきキンタマ]******(←ここ適当な名前)のデスクトップ.rar

とかで、本来自分ではない誰かが持っているはずの重要ファイルを
てんこ盛りに入れ込んで、適当なキンタマexeと同梱して配信。
場所は足がつかない出張先の漫画喫茶やら東横イン等を使う。

これでおk。
302名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:11:37 ID:tv/hCnLQO
>>289
ふむふむなるほど。
俺はウイルスでる前に止めたけど、Winnyは童貞の僕にいろんなことを教えてくれた。感謝
303名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:12:03 ID:lJbgm6uDO
危機管理だめぽね
304名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:12:16 ID:1ETRKaar0
幼女画像があると聞いて飛んできました
305名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:12:20 ID:OA/IvboD0
>>293
つ「トレポネーマ」
306名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:12:56 ID:fS8o7tg70
つーか、公務員が保有する情報やその量に対して
余りにも管理能力の欠如が目立つんだが、こんな奴等が公務員でいいのかな?
こういう場合の罰則は即刻免職とかにしておかないと、いつまでもなくならないぞ
307名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:13:10 ID:ktV86qIGO
水虫用のクリーム薬を塗りましょう
308名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:17:57 ID:rC1tynamO
今やってる永田もそうだがPCの知識が無理に等しい大人多すぎ。
309名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:18:24 ID:1CSgzUBo0
たいした興味もないくだらん情報流失だったら、騒ぎにもならんのになぁ〜
310名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:18:54 ID:i3z8UrUe0
Verupもされないまま放置されてるんだからなぁ
UPDATE出来ないウイルス対策ソフト使ってるようなもんだ
しかもその原因が京都府警の一種逆恨みに近い逮捕。
改良出来ないようにしたのも公務員なら、それ使って損害出すのも公務員。何だよこりゃ。
311名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:22:56 ID:dd3k1Te60
道具に罪はありません
312名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:24:36 ID:rseOiJnv0
Winnyって使っても逮捕されないの?
なんだか最近タイホ話を全然聞かないのだけど。
313名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:25:50 ID:xfQA5pum0
感染した瞬間って自分で分かるものなの?
314名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:26:57 ID:I5JHPwHA0
ぶっちゃけ無視リストに「exe」入れときゃおkじゃね?
315名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:27:09 ID:b/HC+3yo0
>>306
年食った公務員なんて大体こんなもんだろ。
長年安定した給与と身分を謳歌してきてる連中だから危機管理能力なんて皆無だ。
316名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:28:17 ID:Y/izNANa0
もう京都府警が作者にワビ入れて、新しいバージョン出させろよ。
317名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:32:06 ID:ii2dhlJw0
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', どうして先生 
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l    パソコンで炉利ビデオDLするの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
318名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:33:22 ID:7wZiwatr0
まぁぶっちゃけ俺のパソコンならいくらでも中身見てくれって感じだが
319名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:37:05 ID:0dQrCRLF0
公務員でWinnyやる奴はとりあえずルータとWinny専用PCを用意しろ。
それからAVGをダウンしてインストールしとけ。

あ〜、ルータのFW設定で詰まるかな................
320名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:38:13 ID:2CpUpGA40
あーあ、開発者を逮捕しなきゃ良かったのに。
321名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:38:35 ID:BdAV8da00
キモヲタロリコン40代2ちゃんねらー(笑)
322ピロピト(アナル触診中):2006/02/28(火) 15:38:59 ID:PhbfnQxb0
少し前の鬼畜レイプ魔よろしくこの流出したデータを
もとに、家族構成なんかを判断しちゃって、母子家庭を
対象にレイプ目的の家庭訪問なんか発生しちゃったら、
大変ショッキング且つセンセーションな事件にな・・・・るかな?
323名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:41:10 ID:LIknCYAW0
公務員は取りあえずポート0でやれよ・・・
324名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:43:26 ID:aCGNovQS0
>>312
警察官もnyやってますんで逮捕されません
325名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:44:17 ID:NPkLdvPn0
40の先生がWinny使って何しているの?
326名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:45:51 ID:WNb/1evs0
こういう情報管理の甘い公務員はとっとと解雇して、情報流出による損害が出た
場合はそのnyやるカスに賠償させろ!
327名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:51:30 ID:VO9iiQN90
>>313
exe踏んだ場合は分かる (分からない馬鹿もいる)
解凍ソフトの脆弱性を使ったやつは分からない
328名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:52:36 ID:3rGqMx3L0
>>278
MOTHER2に出てきそうな敵キャラだな
329名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:52:53 ID:PX9Ve1xe0
Winny用
通常のネット用
仕事用
ゲーム用
ファイル鯖

普通、最低でもPCってこれぐらいの数を一家で用意するよな?
330名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:53:17 ID:nRrOv8M00
何をこの馬鹿は落としていたか気になる。
児童ポルノばっかりだったりしてw
うはwwwwwwwwwwwwwwwwまさに天職wwwwwwwwwww
331名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:54:33 ID:ECUU/1Ci0
もう何度もニュースになっていて一般にも広く知られていると思うのだが、
なんでいまだにこういう馬鹿があとをたたないの?
あ、馬鹿だからか…
332名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:54:44 ID:3rGqMx3L0
>>329
さすがにしねーよwww
一般の家庭でそんだけ用意する必要がねーってwwww
333名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:55:47 ID:AplwN3zq0
またエロ小学校教職か。
334名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:57:08 ID:PX9Ve1xe0
>>332
ウチには更に

