【社会】 「某メーカーの車は、開けやすかった」 DQN少年ら5人、はさみで車荒らし2000件…さいたま

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★はさみで車荒らし2000件 窃盗で少年ら5人逮捕

・はさみの刃で車の鍵を開ける手口で約2000件の車荒らしを繰り返したとして、警視庁
 少年事件課は23日までに、窃盗の疑いでさいたま市の無職少年(18)ら少年4人と
 同市のトラック運転手岩本祐育容疑者(23)を逮捕した。

 5人は容疑を認め「1日20−30件やった。金めのものは手当たり次第盗んだ」と供述。
 「特定のメーカーの車は開けやすかった」とも話しているという。
 昨年4月ごろから、東京、埼玉、千葉、茨城、栃木の1都4県で車荒らしを繰り返し、
 被害は現金やCDなど約600万円相当に上るとみられる。

 コンビニで買ったはさみを使い、主に月決め駐車場の車を狙って、人目を避けるため
 夜間から明け方にかけて犯行に及んでいた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000106-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:50:35 ID:FV/Bxjl90
hya-
3名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:50:46 ID:K49k2wHN0
またさいたまか
4名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:50:53 ID:VVv38ctz0
おう。
5名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:51:08 ID:zjuF6ot60
三菱www
6名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:51:42 ID:Ck7XzJrJ0

      ,,;;-― 、__
     ノ      "⌒ヽ
    ζ          )
    /   ,ノ> ′   く さいたまばかりでもうやだあたし
    i   y'  /^"ヽ、 \
   |      /      \ \
   ゝ、  _ノ .        ヽ `ヽ、__
      ̄            'ー ‐一'
7名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:52:18 ID:8k7Pmuk90
はさみの刃でって・・・
まさかはさみを挿し込んで、回すだけで開く車なんてないよな。
8名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:52:31 ID:CKAFyEpU0
またくさいたまだし
9名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:52:32 ID:pb6u5CZxO
さいたましてください
10名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:53:47 ID:LYBmakCS0
とりあえずこいつらのケツの穴に
ハサミ突っ込んでやれ
11名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:54:05 ID:+a0ADewt0
>>6
大阪大阪言われる事を思えばマダまし…
12名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:54:13 ID:J6gZWrfe0
メーカーってどこ?
また三菱?
13名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:55:15 ID:kl1wMhhe0
はさみだけで、車開けられるのか。すげーな。
14名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:56:22 ID:/mOYiNv10
ハサミで板金を切って開けてたとすると凄い連中だぞ。
15名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:56:26 ID:+xlpZF/60
>>6そうだ負けるな。
16名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:56:34 ID:PRBaaM/K0
>>12
ホン○
17名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:57:30 ID:BL07pb4R0
警察24時的な番組ではトヨタ車だったような・・・
18名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:58:14 ID:co03N86F0
複数の特定メーカーとか
19名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:58:16 ID:jKRfgh3e0
日産車は開けやすいらしいな。
GT-Rなんか、トランクのキー差込口が簡単に外れるから、合鍵作り放題らしいぞ。
20名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:59:12 ID:HMKiTQyw0
三菱のボディーは、はさみで切れるの?
21名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 12:59:13 ID:TWRvgjpI0

ヒ ュ ン ダ イ か !!
22名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:00:44 ID:9iWUhvGk0
トミカだな。
23名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:00:46 ID:3uRDC/LT0
ハンガーとかハサミとか

書くとまねする奴がいるのになぜ書くかな・・・

映画見て犯罪真似する奴もいるというのに

アホカ
24名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:01:14 ID:HLK860570
俺の車には鍵穴が存在しないのだが・・・
(ってか、バッテリー上がったらどうすんだよ)
25名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:01:19 ID:IAM+aPsq0
>>21
現代を2000件するのは無理。全国駆け回らなきゃならない
26名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:02:47 ID:co03N86F0
トラバントかな
27名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:02:51 ID:6BZKURGp0
>>21
2000台も売れてないwwww
28名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:02:52 ID:Dvg0lWk90
プラスティックの定規一本で。
29名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:03:42 ID:3PPPxIKX0
>>26
それならハサミで切れそうだ。
30名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:04:11 ID:DvMurxTb0
本田wwwwww

ハンガーで一発
31名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:05:39 ID:rB24RVuT0
>>1
仕事しとけよ糞ニート
死ぬか?
32名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:06:08 ID:jKRfgh3e0
カウンタックの外板は薄いアルミだから、手で押したらへこむぐらいだ。
金切りバサミで充分切れるだろう。

問題はどうやってカウンタックを見つけるか、だ。
33名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:07:31 ID:n8Ov+NaF0
>>23
アホか
犯罪者はいろんな物使うからアイデアにならん。
車両盗じゃなく車上狙いだからガラス割ってもいいし、鍵穴つぶしても
いいから無問題。
34名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:07:31 ID:sc1mNSs20
>>19
開けた時点で金目のもの盗んで逃走すんじゃない?
金かけて鍵作って昔の型の車盗むなんてアホらしい事しないだろうし。
35名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:08:12 ID:TLaER+vS0
ニュース映像を見るとトヨタっぽい
36名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:09:00 ID:z1e01nkl0
さすがトヨタ すかすかだね
37名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:09:37 ID:TyySxCL50
|│ /
| ̄\
|− ゚ )─
|_/
|∧ \
|−゚)
|∧∧
| ゚−゚) ソー
|⊂/
38名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:10:15 ID:jKRfgh3e0
>>34
GT-Rは高く売れるよ。
39名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:10:17 ID:GWi6w3ux0
バールのようなものとか某メーカーとか情報隠匿はよくない。
40名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:10:19 ID:gNd4N+VBO
オレの日産キューブも鍵穴をハサミか、なんかでこじ開けられたよ。ちなみにカーナビ無くなってた
41名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:10:49 ID:rB24RVuT0
>>37
許可( ´_ゝ`)するぞ
42名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:11:45 ID:LFOhSsHE0
イモビか!!
43名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:12:12 ID:uKXb+2cw0
>>30
それいつの話だよ(笑
44名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:12:15 ID:IIImb0MJ0
>>37
出ておいで!
45名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:12:49 ID:s5hm+VkNO
これが三菱だったら、社名が出たんだろうな
46名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:12:53 ID:vd2LHxVq0
>>37
どうぞ

