【神戸空港】 「10年間は黒字続き」 市が、航空事業逆風の中”バラ色”の見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加
322名無しさん@6周年
>>321
市会議員全員一致で、建設反対だったのはどの時期のことでしょう?
他スレからの引用だけど・・

■ ■ ■

118 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:09:18 ID:UCSkM4ca0
>>109
>泉州沖の反対が翻って賛成になってから、確か半年か1年遅れぐらいで
>神戸沖も反対から賛成へ・・になってますね。
>それから着工までに5年あったのだから、もう一度神戸沖という案に
>戻せなかったのでしょうかね?

関係している泉州市町が反対決議撤回を完了したのが、
1982年4月30日
神戸市が反対決議を撤回したのが
1982年5月21日
その時点で関空には着工準備調査費もついていなかった段階。
なのに、なぜ神戸を再検討しようとしなかったのかというと、

1974年の答申以来、泉州は空港を引き受ける代償として地元の地域振興を
国や府に協力を迫った。臨海部開発や土砂採取跡地開発、土地区画整理、
駅前再開発 等々
さらに、神戸に比較し、高速道路網も未整備だったので空港本体以外にも膨大な
出費が必要となった。
http://ime.nu/www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa63/ind000602/002.html#fig6-2-3
破線部分が関空のために整備された道路、鉄道だ。

つまり、この莫大な投資が財界にとってものすごくうまかったわけだ。
空港、アクセス整備、周辺開発のコストの総計では関空は神戸の15倍の金が
関西に投資されるわけだからね。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140824110/l50#tag118