【皇室】秋篠宮さま、群馬県で開かれた冬季国体スキー競技会の開会式に出席される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 秋篠宮さまは19日午後、群馬県で開かれた冬季国体スキー競技会の
開会式に出席された。
 秋篠宮さまは「日ごろの練習の成果を存分に発揮されるとともに、参加者
ならびに地元の方々との交流を深められることを期待いたします」とあいさつ
された。
 開会式は尾瀬の入り口、片品村で午後1時半から開かれた。
 第3子を懐妊された紀子さまは、寒い屋外での公務になることから、
同行を取りやめられている。
 開会式に先立ち、秋篠宮さまは近くの高校で自然調査への取り組みを
視察し、野生のシカの実態調査に使う器具を手に、「距離はどのくらい
ですか」などと熱心に質問されていた。
 秋篠宮さまは20日、ジャンプ競技などを観戦したあと、東京に戻られる
予定となっている。

ソース(FNN Headline News)
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/rss/fnnnewsFrame.cgi?URL=headlines/CONN00085446.html
動画
low http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2006021903_G2.ram
high http://www.fnn-news.com/realvideo/sn2006021903_300.ram
別ソース(日テレNEWS24)※ソース元に動画あり
http://www.news24.jp/52928.html
2名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:15:33 ID:XBFZa2+00
皇太子様がお怒りのようです
3名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:18:48 ID:PzAiFKAM0
メディアよ心せよ、天皇家は長男だけで良い、次男は良いよ
4名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:20:18 ID:cEUN7Kck0
この人本当に天皇陛下の子供なのかな
全然似てないんだけど
皇太子と黒田くんと結婚した女はそっくりなのに
5名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:20:31 ID:cSr57i210
姫様は?
6名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:20:57 ID:2o0pIfG/0
お義父さまご苦労様です
7名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:21:16 ID:ox3v4Ngd0
5?
8名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:21:21 ID:ylghRJL80
天皇がねぎらいのコメント↓
9名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:21:39 ID:eiueKG1p0
秋篠宮次次期天皇陛下万歳!!
10名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:22:59 ID:PhZa8eJY0
>>4
美智子さんそっくりなんだよ。
でも鼻から下は結構似てる。
11名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:24:24 ID:hZw8gUol0
今回は雪まみれじゃなくて良かったね。
同じ陛下の子なのに、次男は待遇悪いな〜とオモタ。

まあ昔から嫡男(どんな出来損ないでも)以外は味噌っかす扱いだもんね。しょうがない。
12名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:31:38 ID:yJjHKm/80
でもマスゴミも次の天皇が皇太子だから皇太子夫婦マンセー
記事しか書かないけど、現在の外務省に蹂躙されようとしてる
皇室の現状を救うには、皇太子を廃嫡にするしかないね。
雅子は皇后にすぃちゃいけない。
まして愛子を天皇にするなんて、日本は言論の自由が
なくなる恐怖政治の国家になる希ガス。
13名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:47:03 ID:3gpKfc4r0
紀子様が日嗣の御子をご出産あそばしたら、皇太子は離婚。

M子氏は皇室を出て、皇太子は愛子ちゃんと一宮家に。
皇位は秋篠宮に譲れ。
皇太子は心優しい人と再婚して人生やり直せばいいじゃん。

14名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:50:36 ID:behlEeDr0
>>13
マ○コ卑はいらない。いろいろな意味で。
15名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:13:12 ID:SbsllwyA0
現皇太子廃嫡。
16名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:50:47 ID:FmIhb2we0
>今回は雪まみれじゃなくて良かったね。
あれマジで悲惨だったからな。
本当によかった。
17名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 23:50:41 ID:e/dd3Do60

天皇からの「注意」などクソ食らえ!と思ってるのか、スキー旅行を強行しようとする雅子妃、これが日本の皇太子妃か??

