【経済】「iPodへのCDリッピングは公正使用にあらず」と米レコード業界
1 :
うちゅ〜φ ★:
★「iPodへのCDリッピングは公正使用にあらず」とレコード業界
レコード業界が、「自分のCDを自分のコンピュータやiPodにアップロードするのは
合法」という発言を覆した。
・エンターテインメント業界は、CDをリッピングして楽曲をiPodに格納する行為を
合法とは認めていない。電子フロンティア財団(EFF)のフレッド・フォン・ローマン
弁護士が指摘している。
現在、3年ごとに行われるデジタルミレニアム著作権法(DMCA)の見直しプロセスが
進められており、その中で全米レコード協会(RIAA)などの業界団体は、手持ちの
CDをコピーする場合でも、コンテンツの場所やフォーマットを変えるのは非侵害的な
利用とは見なさないと主張しているという。
MGM対Grokster訴訟において、レコード業界側の弁護士だったドン・ベリリ氏は米
最高裁で、「レコード会社はしばらく前から、自分で購入したCDを自分のコンピュータや
iPodにアップロードするのは完全に合法だと述べていた」と話していた。
しかし業界が提出した書類には、この発言は「公正使用ではなく、単に許可に関するもの
である」と記されている。「特定の状況でコピーを作成することがしばしば、あるいは
定期的に認められているからと言って、必ずしも著作権保有者が許可していない場合に
コピーが公正使用と認められるわけではない」とも。
ローマン氏はEFFのサイトで、「わたしがRIAAの発言を解釈するとしたら、『完全に
合法』は『われわれの気が変わるまで合法』という意味だ。今後もiPodに自分のCDを
コピーできるかどうかは、彼らがそれを許容するかどうか次第だ」と批判している。
ソース/ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/17/news076.html
2 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:18:10 ID:tkGypqYw0
ふざけんな
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ
彡. `‐-‐"^{" `リ
彡 ( .`~l~
彡 ヽ |
彡 ヽ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ` ( o o)\ < ぶひひん、見ろ、テイエムオペラオーがゴミのようだ
/ __ /´> ) \____________
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
ダンディコマンド
4 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:19:27 ID:BuuDAKXn0
なんで? 自分で買ったディスクを
自分のプレイヤーで聴いてるのに!
バカ?
5 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:20:17 ID:T0XBhrxB0
, -l /´ -‐''' _二´-─一- 、 l
/ .{ _,/⌒ヾT「!i ソ -_=:ッノ:'‐i′
ノ Y i 〈r_ i ;ハ ゝ ‘' 〈.テ 長 渕 剛 が 熱 く 5G E T!
r l. ヽ ニ ''" ヾ
ノィl / : r__ )
(、/ l i :. .........「 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) i_ノ \. ヾニテ′ <
>>1 ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「 . \ `7’ \____________
l .:: ' :, ; , , ,i′
>>2 ああ この潔さよ!お前がいるからスレになる!
>>3 もっと心で話をしてくれ!もっと本当の事を聞かせてくれ!
>>4 生きてるのか死んでるのか、そんな腐った瞳で人間を見るのはヤメろ!
>>6 人間をなめるな!自分をなめるな! もっと深く信じてやれ!もっと深く愛してやれ!
>>7 お前がどうするかだ!お前がどう動くかだ!お前が行くから道になる!
>>8 お前がやれ! お前がこのスレの舵を取れ!明日からお前が Captain of the ship!
6 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:20:45 ID:x6fGbYyK0
うはディズニーも真っ青なロジックwww
7 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:21:01 ID:od1ov4g/0
自分の車を車庫に入れたらメーカー設計者に怒られるんかw
どうせ何年先も今と変わりなく
リッピングもアップロードも出来てるから心配しなくていいよ。
どうせ何も変わってないから。
CD買っても、iPodに一曲入れる毎に99セント払えってこったな
10 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:22:59 ID:r/aUPvsW0
呆れました
ある意味ジャスラック以上
11 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:26:39 ID:ulpzAAn90
>コンテンツの場所やフォーマットを変えるのは非侵害的な利用とは見なさないと主張しているという。
じゃあ何で音楽CDのトラックは分割されているんだ?
この条件ならランダム再生やリピート再生、自分の手による局鳥羽市は侵害的って事だろ?