ファイル鯖2
録画用1
録画用2
ゲーム用2

とあるが?
335名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:58:36 ID:7wZiwatr0
>>334
なんだか凄腕デイトレーダーみたいだね
336名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:59:04 ID:qHS8E0l60
女子小学生の作文見たい
これだけで抜けるぞ
337名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:59:11 ID:UEWeiWoU0
感染って何をどうすれば移るの?
ウイルス?
338名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:59:13 ID:uD1iWRY70
ファイルは落としたらスキャンしとる
339名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 15:59:55 ID:SNB5Hvtt0
スキャンよりプロセス監視だろ
340名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:00:06 ID:3rGqMx3L0
>>334
おまいがセキュリティを厳重にしてるのはわかるけど
一般家庭でそんだけ使うヤツはいねーよwwww
PCに毒されすぎだってwwwwwwwww
341名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:00:42 ID:x0gSETiv0
       ___
.      | Winny|
.       | ̄ ̄ ̄
     △
    △l |
_△|_.田 |△_____
_|__|__門_|__|_____|_____
   ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;                              ザッ
     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vynyvnynyvynyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩教師∩^議員∩医師∩^原発∩_∩^−               ザッ
 ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩__∩
     ∩刑務所∩湯沢市∩漫画家∩農協∩NTT∩消防署∩ ∩エロゲ屋∩
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩__∩
     | ノ京都府警ヽ  | ノ 検察庁ヽ | ノ海上自衛隊ノ愛知県警ヽノ広島県警ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● | ●   ● |  
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\ 
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ / ノ // ヽノ / ノ //ヽノ/´>  )
   (___)   / (___)   / (_/ _)   / (_/   / (_/   / (_/
342名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:00:43 ID:PX9Ve1xe0
>>335
モニタは2台しか無いけどね。
343名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:00:59 ID:Lc7301Su0
>>329 >>332
普通の家庭なら、これくらいはある
・仕事用PC(Win) 1台
・仕事用PC(PMacG5フルスペック)1台<2DCGとか3DCGとかデザイン用>
・音楽用PC(Win)<音楽を作るのに使うPC>
・ネット用PC(Win)<オークションとかもこれ>
・ゲーム用PC(Win、PC98、MSX、MSX2、X68等)5台以上
344名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:01:26 ID:D/tvBBHl0
そうかー
345名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:01:29 ID:QfqKyw5R0
>>332
更にって、合計12台はあんのかよ
すげえええええええええええええええええええ
346名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:02:02 ID:SNB5Hvtt0
廃人自慢スレはここですか?
347名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:02:59 ID:aAKHxLMC0
たのしいウィニーに新しい仲間が、のAAどこだったっけか
348名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:03:36 ID:QfqKyw5R0
安価ミス
>>334
349名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:04:26 ID:3rGqMx3L0
350名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:06:23 ID:7wZiwatr0
>>257
よくこういうAA思いつくよぁ・・感心するw
351名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:06:53 ID:5Wo3Ys9q0
脊椎反射でダブルクリックするアフォばっかりだなw
アフォを自覚してSSMぐらい入れとけよ糞が
352名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:08:25 ID:AOIpwQ7u0
緊急アンケート

今使っているパソコンにウィニー入っていたら   ○
今使っているパソコンにウィニー入って無かったら ×
353名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:08:46 ID:oCACWNKC0
なんでこうもあっさりキンタマを踏むかね
354名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:08:50 ID:I5JHPwHA0
355名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:09:14 ID:Lc7301Su0
一般家庭のPCを家を例に詳しく解説すると、普通はこれくらいある
・仕事用<PMacG5>グラフィック、映像作成用
・仕事用<Win>文章作成用
・仕事用<Win>資料、表計算等用
・仕事用<Win>仕事メール専用
・仕事用(もしくは自分用)<Win>WEBサイト作成用
・音楽作成用<Win>音楽作成用
・音楽用<Win>iPod等に入れる曲をmp3にして入れておくPC
・ネット用<Win>
・ゲーム用PC<Win>ネットゲーム専用
・ゲーム用PC<Win>ギャルゲ専用
・ゲーム用PC<Win>一般ゲー専用(普通のゲーム)
・ゲーム用PC<Win>同人ゲーム、同人ソフト専用
・ゲーム用PC<Win>エミュレーター専用
・ゲーム用PC<PC98>
・ゲーム用PC<X68>
・ゲーム用PC?<MSX,MSX2を数台づつ>
356名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:09:26 ID:hiAqxt1b0
金子氏無罪にして、違法性の無いP2Pソフトという名目で
新しいヴァージョン作らせないと、駄目かも・・・
357名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:09:57 ID:UBhEgO650
ハッ(ry
358名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:10:04 ID:m0rGK9qe0
外にデータ流すのにルータのポート解放って必要なんだっけ?
359名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:11:12 ID:M6qB/BZg0
自宅パソコンってだけで、Winny使ったのはそこのガキだろ、多分
なんの責任も感じてないはずだ
360名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:12:09 ID:x0gSETiv0
流出PCのOSは98かMEですか?
361名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:12:10 ID:do/vnWIX0
× 今はShareとLime入ってるけど全然使ってない。
正直エロサイト巡りの方が効率いい
362名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:12:13 ID:SNB5Hvtt0
>>359
感染したのは娘だろうが、
使用は全員してるようだ。
363名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:12:19 ID:I5JHPwHA0
>>355
>・仕事用<Win>文章作成用
>・仕事用<Win>資料、表計算等用

