【医療】ぜんそく死“ゼロ作戦”夜間・休日の専門医対応など。厚生労働省が新年度から
50 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:23:01 ID:1viBk3b+0
>>1 禿同
でもまあ、ゲームのためだけに超低性能なDSを買うのは正直どうかと思うよ
PSPって色々言われているけど、あの価格でゲームやネットもできて、音楽も聴ける。
UMDやLAN動画配信による映画・アニメ・ドラマや、ロケフリでTVもみられるし、何よりあの液晶はすごい。
PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る
今年一番の買い物だと思う。(個人的にポイント高)
音楽なんて朝飯前、動画を見るにもiPodみたいな小さな画面じゃなくて
携帯デバイスとしては最高峰のPSPの液晶で見れる。
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
高機能の動画管理ソフトのPSPメディアマネージャを使いこなせば
本当にPSPが変身する。(個人的にポイント高)
高機能の音楽管理ソフトのSonicStageを使いこなせば
お気に入りの音楽をいつでも奏でてくれる
SonicStageは、最新型のネットワークウォークマンにも対応しているから、
使いこなしておくと音楽専用機としてネットワークウォークマンを
買ったときに、それまで集めた音楽がそのまま使えるのも
ポイント高いよ。
今年一番の買い物だと思う
51 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:14:17 ID:FUPbiXce0
>>34 喘息は本当に死ぬよ。
病院嫌いで、明け方まで頑張ったけど、
家族に説得されて、病院へ行く決心をした後、
病院へ行く前にトイレに行ったら、そのまま心肺停止になった人がいた。
他にも2人死亡した人を知ってるよ。
自分の少ない経験を一般化するのは止めようね。
>>34 >死にそうになった話は散々するけど本当に死んだりしないし
そりゃ自分が死んだ話はできないだろうよw
53 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:27:40 ID:qzjWJz9QO
>36
それが甘いんでないかなぁ?
喘息持ちはみんなある程度自覚してるし、キミの様に忠実にコントロールしてる人も居れば、一時凌ぎだろうがサルタやメプで対処してる人も居るでしょ?
でも毎年何千人も死んでるんだよね。
そいつ等がみんなコントロールしてない&吸入持ち歩いて無い…で死んだとは、ちょっと考えづらいんだよ。
きっとちゃんとしてても、そのうち対処しきれない様な超ド級の発作が突然おきたりすんだよ。
で、病院間に合わなくて逝っちまうんだ。
地元ならまだかかりつけの医者が有るから、生き延びる可能性は有るとしても、出張先や旅行先、一人だったり、自分の喘息の事を知らない人と一緒だったりする時に、そんな状態になったら、俺けっこー死ぬ自信が有る…
焦るわ苦しいわ治まらないわ意識遠退くわ…逝くな。間違いない。
54 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:33:00 ID:pz6aorMhO
サルタノール+セレベント+フルタイド常用の漏れが来ましたよΨ(`∀´)Ψ
>34
申し訳ないけど、そんな奴の話でも、ハイハイ…くらいでも聞いておいてやってほしい。
緊急時には自分で医療機関に連絡できない可能性も有るから、そんな時に頼れるのは周りだけなんよね。
ウザイかもだけど。
56 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:46:07 ID:TDrSabr/0
んーむ。
自分も喘息で、オノンとセレベンとパルミコート使ってるけど、
ずーーーっと発作起きないで油断してくると
急に来るからどきどきする。
いちお発作時はサルタノール使うけど、
あれ使うと心臓どきどきするからあまり使いたくないしなぁ。
発作中ってまだ我慢できる・・・とか夜中に思うんだけど、
夫が怖いから結局病院行くかな。
でも行くと自分より死にそうな咳している人見ちゃって、
こんなんで来てごめんなさいとか言いたくなるんだけど
酸素のあのピロロロって音が頻繁になってるってことは
やっぱやばいのかなとか思っちゃうね。
喘息って難しいねぁ。
57 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 17:55:14 ID:0B8Ut1l60
政府が医療費抑制を推進する中でこんなこと出来るのだろうか
国民の人気取りで出来もしないことを発表するのはやめてもらいたい
やる気があるなら予算をつけろ!
