【社会】「あっ、解答が問題文中に・・・」 岡山大入試で珍ミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
638名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 02:41:16 ID:8uqSEq9J0
46億年って小学生でも知ってるぞ・・・・
ちうか、ドラえもんの中にもこういう記述なかったか?
639名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 02:41:59 ID:VZvjc9FW0
>>635

広島    =筑波
岡山    =横浜国立
山口    =千葉
島根・鳥取=茨城・群馬・宇都宮
640名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 02:42:21 ID:cjqdSA460
>>635
日大と同じくらいかな。
641名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 02:47:24 ID:ABGLXNEv0
>>634
成田三樹夫って、昔のヤクザ映画に出てくる人だよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E4%B8%89%E6%A8%B9%E5%A4%AB

まじで東大だったのかよwwww

顔を見る限り、インテリっぽかったけど、頭良かったんだな。
642名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 02:50:13 ID:cjqdSA460
>>岡山    =横浜国立


100人いたら97人は横国いくんじゃね?
3人は地元の貧乏人くらいだろうか。
643名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 02:54:38 ID:ABGLXNEv0
岡山大学が横国よりも偏差値高くて、超絶難しかったとしても、
横国を選ぶのが常識。

横国と慶應ダブルで受かったら、慶應に行くのが常識。

それが世の中ってもんです。
644名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 02:55:47 ID:cjqdSA460
筑波と横国だったらちょっと迷うね
645名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 02:58:57 ID:fXZwTUsO0

横浜国大と岡山大は、卒業後、関西で生きたいか関東で生きたいかにより、優先順位は分かれるだろう。
646名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:00:30 ID:ENUOHqotO
理系やったらおかやまだろ。どう考えても。
レベルが違いすぎて話にならん。文系なら比べる迄もなく横国。
岡山の文系とかうんこでしょ?
647名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:00:31 ID:nUG0YZ+Y0
首都圏で一人暮らしするとなると生活費が相当高くなるし、
横国に受かる力があっても、経済的視点から岡山を選ぶ人は多いはず。
648名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:02:23 ID:MdCxYlH/0
旧六は医学部の沿革だが、引っ張られるのか、なんとなく理工系が強くなる印象はあるね。熊本しかり岡山しかり千葉しかり。
649名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:08:29 ID:kryCoUBv0
考古学なら岡山大、超一流大学だぞ。
あと、奈良大も。
650名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:10:00 ID:l+ZGnoBB0
>>610
そうだな、お前の言う通りだな。
ああ負けた。お前の勝ちだ。
勝っていい気分だろうな。
そうだろう、そうだろう。
651名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:12:07 ID:cjqdSA460
>>647
ひとり暮らしを前提とすると
そんなに違いはないと思うが。

652名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:19:42 ID:8SenNH+rO
>>651
首都圏だと物価はともかく家賃とかやばいよ。学校の近くは家賃が高い。佐賀大学なら自転車で7分の距離で部屋代15000の風呂トイレ共同のアパートとかあるけど横浜も一応都会だから高いだろうな
653岡大工学部3年:2006/02/28(火) 03:20:09 ID:NKKwtoqrO
岡大は英語リスニングは音小さ杉。
漏れは前から2番目だったがありゃあ真ん中から後ろは絶対聞き取れない。

部活の友達の話だと文学部は糞。教授4人だし研究室さえないらしい。
近くの清心女子大ノほうがよっぽどレベルが高いらしい。
まあゆくゆくは広大が中国大学みたいなのになって岡大はユニヴァーシティからカレッジへ移行するらしいが…
母校が消えるのか_| ̄|〇
654名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:21:21 ID:MdCxYlH/0
>>651
家賃+交通費の差額はデカイと思う。高校の同級生で大分大学までいったやつがいるが、
バス・トイレつきで家賃が2万8千!しかも、自転車で通学できる距離らしい。
655番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 03:23:40 ID:anjuLC8g0
おれ横国卒だけどなんでうちの話題だしてるのw

場所は国道1号線沿いで車では来易いが
電車では最悪。山登りが必要。
ただし横浜駅から登山バスで15分でこれる。
バスが一番楽だな。 あとキャンパス広いから車で来れるよ。
656名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:24:00 ID:8SenNH+rO
>>654
佐賀大分宮崎あたりは田舎すぎるからその手のアパートがたくさんあるよ。俺もトイレ風呂付きアパートに引っ越したいorz
657名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:24:36 ID:Ta/47KUS0
はいはい、岡大生のオレがきましたよ
658名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:37:48 ID:8SenNH+rO
>>657
はい
こんばんは
659名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:38:34 ID:Ta/47KUS0
>>658
ん、こんばんわー
岡大農とかいう奴がアホ晒してごめんな
660名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:40:45 ID:8SenNH+rO
岡大どうですか?
佐大はもうだめっぽいです
661名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:45:35 ID:Ta/47KUS0
オレ、文学部だけど文学部は落ち目だね
もともと学科ごとにとってたのを学部一括入試に切り替えてからガクンとレベルが下がった
医学部はすごいみたいよ
あそこはキャンパスも別だしね
文学部みたいなお金にならない学問は冷遇されてますよw
662名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:48:47 ID:IauGhPj10
家賃1万円代って凄いな。大学寮とかいらないじゃん。
663名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:50:36 ID:8SenNH+rO
やっぱり世は医学部ですかねぇ…
佐大は文系の学部の建物がオンボロです
664名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:51:41 ID:GqZe0ueF0

