【イタリア】トリノ五輪、“場外”も熱く 「イタメシ」ばかり…中華や和食はどこ?
長野オリンピックで、メダル取った人たちを「週刊文春」が、
メダリストは、父親がいないの眉毛が細いの、と小ばかにしてたの思い出した。
メダリストに敬意が払われずに、バラエティーの色物扱いする国に、メダルはもったいない。
マスコミ関係者は、市ねばいいのに。
サッカー好きのイタリア人のタレントが、
料理番組で、イタリアでは灰汁をとらない言っていた。
809 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 19:40:34 ID:fBPISkEU0
長野の時の選手村レストランだって、報道こそされなかったけど
外人選手団から相当ブーイングされてたと思うぞ>インチキ西洋メヌー
まあ米を食いたくなるワナ
ま
た
言
い
訳
?
言
い
訳
だ
け
な
ら
金
メ
ダ
ル
も
ん
だ
な
(笑)
金メダルとれなくたっていいじゃない だって未熟者なんだもの
みとぅお
813 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:25:19 ID:jgs8Rqvh0
誰かトリノの町中で「イソノカツオ」と叫んで歩け。
814 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:28:18 ID:WzL2s5/e0
イタメシって今も普通に使われてるの?
816 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:34:57 ID:gR3IJv1T0
>持ち込み禁止
愛知万博での仕返しのようだなw
817 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:37:45 ID:gR3IJv1T0
選手村内には、マックとかがあるだろ、、、
そこで我慢しろ。。。
>>815 30歳代は使うが、
10歳、20歳代前半は使わないだろう。。。
818 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:46:10 ID:asfOFzHU0
>>772 そゆこと
イタめし自体はメニュー豊富で島国魚介類好きな日本人好み
819 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:48:45 ID:qe2/PQTn0
選手村の食事について感想を求められて否定的な感想を述べたら、それが
メダルを取れない言い訳と受け止められるってのも凄いな。意味がわからん。
820 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:50:37 ID:L15pELuC0
日本食ってのは中華といた飯のブレンドだろう。
821 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:51:27 ID:gR3IJv1T0
>>819 2ちゃんねらなんて
所詮、そのくらいしか考えられないだろ。
短絡的というかひねくれ者というのか。。。
俺もご飯食べたかったけど姉貴とか親は酒とおかずだけでさ。
俺もご飯無しの食事に慣れた。
日本人は味に贅沢だからな。
和洋中華、好みの味にして喰ってるから本場の味では直ぐに慣れないだろ。
観光気分の役員たちより、日本人シェフを和洋中とそれぞれ連れて行った方がいいかもな。
もちろん、メダル取るのが前提だがw
>>629 出汁って欧米人にとってはものすごく魚(海)臭く感じるからね。
あるのと無いのとじゃ味、ぜんぜん違うんだけど。
最近、日本人がやってるうどん屋やラーメン屋が繁盛してるから
違いが分かる人も増えているんだろね。
あのう 日本人は味に贅沢だから
本場のイタリア料理も日本で食えるようになってるのですよ?
世界の本物の料理がこれだけ喰える国は珍しいと言われておりやす
826 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:08:40 ID:qe2/PQTn0
>>825 それならなおさら料理人を帯同させるべきだったよね。
観光目的の役員なんか連れて行く必要なかったよね。
>>825 日本五輪選手がその本場のレストランを利用した事ないんだよ。w
828 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:15:16 ID:cd+qRoIm0
トリノで一番美味しいピザを食べられるお店は、中華料理屋だと
取材中のニッポン放送アナウンサーが申しておりました。
829 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:17:18 ID:L15pELuC0
日本に来た中国人が、日本の中華はうますぎると感激しておった
830 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:22:50 ID:wuD/k72J0
俺も毎日、痛いメシ食ってますが、なにか?
831 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:24:46 ID:WjxSDEi60
>>803Σ(゚Д゚;エーッ!
パスタはアルデンテが基本だろ…イタリアでは。
だが味は確かに日本のイタリア料理店のは(゚д゚)ウマー
繊細だし量も丁度いい。
832 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:25:23 ID:QIRFiybA0
いためしや〜
トリノは、他の人が書いているように、
宗教で有名、元自動車工業都市でグルメではないようだ。
<お米情報>
イタリア料理にリゾットがあることからイタリアでもお米が良く食べられて、特にトリノ周辺はお米の
産地であり、懐かしい水田を見られた方も多いと思います。 我々日本人にとってインディカ
米ではなく、日本のお米と同様のお米が手に入ることは喜ばしい事です。 問題はリゾット用の
お米は心が硬いことです。 リゾットは心が残っているのが正統で、日本のようにほかほかに炊い
たお米は、イタリアでは”extra cotto”と呼ばれ、即座にごみ箱行きです。
幸いイタリア米にも色々な種類があり、我々日本人好みのお米もあります。 一般にイタリアで
高級と呼ばれるお米は上記の理由から避けた方が懸命です。 私が推薦するのは、”ROMA"
小粒なので結構ほかほかに炊け、冷めてもパサパサになりません。 どこのスーパーでも手に入ります。
しかしユーロ導入後のインフレでお米が値上がりし、以前の4倍近くになりました。 そこで別の
安くて美味しいお米を探してみました。 トリノの中華食材店で売っている、ばら売りのお米、
”COTTO”と呼んでいるそうです。 品質は少し劣りますが、キロ1ユーロと値段は手ごろです。
もう一つは、Santhia'、Vercelli近辺の稲作農家で直接購入する手です。 ”BALDO”は
キロ1.6ユーロ程度で冷めると少しパサつきますが、ホカホカに炊けます。
ttp://www.japanit.it/torino/life.htm のキャッシュです。
835 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:33:15 ID:JxHXFm7D0
鳥のオリンピックってどこでやってるの?
