【社会】いま、昭和30年代が熱い!…「家族の結束」「将来への夢を持てた」
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
「昭和がブーム」といわれて久しいが、このところ特に、昭和三十年代
(一九五五−六四年)に真正面から脚光を当てたDVDや映画などが
相次いでいる。戦後の混乱を抜け出し、高度経済成長や東京五輪とも
重なるこの時代。作品などを手掛けた関係者に三十年代への思いを聞くと
「家族の結束」「将来への夢を持てた」というキーワードで一致していた。
DVD「昭和30年代の日本・家族の生活」は、ずばりタイトルに“三十年代”
をうたう。▽都会の子どもたち編▽都会のくらし編▽農村のくらし編−の
三種類があり、五十年以上、教育・文化映画などを作ってきた記録映画社、
桜映画社、日本映画新社が企画、先月から発売を始めた。学校や公民館
などで上映された短編映画やニュース映像を収録しており、白黒の映像
から当時の生活がリアルに伝わる。
桜映画社の村山英世プロデューサーは「発売と同時に問い合わせが
殺到し、一週間で再版を決めました」と反響にうれしそうだ。意外だった
のは老人ホームからの反響の多さで、「無口だった人が、映像を見て
口を開き始めたそうです。記憶を呼び覚まして脳を活性化させるのに
使うらしい」という。
もともと三社は、取りためたフィルムの保存に頭を悩ませていた。劣化
しないデジタル化には費用がかかるため、「デジタル化した作品を販売
したらどうか」と村山さんが提案し、三社の合同で動き出した。
「家族崩壊が、現代の大きな問題。昭和三十年代は、まだ家族や地域
の結束がしっかりしていた。家族を見つめ直そう」とテーマについても
一致し、数千本のフィルムから厳選。映像に登場する場所のその後が
分かる現在のカラー映像も入れて作品を仕上げた。
(以下略、全文はソース元でご確認ください)
ソース(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060222/mng_____thatu___000.shtml 写真(DVDに収められた短編映画「お姉さんといっしょ」(昭和31年)。
東京都新宿区の家族を取り上げている)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060222/20060222t.jpg
2 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:39:56 ID:6b1FcjER0
2getは本当に悩ましい
3 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:40:47 ID:G5Unk9XuO
凶悪世代
そういう良い点ばかりあげるのもどうかと。
5 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:42:33 ID:1BiqxUsi0
今の中国がこんな感じだろうな。学生みてると活気がある。氏んだ魚のような目をしてない。
少年犯罪なんかはやたら多かった時期じゃないか?
7 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:42:45 ID:8B5nujg70
てるてる家族 DVD化してよ!
8 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:42:59 ID:oHY5XaRw0
9 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:45:04 ID:oHY5XaRw0
55年つったら団塊はまだ一桁なんじゃないの?
11 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:45:18 ID:5sY3HDe10
昭和50年代まで薪焚きかまど&風呂の家で育った漏れが来ましたよ。
老人のアミューズメントには確かに役立ちそうだな。今の世の中にまったく
ついて行けなくて孤独感に苛まれている人も多いし、見たら懐かしさで
コミュニケーションも快復するだろう。
ノスタルジーに思いを馳せるようになったらもうおしまいだな。
国全体がおじいちゃんになっちまった。
量も質も少年犯罪が凄かった時代ですよね。
14 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:47:19 ID:oHY5XaRw0
なんでALWAYSが出てこんのじゃ〜
16 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:47:58 ID:6b1FcjER0
俺が知っているのは、
クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲
ALWAYS 三丁目の夕日
くらい
>>8 > 昭和31年(1956).11.19〔小5女子が学校に放火〕
> 東京都葛飾区の小学校と民家4件で放火があり、同校の5年生女子(11)を捕まえた。9月に8教室と民家7軒が全焼した放火など8件を自供した。
> 「おもしろくてなんとなくやった」と言っている。服装検査のときはセーターの脇の下にマッチを隠していた。
世も末だなぁ…
なんとなくかよ。
18 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:49:38 ID:5sY3HDe10
>>12 中高年限定の話だろ。日本に限った話じゃないよ。パリでも老人たちは
昔のパリを見るとたまらなくなつかしいそうだ。今のアメリカナイズバリバリ、
原色の垂れ幕であふれているパリなどパリではないということで。
それはらしさの問題で、実はノスタルジーとは別。
>昭和32年(1957).5.22〔5歳児と6歳児が殺人〕
> 鹿児島県加世田市で女の子(生後8ヶ月)が荒縄を巻きつけられ家の近くの溝のなかで死んでいるのが発見された。2日後に近所の5歳と6歳の犯行であることが判明した。
> 家で寝かされていた女の子を縁側まで引きずり出して庭に落とし、縄で縛って40メートルほど引きずって溝に落としていた。
これもすげぇ。
5歳と6歳が8ヶ月の子を遊び半分で殺しちゃうって、アメリカ顔負けじゃん。
20 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:52:15 ID:ZoZL/+S10
何?電通はまだ「昭和ブーム」でひっぱるつもりなの?