この二つ統一したほうが良いんじゃ?
364名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:12:35 ID:29iWKSjHO
つーか仕事に使うPCに入れるバカがまだいるんだな。
365名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:12:37 ID:AOIpwQ7u0
192.168.0.1
366名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:13:25 ID:3rGqMx3L0
>>355
ねーwwwwよwwwwwwwwwww
367名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:14:09 ID:Vjjmyx3k0
どうして公務員はnyが好きなのか?
またどうしてキンタマウィルス対策してないのか?

バカばっかなんじゃないの?
368名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:14:17 ID:Lc7301Su0
>>363
たしかに・・・
369名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:14:21 ID:/ygJ5piY0
"猛威"なのはnyじゃねえだろ。
常識とモラルの無い公務員が"猛威"ふるって個人・重要情報の流失やってんだろうが。
こんなバカの実名が一度も出てこないのはどうしてだ?
370名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:14:50 ID:7wZiwatr0
2chを見つつ、winnyやってればそうそうキンタマには引っ掛からないような
371名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:15:40 ID:do/vnWIX0
>>365
一瞬なんで俺のIP知ってるのかと焦った
372名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:15:48 ID:Qo8uUO4O0
ny「事件」報道

何?そんなソフトあるの?

初心者利用・被害拡大

ループ
373名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:15:51 ID:QkviDMBN0
公務員の性欲は異常
374名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:15:49 ID:j9xgGyft0
>>370
専ブラのkakikomi.txtをキンタマで晒されたリバ原の立場は(><;;;
375名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:16:00 ID:jkkti0qH0
もう、馬鹿ばっか……。
376名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:18:20 ID:R0thrnAk0
(;゜∀゜)=3ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
377名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:18:44 ID:f3OImP5c0
自分で言うのも何だが、俺はかなりのスーパーバカだよ。
高校卒業後に受験失敗し続けて、3年浪人してもどこの4流5流大学にも合格できなかった。
夜間学部でさえ落ちまくったからね。100回以上の受験で全て不合格になった。

そんな俺でもnyのウィルスなんかひっかかったことないよ。あんなのアーカイブ展開してみれば
すぐに気づく。露骨なexeなんかアホでも踏まない。

それに引っかかるってことは俺以下の知能ってことになるよ?結構エリート級の人もやらかしてるけどね。
俺以下なんだから、全世界で下から数えて銀メダルとかってことになるかもね。
378名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:18:54 ID:Lc7301Su0
>>366
いや、最低でも普通はPC5台はあるはずだぞ?
どんなに少なくても3台は・・・
仕事用、ネット用、趣味専用ってね

>>375
( ◔ิД◔ิ)
379名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:19:57 ID:3rGqMx3L0
>>377
馬鹿とPCは使いようってな
380名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:21:57 ID:OYaZetLlO
今はデスクトップ画面上になんでもかんでも保存するのがデフォなのか
381名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:21:57 ID:3rGqMx3L0
>>378
>仕事用、ネット用、趣味専用ってね

ネット用と趣味用を一緒にしない理由を教えておくれ
ウイルス対策のため?
382名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:22:26 ID:woPWxTuq0
今までny絡みでタイーホされたのって、47氏とBBSで放流予告した二人だけ?
383名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:22:42 ID:oWCxvtWP0
nyで一回流出すると、ノートンとかでウイルス駆除しても無駄なの?
384名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:23:24 ID:m0rGK9qe0
>>378
家で仕事するやつばかりじゃないし〜〜
そんなうちには5台あるな

俺2台(Mac&Win)、家人1台、貸出中1台、不使用1台
385名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:24:13 ID:Lc7301Su0
>>381
もちろん、そのとおり。
386名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:24:17 ID:kumOaBVv0
>>377
今まで覚えた事を反復できるだけじゃ賢いとは言えないらしいぜ
この教師見たいにはお前さんはならんだろ
387名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:25:04 ID:dDeVLN0e0

自己責任という言葉の意味がわかってないのさ。
もう規制しか残ってないんだよ。
388名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:26:04 ID:aw+yQxuO0
nyやる時は完全にny専用機を用意して
やれよ。
389名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:27:33 ID:a1WPmBYI0
だから流出以前の著作権のほうは(ry
390名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:28:47 ID:JNd/n73tO
>>377 そりゃ猿のオナみたいに一つ覚えなだけだろ

