【経済】ソニー プレステ3、秋以降に発売延期か 次世代DVD量産の準備遅れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
277名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 18:17:43 ID:cXhYmi9u0
え?
278名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 18:21:11 ID:aL5yKPWw0
久しぶりにセガの残党を見た。
279名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 19:08:16 ID:S19SKa0B0
考えてみればドラクォとジオフロ、カルドセプト2ぐらいしかやってない。
280名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 19:31:52 ID:iGpzsYiW0
開発者が見るPS3、360より開発しやすくパワフル

PS2とXbox360を開発する人は「今回は前回(PS2とXbox)と反対で、両方とも開発しやすいけれど、
なんとPS3の方がやりやすいかもしれないね」「Xbox360には何ともいえないボトルネックがあるんだ」と語ります。

http://www.quiter.jp/news/355/004268.html
281名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 19:37:06 ID:IKOXrJ910
どのハードも遊べるタイトルが無いし初期不良避けたいしなあ。やりたいの
出るまで様子見
282名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 19:39:49 ID:dw+aplZi0
チョニータイマー標準装備ですか?w
283ああ:2006/02/26(日) 22:07:10 ID:XemwKyiY0
もっててよかったPSP
284名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:11:25 ID:ByJqv7IM0
おれなんかクラブ行ってネルトンパーチーで
女引っ掛けてるよ、ベイビー。うらやましいだろ。
ゲームなんかやってる暇ないよ。今日もこれから
赤坂だ
285名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:17:07 ID:TLcTeAx50
>>287

いまどき「ベイビー」はやめれ寒すぎるから。
286ああ:2006/02/26(日) 22:31:47 ID:XemwKyiY0
浪人生さん続きは?
287名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:37:35 ID:UlULdA500
PS2内臓のPC内臓用DVDドライブ出せばそれなりに売れると
思うんだけどな。
288名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:42:43 ID:ZNU4MYbm0
再生できればいいだろう。
ロードマップ通り無理して、駄作で転けられるより、
延期しても確実に作り込んでくれ。
それでだって危ないんだから。
289名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:44:46 ID:ePwmsGnB0
>>284
明日は月曜日だぜ
仕事はいいのか?
290名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:45:40 ID:K8P2tZgK0
PCエンジンがあるからイラネ
291名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:47:16 ID:u1FBsnNe0
VAIOのネット販売みたいに金利手数料1%で24分割ローンとかやってくれたら買うかも。
292名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:50:58 ID:GogP1N/m0
携帯ゲーム機に力を入れたほうがいいと思う
293名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:53:05 ID:ByJqv7IM0
>>284
もちろんオールナイトだ、バイベー。
朝までぶっ通しだよ。わかる?この意味
294名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:55:14 ID:ByJqv7IM0
やべ自己レスしちまった。>>289
295名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 23:26:32 ID:/HPl6LNn0
PS3からはN64臭がするんだよね、余裕かましてウサギと亀して、結局新機軸のハードに出し抜かれる、と。
漏れはそれがレボでも箱でもなく、DSかGBA2と睨んでる。
理由は次世代機の真の実力を発揮できるTVが普及してないから。
あと、3年立っても大きな変化はないはず。
多少、リビングを中心に普及するだろうけど、主な購買層は自宅の21インチTVでプレイするはず。
ならば、携帯機買った方がいい。
コンシュマーがゲームの主戦場となりえたのは、PCと違ってすべてのユーザーが同一のハードでプレイできたから。
QVGA前提とXGA前提のゲームじゃ、美しさどころかゲーム性まで違ってしまう。
296名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 23:55:05 ID:UlULdA500
パソコンのモニターの普及はかなり進んでるんだよね。
USB経由でモニターに小窓表示(SVGA-UXGA)できるようになれば
売れると思うんだけど。ついでに地デジチューナーも付けて。
297名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 23:57:29 ID:R+DKRfj10
あんまり無理しても消費者の財布は開かんぞ
298名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 23:57:52 ID:9FwrhLU4O
>>294
m9(^Д^)プギャーーー
299名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 23:58:50 ID:CM6MZq8X0
こないだソニーが「春には絶対出す出す!」ってわめいていたけど…、、、どうなるんかね。

記事を読むと量産は今月末以降ってあるけど、もう量産体制は出来ているとも読める。
GW狙いで発売し、NDSのように品薄戦略を取るのか…??
300名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:05:23 ID:keo90vAA0
PS2で「自分はゲームしない人」って大衆に気づかせてしまったからね。
もうゲーム機はダメだろ。
301名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:06:24 ID:ZcNYQ2gm0
>>295

