【社会】家電用品のPSEマーク、ネットオークションも経産省が監視 経済産業省[02/20]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:46:57 ID:4C/b71GE0
>>951
ありがと。えらく遠いな。
953反共:2006/02/27(月) 00:51:45 ID:sC5LhJAJ0
とりあえず張り付け

「ガレのランプに烙印」
日本では4月1日になるとガレのランプにPSEと書かれたシールを貼る、もしくはPSEと彫り付けなければ流通できなくなります。
2001年4月に発効されたこの法律は、経済産業省によって家電製品などの事故を防止するために製造者に安全確保を義務付けるために生まれました。
製造業者と輸入業者が事前に検査してPSEマークをつけなければならず、マークのないものは販売できないことになっています。
違反者は法人で最大一億円の罰金、もしくは懲役刑になります。
実はこの法律は今年に入ってから中古製品が適用内に入る事がわかって中古製品を販売する業者があわてており、しかも中古品適用がつい最近決定した疑いがあるのです。
思わぬ反発にあわてた産業省は「中古でも製造者の届出をして検査をすれば販売できる」というとってつけたような案を考え出しました。
その方法とは美術品であるガレのランプを含むすべての電源コードに1000Vもの電圧を掛け、
その耐圧試験をクリアするとPSEの刻印を刻まなければいけないと言うものです。
この法律はガレのランプを始め電源コードがついたすべてのアンティークに対する冒涜であり、ようやく「もったいない」という日本発の精神が注目され始めたリサイクル・リユース時代を逆行させる悪法であると思われます。
期成会氏まであと1ヶ月ほどなので早めに報道していただくよう協力をお願いします。

現在送信済:CNN(日本HP)、bbc(日本HP)、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東、
      TBSラジオ伊集院光日曜日の秘密基地、噂の東京マガジン、東京都自民党BBS
貼り付け確認:川内議員のブログ

ばら撒き&貼り付けヨロ
954名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:57:51 ID:R6I8Oo6S0
>>953
ガレにPSEマークをつけろってかー!!!!
すげージョーク!
4月1日から施行って時点で海外は信じてくれないな。
955名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:02:19 ID:ZtzbQkp10
>>882

そのページ見たけど、中古販売には
(1)製品流通前の措置
の後にある、

(2)製品流通後の措置
の方に書いてある、
B 改善命令(法第11条)
D 危険等防止命令(法第42条の5)
の方を使うんだろ。

まあ、中古販売の場合は、一旦流通したものを再度流通させるわけだから、製品流通前の措置が
取られてもおかしくはないな。
956名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:06:12 ID:ZtzbQkp10
>>954

そもそもガレとか良くわからんが、安全なのか?それ。

芸術作品なら、電源コードをぶった切って、棚の上に飾るだけの状態にして売ったらいいんじゃ?
芸術作品を日々の生活の照明器具として使おうとは思わないよね。
957名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:07:44 ID:1EgfYSxr0
>>956

はぁ・・・何言ってんだこいつ
958名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:08:28 ID:ZtzbQkp10
>>957

もうちょっとマシなレスを返せよ。
959名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:11:42 ID:1EgfYSxr0
コードぶった切ったらどんなに価値が下がることやら・・・
大体さぁ、ガレとかそういった芸術品を「日用品」感覚で使うという発想自体がおかしいよ。
960反共:2006/02/27(月) 01:12:41 ID:sC5LhJAJ0
>>956
無知キタ(笑)
海運なんでも鑑定団に出たとき
鑑定額1250万円
完品の状態なら1500万円

ガレのランプで高いものはゼロが9個並びます
電源コードを切る事でどれだけの価値損失となるかお考えください。
芸術性の高い価値あるものに傷をつけることって言うなればモナリザの絵にマジックで落書きする事と同じですよ。
やれるもんならやってみろ。
961反共:2006/02/27(月) 01:14:49 ID:sC5LhJAJ0
>>960
まずは誤字
×海運
○開運

減額の理由は「コードを交換していたため」
962名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:18:57 ID:1Kh9oikz0
電気製品として出回っているものを
わざわざ電源コード切り落としたら、評価額はすさまじく下がるだろうな
963名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:19:58 ID:GZr2LsbBO
大概の電気製品はアウトだから 資産価値がゼロになるから 課税の対象から外れて良いはずだ
964名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:20:26 ID:ThQYdvNB0
評価下がるならプラグの金具外せばいいじゃんwなんでコード切ることにこだわってるのw
つかお前ら反論弱すぎ 容易に修理可能な状態で売るのはアウト、て返せ
965反共:2006/02/27(月) 01:21:15 ID:sC5LhJAJ0
>>963
ガレのコレクションをしている人間は脱税でウハウハだったりして