ハサミを使ってなんか大昔から知られてるじゃん。
いまだに対策をとらぬ某メーカーがおかしいんだよ。
47名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:13:22 ID:yRs21+ce0
>>37
禁止
したら頃ス。
48名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:13:37 ID:TyySxCL50
>>41 アリガトー
::::::::::::::::::( ノ:::::::::::::::::::::::::::::   | 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    |⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !
::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::   /. 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
::::/    \:::::::::::( ノ:::   / ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '                 /l
:::::::::::::::::::::::::::::::::    / 十   ┼   キ       / .:|
:::::::::::::::::::::      -   ⊂ レ ヽ/  ̄ \ヽ  _ −'  .::└‐- .,/
::::::  _ ―  ̄         /  ..::::::::::..l /   ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄    十   ┼   キ   |  ::::::::::::::ノ/   ::( ノ:::::::::::::::::::::::::::
    ∧ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ  |  ::::::::::/ l   ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
    /:. `,             |  ::::::::::| |  :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
   /::::. '、  十   ┼   キ .l  ::::::::::ヾ  :::::::::::::::|    /::::::
___/::::::::. `、⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ !  ::::::::::::゙、  :::::::::::::::|  /::::::::::::
:::::::::::::::::::::  \          ヽ.  ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::( )  ヽ  十   ┼   キヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::..   i⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄  /::::::::::::::::::   l    _ ― 、     〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::::::::::::::::   |  /    \  ┼   キ . 十   ┼   キ
  /:::::::::::::::::::::   l  |  .::::::::::::. ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
\/:::::::::::::::::::::   / / :::::::::::::::::: }


49名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:15:18 ID:BtiWhWGN0
>>21
ヒュンダイは、鉄板が厚いから無理
50名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:15:59 ID:hS2XiKEU0
財界を敵に廻す気か?
51名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:16:01 ID:jju+SN+90 BE:477326467-
さいたまスレ。
52名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:18:14 ID:ZLivCqu8O
ホン〇じゃない?
53名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:18:18 ID:Q1fa86Sj0
トヨタだから名前が出ないのか?
スポンサーつえぇぇ〜
54名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:18:42 ID:vrnst0JP0
マインドレンデルか
55名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:18:49 ID:6YN8YW4A0
>>1
「月決め」じゃなく「月極」じゃないのか?
56名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:18:57 ID:dhbXYomJ0

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
57名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:19:06 ID:3uRDC/LT0
>>33
アホカ

ガキはなんでもすぐ真似したがるんだよ

この記事みて全国の馬鹿十代が1000人はハサミもって夜中にうろつくことだろう
58名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:19:09 ID:d0HaXgwbO
名前が出てないって事は日本車やドイツ車や米車ではないみたいだね
59名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:20:34 ID:OBe1t5zFO
レジェンドは定規差し込むだけで開いたが・
まあ昔の車はほとんど
60名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:21:06 ID:OWvAn3bB0
>>49

未だに、ハイテンション鋼使ってないんだね。
61名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:21:25 ID:+xlpZF/60
>>56よしよし!良く来たね。
62名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:22:45 ID:yRs21+ce0
                                      _______
                                      |          |
                                      | さいたま禁止 |
                                      |_______|
                                            ‖
                                        ノノノノ ‖
                                   _─ ̄ ( ゚∋゚)‖
                                   _ ̄ /⌒ヽ/ミ|
            \ | /                 ─ ̄  /. ^\/
           ―‐/ ̄\                     |  ノミ)
     ピクピク   /。∀ ゚\―‐  ,,          ─ ̄  ( \ノ´
  ∧∧       ,,、,\_ \,,, 、,,,              彡.ヽ/\`ヽ
.(((゚∀。;⊂ヽ⌒ つ,,,,    / | \      ガタガタガタ    ̄-__\/ \\
               , ,,,,,⊂~⌒`つ 。A。)))つ ,,,        ─_ ヽミ
63名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:22:51 ID:Rdk/iL/H0
ちょっと前に、駐車場にあったそっくりな車を間違えて運転して帰ったとかいうニュースがあったような。
キーが同じで、普通にドアも開いてエンジンもかかったとか。
64名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:22:54 ID:wUSFrPWE0
>>7
チャチな鍵だとハサミで開く。
まさか車についてる鍵がハサミで開くようなチャチな鍵だとは思えんが・・・
65名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:23:47 ID:bNucRdxRO
ベンツ以外は、ハサミを突き刺して回せば、かなり開くらしい。
たちが悪いのは、こういう輩に悪徳古物商がつるんでいることが多い。
ナビやメモ帳、パソコンなどの情報はカッチリバックアップしておき、ヤバくなると情報をネタに脅迫して口封じする。
連続窃盗の厳罰化と、商法や古物取扱法の「善意の第三者」からの古物商除外をしない限り、改善は望めない
66名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:25:04 ID:HcOyt1VR0
>>55
「月極」は駐車場会社
67名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:26:33 ID:leyQwx3T0
特定アジアの車じゃないのは確かだ。
効率悪すぎ。
68名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:27:00 ID:LERFVP4d0
伊東家の食卓みたんだな
69名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:27:50 ID:yY4pJ9MM0

学校のお便りに「ハサミや爪きりを持って自転車の鍵を壊し盗むケースが多いので
持たせないようにと警察から連絡がありました」と書いてあった。
70名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:30:19 ID:OBe1t5zFO
窓の隙間から鍵にむかってスチール製の定規を差しこむのよ
ガソリンスタンドにはひっかけられるようになっている専用工具があった
71名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:31:12 ID:jSaxT+oK0
>>55
どっちでもいいよ。
72名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:35:31 ID:Adrr6pR10
そんなに車が大事なら家にしまっておけ!
73名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:35:44 ID:PCps2p4r0
間違いない、去年秋にやられた。
2回。CDたくさん。ヴィッツです。
74名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:35:49 ID:2oVlNRui0
>>70
昔は開錠機は結構何処のスタンドでも有ったよ
スタンドで鍵閉じ込めるやつ結構いたしね。

最近のは開け難いの多いし傷付くと発狂する奴多いからJAF呼んで
持って行ってもらうんじゃないかな。


鋏はそこそこ強度有るし回すのに力入れやすいから選ばれたんだろうねぇ・・・
75名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:40:53 ID:FbrXETWK0

いっそ事、埼玉県全土を刑務所に。
76名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:41:11 ID:z9ZAxiO90
おいおいハサミ回すんじゃないぞ

それにホンダが対策とらんからローソンが対策したろ
77名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:41:24 ID:IfkcqiL80
TOYOTAだと思うな・・・

