【社会】 職場で増える「心の病」…「企業が年功序列の日本的経営を捨てた結果だ」と専門家★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
40名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 00:51:49 ID:AfvB7oD2O
>>26
自民党をジミー党にしたいんだろ
41名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 00:53:06 ID:ppg0zIehO
アイディアが出るか出ないかの差って死ぬ程デカイんだけどな。
競争って紙一重だし。
42名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 00:55:14 ID:AfvB7oD2O
>>14
俺、帰国だけど。
クリスチャン国は日曜日に教会行って神父様に懺悔したら楽チンチンだよ。
懺悔にカウンセリング効果があるらしい。
43クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/02/19(日) 00:57:40 ID:U3juNJHB0
>>24
パキシル云々・・・→「離人感」とか体験しました?
まあ貴方も私も自殺を思い留まって今に至るわけね。
44名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 00:59:07 ID:EAfLzJjq0
>>1
俺だよ俺
45名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:17:52 ID:u7oZsUXN0
 軽症うつ病というのは、自殺というかたちで命を落とす直前で、
自分の生き方を変更する機会を与えられたことを意味する、というふうに
考え直すことができると思います。企業のなかで闘いながら生きていくという
生き方を離れて、逆に「私はこれまで、いったい誰のために働いてきたのだろうか」と、
振り返ることができるための好機だと思うのです。

 すると、例えば、それは社会の枠組みのなかで、他人から自分が優れている
という評価を得たいというところに、大きな動機があったのではないかと
振り返るゆとりが生まれます。それに対して、今度は、自分が自分を
評価できるような生き方に転換していくことができるわけです。
これが、うつ病の「功」の部分です。

 しかし、逆にそれができずに、“自分はだめな人間だ”というふうに
思い込んでしまって、とにかくだめじゃなくするために、より一層
これまでの生き方を強めていこうとすれば、もう自殺しか残されていない
というところに突き進んでいくことになります。そういう生き方を
していくとすれば、これが、うつ病の「罪」の部分になるでしょう。

高岡 健(たかおか けん)
岐阜大学医学部助教授
http://shinran-bc.tomo-net.or.jp/report/report06_bn02.html
46名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:20:10 ID:8t9MMux90
職場の環境が原因でメンヘルになった人が
長期休職するなり、入院するなりしても
同じ職場に復帰するなら、またメンヘルになるんじゃねーの?
47名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:21:13 ID:hcFN4lP20
残業になるのはお前の能力が無いからだ、
嫌なら代わりは幾らでもいるって言われたら拒否できないな
48中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/19(日) 01:21:14 ID:rBpN/TkJ0
能力格差はあっても
同一労働 同一賃金でないと これだけはちゃんとしようよ 
49名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:23:01 ID:l7nBnCW90
サービス残業などの違法労働が蔓延している日本は異常だ。
先進国とはとても言えないな。
50名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:24:41 ID:ChRwEEiO0
>>48
「同一労働」って何だぁ…?

工場で組み立てやってるのか?
それとも、ピザの配達でもしてる?
ま、それなら分かるが。
51名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:25:22 ID:c1+GlmLT0
生きてこそ 生きてこそ その根は 深く 太く 強く
52名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:27:05 ID:fujTT+Zr0
>>51
えっちぃな詩だよな。
53名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:28:49 ID:b2y4kB5f0
年功序列が無いから中途の管理職が腰掛けしてる。
確かに欝につながるな。
54名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:30:51 ID:ykibkjuP0
終身雇用じゃなくなったから将来の予定もまともに立てられない
バブルでもないので首きりがいつくるかもわからない

これでどうやって明るく生きていけと?
結婚できないというニュースでも話題になってたが。
55名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:31:01 ID:tW15a5rM0
>>50
でも、派遣社員に組み立てやらせてる会社ってほとんど派遣で済ませてね?

正社員は事務と管理、休んだ派遣社員の穴埋め
56名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:34:02 ID:ppg0zIehO
まあ、働く=金、な訳で。生活に根差した思考法のすり替えなテクニック、つま
り2ちゃんねるでやってる部分と、国に思い入れして他よりはマシ他よりはマシ
と呪文の様に唱える部分と、それは全部本質的な解決にならない逃げ
だよねと、鬱が入る部分と。全部飲み込んで解決できる人材が居るかねー?
57名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:40:16 ID:eXMX3myS0
>>53