週刊新潮・概要とまとめ

>静養中の雅子妃、3月下旬に奥志賀へスキー旅行の予定。

>雅子妃は今月2月に予定していた奥志賀スキー旅行を
>林田東宮大夫に(表向きは)「豪雪被害に配慮して」と発表させて中止している。

 (しかしこれは、実は天皇に注意されて中止したことがアサヒ芸能※の取材で明らかにされている)

雅子妃は「2月の奥志賀での静養が延期された」と思っており、3月にはどうしても行く気らしい・・・・・
「雪害を考慮して中止にした」のではなく、雅子妃は「延期しただけ」と思っているようだ。

※アサヒ芸能の記事
・雅子妃2月のスキー旅行中止は豪雪に配慮したと発表されたが実は「天皇陛下からの注意」があって渋々中止した
18名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 01:43:25 ID:40e5Cu9E0
伸びね〜〜
ナマズについて語る奴はほとんどいないのがイタイ。
皇太子夫妻の悪口を書きたいだけの奴しか集まらん。
人気ないのか?
19名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:44:52 ID:MDgNRiYA0
や。
普通によき夫、よき父親で、普通に仕事を頑張ってて、普通に趣味の学問とかも継続してて、
書道の一流派の跡取りなんかで、普通に友達づきあいもこなしてて遊びを知ってて、
普通にそこそこイケメンで、普通に自分の立場を知って皇室の未来を憂慮している、という、
「そうでない奴」のやっかみや皇太子シンパででもなきゃ叩きようがないからなのでは。

叩きようがない一方、ちゃねらが熱狂的にほめまくるほど偏った秀で方もしてないしな。
俺はそこそこ好きだ。てか比較対象の皇太子達がアレすぎるだろ。
20名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 02:48:27 ID:MDgNRiYA0
とりあえず、去年の雪だるまみたいにならないでよかったと俺も思う。
21名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:02:26 ID:6Bfxbfws0
タイ人の愛人騒動とかなかった?
それにしても、皇族って開会式の開会宣言とか
イベントのテープカットとか、展覧会の貸切鑑賞とか・・・
公務、公務というけど楽な仕事じゃない?
22名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:22:16 ID:MDgNRiYA0
その「楽な公務」のために1日に2都市も回ったりするからなあ
紀宮がいなくなって、皇太子夫妻が公務を減らしてて、両親が体調不良、
今度は紀子もセーブしてるから楽というより過労死しそうだなとは思う

それと、雅子が宮中祭祀を全然やらんから、同等の皇族しかできない
種類の祭祀や日常のこまごました仕事は秋篠宮夫妻、というか紀子がやってるらしい。
いろいろ大変なんだろ。俺は「楽だ」と言われようがなんだろうが、
自分に課せられたものをちゃんとやってる奴を応援する。
23名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:40:47 ID:DNvND4u20
テレビでこのニュースを見てて気になったのは
「で、位の高い兄貴の方は今日は何してるの?」って事だった。
イベントの規模で報道されるかどうかもあるんだろうけどさー。
スケジュール的には兄貴の方がゆるゆるだって聞くから。
このぐらいのイベントなら兄貴の方を呼びそうな気がするんだけど
国体より大きなイベントを他でやってたんですかね?
24名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:41:06 ID:46/zePQk0
目立たずにいれば、気楽といわれ積極的にすれば、でしゃばりといわれる次男坊。
義父に孫娘を天皇にするように恐喝されヘラヘラしても「すてきな笑顔」、
シークレットシューズでつんのめらないように胸を張っているだけなのに
「堂々としていらっしゃる」といわれるご長男。
25名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:59:11 ID:nK8a/rnG0
>23
冬季国体については、兄夫妻がスケート、弟夫妻がスキーと分担されてる。
兄は1月に苫小牧でのスケート国体に行ってましたよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000186-kyodo-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000060-kyodo-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000150-kyodo-soci
26名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 03:59:56 ID:7AM1lA8m0
姫姉妹の動向を報道しろ
27名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:21:43 ID:bm7/fs7x0
くだらねえw
同じ人間にさま付けかよ。こいつらはおまえらを猿か家来のようにしか見てないんだぞ。
目を覚ませ。特別な人間なんていない!世界中の王室とか皇室なんてもんが
おまえら庶民に何の役にたつんだ。こいつらがキラキラした衣装で飾ってニヤニヤ
してる一方で貧困で死んでる人たちがいる。
マザーテレサのような人には敬意を払えるが、王室や皇室の人間を特別扱いしてる
やつを見ると気持ちわるいよ。
28名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 04:55:51 ID:PlX8Gz+a0