HONDA車はJAFの方法だとキー穴を強制的に回した後で特異な形状のピックで
内部の数点のポイントを引っ掛けなきゃ外れなかった。
TOYOTAはピックで強制的にひねっただけで・・・
78名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:42:31 ID:ktBd5Dlm0
>>21
売っても儲からんだろ!w
79名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:43:25 ID:EbuLyOAk0
また埼玉か




・・・マジヤバくないか、最近の埼玉
80名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:45:41 ID:z9ZAxiO90
>>77
ホンダだから

ヨタは差し金のが早い

SMXの年代のンダ車は5秒で開くぞ
81名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:45:47 ID:BosITlVW0
ほぼ間違いなくホンダでしょ。
元が二輪メーカーだけに造りがちゃっちいのは有名な話。
82名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:46:30 ID:KcSl9Tdl0
本田と豊田オタが・・・
83名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:48:43 ID:wJE9NT5r0
トヨタ=盗用多だからなw
84名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:49:05 ID:BosITlVW0
ヲタじゃなくてもこれくらい常識よ
85名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:49:46 ID:VxzPIz3t0
埼玉じゃ仕方ないか。
葬列に石投げるような人達だからな。。。。
86名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:50:01 ID:z9ZAxiO90
とよたは−ドライバでも簡単に開くよ。
ドアノブの隙間にry
87名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:51:53 ID:WC4y+7TI0
違うミツオカだ
88名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:53:34 ID:tviiDsRl0
>83

みんな無視するだろうが、おれはおまいを見捨てたりはしないぜ。
89名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:54:00 ID:L73DKkPV0
昔はどこのメーカーのでも、はさみで開けられた。
今は違うのか
90名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:54:07 ID:9dPBszo50
>>66
月極さんという大地主がやっている駐車場のことだお
91名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:54:59 ID:wJE9NT5r0
ハサミで簡単に開くってことはこれだと思うんだけど
ttp://www.n-west.com/img-usedcar/k111-1.jpg
92名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:55:03 ID:jGyfssyz0
豊田対本田スレ
93名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:55:26 ID:V7FhTBX40
ためになるスレだ
94名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:55:39 ID:kWR45lLYO
もうYAMAHAでいいんじゃないかな?
95名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:59:13 ID:mu+9itkn0
>>32
えっと、広尾麻布六本木あたりであそんでると結構あるよ
あと、練馬に一台ダケあるなww

トヨタとホンダの醜い争いが続いてるねぇw
トヨタからホンダって書き込んでたりして。くだらないね〜
96名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 13:59:59 ID:NFusLI2Z0
>91
いまどきそれを2000台探すのは大変だと思うが

やっぱ、ンダかヨタなのか?
97名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:00:23 ID:F0hGNVp60
知り合いがステップワゴンでキー閉じ込みやらかして鍵開け業者を呼んだんだが、
そんときはドアサッシとピラー間に無理矢理スキマをつくってから水枕の子分
みたいなのを挟み、それに空気を入れて膨らませてスキマを拡げ、
棒を差し込んで内側のドアロックノブを開錠したって言ってたな。
98 株価【1800】 :2006/02/23(木) 14:02:58 ID:FfDYrD680
寂しい・・・・・







           松田
99名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:03:45 ID:d+qPYoxu0
>>97
10年くらいから内側のノブ上げても、ドア開かないだろ?

俺、JAFと鍵屋呼んで、内側のノブ上げたけどひらなかったよ
100名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:05:37 ID:K8pASrSQ0 BE:34416858-
さいたま、他の首都圏に迷惑かけてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:13:22 ID:L2VFFAys0
>>yRs21+ce0
が中国バリの二枚舌な件について
102名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:20:26 ID:sBwsdkkg0
なんで某メーカーなの?
公表したほうがそのメーカーに乗ってる人の防犯意識が高まるし
そのメーカーも開けにくい鍵を作ろうとする
しかしそのメーカーを乗ってる人がメーカーに対して・・・
アメリカだったら被害者らが莫大な損害賠償を請求するに決まってるな
103名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:24:01 ID:sc1mNSs20
>>99
多分そのJAFと鍵屋は道具を使えなかったか、持ってなかったかのどっちか。
そのタイプの開錠工具は沢山種類があって、セット物を購入してても、
現場でどれを使っていいか分からなくてオタオタしてるのが居ます。
くぐらせてあけるタイプの開錠工具は上手く使いこなせない人が多いようですね。
104名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:26:51 ID:iZoY6NP00
>>6
フライドチキンとなんの関係が?
105名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:28:36 ID:wJE9NT5r0
ソースは「特定のメーカー」ってなってるわけで、
その特定が単数だとは断言されてないよな

トヨタとホンダだったら笑うw







106名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:29:04 ID:uZE7/lVb0
「はさみのようなもの」ってなぜ書かない
107名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:29:37 ID:vV0PSFwa0
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
108名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:31:24 ID:ZDCk45em0
うちのS-MXは大阪で2回、埼玉で1回(引越し直後1ヶ月で)やられた。
何で俺ってこんなDQN地域ばかり渡り歩いてるんだろう orz
109名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:32:08 ID:d+qPYoxu0
>>103
ノブは上がったけど、ドアが開かなかったんだよ?
110名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:36:08 ID:z9ZAxiO90
life→SMX=civic=インテ→STEPの順にあけにくくなる。

SMXは15秒で開く。ハサミさして…したら開くからな。
111名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:38:50 ID:A25aEYPn0
>>110
随分詳しいな
112名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:42:42 ID:VOAW/O0h0
某メーカー(以外は)じゃないだろうな・・・
113名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:42:47 ID:Kk8dDd/u0
トヨタに決まってるだろうが。意図的に盗まれやすくしている予感もする。
114名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:42:48 ID:VxzPIz3t0
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「埼玉県はDQNを産む土壌だが、もし民度が高い埼玉県がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として民度が高い埼玉県人がいることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、埼玉県人が日本人の標準になるという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「埼玉県人自身が民度が高いことを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、埼玉県人は民度が高いという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、千葉県人の多くが落花生を好きな事は知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、埼玉県人をDQNと認めると都合の良い東京都民が画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、駄埼玉ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「埼玉県人がDQNなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、埼玉県人の民度が高くなれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「埼玉県人がDQNだなんて過去の概念にしがみつく余所者はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「ところで、埼玉県人がどうやったらDQNの条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「埼玉県人がDQNだという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「埼玉県人って言っても浦和区民から秩父原人までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「埼玉県人の民度が高いと認めない限り社会学に進歩はない」
115名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:43:45 ID:rhWHKmSP0
初代ステップワゴンはさみで開けられた事がある。
116名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:43:46 ID:sc1mNSs20
>>109
くぐらせた時にガチャガチャし過ぎて中を壊したんじゃないでしょうかねぇ。
普通はホンダは鍵穴からが早いですしね。
117名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:44:35 ID:regR0zRX0
ユーノスロードスターじゃないの