生え抜きのおまいを昇進させずに、管理職を中途採用したのは
おまいの能力不足じゃないのか?
58名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:42:10 ID:c1+GlmLT0
          _,,. -‐-、_
         く      ヽ,.   
          |_(__)_囮 ;彡     >>1 
        <____.プ=彡
         イ|`'”''} `'”'^Vィ.}     職を続ければ心を病み精神的に死ぬ
           |/)ヶ    イ   
      ┌─;/ ハ '二'' ,/|ミrn     辞めれば職を失い経済的に死ぬ
  <⌒\ー┘゚ / ''"ニニj" 匚'‐'_] 
   \  \ /  ",.ニニ! __>、 ̄ ̄    つまり挟み撃ちの形になるな
    ヽ_,.へ、 ノ  o| ̄/ ヾ   
    /   ゝ>  |(.o_/ ヽ
59名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:51:02 ID:ZYpZEYFn0
現場を見ないくせに「現場主義」だの、
ITを導入すれば、「これまでに比べ10倍生産性が上がるはずだ」だと
現場を見ることなく、書類見て全て分かった気になっている爺どもの多いこと。

ITを導入すれば生産性が急激に上がると爺どもは言うが、
それは機械を使うことによる事務作業の効率化によるもの。(手書きがワープロ書きになるなど)
人間そのものの生産性はゆったり上がったとはしてもそれほど急激には上がらない。

そのくせ、爺は「現場主義」だとか「IT革命」だとかしょーもない言葉遊びをしてくれるから、
若い世代におそろしいしわ寄せが来てるんだけどね。
60名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 01:54:33 ID:TA1tSM+50
日本どうなるのかね。
ここに駄目人間が集まってるだけなのか、
それとも世相をある程度表しているのか。

わからないね。
61名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 02:02:56 ID:ppg0zIehO
お前が考えてる価値や行動には、価値が無い価値が無いとぶっ叩かれる訳っすよ。
昔のコンピューター業界やゲームや漫画やアニメ業界みたいな物で。
で、今は価値が出ちゃって、まあ暮らしてける奴も居る、と。まあ、身内話で恐縮だが、親父殿は日本は車なんて作るんじゃねーんだよ、
って日銀総裁一万田天皇が言った時に業界に掠われたリアルエリーツの残骸なんだが、まあ、そういう事だろ、と思ってる。財産はこれっぽっちも無いし、
日本はどうこうなんて聞いちゃいねー。政策のテクニカルな部分には官僚や政治家より先読み知能は発達してるね。
62名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 02:12:55 ID:ppg0zIehO
>>59
気付かないか?上の人は会計制度に張り付けになってるぞ。
企業の生命線になってる。採算性が無いならやめちまえ、と言う議論は…、
納得が行く様でも有り。
63名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 02:21:19 ID:h/VCDzIn0
ニート化
64名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 02:38:01 ID:ppg0zIehO
>>59
ITによる事務の効率化は有りそうでも有り、なさそうでも有り。
全体的にはこんなもんか、つー当たりは付けてる人も居るかと。
実験テクニックとして、アナログでトリガーを掛ける前兆を把握して
解像度の劣るデジタル機器をセッティングした事は有った。
まあ、フーンあっそう、で終わったよ。自分も長いチャートを見ないで済む位しか、価値が説明出来なかったし。
65名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 03:10:16 ID:ppg0zIehO
そーいや、学生時代は全然違った分野だが、結局デジタル写真の解像度が足りないで、アナログ
フィルムを現像してネガをピクトロスキャンする手法に落ち着いてたな。
企業的には、似た様な話になると、…で幾ら儲かるの?って更に来るから、いや
、そこまで頭良く無いっすよ、と逃げたが心証×。テメーがやれやバーカとか本音は言えないしな。
ぱっぱと採算性計算せい、とぶっ叩かれる内にやる気も失せたわ。でもこれじゃあアカンよね。
ここら辺から鬱入る人が多いと思われ。ミッションの目的がフラフラしてると有り勝ちなんだよな。
66クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/02/19(日) 03:50:43 ID:U3juNJHB0
>>48
中道左派と小泉支持は矛盾します。
67名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 04:00:05 ID:G+tQlZns0
成果主義をコスト削減の方法としか考えてない気がする
明らかに無理な目標設定させられて、成果出てないから給料下げるとか言われるし
サービス残業
部署や仕事内容で成果目標に不平等あり過ぎ
成果を判断する上司がうんこだから給与増は期待できねーよ('A`)
68名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 04:27:32 ID:gFhiGN6j0
結構なこって。潰れてしまえ
69名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 04:41:27 ID:hBX0otCK0
たぶん、TV見なくなったら復活できるよ
70名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 06:37:45 ID:VLg3O2ri0
人格磨く>相対的に周囲の人間が愚俗化する>苦痛>孤独を愛する。
君子の価値観を手に入れると、もう小人に戻るのは不可能。悲しいことだ。
71労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/02/19(日) 07:02:41 ID:VQ4nLM4E0
金持ちはケチだ。
だから年収が2000万円あっても年間300も使えば多いほうだ。

