【五輪】 "ニッポン・ブーイング" 「不思議な名のスノボ選手、甘えてる」「原田、世の中ナメてる」…30年ぶり"全滅"危機★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・メダルが取れない。残り5日となったトリノ五輪だが、日本チームは期待の星が相次いで
 コケ、もはや女子フィギュアに一縷の望みを託すしかない。1976年のインスブルック
 大会以来30年ぶりの“全滅”の悪夢が現実のものとなる、イヤーな予感も出ている。

 80年のレークプラシッド五輪フィギュアスケートで6位に入賞した渡部絵美氏。

 残る競技でメダルの期待は、フィギュアの3人娘ぐらい。
 だが、現実はかなり厳しそうだ。渡部氏は「1位スルツカヤ(ロシア)、2位コーエン(米国)で
 地元イタリアの選手がコケれば、村主か荒川にチャンスがあるかどうか」とシビアだ。

 日本選手団不振の理由については「変なプレッシャーがかかってるんじゃないですか」と
 分析する。「優勝する実力があるならともかく、例えば(スピードスケート男子の)加藤は
 世界記録保持者だが、このところそんなに調子が良くない。6位で残念、というが、実際は
 そんなもの。フィギュアの高橋選手も、世界選手権15位。今回の8位は見事なもの」と
 温かくもシビアなご意見だ。

 評論家の麻生千晶氏は「“お付き”がゾロゾロついた大選手団を送っておいて、ふざけるなと
 言いたい」と怒り心頭のご様子だが、「メディア、特にテレビが選手を持ち上げすぎ」と苦言。
 「特にスノーボードの不思議な名前の兄弟。転んで泣いていたが、泣くのは甘えがあるからで
 競技以前の問題。国を背負っているのだから、申し訳ないという気持ちになるべき。(スピード
 スケート女子の)岡崎には同情するが、スキーの原田の失格など、世の中をナメている」

 「先日も安藤が公開練習の後に喋らされていたが、メディアは練習を妨げるような取材をして
 負担をかけ、ヨイショして負けても拍手する。かわいい選手は『ちゃん』付けで呼んで甘やかす。
 協会はスポンサーのこともあるのだろうが」と辛辣だ。
 結論は「少数精鋭で、勝つ人が行けばいい」。

 石原慎太郎知事からも「たるんでるんだよ。根性ないから負けるんだ」としかりとばされたニッポン。
 言い過ぎと思いますか?(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022146.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140531258/
2名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:49:04 ID:7mpGjR8I0
狂牛さんね、ちょっと冷静になってください。
3名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:49:07 ID:O5G+9II20
メロが2ゲット
4名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:50:26 ID:wEpR2CHc0
そろそろ狂牛病のへたり牛が巨体を
5名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:50:33 ID:uaXksJL+0
童無が1000ゲト
6名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:51:09 ID:yejryrI20
コピペして広めよう
最低最悪クソ野郎、ガセネタ自慢で話題の永田!

永田議員ってこんな人
・「阪神淡路大震災被災者は災害指定目的で火をつけた」発言
・松浪への「扇と何発やった?」発言(水をかけられる)
・佐藤ゆかりへの「クルクルパー」(30秒後に佐藤の話について行けず思考停止)
・国会質疑についていけず折り紙で現実逃避
・追加 出来の悪い偽造メールを掴まされ、国会で壮絶自爆。民主党大打撃。

7名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:51:24 ID:ZLmjIbmF0
   _,,、、_   /⌒;
  ▼ ,'3 :`丶ーっ /
(((▲ * ⊃ ⌒_つ/
   `'ー―-""゙_/
8名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:51:58 ID:SWBZZjp/0
屈辱国家ニッポンw
9名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:52:47 ID:DCUx6oDl0
石原はわかってないからな
選手はよくやってるがマスゴミがダメ
10名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:52:59 ID:U2rJO3Gn0
/                                 \
|   関西学院に入れば彼女作って┣┫できるよ!     |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
11名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:53:21 ID:XFYjtgZZ0
いよいよ安藤がリングに土俵入りだが実況禁止な

ってすべるの5時ごろかよ。。。。。
12名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:53:37 ID:pEnTxRSU0
内容としてはその通りだと思うけれど、コメントを寄せてる面々が酷すぎる
どうしょうもないのばっかりじゃんかよ!
13名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:55:49 ID:apedn6zi0
たるんでいてもしまっていてもスポーツは科学
14名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:57:13 ID:Orhnzhhy0
4年1461日のうちの16日程度、率にして1%程度しか注目されていないのに
メダル取れなきゃこっぴどく叩かれるようじゃ、馬鹿馬鹿しくなるかもしれんな。
15名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:57:37 ID:/IjcNGvO0
ずいぶん偉そうじゃないか
16名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 02:58:19 ID:KzdgVvjq0
石原みたいに国会休んでもテニスやるくらいの熱意がないからだめなんだ。
でも今回の芥川賞の選評は悪くなかったね。少し見直した。もっとDQNかとばかり思ってた。
17名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:01:37 ID:ZbtUpkCr0
>言い過ぎと思いますか?

と思う時点で終わってるよ、これ書いた馬鹿マスゴミ記者。

18名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:02:08 ID:nbNaqe5U0
フィギュアの日本人は5時過ぎかよ
起きてられないよ
19名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:02:52 ID:iWg1gcM90 BE:212216437-
おい、オレはオリンピックの出場スケジュールとかあまり詳しくないんだが、
そのミキティとかのフィギュアっていつ始まるの?
なんかアニメがいきなり始まったんですが。
20名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:03:19 ID:wNMaYD9a0
日本がメダル取れないのはしょうがないけど
選手団は大杉じゃないかな
せめてアメリカの半分位にすれば
21名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:04:26 ID:rQV/blCFO
オリンピックに勝つことではなく、参加することが大事って誰かが言ってたな

メロや原田はともかくとして、他の選手を「メダル取れてない」と叩く必要はないだろ
22名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:05:14 ID:ys4aVJavO
厳しく聞こえるかもしれないが…
その通りだと思う!
運動会とは違うのだから選手はシッカリ日本代表を肝に命じて挑んでもらいたいものだ。
オリンピック代表に選ばれた君たち…君の代表決定には何人の選手が涙を飲んでいると思ってるんだぁ!
少なくともオリンピックと言う大舞台を楽しむ前にやるべき事をやってくれ。
せっかくの代表を無駄にしないでくれ。《特に原〇》
23名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:05:29 ID:orDW9mTK0
言い過ぎ。
マスゴミが勝手に過剰な期待報道してただけ。
なのに何キレてんだ、この記者。
24名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:05:44 ID:AS+qmixz0
     ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',  
     :          .! ,.γ⌒ヽ ; 
     ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
   . ,’            ~ ^ヾ_ノ
 : :‐‐┼-                  ;
  :‐┼-   ●       ●  ー┼-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 結果が全てなのだよ
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
25名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:07:01 ID:wmXp82tG0
結局石原の引用はベルグソンで正しかったのか?w
26名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:10:07 ID:XHEOlTXh0
最初から明らかにメダル0って決まってたよ
27名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:12:18 ID:jSpW3wxT0
 選手が手を抜いているなんて本気で考えてんのかねぇ。別に外野の人間喜ばせるためにスポーツやってるわけでなし。
本人の失敗は本人がメダル取れないことであがなわさせられてるんだから他人がとやかく言えるこっちゃないな。
スポンサーはとやかく言うだろうけど。

28名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:14:01 ID:XiUNyjsl0
勝ち負け以前に見る側ももっと楽しめばいいのに。
負けたら氏ねってなんだよw
ムキになり杉
29名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:14:49 ID:u2YNgIJv0
>別に外野の人間喜ばせるためにスポーツやってるわけでなし

見てくれる香具師がいなけりゃ誰もスポンサーなんかやらんがな。
30名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:14:56 ID:G8u7npSw0
>メディア、特にテレビが選手を持ち上げすぎ

そう言われても当たり前だよな
競技には金がかかる
スポンサーを無視したらなんもできんし
31名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:17:01 ID:mM7x/YJN0
やべーよ実際
32名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:18:06 ID:Sp7+2fmH0
選手村での生活態度がナントカって記事があったけど、何やったんだろ?
33名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:18:38 ID:PSNpTFXM0
メロや童夢みたいなのは恥ずかしいから勘弁だが、
勝ち負けは仕方があるまい
ただ、無駄に多くの選手を派遣するのはどうかと思う
34名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:19:32 ID:nbNaqe5U0
渡航は基本的に自費、結果が出た人間には報奨金でいいじゃん。
35名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:20:27 ID:zbBlhxWe0
最後は女の子ちゃん3人に、期待をかけるしかないのか?
今回検討したのは女性選手が多いし、何やってんだああああ。男。
36ドキュソルビシン:2006/02/22(水) 03:20:59 ID:ODv9WIKR0
マスコミさんは勝つことを過剰に期待し、負けるとけなす。円谷の悲劇を忘れたのか・・・
37名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:22:46 ID:e4JNKdAvO
ミキティいつでんの?
38名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:23:01 ID:t8eYvUMs0
俺は責任を取るつもりだ。
 
39名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:23:12 ID:e6R698dyO
>28
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だってDQNが兄妹で世界に生中継だよぉ?
やだぁ。
40名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:23:13 ID:K7NpB7nW0
>>27 人を喜ばせるってのは何とも言えんが、
一応建前として五輪は国の代表として参加してるから、
国を代表してるという意識も持ち合わせてるべきだろうな。
そうじゃないなら五輪以外の国際大会に出ればいい。

それにロス五輪以降選手にスポンサーがつくのがほぼ常識になって
大金が動いてるのもあるよな。

東京五輪の映画なんか観てると、カルチャーショック受けた。
スポーツが仕事じゃない普通の人がでてるんだよな。あの時代は。

原田は普通に糞、何でまだイタリアいるの?って感じ。
41名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:24:40 ID:ANLmZoV90
オリンピックってば、スポーツビジネスですよ。スポンサーの広告・宣伝ショーです。
選手なんて駒にすぎません、いったい、いくら金かけてると思ってるんですか。
メダルとれない選手なんて存在する意味ないです、仕事でしょ、結果を出せよ、
出せないなら金を引き上げる、対費用効果ナッシングだから。
勝てない競技は潰す、勝つためにはルールも変える……負けたら一生不遇で終わる、
勝てば英雄、命かけてやってる奴がいる一方で、「楽しみたい」だと?
だから勝てないんだよ。
42名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:25:03 ID:bD3AekFD0
>>1
マッチポンプうぜーいい加減潰せ。マスゴミ
43名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:25:32 ID:nro3CWs30
どの競技も選手層が薄いのは否定できない
でもどこかの国のような一点強化はやめてほしい
44名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:26:02 ID:x41tDVSo0
メロは泣かないでラップを披露すればよかったのにと思う
45名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:26:09 ID:O5G+9II20
>>40
日本のような企業がスポンサーになってるノンプロは
例外だからね。NCAA は日本のノンプロをアマと認めず、
傘下の大学vs日本の企業のチームの試合は難しいみたい。
46名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:26:17 ID:aUKbZY3i0
あのショートなんたらっていう
スピードスケートのパクリのやつあったじゃん?
コリアとかチャイナの外人らが上手なやつ。
こんな国の外人らにも勝てないんだよな、日本人。
あの女いたじゃん、日本代表の。
ブスなのにかわいいとか一部キチ外に言われてた。
なんだっけ○○ゆか?的な名前のやつ。忘れた。
47名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:26:50 ID:7jeqbVgX0
出場する選手はともかく 役員とか関係者の数が 全体の半分とか
これじゃ ムダガネじゃ。
48名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:27:15 ID:b6e5jbUr0
父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。
干し柿、餅も美味しゆうございました。
敏雄兄、姉上様、おすし美味しゆうございました。
克美兄、姉上様、ブドウ酒とリンゴ美味しゆうございました。

巌兄、姉上様、しめそし、南ばん漬け美味しゆうございました。
喜久蔵兄、姉上様、ブドウ液、養命酒美味しゆうございました。
又いつも洗濯ありがとうございました。

幸造兄、姉上様、往復車に便乗させて戴き有難ううございました。
モンゴいか美味しゆうございました。
正男兄、姉上様、お気を煩わして大変申しわけありませんでした。

幸雄君、秀雄君、幹雄君、敏子ちゃん、ひで子ちゃん、良介君、敦久君、
みよ子ちゃん、ゆき江ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん、
幸栄君、裕ちゃん、キーちゃん、正祠君、立派な人になって下さい。

父上様、母上様。幸吉はもうすつかり疲れ切つてしまつて走れません。
何卒お許し下さい。気が休まることもなく御苦労、
御心配をお掛け致し申しわけありません。

幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました。

49名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:28:27 ID:FOR2u16Q0
今回メダルを一個も取れなければ
次のオリンピックまでになんらかの対策をとるだろう
だから今回はとれないほうがいいのでは?
50名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:28:52 ID:QKOYsdJE0
安藤見たさにスケートに興味が無い俺でもNHKみてんだから。
安藤はたいしもんだw

こいつみてなんかむかむかしたいんだよなあ。
なんなんだろ、こいつみてるとむかつくんだが、
見たいんだよな。
51名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:29:25 ID:nbNaqe5U0
メダルを獲ると日本にとって何かいいことあるの?
52名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:29:35 ID:K7NpB7nW0
>>45 実質、スポーツが仕事=プロだもんな。