はさみで、幌をざっくりと
118名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:46:49 ID:nW42pdW90
月決め
119名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:50:31 ID:hucE50d70
西の大阪東のさいたま

二大巨頭
120名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:51:07 ID:3SWL+rb9O
千葉に転勤した知り合いが車ぱくられたと嘆いていた
121名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 14:56:09 ID:Pzd0sj2ZO
埼玉あたりって東北から出稼ぎにきた人間の溜まり場だから、
教育水準が低いのはしかたないと思います
122114:2006/02/23(木) 14:59:39 ID:VxzPIz3t0
詭弁のガイドライン(埼玉版・2月23日修正)

1:事実に対して仮定を持ち出す
    「埼玉県は民度が低い人間を産む土壌だが、もし民度が高い埼玉県人がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
    「だが、時として民度が高い埼玉県人がいることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
    「何年か後、埼玉県人の民度が日本人の標準にならないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
    「埼玉県人自身が民度が高いことを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
    「テレビのアンケートでは、埼玉県人は民度が高いという見方が多かった」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    「ところで、JR埼京線の朝の混雑は知っているか?」
7:陰謀であると力説する
    「それは、埼玉県人の民度が低いのを認めると都合の良い東京都民が画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
    「何、駄埼玉ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「埼玉県人の民度が低いなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
    「結局、埼玉県の教育制度を変えれば良いって事だよね」
11:レッテル貼りをする
    「埼玉県人の民度が低いなんて過去の概念にしがみつく余所者はイタイね」   
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
    「ところで、埼玉県人がどうやったら民度が低いという条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
    「埼玉県人の民度が低いという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
   「埼玉県人って言っても浦和区民から秩父原人までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
    「埼玉県人の民度が高いと認めない限り社会学に進歩はない」
123名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:01:30 ID:tpQHd1Qh0
言えよメーカーも
124名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:05:52 ID:WIbBEWnK0
はさみを突っ込んで引っこ抜くイメージから大阪ではこれを「ポッコン」といいます
125名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:13:28 ID:g3ATn3yrO
ヒュンダイじゃねーの?
126名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:16:20 ID:We9q5ywfO
日本では女にチンコ突っ込んだり抜いたりすることをぞくに『ズッコンバッコン』するという
127名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:18:30 ID:AWKWqOPl0
スズキだろうな。

ロッドの形状がシンプルすぎる。
128名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:20:16 ID:q/9KZUQm0
三菱は脱輪や勝手に燃え上がるから避けたのかw
129名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:20:26 ID:T4ZriUnsO
さすがは東の大阪
130名無しさん:2006/02/23(木) 15:20:58 ID:w1jEFtET0
どんな鍵でも、盗み目的なら
大型マイナスドライバーで
助手席側から差し込んでまわせばあかね?
要はあけばなんでもありで
スピードが勝負だから、なんでもありだよ

車外から見えるカーナビとかあるなら
防犯ブザーでも 最低付けとけってーの
5000円以内で買えるもんだし、予想以上の効果あるよ

マツダの話題が無いが、俺は数年前
ファミリアでそれをやられた
ヘタクソな奴にやられたなとかいわれ
鍵は見事に破損してた

100円ショップで売ってる
30センチのスチール定規あればたいていあけられる気がする
昔のトヨタは簡単に開いた、差し込んで押せば(笑
会社で、インロックやらかした女の子をそれで助けた事ある

防犯ブザーあれば、乗り込んでも振動で鳴るから
思い当たる人はつけておこう
131名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:22:08 ID:6BtsqCdO0
また、大阪か
132名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:22:17 ID:5s1Iq9Ok0
松井秀喜って誰?
133名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:23:17 ID:2nHFeGmd0
トヨタの先代灰エース

ハサミを差し込んで捻れば一発で開くそうです・・・
134名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:26:39 ID:gqt3mpGrO
誰かつっこんでるやもしれんが、被害件数2000で被害金額600万円て…
1台あたり3000円。仲間と山分け&換金の手間ひま…
バカすぎる。
135名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:31:19 ID:GORZqvxZ0
スズキの軽もカギがショボイぞ
136名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:33:24 ID:8vXeRHIw0
スズキの軽とか開けやすいの?
137名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:36:28 ID:rfKDoZl7O
>>91
秘かに、コンテッサ写って無い?
138名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:37:49 ID:j3yWxJCM0
さいたま、無職少年、トラック運転手

5200ぐらいかな
139名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 15:53:30 ID:CQnpacP90
俺のセルボモードは難しいよ
140名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:00:02 ID:m/GDf+jXO
親に請求できるの?
141名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:07:26 ID:kFMEwSDz0
俺の車に入ってる金目のものっつったらビニール傘くらいだな
142名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:07:32 ID:4Vj0Jy4D0
>>66
俺、子供の頃あれほんとにチェーンだと思ってたよ。
「月極」駐車場ってすげー、なんかえらいチェーンだな、と。
143名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:09:49 ID:0TNX5lmE0
埼玉でやるんじゃねえ、大阪にでも逝けよ。
144名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:11:23 ID:AJIlOLgT0
さいたまは少年犯罪のオンドコ
145名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:16:33 ID:NVdSGeEr0
126 :名無しさん@6周年 :2006/02/23(木) 15:16:20 ID:We9q5ywfO
日本では女にチンコ突っ込んだり抜いたりすることをぞくに『ズッコンバッコン』するという
146名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:22:55 ID:ia3C6RlW0
>>63
酔っ払ってパトカーを自分の車と勘違いして乗り込んで現行犯逮捕ってやつでは?
147名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:24:30 ID:mCl17K/S0
>>79>>143>>144
俺は埼玉県民だがあんた等の言うとおりだと思うよ
俺が子供の頃は畑が多かったが、今では宅地開発が進み人口も増えた
人口に比例してDQNも増えた
保健所で駆除してほしいくらいだよ、ホント
148名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:27:39 ID:bnvjw9qS0
>>122
永田バージョンもたのむ!
149名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:33:45 ID:98Hyyrwe0
>>142
オレは「定礎」がチェーンだと思ってた。
150名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:36:18 ID:zJb60bot0
ミニ四区
151名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:40:32 ID:vfXMbRHw0
レジェンドは外に出てドア締めると誤動作でロックが自動的に下がるバグがあったわけよ
だからキーをつけたままで外にでると締め出されることが何回かあったw