もう寝ます
966名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:22:08 ID:1EgfYSxr0
評価下がるならプラグの金具外せばいいじゃんwなんでコード切ることにこだわってるのw


ガレのプラグは外れるのかねぇ?大体外して元に戻せないor傷が付いた時点で価値が大幅ダウンなわけだが?
967反共:2006/02/27(月) 01:23:50 ID:sC5LhJAJ0
>>963
よし、ルーブル美術館に行ってモナリザの端っこカッターで切り取って来い。
国宝の鑑真像の指切り取ってくるのでもいいぞ。
出来るんだろ?
968名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:25:08 ID:1EgfYSxr0
あれ?
>>964に対してじゃなく?
969反共:2006/02/27(月) 01:26:01 ID:sC5LhJAJ0
>>966
布巻き電源コードだから傷つけたりしただけでアウトくさい
970反共:2006/02/27(月) 01:28:18 ID:sC5LhJAJ0
>>968
ごめん
>>ID:ThQYdvNB0
ルーブル美術館に行ってモナリザの端っこカッターで切り取って来い。
国宝の鑑真像の指切り取ってくるのでもいいぞ。
出来るんだろ?
971名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:30:16 ID:1EgfYSxr0
>>969
よくコード切ればとか言えるねぇ・・・こいうのが芸術も伝統すらも軽んじるんだろうな。
972名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:30:24 ID:ThQYdvNB0
ガレのランプ使い捨てかよw>>961でコード交換できるって書いてるじゃんww
>>970
意味不明 でかい像はばらして移動して組み立てますが何か?
973名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:30:30 ID:okozYzE30
なぜ最近の役人は率先して信頼を損なうようなことをするんだろうな?
974名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:33:13 ID:1EgfYSxr0
>>972
それだけで価値がものすごい下がるのが問題。そこがわからないなら芸術品にとやかくいう資格無しだ
どんなものでも大事に使う意義はあるが、
価値があるからこそよりいっそう大事に傷つけずに使う意義がある。それを切れとは・・・言葉も無い
975反共:2006/02/27(月) 01:35:17 ID:sC5LhJAJ0
>>972
コードの交換はできるが、君みたいな無識者でなければやろうとはしないだろ。
もっと簡単に言えばプレミアテレか一度でも使ったらアウトだろ。
それのもっとスケールのでかい話なんだよ。文化遺産や芸術品にてめーで傷をつけるって事を考えろ。

無理か(笑)
976名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:35:36 ID:1odGHMIE0
そもそも芸術品に対して論理的な解釈を加えるのがバカらしい
977名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:38:40 ID:qeC4aX4e0
>>974
そんな事知ったことか。
安全第一です。
978名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:41:04 ID:cKJq0/E60
MOVEの取材に答えた時の
経済産業省 製品安全課 福島伸一郎課長補佐のコメントを抜き出してみた

法律の変化というところだけを見ればですね
あのー、より安全が高まったという風な事は言えるかもしれないですね
じゃあ、従来のやつが逆に不安全だったか?というと
おー、それはそういう様なデータも出てないので
違いというのは、あのー、私どもは認識していない
ただし、法律の体系上は新しい法律の方が
より安全が高まる形になってるハズだと
979名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:41:41 ID:1EgfYSxr0
>>977
じゃぁ買わなきゃいいじゃん。そういう「価値」も含めて買う人は買うんだから。嫌なら買わなければいいだけだろ。
980名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:44:00 ID:ThQYdvNB0
>>974
切れなんていってないし切ったって売れない なんで俺責められてるのかワケワカメ
仮にも電気製品を真空パックか何かと勘違いなさっておられますか?ww
981名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:44:21 ID:1EgfYSxr0
>>977
ついでに安全第一ならお前の家の家電にPSEマークないならケーブルぶった切って自分で「安全」なケーブルと交換すれば?
そうすればすごい「安全だね」よ・か・っ・た・ねw
982名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:44:37 ID:gPb18K6vO
1500万ごときで騒ぐなよ
人の命とどっちが大切なんだよ
983名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:44:50 ID:p1IADrna0
今日はこのスレでお暴れになるつもりですか?ID:qeC4aX4e0さんw
984名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:44:59 ID:QAKcazRZ0
案外西欧人は喜ぶかもしらん

芸術の価値も理解できない
野蛮人のジャップどもから
ガレを取り返すチャンスだぜ

ってね
985名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:45:40 ID:GqLMzGVR0
次スレが立つまでの間、関連スレをお楽しみ下さい。

