【ネット】 「ワロス曲線」「ちょいワル」「今井メロ」…最新語を予測変換する辞書、無料DL提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 17:34:40 ID:UU+NNEjS0
キンタマはキュッとしまって小さいです
も辞書に入れてくれ
144名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 17:36:19 ID:yrZ5aYQj0
ワロス曲線ってそこまで有名になってたのかw
145名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 17:52:39 ID:rbstIB/l0
ワロス曲線というよりワロスウェーブかワロスノコギリ波と呼称した方がいいんじゃないか?(w
146名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 18:25:59 ID:yKXzfseh0
誰かワロス曲線をガノタの漏れでもわかるように説明してくれ。
147名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 18:33:21 ID:WZOSfmYr0
メロはメロるって言葉で有名だなw

今日安藤はメロるんだろうか
148名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 18:56:47 ID:FjX3qAZ/0
>>146
毎週ザクが襲撃掛けてガンダムに撃退される一連の流れ
149名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:10:29 ID:UU+NNEjS0
>>146
韓国ウォン為替相場が米国のヘッジファンドに 喰い荒らされている様子がグラフで見ると「www」に見える。
この曲線をワロス曲線と言う。
150名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:17:06 ID:uAhuJgmN0
ヘッジファンドが攻勢かけるけヲン高
韓国当局が防衛ヲン安
これの繰り返しで韓国が持っていた外貨(ドル)が差額でみんなヘッジファンドにもっていかれた。
それもバカみたいに機械的に介入繰り返すのでみんなハゲタカに吸い上げられたってことを示す折れ線グラフがワロス曲線。
151名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:23:23 ID:vTQ73/8f0
まだワロス曲線て継続中なの?
152名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:23:37 ID:KJXaz7vI0
>>93
そもそも、1997以前に管理フロート制とってた韓国を含むアジア4国が
ヘッジファンドに狙われてIMF支配に至る金融破綻につながり、
現在は完全変動相場制に移行してるので、リンク先の人は
一体、何を見て、何を考えているのかがわからん。
153名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:25:25 ID:WpINBqRU0
>>3
これやったんだけど、なんか動作が変になったんだけどなんで
154名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:33:52 ID:vTQ73/8f0
>>153
オレはこれやってPCの大事なデータがほとんど吹っ飛んだ。
バックアップ取ってたから大打撃は受けなかったけど後遺症はある。
155名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:34:53 ID:3rBU//1F0
>>152
>>139の先の
>頭の中がアジア通貨危機の時のまんま。いわば化石。
ってのが全てかと。
156名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:46:51 ID:UU+NNEjS0
>>153
【漢専用】Regseeker 真・五代目【ばっさり上等】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1134390923/l50
157名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 20:00:18 ID:xsa2WgIm0
185 名前:Trader@Live![] 投稿日:2006/02/23(木) 18:00:16.35 ID:7ans11b2
>>170>>173-177>>179
ごめんわからん。
韓国は、外為介入の結果外貨準備が増えているわけで、ウォン売りが発生した時の
外貨売り介入のための弾を溜め込んでいる状態かなと。

それから、この状態から売りラッシュかけてウォン暴落はむしろアジア通貨危機
の時のタイバーツ暴落の再現だと思う。アジア通貨危機の発想を維持している
のはむしろ>>173だと思う。

韓国は「自称フリーフロート」だけど、自動介入しているからワロスなんでしょ?
これってすなわち「事実上は通貨バスケットないし管理フローと」と一緒かなと。
ここは笑いがとれるところだよ。

それから、>>153の3の指摘は重要だよ。

何故ギザギザになるのかと言えば、それは経常収支黒字だからではないかなと。

最後になるけど、市場為替レートに影響を与えない泡沫投資家が、このギザギザ
に乗じて利益を得ようとするのは、別に良い事ではないか。そこは否定しないよ。
158名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 20:03:58 ID:xsa2WgIm0
191 名前:Trader@Live![] 投稿日:2006/02/23(木) 18:06:32.03 ID:7ans11b2
>>185に追加しとく。
管理フロート(固定相場制)の国では、

