【海外】フィリピン大統領が非常事態宣言 国軍幹部のクーデター計画が判明・国軍基地で兵士が同調する動きも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃふーφ ★
【マニラ=石沢将門】フィリピンのアロヨ大統領は24日午前(日本時間午後)、
国家非常事態宣言を発令した。国軍幹部が政権を打倒するクーデターを計画
していることが判明、国内各地の国軍基地で兵士が同調する動きが出たためだ。
国軍内の造反を受けて反政府陣営の勢いが増すのは必至。
同国の政局は一気に流動化してきた。

非常事態宣言の発令に先立ち、同日早朝にマニラ北部ブラカン州のテクソン
基地で、精鋭部隊を指揮するリム陸軍准将がクーデターを計画した容疑で
拘束された。国軍関係者、政治家、資金提供者など8―10人の関与も判明している。

計画の発覚を受け、政府は陸軍本部があるマニラのアギナルド基地の装甲車部隊
に出動待機を命じたほか、兵士の動きを監視するなど造反の抑え込みを急いでいる。

フィリピンでは2004年の大統領選での不正疑惑をきっかけに昨年半ばからアロヨ大統領
の辞任を求める声が高まっている。22日には14人の将校をクーデター計画に関与した
として拘束したが、今回の計画との関連は明らかになっていない。 (12:49)

ソース(日経新聞):http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060224AT2M2400X24022006.html

関連スレッド(速報スレッド)
【海外】 クーデター計画を受け、フィリピンで非常事態宣言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140753095/l50
2名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:22:13 ID:k4Ox55LU0
レイテで栗田が!
3名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:22:14 ID:wPi5FcsL0

      _,,_
     /´o ヽ <よっ大統領!!
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
4名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:22:15 ID:B+Tq32cl0
2
5名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:24:15 ID:Lu253RFt0
クーデター未遂ですか?
6名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:24:18 ID:d6bAqViN0
フィリピンていう国も、何十年経ってもあんまりぱっとしねえ国だな。
中国でさえ重い腰を上げだしたってのに。
7名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:24:22 ID:5ObNvS3Z0
ボルテスXに 命をかけて
8名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:24:35 ID:RXVjlLFu0
おいおい、2.26事件かよ!
9名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:25:13 ID:SvuMpR4lO
リム陸軍准将→モロに品系の名前。
10 株価【1600】 :2006/02/24(金) 16:25:17 ID:IpccaS7B0
フィリピンは癒着と汚職が激しかった気がする。
11名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:26:03 ID:FqMVPFya0
アロヨアロヨと言う間に国を乗っ取られてしまうのか
12名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:26:20 ID:u4Q8jV3+O
クーデターおきたら盛り上がって良かったのに
13名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:26:38 ID:+6BZVjmS0
もょょ
14名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:26:43 ID:p0Hj8gg/0
>>8
2.24事件
15名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:27:50 ID:1OmZxaNW0
@が付いてるから本物の情報
16名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:30:12 ID:Ks3bhpoy0
フィリピン名物クーデター
17名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:30:22 ID:cO+I6Fcw0
これ以上アジアに軍事政権が誕生しませんように。
18名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:30:54 ID:0sAUgxtcO
フィリピンの大統領って、マルコス→アキノ女史→ラモス→アロヨだったけ?
19名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:31:19 ID:SJW3wEdg0
軍事クーデター費で落としてね。
20名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:32:26 ID:MVCac9fi0
つーかオリンピックより頻繁にクーデターやってるような国だな
21名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:33:03 ID:U3e1JgK00
フィリピンにかぎらず、東南アジアって軍のクーデター騒ぎおおいよね。
22名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:33:40 ID:OGJaZ4v/0
またかw
23名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:37:03 ID:kNlT9AhQ0
>>18
役者あがりの悪人顔大統領がいたべさ? なんだっけ?
24名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:39:18 ID:KAM9Zcii0
発展途上国って軍に人材が集まりやすいのね。
あんまり軍人政権を毛嫌いしないほうがいいよ。
むしろ軍をバックにした有能な人物が国を立て直す事が多い。
25名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:42:02 ID:SQOmgnRA0
>>18
ラモス→エストラダ(エストラーダ?)→アロヨだったと思う。

>>20
南米に建国以来平均で3年に一回の割合でクーデタが起きている国があった
はず。
26名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:42:36 ID:cuQZ957L0
>>18>>23
エストラーダ
27名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:42:51 ID:Qlla7oYT0
クーデターを繰り返してる国って印象が定着してしまったな
こんなんで国が発展するわけがない
28名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:44:01 ID:cRBFxF6V0
韓国も軍事政権だった。
29名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:45:22 ID:gD4+Dsqv0
アロヨ大統領が辞めれば全て解決
30名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:47:32 ID:vCzIB2mPO
反政府組織が「エウーゴ」と名乗ったらネ申
31名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:48:48 ID:Y04ENuXZO
@長期安定した軍事政権