自分もそうなのだが、ピッツアの喘息持ちは痩せると改善する人もいるね。
喘息→運動しない→ピッツア進行→喘息悪化
の悪循環だけには気を付けてる・・・
まぁ、それでも完全に治る訳でもないのだがな・・・orz
むかしザジデン&テオドールその他常用者だったけど、
今はスギ花粉の時期だけアレロック飲んでフルナーゼ使ってる。
ゆっくりだけどジョギング10km走れるようになった。
むかしは1kmでヒイヒイゼーゼーだったのに。
来年は青梅マラソンに参加できるようにがんばる。
60 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:05:17 ID:bdXJmttV0
副腎皮質ホルモン剤の吸入器が出来て、劇的に発作が減った。
時々、ゼイゼイするだけだ。
61 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:09:16 ID:zNqlKEjt0
>>59 頑張ってください。
そういう私も、肉がだぶついてきましたので、ダイエット必至です。
肥満は喘息のもとですので。
62 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:23:32 ID:TqglZqil0
吸入ステロイド(アルデシン等)で炎症を抑え、
β遮断薬とかは使わなくても良いように
して行くのが、常識だと思っている。
63 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:26:37 ID:Jvbd3MP6o
オラの職場の同僚が何年か前に亡くなったんだけど、日曜日の早朝に発作が出た時、
奥さんを起こしちゃ悪いと自分で車を運転し、病院の夜間受付のインターフォンの下
で力尽きてたそうだ。
容体が急変することがあるから、周囲の人は油断しないでね。
64 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:27:01 ID:1kEoKpqF0
喘息持ちの自分は
「ドタキャンが多いので」
と先週仕事を解雇されてしまった。
ここ数年発作からは遠ざかって
たのに、最近よく出るんだ。
65 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:29:55 ID:+Csdm93t0
重篤発作で救急車呼んだけど、最寄り(車で3分)の病院は受入拒否された。
車で20分の病院で命拾い。拒否った病院は二度と行かない。つーかとっとと潰れろ。
66 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:32:24 ID:CWdwQbJf0
>>65 重篤発作なんて誰もみたくないって。
死んだら訴訟もんだからな。
67 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:38:04 ID:TqglZqil0
66
問題は、
診たいか、診たくないかではない。
診るか、診ないかだ。
68 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 18:47:20 ID:0B8Ut1l60
>>67 そりゃ違うよ
診れるか診れないかだ
ようするに治せる医者が居るのか居ないのかだ
治せもしない医者に診てもらっても仕方ないだろ
そうですよね。
そこをなんとかしようって話ですよね。
ていうか発作少し我慢しちゃう人、喘息の発作って基本的に放置して治まるものじゃないと思っておいた方がいいですよ。
初期で対応した方がいいです。
70 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 19:15:31 ID:0B8Ut1l60
でもねやっぱり夜間の診療体制を充実させるには金が必要なのです
医師、看護師、放射線技師、事務の給料どうすんのよ
国は道路作るなら医療に金回せ
前に、医者に、発作をほおって悪化させると、
医者が頑張って心臓が止まんないように手当てしても、
脳に酸素まわんなくて脳死してる事があってむなしいので、
怪しかったらさっさと病院に来いって言われた。
お前ら喘息患者が医者になって生涯ボランティアで夜間喘息発作患者を診るべきだな。
74 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:21:12 ID:qzjWJz9QO
ガキの頃なりたかった職業は、医者と、そこに通うのに使っていたバスの運転手でした…
>>73 喘息って、気候の関係とかで悪化時期がかぶるので無理だな。
76 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:25:28 ID:xCwQAwNG0 BE:38988926-
やっぱ多いな喘息のやつ。
大人になって発症して、
気づかずに悪化して死亡ってのも増えてるらしいので、気をつけて。
そういや、祖母や母がいまさら医者に喘息認定された。
アレルギー体質だったんだけど、年取って気管が弱くなったのか?
78 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 23:19:58 ID:Gj32gEY30
医療現場およびそれに近い人の書き込みは、
>>31>>41>>57>>70>>78 くらいか…
喘息患者の悲痛の声もわかるし非難もしないけど、でも、絵に描いた餅だって
何で、大赤字垂れ流してまで救急医療体制を押し付けられなきゃいけないんだよ…
診療報酬が削られまくった結果に訪れるのは、保険医療機関廃業または自費診療の時代だよ
80 :
名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 23:42:58 ID:g/m12fIY0
アレルギーの専門医?