トラックを一個にまとめれば指定した順番でみんな聞いてくれるんだからだったらトラック分割するなよ。
12 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:28:36 ID:GrL6pyTgO
ワケワカンネ
おまえらも1も言ってること意味不明だぞお。
14 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:30:32 ID:FmtylccW0 BE:304092465-
再生して電気信号に変換するのも違法です。
15 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:31:16 ID:ulpzAAn90
じゃあせめてCDではなくSDカードかminiSDカードかメモリーカードで販売してください。CDはでかすぎます。
CDじゃ信頼性なさ杉です。すぐに傷がつくし、ドライブの耐久年数も低いし問題です。
だいたいCDなんて古い技術でコピーガードもまともなのが作れていない、せめてDVDにしてください。
16 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:32:23 ID:m4jBrH070
何を言ってるのかさっぱりわからんのだが
17 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:32:47 ID:Cb9hPMM70
レコード業界の連中はどうしてこんなにバカなの?
ジョブズ頼む、本気でこいつらブチ壊してくれ……
19 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:35:39 ID:Rv0o93Lz0
ipodの存在が違法でFA?
んなアホな
21 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:37:16 ID:8vD/7EgM0
ようはデータをコピーされてばら撒かれると困るからでしょ
おいおい、君たちが買ったのはCDという銀色の円盤であって、中身の音楽じゃないぜ?
音楽を聴きたかったら正当な対価を払えよ。
消費者が正規の手段で入手した音源を「携帯型再生機用に変換して」聴くことによって、
レコード会社がどのような不利益を被るのか、愚かな私めにご教授くだされ。
完全に時代遅れですなぁ
これで変なコピーガードがくっつくと売上が激減することをJASRACが証明してくれたんだし。
時代の流れを大人しく受け入れることですな
>>22 じゃあなぜCD-Rの何十倍も支払わなきゃならないんだい?トニー
26 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:41:31 ID:POJiZsVO0
日本メーカーのMP3プレイヤーみたいに暗号化して
二世代目以降が出回らなくしたら何とかクリアできるんじゃないの?
27 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:41:41 ID:LIdB1XJ70
音 楽 が な く て も 死 に は し な い こ と に 世 界 中 が 気 づ き 始 め た
28 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:43:30 ID:lLLTZZ680
ヲイヲイ それじゃこうしよう
リッピングのたびにカネ払ってやるから
まずはCDをただで配れ
話しはそれからだw
29 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:43:35 ID:uPs1RCG80
マジで意味がわからん
30 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:44:43 ID:FyqXle5i0
いっそのこと、CDに音楽入れて売るのも違法ってことにしちまえよ。
31 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:47:19 ID:ulpzAAn90
>>24 つーかあのコピーガード、PCで音楽聴いてる俺に対して音楽を聴くなって言っているようなものだ。
>>26 せめてCDの耐久年数を100年くらいにしてほしいな、
今のままじゃちょうど廃盤になったあたりでCDが耐久年数突破するんじゃ無いか?
カセットテープやMDにコピーしても駄目なの?
33 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:48:29 ID:UdS/pleE0
>>28 それ、いいね。
CDのメディア/プレス代なんて、宣伝費とか、へんなもの費に比べたらゴミでしょw
そのうち、CDを売買することと自体が違法になりそうだな
音楽がないと生きていけない!とか言ってんのはたいていメンヘル女。
36 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:49:30 ID:vPN0WJqQ0
デラりっぴん
37 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:49:48 ID:MtQvRE0a0
>>24 そのコピーガードも、Macの前には何の意味も(ry
色んな意味でジョブズGJ!www
38 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:50:53 ID:romsNpSK0
>>14 おいおい、空気の振動に変えるのだって、僕らの許可がいるんだぜ。
僕らは君たちに音楽を 聴 か せ て あ げ て る の。 はぁと。
39 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:51:41 ID:ulpzAAn90
つーか、コンテンツの場所やフォーマットを変えるのは侵害的な利用なんだったら、何でトラック分けなんてするの?
あんなものフォーマットを簡易的に変更する事を助長するものでしか無いだろ。
文句が有るなら変なコピーガードする前に、すべての音楽を1トラックにして販売しろ。
だったらもう誰もフォーマットなんかめんどくさくて替える気にもなら無くなるだろ。
40 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:53:21 ID:LPyzfqst0
歌を暗記することは、CDの信号を脳内信号に無断で変更する行為なので禁止です。
41 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:53:50 ID:3Bm+EUYzO
アメリカ人は異常プリオンで深刻なダメージを受けているようだな
42 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:54:30 ID:PACLrKAg0
43 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:54:42 ID:G5CDsuSwO
いっそCDなくして、ミュージシャンのHPから有料ダウンロードで良いんじゃないの?