A軍が自ら政権を降りる形で民主化

途上国の発展黄金パターン
しかし@の段階でつまづいている
32    :2006/02/24(金) 16:49:28 ID:UQLdARmr0
発展しようが無い国
なんせ70%の国民が貧困層
伝える信義も礼儀もない
11家族で国の富の85%を占める
国というか村だな。
それと富裕層が全員売国奴でアメリカ
べったり。

吉田松陰も大村益次郎も出てきません。
出てきても単発で終わり。
吉田松陰→久坂玄端→高杉晋作→坪井航三
という奇跡はないです。
33名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:51:21 ID:x4903w1x0
我は個別の十一人!
34名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:56:14 ID:MguXTiKy0
どん底とも思える国、フィリピン。
しかし、どうもフィリピン人には日本に対して、少しだが優越意識があるとのこと。

・日本よりずっと早く西洋文明に触れた
・日常で英語を用いることが多い

だって。

いつまでたってもダメなわけだ。
35名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 16:57:39 ID:9fqaDIbH0
この国もイスラムに侵食されてるからなぁ。
貧困層に特別訴えかけるものがあるのだろうか
36名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:08:47 ID:l7MRDUCZ0
>>31
AまでいったらいったでDQNが選ばれて今までのぶち壊しってのもあるしな。
37名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:40:05 ID:4WzHPvWu0
>>25
ボリビアのこと?
38名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:58:55 ID:/kMFQKP40
この国が発展しないのは暑すぎて仕事やる気がでない事だ
39名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:02:15 ID:eiChrJBm0
>>34
ほとんどのフィリピン人は日本がどこにあるかもわからないよ
4018:2006/02/24(金) 18:04:19 ID:0sAUgxtcO
>>23>>25>>26
サンクス
41名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:08:48 ID:yYvrWnT4O
今、欧米が最もクーデターだと思ってるのがフィリピンなんだけど、
このニュースには驚いたよ。
42名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:13:36 ID:oi1Rkt9e0
まあフィリピンがどこにあるのかもわからないのが俺だ
43名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:14:25 ID:7ndjQpAj0
OV−10もろくに飛ばせない軍隊がクーデターをおこす
こんなフィリピンなんて
44名も無き@6周年:2006/02/24(金) 18:16:31 ID:nzLP4YsP0
まさにアクメツと同じ展開だ
45名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:17:34 ID:WEJx8ezJ0
また共産党か
46名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:20:05 ID:iFPe7UXo0
大和朝廷が引きこもり政権じゃなかったら10世紀までに
琉球、台湾、フィリピン、ボルネオは文明化できたのに。
47名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:20:31 ID:9fqaDIbH0
クーデター起こして親イスラム政権とか親中政権を作られたらコトなんだけどなぁ。
日本政府も船舶による貿易、特に石油がどういうルートで来るかを考えてもうちょっと真剣に対応して欲しいが
48名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:21:11 ID:vbrY9smU0
何年たっても進歩無し
49名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:21:24 ID:+mACipumO
すんごいエネルギーですやん!
50名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:21:28 ID:dhJLU8pW0

軍隊はクーデターを起こしたりして危険だから禁止すべきだな
51名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:25:39 ID:eiChrJBm0
軍事政権になっても基本的に何も変わらないと思うんだが
52名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:27:45 ID:wGga6YiyO
>>50
クーデターが危険だから大統領や複数文官が決定権を掌握する
シビリアンコントロールが流行ってる訳ですが。

軍に決定権あるならキューバ危機から第三次世界大戦(核大戦)に発展してたっつうの。
53名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:30:24 ID:BATAz/kA0
>>50
武装警察が反乱起こしま
54名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:32:46 ID:qjAXF1ZL0
ラモスがわるい
55名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:33:33 ID:GSzjQvmg0
これは大統領制を廃止して政府=議会=裁判所=軍部の4極体制にしなきゃだめだ
お互いにお互いを牽制しあって国力の発展の機会を奪い合う制度がフィリピンには必要。
56名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:35:12 ID:9fAx8RNV0
遵守するべき憲法があるのに、こういう方法でしか解決しようとしない愚かな民。
57名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:36:19 ID:R9A/srVp0
>>39
頭の中が西洋大航海時代から進歩して無いって事か
58河豚 ◆8VRySYATiY :2006/02/24(金) 18:36:22 ID:MrHey6MF0
元気があってよろしい。
59名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:38:43 ID:MB/Z5wvGO