まあ全選手がそうじゃないだろうけどね。
53名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:29:51 ID:PSNpTFXM0
>>51
なんとなく幸せ
54名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:30:46 ID:x41tDVSo0
>>50
好きなら素直に好きと言えよw
55名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:31:04 ID:u2YNgIJv0
一個だけでも結局猛省するだろうから(たぶん)
ここまできたら一緒かも試練。
どっちのしても最後まで応援するよ
56名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:31:07 ID:i0xpYlwz0
まじ、かえる女何時ごろでそうなの?
まじに眠いw
57名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:31:28 ID:nbNaqe5U0
>>53
そうか、幸せになれるんならメダルを獲ってほしいな。
58名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:33:02 ID:SMyRKeWU0
これが現在の実力なんだから仕方ないだろ
59名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:33:28 ID:S19UlOCC0
上原だっけ、結局5位だったのに、手作り金メダルとか貰って喜んでたの。
あほじゃねーのとか思った。
60名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:34:09 ID:IjzUqzdJ0
>>50
俺は朝ズバのみのw
61名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:34:48 ID:ANLmZoV90
人間の限界に向かって圧倒的に努力していくということを、なぜ楽しまないのだろう。
そうした特権があること自体が素敵なことなのに。
これだけ恵まれた環境にいて、なんでもできるのに。
ほんとはメダルなんてどうでもいいんだけど、せっかくのチャンスを無駄にしてると思うな。
選ばれた人間としての誇りってものを持ってくれよ。
62名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:35:06 ID:K0+lrCdG0
>>40
東京五輪の開会式を見ると、最近のおちゃらけた五輪の開会式とは全く違うよな。
今では一番チャラチャラしているアメリカが、スーツにネクタイで正装して
一糸乱れぬ行進をしていたのには正直驚いた。
63名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:35:24 ID:u2YNgIJv0
>>51
メダル数と国力は相関関係があるからな。
というか、選手を育てられる環境がなきゃ競技以前なんだろうが。
まぁ、体格の問題は大きいし冬季は多少変則的だが。
64名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:35:54 ID:JtfX3CX60
日本がレベルが上がってる以上に見えない所で世界のレベルが上がってる・・・。


中国や韓国、北朝鮮は金メダルを取ると一生の生活が保障される、って聞いた事があった。
65名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:38:46 ID:nbNaqe5U0
日本人は予選落ちでも生活が補償されてるね
66名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:39:15 ID:1LnvoA11O
だってメダルとったからってでかい金貰える訳じゃないでしょ…
内心あまりやる気も出ないんじゃないかな…
日本代表だからって力入れてない競技なら尚更弱いって。
名誉で飯は食えない訳だし
67名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:39:47 ID:DTpSPCtY0
入賞って何?
金銀銅を取っての入賞だろ
4位以下で何かもらえんの?
4位以下で賞なんてあんの?
報道でこの言葉を聞くたびに甘ってれたこと言ってんじゃねぇって思う
68名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:40:56 ID:xpW0shw40
4年間金を工面しながら練習して来てメダル取れなきゃたるんでる、ってアホか
69名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:41:09 ID:K0+lrCdG0
>>64
アフリカでもメダルを取れば一生の生活は保障されるが・・・
共産圏の国でメダルを取れば生活が保障されるのは周知の知識。

いまさら何言っているんだか・・・
70名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:42:07 ID:ANLmZoV90
金をとったら国費で3億円でどうだ?
3億ありゃメデタイだろ?
これならやる気出るべ。
71名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:42:34 ID:0WVNvFwh0
|l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
          /⌒;
        ∩    ノ
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    メロウスペシャル!!
 ▼ ゚ 3  ヽ  )´/
ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/
         `'ー--‐'''''" _/
72名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:42:51 ID:0rcfnkQh0
他の選手はいくら叩いてもいいよ。
でもカーリングの選手は叩かないでね。

マイメロからのお・ね・が・い(は〜と

楽しい時間を過ごさせてもらったし、ほんわかした気分になったし、
真剣な目の、彼女たちのりりしさのどこにも、叩ける要素はなかった。
73名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:43:21 ID:SkveWLgE0
>>39
何を言っているの?
それがおもしろいんじゃないか
74名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:46:04 ID:ZST31o6N0
選手時代はセミプロみたいなもんでも20代後半くらいでみんな普通のサラリーマンに
戻るんだろ
協会職員やコーチ業とか自分の競技に関わりのある仕事でずっと食ってける奴なんて
殆どいないだろうし

それなのにオリンピックのときだけ日本中の期待背負わされるのは酷だな
75名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:46:47 ID:O5G+9II20
文化功労者年金法で、文化勲章・功労賞には年金350万円が支給される
ってのが、一つの目安かと(税金はかからん)。

ただ、この年金はふつうはジジイがもらうので、何十年もは出さんでいいw
76名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:46:50 ID:AJsLct0ZO
それ以前に、評論家なんて他人のふんどしで金かせぐ職業なのに・・・
77名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:47:42 ID:qrVaBFse0
つーか麻生千晶って何者なんだ?
78名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:48:20 ID:DCUx6oDl0
>>35
むしろオリンピックはいつもそうじゃないか!!!


だが今回は女子しか出てない競技もある始末だしな…カーリング
79名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:48:34 ID:C9Ez6ZUo0
慎太郎もヨットであわや弟殺しそうになったくせによく言うよ
80名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:48:58 ID:x41tDVSo0
>>72
カーリングの選手はすばらしいと思うが、カーリングという競技そのものがよくわからん
意味不明
81名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:49:10 ID:B42xJsnk0
俺は秘策があるよ。
フィギュア選手が衣装突然ほどけても全く動じずに演じきれば温情点で3位。
転倒して手か足がもげたまま滑れば根性点で銀。
片足引き摺っても銀が取れるんだぜトリノは。もう余裕。
82名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:49:58 ID:y6Q39/JX0
なに食ってんだよw選手はよ
83名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:50:15 ID:DQZ4hi7ZO
国を背負ってるという気持ちが薄いのは悲しい、他国に比べバックアップが無い中でよくがんばってるとは思うけど。
84名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:51:04 ID:e6R698dyO
>>66
>内心あまりやる気も出ないんじゃないかな…

やる気マソマソでこけて泣きじゃくる姿が世界配信だから恥ずかしいワケで…
85名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:51:12 ID:B42xJsnk0
スピードスケート選手の鍛え上げられた人類の極限の肉体美とか見ると、
カーリングやスノボ曲芸なんかは全くオリンピックに相応しくない。消えて欲しい。
86名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:51:47 ID:gIHOjUlg0

30年ぶりのメダル無しも現実味=世代交代の谷間、甘すぎた読み〔五輪〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060219-00000062-jij-spo

>HP勢は選手村での生活態度の悪さが目に余ったという。弱い上にだらしないでは、
>強化費の無駄遣いのそしりは免れまい。


HP勢(スノーボードハーフパイプ)
http://torino.yahoo.co.jp/players/event/snowboard/

>国母 和宏(こくぼ・かずひろ)
>中井 孝治(なかい・たかはる)
>成田 童夢(なりた・どうむ)
>村上 史行(むらかみ・ふみゆき)

87名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:53:22 ID:QsoyxoyYO
>>50はツンデレ
88名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:54:05 ID:HfWV2Z2eO
>>84
君も外の目気にし過ぎ。
世界はあんなの覚えてないし、見てない
89名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:54:49 ID:m0uHUmoQ0
大して対価がないのだから国なんか背負う馬鹿はいまい
90名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:55:15 ID:y6Q39/JX0
鶴岡って同年代だおうえんすればよかった
91名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:55:38 ID:FvVm42OIO
メダル報償金なんてテレビ局が出せばいいのに
92名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:55:52 ID:cwYhFxol0
アテネでメダル取りすぎたので、トリノでは・・・
英米も悪いしね。ま、冬季は欧州北部の大会。夏が悪いので。
93名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:57:06 ID:ZIW3AZEkO
スケートの裸同然に見える服って、よく見ると肌色の部分がオッサンの防寒着みたいだな
94名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:58:37 ID:DCUx6oDl0
らくだシャツと言いたいのか…
95名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:59:11 ID:u0Bh7Avh0
なんだフィギュアに森昌子みたいなのがいたぞ wwww
96名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:59:13 ID:XiUNyjsl0
まだマナカナのVTRか・・・
眠い
97名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 03:59:45 ID:mx+JsxSI0
>>70
三億はやりすぎかもしれんが、
金で一億、銀5000万、銅2500万くらいなら。
98名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:01:38 ID:zg3kjyR40
メダルくれなきゃ来季五輪ボイコットする、ってごねてみる。
99名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:02:24 ID:GGlzydKwO
>>97 それならやる気も上がるだろうね。
100名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:04:04 ID:O5G+9II20
>>62
日本と中国くらいが、いつまでたっても軍隊式の入場していたので
「あんなガチガチの入場やってたんじゃ、選手は力を発揮できない」とか
言われて、今のようになった。最初の頃は、入場行進でカメラ持ち込んで
記念撮影して怒られた選手もいた(当時これについても賛否両論)。

まあ「楽しんできます」というのも、そういった時代の流れなのかなあ
と思わんでもない。
101名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:04:14 ID:x/CcCxLr0
結果がすべてじゃない。
けど一個くらいは欲しい。
102名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:04:41 ID:orDW9mTK0
金なら1枚、ぎんなら5枚
銅なら?
103名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:07:05 ID:MXOD1au10
カーリングは結果が伴わなかったけど
「よく頑張ったなぁ」と思うんだが
スノボはそんな風に思えないのは何故だろうか
そこに今回の問題を解く鍵があると思う
104名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:07:22 ID:mx+JsxSI0
>>102
厳正な抽選で、当選発表は発送をもってかえさせて頂きます。
105名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:08:23 ID:u2YNgIJv0
>>102
チョコボール10ヶ
106名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:08:59 ID:K7NpB7nW0
>>89 名誉
まあ日本のような一応の大国と、聞いたこともないような小国とじゃ事情が違うだろうが。

まあ出てる選手もあれなら、観てる視聴者もボロカスに言えたもんじゃないけど。
選手をアイドルか何かと勘違いしてるような雰囲気あるし、
そもそも競技ちゃんと見てるのかと。
それに日々精進して国内選抜を勝ち抜いた選手に、
国を代表する人物として敬意を払ってるかっていうと…。

実際このスレ書き込んでるが五輪全然見てないし。
報道されてるから結果だけは知ってるってだけなんだよな。
107名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:12:09 ID:m0uHUmoQ0
>>103
カーリングは試行回数も試合回数も多いからだと思われ。
二投でゲーム終了とかだったら何も印象に残らなかっただろうな。
108名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:13:45 ID:tunpGisF0

一つ大事なことを書いておくと、

世界の最高の選手達が最高のプレーを披露してくれてるのに、

日本のマスゴミはちっとも取り上げない。

視聴者が目にするのは日本人の低レベルな醜態ばかり。

井の中の蛙だねw 井の中でギャーギャーわめいてるだけ。

世界のレベルを知れば、「こんなもんでしょ。よくやったんじゃない?」と

公平に暖かくマターリと見守れるはず。

スポーツの達人たちへの敬意をもたないマスゴミが、視聴者の心を貧しくする。

特に、子供たちがこんな昨今の報道を見て、どう育つだろう。スポーツに憧れを持つだろうか?

自分より優れた者への敬意を学べるだろうか?

大人としての責任は、重い。
109名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:14:45 ID:JN/+zPn40
今回のスノボはイメージ良くないな。
国を背負って五輪に出場してるって意識がなさすぎ。
上手い下手は仕方がないが、ホントそれ以前の選手ばっかり。
110名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:15:46 ID:cqpkb5ql0
で、結局今回韓国にも負けてるよな。
選手がしっかりするというより問題はJOCだろ?
あいつらひとりやふたりの首を飛ばすか
選考会委員の私財を国庫に寄付させろ!!!