貧乏人は年収300万あれば多い方だ。
それでも、生活費や税金保険年金だけで年間200万近くは消費する。

収入に大きな較差はあれど、消費自体に貧乏人も金持ちも大差は無い。
そして、世の8割は貧乏人である。

つまり、金持ちは富み続ける事が出来、貧乏人は老後の蓄えもそこそこに耐えなければならない。

格差は年々拡大し、金持ちが蓄える程に消費は伸び悩み企業は更なるコストカットで貧乏な労働者への給与を減らす。
消費の大半は貧乏人によるものだから、貧乏人の給与が減れば更なる消費の冷え込みが起こり・・・という悪循環。

これを改善する為には、各地の最低賃金を現時給+1000円程度にしなければならない。
まあ、最低賃金が時給700円だとしても、時給1700円になる程度であるが、一日8時間、月160時間働いて256000円。
税金年金保険差し引いて手取り20万円ってとこだろう。残業すれば更に増える。
これでやっと、そこそこの生活は何とかなるレベル。夫婦共働きなら育児も逝けるだろう。

とすれば、多くを占める貧乏人の生活に余裕も出来、衣食住以外への投資も増えるなりに消費も改善する。
消費が改善すると企業の収入も増え、税収も改善される。

”日本国憲法 第25条  すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。”

健康で文化的な最低限度の生活を営むには、時給700円 月160時間では無理。
保険年金支払って、どうやって生活出来るの?

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-17.htm
72名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 07:10:15 ID:KN7MxeZu0
>>67
しかも成果を判定したり
経営方針を決定したりする側はガチガチの年功制
不祥事が起きたら世間体のために減俸処置

これではねぇ…
73名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 08:32:35 ID:1pJKg7FD0
前スレに、欝で3ヶ月休職して復帰してた人がいたが、
俺も欝になって仕事できなくなって3ヶ月休職して今月職場に復帰したばかりだ。

3ヶ月間、家庭で子供たちの面倒を見るのにはちょいとだけ疲れたが、
子供たちを幼稚園や小学校に送り届けたら、運動公園でずっとランニングして体力作り。
寒い日もあったが、のびのびと過ごした。
んでいろんなことを考えて自分を見つめなおすことができた。
やはり欝の原因は、俺自身に拠るところが圧倒的に多かった。それに気づくことができた。
これまでの自分の仕事に対する姿勢、生き方、見つめ直すことができた良い休職期間となった。
休み始めて1ヶ月半で気分が落ち着いてきたので、禁止されてるけどバイトもやってみた。
これはまた非常に良い刺激になった。
やっぱいろいろ不満や不都合があっても仕事自体には真摯に取り組まなくてはならないって再認識した。
そうでないといい仕事は出来ない、信頼は得られない。
効率よく仕事をこなすのはその次からだ、と実感できた。

復職して20日経った。俺の所属部署のメンバーは皆、わりと暖かく接してくれてる。
それ以外の社員は、あまり俺と目を合わせようとしない。挨拶してもソソクサと立ち去る。
まあそれが自然な反応だと思うし、3ヶ月も休んで攻撃されないだけマシだと思う。
まだ助走期間、ということで、厳しい仕事は回されない。顧客との接触も”やらなくてよい”ってことになっている。
でも火曜日には俺の書いた設計書のレビューで、顧客と久々に顔を合わせるが・・・
顧客から冗談・マジに、たとえ「もう来なくて良かったのに」と言われてもショックを受けない精神状態になっている。

とにかくイチから出直しです。頑張ります。
これでダメなら、いよいよクビでしょう。仕方ないと思いますね。
74名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 11:09:17 ID:oMe9lN0Y0
漏れは、うつでの6カ月の休職期間中、エアエジ使い放題の接続時間が月300時間に、そのほとんどがおぼえたての2ちゃん ヽ(´ー`)ノ
休職期間終了直前に、回線をエアエジから光に変えたのが、あえていえば成果かなw
今は、日々の仕事はきちんとやろうと思うけど、正直出世とかとは無縁でいたいというのが本音でつ (´・ω・`)
75名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:05:00 ID:qIMswdet0
この話題を共有できるってことがどういことか
76名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:55:16 ID:0ETt9CpW0
>>1
日経がこの記事を書くところにすごい矛盾を感じる。
従来の「日本的経営」を散々攻撃していたのはあんただろうが?
77名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 13:10:38 ID:2LyuTRr90
>> 76
毎日新聞も、派遣批判をしつつ、自前の派遣会社を持っていますが。
78名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 13:22:43 ID:f9ub4DOV0
>>71
日本の金持ちは海外と違って