21 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:53:17 ID:7aJOP7/P0
昭和30年代なんて田舎は原始時代に毛が生えたようなもんですよ。
22 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:55:19 ID:5sY3HDe10
>>21 漏れの田舎の家も、昔は水道もガスもなかったからな。山のほうの民家は
電気もなくて、夜間照明は行燈だった。
>>8 >※昭和35年は、小学生12人が殺人で捕まっている。
>詳細ご存じの方はご教示をよろしく。※
って書いてある。凄い世代だ。
>昭和36年(1961).7.26〔小6など流行する贋金作り〕
> 偽の紙幣や硬貨が308枚も発見されるなど贋金作りが流行している中、それを真似た少年による犯罪も全国的に増えている。
> 東京都渋谷区の映画館切符の売り子の少女(16)が1000円札の変造紙幣十数枚を作り、釣銭に使っていた。
> 北海道の塗装工見習い(17)は1000円札と500円札を水につけ、表と裏を剥がしてそれぞれ2枚に増やして使っていた。
> 千葉県の小学6年生(12)は学校の理科の実験時間中に10円硬貨をメッキし、50円に見せかけて駄菓子(10円)を買って釣銭40円を詐取していた。
> 鹿児島県の高校3年生(17)は化学実験室で10円硬貨をメッキして、観光先で50円として使っていた。
これはワロタw
あの世代がガキだった自分には贋金作りまでしたのかよw
24 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:57:39 ID:XIpI3yAVO
何年か前に昭和おもひで温泉と銭湯なんて入浴剤がありましたなぁ。
昭和30年代つーとぼっとん便所の中にひそんで女の人の大事な所に
クレゾールを発射した痴漢なのか悪戯なのかわからんが事件があったころか?
25 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:58:17 ID:YMxwGqp/0
昭和30年代なんて、俺らが生まれるずっと前だし
そんなんが良かったって言われても実感無いよ・・・・
あと「昔は良かった」ってよく言うけど、
よくよく子供時代を思い返すと良い思い出ってあんまり無いんだよなぁ
26 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:59:59 ID:XEjoymFy0
日本人に取って60年代、70年代は一番イイ時代でしょ。
当時のドキュメンタリー映像見ても表情が明るい。
今とは違って希望と活力にあふれてるね。
27 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:00:13 ID:DJkttS5Z0
>>24 こ、こわっ
それ怪我したよね?勿論・・・
28 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:00:34 ID:QDangSTD0
昭和30年代が良かったとか言ってる連中のツケを払ってんのはこっちだ。
ノスタルジーもいいかげんにしてくれ。
>16
クレしんは大阪万博だから昭和40年代
しかもノスタルジーに浸りすぎるのを戒める内容
>>25 幼少時代にいい想い出がないって80年後半生まれくらい?
31 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:04:25 ID:k1YpHt3m0
発展途上まっしぐら、貧しかったが希望が持てた。
電気釜ー洗濯機ー電気炬燵ーテレビーステレオー扇風機
東京オリンピックまでだが、思い出どころか昨日のこと。
32 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:04:27 ID:YLdR8vTx0
こんなの、どっかの誰かがブームを作り出して、
一儲けしてやろうって魂胆なんじゃないの?