中国に負けるのはまだしも韓国にまけるのは国辱以外のなにものでもない。
報奨金の問題じゃないだろ。
石原も的外れだな。
お前の息子が天気予報はずすのはたるんでないのか?
選手が甘ったれてるんじゃなくて責任を負うべきJOCが甘ったれてるんだよ!
111名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:17:26 ID:m0uHUmoQ0
>>106
日本社会は名誉の価値がほとんど無い社会だから。
そりゃメダルでも取ればその時はちょろっともてはやされるがその程度だしな。

人助けをしてニュースになった人をどれだけ覚えているかと。
命を救ってもその程度なんだからメダルを取った程度では推して知るべし。
112名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:18:10 ID:1LnvoA11O
正直な所マスコミや世間の方がメダルに執着してるよな。
何故もっと競技を楽しむ事が出来ないんだろうか…日本人てそう言う所がダメだと思う
113名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:18:19 ID:SPAsWG1x0
お前ら何様よ。お前が彼らに支出してる分は十分楽しめただろ?
傲慢過ぎ。
お前らも日本のためもっと働け!ゴミ捨てるな!
114名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:18:55 ID:QjxRaL9E0
こういう奴って、ハイライトやニュースで日本人選手のとこしか観てないんだろうな。
HPなんかXゲーム勢以外は失敗しまくりだったぞ。
今やってるフィギュアも全部観て他の選手と比較すると、
日本人選手のレベルがいかに高いかよくわかる。

評論家ごときが何言ってるんだって感じ。
115名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:19:57 ID:orDW9mTK0
>>109
ラップ歌い出したときはさすがに俺も目が点になったよ。
116名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:20:26 ID:eytsMrvC0
テレビを売るための前人気さえあれば良かったんですよ。

 五輪の反省点みたいなのやると必ず「いや経済効果はあった」みたいに言うだろうよ、きっと・・・
117名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:20:40 ID:zg3kjyR40
>国を背負っているのだから、申し訳ないという気持ちになるべき

申し訳ないという気持ち=泣かない

ではないべ。
118名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:21:58 ID:ANLmZoV90
マスゴミがメダルメダルうるさいな。
とくにNHK。NHKに届いた応援ファックスでも、メダル取れと書いてあるのを
優先的に取り上げる、まるで、国民の総意であるかのように。
それって、スポンサーの意向だろーが……隠れ提灯メディアが……
119名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:23:48 ID:BrtCl+sw0
日本選手が活躍しなくても
海外の選手の活躍でこれだけ楽しめるんなら
日本から選手送らなくてもいいじゃん。

日本選手の活躍より
世界のすごいプレイがみたい。
120名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:24:18 ID:3DdJZ1mi0
オリンピックってだけでスポーツ見るような無知な奴がマスコミに単純に煽られ、
勝手に期待して勝手にキレてるだけじゃん。
本番前の成績見てりゃ、現状は「想定の範囲内」だろ。
121名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:24:38 ID:mx+JsxSI0
いや、一般人もメダル気にしてる人は多い。
それを煽ってるのはマスコミだろうけど。

良いもの見せてくれればどのスポーツでも何処の国でも構わないんだが。
そりゃ、日本勢がうなるようなプレイをしてメダル取ってくれればうれしいけどね。
122名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:27:57 ID:BrtCl+sw0
>>121
日本がメダルとろうが
ロシアがメダルとろうが、
俺らの生活に関係ないじゃん。

すごいプレイ見て
“すげー、すげー”って言っている
のが一番楽しいし、得。
“日本がメダル取れないとは…”
とか悩むのは協会の人の仕事。
123名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:29:07 ID:JaPNMJqD0
あれだけ沢山の国から沢山の選手が参加してるんだから
仕方ないよなと思う。世界に衝撃を与える選手が出るのな
んて何十年に一回くらいだよ、きっと。
124名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:31:12 ID:m0uHUmoQ0
出場する以上はメダルを取れよとは思うが、実際に取ったところですぐに忘れる。
俺はその程度のもの。
2ちゃんが無きゃオリンピックに興味すら持たなかっただろうな。
実際、前大会は見た記憶が無いし誰が出てたのかも知らない。
125名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:35:28 ID:F2sfHYVVO
いっそのこと、柔道を冬の五輪に移動させる。
これなら毎回、最低でも2〜3個はメダル取れる。
126名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:37:55 ID:+kS1LYdC0
冬季オリンピックって、今やっていたのか〜
そういえば、普通のオリンピックは、西暦で4で割り切れる年に開催だったような。
冬季オリンピックは、その間の年だから 4*n + 2 の年だね。今年はそうなんだね。
いま計算してわかったよ。
127名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:39:28 ID:gve4Gj6/0
評論家は他人の批評で飯食ってる連中だから彼等にエラそうには
言う権利は無いが確かに、

スケートで転んだら泣いて終わらせた奴やら
国民みんなが見守っていて国を背負った選手なのに、

甘えてると言えば確かに皆さんそうかもな。
泣く時点でおかしいわな。プロ、日本を背負ってるなら競技終わって
負けたら泣けよと・・。何故に競技中泣くんだよ。

ヴァカか!!!

昔の人間は今より断然豊かじゃなく辛抱強かったし
精神面でも現代人は全然駄目だよな・・・。

結果はともかく、選手のオリンピックに向かう姿勢には確かに俺も
許せない面は一理ある。
128名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:40:11 ID:zX6B6vUx0
>>125
それ、一時期マジで検討されていたんだよな。
夏大会のスリム化を目的に、インドアスポーツを一部冬へ移行させる案が。
結局立ち消えになっちゃったけど。
129名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:41:15 ID:rTOmFCra0
根性でメダルがとれるなら石原慎太郎なら30個ぐらいとれる思うぞ
慎太郎は今から頑張れ!
130名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:41:27 ID:uJltEdW20
日本人が勝ったからって何か恩恵はあるのか?
単なる雪遊び大会に一喜一憂してる奴はアホ
131名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:41:38 ID:GndTzYQh0
冬のオリンピックは競技人口数百、数千万のスキーが主。
その他は飾りにすぎんのですよ
偉い人にはそれが分からんのです。
132名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:41:40 ID:Hon7kvPB0
原田みたいなロートルがいまだにオリンピック出場という事は後進が育ってない証拠だな。
ジャンプみたいなハードなスポーツで若い奴に敵うわけないだろ。
133名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:42:29 ID:HBmWifrQ0
>>130
消費が増えて、小泉ウマー
134名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:42:46 ID:/6nOtyqdO
選手がメダル欲しくないなら行く必要なし
応援する人がメダル気にするのは当たり前だ
とにかく何でも参加させるのは間違ってる
夏に集中したほうが経済的じゃないか?
135名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:44:23 ID:XiuCDKBB0
4年に1回しか盛り上がらない競技ばっかりなんだからいーじゃねーか
136名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:44:53 ID:HBmWifrQ0
>>132
雪印が大阪民国ならOKと思って腐れ牛乳を売ったことが、
原田がいまだに代表にいる結果となった

>>134
せっかく夏冬2年おきにしたんだから、2年毎に電通が儲けたいw
137名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:45:12 ID:PHZV16cv0
ジャンプとか見ててもあれだけ実力違いすぎるのに、
メダルだメダルだ言うとマジでドッチラケになるよ。
せっかく世界のトップジャンパーが華麗なジャンプしているのに、
ウザイだけだ。
138名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:45:30 ID:hUAKXbPPO
つぎ頑張ればいい
139名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:45:49 ID:CseWehK80
また、3K新聞社か、努力している選手を結果だけで
叩く、国賊そのものだな。3K新聞社サポートの教科書なんて
国際社会から批判の的だろうが。
140名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:47:10 ID:ZisKV/XS0
メロメロコン童夢
141名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:47:15 ID:DCUx6oDl0
>>134
スキーやらが得意なヤツが困るじゃないか!
142名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:47:20 ID:HBmWifrQ0
>>137
ジャンプはまだ岡部がラージで入賞したじゃないか。
クロカンとか、もっと実力差あるよ・・・・
・・・最初から話題にならんけどw
143名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:48:54 ID:xRg4SYFr0
スポーツ選手の気持ちは
スポーツを本気でしたこと無い人には分からんよ
144名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:48:59 ID:KD9sJGyn0
AVオリンピックならメダルの可能性あるのに。
145名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:49:12 ID:BrtCl+sw0
>>139
結果をだせない選手を“努力している”
というだけで擁護するのは国賊そのものだな。
146名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:50:11 ID:2Bq4pWGe0
どうせ閉会式終了後1週間たてばカーリングにはまった人たちも
メダル1つをとれなかったことも忘れてるよみんな。
もちろんマスコミがグダグダ騒がなきゃだが。
147名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:50:47 ID:1LnvoA11O
オリンピックよりエクストリームスポーツ見てる方が断然面白いと思ってるのは俺だけか?
148名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:51:07 ID:EwcnbqMZ0
マスゴミよりも石原と麻生の発言は問題だろ
選手達は自分で目標持って頑張ってオリンピックに出る権利を得たんだろうに。

何勘違いしてんだ、この馬鹿二人は。
149名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:51:25 ID:BpyMkXpO0
努力だけならメロでもドームでもできる
してるかどうかは知らんが
150名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:51:41 ID:enUSdkdR0
原田の失格は酷かったな。
選手としての自覚がないとしか思えない
151名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:52:25 ID:3DdJZ1mi0
雪遊びにマジになるのはOK、雪遊びにマジギレする奴は池沼。

基本的に冬の五輪はスポーツというよりゲームみたいなもんなんだからさ、
遊び心を持って見れば日本が勝とうが負けようが楽しい。
152名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:52:34 ID:HBmWifrQ0
>>145
「結果を出せなかった」ことよりも、どうして結果を出せなかったのか、
その敗因はさまざまあるはずで、その中で選手の戦いに理由があるなら
叩くべきだが…

ほとんどは「ハーフパイプのあのザマはなんだよ」「原田のスキーの長さ
間違えるなんてありえねー」レベルだろw
153名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:53:30 ID:zbBlhxWe0
今回、他国の表彰台シーンとかありましたか?
見た事ない気がするんですけど?
154名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:54:57 ID:XVShFDdD0
>評論家の麻生千晶
こいつこんなとこにも出てくるのかw
渡部も最近よく見るなあw
155名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:55:30 ID:BsN4wy6a0
でもさぁ冬季オリンピックってちょっと前まで
スキーとスケートでメダルが1〜2個取れりゃ御の字って感じじゃなかったっけ?

ずいぶんと贅沢になったもんだなぁ
156名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:55:41 ID:GndTzYQh0
島国根性だな。日本ばっかやるなよ。宇宙は広いのに、太陽しか観測しないようなもんだ。
157名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:56:17 ID:IqNe6okcO
浅田へ

この手紙をもって、私のフィギュア選手としての最後の仕事とする。
まず、私の醜態を解明するために、城田強化部長にポイントの計算をお願いしたい。
以下に、フィギュアにおけるオリンピック演技についての愚見を述べる。

高得点を狙う際、第一選択はあくまで四回転であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には私自身の場合がそうであったように、
三回転さえまともに飛べずに転倒する演技がしばしば見受けられる。
その場合、スポンサーの力が必要となるが、残念ながら日本以外では通用しない。
これからの日本フィギュアの飛躍は、八百長判定に頼らない演技の発展にかかっている。

私は、あなたがその一翼を担える数少ない選手であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責任がある。
あなたには四回転ジャンプを含めたフィギュアの発展に挑んでもらいたい。

遠くない未来に、スポンサーの圧力による選考が、この世から無くなることを信じている。
ひいては、私のオリンピックでの醜態を、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。

『醜態は生ける師なり』
なお、自らフィギュア競技の第一線にある者が、根拠も自信もなく「四回転を飛ぶ」と言い続け、
視聴者を騙し続けたことを、心より恥じる。

安藤美姫
158名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:56:27 ID:HPuYaXBSO
>>148
そう並べられると麻生太郎かと思って太郎ちゃんまた何か言ったのかと思ったが、
麻生千晶のことですねw
159名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:56:50 ID:BrtCl+sw0
>>143
その理屈なら
メダルを取ったことのある選手の気持ちは、
メダルを取ったことのないやつには分からないな。
160名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:57:33 ID:HBmWifrQ0
>>153
民放はほとんど見てないけど知らんけど、BSとかならやってるよ。
全種目フォロウしてるわけじゃないけど
161名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:57:46 ID:X08xCp130
そんなことよりアルペンの扱いが
年々低くなってるのが残念です
162158:2006/02/22(水) 04:59:06 ID:HPuYaXBSO
ついでに。
元オリンピック選手の太郎は何を思うか。そこは気になる。
163名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 04:59:20 ID:EwcnbqMZ0
>>156
同感だ。
この二人はもう韓国国籍にしてくれ
思考が腐ってるよ
あっちの国でニダニダ言ってるのがお似合いだ
164名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:00:03 ID:2Rb/7oQg0
んな事より、電通にのっとられてるJOCをどうにかしろよ!
165名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:00:10 ID:BsN4wy6a0
>>145
んなこと言ったってあそこ行ってる連中は
国内で優勝もしくはそれに近い成績(・・・でもないのも混ざってるけど)を残し、
なおかつ国際標準レベルはクリアしてるわけで。

それで勝てないとなれば、それはもう単純に日本のレベルが低いってことになる。
たぶん実際そうなんだろうけど。スキーとかルール変えられてアレってのはあるにしてもね。
166名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:00:11 ID:Zs6ZQUvA0
国がメダルをとることに力を入れていないのだからこういう結果になるのは当たり前。
メダルとってほしいと願う人は、国に税金あげてでも良いから選手育成のための援助をお願いするんだな。
中韓がメダルとれるのも国策として力を入れているため。
それが良いことか悪いことかは分からないが。
167名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:00:54 ID:HBmWifrQ0
>>161
そうそう、昔は冬は日本人はほとんどダメなので、アルペン滑降とか
日本人の出ない種目もちゃんと放映してくれてたのに、今は妙に日本
選手が出ちゃってるから、そっちばかりに放送取られちゃって。

アルペン、冬季五輪の華だと思うんだけどな。
168名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:02:22 ID:gPJK08Fb0
♪アルペン踊りを踊りましょ、ホイ!
169名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:04:38 ID:HBmWifrQ0
>>166
>選手育成のための援助

正直、こういう発想がダメだと思うよ。メダルへの過度の期待の
裏返しにすぎない。本当は、競技場とか設備のインフラがあって
競技人口が増えて、北海道や長野みたいにスポーツに対する愛着が
あって、自然とお金を出す企業が出てこないと。

しょせん、ごくたまに出てくる特別な個人に期待するしかないわけでさ。
スポーツ文化のあるところには、トータルではなかなか勝てないよ。
170名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:07:07 ID:BrtCl+sw0
>>166
国際スポーツに力入れて、
自国民に誇りを持たせるなんつーのは
3流国、途上国のやること。
TVの周りに集まって“日本チャチャチャ”なんて
古すぎる。