836 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:35:41 ID:WYnHykkv0
上のほうでも誰か書いてたけど「飯が旨い」イタリアは南。
北イタリアはむしろ、ドイツやオーストリアの料理の傾向がある。
それに、イタリア人はオリーブオイルどばどば使って調理するので
「さっぱり」系の日本人がアレを毎日食べてたらかなりキツイよ。
837 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:35:54 ID:lvVmwZH4O
俺も毎日、ξ飯食ってます。
838 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:37:16 ID:YIbbmKza0
>>825 日本の外国料理が本場だとは思わないほうがいいよ
ちなみに、日本人が海外で日本料理屋を避けるように、
イタリア人も海外のイタリア料理屋には入りたがらない。食事に誘っても拒否られることが多い
チゲ鍋日本選手にも分けてくれればいいのにw
白飯あればオジヤもできるし…むこうのには豆腐と椎茸はいってるのかね?
>>833 ありゃま そうでしたか
たしかに同じ日本でもまずい都市はあるよな
841 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:43:45 ID:YIbbmKza0
>>839 頼めば分けてくれただろうな。そういうところは親切だから
でも、本来はJOCなり自分なりが気をつけないといけないことだったんだから
頼むのも恥ずかしいよな
842 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:43:54 ID:ukjvbbj8O
持ち込み禁止な理由はなんなんだろう?
何食おうがいいじゃないか
ところでベルギーの話はなんの関係があるの?
843 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:47:51 ID:WCYxST530
都市部の日本人向けレストランは
確かに美味いが
地方のレストランは、美味いとは言えないな
ナポリタンでも食ってろ
845 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:55:20 ID:Z4PTR2pG0
下半身は熱くならないの?
選手村のスタッフはイタ公だろ?
846 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:03:06 ID:R8Q5Kbnfo
今日のアッコの番組で言ってたが、今やイタリアは欧州で一、二を争う肥満大国とか
子供の三人に一人が肥満らしい
847 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:05:42 ID:mDfRfcUA0
日本で言うイタリア料理ってのはきちんと洗練されたものだからな
一般のイタリアで食べられてる普段の食事なんて食えたものじゃない
>841
まあそうかもね。
しかし、記事をみると結局和食も韓国料理(は予定があったのか不明だけど)も用意されてなかったようだが、
よく考えれば出場選手の郷土料理を全部そろえろというのは無理な話で、どうしても料理をだせる国とだせない国の不公平がでてしまう。
もう、「用意するのは開催国の料理だけです」「後は自炊して」でいいんじゃないの?
>>803 工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
料理番組で本場イタリアのパスタはアルデンテにこだわるって言ってたのに。
しかも、そのアルデンでってのは日本人が思ってるのより固めで、
7分ゆでるパスタならその半分の時間ゆでた状態がアルデンデだとか
言ってたのに。
ショックだwww
850 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:20:55 ID:WYnHykkv0
>>849 おそらく家で作ったりレストランで出したりするパスタは
さすがにアルデンテ基本だろうけど、
こういう選手村の食堂とか、大量に作るときは
パスタ茹でっぱなしでずっと鍋の中にいれておくんでないの?
だからべちゃべちゃなんだと思う。
そういえばドイツ人もパスタパーティーの時、そうやってた…
851 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:25:02 ID:4NFNGoG30
日本には究極のメニュー「カップめん」があるから、
大丈夫。
あれとおにぎりだけ食ってれば、それなりに生きていける。
852 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:28:14 ID:bfX2LRG40
お握りとか餅、要するに米は、パスタより速やかなエネルギーチャージのできる、
すぐれたスポーツ食品だそうだ。
遠征先にいつも炊飯器を持参していた伊達公子は、やっぱり偉大だ。
853 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:29:15 ID:D1dd1sHH0
日ごろ、和食だせー!とか言ってるくせにw
言い訳なんかして、いいわけ?
854 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:31:39 ID:kL2xXWNE0
AUTOGRILL(イタリア最大のファミレスチェーン)とか、
貧乏人向け(でも結構盛況)の大規模カフェテリアやファミレスのパスタは
腰もヘッタクレもないですよ…。
美味しい店は美味しいよ。でもそういうところは個人商店。
>>629 レザーシェフは出汁とってたぞ!「だしっ!」って言いながら。
昔イタリア行って、貧乏旅行だから普通の店ばっかり入ったけど、
ダントツでまずかったのがミラノ。ローマはバールも店も激マズ。
フィレンツェはまあまあ。アッシジはいまいち。ナポリは普通。
カプリとソレントは美味かった。
お金出せばどの町でもうまいものは食べられるだろうけど、
庶民的な店が美味いかどうかってそれなりにレベルの差かな、
と思う。総じて北より南の方が美味いと思う。
>>849 それは、日本人が作った都市伝説じゃないのかw
コピペ
しかし、あまり固いのは消化に悪いのでは……と思っていたら、F1ドライバーはレースの
前にかなりやわらかくゆでたパスタを食うとかいっていた。
そりゃそうだろうなあ……と思ったが、イタリア一般はどうだろう? と思ったので、イタリア
をかなり旅しているいとこに聞いてみたことがあった。
「ねえ、アルデンテっていうけどさ、本場では……」
と、この辺までいったとこで、彼女は笑い出し、首を振って、
「とんでもない。やわらかくてのびたようなパスタが出てくることがほとんどだよー」
って、まあ、そんなもんかも。