【中国】中国知識人、「党宣伝部は必要ない」…報道規制にメディアや学術会は危機感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 中国の言論統制の元締めで、中国青年報の付属週刊紙「冰点周刊」を
停刊処分とした中国共産党宣伝部を解体すべきだとの声が知識人の間で
高まっている。同社内でも宣伝部に反発し「冰点」の編集方針を支持する
動きが出始めた。背景には最近の報道規制の強化に対するメディア界や
学術界の危機感がある。

 青年報関係者によると、「冰点」の李大同編集長更迭などに反発する
メールや電話が社内外から相次いでいる。著名な元党幹部や学者らも
抗議声明を次々に発表、「同部は存在しなくてもよい」(李普・元新華社
副社長)などの解体論が公言され始めている。
 李前編集長も広範な支持を受けて、「中国では党の権力は法の束縛を
受けない。しかし、どんな権力であれ渇望する自由を抹殺できない」と
左遷処分に屈しない姿勢をみせている。
 しかし、宣伝部は「冰点」事件を国内メディアに一切報じさせず、中国
外務省もホームページから、会見での関係質問を削除するなど“情報
封鎖措置”を徹底している。
 こうした同部の強気の姿勢は、「党指導部の意思が反映されている」
(消息筋)とみるべきで、宣伝工作が一党独裁を維持するための重要な
要素であることを考えれば明らかだ。〇四年の地方官僚による農民虐待
などを描いたルポ「中国農民調査」の発禁処分、各地で昨年相次いだ
土地強制収用をめぐる暴動の報道禁止など、宣伝部の活動の広がりは
国内情勢の悪化に比例して拡大している。
(中略)
 一昨年、焦国標・北京大助教授(当時)は、論文「中央宣伝部を討伐
せよ」を発表、新型肺炎(SARS)の感染者隠しを告発した軍医に関する
記事掲載を宣伝部が禁止したことなどを批判し、同部の解散を求めたが、
辞職に追い込まれた。
 この絶大な権力について、宣伝部関係者は「(報道の自由を奪う)権限
は宣伝部には与えられていない」と否定するが、北京の新聞社幹部は
「メディア幹部の人事権を握っており、批判する者は排除される」と説明する。

ソース(産経新聞) http://www.sankei.co.jp/news/morning/20iti001.htm
2名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 23:58:15 ID:f0tLmdue0
222
3名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 23:59:08 ID:Wtps1KgA0
333
4名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:00:40 ID:WsBOk/OqO
666
5名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:01:09 ID:7QEU+hUT0
殺されないで、人事が握られてるだけでよかったね。
6名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:02:08 ID:qb72ZU5E0
社会主義じゃないと中国は崩壊する。民主主義は無理だよぉ。

そして、崩壊のまえは共産党が必ず戦争を起こす。
ただ、それは日本じゃないような気がする。
7名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:09:46 ID:JJzl/YnsO
崩壊しちまえ。
で、河北、江南、蜀、満州、チベット、ウイグル、モンゴルぐらいに分裂したらちょうどいい。
8名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:14:22 ID:E0JKRBe30
メディア、学会がいくら声高に叫んでも
共産党の力は絶対です。
9名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:18:28 ID:SGasZrpl0
まずは在日の中国人学者やジャーナリストが中国共産党政府に
言論の自由を呼びかける記者会見を希望だな。
10名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:20:33 ID:bo87RKF80
本当の知識人なんて文革で死んだのさ
11名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:21:22 ID:QxY0/e0W0
「党の権力は法の束縛を受けない」

マジっすか。
恐ろしく未開の野蛮国じゃないか。
12名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:22:35 ID:dGrMxVJb0
日曜日、渋谷〜恵比寿の路上で在日中国人の人たちが
中国の共産党を非難し、民主化を求めるデモをやってたね。
でも全然ニュースとかならないの。笑わすわ。
13名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:23:48 ID:SGasZrpl0
>>11
 こんな国と「東アジア共同体」だってさ。
「共産党の権力は法の束縛を受けない」=「自民党の権力は法の
束縛を受けない」。いいのかね、朝日新聞さん、社民党さん。
14名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:26:40 ID:iiBZx6Ft0
>>11
中国の法はあくまでも被支配者に守らせるために存在するのであって、
支配者自身には適用されない、というのが伝統。