だが定規さえあれば大丈夫 窓とドアの隙間に定規を上から差し込むだけで開いたからなw
しょぼすぎた

152名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:46:06 ID:hX06vweI0
各メーカーの工作員が入り乱れるスレはここですか?
153名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 16:55:28 ID:6CBg/Ha/0

       \│/
       ─○─ <……!
       /│\
          \○/ <………!
 …〜!>ヽ○ノ  │
       人  /ヽ
154名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 17:00:10 ID:6CBg/Ha/0

     *←
  →♀ ♀←
     ^ ^
155名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 17:02:00 ID:o9gDXCHA0 BE:319917593-
こないだテレビでやってた両サイドから火炎放射する奴欲しいな。
南アだったかな?
156名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 17:02:14 ID:DriNN4ic0
つ【馬鹿とハサミは使いよう】
157名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 17:07:32 ID:35tKNeQC0
回すんじゃないっていってるのに。。。
158名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 17:22:06 ID:jhm7x0ji0
懲役300年でお願いします。
159名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 18:13:33 ID:ozMqR6Fs0
شما پیوندی را دنبال کرده‌اید و به صفحه‌ای
160名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:47:48 ID:VtYe6t4E0
>>157
上下だよね
最近のはすぐ柄がとれるラシイ
161名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:50:02 ID:OtZeW/pv0
俺は埼玉県民だけど、東北出身(現在東京在住)の知人に
「だから埼玉県民は(w」といわれて何か納得いかなかった・・・。
「東北出身のくせに」と言い返さなかった俺はやさしい人。
162名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 19:52:22 ID:rsJezGNc0
またさいたまか
163名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 20:14:44 ID:fJOaPeOJ0
>>151
KA3の2ドアHTかな?、20年近く前の。
その頃はどのメーカーのクルマでも尺金で開けられたんじゃね?
只ホンダは引くんじゃなくて押す方法だったんで知らない人は
手間取ったと思うけど。
164名無しさん@6周年:2006/02/23(木) 20:32:28 ID:3NaX25UE0
安物鋼板使ってるおフランスメーカーの子会社?
165名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 00:53:38 ID:WKIeT4e90
また三菱か
166名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 01:02:18 ID:EoXqO9Y/0
>>161
正直、千葉県民の俺としては埼玉が良い具合に防風林となって2chでは得してると実感w
単に語感の面白さだけでココまで弄られるとは。噂では「サイタマサイタマー」は千葉県民が考えたとかw
167名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 01:20:47 ID:apWxZJyY0
開かない鍵を作るのがどうしてこんなに難しいのか。
キー閉じこんじゃったら廃車にするしかないっつーぐらい強固なセキュリティにしろよ。
168名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 02:55:57 ID:6smlaQa60
>>159
そうか。 おれもそう思った
169名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 04:12:34 ID:Jjm45y870
こいつらの仲間、他にも薬関係の売人がいて

保護観察の奴がいたな・・。

群れると大騒ぎして、強気になる連中だったよ。
170名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 08:20:55 ID:ZnlJO5UD0
またげっきょく南極大冒険か
171名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:19:19 ID:uxZV5n2e0
凄いね。2秒で開くのか。
172名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 09:42:02 ID:EAJlrPnk0
>159
ちょっと驚いた
なんでこういう挙動なんだ?
173名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:03:50 ID:Zart+StF0
親戚がガラス割られて車内荒らされる被害に遭ったから、
俺は車に物を置かず鍵を掛けないことにしてる。
174名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:05:19 ID:NCj3GiY80
>>170
古っw
175名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:19:48 ID:T5SibNr30
ニュースで日産の車が映っていたが昔の奴だろうな、
漏れの車センサー付いてるし。
176名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:52:29 ID:FUKf1NWm0
また千葉人か

さすが東日本で一番犯罪率の高い地域だなw
177名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 17:58:30 ID:PYKjWb8g0
2000件で600万円って1けんあたり3000円
効率悪くないか?
178名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:01:47 ID:Pr72C1ba0
ぬーーーすんだバーーーイクをオーーーォクション〜〜〜
179名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:06:16 ID:vwOaZYGE0
また埼玉か
180名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:07:33 ID:5zbiiHVBO
さいたま市とか 平仮名にしてっからだよ 馬鹿
181名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:12:36 ID:96pL9dZ80
>>167
車内に鍵忘れたり、鍵自体なくしたりして駐車場で立ち往生してる人は、かなり多いから。
ある程度簡単に開けられないと、JAFが過労で死ぬ。
ましてや、田舎や雪国だと生死に関わる。

結局、車の中に金品を置くアホを無くすのが先決。
182名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:14:03 ID:I0ReOwMA0
坊メーカーってはっきり
トヨタ車と書いたらどうだ
183名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:15:43 ID:k6alrhT50
月決め駐車場って何?月極(げっきょく)駐車場なら分かるが…
184名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:16:32 ID:I0ReOwMA0
なんでトヨタ車の時だけ燃えたりしても

名前が出ないの???
185名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:17:38 ID:7SuYazMh0
ホンダだっけか?
186名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:23:10 ID:88SA8cvj0
たしか初代ヴィッ○がよく狙われてたな
187名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:27:44 ID:UXZl8OSm0
某メーカーって結局どこなの?
188名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:32:25 ID:/gW+dzTt0
5人で2000台 一人で400台だろ?
これを簡単にDQNと斬って捨てるのはちょっと抵抗があるな。