経常収支黒字→外貨準備増加=介入により自動的に金融緩和発動→好景気発生
→輸入増加→経常収支黒字縮小→通貨暴落予感にてハゲタカの餌食

という状況が発生する。これ、バーツ危機もアルゼンチンも、全て一緒。
100年前から変わらない普遍の法則。

自制心がある国では、景気鎮静化策をとる。固定相場制の国では金融政策の自由
度が無いため、通常財政支出の削減や増税にて景気の沈静化をするしかない。
IMFが通貨危機国に対して財政再建を訴えるのはこれが理由。

で、1960〜70年代の日本も、固定相場で同じような状況になり、内需削減を政策
として自発的に行った。これを称して「国際収支の天井」と呼ぶ。

韓国にはできなかったので、一回IMFのお世話になった。
反省しない国だから、多分またやっちゃうだろうね。
159名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 20:05:09 ID:2aZ4AgHu0
おねが今井メロディ
160名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 20:06:01 ID:xsa2WgIm0
196 名前:Trader@Live![] 投稿日:2006/02/23(木) 18:11:00.13 ID:7ans11b2
ところで、ワロス曲線で投機してる奴らは、禿の暴落タイミングを読みきって
ちゃんとその前に撤収しとけよ。いつ起きるのか情報が得られる中の人以外は、
リスクを理解してやるように。

後は自己責任でどうぞ。
161名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 20:23:59 ID:QwVAkTQq0
ちょい割る
162名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 21:48:44 ID:qVE/7H+90
IME2000に既存のAA辞書やら放送禁止用語辞書やら色々突っ込んで強化してみたが
http://doiken.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0071.txt.html[ワロス][曲線]
[生協の][白石さん]
[敵対的][買収]
[海自][注意][銘柄]
[著][医][悪]
[今井][目][炉]

まだまだだわ・・・・
163名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 22:00:58 ID:7rNslscd0
164名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 00:39:56 ID:65b+yxYN0
マイメロ
165名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 00:41:08 ID:LjL9lown0
チョイ割る
166名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 00:52:46 ID:WKIeT4e90
なんだワロスって
167名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 00:52:59 ID:NZWW/tA10
ワロス曲線。和ロス
168名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 00:55:33 ID:E44lcIMA0
169名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 00:59:52 ID:CPnp95qR0
ワロス曲線
   _, ,_ パーン    _, ,_ パーン     _, ,_ パーン     _, ,_ パーン
( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)     ( ‘д‘)
- ⊂彡☆- - - - -⊂彡☆- - - - - ⊂彡☆- - - - -⊂彡☆- - - 16,000
.   / |.       / |         / |        / |
   / .|      / .|       /   |       /  |
.  /  |      /  |      /    |      /    |
 /.   |    ハ_ハ/    |   ハ_ハ /   |  ハ_ハ / .   |   ハ_ハ
     |  (^( ゚∀゚))    | (^(;゚∀゚))   |(^(;゚д゚))     | (^( TДT))
     |  )  /    |  )  /     | )  /      | )  /
     |  (_ノ_ノ    | (_ノ_ノ        | (_ノ_ノ       | (_ノ_ノ
     | /           | /         |/         |/
     |./         |/          |/          |/
- - - -☆- - - - - - -☆- - - - - - - -☆- - - - - - - ☆- - - 15,900
   _, ,_∩ パーン  _, ,_∩ パーン    _, ,_∩ パーン   _, ,_∩ パーン
(  ゚∀゚)     (  ゚∀゚)      (  ゚∀゚)      (  ゚∀゚)



これがワロス曲線だ
170名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 01:02:15 ID:CPnp95qR0
ワロス曲線とは、
韓国ウォン高を阻止するための韓国と
禿げ鷹投機との戦いによって生み出されたチャート上の線のことだ
171名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 01:05:31 ID:L4eNrEvt0
ワロス曲線でのぬこが面白かったよな
172名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 01:06:34 ID:ahZ6ep0p0
ワロス曲線ってテラウマス
2ちゃんだなあ
173名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 01:08:15 ID:qiDxB1Un0
ワロス曲線がこんなにメジャーになるとはな・・・

