【メール疑惑】武部自民幹事長の二男 永田議員への法的措置を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
827名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 02:54:46 ID:vlUu45mn0
>>820
悪いウワサとか、悪い目的とか、主観部分を排除して客観的に見ると

空き巣に入った家に死体があったからビビって逃げた後に通報しただけ
泥棒が死体の発見通報することは結構ある
828アフロ少佐:2006/02/25(土) 09:25:55 ID:4JO+PX5b0
あげとくか
829名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 11:52:42 ID:TQVieUuz0
>>820
っと言う嘘の通報を毎年繰り返していたら3年目には反応鈍り、4年目には
「あー、はいはい」としか言われないよ
ところで民主党は結党から何回馬鹿やった?
830名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:26:55 ID:MOZU+XAf0
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
831名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:28:31 ID:324asypa0
武部は愚直さが取り柄。

小泉総理が織田信長ならば(そこまで無いと思うが)、武部は太田牛一だな。
832名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:36:50 ID:8Gmxrl5T0
口だけ、絶対に法的処置なんてとらんよ。断言しとく。
釣られるな。
833名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:42:15 ID:gpcz7H5S0
武部次男とライブドア山崎代表取締役の身柄を法的に拘束して
おいた方がいいのではないのか?
すでに沖縄で一人死んでいる。
香港の簡易ホテルで山崎自殺なんてことになれば、ここ10年で
最高のミステリーになる。
誰もそんなことを望まない。
834名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:42:19 ID:ZUoVa8fpO
>>832
法的措置をとり裁判にもちこまれれば永田氏の方が有利になるな。
裁判官の命令で情報開示できるからな。
835名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:46:22 ID:oY87SV1T0
>>834
永田の方だけな。
836名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:48:26 ID:MQ/lHUqg0
みんなすっごく馬鹿だねぇ〜
来週みてなって。状況は180度変わってるから。
武部は死亡確実だよ。

GW明けには竹中も危ないよん、気をつけてね。
837名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:48:58 ID:324asypa0
>>836
はいはい妄想妄想
838名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:52:09 ID:pkmcaP0M0
  13 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/25(土) 04:48:16 ID:DlDBL4ui0
    武部がホリエの応援に必死だった訳

    武部が農水大臣だった時、BSE問題でつるし上げ食らった一件があるが
    あの時の武部は絵に書いたような官僚の操り田舎議員の代表みたいな大臣だった。
    責任を取りたくない農水省の役人の指示に従って、わけもわからず安全安全を口にして
    問題を軽んじたことが発端になった。

    その当時、孤立した武部の味方になって唯一武部を守ろうとしてくれた
    農水省の役人がいた。
    周りの連中に逆らって、いろんな情報を武部にレクチャーし
    BSE問題の深刻な状況を知った武部は反省し、問題解決に真摯に取り組んだ。
    その役人こそ、後に自民党から立候補し、亀井派でありながらも
    郵政民営化問題で賛成票を投じた故永岡洋治議員である。

    永岡氏は賛成票を投じた直後から
    延々と続いた亀井派内の陰湿なイジメに耐え切れず自ら命を絶った。
    武部は永岡氏を守ってやれなかったことをすごく悔やんでいた。
    武部がなぜあのように必死にホリエを応援しのか?
    その事情を知る者であれば、あれが亀井に対する代理戦争であったことは
    誰もが納得する現象であったはず。

    そして武部が何故小泉に心酔し、自らを偉大なるイエスマンと称するのかも
    自然と分かるというものである
    あのBSE騒動の時、小泉は武部を見捨てもしないが、助け舟も出さなかった。
    「最後まで責任を持って職務を遂行しろ」と突き放したのである。
    武部が政治家として始めて国民と向き合い、自立したのである。
839名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 15:58:44 ID:X3Jdi9Wv0
>>836
そうだね、木村剛が逮捕されるようになれば竹中にも火がおもいっきりつくね。
840名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 16:03:08 ID:zcLk/mhl0
>>71
おいおい、海外出張って、結構「アポ取れたから、明後日から出発ね。」ってのザラだよ。
観光旅行じゃねーんだから。
841名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:00:10 ID:YhoaUxme0
>実際名誉毀損裁判って赤字な訳で。脅すだけ脅してやらない方が得は得。