アメリカは
オリンピック興味なし、サッカー興味なし。
興味あるのは国内スポーツのみ。
国際スポーツにかける金を
国内スポーツに使うべき。
171名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:07:31 ID:3DdJZ1mi0
もうちょいオリンピック選手の環境を整えてやってほしい気はするね。
JOCは当てにならん。
172名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:09:14 ID:/6nOtyqdO
安藤ミスティ
173名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:10:16 ID:BsN4wy6a0
>>170
それはアメリカ人は自分が勝てない競技には興味がないってだけで・・・

ところで史上最多の日本選手団の内訳が選手より役員が多いってのは
国外でどう思われてるのかねぇ。
174名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:10:26 ID:m0uHUmoQ0
>>171
オリンピックで金を取ったところで国民が食える産業になるでもなし。
パンの部分が相当危ないのにサーカスにまで金は出せんわな。
175名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:12:29 ID:Zs6ZQUvA0
>>170
まあアメリカの選手は金のことしか考えていないからな。
スノーボードの国際大会で誰だったか忘れたが日本人が優勝したときも、アメリカの一流選手は国際大会の賞金が低いから出場しなかったわけだし。
176名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:12:35 ID:bQDleRRo0
いまフィギュアみてるがやっぱまおたんはすごいんだな・・・
177名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:14:21 ID:BrtCl+sw0
>>173
違うじゃん。
オリンピックでもサッカーでも
アメリカは激強だろ。

それでもアメリカ人は
国際スポーツなんて見ない。
アメリカ人は“アメリカ人選手が他の国の選手を
負かすこと”に興味ないんだよ。
なぜなら他の国の選手が弱いから。

自国の選手を競わせた方が、
他国の選手と競わせるより高いレベル
になる。
178名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:16:28 ID:HBmWifrQ0
>サッカーでもアメリカは激強だろ。
>サッカーでもアメリカは激強だろ。
>サッカーでもアメリカは激強だろ。
>サッカーでもアメリカは激強だろ。

まあ、最近は根付いてきたようだがw
179名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:17:52 ID:3DdJZ1mi0
>>174
消費喚起くらいはなるよ。
明日食うものが無いほど貧困なわけじゃないし、貧乏な村でもお祭くらいはするさ。
心を貧しくしちゃ楽しくないべ。
180名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:18:28 ID:BrtCl+sw0
>>178
アメリカはFIFAランク7位だよ。
現地では誰も見てないが。

アメリカは国際スポーツの
人気はなくとも大抵強い。
181名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:19:26 ID:5yPIgwRP0
>>180
FIFAランクktkrwwwwww
182名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:20:50 ID:/6nOtyqdO
浅田を出すべきだった
城田は何笑ってるんや
183名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:20:54 ID:Zs6ZQUvA0
日本では企業が選手を育成するという風土が少ないのかもな。
選手はただ企業のおもちゃにされるだけということが多い。

選手を育てるのは国じゃないと駄目かも。
184名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:21:01 ID:vbMjGg9b0
っていか、評論家って、俺の高校生の頃と同じメンタリティーなんだな。

怒る筋合いがあるか? 人が価値に気付かないところに、創造的な
ものの見方を教えて、新しい価値を生み出すのが評論家だろう。

怒る筋合いの無いところで、怒ってるだけって、ほんと頼むわ。
185名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:21:07 ID:P2BO0Fct0
>>178
まぁ、アメリカは強くなってきたと思うけど、はっきり言って、つまらない。
独創性や、想像力、といったものが感じられない。
186名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:21:23 ID:3DdJZ1mi0
アメリカのサッカーはW杯で2大会連続ベスト8だから強いと思う。
いかんせん国内じゃ有名スポーツじゃないから、技術も身体能力も飛びぬけた奴がいなくて地味だが。
187名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:21:30 ID:QiHluhGc0
以前はオリンピックに理解があり金を出していた雪印や拓銀、コクドが
選手やチームを育てていたが今は不祥事ですべて消えた。ついでに長嶋も。
で今は選手を育てる企業が無くなったから当然の結果だと思う
評論家は文句言う前に金を出せ!話はそれからだ。
188名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:21:45 ID:I2xAQhn30
>>173
選手団はともかく、報道陣の数が多いのは
すでに笑われていたはず
189名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:22:47 ID:fR0YAki00
浅田まお嬢は一切叩かれようのない
ポジションになったのは本人にとっちゃよかったのかもね。
メダルゼロなら「浅田がでてれば・・・」ってことでまお株上昇かも。
190名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:22:58 ID:SIywX0p00
柔ちゃん今度こそ金が取れますように。
191名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:23:50 ID:5pOBG10h0
アメリカ強いけどいつまでたっても見る気にならない
選手を覚える気にもならない
特色を掴む気にもならない
だから負けるといまいち理由が分からない
192名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:24:14 ID:m0uHUmoQ0
>>179
確かにパンのみに生きるにあらずではある。
が、自治体破産にスーパーリーチかかりまくり状態で新たに施設を造るとかはありえん。
現実にはトヨタとか民間の金持ちに期待するしかないな。
193名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:24:27 ID:BrtCl+sw0
>>186
アメリカじゃ
W杯出場サッカー選手でも
生活苦しいだろうしな。

身体能力が飛びぬけてれば
給料の良い国内スポーツの方が
生活が楽になる。
194名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:25:23 ID:u2YNgIJv0
浅田真央だって4年後には並みの選手におちてるかもしれん。
195名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:26:21 ID:3DdJZ1mi0
オレはこの前のアメリカのサッカー面白かったよ。
攻撃時の人の動き方が美しい。
あえて例えるならバスケみたいなサッカー。
196みき@リンク:2006/02/22(水) 05:27:07 ID:d3ZDRdv4O
だめだったみたいでもきつすぎ
リンク悪いし
パリでね
197名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:27:55 ID:fR0YAki00
>>184
確かに「誰にでも言える事」は2ちゃんねらーに言わせればいいんだから
評論家は常人には発想できない専門性の高い事
言ってくれないとアカンかも。
198名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:28:06 ID:HBmWifrQ0
>>193
国内プロリーグが、最近はそこそこ軌道にのってるとは聞くけどな。
Jと同じで、最初は欧州リーグを引退したような元スター選手とかも
とっていたし。詳しくは知らん。
199名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:29:26 ID:ZE5jWnMd0
安藤も全くダメだったな




日本オワットルorz
200名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:29:33 ID:M2+nRJ3M0
ろくに支援もしないくせにメダルだけは取れという。
めちゃくちゃだな。
201名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:30:39 ID:ZtwOEZq10
>>24
おまえらって本当にいろいろ考え付くんだなw
202名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:37:19 ID:0Dt7QE8N0
水産大国ニッポン人にとって、メロといえば銀ムツです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A1
203名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:37:27 ID:y5TtsVKP0
いままで取ってたものを、一つも取れないってのは、
やっぱり問題あるな。
204名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:41:31 ID:Gub6pJnz0
オリンピックはもう要らない
205名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:45:19 ID:u2YNgIJv0
バケモンだな。
アレに勝てるんか?
206名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:46:40 ID:Q25AzyE40





紅白みたいなもんだな




視聴率低いだろ
今回は特に
207名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:56:17 ID:Scws50QB0
>>199
あれ?
もうアンミヒさんの演技は終わったんでつか?
208名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 05:58:56 ID:SIywX0p00
>>203
ないでしょ。みんな冬季スポーツなんてやらなくなったんだよ。
209名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:03:13 ID:n4dDs28OO
まぁ、いいじゃないか?正直みんなも本音を言えば期待してなかっただろ?あんな過剰なマスコミ報道が先行してつられただけだろ。
210名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:06:02 ID:0/HJaYqS0
しーちゃんいいよしーちゃん
211名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:08:53 ID:5K8kYSW6O
アンドゥは・・声援だけ大きかったがトヨタの回し者かあれは
212名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:16:21 ID:k+5id3TF0
はいはい、麻生千晶、麻生千晶。
213名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:24:28 ID:OzzV6kVj0
評論家とはその分野で通用しないか、通用しなくなった人間である。
214名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:27:26 ID:azutR5DW0
ていうかおまいらブーイングって
215名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:28:13 ID:9s6XGe3N0
日本の人口分布が温暖地方に固まっているからだ。
もっと北へ移住しる。
216名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:31:02 ID:O7/nfRQd0
ジャンプ低迷の原因は外人の糞コーチ
何の実力も無いのに指導するなボケ。

八木コーチなら少なくともメダルは取れた。
217名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:31:24 ID:BrtCl+sw0
まぁ、俺達が払っている税金から
金を受け取っている日本選手が
俺達にとってつまらない演技をして、

俺達から何も受け取っていない
海外の選手が、
俺達を楽しませる演技をしているんだから
不満ももっともなハナシだ。
218名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:36:38 ID:0/HJaYqS0
>>216
えーと。

山羊さん、直球すぎて総スカン。・゚・(ノД`)・゚・。

総スカン、というのは適切な喩えじゃないか
一部の権力者に煙たがられて干されたんだよね。・゚・(ノД`)・゚・。
219名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:38:13 ID:Lgyfjvt+O
今朝の日経朝刊のスポーツ紙面に書いてあるが
ある意味メダル取りはマスコミの「風説の流布」なんじゃない?と
まぁその通りだよな
220名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:39:11 ID:fxrCEBDi0
こりゃ、誰かが死なないと納まりの付かん展開ですなぁ。
221名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:44:20 ID:Does+gjk0
アルペンスキーの佐々木明について説明しよう

誰もメダルの期待をしていない。
ちなみにアルペンスキーで日本人はメダルはまだ取ったことが無い。
年に十数回開催されるワールドカップで、佐々木は2位になったことが2回ある。
3年間で2回。つまり40回滑って2回。
1/20の確率だ。

ちなみにアルペンスキーでは「本気滑り」と呼ぶ滑りがあって
見た目で本気かどうかすぐ分かる。今にも転びそうな滑りをしてたら本気だ。
佐々木はいつも転びそうなスピードで滑り、転ぶ。
馬鹿なのである。
しかし恐ろしく速い。転ばなければメダル。
この速さの理由は、通常と違う滑り方にある。
旗門通過を「(」じゃなく、「く」で滑るからだ。

佐々木が一度も転ばなかったらメダル確定だろう。
222221:2006/02/22(水) 06:48:40 ID:Does+gjk0
というわけで自分は佐々木に注目している。
いまどき特攻精神持ってるのはこいつぐらいだ。

とにかく馬鹿。スポーツ馬鹿。
応援するつもりはさらさら起きないが、
見ていて面白い。
223名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:50:48 ID:KUIWerAY0
麻生千晶氏って誰ですか?
麻生千晶氏って誰ですか?
麻生千晶氏って誰ですか?
麻生千晶氏って誰ですか?
麻生千晶氏って誰ですか?
麻生千晶氏って誰ですか?
224名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:50:50 ID:qcVY9Mar0
>221

そんな本気で頑張ってる奴がいても、一部のふざけた奴のせいで、

日本人は民度が低くなったと思われる。
225221:2006/02/22(水) 06:54:07 ID:Does+gjk0
>>224
正直、佐々木明が一番民度が低い。
あのね、佐々木明は

ア ホ です。

アルペンスキーヤーのくせしてハーフパイプ入ったりキッカーで飛んだり。
ようするにもはや世界の舞台はあいつの遊び場です。
成田兄妹より最悪だが、集中力は比ではないと言っておこう
226名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:54:16 ID:KUIWerAY0
>>224
みんな本気で頑張ってるよ
佐々木は本気で頑張って本気でふざけてるが
227名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 06:57:14 ID:k+5id3TF0
わかった。佐々木って、あの頭のおかしい奴?
228221:2006/02/22(水) 06:58:35 ID:Does+gjk0
ビブ(ゼッケン)抽選でいつもカブリモノしてくる馬鹿。
制御不能な速度で旗門に入る馬鹿。

漏れはそういう馬鹿が好きだ。

>>227
そうそう 頭のネジ10本ぐらい飛んでる香具師
229名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:06:47 ID:Vt5L99PR0
どうでもいいが女子フィギュア3人のなかに中国人まじってねーか?
鼻がでかくて目がつり上がって・・・
230名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:10:52 ID:oc0rwxSQO
>>229中国ではなくて韓国なのー。
231名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:12:28 ID:5/5Jo/OY0
麻生も石原も戦争体験者だからか頭が古すぎる。
232名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:15:37 ID:dhy7zllf0
>>229
朝鮮だろ
233名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:16:04 ID:xFqvCHVj0
佐々木・・・かぶき者だなw
234名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:20:33 ID:JKqAKzwg0
まぁでも  子供は名前選べないからなw
235名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:23:15 ID:iVkwyMEi0
ここまで来たら、へたに銀とか銅なんていらね〜よ。なんも無い方がかえってスッキリしていいよ。
頑張ったんだからあまり苛めんなよ。
236名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:23:54 ID:cuyncKB5O
荒川の顔は、西洋人がイメージするアジアの美人の典型なんだけどね
向こうでは日本より人気あるんでない?名前シズカだし
237名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:25:44 ID:Does+gjk0
確かに荒川の顔は西洋人が好みそうだね
238名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:26:03 ID:dSICvG+E0
偽善者ジャップくらったか。
239名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:28:12 ID:oHzm6ipd0
テレビでこの三人について「表彰台独占を目指す」とか言ってた。
アホかと。
240名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:29:48 ID:Nl8B4Nk30
もうさ、競技に負けても「楽しみました」って言うの辞めて欲しい。
馬鹿じゃないの?メダル取る為に参加してんでしょ。
練習してきたんでしょ、結果出せなきゃ反省しろよ。

楽しむならオリンピック参加しなくてもいいじゃん。
競技を楽しみ楽しみたい人はメンバーから外して欲しい。
結果を出したい人、勝ちたい人限定にしてくれないかな。

241名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:32:25 ID:BiFnE1BeO
安藤の名言だれか持ってない?
242名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:38:36 ID:57uaw9vP0

安 美姫 最高のシナリオ

4回転失敗→報道陣にキれて失言→バッシング→自殺

あのキモイ顔がもう二度とブラウン管に映らないために。
243名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:40:43 ID:SIywX0p00
>>242
言い過ぎだろ。おまいはどれ程の人間なんだよ。せいぜい匿名掲示板で人を叩いてる程度じゃないのか?
244名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:45:44 ID:Q5/6mnOqO
外国人絶賛の荒川はスルーで、ミキティとか真央とか。
日本のマスコミはロリだな。
245名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:45:52 ID:pgsq3lXFO
>>242
同じ日本人として恥ずかしい。猛省しろ。
246名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:46:36 ID:aYEipqZU0
国によってはオリンピックは兵器を用いない戦争って
言ってるとこがあるとか無いとか。
だから生半可な気持ちで挑まれたくないと思ってる人がいるかもね。

>>240
確かに。負けたんだったら悔しい、次は勝ちに逝ける様に
もっとがんばりますって言って欲しい。
オサーンどもみたいにナンバーワンよりオンリーワンとか思わないで欲しい。
247名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:46:46 ID:A1aAFNQr0
チンピラ種目大杉で見る気もしない。
248名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:47:51 ID:dvX5tFx60
>>242
キモイか?