1.所得の消費に回る分が異常に少ない。一般市民と比較してせいぜい2倍程度
2.投資ではなく殆どが貯蓄に回る

死に金製造機の日本の金持ち優遇してりゃ そりゃデフレータ悪化するのも当たり前。
一般市民は所得の殆どが消費に回る。だが、金持ちの場合可処分所得の10%もま
わればいいほう。金額ベースで見たらたしかに使っているような気がするが、実際には、
この程度なのだよ。

海外の金持ち理論を持ってきても無意味。日本のはただの守銭奴。
79名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 13:25:31 ID:f9ub4DOV0
>>72
っていうかね本来あるべき成果主義の原型ともいえるのは、

たとえば、その会社の一人当たりの平均稼ぎが5000万円としたら
5000万円 = 年棒500万円
6000万円 = 年棒600万円

4000万円 = 年棒400万円
それ以下 = 年棒350万円 上位との差はボーナスで格付け

という具合にするのが当然なのだよ。
だが、日本の場合、目標に達していないとかいって、下の方では目標達成したから
といって俺と給料同じなんてのがまかり通っている。成果主義が聞いてあきれる。
80名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 14:44:27 ID:5aMIKNr10
苦しくてもその時は自覚なくて気付いてないから「大丈夫です。何でもありません。」とか答えてますます堕ちていくんだよね。
81名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 14:52:38 ID:P1mAiN/P0
コイズミ偽装改革での株バブルが弾けたら日本は永遠に浮上できないだろうw
小鼠を支持したのはお前ら馬鹿なB層なんだから自業自得だな
痛みに耐えながら死んでくれby子鼠チョン一郎
82名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:11:07 ID:5hyMdqQO0
専門家GJ!
83名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:54:45 ID:mIfgSKGE0
サビ残徹底的にとりしまってくれ
違反したら社長と強要させた上司は死刑
武富士はなんで堂々とCM再開してんだボケ
84名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:51:44 ID:AizqV/aW0
一流の技能と行動力を持っていても、若いと言う理由だけで茶汲みをさせる
あの社会をもう一度・・・・

能無しの屑だが、高齢者と言うだけで役職をもらえる
あの社会をもう一度・・・

by 53歳 フリーター
85名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:54:27 ID:XgB6gwlJ0
俺みたいにコミュ能が無い人が増えたからだと思うんだが…
86名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:57:05 ID:660OMahh0
そもそも日本的経営とか言ってるのが間違い。 あれは戦後欧米からとりいれた経営のやり方だ。
向こうがその後変わっただけ。 日本はアカ教師どもの教育がマッチングしてうまく行ってた。
しかし、ピラミッド型組織の欠点はトップがダメになると全崩壊の恐れがある事だが、
日本の企業のトップの連中は自分の権力に執着して、後継者の教育を怠った為
ボロボロになった・・・
87名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:23:00 ID:61qSFw6v0
仕事だけじゃないよね。仕事のことと、家庭のことなんかが
重なって鬱になる。
仕事を日頃から真面目に頑張っていて、それは充実していたけど
そこに何かが起きてリズムが乱れると一気に来る人がいる。
たとえば家を買って引っ越しし終わった途端、とかでも
なぜか鬱になる人がいる。
88名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:29:36 ID:h3jS4Stq0


テレビ見るから鬱なるんじゃないの?
まだ起こってもない事をテレビ見て心配して、鬱なって・・


テレビなど百害あって一利なし!

ま、テレビが害だとマスゴミは口が裂けてもいわない件をよく考えてみそ


89名無しさん@6周年
>>86
うむその通りだね。

俺は大学で労務論を専攻していたが、実のところ日本は有史以来、オリジナルのいわゆる
経営方法というのは持ってこなかった。実のところ、あの年功序列というのも実のところ、日本
固有のものではなく、文化としては存在してはいたが、アメリカが仕込んだものを改良したもの
だ。軍隊チックにね。←ここポイント

で、またアメリカの後を追おうとしたが、今回は教えてもらったわけじゃなく、粗悪コピーで終わった。
それが成果主義。しかもそれを悪用ときたもんだ。日本はコピーだけは上手だったがそれは現物
があっての話しだ。日本は今も昔もいわゆるソフトウェア(無形資産とでも言っておく)の扱いは、
職人は上手であったが、それ以外の人間は実にへたくそだった。だから今回は失敗した。

このソフトウェアっていうのがいわゆるソフトウェアであったり、ノウハウであったり、マネージメントの
能力とかが含まれるわけだが、それを支えていたのがいいわば職人だったり職人芸を持った現場
の人間だった。受け継いだ人間はその陳腐なルールとやらで首にしていった。

日本は貴重な時間と人材を失ったよ。再構築するには長い時間が掛かる。失われた10年なん
て言葉があったが、今回はさらに長いよ。へたなコピーをするからこうやって国がぐだぐだになるんだ
よ。