【ゲーム】27日でポケモン10周年!シリーズ累計販売本数 世界で1億4000万本

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 05:50:11 ID:EYs3VUmDO
シェンムーと同じくらい
171日本市民:2006/02/27(月) 05:56:06 ID:PFJSFgG90
ゲームやらなくなったから、わかんなかったけど.任天堂って儲かってんの?
ハードとかプレステに押されているとイメージが有ったけど。
172日本市民:2006/02/27(月) 06:00:40 ID:PFJSFgG90
昔、スーファミ時代にお世話になった。
ゼルダとかファイヤーエンブレムとか任天堂のゲームには世話になった。
ドラクエやFFも勿論好きだったけど、
173名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:01:47 ID:AWqK0kAwO
ポケットモンスター=ちんこ
174日本市民:2006/02/27(月) 06:04:18 ID:PFJSFgG90
今子供らは、ピカチュ−でなく...虫のなんだっけ?流行ってるね
175名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:06:01 ID:0oGss1BV0
>>158
よくわからんがとりあえず家の地域(神戸市)の中では普通に知られていたよ
176名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:07:37 ID:EYs3VUmDO
大人になるにつれて虫がダメになる。
あの形…お腹…羽……うううっ…
177名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:07:50 ID:dUN+i02I0
宗教や国威掲揚や思想や軍隊の出てこない純粋娯楽は
外国じゃまだまだ少ないって事だろうね
178名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:09:21 ID:SPpmMPqO0
>>172
ファイヤーエンブレム ×
ファイアーエムブレム ○
179名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:11:20 ID:6PPX7SUA0
>>176
フータさんキタ
180名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:12:49 ID:AWqK0kAwO
×ポケモン
◎パッきモん
181名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:12:52 ID:HnHmBrUl0
マリル最高
182名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:17:39 ID:PupP13to0
>>35
>>45
・・・あなた、まさか沖縄の糸満市に来なかった?
こんな人(40代半ばぐらいのおばさん)、うちの店にも来たなあ。
父と二人でやってる小さい金物屋なのに、
突然飛び込んできて「ポケモンくぁwせdrふじおp」って。
書いてあるのとほぼ同じこと言って、販売を中止しろって。
当時まだうちでも仕入れ・販売が出来たPC−98のゲームソフトを
店で売ってたからかもしれない。「テレビゲームは扱ってないですよ」
って言っても全然聞いてくれなかった。警察呼ぼうとしたら逃げたけど。
もう十年たったのか・・・
183名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:19:09 ID:62uf/j7QO
青てコロコロの全員サービスだとたよね?
三千円くらいで
親にかってもらった記憶はあるけど
その後市販されたん?
184名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:21:02 ID:Y9kycQfNO
ポケモンすげぇな
185名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:22:01 ID:19TE3XXrO
>>183
あれ、注文数が大杉でなかなか届かなかったよなw
毎日のように小学館パルショップにゴルァ電話してたのを思いだしたwww
186名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:22:02 ID:5xojG4580
ポケモンより面白いゲームは幾らでもあるでしょ
そして点数だけで述べるなら牧場物語は数百万ヒットしなければいけないし、
カードヒーローはポケモンより売れなければならない。

ポケモンが売れたのは単純な面白さだけが理由ではない
187名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:22:16 ID:SPpmMPqO0
>>183
ローソンあたりで限定発売されてたとおもわれ。
188名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:26:46 ID:bY1dwbVF0
こないだポケモンの人形があったんだけど
初代以外ぜんぜんわからんかったよ
今ポケモンって何種類いるの?
189名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:26:48 ID:rM/5BA69O
>>183

> 青てコロコロの全員サービスだとたよね?
> その後市販されたん?