イイところばっかりつまみ食いってのも、なんだかなあ。
>>29 だよな
オトナ帝国は、「未来に失望して過去の思い出に浸るのではなく
未来を自らの手で切り開け」ってことだから、本当のテーマはノスタルジーではない。
34 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:06:47 ID:OpSDtJMC0
え〜っと、けつねうどんが1杯15円で、ポンセンが1枚2円で
おこずかいが月50円もらっていたおいらはブルジョワ。
35 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:07:33 ID:N/clMzUL0
2ch一部で激賞されてた三丁目の夕日をみたらたいして面白くなかった
ので、普通に芸スポのスレに
「あんまし面白くなかった、別に俺おっさんでもないからノスタルジーも感じねえ」
と書いてみたら
「チョン氏ね在日氏ね工作員乙」と異常に罵られたので
>>1みたいな「将来の夢をもってみんな目が輝いてた」的な物言いは大嫌いだ
36 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:07:40 ID:Bh2li2k60
そんなに物の少なかったころがいいなら、
経済成長止めちゃえばいいじゃん
過労死なくなるよ〜
37 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:07:51 ID:Auv4tv140
熱い!って言われると冷める
38 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:10:46 ID:/jN2g6NPO
公害病の被害者続出、粗悪な化粧品でお岩な女続出、少年の凶悪犯罪頻発、の昭和30年代か。
39 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:11:03 ID:RHAPirfR0
なんか団塊必死だな。自分らが利益を享受できない
と言ってぶっこわした社会を、今度は自分らが
得する立場にかわったら必死で再構築か?
40 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:12:43 ID:AKHBAfz+0
所詮思い出が美化されてるだけの話だ罠。
41 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:12:57 ID:oNwOL84z0
明るい未来があるような集団的幻想を抱いていた時代でつね
42 :
名無しさん@8周年:2006/02/22(水) 10:14:06 ID:yvvYI3120
>>36 30年代はテレビ、冷蔵庫、が普及した時代で、お父さんたちは猛烈に働いてたぞ
労働事故や病気で働き盛りのお父さんがコロコロ死んでた頃だ
どんな商売やっても公務員より稼げりゃそりゃみんな希望に満ち溢れる罠。
バカでもチョンでも稼げたなんて今にしてみりゃ奇跡のような時代だべ。
まあ今の中高年に加害者意識がないから、こんな時代は2度と来ないのは確かか・・・
44 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:17:11 ID:Lc2up/bT0
こういう感覚が今の若者とは違うんだな・・・
悪い部分を忘れる、切り離せる世代は強いよね。
最近の若者は「俺らも悪いけど・・・」という言葉が最初に出てしまう。
我を通す強さが無いんだよね。
のび太タイプが多すぎ。ドラえもんが存在しないから、やられる一方・・・
戦後復興の努力で高度成長した所のバブル期を集団ストーカーに
吸い取られただけで崩壊した俺の人生は、はてどうしたものか。
46 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:18:12 ID:0GWrNF6b0
団塊の財布狙い商法。無視無視。
昭和39年(1964).2.17〔16歳ら5人が電車内で酒タバコを注意され車掌を追い回す〕
埼玉県北葛飾郡の土木作業員(16)ら5人が、東武亀戸線の電車内でビールやタバコをやっていて、
注意した車掌をビールビンを振り回しながら追いかけ回して逮捕された。
大勢の乗客がいたが、見て見ぬふりをしていた
48 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:18:23 ID:KjkgIqVD0
>>1 普通に、生まれてねえし。
暴動とか公害とか、戦後の汚点じゃん。
49 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:19:01 ID:4h7iKtu3O
オレは今が好き
懐古主義は嫌い
50 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:19:19 ID:tlZFweRA0
小学校一年から、東京オリンピックの高校一年生までか。
昨年秋の映画「三丁目の夕日」は美化し過ぎだが、一面を描写した感激もの
だった。
ところで、団塊の定義も知らねーで、何百万人もいる世代の人間を一律に
うざってー年寄り連中と決め付けてるボンクラ若僧どもは、もう少し自分
ってものを冷徹に見つめなおせ。
51 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:20:21 ID:Pq9RKyWyO
永遠の未成年者集団
52 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:20:22 ID:Y4O7HS4r0
>>23 去年、カラープリンタだかで偽一万円札を偽造していた中学生や小学生が
あちこちで引っ張られたな。
つねに一定の割合でこの手の子供は存在するという事が資料を見ると解るな。
昔の子供は純真なだけだったという伝説の流布はそろそろやめるべきだと思う。
53 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:20:52 ID:Lc2up/bT0
>>38 >>42 今の若者と違って、得られる情報が少なかったからね・・・
知らないってのは幸せなことなのかも・・・
54 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:21:07 ID:oc2scKBm0
それよりこれからの将来に希望が持てるようにしてください
>>50 プレ団塊 1943年(S18) 〜 1946年(S21)生まれ
団塊 1947年(S22) 〜 1949年(S24)生まれ
ポスト団塊 1950年(S25) 〜 1953年(S28)生まれ
>>44 「俺らも悪いけど・・・」の後には「でも・・・が・・・だから」、って
切り離さない代わりに人のせいにする。
57 :
名無しさん@8周年:2006/02/22(水) 10:23:36 ID:yvvYI3120
>>54 団塊の世代が全員死んで年金の負担が減るまで辛抱してください
あと30年ぐらいかな?