結構、かわいいぞ
249名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:49:07 ID:wCW0ytHKO
衣装は誰にも負けませんってやけにプッシュしてたけど
そんな凄いと思わなかった

てか衣装プッシュしてどうするよ
250名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:49:56 ID:ni1s8wqs0
メロが自殺しますように
251名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:51:28 ID:xrd2lF5+0
不思議な名前=親DQN
252名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:51:46 ID:QYog8Zqe0
童夢むかつく
253名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:53:17 ID:1oLX2WSFO
>>242は人として最低だな。こんな事言えるのは日本人とは思えない。まさか半島の人?
254名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:53:53 ID:xrd2lF5+0
変わった名前=親DQN
255名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:55:06 ID:37xyQkmx0
....
256名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:55:58 ID:LvK2xcbn0
。・゚・(ノД`)・゚・
257名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:56:04 ID:lNw2/tYxO
フィギュアメダル無し

城田解任

て流れは無いの?
258名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:57:12 ID:8fryDVneO
一言、安藤はデブ過ぎ…これに尽きる。
NHkも、安藤は代表なのに肥えすぎなんだよこのカス、遊んでばかりいるんじゃねえボケが、とか解説で言えばいいんだよ
259名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 07:57:50 ID:FjR6m7wd0
> 結論は「少数精鋭で、勝つ人が行けばいい」。
      ↑
  これにはまったくもって禿げ堂!!!!!!!!!!
260名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:00:02 ID:xbHG8wEv0
本当に安藤なんか出すより、浅田真央を出せていればなぁ・・・。
浅田が無理でも、安藤のかわりに中野を出していれば
安藤より良い演技をしていたと思う。過去のポイント制なんて導入せず、
その時の一番、コンディション、実力のある選手、結果を出した選手を
オリンピックに出すべきだったと、さっきの女子フィギュアを見て思った。
安藤なんて緊張していたとか、そんなレベルじゃないよ。
あれは明らかに実力がないんだよ。マスコミ、メディアがおだてあげて
いかにも実力あるような印象だけど、荒川、村主、浅田、中野の足下にも
及ばない。スタイルも4選手に比べて劣っている。
荒川が一番、外国人受けするルックスとスタイルしてるし、実力も認め
られてるのに、安藤みたいなガキをおだてすぎだよ。
男子フィギュアの高橋と、トリノに行っても練習の合間にイチャイチャ
してるんだから、ホント、馬鹿だよ。
261名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:00:28 ID:zvBKeIr20
まおタンを盛り上げる為の8年計画の演出! ドラゴンボールのサイヤ人編みたいなもんだ
262名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:00:40 ID:5VoOktYV0
そんなにメダルが欲しけりゃ寒中水泳大会でもやればいいんじゃね?
263名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:00:56 ID:viLXA3TAO
昨日の目覚ましでアナウンサーのおっさんが安藤美姫のことを
『すらっと長い手足で・・・』
って言ってたのにはワロタwwwwwwww
しかもスルーされてたしwwwwwwww
264名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:02:37 ID:SYIqskLn0
>>243
>>245
>>248
>>253

オマイラここいけば嫌われるわけわかるよ。

※※※【衝撃】安藤美姫の仰天大放言!【必見】※※※

・現在裏2ちゃんねるではトリノ五輪フィギュアスケート代表
 「安藤美姫」選手のこれまでタブーとなっていた情報が数多く公開されています。
 
 安藤○姫飲酒公言動画←new!

※裏2ちゃんねるへの行き方※

1、名前欄に「http://www.ura2ch.fusianasan.ne.jp」と入れます。
2、本文に「kirby moe」と入れ、書き込みボタンをクリックし
  「裏2ちゃんねるへようこそ!」と出ると成功です。

265名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:03:03 ID:FKG/EFBX0
3ブスワロス!!!
常時、口と鼻のインテーク開度100%の村主!!!
しゃくれた顔で新潟で除雪してこい荒川!!!
口の整形に失敗したのか安藤!!!スマイルいうより化け物だ!!!
266名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:03:55 ID:eH9HkmVn0
スポーツを強化するためには膨大な金と労力がいります。
特に冬のスポーツはそれが顕著です。
いまや素質だけではどうにもなりません。
日本は子供時代に素質のある人をお金をかけて育成するシステムが整っていないので
この程度の成績が限界です。
まぁ逆に冬のスポーツは裾野が狭いのでお金をかけて育成すれば
かなり強くはなると思われます。
267名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:04:06 ID:5VoOktYV0
スケートとかスキーとか滑ってばかりで金だろうがどん尻だろうが全然すごくねーし
遊んでるのとかわんねーよ
268名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:04:33 ID:8fryDVneO
清水、及川、岡崎、カーリング一同、葛西、岡部を除いた、今大会はカスの集まりだった…全く代表意識のかけらもないカスばっかりだな、遊びに来てるボケばかりだし何しにきてるのかわからないゴミカスばかりだな帰りの飛行機が墜落して死ね
269名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:04:58 ID:HBYbWNWw0
なんか、日本選手って喋るとバカっぽく見える人が多い
荒川さんはしっかりしている
270名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:05:03 ID:Ij1qwhzE0
                
              ∩ .   
 ズルズル  _,,..,,,,_    | |⊃  
      ▼ ,' 3 :`ヽーっ|   安藤さん コケた方がいいよ 言い訳できるから
   .(((( ▲ * ⊃  ⌒_つ...  
       `'ー--‐'''''" | |.   
              ∪.... . 
271名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:05:07 ID:meUlPnY6O
浅田を出しておけばとか言ってる奴がいるが
浅田は規定で出られなかったんだろ
272名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:05:28 ID:xK+B2we/0
メダルの数なんてどうでもいいと思うんだけどなあ。国が貧しくなった
せいか、スポーツで国威発揚なんていう後進国並の発想をする人が
増えてきた。それともこれは、スポーツで金儲けっていう広告代理店
の戦略に乗っかる人が増えたせいか? それにしたって教養のない
DQNが増えたってことだしな。

あの変な名前の兄弟とか、ポカミスやってへらへら笑ってるアホとか
見てると不快になってはくる。自分の金使って勝手にやってろと言い
たい。
が、どうでもいいことで真剣に騒ぐのはどうかと思うけどね。
国もこんな馬鹿らしいことに金出すのはやめるべきだ。
スポンザーと好きな連中だけで勝手にやってればよろしい
273http://www.ura2ch.fvsianasan.ne.jp:2006/02/22(水) 08:06:03 ID:SYIqskLn0
kirby moe
274名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:06:56 ID:viLXA3TAO
安藤美姫が失敗しますように(ー人ー)
275名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:07:38 ID:YIgcu+pa0
スノーボード選手の人間の質にガッカリ。
276名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:08:17 ID:5VoOktYV0
オリンピックうぜえからさっさと終われよ
277名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:08:32 ID:vHaoVmOE0
>>274
その発言は性格が悪すぎる

てか今日はあの出来の割には点が良かった
もし明日神出来だったらどうなるのかな
278名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:09:00 ID:VXwbSbCc0
安美姫は朝鮮帰れ
氏ね
279名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:09:17 ID:p2wX4NUH0
日本にメダルなど取れるわけがなかろう


280名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:10:25 ID:I0yHbPV10
演技終わったら兄妹二人ともサッサと帰っちゃったってのも
印象良くないね
281http://www.ura2ch. 350259001638194.ne.jp:2006/02/22(水) 08:10:42 ID:YZmt7YvkO
kirby moe
282名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:11:11 ID:1QGHD+XVO
>>267お前かわいそうだな
283名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:11:30 ID:8fryDVneO
他の国は自国の入賞できなかった選手への表現はめちゃ厳しいぞ…日本くらいだぜよく頑張ったとか褒めてる馬鹿な事言ってるカスの集まりは。自覚もないボケが行く所じゃないんだがまだ遊びに行ってるつもりのボケが多い。誰が安藤のカスに成田で卵なげろよ
284名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:11:59 ID:wve5y9ezO
>271
手順を踏めば特例もありえた
話を回してくれりゃ対応するよ、とまで言ってくれてた
それを、国内で握り潰しちゃったの
285http://www.ura2ch.fasianasan.ne.jp:2006/02/22(水) 08:12:08 ID:SYIqskLn0
kirby moe
286番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 08:12:28 ID:nTyyDbBp0
安藤は明日の出来次第で銅の可能性が
数%はある。限りなく低いが。
男子もSP終了後2位のUSAが圏外落ち
SP3位が2位、SP6位が3位になった。SP1位はぶっちぎりだったが
287名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:13:09 ID:FKG/EFBX0
原田をなんとかしろ。
彼奴はもう一切参加する資格なし。
邪魔。
288名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:13:26 ID:qBo8HvEV0
成田氏長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

成田 氏長(なりた うじなが、天文11年(1542年) - 文禄4年12月11日(1596年1月10日))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。成田
長泰の嫡男で、成田長忠の兄。娘の甲斐姫は豊臣秀吉の側室。

はじめ上杉謙信の家臣として仕えていたが、1569年に謙信と北条氏康との間で同盟が成立すると、氏康の家臣として仕えた。1590年、豊臣秀
吉の小田原征伐のとき、自身は小田原城に籠城し、居城の武蔵国忍城は家臣に守らせた。忍城は石田三成の水攻めを受けたが、三成の拙い
指揮もあって、その攻撃に持ちこたえている。

北条氏滅亡後、弟の長忠と共に蒲生氏郷に仕え、下野国鳥山に所領を与えられた。1592年、文禄の役では肥前国名護屋城に参陣した。
=======================================================================================================
(略)数世紀にわたった豪族の天下も、この藤原氏の滅亡で幕を閉じ、東北は完全に頼朝の支配下となった。藤原氏を倒した頼朝は、御家人、地頭
職を新たに東北各地に配し、東北における大きな政治的転換点となった。頼朝が秋田に配した御家人は成田氏、安保氏、秋元氏、奈良氏、橘
氏、浅利氏、平賀氏、小野寺氏などであった。また由利氏は藤原氏に仕えていたが、そのまま由利地方を治めることとなった。これらの豪族は
そのまま藩政以前までその地を治めることとなる。(略)
=======================================================================================================
家紋

家紋(かもん、Family crests)とは、特に日本において古くより出自といった自らの家系、血統、家柄・地位を表すために用いられてきた紋章であ
る。単に紋所や紋とも呼ばれる。

  割大根(わりだいこん)
割菱(わりびし) - 武田氏 - 馬場氏 - 今井氏
289名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:13:29 ID:Sf31wbgj0
TWARAちゃん、、、、、可愛い選手か?
290名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:15:01 ID:mnpqqddF0
国を背負っているのだから、申し訳ないという気持ちになるべきだの
世の中をナメているだの麻生千晶ってバカ?
いつの時代だよ
291「http://www.ura2ch. 350259001638194.ne.jp」:2006/02/22(水) 08:15:44 ID:YZmt7YvkO
「kirby moe」
292名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:16:28 ID:Y4efhcmx0
後進が育ってないのは、どうみても景気のせいです。企業のチームは閉鎖されるとこ
多かったし、家計が苦しければスポーツに専念可能な総数は減る。景気悪化で
スポーツ関連予算が減ったら、実績ある選手中心の分配でいっぱいいっぱい。
最近は大企業中心に景気回復とか言ってるが、スポーツにお金がまわるといいね。

JOCは役員減らせ。
293http://www.ura2ch.fasianasan.ne.jp:2006/02/22(水) 08:16:32 ID:SYIqskLn0
kirby moe
294名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:17:41 ID:RVZLxpHS0
確かに、安藤は気に入らないが国の代表として向こうに行った以上は是非良い成績を収めて欲しい
少なくとも失敗を願ってる奴は性格悪いって言うか、かなりイタいぞ
295名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:17:53 ID:8fryDVneO
大体スノボーとかモーグルとかなんかDQNが好んでやるようなカススポーツだろよ、だから選手も品格がないカスのようなヨタばかりだ。日本でもごろつきみたいなカスばっかやってるし大体わかる
296名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:18:23 ID:VoAmHKBk0
メダル獲ったら救世主扱いだろうな
297名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:19:59 ID:dvX5tFx60
>>290
だからって、メロの存在が許されるとでも?