天皇制反対の地球市民だな。
29名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:44:31 ID:K4YJR2oD0
天皇制反対
オックスフォードの皇太子様が天皇なら安心だけどタイでなまずの研究と懇意のタイ女性と遊びまわってたくそ男に天皇つがさせてなるものか!!恥かきっ子のキチの宮さま 
30名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 06:59:00 ID:rtUnU348O
秋篠宮さん、仕事頑張ってください。
疲れが出る年齢だから、体に気ぃつけてな。
国民は誰が真面目に働く人か、ちゃんと見てるから安心しぃや。
31名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:24:10 ID:QX4ikPI40
>>27
日本に皇族がどれだけ不可欠か、チョンには永久に理解できないことだ。
32名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:27:42 ID:UzNGaUjQ0
公務がんばっててすごいな!
33名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:36:39 ID:pfSkhPEA0
>>27
「ピラミッドや法隆寺がお前ら庶民になんの役にたつんだ」とか言っちゃう人?
34名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:41:45 ID:KbwkvFFM0
>>22
さらに、なくなられた高円宮様のご公務も引き受けてる。
ほんと、旧宮家復活させて、実際に動ける若い皇族を増やしてあげて欲しい。
35名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 07:42:00 ID:Er+bRY2T0
>>29
ん?層化青年部とか婦人部の勉強会で勉強しなおしてらっしゃい。
オックスフォードは雅子妃が外務省派遣の研修生としていった地。
ちなみに雅子は研修生7人中ただひとり、修士とれずに帰国してる。
まったくもって税金の無駄遣いをした。
さらにちなみにそのとき一緒にイラクで蜂の巣になった奥大使もいた。
ふたりはそのとき・・・
皇太子はケンブリッジで秋篠宮もケンブリッジに同じく留学してる。

それとなんで女系容認派は白人コンプレックス強いの?
雅子みたい
36名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:01:40 ID:qDXhvzy2O
秋篠宮様、ダンディで恰好良い…。
正直お若い頃はあんまり好きじゃなかったが、ご結婚なさってからの
いかにもご家族を愛し、愛されている落ち着きと貫禄が堪らないです。
背丈があられるから外国の方々と並ばれても見劣りしないしね。
37名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 08:45:44 ID:yV4XDReb0
公務のスケジュールを見ると、秋篠宮一家すごい忙しそう。
紀子さんが静養、天皇皇后両陛下は病気だしお年、でサーヤもいない。

もう少し東宮一家がしっかりしないと、どうするんだろう?
雅子さんの静養中だけど、どうして皇太子さんがもっと
公務をしないのかが不思議だ(やりがいがないから?とか
言いたくなるw)

アッキーがんがれ!
38名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:08:04 ID:B82E0b+a0
つか、秋篠宮を陛下と呼ばなきゃならない日が来たら
もう皇室はイラネ
39名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:39:11 ID:KbwkvFFM0
>>38
私は最近秋篠宮様を見直して、皇太子様には失望しているけど、だからといって皇太子様がご即位されたから皇室いらないとは思わない。
皇統を継ぐ方である限り、人格者である必要は必ずしも無い。
その方が望ましいのは確かだけど。