1960年代を謳歌し、終身雇用で気楽に仕事し、
最近の若者はと文句をいいつつ、バブルで美味しい思いをし、
財政赤字や環境汚染は後の世代におしつけて年金を満額もらえる団塊世代。
不公平だなあ。
警察庁がマスコミによる悪影響を調査し発表した。
全国の警察署から無作為に選ばれた120署を元に、
6月の1ヶ月間に補導された少年1831人(うち少女250人)のデータ。
「マスコミの影響により非行化した者」が11.7%で、214人(うち少女7人)。
その214人中、「テレビによる」が30.4%。「雑誌による」が21.9%。
「映画による」が21.1%。「ラジオによる」は無かった。
影響の内容は「非行の手口を真似る」が27.1%。
「テレビや雑誌を見て興奮して非行に」が16.4%、「間接的に影響」が48.6%。
性犯罪が一番多く40.3%。以下、強盗、脅迫、暴行、傷害の順。
年齢別に見ると15歳(中学3年生)が一番多く、以下18歳、13歳、16歳、14歳の順。
昭和38年(1963).10.9〔マスコミの悪影響の調査結果〕
60 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:26:36 ID:c/14BdNz0
年寄りと若者が反目しあうのは世の習い
先に大人になってんだから、見本となるような態度であってほしいね
>>50さんよ
61 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:30:23 ID:/clWyZdt0
犯罪が今の6倍とか7倍とかあった時代ですね。
警視庁がまとめた少年犯罪統計によると、
▽階層別―学生・生徒46%、職業少年76%、無職少年15%。学生・生徒の内訳は、
半数が中学生、次いで小学生20%、高校生17%。生徒1000人あたりの犯罪者率は中学生8.3人、
高校生6.1人、小学生3.4人。
▽罪種―放火、暴行、脅迫、恐喝と暴力的傾向が増加。
学生・生徒の暴力犯罪で多いのは集団リンチ、教師に対する暴力、学校内での生徒間の暴力。
いずれも31年時に比べて5、6倍。教師への暴力など、かつては卒業式前後に限られていたが、
今では日常的。
▽地域別―東京、神奈川、滋賀、京都、大阪、兵庫など大都市で増加しているが、
群馬、岡山、山口などの地方都市でも急増。
学校を中心とした不良グループで、一番タチが悪いのが番長グループ。
いくつかの学校が連合して総番長をつくり、地元の愚連隊と結びついている。
幹部を補導しても、すぐ新しい幹部を選び出し、補導に手をやく。
(読売新聞3・21夕刊)
山梨県では16の高校で番長制がひかれ、番長会議で各校への割当金を決定、
配下の少年をつかい、生徒たちから強制的に金をまき上げ、
甲府市のグレン隊がその金をとり上げていた。昨年1年間で、
番長グループがまき上げた金は5万円にのぼる。
昭和37年(1962).3.21〔教師への暴力、日常化 中学生 読売新聞毎日新聞引用〕
63 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:32:47 ID:Bh2li2k60
>>42 いまは一通りそろったんだから、
これ以上の成長止めたらってことなんだけど。
64 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:32:49 ID:biPcOmNz0
>>35 四丁目の夕日を嫁。お前にはそっちの方が向いてると思う。
温暖化前とはいえ、クーラーのない暮らしはイヤだな
66 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:33:13 ID:0GWrNF6b0
昭和30年代なんて、殺人が身近な時代だったような希ガス。
67 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:33:14 ID:Dspyf5TW0
今の日本に何か喪失感を抱いてる人が多いのは事実だな。
昭和30年代だって犯罪はあっただとか不満はあっただとか言っても
現実にある喪失感を埋めることは無理だろ。
68 :
名無しさん@8周年:2006/02/22(水) 10:33:52 ID:yvvYI3120
>>58 厚生年金が始まった頃は負担が大きく、先のことより今の金が欲しいと思ったそうだよ
今、年金をもらっているジジイどもにも言い分はあるみたい
後は早く死ぬのをひたすら待つしかしかたないのかな
俺は生殖能力がなくなったら早めに死ぬつもり、それが動物だよ
69 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:34:04 ID:xNbDMWGU0
日本でも地域によって状況がかなり違っていたと思うのだが。
日本人でも米の飯を食べるようになったのは戦後という地域だって
ごく普通にあったんだから。(寒冷な地域では米が取れなかった)