清原裁判で1000万の判決でてるよ
被告は同じフリージャーナリスト
842名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:02:10 ID:uI5Gwx4i0
>>836
先週どっかの党首もそう言ってたな
名前知らんけど
843名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:07:26 ID:MQ/lHUqg0
839>はい。検察はすでにターゲットにしてますよ。GWくらいが山でしょうか。
それにしても2chって小泉の思惑通りにしか考えることが出来ないお馬鹿チャン
ばかりで楽しいところですね^^
私は民主好きではないけど、小泉嫌いなので同じ思いの方は期待していて
くださいね。

この人も結構知ってそうですよ↓
ジャーナリスト勝谷誠彦
「以下私のもとに寄せられている情報の断片から大マスコミの方々とは
別の角度からの見方を提示しておくので週末の余暇にパズルを解くご
参考に。まず「例のメールは必ずしも偽物とは断定できない」。宛て
名については私が先に書いたように「山崎」でほぼ確定。中に登場し
ている宮内は「ライブドアの宮内とは限らない」。メールの行の頭が
揃っていないなどの理由のキーは「転送」。そして情報源の秘匿とと
もに入手方法に問題があった故にその部分の公表ができないとの見方
も。次。民主党幹部が時折口にする「内外の口座」に党は命運をかけ
ている。特に「外」。110億円とも言われる金がひとつの口座だけで
も通過している。ここで浮上してくるのが投資事業組合と野口英昭さ
んの名前であってそれだけに命懸けの慎重な調査が求められている。
最後に事件は国際政治的な広がりを持つ可能性。永田爆弾のあと情報
はすぐにホワイトハウスに達していた。アメリカの各方面も今回の金
の流れには重大な関心を抱いている。こちらのルートの解明は特捜部
よりも民主党が頑張るしかない。特捜は別の方面でうまくすると政治
家までたどり着く。それを誰より待ち望んでいるのは阪神電鉄の社長
…おっとつるかめつるかめ(苦笑)。民主党の足を引っ張るといけな
いので書けないことばかりだがや(河村たかし調・笑)。陣笠どもは
別として自民党は笑顔ほど余裕ではない。民主党は馬鹿マスコミが言
うほど馬鹿ではない。」


844名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:17:13 ID:sJhU4pCD0
世間が永田を叩くのは何も武部がシロだと思っているからではなくて、
余計な事をしてくれたおかげで武部追及の邪魔になったからだろ。
845名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:50:56 ID:5cltiYVE0
馬渕が上げたミンスの株を猛烈な勢いで落としたな<永田、河村、前畑
846名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 17:52:16 ID:8nHXOo580
>>845
馬淵も名刺一枚でシュンとなってたけど。
847名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:12:18 ID:cSxMLhT/O
このメール問題だけで、今までの武部のチョンボが消えたみたいになってるな?
ソレとコレとは別なんジャネーカ?
848名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:43:25 ID:BEpuDtsJ0
>>843
勝谷には当人が思ってるほどの信頼はないからな
他のソースあれば教えてくれればありがたいです
849名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 18:43:39 ID:X3Jdi9Wv0
少なくとも事件の矮小化にはなったはず、それにしても永田、ムカツク。
850名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:41:33 ID:jJlNpJoF0
851名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 21:49:05 ID:P/pBBzSZ0
まあ裁判になればメールの真偽もハッキリするし、
だれがガセを永田に売りつけたのもわかる。
そして国民としたはモヤモヤが解消されてスッキリ。