知能の低さは断然お前が金だからw
安心しろ。
391名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:29:39 ID:j160/yu+0
非常事態宣言を発令してウィニーのトラフィックをすべて遮断するように
プロバイダに対応させるしかないね。
392名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:31:04 ID:3rGqMx3L0
>>385
ありがと。
ってことは官用PCを用意して、ネットに繋げないようにしておけばいいわけだな
このご時勢でネット使えないのはおかしいと言われたらそれまでだけど
業務中にネット使えないようにしたほうが手っ取り早いし
ネットが必要なら一部のPCに限定するとか。
393名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:32:28 ID:Lc7301Su0
>>388
じゃないと、HDDが逝くから。
キンタマに感染しなくともHDDが死ぬ!
394名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:32:58 ID:KEUEPe720
ウイルス作者と
P2Pで不正に入手した個人情報をウェブ上のアップローダーで公開してる人物を
逮捕したらいいとおもう。
395名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:34:16 ID:VLlwx1IP0
おれのny用PCは24時間年中無休だがw

まあここまでnyが一般化しちゃったからねぇ。

1・プロバイダの協力でnyを全面禁止→全員他のP2Pに移動→キンタマ作者も一緒にw
2・京都なんとかが47氏にノートPCを返す→nyのバージョンうp

1の既に対策してるプロバイダはいいが、新たに導入するとなると設備投資が問題。
しかも完全遮断は不可能。さらにshareでも被害が出てもう大変。
2は簡単かつ容易。キンタマもバージョンうpしてくるかもしれんが、常に更新してけば問題ない。
匿名性を上げるとかのバージョンうpではない、あくまでもキンタマ対策。
396名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:38:14 ID:d4nbCoeZ0
乳首の毛が伸びてきた・・・
397名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:38:42 ID:Lc7301Su0
>>394
>P2Pで不正に入手した個人情報をウェブ上のアップローダーで公開してる人物を
そんなやついねーってw

>>395
今現在、反winnyプロバイダって存在するのかな?
398名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:39:58 ID:wb/HbcnE0
>>397
規制してるところがあるっぽい
399名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:40:39 ID:j9xgGyft0
>>397
しらべてみりゃわかるが、BB.exciteやらBIGLOBEとか、
P2Pソフトによる大容量トラフィックを制限してるISPは
結構あるみたいだぞ。
400名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:41:09 ID:EC5JvVRN0
>>397
あるよ
有名なのはプララ
401名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:41:13 ID:Lc7301Su0
>>398->>399
そうなんだ、教えてくれてありがとう
402名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:43:03 ID:kumOaBVv0
備前市立伊里小学校。
全生徒の住所・氏名電話番号・両親の名前・勤務先・兄弟の学年

こりゃまずいだろ。ファイル名も書けない。

毎日新聞さん探しだして記事にしてくれ


コピペ、これも間もなくニュース化かも
403名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:44:05 ID:Lc7301Su0
>>400
ぷららも規制してるんだー
でも、このままいくとP2P規制とかされそう。
連中は、ここも規制したいみたいだしね〜
404名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:44:05 ID:j9xgGyft0
>>402
ハッシュきぼ(ry
405 :2006/02/28(火) 16:45:48 ID:SmInhdrX0
うpされてた俺も成績ファイルみたことある

アホだねえ
406名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:47:59 ID:Lc7301Su0
>>405
それが自分の子供の学校で自分の子供の学年だと
ダウンロードして、印刷して配る馬鹿親がいるんだよな・・・
407名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:52:31 ID:a4Qy9R2x0
>>403
「連中」の定義と規制したい意思のソースを希望。
408名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:56:00 ID:ltXQI5pR0
こんなのノートン入れれば良いだけだろ?
ウイルス対策ソフトも入れない奴って結構多いのかなぁ。
409名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:57:49 ID:JNvJaOsS0
懲戒免職にしろよ。
410名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 16:58:53 ID:w1yjryHn0
どうしてこれだけ問題起こしてるのに規制とかしないの?
411名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:00:27 ID:wb7mVALD0
ってか、ノートン先生くらい入れとけよ
412トイレットマン:2006/02/28(火) 17:01:05 ID:VdTk3qGH0



.exeファイルで良い物ってあるんですか?



何で叩くんですか?


413名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:08:27 ID:rseOiJnv0
>>324
マジですかい。
やや昔はちらほら著作権云々でとっつかまってたけども。
今は事情が変わってきてるんかねぇ。ども。
414名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:11:18 ID:JCTVC4c50
鹿島台小学校のこの教師が炉利画像とか円光ものとか落としてたら
保護者は不安になるだろうな・・・・
415名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:13:07 ID:B2ipocCN0
教師がwinnyかよ
こいつに生徒を教育する資格あるの?w
416名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:17:34 ID:UEWeiWoU0
ウイルス検索でも引っかからないようなタイプなの?
キンタマって。
417名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:18:06 ID:PX9Ve1xe0
レオネットはダメだな
418名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:18:22 ID:2iqjUNJBO
股人情報を流出させたら股人情報保護法に引っ掛かったりして
罰せられたりしないのかな?
419名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:19:26 ID:VO9iiQN90
>>417
出たばかりの新種以外はウイルス検索で引っかかる
420名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:25:54 ID:Vm9Vzf1Z0
金子に新バージョン開発させろ
421名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:27:37 ID:isYZ9YiK0
winnyなんかいつまでやってんだよ
バカじゃねえか
422名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:28:04 ID:1hC8J2iR0
クビだろ
423名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:28:58 ID:f3OImP5c0
デタラメな情報をこしらえて、キンタマに引っかかったフリしてばらまく手法が出てこないのかね。
株価操作を狙ってやってみるとか。少しは効果ないもんかね。
424名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:29:14 ID:wjkZwHLM0
しかし誰も訴えないよな?
425名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:29:16 ID:udnUQD9P0
>>420
京都府警がケリつくまでWinnyの更新しないように注文してるとマジレス