アーロヨッ!出前いっちょ〜

ってレスがあるに40万ルクス
60名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:43:14 ID:BATAz/kA0
はっきり言ってある程度資本蓄積とインフラ整備が成る以前の社会じゃ
軍事力背景にした寡頭制の方がうまくいくんだろうな。
19世紀以前の世界のほとんどがその体制だったのは偶然じゃなかろう。
豊かになった社会で初めて資本力を背景にした寡頭制、いわゆる
現代民主主義と呼ばれるところの体制が成立しうる。
61名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:45:00 ID:z8igTMnG0
タイでも同じようにクーデーター騒ぎが時々起きるが
あそこは王様の一声で穏便に収まる
ところが共和制のフィリピンではそれが政変につながる時もある
62名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:10:30 ID:XMPoNZGG0
フィリピンってとこは
政府がいい加減
軍がいい加減
イスラムゲリラがいい加減
国民がいい加減
どいつもこいつもやる気なし。
63名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:27:16 ID:whtmMwGJ0
自業自得
国防をおろそかにしたらこうなるってことが証明されたw
結局は非常事態宣言だろ。
普段から兵をよく養っていれば無駄な混乱は避けられた。
64名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:29:21 ID:uDG4V/+40
フィリピンの主要産業は「出稼ぎ」
65名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:56:02 ID:i6Txouxp0
僕はフィリピーナに首ったけ・・・・・・・・・・・
66名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:56:21 ID:yYvrWnT4O
>>41 私はむしろ逆で、クーデターよりも目。
軍人たちのエネルギッシュな目が、今にも私を犯しそうで、ゾクゾクしたわ。
67名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 19:57:27 ID:Vpe1dPjy0
日本は皇太子様がいるから安泰だな。
68名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:00:24 ID:eiChrJBm0
自衛隊が同じ糊塗したら米軍の潜水艦からトマホーク飛んでくるなw
69名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:19:22 ID:0A+sHjOU0
フィリピン軍の仕事のほとんどは、山奥のゲリラ退治としょうして
政府の言うことにさからう村を襲撃すること。あと、男子大学生の
軍事教練くらい。あとはヒマ。

実際、軍にいる友達がオレの職場に装甲車で乗り付けて、「これからウチ
の基地で機関銃や戦車砲撃ってみないか? おまえなら安くしとく」って
誘われたことあるよ。びっくりしたな、もう。
70名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:24:16 ID:eIUy8UvyO
>>68
日本でクーデターかぁ
まぁアメリカの国になるわな…

71名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:36:05 ID:IOPaFOOA0
>>47
もう裏では米比と連動してるんじゃないかな。
日本が災害出動せず、米軍が乗り込んだ時点でもう出来ているかと。流血覚悟の予防処置。
72名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:38:55 ID:SMy20X2Y0
そもそも軍人が、危険だからというより、フィリピン政府がほとんど
統治能力を失っているから、軍人がクーデターを起こしてでも立て直そう
としているのだよ。

ASEAN諸国の最貧国。出稼ぎがなければ、成り立たない国。
自前の国防軍さえ維持できない国(もはや空軍には航空機がない)
政治が一部富豪の玩具となっている国。
戦後、長いのに国土の精密な地図さえない国。
林業がほとんど唯一の産業なのに、森林の維持さえ考えてない国。
農業を多国籍企業に支配され、年々収入が減っている国。
すべて、フィリピンのことだよ。
73名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:41:03 ID:0A+sHjOU0
精密な地図ならアメリカが作成しています。
東京の地図専門店で買えるけど、マニラでは買えません。
74名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 20:42:43 ID:IOPaFOOA0
>>72
それで外国資本を追い出し、軍備増強へ走っても何も解決しないけどね。
75名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:17:28 ID:x2sHbjFm0
フィリピンムカつくから正直いい気味
もっともっと混乱すればよい
76 株価【1400】 :2006/02/24(金) 21:21:07 ID:eUoYSfCE0
これはもうだめかもしれないね
77名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:22:02 ID:gf2A7AeF0
そのフィリピン人をして、PKOのとき最低だと言わしめたモザンビークというのもすごいぞw
78名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 21:47:32 ID:0A+sHjOU0
たしかPKOで支給された武器をネコババしようとして派遣された兵士が捕まった
こともあったね。そのニュースを聞いてもオレは驚かなかったけど。
79極右評論:2006/02/24(金) 22:09:33 ID:mNntcz6j0
突然、申し訳ありませんが。

大統領は演説で、右翼と共産主義勢力の間に「戦術的連携」があるなどと述べ、
非常事態を宣言。ヤフーニュース

↑について、何か情報あれば、教えて頂きたいが、よろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
80名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:24:17 ID:B0sTIJmy0
「ボルテスVの影響を受けてやった。誰でも良かった」
81名無しさん@6周年
>>78

            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/   発展途上国なのだから
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !    武器横流しなんてよくあること
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l    軍部は配慮してくれないと
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\