189名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:34:45 ID:Pr72C1ba0
普通に窃盗団
190名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:37:47 ID:C4wxIu4qO
げっきょくってwwwww
まんまじゃんwww厨房か??まぁ漏れも厨房の頃はそう思ってたけどなwwww
191名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:39:14 ID:dLRi5DWv0
メーカーどこだかわかるけど書き込むと怒られそうだな。
90年〜96年式の○○車の鍵はハサミやマイナスドライバーで簡単に開くしエンジンもかかる。
窓が落ちることで有名な車種は特に簡単だぞ。
192名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 18:43:14 ID:J4jTreiN0
::::::::::::::::::( ノ:::::::::::::::::::::::::::::   | 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    |⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !
::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::   /. 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
::::/    \:::::::::::( ノ:::   / ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '                 /l
:::::::::::::::::::::::::::::::::    / 十   ┼   キ       / .:|
:::::::::::::::::::::      -   ⊂ レ ヽ/  ̄ \ヽ  _ −'  .::└‐- .,/
::::::  _ ―  ̄         /  ..::::::::::..l /   ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄    十   ┼   キ   |  ::::::::::::::ノ/   ::( ノ:::::::::::::::::::::::::::
    ∧ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ  |  ::::::::::/ l   ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
    /:. `,             |  ::::::::::| |  :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
   /::::. '、  十   ┼   キ .l  ::::::::::ヾ  :::::::::::::::|    /::::::
___/::::::::. `、⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ !  ::::::::::::゙、  :::::::::::::::|  /::::::::::::
:::::::::::::::::::::  \          ヽ.  ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::( )  ヽ  十   ┼   キヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::..   i⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄  /::::::::::::::::::   l    _ ― 、     〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::::::::::::::::   |  /    \  ┼   キ . 十   ┼   キ
  /:::::::::::::::::::::   l  |  .::::::::::::. ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
\/:::::::::::::::::::::   / / :::::::::::::::::: }
193名無しさん@6周年:2006/02/24(金) 22:35:10 ID:eHHcb36e0
194名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 03:02:43 ID:j02LyrSg0
>>187
さっきから出てるだろ。>>191にもあるし。
195名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 08:47:48 ID:FN//aSDo0
だからどこのメーカーだよ。
196名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 08:54:11 ID:YEcEMr/10
>>195
1から全部読んだあ?
197名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 09:00:59 ID:GCkEfBb+0
195じゃないが、1から読んだけど分からないな。
198名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 09:02:26 ID:dziGlUkj0
何かもう、安藤美姫のイメージ
199名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 09:02:34 ID:XrmtBTatO
>>184
トヨタだから。
三菱バッシングの真最中に、
トヨタディーラーで車検を受けたばかりのトラックが
走行中にタイヤが外れて、歩行者の女子高生に当たって
内臓破裂の重傷を負わせた事件は、ほとんど報道されなかった。
いつものことだ。
200名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 09:21:51 ID:qWKckUWp0
>23
僕もそう思うな。

「ミドリのランドセルを使うとかめはめ波が撃てる」

このニュースが流れたら 日本中 みどりのランドセル一色に

そうみんな馬鹿なんだから・・・
201名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 09:32:24 ID:VXvQOLIxO
>>200
俺小学生の時よくかめはめ波撃ったな
202199:2006/02/25(土) 13:01:59 ID:XrmtBTatO
>>199は威力があるな。
前にも賑わってる関連スレにこれを書き込んだ時と同じで、
突然スレの人気が無くなって、あっという間にスレが沈んで行く。
まぁいつものことだ。
203名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:05:36 ID:0uONBqNCO
>>199は風説の流布でマジ逮捕されんじゃね?
誰かがトヨタに連絡すれば。
204名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:10:34 ID:X4JRfMKL0
>>203
任せろ。
205名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:17:29 ID:dxYvm0zl0
東京・大阪の小中学校の生徒、4人に1人は、
「給食費」や「文房具代」の費用支援を受けている。

教育を軽視しつづけた国が、今年から本格的に崩壊しようとしている。

206名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:22:10 ID:5uWM9IV80
>>205
間違い。

公立の小中学校の場合、東京都は45人に一人、大阪府は30人に一人。
207名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:31:59 ID:mC3jS1pD0
شما پیوندی را دنبال کرده‌اید و به صفحه‌ای
208名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 13:32:49 ID:9HnTpeSZO
スズキワゴンR。
209名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 14:45:28 ID:j02LyrSg0
>>203,>>204
あのな、大型車のタイヤが外れる事故なんてのは
年に20件くらいあるんだよ。メーカーを問わず。
乗用車は知らん。
210名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:24:03 ID:HsaADSsk0
正直に書くよ
日産車です。

以前から指摘されていたよ
GT−Rが盗難率が高い事も納得する当然の話だよ。
211名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:27:10 ID:LrrBW9SW0
ったく、トヨタの連中はウソつきだな。
なんでホンダになすりつけるんだよ。
ニッサ○だろ。
212名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:29:11 ID:AK4Ma7VD0
死刑で
213名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:31:20 ID:C3fJx2eE0
その昔、ダイハツミラがステアリングロックがついていなくて、狙われまくりの時代があったな。
214名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:36:24 ID:SFFL5UMj0
おいおい。盗難多いのはセルシオ、ランクルだろ?はさみで開けれるかはしらんけど。
215名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:40:54 ID:iI3AjX8Z0
ださいたま
くさいたま
他には?
216名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:58:11 ID:rat3p+Ep0
きんたま
217名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:31:11 ID:luTOY4Px0
>>177
> 2000件で600万円って1けんあたり3000円
> 効率悪くないか?

それだけ手間もかからず簡単にできるってことだろ?
218名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:41:04 ID:XPv2Q16q0
>>210,211
やっぱりそうか。
俺、日産バネットに乗ってるんだけど、
鍵の先っぽを突っ込んで回すだけで、ドアの鍵が開く。
もちろん他の鍵(のようなもの)でも開く。
便利だけど、鍵の意味がネーwww
風説の流布じゃあ無いよ。実体験。
219名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:47:32 ID:xjlol/nH0
>>70
あれを道ばたで拾ったことがーるのだが、なんか面白くてリヤシートの足下に投げてたんだよな。
たまたま検問があったときに警官に見つけられて、かなりしつこく詮索された。。
220名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:58:32 ID:tZi2U7fe0
素人目にもホンダだとおもうがw
221名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 19:41:17 ID:xjlol/nH0
>>220
ホンダ車大嫌いで乗ったことナインで分からん。
222名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 19:57:32 ID:c1E/0NS10
>>213
保安基準上、商用車はステアリングロック無しでOKだったからな、
今は知らんが。
223名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 20:55:18 ID:m01tFJhY0

漏れの三菱車は無事だったので、三菱車では無いと思われ
というより、鍵つけたまま路駐6時間、放置しておいたのに

誰も盗んでくれなかった

車に戻り、鍵付けぱなしを見て、無事だから嬉しいはずなのに寂しかった。
224名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 20:59:12 ID:eanKe2Ai0
ポルシェは意外と簡単に開くけどね
225名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:02:50 ID:m01tFJhY0
>>191
窓が落ちるのが有名って言ったらまさに