それだけ家賃が安ければ、(時給はやや低いだろうが)ちょっとバイトがんばれば相当余裕を持って生活できるだろう。
首都圏みたく、個人の経済力の多寡によって居住地が分かれることもないだろうから、一人暮らしをしている学生は
大学付近の狭い範囲に密集することになり、終電を気にすることもなく、それこそ夜中であろうと気軽に行き来できて楽しそう。
俺は明治で大学周辺は国立美術館や古本屋街も近く、まあこれはこれで環境には満足しているが、いかんせん生活が苦しい。w 
明日もバイトだー。
665名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:53:13 ID:8SenNH+rO
寮は月に7000くらいです
ただしご飯はないという罠ですw
666名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:53:14 ID:Ta/47KUS0
岡大もだよ・・・
文法経で建物使いまわししてるし、すげーきたない
あ、でも法学部はロースクールできた関係できれいな建物建ててもらってたな
うらやましいよ
667名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:56:59 ID:8SenNH+rO
僕が所属する佐賀大学経済システム学科は名前はかっこいいですが内容はだめです
このなんか前教授が老人に対しての暴力行為で逮捕される始末です
668名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 03:57:38 ID:4aWEAjUg0
>>664
家賃が2万程度だと、それにあわせてバイトもそんなに頑張らなくなる罠
669名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 04:01:00 ID:8SenNH+rO
時給600円代がザラで700円でマシな方なんですよ
都会は時給が高いと聞いたのですが
670名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 04:05:07 ID:Ta/47KUS0
岡大は市街地にあるからさすがに一、二万円代のとこはないだろうなぁ
すくなくともオレは聞いたことないよ

>>664
確かに学生は大学のまわりに密集してるw
すぐ集まれるから楽しいよ
一人暮らししてる奴は飲み会とかも頻繁にやったりしてすぐ仲良くなる
逆に自宅生が浮くという状況ができやすいみたい

>>667
文学部でもホントはピンきりなんだけどね
ちょっと前の奴が書いてたけど考古学はその世界じゃエリートだし
日本史も数多くの有名な教授がいたらしくて歴史文化学科が文学部の中じゃトップらしいです
671名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 07:45:47 ID:nFU+T9n+0
>666
あの講義棟
相変わらずなんだ。orz

10年前でも、
2階建てなのに
雨降ると1階まで雨漏りしていたからなぁ。
1階も2階も浸水して
廊下が歩けなくなる(´・ω・`)

あれは本当に酷かった。
672名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 09:59:58 ID:MAnMCeDB0
>>633
岡山大は駅弁ではなく、旧官立大。医学部においては広島大より上。
たしかに同志社、立命館と岡山大だったらどちらを選ぶかは微妙だが。
673名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:00:21 ID:0qybBiLq0
harunaがまた雑誌に取上げられた
フェラチオ大好き酒井×奈
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader103716.jpg
住所とともに、動画をしこたまバラ撒かれたのがこの奥さん。
相手は不倫中の男らしく、 とにかく映像の大半が
フェラチオで埋め尽くされている。

674名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:12:11 ID:aiqDq4A+0
このスレでわかったこと

・岡山大は意外と凄い。
・どんないい大学でもバカはいる。
675名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:38:55 ID:ehFx1d/U0
鹿田で歯を勉強しているオレが来ましたよ
676名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:41:36 ID:dYKfFJPd0
>>673
どうでもいいけど、それ相手の性癖がフェラチオ好きだろ
ほんとどうでもいいけど
677名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:42:00 ID:TWFcXd/S0
   ■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■     ________
 ■■ ■ ■■ ■ ■■  /       
■■■■■ ■■■■ <     
■■■■■ ■■■■  \ アフリカではよくあること            
■■■■   ■■■    \              
 ■■■■■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ■■■■■■■■                      
 ■■■    ■■                  
  ■■■■■■■
    ■■■■■
678名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 10:42:44 ID:H4jR1iqxO
岡山の医はいいとこだよ。ほかはクズ
679名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 11:55:43 ID:1tNNcwt0O
こんな問題でも気づかないやつは必ずいる
680名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:16:17 ID:9wVwFkvn0
理工系は地方大でもそうそうおかしな人はいない
むしろレベルが高くなるにつれておかしいのがふえr
681名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 12:35:12 ID:gIwwVLhfP
>>680
永田のことかーw
682名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 17:20:07 ID:UgzM8V+EO
アッー!
683名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 23:16:21 ID:JH4/PZT/0
また、ミスがあったらしいな。
生物で、解答できない問題が出たんだってさ
684名無しさん@6周年:2006/02/28(火) 23:19:58 ID:6/KoOH2pO
だいたい中国地方に2つも歯学部はいらねーだろ。


685名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 04:39:01 ID:RdF7VbYZ0
>>684
歯学部は広大の方が上なんだっけ?
686名無しさん@6周年:2006/03/01(水) 21:03:21 ID:hgvG6ojR0
>>641
わが母校の酒田東校の誇れる先輩。将棋もアマ5段だった。
687名無しさん@6周年