なんにしろ30年代は今は貧しくても将来は何とかなるという雰囲気があったんだろうな
と想像するしか出来ないが。
70 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:34:07 ID:0GWrNF6b0
>>67 それを過ぎた過去で埋めようとするのは、問題解決とは思えん。
71 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:36:03 ID:u93ZJxIp0
昭和30年の三丁目は現在の三十丁目
72 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:36:38 ID:N/clMzUL0
>>64 四丁目の夕日 でググったら一番上にアマゾンが出てきた
んでそのアマゾンページみたら、この本を買った人はこんな本を買っています で
ぢるぢる日記二見文庫 ねこぢる (著), 山野 一
ねこぢるうどん 1 (1)BiNGO COMICS ねこぢる (著)
インドぢる ねこぢるy (著)
ねこぢるうどん 3 (3)BiNGO COMICS ねこぢる (著)
えーと・・・ねこぢる系なのですか?w
番長制と番長会議の詳細希望
地域番長→日本番長→宇宙番長
俺達の戦いはこれからだ!<完>
75 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:39:31 ID:/clWyZdt0
昭和三十年に行って、「2005年から来ました」と言うと
目をキラキラさせて、「ああ、いいですね。月に旅行したことありますか?」と
訊かれるだろう(うう(嗚咽))
76 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:41:01 ID:5nRJa0a20
生まれてから二十歳くらいまでは、不況という言葉なんて聞いたこと無かった。
不況といわれ始めて、それからもう十五年くらいたつんだな。
77 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:41:04 ID:OIeyAo7NO
>>72 山野一とねこぢるは夫婦。ねこぢるの死後、山野がねこぢるyとして執筆。
78 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:41:55 ID:0GWrNF6b0
>>76 これくらいの経済規模が妥当なんですかね。
とにかく、新しい技術商品が出なくなったようには思う。
79 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:42:11 ID:uyUeP1jm0
3丁目か
小雪のような手足の長い人類は日本列島に存在しなかった
美化しすぎと言うか、しらける
80 :
名無しさん@8周年:2006/02/22(水) 10:43:47 ID:yvvYI3120
>>63 おっしゃるとおり成長はもういいよ、後進国が追いつくまで待っていてもいいよ
とりあえず道路やダムを作るのを何とかしないと・・ 子孫に借金を残すのは(・A・)イクナイ!!
俺の家の近所なんかまだ汲み取り便所の家が結構あるぞ。
82 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:46:07 ID:u93ZJxIp0
>>80 子孫に借金をたんまり残してくれた世代が「昔は良かった」と折角言ってくれてるんだから、
ウチらも遠慮せずにどんどん借金を作るべきだ。
83 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:47:28 ID:0GWrNF6b0
>>82 同意。未来に託す。だからもっと借金してもいい。
84 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:48:08 ID:hKDITINH0
間引きとかまだあった時代?
85 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:50:33 ID:XEjoymFy0
つうかまだ戦前派が健在だったから日本もマトモだった。
80年代くらいから急速におかしくなり始めたな。
戦前派が一線を退いて腐れ団塊が実権を握るに従って
見るも無残な国に成り下がっちまった。
これを建て直すのが俺達の世代の仕事だ。
俺達より下の世代はゆとり教育で更に骨抜きにされてるから当てにはならんしな。
衰退に向かう前に何とかしないと。
86 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:50:55 ID:Io98+kAB0
>>80 >子孫に借金を残すのは(・A・)イクナイ!!