いいことじゃないか。早く訴えろ
852名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:06:20 ID:0KMiHHxn0
そんなもんおまえ、、
現金でもらってるにきまってるがな。
選挙資金かタケブタのポケットにはいったんかは
知らんがのう ガハハハ。
853名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:09:29 ID:5oDQbJ/80
ホモかつかよ・・・・しょうもね
854名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:16:48 ID:oY87SV1T0
855名無しさん@6周年:2006/02/25(土) 22:18:49 ID:f7c0ZpQ50

>>851
仮に起訴になっても、公判が進むうちにメールの真偽はウヤムヤに
したまま和解って流れになるのは見えてる感じだけど。
世間もいつまでもこの問題に関心は持ち続けないし、ほとぼりが
冷めたところで手打ちしちゃうんじゃないか。
永田『元』議員が次男の疑惑への関与に国会外で言及した
非を詫びて和解金ン十万円を支払う、とかいう内容で。
856名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 11:35:54 ID:gv6c/bsc0
857名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 11:43:29 ID:61G2PIjI0
勝谷、連戦連敗だからなw
858名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:05:15 ID:ajJimdmD0
ライブドアの山崎新取締役「社会の期待に応えたい」

 ライブドアの熊谷史人容疑者の逮捕を受け、新しい代表取締役に就任した
山崎徳之氏が就任後、初めて取材に応じました。

 山崎徳之氏:「社会の期待に応える形でやっていきたいと思ってる。『くれぐ
れも、インタビューだけは、きちんと日本に帰ってコンセンサスを取ってからお
願いします』と言われたので」

 代表取締役に就任した山崎氏は、カリフォルニア州に自宅があり、現地での
残務処理などのため、アメリカに滞在していました。マスコミの取材に応じたの
は今回が初めてです。また、「堀江貴文容疑者が武部幹事長の二男に送金す
るよう指示したとされるメールが、山崎氏あてに送信された」という噂について
は、きっぱりと否定しました。

 山崎徳之氏:「メールは一切、受け取っていないです。天地神明にかけて、
受け取っていないです」。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index5.html?now=20060226114623
859名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:05:26 ID:ujEZ+e0r0
これで武部次男が訴えなかったら 事実あったと見られるな。
訴えたら口座も中身も見られてまた司直の手が入られたら武部も困るな。
民スも其処をなぜ訴えないかと迫るもよし。うやむやもよし。
総理にも偽メールもよし、訴えないのは何かあると騒ぐもよし。
国民に利のある方向に進んでくれりゃあいいんだがね。
860名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:12:45 ID:e37SL9Nk0
>>859
民主が検察に訴えたらいいだけじゃないの?
そしたらすべて明らかになる。
861ネチネチ小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/02/26(日) 12:31:46 ID:ER5Nzu+E0
ここでミンスを叩いている奴らは民度低すぎ。(w

本当の問題は、与党の権力犯罪だったはず。
その追及の課程で野党が犯したミスを叩くのは本末転倒。

ミンスのミス自体はお粗末で嘲笑に値するが、与党と広域ホニャララ団がホリエモンと組んで行った権力犯罪の重さに比べたら、軽い問題。

こんなのを祭りにして大騒ぎしてる連中はバカ丸出し。(w

ただ、前腹が子鼠そっくりの「意地っ張り小僧」だったことが判ったのは収穫。
862名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:38:12 ID:BGIMdTfB0
ミスミスって、「対案路線」を断念して姑息なニセスキャンダルに血道をあげるのがそもそもの間違い。

卑劣な権力犯罪を犯しているのは民主国会議員。
863名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:38:32 ID:hJeiGYrY0
>>861
いちいち行間あけるなよ。読みにくいぞ。
864名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:39:18 ID:JmUX0t8R0
スクランブルで記者が重要発言!
民主党が入手した銀行口座はライブドアグループの
ファイナンス会社の物で、記者が徹底的に調査した結果
その口座から3000万円はおろか千万単位の出金すら
無いと断言。
865名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:40:32 ID:djVpynH90
>>861
ミンス教信者は今日もクスリの臭いがプンプンするな。