確かに漏れの昔乗ってた車両、右後ろ窓落ちたよ
直して半年経たないうちに、左後ろ窓落ちたよ
その後、情報集めたわさ、整備士連中に話し聞いたら定説だった
三菱リコール問題発覚する10年前頃の話だけど
まあ、各メーカーそれぞれ、故障しやすい箇所はあるもの
226名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:03:32 ID:n9Dgw0dK0
また三菱か!!!!
227名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:05:08 ID:HYn2XsTP0
ト○タ です  とくに古い型の
228名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:07:55 ID:+OKd8ZrYO
JAF社員だけどホンダ車は最近のだと簡単に開く。
昔のシビックとかだとあかないあかない(笑
229名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:16:53 ID:f2F1PWmjO
ホンダだよ。
ホンダの車上荒らしは良く耳にする。

漏れも気を付けよう‥
230名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:31:55 ID:ZJmDpmgf0
>137
コンテッサでしたか。さっきから気になってました。
231名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:53:22 ID:nIUXp5QY0
メーカー名が出てないから三菱じゃないのは確かだな
232名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:05:31 ID:fxZRKnXT0
>>228
こっちの地方のJAFは自分のこと「職員」って言ってるけどな。
233名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:12:12 ID:A6vIvwQ80
>>223
盗んで逃走中に自らの命が危険に晒され、
盗んで転売しようにも欠陥車で二束三文の
三菱車はいりません。と釣られてみる。

窓が落ちる‥
俺が乗ってた三菱エテルナも良く落ちた。
234名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:17:56 ID:oX6vpCP30
遊ぶ金が欲しかった三郷のDQNと被る。
同じような事件が同時多発的に起こるなさいたまは・・・

235名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:22:03 ID:Qx7v7G/v0
ホンダか三菱だなw
236名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:25:03 ID:8ouRGIVz0
JAFの兄ちゃんは日産が開けやすいっていってたなぁ
237名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:29:47 ID:f3LjQHDn0
日産でもインテリジェントキーは大丈夫だろ?
238名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:35:57 ID:lbOEapRBO
なんだっていいが、セキュは付けよう。サンバイザータイプは論外だが、
全開口部開検知、バックアップサイレンあるだけでガキんちょ犯罪の多数は
予防できる。もち、やられてからサイレン鳴るけど、その後の被害を軽減するよ
(荒らす時間を与えない・次回の犯行時に警戒するから)。おいらは10万オデ、
レータンぐらいしか狙われる物ないけど、それでもオデにカバー、ナビはあえて
付けてない(ガレージにHDDポータがあっていつでも付けれるけど)。車に限らず
空き巣だって勢い次第で誰でもやる時代。少しでもやる気を削ぐ対策をしないとね。
239名無しさん:2006/02/25(土) 22:40:27 ID:Faz5CODX0
HのD○oもザルらしいな
240名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:47:29 ID:8ouRGIVz0
>>237
ごめん俺のは日産車でインロックした、4年程前の話だから参考にならないかもね。
241名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:50:49 ID:pxq5nWHo0
メーカー名出せよヽ(`Д´)ノマスゴミってのはタチ悪いなー!!!
242名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:52:18 ID:X8q1kyjb0
鋏の刃で、車を押す、怪力五人組。
243名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:56:23 ID:NoIHCWAdO
そこで、イモビライザーの出番がやってくる訳です。
244名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:59:30 ID:sz6/z/UDO
俺のカローラセレスちゃんには指一本触れさせねー!!
245名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:03:03 ID:T2r1zI1g0
某社の商用車なんかブランクキーでry
246正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/02/25(土) 23:08:29 ID:TUOXOWGKO

おいおい。
どうして皆んな「開けやすい車」を馬鹿にするんだ?
俺は「トヨタ」に乗っているが鍵穴壊しても開けられなかったらしく、ガラス割られて荒らされたぞ。
しかもガラスを割るときなのか、ガラスから無理矢理こじ開けようとしたのかドアは傷だらけ。

どうせ荒らされるなら被害が「鍵穴」だけで済まされる「開けるの簡単車」が良いと思う。
・・・ま、こういう狙い撃ちされる事も有るだろうが、、、
247名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:12:51 ID:XxF4GZEy0
○田じゃないな。○田だろう。
248名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:37:11 ID:A6vIvwQ80
〇〇=現代 だろ?そう思いたい。
249名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:37:38 ID:/Be+eSFD0
ホンダ車のスペアキー作ろうとして近所の店行ったら一般のスペアキー作成機は対応してないから
ディーラーで作れって言われ、ディーラーで5000円も取られた。
キー、ワイパー、アンテナ端子、、、特殊な物ばかり作って金儲けしか考えてなさそう
250名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:43:29 ID:91Ye+7Xe0
ちょっと旧型のトヨタじゃないか?
251名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:43:45 ID:wmNOsu+x0
ニュー即+って車種メ板の基地外がたくさんいるんだな
252名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:49:55 ID:w9uE8sto0
そんな時こそ
あいおい損保ですよ
253名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:51:37 ID:E/Bc+f2J0
マークUだろ
254名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:52:59 ID:Dz3A/Roo0
マークUはハサミじゃ開かない
255名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:54:41 ID:wmNOsu+x0
トヨタなのか
イメージ的のはホンダのニュースっぽい
256名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:57:53 ID:PynHnTi/0
ヒュンダイ?
257名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:58:44 ID:PS9Fy3iO0
あきらかに、警察が当該メーカーに車上荒らしあいまくってますよって
警告出したニュースを見たんですが、メーカー名出したら訴えられそうなんでやめとこう。
上位メーカーだったね(ニッコリ
258名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:58:46 ID:9qY7Peb70
 
 
     ま た さ い た ま か!!
 