女系天皇は大変だね、
正当性が薄れているから、絶対に人格者で無いと支持失うし。
40名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:40:36 ID:XwHeDqfB0

時期天皇は皇太子に決まってるじゃん。
もごもご、キョトキョトの性欲旺盛、知能、ガキ以下の秋など
天皇にしたら日本の恥。

しかも嫁の4代前は部落民、松浦だろ。
産み分けしてまで、新平民天皇などいらん。ありがたみもない。
公務、公務で地方から金を貰ってるんだし。公務じゃないよ。
41名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:52:06 ID:wZ1ezlJV0
>>40
おまえも層化の勉強会で勉強してこい。

小和田家のある新潟のある地方での小和田家の戸籍は3代前までしか
たどれないそうだ。
本来4代目までたどれないとお妃にはなれないはず。
新潟という地理を考えると渡来した可能性大。

恐ろしいことに雅子妃はチョンの子孫ということだ。
かもは母方はこれまた恐ろしいことにチッソ水俣病を起こした
地球規模からみても重罪人。
42名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 09:56:56 ID:KbwkvFFM0
>>40
>性欲旺盛
それは子孫を残す必要が使命の天皇には必要な資質の一つだね。
43名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:25:37 ID:o0qrMrue0
>>性欲旺盛

確かに。
子供が生まれないと困るよな。
44名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 11:30:48 ID:qHjYBIsj0
>>40
殿下も妃殿下もエロエロな方が、子孫繁栄には適しているよな。
皇室メンバーの最も大切な資質は、生殖能力の高さ。

生まれながらの女子皇族は降嫁するからどうでもいいとしても、
男子皇族とその妃となる女子皇族は、
結婚前に生殖能力の医学的検査をキッチリしておくべきだな。
45名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:09:19 ID:riiGrNrW0
>>38
そのころには渋柿のような外観になってて
それなりにお飾りに耐えるようになってるよ。

9月に生まれる息子が代行する公務が多いと思われる。
46名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 12:29:27 ID:L97bp6MF0
>>もごもご、キョトキョトの性欲旺盛、知能、ガキ以下
おれも、次男を、正直、そう思っていた。
だが、紀宮の結婚を成功させたことで、考えがちょっと変わった。
(もちろん、誰かブレーンがいるんだろうが。)
皇族の結婚は、他の結婚とは意味が違う。
明らかに仕事の一つ。しかも、大難事。
・・大会のごあいさつとはレベルが違う。
見直したわ。

商談で言えば、優良会社の合併を成功させたぐらいか。
47名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 15:30:20 ID:qDXhvzy2O
秋篠宮様はご公務で忙しくてもそれだけ回りに気を配る心の余裕も手腕もある。

皇太子は公務してなくても、もう妻子でいっぱいいっぱいみたいだけど。
48名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:22:29 ID:t6xrjv9k0
>>47
同意。
このまま、爆弾を背負ったまま、天皇にはなったら大変だ。
第二次壬申の乱か?
49名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 16:48:42 ID:WxYMjJHF0
皇太子も変な横分けやめて、ボブかなんかにした方が印象良くなると思うんだけどなぁ
顔が変なんだから、せめて髪型でカバーしないと
50名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 20:09:04 ID:KbwkvFFM0
性欲旺盛な秋篠宮様と出来やすい紀子様。
お二人の希望通り大家族をつくらせてあげていたら、今頃は・・・。
紀子様バッシングしてお二人に子作り遠慮させた東宮御所職員のやつら、責任取れ!
51名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 21:13:57 ID:B763qcF90
>>21
全てが前もってお膳立てされて侍従の下見も入り原稿も用意される皇太子に比べて
秋篠さんの仕事は全部ぶっつけ本番らしいよ。そこでその場にあった挨拶が出来るってことは
事前の勉強とかちゃんとしてるんだろうと思うんだが。
52名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 21:20:15 ID:KbwkvFFM0
>>44
>皇室メンバーの最も大切な資質は、生殖能力の高さ。