それじゃ耳鼻科とかが喘息発作見てくれるとでも?
呼吸器専門医じゃないのかよ。
小児ぜんそくから20代前半まで発作があった。
でも、インド旅行行ってから全然でなくなったよ。。
マジ、これホント。そういう俺は40歳。
元々喘息の専門医って1000人ぐらいしかいないようだね。
1人で約4000人の患者を診るわけか。
余裕でOkだろ。
もちろん不眠不休だが。
83 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 00:09:12 ID:ZGhYzNAtO
15年ぶりに喘息発作が出てメプチンをもらったが、使うタイミングが全然わからない。
多少苦しくても耐えてたもので。
俺みたいな奴が死ぬんだろうな。
>>60 ストメリンDなら、俺も使っている。
駅で動けなくなったとき助かったなあ。
>計画によると、発作時にどこでも治療を受けられるように、都道府県で医療圏ごとに一カ所ずつ救急(基幹)病院を指定。
指定するのは結構なことだが、予算はあるんだろうか?まさかタダで実現できるとは思ってないよな?w
>かかりつけ医と連携し、夜間や休日であってもアレルギー専門の医師が対応できる体制を整える。
かかりつけ医と連携って言ってもな・・・。具体的な方法が想像つかん。かかりつけ医が患者に「悪くなったら指定の病院
に行ってね。」って言うだけか?
喘息患者が持ち歩いてくれるかどうかはわからんが、カードだけは低コストで実現可能だし、いいかもね。
86 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:36:10 ID:WAFm45eGO
カード携帯ってのはオケだよね。いつも病院でしてる吸入とか点滴の処方書いておけば、専門じゃなくても対処できそ。
で、医者行けばくれるのかな。
明日行こうと思うんだが
最近はサルタノールに変わって長期連動型のセレベントが注目されてるみたいだね
88 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 04:58:08 ID:gc2pnyRz0
年間3700人も死んでるのか。
でも医療圏どころが県庁所在地整備できるかどうかなんだろうな。
89 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 08:19:12 ID:ljrmhbfR0
>>86 テオドール
ゼスラン
オノン
セルベックス
クラリス
これを毎日飲んでて、風邪引いたので近所の薬局チェーンの薬剤師に相談したら
「怖くてすすめられません」って言われた。結局風邪薬貰いにかかりつけの病院まで行ったよ。
90 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 08:38:47 ID:Lbcdz/IyO
91 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 09:00:32 ID:0dJ96i8N0
一体どうやったら専門医をそのように配置できるんだろ。
全く人が足りないというのに…まさに絵に描いた餅。
アレルギー専門医は救急病院から逃げ出すだろうな。
92 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 09:15:50 ID:KzgMQG8k0
>>91 いつもの精神論で人がくると思ってるんですよ。
もうそんな精神論なんて「ああ、やれるだからもっと痛めつけてもいいよな?」
という政策によってズタボロになってるのにさ。
93 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 10:12:28 ID:HZMRaj8L0
日本て最近この手のアドバルーンばっかりで実現できないものが多いと感じるのは
私だけ?
事業をするには金がいるのにどこから持ってくるんだろうね
94 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 11:09:25 ID:whZkqhnI0
長時間作用型のβ2刺激剤(セレベント)は喘息死を増やしている可能性の高いことが
海外では問題になっています。会社側は必死で否定していますが。
FDAも警告しています。ご注意を。
ヒュ〜 ヒュ〜
自分が発作の時に、ちょっと客観的にみてみると、たぶん俺より周りの人の方が、コイツ死ぬんじゃねぇかと思ってると思う。
厚生労働省の方針で、全国の救急指定病院は、激減の悪寒
98 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 13:28:09 ID:WAFm45eGO
ぼくは死にましぇーん!
アナタガ! シュキダカダ!
チヌホド! シュキダカダ!
必要ないとこまで耐えてしまう派と、
必要ないのに点滴打ちたがる甘え派がいるような気がするな。
かかりつけが休みの日に風邪引いたので行った専門病院で、
つくづくそう思った。
そしてどっちも死ぬ危険性を増やしていると思う。
専門病院の方は、点滴室とかもあってすごかったんだけど、
そこで喘息患者をたくさん見ているうちに、
自分を見ているようでなんか辛くなったので、
元のかかりつけの方に行くことにした。