つーかいい加減に「ウィルス入り実行ファイルをDLして使用したから」
と報道しろい、Winnyがトロイのごとく接続してくるわけじゃあるまいし
426名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:29:44 ID:T2ezG7JB0
もうね、
ういにー専用コンピュータてのをどっか作って売りなさい。
外付けHDDみたいな形で
メインのコンピュータとUSBでくっつくの。
427名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:32:51 ID:udnUQD9P0
>>397
大容量データ転送を規制すると同時に大容量ネトゲーをも規制することになるので
プロバイダ側にすればまさに諸刃の剣
428名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:33:14 ID:wjkZwHLM0
何で京都府警は逮捕しないの?
ウィルスに感染してるって事は違法ファイルやり取りしてるって事じゃん。
429名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:34:17 ID:xfQA5pum0
>>327
> 解凍ソフトの脆弱性を使ったやつは分からない

これってどんな解凍ソフトで感染するの?自己解凍形式?
430名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:36:01 ID:tRrol5iC0
>>429
kwsk

アーカイバを使っての、実行型ファイルってあるの?
431名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:39:34 ID:udnUQD9P0
>>428
自分とこの身内(りょう巡査)を「ファイルが残っていないので起訴は見送った」
からこれが前例になってしまっているのでしょう。

実際winnyで捕まってるのは金子氏とwinny上の掲示板で配布宣言した奴だけ
432名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:42:14 ID:BkQaQLaO0
つーか解凍する前に中のぞいてexeを削除する。
解凍すると自動実行されるやつだと思ったけど。
433名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:43:40 ID:/xs4pVO/0
434名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:48:35 ID:XWHNwdj/0
winnyをつかう専用パソコンって言うか、
エロコンテンツ閲覧専用パソコンだよな。
開かなきゃwinnyはどこでやってもいい。
435名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:48:57 ID:j9xgGyft0
>>427
というか、ISPの企業収益の観点からすると日中ビジネスタイムの
トラフィックと、夜間のトラフィックのあまりといえばあまりの差が
設備投資の足かせになっている側面があるからな。

特にP2Pとネトゲ普及後の個人が夜間に吐き出す膨大なトラフィックはね。
もともと、企業が閉鎖網を主に使ってるから対インターネットへはさほど
帯域を求めていないってのもあるけど。
436名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:50:59 ID:gO+/09LHO
インターネットが恐い
詳しくないから、どうすれば良いかわからない
437名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:51:50 ID:zs9DCCMu0
>>432
Windowsで自動実行しないように設定すれば解凍しても
クリックしない限り動かないよ
438名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:52:43 ID:tRrol5iC0
>>436
仕事のマシンと、遊びのマシンを分けよう。
439名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:52:44 ID:r+RX0+vTO

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚ )ハッシュは?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
440名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:52:58 ID:NM6CFkvB0
この教師の著作権法違反容疑逮捕まだぁ
441名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:55:11 ID:ThDpDrmV0
ウィニーといいキンタマといい
アマながら世を動かすプログラムを作りあげるってすげーな

よし、おれも今日からからC++覚える!
442名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:55:22 ID:X0BCORGU0
Winnyを改造させないとした京都腐刑の姿勢が、
ウイルスを野放しにし、被害を広げている

京都腐刑が取り締まるべきは、47氏ではなく
キンタマウイルスの作者である

また、キンタマウイルスによる情報の漏洩を
積極的に探して公表し続けることで、
被害をさらに拡大させている報道機関にも
責任の一端がある
443名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:58:10 ID:udnUQD9P0
>>442
しつこいが
何故かキンタマの感染経緯とか報道されないんだよね
そしてwinnyがトロイであるかのような内容になっている
444名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:58:16 ID:vNA4tCRr0
nyの新種発生?山田ってあの山田?

[山田かつてないキンタマ]masatoのドキュメント.zip 34cd9c203662ca93add6ba150d62d090

445名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:59:23 ID:do/vnWIX0
ハッシュきぼん
446名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:59:29 ID:fR0958s00
ロリ
無修正
小学
中学