最低限のマナーは必要だろ
298名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:20:13 ID:PAbYyOau0 BE:94790742-
安藤は報道ステーションのブヒヒさえなければここまでは叩かれなかったと思う。
が、調子に乗りすぎ。アイドルとスポーツ選手とは違う。結果を出せねば、消え去るのみ。
299名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:20:48 ID:esCqzdDJ0
ブーイングしていいのは
不思議な名を含むスノボ選手全員
今更ルール間違ってるベテランジャンパー
モチベーションが低いとか他人事なスキーヤー
メダルいらないスケーター

今のところ自分の中ではコレだけ。
300名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:21:13 ID:PAbYyOau0 BE:663533287-
>>297
堂夢零はその点まだ救いがあるな。
301名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:22:20 ID:5lGhDzzKO
日本が駄目なのはどうむとメロのせいだな
302名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:23:01 ID:mnpqqddF0
>>297
マナーって何?泣いたらマナー違反なのか?
転倒して腰打ってそのまますべってきたのがマナー違反?
へ〜〜〜
303名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:23:46 ID:LZIlIREJ0
「参加することに意義がある」なんていうきれい事は
もう通用しないのですか
304名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:25:09 ID:8fryDVneO
確かにスポーツ選手だからな、遊びに行ってるボケ芸人と違う。
芸能人はカスだから何言ってもいいんだ、言動に責任も持たなくていいし遊びに仕事してるようなもんだからな、でも選手は違う…国を日の丸を背負ってる
305名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:26:17 ID:ZDPUToo30
>>303
選手の側が、そういうきれい事にそぐわない発言をするチンピラばかりだから印象が
悪いのだと思うよ
306名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:26:37 ID:IyCw1gC5O
>>302ネタじゃなかったら死んだほうがいいよ君
307名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:27:24 ID:+NK5aoFS0
>>1
予想結構当たりそうだな
308名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:29:07 ID:qmOC9Oi/0
だって、そもそも選考の時点で
メダル獲得や上位入賞を目的にしてないんでしょ?(w
309名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:29:49 ID:F3HThmu7O
>>302
うゎ、低脳
310名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:30:45 ID:IYWYii+F0
というか、オリンピックと手を切らない日本にブーイング
311名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:31:23 ID:Ij1qwhzE0
              ∩ .   
 ズルズル  _,,..,,,,_    | |⊃  
      ▼ ,' 3 :`ヽーっ|   お呼びでつか?
   .(((( ▲ * ⊃  ⌒_つ...  
       `'ー--‐'''''" | |.   
              ∪.... . 
312名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:32:11 ID:8fryDVneO
トヨタが悪い…死ね
トヨタの張とかって支那人みたいなボケが最高幹部だからな死ね
313名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:34:08 ID:XAElMA5A0
メロだのグリムだのって・・・
親のツラが見てみたいもんだな。

今、目撃ドキュン!の現場にいるのか我々は。
314名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:35:36 ID:ZDPUToo30
>>217
しかも、「人や国のためにやってんじゃね〜よヘラヘラ」みたいなのが多いしな。

そして、形勢が悪くなると泣いたりして情に訴える。ホリエと同じ
315名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:37:02 ID:mnpqqddF0
>>306 >>309
わざわざ携帯で乙

>>1
麻生千晶ってジジイかと思ったら女かよ・・・

ていうか誰?


316名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:38:12 ID:JmIP5cDAO
安藤よりメロの方がひどかったな
317名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:39:09 ID:B2iMGondO
安藤美姫て消去法で選ばれたらしい。
4回転の期待はあるけど、若手を連れてって場慣れさせて4年後に備えたかったらしい。
真央ちゃんは年令でダメ。
恩田も中野も年令が他の二人と近いからダメ。
浅田舞はジュニアだからダメ。
よって消去法で安藤さん
318名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:39:30 ID:IyCw1gC5O
もう俺がやるしかねぇな

319名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:41:16 ID:WtYJ/BuRP
>>318の4年後にwktk
320名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:43:51 ID:co1mrtNlO
実力出し切ってもメダルに届かなかった選手が一部のたるんだ奴と一緒ににされて可哀想
普通に考えてもメダル取れない選手の方が多いのだから全体的にたるんでるは言いすぎだろ
マスゴミの馬鹿騒ぎはいつもの事だし

大騒ぎされても荒川みたいにちゃんと本番に調子合わせてる選手もたるんでるって言うのかね
321名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:45:56 ID:5nYBnNqv0
強化費用って、青森の選手達が手弁当でやってるのを見ると、どれだけの金額を使ったのか疑わしくなる。

ついでに、夏季冬季合わせての強化費用だろ。夏季の方にばかり使って冬季の方には全然使われてない
のではないか?それに、東京にある強化センターの職員の給料、維持費だけで10億円近くかかるだろう。

冬季五輪の選手達にどれほどのサポートがあったのか甚だしく疑問だ。それで国の名誉を背負わせる。
なんて横暴な考え方なんだ。
322名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:46:19 ID:1cjxLaoz0
せめて、メダル取れなくても面白いと思えるテレビ中継してほしい。
中継中に応援メール送ったら抽選で何人かの人に景品もらえるとか。
女子フィギュアスケートのカメラアングルなど、工夫すれば・・・
323名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:48:07 ID:vHaoVmOE0
>>322
淡々と上位選手の一流のパフォーマンスを見せて欲しいが
324名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:48:27 ID:uigaNMux0
>>301
>>318
kwsk
325名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:49:18 ID:dvX5tFx60
>>321
それだな

>東京にある強化センターの職員の給料、維持費

ここが優先で、余った金が練習費用なんだろうな
まあ、どこの組織もそうだが
326名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:50:24 ID:XklWbraE0
ヒップホップやラップってやけに「父母へ感謝」「夢に向かって立ち上がれ」とか美辞麗句並べた歌詞ばかりだなと思ったら
本場アメリカの曲がそういう内容の歌詞なんだね
327名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:51:17 ID:oHSOrlbN0
てか、冬期オリンピックなんて北海道だの東北だの民度の低い雪国
土人しか出てないんだし選手の意識が低いのは仕方ない。
328名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:56:09 ID:co1mrtNlO
一年中雪がある国と比べたらはるかに練習量は減る だから日本が夏季より冬季が苦手なのは仕方ない

一年中雪降ってる国に水泳でメダル取れと言ってるようなもん
329ピロピト(アナル触診中):2006/02/22(水) 08:57:53 ID:Zo1hMlB70
顔も名前のでてるから選手批判は簡単だが安直だ。
そもそも、の問題はそいつらを選んだ関係者。
こいつら、フィギュアの城田?以外全然表に出てこないから
たたきたくてもなんかたたけない。
こいつらこそA級戦犯だとおもうのですが、どうでしょうかね?
330名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 08:59:01 ID:meUlPnY6O
言い訳ワロス
331名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:00:19 ID:eyBR9xu60
>>290
お前みないなのが居るから駄目なんだよ。
332名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:01:18 ID:Ij1qwhzE0
さすがに1年中雪降ってる国はね〜だろ 雪が残ってる国はあるが
333名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:01:46 ID:co1mrtNlO
>>329
禿同

更に五輪でメダル取れば一生の生活を保障してやれば選手のヤル気も俄然違う

優遇処置してやらない政治家叩きたいくらいなのに石原が選手叩くのは許せない
334名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:02:36 ID:u4inXEhl0
>>322 女子フィギュアスケートのカメラアングルなど、工夫すれば・・・
新体操がブームになった時、雑誌系が特集してたけど、エッチ系の人も直ぐ飽きた。
不快に思う人も少数いたし、実際その後掲載した雑誌は、売り上げ落ちてた。
335名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:03:00 ID:5BBZgLWJ0
>>295
そうだよね。
モーグルの人なんて、酒場でセックスでしょ?

自分を将来オリンピックを目指している子供達がみてるとは思わないのかね。

土人が個人主義を覚えるとこうなる。
336名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:04:42 ID:co1mrtNlO
>>332
極端な例え話だ

幼少の頃から雪に触れてるからヤメた人を含めスポーツ人口が全然違うと言いたかっただけ
337名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:04:42 ID:eH9HkmVn0
スキー本当に金かかるって
うちのガキが地元のしょぼいスキークラブ入っている。
まぁうちの場合は野球がメインでスキーはトレーニングの感覚だけど
リキ入っている子供はスーツで10万板は15万靴は6万。
子供だから体大きくなるので毎年買い替え・・・・・・
土日は大きなスキー場へ行ってトレーニング
とても経済的に付いていけません。
うちは1万以下の安売りのダボダボウェアーに4点セット(靴付き)で3万の板
それでもポール練習場でうちが22秒リキ入っているところが20秒
(この2秒差がでかいんだけどね)
白馬辺りはスキークラブに入っていればシーズン券5千円くらいで買えるけど
うちは3万円はする・・・・。
去年地元の小さな大会の時にあまりに安っぽい板だったのでコーチが自分の板を貸し手くれると好意で言ってくれたくらい。
オリンピックでメダル取りたければ是非是非スキー少年に援助を・・・・。
うちにって訳じゃなく才能ある選手にね。
338名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:05:05 ID:9dW19vjb0
>>327
お前のような土人以下の人間はさっさと土に帰ってください
そっちの方が自然に優しい。
339名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:07:05 ID:3p7kIhHa0
失敗するシーンの方が見てて面白い。
野球の珍プレーやドラマのNGシーンの番組と同じでさ。
340名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:11:04 ID:aW0e0xWY0
>>327
どこなら民度高いんだよ。大阪か?沖縄か?ww
341名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:13:09 ID:nvDM8RgO0
冬季五輪にはどうして黒人がいないのですか?
342名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:13:22 ID:dvX5tFx60
>>337
用意したパンツを、援助です と持って行って 履いてくれるのか?

んな事が可能なら
林さんに援助ですって、漏れを欲求不満解消に使ってください と差し出すよ
343名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:20:27 ID:sTvaa3Za0
90年代は3回冬季オリンピックあったけど、長野オリンピックは
メダル10個だしそれ以外も7個と5個くらい取ってるはず
344名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:21:17 ID:De+TnA360
不思議な名前ワロス
345名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:22:34 ID:co1mrtNlO
金持ちしか雪競技続けられない現状をどうにかしてやらんとダメだな

金持ちが中心だとハングリー精神がますます薄れる

松岡は現地で見て選手の自己管理の悪さを言いたかったのかもな
彼はベストな状態でないと上位に行けないのは身を持って体験してる
逆にどんなに頑張っても報われない時が肌でわかってる
そんな松岡が選手叩きするのは意識レベルが相当低い選手が居たに違いない
346名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:23:21 ID:vWVtxWPX0
昔みたいに根性論に戻った方が強くなるだろうしかっこいい
347名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:24:50 ID:ZlvMERqjO
原田はコーチのかわりに叩かれている!
体重管理はしていたが
予想以上の新陳代謝で
軽くなったんだよ。
ギリギリまで絞ってるんだから200gという数字が証明している
本来なら周りのスタッフも
気をつけなければならない問題だろ?
もちろん原田も責められても仕方ないが
348名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:25:39 ID:YIgcu+pa0
一応国の代表なんだから確りとした受け答えを頼みますよ。
349名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:26:02 ID:c3yupfzt0
不思議な名w
350名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:27:29 ID:vHaoVmOE0
>>341
いるよ
スピードスケートで金だった
以前、女子フィギュアにもいた
351名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:28:02 ID:kakhCITm0
メロ豚は市ね
352名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:28:42 ID:jOj3/FIR0
浅田真央が出ていれば・・・・・
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1140560529/
353名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:29:36 ID:co1mrtNlO
>>347
体重の合格ライン間違って認識してた時点で原田が悪い
知ってたのなら数百グラムの増減は汗かけば起こるものだからギリギリの体重でも失格恐れ板の長さ変えてた
本番前にいつもより水分多く取ったり食べる量を極端に増やす事はアスリートは危険でしない
354名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:30:10 ID:Pq9RKyWyO
>>1
国内にまともなスケートリンクがいくつあると思ってるんだ?
355名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:31:25 ID:lMPj/oM40
>>354
韓国にはまともなスケートリンクがいっぱいあるのかもな。
356名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:32:36 ID:FId7Jv/t0
メダル云々より、そもそも冬季五輪自体つまらん。
357名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:32:38 ID:WviNuHjW0
>>341
冬季五輪は元々白人だけで楽しくオリンピックをやりたくて始めたが
いつのまにか日本人が入り込んでメダルを取るようになり
他のアジアも続いて出るようになってうっとうしいたらありゃしない状態。
アメリカの黒人は金にならないスポーツはやらないし、
他の黒人が多い国は冬のスポーツをやれる環境じゃない。
スケートはともかくスキーができる有色人種の国ってあんまりない。
358名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:35:12 ID:NQ8cOmO2O
スノボの人達は今の時間、まだ寝てるんだろうな。
359名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:36:07 ID:0x3t7BWA0
メロって今は何してるんだろうね。もし2ちゃんねる巡回していたらどんな気持ちになるだろう。
もし自分がメロの立場なら、恥ずかしすぎて一生社会復帰できないと思う。
そうなったらお前らちゃんと責任取れよ。
360名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:37:08 ID:co1mrtNlO
肌の色と赤道の関係を考えれば先祖が移民でない限り黒人は生れ付き雪の環境に恵まれてないだろうしな
361名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:39:05 ID:c3yupfzt0
>>359
だったら叩かれないような姿勢で臨めよ
大体そん位で潰れるようなヤツはメダルなんて夢のまた夢。
あんなの実社会でも使い物にならん。
362名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:39:14 ID:6STimv+ZO
国母のフルコースを召し上がれ@ALL
363名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:41:14 ID:2Zo+/bcQ0
真面目な話さ、国を背負ってるとか言ってるけど
国は選手に、どれだけのことしてるんだろうな?
確か、外国に比べて日本は酷いんだよな?
練習にも金かかるだろうし、自費でオリンピック現地に行ってると聞いた。
メダル取っても、はした金とほめちぎりだけで誤魔化してる。
そんなんで、一方的に国を背負ってるとか、正気を疑うね。
364名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:42:08 ID:dvX5tFx60
>>359
メロがそんない繊細なわきゃ無い
だからこそメロなんだ
それでこそメロなんだ
やっぱメロなんだ

