【社会】就職支援センターの契約社員が利用者向けの「求人」に自ら応募 - 東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
失業者らの就職支援を行う「東京しごとセンター」(東京都千代田区)に勤務していた人材開発会社「日本マンパワー」(同区)の契約社員男性(51)が、センター利用者向けの求人に、自ら応募していたことが17日、分かった。

 求人した企業側が男性を覚えており、採用には至らなかった。センターは「公的事業で
得た情報を私的に利用するとは問題」などとして、来年度は同社への業務委託をやめる。
同センターは都所管の財団法人「東京しごと財団」が運営し、同社は中高年層の求人開拓や
職業紹介を同財団から受託している。

同社などによると、男性は今年1月27日、都内の企業からの営業職の求人に対し、勤務時間中に
履歴書を持ってこの企業を訪れ、採用の打診をしたという。
男性は「自分に向いているかと思った。軽率なことをしてしまった」と話しているという。
日本マンパワーはすでに男性を解雇している。

>> YOMIURI ONLINE 2006/02/18[03:08] <<
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060218i401.htm
2名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:42:40 ID:CxbaHYpd0
3名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:42:56 ID:t9FfAV4x0
>>2なら武部辞任
4名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:43:22 ID:eIsAxbks0
アホは野垂れ死んでください。
5名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:43:45 ID:haP1WTGMO
弱肉強食。
6名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:43:47 ID:VHPhg2IY0
社員ていいよなあ。
7名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:44:25 ID:6GX/7vzZ0
五十一で契約社員か。こうはなりたくないな。
8名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:44:49 ID:URAB7oba0
デ・ジャ・ヴュ?
9名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:49:41 ID:Ocod/uZK0
笑えないな。
どこが悪いんだよ。
だいたい、就職支援事業に契約社員を使う役人のdqnさこそ問題だろ。
10名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:50:33 ID:e6rEk4VX0
どこが悪いんだ?
11名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:52:55 ID:FQsEKyx70
何が問題なわけ?
ハローワークの職員が求人情報見てそれに
応募したとしても悪いことだと思えないんだが・・・
12名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:53:28 ID:MnIjTXHt0
あれ?見たことある?
13名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:04:05 ID:RZKF3fYo0
「東京しごとセンター」
「日本マンパワー」
「東京しごと財団」
「こども銀行券」

転職したくなる気持ちはよくわかる。
14REI KAI TSUSHIN:2006/02/18(土) 04:06:56 ID:KMa4lAed0
就職支援センターて馬鹿でつか〜ぁ?

良い条件があれば、みんな先を争って出て行く。
15名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:07:02 ID:IHsA/abt0
職権濫用だからじゃないの?たとえば定員一名の求人でそれを知った職員がその求人を
告示する前に受けに行けば、倍率1倍ということであほなことしなければ
受かっちゃうとかできるわけだしさ。
16名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:11:59 ID:PXtejnQb0
東京ごとしセンター
日本マンコパワー
東京ごとし罪団

こう見える俺、疲れてるっぽい
17名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:17:35 ID:YUB7SKFI0
なーんか見たことあるあんこ
18名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 05:00:42 ID:OkHtAXzuO
前にあった記事じやまいか
19名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 05:41:28 ID:YUiDNr990
公的な存在が就職支援どころか派遣業使っている点で笑えない
20名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 07:15:52 ID:QlkVibHg0
公務員削減 >>19
21名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 07:32:16 ID:lHoXfqdj0
先週くらいに見た記事だが、正社員なら転職利用で問題ありと思うが、
身分が不安定で保証もほとんどない契約社員の立場なら安定した職を求めて当然だろ。
どこが悪いのかよく分からん。新しい職を求めるのが禁止なら契約社員なんて使うな。
22名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 07:46:12 ID:zkHSIwW+0
雇用対策関連の役所の部署で、就職先の開拓とか斡旋をしているスタッフは
非常勤職員と言う、契約社員とほぼ同じで、
身分不安定な職員が行っている場合がある。
次の年があるかどうかわからない立場なわけで、
他人の就職の心配をする前に自分の心配をするのは当然だ。

と思っている来年度から契約社員に格下げな俺が来ましたよ。
23名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 08:04:28 ID:OqOljrdA0
>>22
と思っていない来年度から正社員に格上げになる俺が来ましたよ。
24名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 08:56:16 ID:3UDHz56f0
またおまいらか
25名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 09:38:34 ID:veCbdXnU0
これは職業の自由に反するな
26名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 09:41:14 ID:oy9EFKSf0
気持ちはわかるが解雇は分からん。
酷いな。
27名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 09:47:47 ID:7sCFqytk0
51歳のくせに馬鹿過ぎだろ。
28名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 09:51:31 ID:LWW4dOX20
アニメに例えて分かりやすく説明してくれ。
29名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 10:27:34 ID:Z8gTskhY0
上層部の天下りは許されても底辺部で疑似天下りしようとするとこうなるってことだね。
30名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 10:32:52 ID:MAX5Zykw0
一億総契約社員化
31名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 10:47:23 ID:JgfESeTy0
勤務時間中に行っちゃいかんだろw
32名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:49:36 ID:wD3LXlEQ0
ステークホルダー全てに許可を取った上で応募すれば、無問題だったような・・・・。
33名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:51:14 ID:ZVPO+rNe0
裁判やれ
34名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:03:43 ID:zWwGFxOk0
4 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:07:54 ID:RXwHE5PB0
よくわからんので誰かアニメにたとえて説明してくれ。

6 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 22:09:23 ID:vMBiWPZC0
>>4
シェンロンが人間の集めてきたドラゴンボールで自分の願いをかなえようとした

35名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 14:15:21 ID:XYbLv33b0
これも小泉改革の規制緩和でできた施設の話やから
無理もないな
36名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 22:53:36 ID:s1Thxdqp0
俺がお世話になってた頃、職員が「うちの娘に良さそうな
仕事があったから紹介した」って言ってたが。
父親がハロワ関係の職員なんてうらやましいと思ったよ。
あからさまなブラック企業は、ある程度外せそうだし。
37名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 00:00:17 ID:eTTgBC0CO
>>36
そうなんだよな
ハローワーク通しても
採用は決まってる現実
職業選択の自由なんて
嘘つくからニート増えんだよ
労働者は会社に選ばれても
会社を選べない事を
きっちり言うべき
面接で落ちるは、その為
38名無しさん@6周年
安易に民間に任せるからこうなる