【経済】「PSEマーク」で中古家電はどこへ?…「何のための法律だ」怒りの声も★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140968773/l50
【PSE法】家電製品の“自己確認”担当する検査法人に経済産業省から天下り…高額報酬ポスト独占(赤旗2/26)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140943974/l50
【社会】65%が「PSE法を知らない」、81%が経産省の告知不足を指摘 アイシェア調査 電気用品安全法[02/26]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140965732/l50
986名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:45:58 ID:wAfDSoMf0





                    とりあえず、意見広告ぐらいだせよな




 
987名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:47:44 ID:WX0frm5A0
>>985
このスレの次スレは立たないよ〜〜〜
4日ルールがあるからね〜〜〜
988名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:48:57 ID:QAKcazRZ0
>>982

もちろんガレだろ
989名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:50:24 ID:2dsmUaTAO
55:名無しさん@6周年 :2006/02/27(月) 01:40:54 ID:gPb18K6vO [sage]
1500万ごときで騒ぐなよ
人の命とどっちが大切なんだよ



誤爆カワイソス
990名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:51:15 ID:wAfDSoMf0
残念ながら、自動車に電装関係の法律はありません。
道路運送車両法などは、あくまでも公道を走る上での構造についての法律です。
例えば、電気配線に対する法律はありません。


つまり、現行法ではなんの規定もなく、
例えば自動車が私有地に停められている状態で、
車両火災になった場合、
それは国土交通省および警察庁の管轄ではなく、
あくまでも工業製品である経済産業省の管轄です。

ですので、中古車にもPSE法が拡大適用される可能性は非常に高いのです。


ちなみに充電式電動自動車や電動車いす、電動アシスト自転車、高齢者用電動スクーター
は現行でPSE適用です。
991名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:51:29 ID:1EgfYSxr0
なんで
仮にも電気製品を真空パックか何かと勘違いなさっておられますか?ww


って発想になるかわからんしwww
>>970の言いたいことは、
以前、イタリアのウフィッチー美術館で国宝級の彫刻にハンマー投げつけた奴と同じことしてこいと言ってると同じということ。
992名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:52:41 ID:gPb18K6vO
だからそんなに大切なら
博物館に寄付すればいいだろ
993名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:52:45 ID:GdCpwT650
>>984
まじで秋葉原が壊滅するんじゃね?
994反共:2006/02/27(月) 01:57:07 ID:sC5LhJAJ0
>>984
だから外国人の食いつきそうなガレを引き合いに出してるの
海外メディアに火をつければ大騒ぎだろ
995名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:57:26 ID:gB370sRi0
現在ライブなPSE関連スレ:

【社会】65%が「PSE法を知らない」、81%が経産省の告知不足を指摘 アイシェア調査 電気用品安全法[02/26]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140965732/

【PSE法】家電製品の“自己確認”担当する検査法人に経済産業省から天下り…高額報酬ポスト独占(赤旗2/26)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140943974/

【経済】「PSEマーク」で中古家電はどこへ?…「何のための法律だ」怒りの声も★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140968773/

PSE(電気用品安全法)テンプレ集
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1140229245/
996名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 01:59:29 ID:lAIuYbkb0
行き着くところ、東京裁判で昭和天皇を極刑に処さなかった
(或いは昭和天皇自身がヒットラー総統と異なり最高責任者として適切に自身を処断できる器でなかった)
ことが戦後日本国家の根幹を誤たしめ、国体護持どころか国体そのものを腐敗させた元凶であると思う。
997名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:01:45 ID:ThQYdvNB0
>>991
>ハンマー投げつけた奴と同じことしてこいと言ってる
んなこと分かってます だが断る 誰が像をのこぎりで切るなんていったww
一切修理不可能なものを作るなんてさすが芸術家ですねw
998名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:01:52 ID:wAfDSoMf0
残念ながら、自動車に電装関係の法律はありません。
道路運送車両法などは、あくまでも公道を走る上での構造についての法律です。
例えば、電気配線に対する法律はありません。

つまり、現行法ではなんの規定もなく、
例えば自動車が私有地に停められている状態で、
車両火災になった場合、
それは国土交通省および警察庁の管轄ではなく、
あくまでも工業製品である経済産業省の管轄です。

ですので、中古車にもPSE法が拡大適用される可能性は非常に高いのです。

ちなみに充電式電動自動車や電動車いす、電動アシスト自転車、
高齢者用電動スクーター(セニアカー)、電動スクーター
は現行でPSE適用です。




                    とりあえず、意見広告ぐらいだせよな



999名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:02:01 ID:wD1muPAd0
ねむい・・・。
1000名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 02:02:02 ID:Bg2HyO4p0
1000だったらうんこ漏らす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。