そして忍耐。
屋根も無い場所での公務で雪だるまになろうとも、笑顔で我慢。
53名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 21:26:25 ID:+fARNyPs0
>35
雅子妃と「ふたりはそのとき」だったのは奥大使ではなく、同じ外務省で妻帯者の
O村氏(つまり不倫)という話も当時内々で囁かれていた。
小和田家サイドはそれを承知で入内を決行。
雅子妃の母・優美子さんは、「娘さんが皇室に嫁いでたいへんですねぇ」との語り掛けに
「そんなたいしたことないわよ」とお答えに。
まあ、皇太子に嫁ぐというのはその程度の覚悟ということで…。
54名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 21:32:40 ID:Kfxg3MVR0
週刊文春は即日完売の勢い。
ンデ、秋篠神話が作り上げられつつある。
皆、煽動されやすいのう。
ありゃ、秋篠を美化しすぎジャン。
博士号なんて人に論文書かせてみっともない、昭和天皇ですら
遠慮されて、おとりになられなかった博士号を、と
宮内庁職員が恥いっていたぞ。あのまともに学校の
授業さえ聞いてなかった馬鹿にほんとにとれたとでも???
55名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 21:34:54 ID:+fARNyPs0
正直、病気以前にいろいろと問題のある雅子妃にはご自身の心身のご静養の為に
皇室を出て頂いて、善良で心身ともに健やかなお嬢さんにお嫁入りして頂きたい。
皇后がいなければ即位してはいけないという決まりもないので、皇后空位のまま
東宮即位も視野に入れて。
あの他人の善意を慮ることのできない無駄飯喰らいを皇后と仰ぐのは辛すぎ。
56名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 21:36:41 ID:i4Du9oT10
秋篠宮さんは元気ですなー
仕事ばっかりで疲れてそうだ
57名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 22:29:57 ID:MDgNRiYA0
>54
やあ、いつもどうもお疲れさまです。
明日はご会見映像収録とのこと、ご主人ともどもお早くお休みなされ。
58名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 23:05:44 ID:mb5+7/jp0
>他人の善意を慮ることのできない

これM子さんの最大の欠点と言っていいと思う。
物事を柔らかく受け止められない。
(自分が責められるのを避けようと)防御的な反応が癖になって出てしまうんだろうね。
陛下に「私の友達にそんなことを言う人は一人もいません」と言ったそうだけど、無残な位余裕が無い。
いくら天皇家の皆さんが細かく気配りしても、M子さんの心をかすりもしない。
放っておけば軋轢で愛子さんまで含めて皆が不幸になりそう。
救われるには離婚しかないのに…
59名無しさん@6周年:2006/02/20(月) 23:45:45 ID:40e5Cu9E0
おたまじゃくしはかえるの子
ナマズの孫ではありません
60ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/02/21(火) 18:54:16 ID:gbAJEa+K0 BE:100590454-
■■■■腐った伝統の天皇制−すべては沖縄から始まった伝統−■■■■
明治維新から始まった天皇制がいつからか、日本の伝統として聖域化された。
500年間続いた琉球王朝を潰した原因がそこにあり、沖縄県に軍事経済を植
えつける口実にしているのが日本の伝統だ。宮内庁が西洋文化で整備した手
を振るロボットは、国民洗脳しようと必死であり、沖縄県の民主主権を幻滅させ
るための政治機関であって、明治政府によって生まれた国民統制イデオロギー
である。天皇制の価値は沖縄にあるのである。その天皇制を何ら疑いもなく受
け入れる政治家もまた、明治政府と何ら変わらないか、あるいはそれ以下の
判断能力しかもっていないことになる。もはやこのような政治的頭脳を失った
日本政府は、沖縄にとって必要ない。むしろ政治的頭脳が必要なのは、沖縄
そのものであり、琉球の歴史尊重のみが北方領土問題や国連常任理事国復帰
を結びつけるのである。そればかりか、沖縄米軍基地の跡地に非社会的なカジノ
建設を行い、国家権力への影響力を米軍基地撤去後も引き続き幻滅させようという
国家的圧力がある。民主化を図り、大図書館を建設することにより政治的頭脳の
輩出を促すべきである。もしそれが不可能な場合、日本の国際的主権はより短命
になるためにわれわれは中国と韓国を敬服するようになるだろう。
              