なんって言ったって、あの大舞台でアレだぞ
兄もコーチも認める演技ぷり
この2人の太鼓判が無かったなら、ホント、2ちゃんだけの叩きだったが
お墨付きの演技なんだぞ

メロのCD発売はいつなんだろ〜楽しみだな
どんな顔して発売するんだろう
365名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:44:47 ID:xBNwXVCyO
今回のオリンピックで世界のレベルの高さを思い知った
もしオリンピックでSASUKEがあったらクリアするヤツがいっぱい出るんだろうなあ
366名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:45:14 ID:ltSQgau/0
>>1
>フィギュアの高橋選手も、世界選手権15位。今回の8位は見事なもの
って、男の方か・・・。渡部絵美って予知能力あるのかと思った・・・
367名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:45:59 ID:eyBR9xu60
>>357
もし冬季もブラック系が参戦したら
メダル独占だよ。ジャンプの選手なんて良いんじゃないの?
パワースポーツになりつつあるし・・・
(長身・細身・瞬発力)日本も帰化させてスキー叩き込むべきだな
368名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:46:40 ID:YNi8dOc00
もし日教組の教育を受けてた選手がいたら
日の丸とか君が代とか聞きたくないんだろなw
369名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:48:13 ID:/6nOtyqdO
国内大会で落ちた選手の気持ち考えろ
370名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:49:41 ID:EgNHN2Ln0
>麻生千晶  

この人どんだけ偉そうなんだよ。 お前なんかより、メロの方がまだマシだ。
メダル取れないからって、選手個人を中傷すんなよ。
371名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:49:48 ID:RHAPirfR0
やっぱ、世界レベルじゃない選手を
メダル候補とか言って騒ぎ立てる
マスコミが悪なんじゃないか?
しかし、閣下「たるんでる」ってのは
元々余裕で勝つ能力がある選手に言うべきでは?
372名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:50:39 ID:UGQFEOKW0
>>363
http://www.yomiuri.co.jp/athe2004/news/20040901it12.htm

多くはないが、決してはした金ではないよ。
思いこみでものを言うのはいかんぞ。

また、スポーツを国威発揚の道具(たとえば中国とか)として使っている国と
いっしょくたにするのは間違い。
373名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:52:23 ID:wFzGeKQqO
>>259
メダル取ったらそれぞれ母国の国家流してるのを幼少から知ってるから平気じゃあるまいか?

よっぽど嫌なら代表辞退するだろ
374名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:55:00 ID:EBZEXbsa0
>国を背負っている
スノボハーフバイプ陣には無縁の言葉だなw
375名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:55:47 ID:zDU/y0+50
国費でやってるんじゃないんだろ?
生活苦しい選手も多いのに叩くなよ
376名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:56:13 ID:u7fDc6yXO
>>372
夏季と冬季は全くの別物。
今回のJOCの役員の数などを見ても異常。
377名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:57:46 ID:TF9lpVys0
フィギュア日本人選手の
荒川さんとムラヌシさんは何時ごろ登場と
予想されますか?
朝5時過ぎなら早起きして見ようと思うのですが。
378名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:58:19 ID:oc2scKBm0
選手は叩かれてもマスコミは叩かれません
最高ですね
379名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:58:38 ID:sFIPoEZR0
麻生みたいな奴に言われたくもねえよ
ナンシー関の足元にも及ばねえババアのくせによ
380名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 09:58:38 ID:TXpiMy/h0
>>363
「メロとかあほだなー」とか思ってたけど正論かも。
選手は自力でスポンサーを探さないと、
競技を続けることすら難しいらしいからな。
「自分の力でオリンピックに出た。国は関係ない」という気持ちは強いだろうな。
たしかに何もしてくれてないやつに
「甘えてる。なめてる」とか言われたら、腹立つな。
381名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:00:06 ID:j9+VLMtd0
また麻生千晶かw
382名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:00:24 ID:0YIXBf170
こんなもんです。
383名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:00:41 ID:DYy1YHoWO
オリンピック前のインタビューでドームが
「そーらを自由にー飛びたいなぁ〜ハイ!(ry」
見てるこっちが恥ずかしくなった
不細工でパシリみたいなイメージがある上に馬鹿
クラスで人気者だと思い込んでる浮いた存在のカンチガイくんみたい
384名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:01:22 ID:pNlqjAHY0
オリンピックって一人の勝者以外は全て敗者の世界のはず。

負けても楽しめたとか言うほうが本来の趣旨から外れてると思う。
385名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:02:59 ID:JKqAKzwg0
メダルとる奴がスターなんであって
スターだからメダル取るわけじゃないんよね

そのへん見てる我々も騒ぎすぎって思うんだが。
思うんだがメダルないのは悲しいね(´・ω・`)

というかハーフパイプとかフィギュアとか魅せる競技ばっかり盛り上がったあたりからして
記事のような勝利!根性!とかいうオリンピックの見方が古いってことじゃないんだろうか

そもそもオリンピックまで行くような連中が根性ないわけないじゃん(´Д`;)
386 :2006/02/22(水) 10:04:05 ID:98YAHbE80
>>363
まあ、態度が悪いのは事実だったらしいけれど、
だからといってここまでぼろくそに言われるべきかと思うとね・・・。
日本の練習状態が悪いのはもう隠しようもないし、
だいたい、日本はスポーツと国粋主義が他の国に比べて結びつきすぎっている話もあるぐらいだしな。
何もしてくれないわ、そのわりに責任だけおっかぶせられたじゃ、かなわんて。
387名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:04:15 ID:CyL5Lv4W0
       ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///


     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/ 
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /  
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/ 
         `'ー--‐'''''" _/

 夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック

動画
http://www.geocities.jp/frees_00024/mero.wmv
388名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:05:01 ID:wFzGeKQqO
>>372
少ないだろ
五輪レベルはどれだけ私生活犠牲にしてると思ってるんだ?
社会人なってスポンサーいなきゃ趣味レベルで止めるしかないのが今の日本
それまでに例え結果出しても不人気スポーツじゃスポンサーつかない
たいした仕事しなくても食ってける金持ちだけが生き残るという図式が日本

もっともメダル取ればCMやら出れたりするから色んな収入含めれば総額は結構な額いくと思うが
皆が絶対そうなってない
もっと夢持たせてやってもいいと思う
389名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:06:58 ID:mGzS4Umx0
>>379
麻生って女だったのか。ずっと男だと思ってたよ。

まあマスゴミが持ち上げすぎもあるけど
選手もだらしないよな。
原田なんか問題外だろ。
馬鹿の上塗りしたもんな。
390名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:07:52 ID:pNlqjAHY0

      _____   _____   _____  ___   ___
      ゙||:;::::::::::::::::::;:\ /::::::::::::;:::::\ /:;::::::::::;:::::\゙||::::::::ヽ /:;::: ||"
        ||:::::;┌-┐::::::||||::::::┌-┐::::;:||||::::::┌-┐;:::::||||:::::::;::∨:;:::::: ||
        ||::::::│::: |;:::::::||||:::::;│::: |::::::::||||;:::::│::: |::::::::||||::::::,、:::::::::::::: ||
        ||::::::│::: |/ :|||| :\| :::│;:::::||||::::::│::: |/ :||||\|||:::::::,、: : ||
        ||::::::│::: | : : :|||| : : :| :::::|::::::::||||::::::│::: | : : :|||| : :||;|\|||: : ||
        || :/| :::::| : : :|||| : : :| :::::|\: |||| :/| :::::| : : :|||| : :||||::::|;||\||
        || : : :|,/::::::: :||||::: : :\、| : : :|||| : : :|,/ : : : |||| : :||:|| :|||| : :||
        ||: : : : : : : : :/.\: : : : : : : /.\: : : : : : : / \::|| ||:||:|| : :||
        ||: : : : : : :/   \ : : : / .  \ : : : /   .゙"..|||| || : :||
        ||: : : : :/        \/       \/        ∨.|| : :||
        ||:  /                                || : :||
        ,,||,/                                 \、||、、
391名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:07:54 ID:oc2scKBm0
実際スポンサーが付くのは一部の人気選手だけだからなぁ。
付いてもCMとかに出なきゃいけないし。
選手も問題だが、一辺ここらでその他の問題まで掘り下げて欲しい。
392名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:07:54 ID:1pz+TGp90
楽しんできます とか 遊びの延長です とか そんなのばっかりじゃん
人生かけてやっている人間がたくさんいるオリンピックでメダルなんて取れるわけない
393名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:08:53 ID:6pZME/56O
フィギュア日本代表二人ともよくやったね。韓国代表は残念だったね。
394名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:09:51 ID:W+9u0M8V0
カーリングの最近の盛り上がりを見て、日本人に必要なのはひたむきさだと改めて実感
395名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:10:56 ID:JKqAKzwg0
人生賭けて楽しんでるんだからそれはそれでカッコイイと思うんだが。
396名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:11:02 ID:uEgGNBPJ0
>>393
ミキが韓国人だというソースは?
397名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:12:57 ID:A0uR9c0C0
オリンピック面白くない
見たくない
やめて欲しい
398名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:13:06 ID:wFzGeKQqO
>>385
そういう根性と違うと思う
負けず嫌いと自己管理できる事は比例しない

スノボパイプ陣は特にな

それに比べて何年もキツイスケジュールで世界中を回ってた松岡は相当自己管理が徹底してたと思う
松岡が選手団に喝入れたい気持ちはよくわかる
熱血だしw
399名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:13:16 ID:ZieGlGVEO
日本のオリンピック選手ってメダル取っても賞金でないんだよね?
ただ趣味の延長って感じだろ。 そんなに期待してるならもっと待遇よくしろよ
400名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:13:33 ID:EgNHN2Ln0
こういうアマチュア系スポーツは企業がバックアップしなきゃ行けないんだよね。
スケート、ジャンプ、スキーとかなんて特にそう。
スノボとかX系スポーツは人気あるから個人スポンサーは結構つくから、まだマシなんだよ。

逆に野球とかは企業スポーツから自立するべき。入場料と放映権とかだけで十分やっていけるのに選手給与高すぎ。
401名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:15:29 ID:brmDbxMI0
               _∩   おっぱい!!
 おっぱい!!         /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ おっぱい!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ
402名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:16:25 ID:njR9et8S0
日本人は所詮遊びの延長。
馬鹿まるだし。恥を知れよ。
403名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:17:15 ID:fXNzRgpIO
高校生の競技者をいい大人がミキティミキティいって追いかけ回すどうしようもない幼児国家。
反省すべきは世間も一緒。
404名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:19:25 ID:WT0g5ykJ0
日本の選手団が国を背負っている気になれないのは
文字通り国がオリンピックに向けての選手に対する支援をほとんど何もしてないからだろ。
スキーもスノボも金出して練習させてるのは企業。

メダルとれなくて叩くんならまずメダル取れるくらいに練習させる金出してやれよ、マスゴミ。
405名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:21:25 ID:W+9u0M8V0
>>399
知名度が上がってCMに出たりスポンサーがついたりと、いいことはあるんじゃないかな
406名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:21:29 ID:UGQFEOKW0
期待してるのは、マスコミとスポンサーだけでしょ。
普通の香具師は、オリンピックが終われば、誰がメダル獲れたかも忘れてるよ。
407名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:22:22 ID:HPltbmKl0
>>1
>渡部氏は「1位スルツカヤ(ロシア)、2位コーエン(米国)で
>地元イタリアの選手がコケれば、村主か荒川にチャンスがあるかどうか」とシビアだ。

ほんとにイタリアがコケて村主と荒川にチャンスが来たw
408名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:23:03 ID:JKqAKzwg0
遊びの延長で飯の種にできるスポーツ選手と
飯を食うためにスポーツする選手とじゃ
前者のほうが本質に近い気がするス

選手は自分に出来ることをやるだけであって、
今回はそれ以上を出させるサポート体制がしっかりと出来てなかったってことにつきるんじゃないんすか
409名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:23:07 ID:9YcdR3ZfO
浅田真央の父は名古屋のホストクラブの経営者というネタはガイシュツか?
410名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:23:32 ID:Y3lODJNp0
噂で聞いたが
スピードスケートとモーグルのコーチはアメリカ選手のプライベートコーチ
もやっているらしい。

本当なんだろうか?