(´-`).。oO(つ〜かメジャーにさせてる時点で韓国終わってるだろ)
174名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 01:26:10 ID:svAp/go20
ワロス曲線について調べた
ひとつ賢くなったような気がしたが
よく考えるとどうでもいい知識であることに気づいた
175名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 01:48:46 ID:lbAQWkGf0
ワ曲の解説見てたら日本がかっこよく見えた。
176名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:04:16 ID:hisJH8T50
ジグザクも曲線なんだよ。
ちゃんと微分もできる。
177名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:05:38 ID:Ela8drZg0
3ヶ月で賞味期限切れな言葉ばっかだな・・・
178名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:21:14 ID:F5Wpn4jg0
頂点は微分不能じゃないの?
179名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:25:19 ID:lBJoV/q40
ワロス曲線は日銀砲との対比で面白さが増す。
「日銀砲」とは




多分、誰かが解説してくれるだろう。
180名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:31:56 ID:YGZ5Ws8yO
で、結局ワロス介入の原因はなんだったの?

いくら朝鮮人でも、中央銀行にはエリートが集まってるんでしょ?
あんな介入したら餌まいてるようなもんだって気付いてるんだよね?
181名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:37:51 ID:lETSG6hb0
何度目だハムナプトラ
182名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:47:00 ID:fLW60XYO0
>>180
同じことが完全に先物主導の市場になってる今の東証にも言える。
先物との30分の時間差で価格操作自由自在。健全な状態ではないけど、
先物の動向見てそれに乗っかるだけで簡単に勝てるので(゚д゚)ウマー

183名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:49:01 ID:KvnZkA/E0
>>180
この件について言う訳じゃないけど、一度コリアンジョークスレを見れば「いくら朝鮮人でも」。なんてことは
口が裂けても言えなくなると思うよwww
184名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:47:38 ID:xdeIiYcn0
>>180
そのエリートが得意げに言っていた台詞がこれだぞ

「ウォンは紙で出来ているから、いくらでも刷れる
 韓銀の資金力は無尽蔵ニダ、ホルホルホル」
185名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 03:48:33 ID:MBq3jr440
ワロス曲線なんて2chの東亜でしか使われてないだろw
186名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:35:17 ID:llOM4sQT0
各国通貨比較〜USドル vs 円、ユーロ、ウォン、シンガポールドル、香港ドル (夜の部)
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=1d&l=on&z=l&q=l&c=USDJPY=X,USDEUR=X,USDSGD=X,USDHKD=X

なるほど、わかりやすい。
187名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:37:53 ID:un9IWcaI0
余計な辞書はいらん
188名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:53:44 ID:ux6mBmnF0
【韓国】新5000ウォン札一部に欠陥発見 1681万枚リコール[02/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140603808/

ウォン高止めて、一秒ウリがホルホル顔をしたから、
尽かさず禿がウォン買いするのウリナラ論理です。

きっと愛するウォンを大切にして知らずに禿を呼ぶのね、
落ちた国力も見ないふり。

ドル買いや、ウォン刷りをあと何回やったら禿は諦めるの。

お願いワロス、ワロス、ワロスライン、
今日もまた、ワロス!。

受け取ったよ悲しみと、含み損だらけの束ねたドル札。

禿がいなけりゃウォン高なんて知らずにすぎていたのに、
ちょっと悲しみにケンチャナヨ
189名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 05:14:52 ID:DZ9aYo0v0
>>184
ハイパーインフレで滅びて下さい。
190名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:17:02 ID:tUr9WVc00
>184
>188
<丶`∀´><慌てて刷ったら、不具合が出たニダ。どうしよう。

< ゚Д゚ >
191名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 06:40:42 ID:j37PCbFa0
メロラップ
メロる

うちはATOKじゃないけどちゃんと変換するお!
192名無しさん@6周年
メロス開脚mmmmmmmmmmm