さて、それでは沖縄がかつての琉球政府のような強い主権を回復させたら、日本人
はどうなるか。錯乱状態である。それは天皇制や靖国神社の存在意義だけでなく、
義務教育、民族意識、文明論、いろいろな要素からなる自我・アイデンティティーが
一気に破綻する。そもそも偏った情報統制による思想教育の結果であり、遅かれ
早かれ、明治政府の不完全性は無知なる国民がその代償を支払わなければ成ら
ないのである。現代日本の伝統は、沖縄への地域格差解消により存在意義消失と
アイデンティティークライシスによってパニックに落としいれらることを何より恐れて
いるのである。
61名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 18:57:44 ID:a1NGvL9l0
>>60
かつての琉球政府?
琉球王はあまり善政を敷いていたように見えないが。
そんなものを復活させたら、困るのは沖縄人だな。


まあ、どうせこんなのは気違い左翼が作ったコピペだが。
沖縄人のほとんどは日本に吸収されて良かったと心から思っているよ。
62名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 19:09:03 ID:YHRXsjH/0
>>61
60はどうせ釣りだろうけど、沖縄が琉球政府を復活させたら過去の朝貢を理由に即日中国領になるのにね。
63名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 20:07:17 ID:nXvq59XN0
>>54

お前博士号とったことないだろw。

 博士号なんていうのは、一人の人間が一生にやっと一つ二つくらいしか取れないもんだ。

 別分野でいくつもとるようなやつは天才級。同じ分野で他人の代筆して何度も取れるようなやつが
いたら、それ以上だな。

 しかも秋篠宮殿下の博論や御著書だって、図書館で見ようと思えば見られるだろう。
刊行の義務があるからな。

 三流大学の卒業論文じゃあるまいし、代筆なんてムリムリw。人が手を加えている
とかいっても、それは当たり前w。今日びの過程博士なんて指導教官も相当チェックしているだろ。

 そもそも小学生の頃から興味があった分野についてお書きになったことなので、
御立派な業績だよな。
64ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/02/21(火) 20:33:38 ID:gbAJEa+K0 BE:140826274-
>>61

沖縄は日本に吸収されて良かったとはいつまでも思っていない。
米国は黒人差別や人権問題に取り組んだ結果、今や逆転しつつある。ここで米軍が撤退してくれたら沖縄は日本政府の管轄からも分離独立できる。国家権力レベルでの話しではなく、政治思想サイドでの話しだ。素人に言っているのではない。
65ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/02/21(火) 20:52:54 ID:gbAJEa+K0 BE:90531263-
薄々気づき始めた天皇制反対の人たちに当事者から直接暴露させて頂いてます。
66名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 22:26:51 ID:IBmaNzc70
この手のスレでレス番が飛び飛びになってるということは、うんこ食い北米院か
爆弾魔ごるごるもあが来てるな?pgr
キーワードに脊髄反射してるんだろうが、例によってスレ本題とはズレてんだろうな
67名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 23:14:42 ID:a1NGvL9l0
>>64
大嘘。
沖縄県民は、みんな日本になって良かったと言っている。
ごく少数の気違い左翼以外はな。
ましてや、沖縄独立なんてことを言っているのは中国の手先だけだ。
68名無しさん@6周年

ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY

この基地外って、全然見かけなくなったなあ、と思っていたら、
「皇室典範改正」の動きが出たとたん、いたるところで書き込みしてる。