こういう形態は常識なのか?
411U^エ^Uワン ◆mSHEZSRvLs :2006/02/22(水) 10:23:34 ID:93oqdXcW0
安藤にマスゴミを引きつけ
本命荒川かスグリにメダル取らせる作戦大成功
良かったね
412名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:23:36 ID:wFzGeKQqO
マスゴミに踊らされる日本人多すぎ
だからマスゴミがイイ気になる
おいらはネットある前の子供の頃からそれなりに見極めてた方だったのに
まぁ今でもそれなりレベルしかないけどなw

そもそも嫌いなら何もしなきゃいいんだよ
嫌ってるのに話題に出す奴もマスゴミの餌食でかなり馬鹿
413名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:28:13 ID:wFzGeKQqO
>>405
>>388でも書いたが全員が結構な額になってる訳じゃない
有名選手に隠れてメダル取った為に悲惨な報道しかされてない選手もいる

あくまで絶対な保障でないからアテに出来ない
414名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:29:43 ID:JKqAKzwg0
ていうかおまえら
負けた連中のことは忘れてやれよ
次の種目に期待を寄せようよ

なんていうか、責め方が汚いっていうか 半島臭い





で、明日は何やんの?
415名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:30:05 ID:4WZ5wESc0
次回のオリンピックは出なくてよろし!遊び半分物見ゆさんで行くなら
選手としてじゃなく応援団として行け!たるんでる選手のせいで日本人
全体が不甲斐ないと思われる。日本のスポーツ界の限界を見たね。
416名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:30:07 ID:u93ZJxIp0
>>410
優秀なコーチが複数の(チームが違う)選手のコーチを同時にやってることは良くある。
当然、完全に耕平なコーチングが出来るという信頼があるからこそだが。
417名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:33:03 ID:PymQ8BM60
これからのオリンピックは自費で参加してください。
418名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:33:18 ID:wFzGeKQqO
>>416
だな
世話になったコーチでも能力がないと判断すれば安藤の様に簡単に変える人もいる
419名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:33:50 ID:wi/5ouGrO
選手が在日だから、故意にメダルを取りに行かないのさ(・∀・)ニヤニヤ
420名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:35:21 ID:j9+VLMtd0
自分のこと、愛子だ美姫だ言う香具師は托い。
安藤の箸の持ち方も托い。
421名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:35:38 ID:EIUHBtY90
確かにオリンピック前半にスノボHPがあって、注目浴びる中、あの兄妹では...
422名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:35:49 ID:CyL5Lv4W0
       ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///


     |l  |l l |l | |i
        |i  l |i l| li  |
               /⌒;
             ∩    ノ
         _,,..,,n,r'゙ <⌒つ    夢に向かってフルパワー !!
      ▼ ゚ 3  ヽ  )´/ 
     ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /  
     Σ `'ー---‐''  (
       ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!


         _,,..,,,,_    /⌒;
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ / 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/ 
         `'ー--‐'''''" _/

 夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック

動画
http://www.geocities.jp/frees_00024/mero.wmv
423名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:39:49 ID:uYHMEowN0
なんら生産性のないスポーツ選手ごときが
「国を背負う」だとか、「金メダルで国威発揚」だとか、
そんな発展途上国的感情や思考は前世紀に捨ててきてください。
424名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:39:53 ID:SZPobVbOO
そりゃたかじんもキレるっつーの。
425名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:40:38 ID:CsmGArl00
>世の中をナメている
というより、スポーツ脳なんだろ('A`)
何事にも思慮が足りない・・・
426名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:41:57 ID:fXNzRgpIO
国の代表がダメって事は他の奴らはもっとダメ。
競技の結果ならともかく、国を背負う気持ちとかまでよく叩けるな。
この国、中韓憎しくらいしかナショナリズムないじゃないか。子供かよ。
427名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:43:24 ID:mRp/SVAH0
選手が不甲斐ないとはいえ言いたい放題だなこいつら
428気持ち終わるいです>< :2006/02/22(水) 10:43:35 ID:P4pmZACS0
268 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/22(水) 08:04:33 ID:8fryDVneO
清水、及川、岡崎、カーリング一同、葛西、岡部を除いた、今大会はカスの集まりだった…全く代表意識のかけらもないカスばっかりだな、遊びに来てるボケばかりだし何しにきてるのかわからないゴミカスばかりだな帰りの飛行機が墜落して死ね

283 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/22(水) 08:11:30 ID:8fryDVneO
他の国は自国の入賞できなかった選手への表現はめちゃ厳しいぞ…日本くらいだぜよく頑張ったとか褒めてる馬鹿な事言ってるカスの集まりは。自覚もないボケが行く所じゃないんだがまだ遊びに行ってるつもりのボケが多い。誰が安藤のカスに成田で卵なげろよ

295 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/22(水) 08:17:53 ID:8fryDVneO
大体スノボーとかモーグルとかなんかDQNが好んでやるようなカススポーツだろよ、だから選手も品格がないカスのようなヨタばかりだ。日本でもごろつきみたいなカスばっかやってるし大体わかる

304 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/22(水) 08:25:09 ID:8fryDVneO
確かにスポーツ選手だからな、遊びに行ってるボケ芸人と違う。
芸能人はカスだから何言ってもいいんだ、言動に責任も持たなくていいし遊びに仕事してるようなもんだからな、でも選手は違う…国を日の丸を背負ってる

ピザ右翼がキモイです><
429名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:46:33 ID:gU7vnq8U0
お前がキモイ
430名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:46:42 ID:oItayHRR0
>>386
> だいたい、日本はスポーツと国粋主義が他の国に比べて結びつきすぎっている話もあるぐらいだしな。
つ「韓国、W杯四強でホルホル→反日反米まっしぐら」

>>396
テレビで、立て膝ついて食事してたらしい(朝鮮人に特有)
431名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:47:40 ID:1uk+adbm0
>>1
イタリア選手コケたぞ
432名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:48:40 ID:Z5Zo1IZr0
とにかく、カーリングは面白かった。
433名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:50:52 ID:zhhxWHr/0
氷の上で柔道やればいいだろ
434名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:51:29 ID:vNJrN59K0
スポーツばっかの奴は基本的に頭が悪いし
世の中の事に疎いからな

しかしスポンサーが色々絡んでいるからなー
あんま選手を叩くのもアレだろ
435名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:51:42 ID:2Bq4pWGe0
>>430
なんだその理由、特有ってwww
俺もよくやるぞ、両親はやらないけど。
436名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:51:59 ID:mBbPSBxV0
こいう記事は気分が萎えるな。
メダル欲しいならもっと選手に投資しろよ
国がその金を着服してるんだろうが。
437名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:52:03 ID:FVCBAGst0
日本女子カーリングの戦いは、今回一番感動した。
438名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:53:22 ID:i3sRpsJq0
今年のトリノをみていると、8年前の長野より、すべての競技のレベルが
すごく上がってるなと感じる。モーグルのエア技術の難易度やスピード、
フィギュアのジャンプ難易度とか。
世界中の選手が、常にトップを目指して日々努力しているんだから、
そう上位に立つのはやさしいことではないと思う。
そういう目でオリンピック見ていると、世界水準が見えてきて面白い。
ニュースや特番だけで結果を見るだけではつまらない。
やっぱり一つだけの競技に絞っても、生中継の競技全体を見ることを
みなさんにオススメします。
民法TVの特番は視聴者に興味を持たせようと、飾りをつけすぎて
逆に変な情報の伝え方になっていると思うので番組の作り手は
もう少し考えてほしい。

昨日も札幌手稲の頂上を滑ってきましたが、ダウンヒル選手のタイムを
考えると「すごいな」と思ってしまいます。
439名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:54:25 ID:vNJrN59K0
>>435
朝鮮とかではなく
単純に品がないからやめた方が良い

しかし何事にも右左を付けたがり
そして朝鮮に結び付けようとする人間の多いこと・・・
440名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:54:51 ID:JKqAKzwg0
楽しんでくるって言った連中がメダルをはなから放棄してるわけじゃないだろうに
その競技を楽しむってことは結局全力を尽くすってことだと思うが。
え、ていうかスポーツだろ?楽しんだもん勝ちじゃん
オリンピックの大舞台で楽しんで競技できるってのは逆にやっと欧米レベルまでスポーツが育ってるってことだと思うが。
ゆっくり期待しようや、ほっといても4年後またあるんだし。
441名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:55:56 ID:p0EK8LmX0
冬季なんかW杯の前菜でしょ 
 
442名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:56:04 ID:QDOFqet90
>メディアは練習を妨げるような取材をして負担をかけ、ヨイショして負けて
>も拍手する。かわいい選手は『ちゃん』付けで呼んで甘やかす。
これが一番の元凶じゃね?
いつも見てて思うが出る前の取材が多すぎ。
結果が全ての世界で途中経過なんて意味が無い。
443名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:57:40 ID:wE6UXL1G0
つーか、今メダル何個?
TVも負け犬に頑張ったとか言っちゃって馬鹿じゃねーの?
444名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 10:58:26 ID:a4/mndoS0
>>407
渡辺スゴスな
445名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:00:15 ID:mBbPSBxV0
カーリングはホントよかったな。

長野オリンピックのカーリングも夜中にやってたのかな。
あの面白さは見ないと損だ。
446名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:01:16 ID:njR9et8S0
メダル取ってきます。
はやくとれよ〜
447名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:03:00 ID:eIdS5vAf0
別に国がオリンピック出場したからといって一生面倒みてやるわけでもないんだから
そんなに国の代表だからみんなにあやまれみたいなこと言うほうがおかしいんじゃないの?
成績がわるかったらスポンサーとかが集まらなくなって選手が困るだけだろ
それに冬のオリンピックの競技なんて日本じゃ人気とかないだろ
それなにのオリンピックになると急にメダルとか騒ぎ出して
メダル取るのも取らないのも選手の勝手だろ
448名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:03:06 ID:u93ZJxIp0
>>445
カーリングは朝一からだよ(w
なんせ予選は1日5時間も競技するんだから、夜からやったら徹夜になる。
449名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:04:56 ID:wE6UXL1G0
何か似たような競技ばっかりで興味が湧かない
450Today+ i60-35-118-149.s05.a027.ap.plala.or.jp+Dinner:2006/02/22(水) 11:05:38 ID:FqCytXPy0
晩ご飯テスト
451名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:05:41 ID:5ga4gCTy0
>>437
禿同。
特にイギリス戦。
452名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:08:00 ID:eW/H/f8j0
こいつ何様?
453名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:08:54 ID:CAvVDgknO
実際カーリングとかは金も仕事も無いどん底状態からここまでやったんだ。
今井のお馬鹿さんは叩かれても当然かもだが、カーリングは日本帰ってきたら暖かく迎えようと思う。
454名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:09:38 ID:ZUumfWkI0
メロとドームに関しては、超同意
とくにメロQ
455名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:09:47 ID:W+9u0M8V0
とりあえずトヨタが氷上のF1ボブスレーに本腰を入れてみるというのはどうか
F1の車体設計者がそりを設計し、技術の粋を集めて組み上げる
飛騨のあたりに山を買収して宿舎つき常設コースを設置
もちろん選手はトヨタ社員として優遇

これでメダルに届くだろうか?
456名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:10:07 ID:FqCytXPy0
orz
457名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:10:18 ID:8zXYxw5x0
>>1
悪名高い麻生千晶先生は何様のつもりでかような趣旨のコメントを各方面で語るのか。
トンデモ映画評論、トンデモドラマ評論だけで止めとけ。
大河「功名が辻」の子役(永井杏)に華がないから低視聴率だと言った途端視聴率が上がったんだよな。
458名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:11:53 ID:W+9u0M8V0
>>456
わざとだろ?そうと言ってくれよ、なあ・・・
459名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:12:13 ID:i3sRpsJq0
カーリングは試合をじっくり見ていると面白いですね。
ラストのストーンで、どうひっくり返るかわからないので
緊張感もあります。
今回の日本の健闘でカーリングをやってみたい人も増えるのでは。
北欧やカナダなどではポピュラーなスポーツですから。

あと、メダルが取れないことを嘆いたり批判したりする国民性が
選手をメダルを取れないレベルにしている気がする。
もっとスポーツに対して、みんなが応援する気持ちで
「どうしてメダルが取れないの?腹が立つ!」を話題にするより、
「どうしたらメダルが取れるのか」を考えて、支援努力している国民性
の国が実際メダルを取れていると思う。

スポーツも政治も、
「批評・批判はカンタンなこと」
「実行・実践するのは難しいこと」なのです。
460名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:12:28 ID:Kza0MeffO
でもマスコミはカーリングバッシングする気満々だよね。
なんでだろ。
461名無しさん@6周年:2006/02/22(水) 11:13:03 ID:8zXYxw5x0
>>454
メロと童夢以外は別に悪くない。
原田は非常に残念とは思うが本人の責任ではないし既に実績もある。
462名無しさん@6周年
俺の家は衛星なんかみないから、ジャンプのラージヒルはNHKラジオ中継。
うーーん。戦前なんかこんな感じだったんだなと・・・・
勝てるなら視聴者が大騒ぎして急遽テレビ中継なんだろうけど、無視扱い
だよねww