N64は良作ゲーだらけだよ。
利益も十分に上げたよ。
「失敗」と言える失敗は見あたらないよ。
302名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:08:34 ID:u7CeGN6F0
ブルーレイって次世代DVDって呼ばれてるのか
303名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:10:25 ID:UVKXka3H0
これでレボが先に出たら、レボにシェアを奪われるかも…。
304名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:14:59 ID:OeFvej0s0
ソニータイマーと初期不良祭り止めれば信用回復できるのに本当にソニーの社員は無能。
305名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:16:16 ID:Lc1kIpr+0
PS2でも使ってないのに3なんていらない
任天堂でいいよ
306名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:17:19 ID:FBWe6/Nv0
ニプレスは卑怯だなぁ
307名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:18:02 ID:Lm4DQS+NO
プレステの爆発的普及以降で、テレビゲームの意味自体が別物になったような…
308名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:31:24 ID:d0d2/Gi70
>>301
「ニンテンドウ64」は発売時は爆発的に売れたが、8月に入ると突如売れ行きが鈍化。
8月14日、日経新聞紙上で任天堂の業績不振(経常益7割減)が報道されると、任天堂株に売りが殺到、
証券取引所では情報の混乱を理由に取引停止騒ぎとなった。

ゲームソフトの不足、不透明なスケジュール、ハード・ソフトの高価格などを理由に、発売から2ヶ月経たない内に
「ニンテンドウ64」のイメージは失墜する。 任天堂の「96年度末までに国内で360万台を出荷する」計画は頓挫、
実際の売り上げは半分の180万台。
309名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:50:16 ID:cbDAw/Mv0
>>217
いつも「オレ以外みんなスクリプト」と思いながら読んだり書いたりしてるよ。
なんて優秀な人工知能(´・ω・`)
310名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:52:46 ID:2Wr/oLbK0
まだゲームやってんの?
話題についていくためだけのDQFFとかもう見てらんない
幼稚園児かよと
311名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:55:02 ID:2eKy6Pdx0
PSが過去の遺産だよ。
312名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:56:06 ID:ZrdpjYhw0
春発売ならとっくに価格等の詳細発表されてるしな
313名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:00:08 ID:Q/Lre0f+O
動作音が気になる
PS2みたいな爆音はやめてほしい
314名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:07:53 ID:wNp74Cyk0
>>291
24ヶ月か・・・
1:古いPS3の代金を払い続ける
2:24ヶ月以内にタイマー起動
315名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 04:28:56 ID:biiSL7LT0
メタルギア4のトレーラー見たが凄かったな
316名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 04:32:11 ID:cRP4EfIu0
ライバルいないし別に遅れても問題ないな
ニンテンドウレボはコントローラーからして勝負捨ててるし
NDSはたまたま売れたけどいつまでも変化球で勝てると思わないほうがいい
317名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 04:34:48 ID:uwcZx7zP0
あとはソフトがどうなるかですな
318名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 04:54:18 ID:6PPX7SUA0
>>316
PS3がど真ん中ストレートだと勘違いしないほうがいい
319名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 04:57:43 ID:E46VFB+T0
たぶんPS3は爆熱爆音だろ。
ゲーム機は省電力・静音タイプじゃないとダメだな。
320名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 05:07:40 ID:LJVnULthO
春発売だと思う



来年の
321名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 05:09:50 ID:V4qhHf6Y0
さっさと出してHD DVDを駆逐してRDにもBD搭載機を。
322名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 05:37:26 ID:SnmDCxXNO

    ピコーン
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
    /妊_娠\  
   . |/-O-O-ヽ|
   6| . : )'e'( : . |9
    `‐-=-‐ '∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
323名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 09:52:45 ID:zi8DaN4d0
あいかわらず社会的倫理観の脱落したGK乙
324名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 09:58:53 ID:3721hE1p0
ゲームショップ桃太郎王国の店員ブログにて「PS3の先行きが心配」
ttp://blog.mmoh.jp/e236.html
325名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 11:44:13 ID:V4qhHf6Y0
>>324
次世代DVD戦争は発売前から勝負は付いてるんだよね。
だからPS3も余裕を持って出そうって魂胆なのかしら?
326名無しさん@6周年
家電はエロと絡めば売れるってんで自ら進んでSODと組んだPSPだったが
なんで負けたの?専門卒のがなりにせせら笑われてるんだろうね。