みんすの怪人河村は国の借金など大嘘だ。
増税のための方便だとキッパリ言い放ったぞ。
87 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:51:01 ID:YMxwGqp/0
>>30 80年でつ。
イジメ問題激化や幼女連続殺人(宮崎)とかがあった頃でつ
88 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:51:22 ID:iBeaBuWA0
両さんの子供時代だな。
昭和30年代にノスタルジーは感じるが
>「家族の結束」「将来への夢を持てた」
この辺りは関係なく、どうでもいい事だ。
生まれとらんがな
91 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:52:38 ID:C50JqOVq0
はいはい懐古主義懐古主義w
昔はいい時代だった、物は無くても心はあったwww
>>81 今の時代に汲み取り便所ってのは単にドケチか相当な努力嫌いなだけ。
水洗便所に変えるにしても自分でやりゃ5万も掛からん。
まあ本当なら役所とかは汲み取り便所にすべきなんだけどな。
女の職員なんか自分の事しか考えないから一度しょんべんするにしても
3度も流すアホもいるしな。
93 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:53:37 ID:fJrWbNnY0
単なる団塊のノスタルジーだろ。
94 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:54:43 ID:z+8+tahe0
自分達がこんな国にしたのに、いまさら昭和30年代か?現実逃避だな。
95 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:54:46 ID:7ANGIkFX0
団塊、全共闘世代、そして寒流、てか。
なにこの準犯罪候補世代は。
96 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:55:21 ID:unpny0JU0
団塊が否定して、団塊が破壊して、団塊が懐かしがっている時代か
ついでに己を否定してくれると助かるんだけどねぇ
http://minami-s.jp/page021.html 単純承認、相続放棄、限定承認
人が亡くなると、その人が生前に持っていた一切の財産は、
家族などの相続人が受け継ぐことになります。その受け継ぐ財産には、
不動産、現金、預貯金、株券などのプラスの財産だけではなく、
借金などのマイナスの財産も含まれています。
そのため、プラスの財産よりも借金などのマイナスの財産のほうが多い場合に、
そのまま全てを相続してしまうと、相続人が借金などの債務を
返済しなければならないことになります。
そのように、相続人が亡くなった人の借金で苦しむことのないよう、
民法では3つの相続の方法が用意されていて、相続人はその3つの中から
自由に相続方法を選ぶことができます。
ただし、相続方法を自由に選べる期間は「相続開始を知ってから3ヶ月以内」です。
もし、何の手続もとらずに3ヶ月を過ぎてしまうと、
プラス財産とマイナス財産の全てを相続する「単純承認」をしたことになりますので
注意して下さい。
大借金を持つ団塊世代を親に持つ子不幸な方へ
団塊オヤジが死んでから「3ヶ月」が勝負です
未曾有の好景気を体験したバブル世代ですら昭和が良かったという奴
は多いよ。
101 :
名無しさん@8周年:2006/02/22(水) 11:00:14 ID:yvvYI3120
>>86 もし借金がないとしても使わない有料道路を相続しても嬉しくないんじゃ?
財産を残すのならもっと良いものを残したほうがいいんじゃ?
遺産は現金が一番!
102 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:01:16 ID:5nRJa0a20
>>92 汲み取りは水洗にしたほうがいいと思うけど、どんな田舎でも、孤立集落でも
何が何でも下水にしようとする工事は無駄だよな。
数件の孤立集落ならバキュームカーで十分。
103 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:01:46 ID:pBRYLyRp0
昭和30代が良かったとかいうのは爺婆だけだろw
今以上に凶悪犯罪が多かったと言うのになんでそこまで美化するのか
104 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:02:22 ID:byW/j2Os0
三丁目の夕日
105 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:03:57 ID:CsmGArl00
そんなに懐かしけりゃ中国内部へ引っ越したらいいと思うよ。
田舎具合とか公害具合とか、国内の荒れ具合とか丁度いいと思うよ。
106 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:04:15 ID:0GWrNF6b0
団塊商圏狙いの提灯記事だと思うがなぁ。
107 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:04:29 ID:0MCn6oqk0
この映像見ても年寄りや団塊が既得権を手放すわけでもなく、
依然現代の若者は将来の夢など見られない
社会問題の改善と逆行する精神問題として若者を叩く風潮がまた進む
>>85 バブルを引き起こしたのは主に戦前派の経営者だけどな。
なにこの20世紀博。
>>25>>87 それなら同意。
団塊Jrの俺としても80年代半ばからいい想い出など殆どない。
あえて挙げるとするとゲームと漫画か・・・
90年までバブルが続いたとは言え、80年半ばには衰退が始まってた感があるしな。
111 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:09:29 ID:OIeyAo7NO
ノスタル爺だよな。29の俺なんか80年代最高!だもん。
112 :
名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:09:54 ID:pBRYLyRp0
このスレには80年代後半生まれはいないのか?
ゆとり世代の一歩手前
113 :
名無しさん@6周年:
結論として、今はバブルなんだろうか?