で検索していたんだろ
447名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:59:39 ID:no55IF1N0
キンタマウイルスって名前がおしい!
もっと放送禁止用語にしたらよかったのに。
448名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:01:14 ID:Ggmw/uPJ0
つうかどうやったらウィルスなんか踏むんだろな
得体の知れない実行ファイル動かす神経が分らん
449名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:02:02 ID:gO+/09LHO
>>438
分かった。仕事を家に持ち帰らないようにするよ。
nyはやってないんだけど、それでも恐いな。
ノートンアンチウイルスだけじゃセキュリティ弱いのかな。
ファイルの語尾にexeがついているファイルは結構あるけど、
良いものと悪いものの見分け方がわからないよ。
450名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:03:04 ID:X0BCORGU0
nyで出回っているファイルで
語尾にexeがついているものは
100%悪いもの
451名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:03:32 ID:PX9Ve1xe0
>>448
アーカイバー使って中を覗いた時点で、
実行ファイルをスタートアップに登録されることもあるわけだが
452名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:04:25 ID:j9xgGyft0
>>451
Winrarとかやりようはいくらでもあるだろうに。
453名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:04:45 ID:do/vnWIX0
解凍する前にウイルスチェックは基本
454名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:06:54 ID:tRrol5iC0
>>451
そんなの、今まで聞いた事が無いのだが・・・
俺は右クリックで解凍できるnoah使ってるんだが。
exeの自己解凍も、アーカイバ経由で解凍すれば感染回避できるはず。

今調べてるけど、それらしい情報がwebにあがってないよ。
455名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:14:15 ID:RW3jFuJIO
ぬるぽウイルス
456名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:18:56 ID:tRrol5iC0
457名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:22:25 ID:cIbTOG600
馬鹿が増えれば
業務用PCが配られるのも時間の問題だな。
458名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:24:43 ID:f3OImP5c0
>>457
馬鹿が増えなくても、私物PCの持ち込み禁止や業務データ持ち出し禁止は、普通に行われてるんだが。
携帯関連の会社とかね。
459名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:25:08 ID:X0BCORGU0
業務用PCもWinnyを入れれば
同じこと。
460名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:28:23 ID:WwsgBXFV0
>>415
教師がこれなんだから日本がこうなって当然だね。
とっとと学校を改革しなきゃ落ちていくだけだけ。
461名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:28:59 ID:j9xgGyft0
乱暴な話、メーカー製のプリインストールソフトウェアとして、Windowsのシステムに
Winnyとかのプロセスと通信をはじくソフトを組み込めばいい。

無論、そんなん無効化だろうが回避だろうがチョロイだろうが、
少なくともキンタマ踏むようなアホンダラはもちろんnyなぞできなくなる。

けど、そんなPC売れないだろうけどね(゚∀゚)
462名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:44:33 ID:8oCUXVJH0
キンタマ流出ならこいつが何を落とそうとしてたかまで分かるんだが


やっぱロリなん?
463名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:44:46 ID:vcY2gJTf0
      _,,_
     /´o ヽ < >>446お前おもすろいな!ありえるかも!!
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
464名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:46:35 ID:shZ1fQVr0
なぜ無視リストにexeを入れないのか
465名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:50:30 ID:HuWIDaX80
もうさぁ、すべてのファイルを共有しようぜ
466名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:53:10 ID:XWHNwdj/0
最近のはexeをさらに圧縮してあるから無視リスト入れてもだめだよ。
>>454
解凍先のパスが..\..\..\を連発させてカレントディレクトリ以外の
とんでもないところで解凍されることがある。
少し前に問題になり有名な解凍ソフトが一斉に対策を施しバージョンアップした。
467名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:54:12 ID:pD6YkzGC0
もう公務員がWinny使うの禁止にしろよ
使ったら半年減給5割とかさあ
468名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:56:21 ID:JsShaQXo0
>>465
>もうさぁ、すべてのファイルを共有しようぜ

すべてのヒトがつながっている世界
おたがいの境目がない世界
469名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:56:33 ID:hCDO9Tir0
京都府警は、winnyで重要データがだだ漏れになるのを敢えて見逃してるな。
つまり、あそこが中国共産党の(ry
470名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 18:59:13 ID:v29zeR6VO
仕事場のPCは外部に接続するデバイスがすべて殺されているのでデータの持ち込みも持ち出しもできない。
471名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:00:29 ID:SNB5Hvtt0
>>470
モニタの電磁波盗聴は?
472名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:01:54 ID:wEdAJx4u0
外務省、6年でわいせつ職員7人処分…4人はなお在籍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000411-yom-soci

政府は28日、1999年から2004年にかけて、外務省職員計7人が痴漢や児童買春などの
わいせつ行為で国家公務員法に基づく減給、停職などの処分を受けていたとする政府答弁書を閣議決定した。
新党大地の鈴木宗男衆院議員の質問主意書に答えた。

処分を受けた7人の内訳は、痴漢行為が5人(うち3人が減給、2人が停職処分)、
児童買春が1人(免職処分)、女性のスカート内をビデオ撮影したのが1人(減給処分)。

このうち、4人は現在も外務省に在籍している。
 
                                     (読売新聞) - 2月28日
473名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:01:55 ID:4M9KXlaTO
つーか、これだけさわがれているのに重要データが入ったパソコンにWINNYいれるとか信じられない
474名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:11:10 ID:0c6x3R2o0
ny専用PCってのは、HDDが多めに入ってる。そん代わりグラフィックが少なめ。これ。最強。
しかしこれを組むと次から警察にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は牛丼パソコンでも買ってなさいってこった。
475名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 19:14:13 ID:tbojNkOM0


      公務員はネットやらなくていいよwww

476名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 20:02:21 ID:9Etq9Aqv0
データ流出させちゃう馬鹿が猛威を振るってるな
477名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 20:16:09 ID:gO+/09LHO
>>450
nyで出回ってるexeは危ないものなんだね。なるほど。