証拠も無いのに、権力犯罪もクソも無いだろ。

権力犯罪なら、ミンスが民間人である武部の次男に行ってるけどな。
議員という権力を使って国会で誹謗中傷したり、個人情報を暴いたり。
866名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:47:08 ID:e37SL9Nk0
>>861
ミンスが証拠を持って検察に訴えれば捜査してくれるぞ。
なんでミンスは、それをしないんだ?
867名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 13:39:20 ID:KIZEG3c40
>>859
国会議員には免責特権があるから法廷闘争は難しい。
よって泣く泣く断念。
何の問題もなし。
868名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 15:38:38 ID:LwOmLH1D0
今放送中の14:40 たかじんのそこまで言って委員会
衝撃告白“堀江メール”は真実▽3月…民主党が示す(秘)証拠&巨大な闇権力
関東じゃやってないってほんと?
民主・原口が重大なことをじゃべったようだが「口パク・無音」、口元に「放送できません」
勝谷も宮崎も別段驚いていない様子。たかじんは目むいてた。
何????わかる人教えて。
869名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 15:41:18 ID:sZWooMy60
キタ━(゚∀゚)━!! 堀江メールの真相に近づけばいいな
870名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 15:47:11 ID:Gfx/6Fa10
>>861
>与党と広域ホニャララ団がホリエモンと組んで行った権力犯罪の重さに比べたら

だからその「遊び人の金さん」って野郎を、とっとと連れて来いってんだ
871名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 15:47:34 ID:0TdMm3ep0
親子そろって軽はずみな武部くん、次は東京地検特捜を訴える!、とわめくのか?
ところで武部次男の会社周辺に記者がちらほらと集まっているようだが、その目的は
次男本人に取材することだけではないようだ。
ヒッヒッ
872名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 16:25:14 ID:LvKVPox90
先ほどのたかじんのそこまで委員会を見て浮かんだひとつの推測を記す

黒塗りの「大」(世耕氏のテレビでの発言「メジャーな名前を
独断で武部氏の次男と決め付けて」より推測)は武部氏の次男ではなく
元ゴールドマンサックス現マネックス社長松本大氏のことだったのではないか?
先月のマネックスショック以前の8月の選挙からこの名前が出ていたことから
この先を想像していくと、そのことについて書くことは大変恐怖を覚える。
その先は2ちゃんねらーである皆さんに推察していただきたい
873名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 16:41:01 ID:LvKVPox90
先ほどのたかじんのそこまで委員会を見て浮かんだひとつの推測を記す

黒塗りの「大」(世耕氏のテレビでの発言「メジャーな名前を
独断で武部氏の次男と決め付けて」より推測)は武部氏の次男ではなく
元ゴールドマンサックス現マネックス社長松本大氏のことだったのではないか?
先月のマネックスショック以前の8月の選挙からこの名前が出ていたことから
この先を想像していくと、そのことについて書くことは大変恐怖を覚える。
その先は2ちゃんねらーである皆さんに推察していただきたい
874いいおじさん:2006/02/26(日) 18:15:21 ID:ujEZ+e0r0
悪い事は会社じゃ出来ないよな、絶対取り分で喧嘩になり内部告発があるよな。
全て一人で完全犯罪でないとな。悪が栄えた試しは無いと我が家の教訓だ。
ホリエモンの親父も我が息子は現代の信長とはよく言ったもんだ。五右衛門にもなれへん。
875名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 21:51:53 ID:LBFqgOXz0
しかし、テリーも民主は人を見る目が無いって
どの面下て言ってるんだ。
お前と堀江は蜜月だったじゃないか。
876名無しさん@6周年
マサカやるやる何とか、じゃないよね。