 
 
259名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 23:59:14 ID:Sl2Y9Er00
一昔前のホンダ車なら力づくでドアノブ引っ張るだけ
260名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:00:52 ID:RXh7h66w0
たしかRAVE4が埼玉で車上荒らし激増してたから、それじゃないかな。
ランクルは盗難率が高いけど、それは高級車だから。特ダネのオヅラさんも盗まれた。
RAVE4の車上荒らし率が高いのは、荒らしやすいからだと思う。
261名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:01:04 ID:VIfFHfTA0
>>249
NSXか?5000円って。
俺のシビックは1500円位だったぞ。
262名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:04:44 ID:RXh7h66w0
たぶん、どの車があけやすいってのは大差ないんだろうと思う。
部品メーカーは結局同じところだったりするとだろうし。
きっとコツを掴んだとかそんな感じで狙われたりするんだろうなぁ。
263名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:08:13 ID:QXPzAv2v0
鍵を無くしてもすぐに開けられるようにしてるんでしょ。
良心的じゃん。
264名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:10:37 ID:2BwUDEFNO
馬鹿とハサミは使いよう。
265名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:11:15 ID:7dsSKOQH0
ホンダのバイクの鍵でアメ車の扉も開くしエンジンも掛けられる。
266名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:22:13 ID:hl/SxnCB0
>>261
ステップワゴン。ホンダの外溝タイプって言ってた。
兄貴の嫁さんのだけど、スペアキーは一般の所では作れないし、
カーステ付けようとしたら特殊アンテナ端子なので変換アダプタ必要だったし、
ワイパーも変な太いやつが付いてる。
267名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:34:39 ID:yrbGaB700
Vitzですが、ドライバーか何かで簡単にあけられるので気をつけて。
2回もやられた。
268名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:36:49 ID:jl1jD9CS0
>>267
初代ヴィッツでしょ?
269名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:37:00 ID:058vcqh/0
>>1
こんなの窓ガラス割って手突っ込んでカギ開ければいいだけじゃん。
音もたいしてしないよ。
270名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:38:11 ID:OzTDRUXk0
>>267

トヨタ車でケッテイ?
271名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:38:36 ID:81edIrnq0
ホンダっぽいイメージなんだけど違うかな
272名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:40:50 ID:jl1jD9CS0
>>270
トヨタ最安の車があけやすいったって,普通車上狙いは
そんな車を特にターゲットにはせんでしょ。
273名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:41:22 ID:ZF1TxLDC0
ホンダだろ。俺もやられたぜ。
頭にきたのはその後のフォーローが何一つなってねえんだよな、ホンダはよ。
ホンダのクソ車なんか二度と買わねえ
あまりに酷いんでちょっと私怨書き込んでみたぜ
274名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:45:23 ID:KSpovhcI0
>>273
どこでやられたか知らん
メーカーのフォローするとこじゃないだろ。
275名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:48:59 ID:ZF1TxLDC0
>>274
やられた場所が最悪なんだよ
ホンダのショールーム見に行ってる時にその目の前に置いてた時だよ
その時に俺に言ったホンダのディーラーの一言も最悪だった。
276名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:49:43 ID:mzxwps+o0
>>274
普通は保険会社か
277名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:53:10 ID:jl1jD9CS0
>>275
目の前って,まさか路駐やよその店の駐車場じゃないよね?
もちろんそのディーラーの駐車場だよね?
278名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:53:44 ID:3wKrg/ee0
>>275
ショールームだろうがなんだろうが
保険会社に頼むべきだろう。
ちゃんと保険入ってるんだろ?
そんな時のための保険だぜ?
279名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 00:57:58 ID:VIfFHfTA0
>>266
フィットのウェーブキーでも確か1500円位だぞ、ディーラーぼってるんじゃね?
で、オーディオの車両側カプラはメーカーごとで違うよ。
ワイパーはNWBが作ってるのだろうからオートバックス行きゃ安く買える。
280名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 01:00:28 ID:jl1jD9CS0
>>275が出てこないところを見ると……。
281名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 01:02:47 ID:GRyKy6OBO
●9●61536994
poseid●n-hant●ezweb.ne.jp
死ね
282名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 01:04:08 ID:/ZyDjAX30
>>273
フォーロー鍋
283名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 01:05:55 ID:mzxwps+o0
>>282
そんな駄洒落を言われたらキレるかもなw
284名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 01:06:09 ID:Lhf+vG4I0
>>281 あら。私怨厨?相手が何だろうが,逮捕されるのはあんただよ?
285名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 01:15:31 ID:hl/SxnCB0
>>279
電源やスピーカーとかのカプラじゃなくて、アンテナ端子。普通はJASO端子だけど
アンテナ線とブースター電源線が一体になった独自の端子。
イエローハットやオートアールズ行ってもなかったから特殊な物だと思ってた。
今度オートバックス行ってみる。ありが頓
286名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 01:27:36 ID:BNAfWOj/0
どうせラジオライフで紹介してた手口なんじゃまいか
287名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 01:44:24 ID:3wKrg/ee0
>>249
ディーラーで全部こうかんしてるからだろうw
ある程度は量販店に売ってる奴自分で買えりゃ安く済むじゃんw
288名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 14:17:09 ID:Keh3o0jL0
5000円の鍵ってイモビ内蔵じゃないの?
だいいちワイパーなんてもともと全車共通でもなんでもないぞ?
289名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 21:12:53 ID:ZP2fePOm0
んこ
290名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 22:55:36 ID:eTManlF80
結論は?
トヨタ?
291名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 23:05:31 ID:8RsOaOX70
>>287
スペアキーを全部交換てどうゆう意味だ?
292名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 23:39:22 ID:D+5eZ9Ew0
こんなのオール薬殺処分でいいだろ?

それにしても、これだけ犯罪が多いのに
なぜ埼玉に住みたがるのか、俺にはわからん。
293名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:00:26 ID:IutiaFNg0
>>292
大阪よりはマシだから。
294名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:02:37 ID:gmKFi+YrO
漏れの車、スズキ、エブリィの助手席側のシリンダーが、グラグラになっていましたが、そゆう事ですか…
貧乏で、カセットしか付いていなくて申し訳ありませんでしたm(__)m
295名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:12:45 ID:4PrBg7sc0
で、トヨタとホンダどっち?
296名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:24:43 ID:wWoxBSAj0
どっちもヲタが色々書いてて訳が分からなくなってるな。
意外と別のメーカーな気がする。
297名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:48:49 ID:4PrBg7sc0
>>296
メーカー名が伏せられているから、
大スポンサーであるのは間違いない。
つまり、トヨタ、日産、ホンダのどれかだろう。
298名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:55:18 ID:25RjQ8Hm0
>>1
>「特定のメーカーの車は開けやすかった」とも話しているという。

リコール案件?
299名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 00:59:53 ID:zIqVfPmDO
ハサミ一つで開くなら鍵の意味がないなw
300名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 10:30:39 ID:mDPxIGIg0
>建設会社社長(55)の乗用車から現金100万円と書類などを盗むなどした疑い。

トヨタか日産じゃね? 

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/news/20060224ddlk13040118000c.html
301名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 10:48:52 ID:FEerVjjC0
古いダイハツの軽4は30センチ定規で5秒
302名無しさん@6周年
ホ○ダの旧型ス○ップワ○ンと旧型ラ○フはロー○ンのハサミで簡単に開きます。