ノートン入れてるだけじゃ、セキュリティ甘いと
セキュリティ板で見たし、PCの使用も大変だね。
新しいウイルスはどんどん出てくるし…
478名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 20:20:54 ID:R8wID9uB0
>>1
ウイルスに感染し、winnyで流出じゃなく、
winny使ってウイルスに感染し流出だろ?
479名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 20:27:51 ID:c9J+E3KW0
1. 公務文書を勝手に持ち出し私物のPCに保存 ← コレが既に違法
2. 私物PCにWinnyをインストールし欲望の儘にファイル収集 ← グレーゾーン
3. 他人が違法にアップしたファイル中にあった暴露プログラムを自分の意思で起動 ←自業自得
4. 公務文書大公開 ← 当然の結果
480名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 21:51:48 ID:/axQLXyf0
まぁまだいいよ
こうやって報道されてるうちはね

このままだと流出がkskして、一々報道もされなくなる予感
そうなったらP2P狩りが始まるな
もしかしたら国民総ny使いな海賊国家が誕生するかもしれないけど
481名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 22:12:44 ID:SdMWYxRj0
winnyの入手先をプリーズ
482名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 22:43:34 ID:rqLI01cv0
>集合写真

ハッシュきぼんぬ
483名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 22:53:49 ID:zMJBAanE0
>>481
ヴィニーで検索汁
484名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 23:01:44 ID:kYwTwskA0
気違い教師は死刑で
485名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 04:30:03 ID:wy5PZ0Oe0
ny専用PCとかじゃないのは、犯罪だって認識してるからじゃないの?

ただでさえ後ろ暗いのに犯罪専用PCなんて用意する度胸あるとは思えない。
486名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 09:22:25 ID:Y57LhjZu0
単純にもったいないからでは?
そもそもライトユーザに2台つけっぱなしにするなんて発想出てこない。
487名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 11:58:59 ID:tk+8/58y0
GJ
488名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 13:03:18 ID:H0zJaZ4W0
もう飽きたでホンマ ニュースにすんなボケえ
489名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:12:31 ID:usMqbbas0
またかよ
490名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:17:53 ID:xUchacbX0
491名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:22:52 ID:7BhbFWiA0


Winnyのお陰で、非常識な小役人どもがガンガン晒し者になってるねwww

いい事だ。


492名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:23:07 ID:RDgUa16GO
携帯でもWINNY使えますか?
493名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:25:43 ID:NqgLB5+Y0
>>1
どうせ、わざとだろ。

謝って済ます気だろ

少しでも責任感じてるなら、自分の情報公表するわな
でも、40代男性教諭? 少しは申し訳ないと思わないの?

やっぱ、わざとだろ。
494名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 22:28:49 ID:NqgLB5+Y0

もしや、教師ってニュース見て無いのか?
そうだよな、世間知らずでも、教師なら一生食っていけるもんな
495名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:17:15 ID:qsSipGoS0
Winnyあげ
496名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:18:28 ID:iOuNcReL0
本格的に日本終了
497名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:21:09 ID:86H2CwdH0
いつものこと わいせつで捕まるよりずっといいな
498名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:24:35 ID:YKkWyDdP0
>集合写真
見たいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
499名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:27:30 ID:j53+cjEE0
Winnyが猛威を奮っているのではなく「きんたま」ウィルスが猛威を奮ってる。

報道は正確に願いたい。
500名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 01:27:42 ID:LpeUiDkI0
というか、この教師やってけるの?
居場所なくなるんじゃね?
児童も保護者も言うこと聞かんだろうし、
ネチネチとやられそ
501名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:14:15 ID:T4TA7F0E0
漏れ某教育大のヲタ系サークルなんだが、ショタ萌えのヲタク男が
「小学校の先生になりたい」とか言ってるの見るとげんなりする
502名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 02:29:28 ID:nTZe+m7z0
160 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 17:42:50 ID:edt9mJrc0
P2Pソフトの開発は何も問題無い。
だが問題は、あまりに容易に違法な使われ方をすることだ。
それが明確に予想できるのに、何ら有効な対策を施さずに無差別配布したのが悪い。

winny使いはほぼ100%ただの泥棒乞食
687 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/23(木) 10:58:11 ID:3hE85vKr0
金子さんにはマジ感謝してるよ。OSやらアプリやらで総額10マン以上節約できてる。
キンタマさえ注意していれば最高のソフトだ。

353 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/02/23(木) 18:16:49 ID:???
まぁ取り扱いに注意しないといけない強力なツールでは有るから
銃とか刃物みたいに規制するのも手かもしれんな >P2P

686 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/02/23(木) 18:51:02 ID:Jiow8Afu0
馬鹿とハサミは使い様と言うけどさ別に道具が悪いんじゃないんだよ。
ただね強力な道具を野放しにしてると馬鹿が使ったときに社会に甚大な被害が出るんだ。

核も平和利用なら良いかもしれんがテロとかに使われたら大変だべ。
銃とか刃物もしかり。今後もnyで被害が出るなら規制対象になっても仕方ないと思うよ。
もう遅いかも知れんけどね。

804 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/23(木) 09:24:17 ID:1mlUQP2q0
ちょ、テロ組織とかにもつかえるのか。やべ。
てか、外国にもP2Pあるのになぜ日本だけこんなにデータが流出すんだ?