いくら経済的に発展したように見えても、中身は未だに19世紀のままだよ。
とてもじゃないが近代国家と言えるレベルにまで達していない。
15名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:30:46 ID:ghRYZbzs0
金正日が経済開放を渋ってるいのはこうなることが分かっているから
16名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:33:57 ID:5N4qWKv00
中国の知識人>>>>>>>>>日本の進歩的知識人
17名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:34:02 ID:G4dKIFsW0
言論統制やめろとか
私をぶっ殺して下さいと言うに等しい
18名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:34:41 ID:GFMCh5ad0
頼むから内戦で収めてくれ
中国は核を持ってるからな

戦争になったら絶対使うよ
19名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:34:43 ID:BRBtOHGB0
中国に知識ある人なんているんだろうか
20名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:39:10 ID:GFMCh5ad0
>>19
いるよ
しかし共産党独裁政権下では無力
まぁ、いないに等しい
21名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:47:45 ID:txypmcXc0
中国共産党を解体すべきだ
22名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:48:51 ID:L4ZkvF8i0


中 国 崩 壊 後 分 裂

    
23名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:49:48 ID:LzeW/Jar0
核を使った内戦で全滅
キタコレ
24名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:52:27 ID:bciABRY7O
>>19
いても、居ないに等しい状況になっている。共産主義のこわい所。
25名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 01:59:29 ID:agCs2cUJ0
こんな事言ってるとまた
「中国共産党による知識人を中心とした大弾圧虐殺事件」が起こるんじゃないか?
過去に何回かやってるだろう。北京五輪前にもういっちょやってみる頃か?
26名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:01:59 ID:GQBZZn4f0
端的に焚書坑儒といいたまえ
27名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:07:13 ID:A1JHa5Mj0
>>6

内戦だろうね。
アメリカの準備は間に合わないよ。
イラクより先に北を叩かなきゃ、沿岸部での利権が少なくなるだろうになあ。
28名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 02:26:56 ID:Ms1DcqWq0
中国知識人・・・笑う所ですか?
29名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 07:02:51 ID:Vvoc3ojD0
>>28
日本の「知識人」の貧困さを見たら...笑えんぞ
30名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 07:06:18 ID:jE5/+MuG0
反発してる人も、自由や人権のためじゃなく
自分たちが主導権を握りたいだけ。
権力闘争の一環
31名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 22:44:26 ID:bfpV6i0a0
ほほう。また文化人がまとめて殺されそうですな。
32名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 22:54:23 ID:UQbmm7Pq0
                   ∧∧
  厨狂さまぁ         /中 \  オー、ヨシヨシ アル
  見捨てないで    ∧_(`ハ´ )
         (( 〜(⌒(-@∀@) と )
              し し し (__(_つ
33名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 23:00:15 ID:sMqjf2X40
どうせこれも共産党が裏で動いてる
34ネチネチ小学生 ◆in.mBbu0ME
中国に知識人がいないと思っている糞は、魯迅も郭沫若も知らない無知蒙昧の白痴。

中国には、昔から権力になびかない、気骨ある知識人の伝統がある。
その流れは、いまも脈々と受け継がれているようだね。

ただし、問題は知識人のレベルの高さじゃなくて、大衆の民度。

中国社会は、大昔から、一部の高度な文人(インテリ)と、無知蒙昧な庶民が共存する社会。

一方で詩を読み、天下国家を語り、礼節を知る知識階級がいる一方で、
迷信にとらわれたり、政府の煽動に乗って知識人を迫害する、無知な大衆も存在する。

その典型が、文化大革命の悲劇。
毛沢東に煽られた、無知な大衆が、知識人や能力の高い官僚、実務家を迫害した。

歴史が繰り返さなければ良いが.....