俺はローソンのロッピーで注文して購入したから
一部で限定販売されたはず
190名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:37:01 ID:62uf/j7QO
>>185 思い出したw
九州だったんで忘れた頃に来た記憶がある
緑→青→ピカチューと親に結構買って貰ったなぁ〜
メダロットは消えたの?
191名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:52:31 ID:TtoarcTH0
昔はポケモン2の発売延期期間が無限のように感じられた。
MOTHER3に比べると大したことのない時間なのにね。
192名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:57:15 ID:dVWOKwbtO
昔コロコロに金銀は自転車じゃなくてスケボーがあって段差も登れるって書いてあったのに(´・ω・`)
193名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 06:59:33 ID:RjxZjRc4O
青はコロコロだけじゃなく小学○年生全体でも扱ってた記憶がある
194名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 07:01:14 ID:icmZ0kPr0
任天堂は儲けすぎ・・・
195名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 07:03:33 ID:lcqAdXGcO
おれが小学生のときクラスのやつがポケモン2でたら絶対発売日に買うって言ってた奴がいたけど
結局でたの中三ぐらいでスルーしてたのには笑った
196名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 07:03:53 ID:yC92xzHP0
>>194
何しろサトシの"かわせ"相場が最強だからな
197名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 07:09:25 ID:tKmFdVKA0
>>188
初代(赤・緑・青・ピカチュウ)まで…151種類
第二期(金・銀・クリスタル)まで…251種類
第三期(ルビー・サファイア・エメラルド@アドバンス)まで…386種類
DSで次回作が近々発売されてポケモンの種類はさらに増えるとのこと。
198名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 07:13:17 ID:+7htplti0
次回作か
初代みたいにワイルドな感じのポケモンが増えたらなぁ・・・とか思ったけど
ルカリオとかゴンベとか何がなんだか分かりません><
199名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 07:14:32 ID:12zr2c680
蓄積されたポケモンの物量こそ
他のゲームに真似できないポケモンの強さ
200名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 07:17:34 ID:IwkKCqjb0
ロビンちゃんのCM見たときは、微塵も売れるとは思わなかったな
201名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 07:17:46 ID:UryzL/uS0
>>161
蛾ってwwwwww蝶だよwwwwwwww
202名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 07:53:32 ID:bY1dwbVF0
>>197
386種類って多すぎだな
全部捕まえられるんだろうか・・・
203名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 08:01:28 ID:dmBY4gd+0
東京ドーム何杯分なのか書いてくれないピンとこない。
204名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 08:09:35 ID:7jabTrU80
>>192
懐かしすぎて鼻水噴いた
205名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 08:35:19 ID:kS5IQb+s0
ピカチューのAA貼ってくれ
206名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 08:44:11 ID:OY6Pp2jOO
みんな一週目のイーブイは何に進化させた?
207名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 08:45:36 ID:lOs4usFj0
            ┌─────────┐
            |本当の恐怖は      |
            |     .      .  |
            |まだこれからだ  .. . . |
            └────┰────┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
208名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 08:48:13 ID:A3msVsTy0
いまやポケモンと言えばピカチュウだが、ピカチュウのナンバー見る限り
そんな人気が出るとは思ってなかったんだろーな
209名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 08:52:34 ID:7jabTrU80
ピカチュウが主人公になった経緯が気になるよな。
ゲーム中でも全然キー的な存在じゃないし、どっちかというと地味なポケモン。
まさかコロコロの馬鹿漫画から人気が・・・なわけないしねぇ・・
210名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 09:02:51 ID:K+iZCtIMO
>>169
店のポケモンの配布には1時間以上並ぶけど。
211名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 09:06:07 ID:31uOBYeh0
      __  __
      ヽ'::':/
       }:::{
       |:::l/)  /)
     r:ャ l:::| ⌒  ヽ
     l:(.ノ:::l| _ ●  |
   ,.r:::''::::::::::::::)〜  〇 |
  .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃.  |
 /~:::y'''::::-:::〈ー‐’. |_/ |
212名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 09:13:18 ID:fFQ/u3IE0
初代のCMって覚えてる?
頭の痛そうな女の子が公園でじじいに
ポケモンの対戦申し込んでなかったか?
213名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 09:32:42 ID:K+iZCtIMO
ポケモン金銀のCMが思い出せない。
214名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 09:40:45 ID:869di+KBO
ねぇねぇ、アタクシのポケットモンスターとしょ〜ぶするぅ?(対戦ケーブルを振り回しながら
215名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 10:30:53 ID:TOtnWxIkO
アタクシの、ポケットモンスターと勝負しない?じゃなかったっけ?
うろ覚え
216名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 11:03:01 ID:yC92xzHP0
   ャ‐ 、          ,.-‐ァ
    ヽ|. \     ,,. ''´ l/      ___
      ヽ, `ー─'   /    _/ ̄   /
     , '_,ノ' 'ヽ、_  \   /  __,. -─′
    ,イ-・=- , (-・=-  ヽ \  く
   ()┏) ・_・)(━┓ 〇 ∧   \ \
    ゝ┃トェェョイ ┃   ムヘ   / /金ピカチュ〜
   l , ┗━━┛  /   ∧ く <
    Y      Z..ノ   厶ハ/ /
     ヽ      ,       } <
     >、     l     ,/´ ̄
    ムc_,r──‐〉  r'´
           `^^´
217名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 11:25:53 ID:nabcUQnv0
>>212-215
今思えばこのゲームは友達のいる子供向けですよ
ってメッセージだったかな

まぁ、ゲームのコンセプトがGB持ってワラワラ
集まるガキのために作ったものなので
一人でゲームやる人は手を出すなみたいな
218名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 11:27:43 ID:GgZfoand0
赤緑青のポケモン数で四天王を倒したその後みたいなストーリーを作った方がおもしろいと思うんだが。
技数もそのまんまで
219名無しさん@6周年
スターミー
カイリュー
ラプラス
ナッシー
ケンタロス
ラッキー
伝説のポケモン(ミュウ系含)

あたりは強すぎだった。スターミーやケンタロスなんかは対戦やると必ず出てきたなぁ