891 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/23(木) 09:35:50 ID:ZIBxCFeS0
外国の他のP2Pソフトの主目的が「入手」なのに対して
nyや洒落の主目的が「拡散」「共有」だからだろ。
503名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:21:48 ID:B+2HGQgV0
>>499
正確には、「きんたま」ウィルスが猛威を奮ってるじゃなくて、「きんたま」ウィルスに感染してしまう
或いは「きんたま」ウィルスを防げない人の数がそれだけいるって事だけどな、
504名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:30:18 ID:1DRI1Ooa0

俺のきんたまも猛威を奮いたいそうです。
505名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 11:35:03 ID:N18qR7f00
公務員は業務データを職場から持ち出した時点で懲戒免職にしろ!!!
そのぐらいやらないと、馬鹿は治らん。
506名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 16:57:19 ID:mGGsOtmA0
専用PCも買わずにWinnyを入れて、そのPCに
公文書や業務データを入れるって。。。本物のアホかと。

一日30分以上は、新聞くらい読めっての。

Winnyを使おうと考えるほどネットを常用する人が、どうして、こういう
凡ミスをするかね。。。ソフトが出た初期の頃なら「知らなかった」でも
済まされたが、いまや、Winnyは情報流出の代名詞なんだから。
507名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 17:29:29 ID:saBA/Yr70
>>506
「俺は大丈夫」と根拠の無い自信によるものかと思われます
508名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 17:47:00 ID:nq2jhUsN0
>>507
排気ガスが全くでない地球環境にやさしい車だな。
509名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 01:02:07 ID:wQnfPVdA0
専用PC用意すれば大丈夫という意見があるが、
同一ルータ内の他のPCのデータを抜いていくウイルスってのはないのかな。
そんなウイルスがあったら、「専用回線用意しろ」ってことになるんかな。
510名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 01:08:24 ID:+DBWOJW40
>>509
共有フォルダが見えれば今のキンタマでも抜いてきます
nyマシン以外で共有設定しないってことでは・・・

511名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 01:39:25 ID:h1AKmB6u0
ny使ってる時点で教師失格!
512名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 02:40:22 ID:URAC+P8X0
山田オルタに感染して大惨事マダー
513名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:05:06 ID:cM8AqTPz0
水着姿で深夜徘徊してるアホの逮捕祭り開催中!
とりあえず写真。
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up91544.jpg
該当スレ(スレタイからしてヤバイが・・・)
●スクール水着/競泳水着来て外出 2回目●
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1112173553/
スレからの情報
・コテハン(602)
・東京都調布市在住
・野川沿いによく出没
・自営業
・彼女アリ
・メルアドはスレにて公開中
514名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 17:39:03 ID:xQW0nI6g0
>>70
>>51
こういうのはちゃんと無視ワード設定に、
.e
.c
.v
.b
を設定しておく常識的設定をしていれば問題ない。


ファイルの拡張子が .EXE や .COM、 .BAT、
.CMD、 .PIF、 .SCR (スクリーン・セーバのファイル) などは非常に危険性が高い。
ほかにも .VBS や .VBE、.JS、 .JSE、 .WSF、 .WSHといったスクリプトなども危険であるし、
各種の拡張言語(PERLなど)によるウイルスもある
515名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:05:01 ID:IqomKEmM0

漏れのPCは感染したまま24時間Winnyがフル稼働してる、つーか放置状態
でも共有専用で自分の情報なんて入ってないから全然平気、問題なし
藻前らも安心して共有やりたいなら専用PCに汁。

自分の情報が入ってるPCはネットに繋がないほうがイイいよ。
WindowsXPだって怪しげな通信してるんだから・・・
516名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 19:41:44 ID:9qq7tVJZ0
>>513
ハードゲイ風のツナギを着てるように見える。
517名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:05:51 ID:gCIU6T010
HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、Winny利用者以外も注意
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/03/11106.html

2ちゃんねるなどでウイルス「山田オルタナティブ」が話題になっている。
いわゆる“暴露ウイルス”の新種で、感染するとPCのHDDに保存された
すべてのデータがインターネット上に流出する恐れがあるという。

518名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:06:41 ID:VLzLc+LL0
公務員と共産主義がいかに相性がいいかというのがわかるw

他人のものは俺のもの、国のものも俺のものw
519名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:11:56 ID:zn8Aueyn0
自衛官に教師に公務員の鏡だなw
520名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:15:58 ID:FJuc5Fw60
>>507
イラクの香田くんと同じだな。
521名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:16:10 ID:enzRJcpG0
これが噂の反面教師って奴ですか?
522名無しさん@6周年:2006/03/03(金) 20:16:55 ID:J5PvuYO+0
猛威じゃねーだろ。
ばかか。
523名無しですが何か?:2006/03/03(金) 20:17:15 ID:0Kb480Vm0
.exeをフィルターリストに追加しておけ
524名無しさん@6周年
>>513
それこいつじゃないのwwwwwwwwwww
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141376285/