【雇用】バブル末期以来の大量採用…大和証券グループ、600人増の来春1400人採用へ
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 21:06:39 ID:6+709lkc0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
3 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 21:07:02 ID:TWS5g1wf0
3だけは取りたくない
証券会社なんか使い捨てですのん
5 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 21:12:51 ID:slMbZavd0
また爺婆はめ込み要員を増やすのか?
お前らバブルの頃から何も進歩してないな。
6 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 21:19:56 ID:wlFo6KSf0
既に保証人となられた方は即刻、夜逃げの準備を始めてください。
金融関係は特に注意して判子を押すことです。
7 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 21:24:10 ID:lspXNVwY0
>>1 スレタイが味噌なんだなw バブル末期www
8 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 21:25:28 ID:cmpXxIhH0
すでに株は下がり始めています
ライブドア以来株への人気は急降下
外資&オイルマネーが今の株高を導いてきたが
徐々に撤収を始めています
中国バブルも崩壊寸前
イランがきな臭いのも問題
日本の景気回復は中国・米国・オイルマネーが
支えてきただけに
これから先にはとてつもない低落時代がやってくる
SMBC証券には勝てない
10 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 21:49:27 ID:fNPZt3ma0
使い捨て要因を確保するだけだろ。
昨年は600人取ったといわれるけど、1.5倍の900人は取ってるはず。
11 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:37:59 ID:wsBtxAdy0
オマエラ、これからは大和證券、野村證券、国際証券なんかは、
安定していていいと思うぞ。その理由の一つは外債で運用する
投資信託が順調で、この信託報酬が大きな収益源になってることがある。
たとえば、大和證券だとダイワ・グローバル債権Fの純資産が1兆円に
なろうとしている。信託報酬1.3%とすると、130億円が年にはいってくる。
これは安定した収益だ。
12 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:40:45 ID:04JFSuA70
東大まで行ったこの俺が何が悲しくて株屋なんかに就職せにゃあかんのよ…
13 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:43:45 ID:wsBtxAdy0
国際証券のグロソブなんてバケモノは、5兆円の純資産があるんだぞ。
信託報酬1.3%で、年に650億円が何もしないで入ってくるんだぞ。
(まあ、ちょこちょこ運用はしているが。)
これらの証券会社へ入って高給を狙うのも一つの手だな。ただし、中小はダメ。
ネット証券は論外。
14 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:44:43 ID:XqvPbMdmO
そういえばバブルの頃おれも山一の面接に行ったなあ
15 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:44:48 ID:8ArNYZk10 BE:328482779-
>>11 ファンドは水モノだけどな。
1兆円超の資産の半分を溶かした日本戦略ファンドとかな。
16 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:46:07 ID:RQDT0DSD0
凄いな。大量採用の会社というのは大体、離職率も凄いんだが
一体、この会社の離職率はいくらなんだ?
1400人もとるなよ。
オレの行き場がなくなるだろ。
>バブル末期の1991年4月入社(1771人)以来の大量採用
このテクニカル指標によると株は下げですか?w
偽装派遣くさいな
30歳の職歴なしでも雇ってくれるかな?
株の勉強させて貰いながら給料貰えれば使い捨てられてもいい、、、、のか?
21 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 07:32:24 ID:KVwW5k1ZO
‥私の胸の中へ帰っておいで
22 :
元国際証券社員:2006/02/19(日) 08:57:38 ID:F+hM+yLb0
>>11 >>13 残念ながらもう国際証券はこの世に存在しません。
あなたが言っているのは国際投信投資顧問です。
本当にありがとうございました。
23 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 08:59:14 ID:jH7Xe2Rq0
>バブル末期以来の大量採用
証券会社のやることなんて、全然進歩していないってことか。
もうそろそろこのバブルも弾けるのね。
24 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:01:49 ID:XiuFxX/L0
団塊の世代の大量退職に備えて新規雇用を増大させたと見ればなんら不自然なことは
ない。
25 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:09:00 ID:4uTXPiib0
団塊の証券マンなんてそんなにいるのかのう?
とっくにクビ切ってんじゃw
26 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:13:09 ID:j+Srk1sW0
まあ、10年くらいの長期契約雇用とおもえばいいんじゃないのか?
どうせ、景気悪くなってきたところでアボンだろう。
27 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:13:58 ID:J0GKGwco0
親類縁者に商品売りつけてさようなら
バブル末期の大量採用組はどれだけ残ってるのかね
29 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:20:54 ID:Pu+HGj/P0
今のところバブル末期の大量採用組みが、一番割を食ってるんだよね。
二の舞にならなければいいのだが・・・・
30 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:22:11 ID:jorLp8FzO
団塊の世代の再雇用も考えないと
少子化で新卒は奪い合いになるだろうからな
31 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:22:50 ID:0iQhKuOv0
営業マンの大量採用か?
オンライントレードの普及で客をはめるような営業はもう出来ないだろうよ。
オンライントレードをたたく低能は、上手い汁を吸えなくなった奴が
やつ当たりでやってるかも知れないね。
証券会社なんぞに就職しても相場は上手くならないからな。
32 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:24:03 ID:jVGJIgrN0
33 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:25:10 ID:IJCxriYP0
>>29 ここで採用されたら長期的には大損しそう
日本に吹いているのは順風じゃなくて逆風なのにね
34 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:26:34 ID:z4cLK1ZP0
>>31 それは松井やSBIとかな。野村や大和は本質的に対象が異なるので関係ないだろ
35 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:27:01 ID:mVLKhIXF0
ニートレーダーのスキルが生かせるチャンスかw
36 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:32:53 ID:J2m5SVRM0
電話勧誘要員?
ジジババの嵌め込みガンガレww
37 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:33:15 ID:IqA8FzbU0
大量採用ってさ、質の悪いバカが入る可能性が高くなるよ?
うちの会社も事業拡大で社員急増、去年あたりから増え始めた。
中途、新卒を入れまくったよ・・・
全員とは言わないけど、とんでもない奴が増えたぞ。
生産ライン全部止めるような事故起こしたりさ…
それで収益悪化してんだもんな…計画性なさすぎ。
うちはもうバブル崩壊してます。
証券会社自体が,相場を読めてなかったってことだろ。
株価上昇がよめていたなら,先を読んで2,3年前に採用増やしておけた。
2,3年前なら求人状況はよくなかったので,いい学生を楽に集められた。
つまり割安な時期に仕込めておいたわけだ。
団塊の大量退職にあわせて新人とっても戦力になるまでに時間がかかる
ってことがわかってない。
39 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:41:25 ID:z4cLK1ZP0
>>38 それは違うな。規制緩和されたときからある程度の予測はできた。
アウオソーシングで幾らでも補填できるし派遣できるから大量採用できるんだよ
40 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:45:09 ID:dt6UF21B0
大和證券のファンドと株は買わないことにした。
41 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:50:07 ID:/SaFKimiO
バブルの頃は就職人口も多かったから単純に比較できない
1987年、大量採用で山一に入った私。そして…。
今年大和に入るみなさん、気をつけてね…。
>>42 山一にいた人間なら山一が破綻した理由くらい分かるんじゃないの?
何が言いたいのか分からん
44 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 10:53:24 ID:J2m5SVRM0
最近の株式市場は「バブル」ではないのか?と思うことがある。