>>39 無音部分でぶった切れるソフトなんて腐るほどあるだろ
>>42 i enjoy beaf every day.
電波で飛んでくるTV番組を何らかの媒体に記録するのもNGだなこりゃ。
私的利用の範囲内だろ
なんで自分が金出して買ったものまで管理されにゃならんのよ
48 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:58:14 ID:ulpzAAn90
>>44 メドレーを推奨するとか。
とはいえ、彼らの主張のとおりなら、音楽CDを購入してそのCDをランダム再生するのも問題って読み取れなくもない。
50 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:58:37 ID:cFxyQ4XG0 BE:175001573-
アメリカ製老害
51 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 02:59:39 ID:4+j4e0SG0
嫌だね銭ゲバ業界は
JASRACにインスパイアされたんだな
53 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:03:10 ID:nvDZtv4o0
なぜアメリカ人がバカで暴力的なのかというと
BSE牛を食って異常プリオンを極度に摂取しているからではないかと
最近本気で思ってきた。
54 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:04:45 ID:pHVSUuvo0
ジョブズたんがディズニーにちっとは間接的に口出せるから、ディズニーとは何とかうまくやるだろうな
55 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:04:57 ID:ulpzAAn90
とにかくCDはでかすぎる、あれじゃあ外で聞くときに不便だ。
SDカードで販売してくれ。それならコピーしよう全面禁止でいいだろう。
著作権保護機能があるSDカード使えば完璧じゃね?
>>22 なるほど著作権否定。
ならば自分のものになったCDというブツからどういう情報を取り出そうと自由ってことだ。
> ・エンターテインメント業界は、CDをリッピングして楽曲をiPodに格納する行為を
> 合法とは認めていない。
何様?
58 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:07:21 ID:Q+ShIchF0
>>11 同じipod内で曲順を変えたら料金が発生するってことになる?
59 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:08:36 ID:UdS/pleE0
途中再生もまずいね。
60 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:11:30 ID:romsNpSK0
>>47 おいおい、勘違いしてもらっちゃ困るな。
お金を出せって強要した覚えは無いぜ。
音楽はあくまで俺達、著作者のものなんだ。
不満があるなら聞かなきゃいいんだよ。はぁと。
61 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:11:42 ID:p1etF35e0
自由の象徴だった音楽も、
今や不自由の象徴になったわけだwwww
ヒッピー共は何をしてるんだ?
禿からすれば喧嘩売ってると見ていい?
アメリカはレンタルがなくてCDが日本に比べて
かなり安いときいたことがあるんだけどホント?
あとリッピングはituesへのじゃないの?
64 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:15:26 ID:Q+ShIchF0
>>60 なるほど・・・!
俺たちは、「このCD」でこの音楽を聴く権利・・・それだけを買わされていた・・・・・!!
65 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:16:07 ID:ulpzAAn90
著作権保護付きのSDカードにして シングルSD・3000円 アルバムSD・10000円
って販売すれば、当分コピられる心配無いね。
66 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:17:01 ID:yIiaKnPb0
もう狂牛病確実だぜ ピザデブアメ公
67 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:17:53 ID:gpoIbGya0
XBOXの傷問題はレコード業界への配慮からか?w
違法 : デジタル情報を電流に変換
違法 : 電流をスピーカーを利用して空気振動に変換
違法 : 空気の振動を耳が音として認識
69 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:20:19 ID:vGzIL6bV0
>>4 > なんで? 自分で買ったディスクを
> 自分のプレイヤーで聴いてるのに!
> バカ?
だな。
その論理で逝くと、懐かしのウォークマン用にカセットにダビングするのも違法ってこと?
CDウォークマンとCDを持ち歩けってことか?
カスラックといい、ユーザーなめすぎ。
>>64 あまいな、君は「CDを手にする権利」を買っただけだよ
71 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:22:23 ID:vPN0WJqQ0
もう「FMレコバル」買ってエアチェックしようぜ
テープはもちろんクロームポジションだ!
72 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:22:28 ID:v/amLnVW0
>>22 ::::::::::_∧ 人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない・・。
::;;;∧/ ゚w゚ V| 何かを得るためには同等のファイルが必要になる。
:;;;;;;;| | それがリッピングにおける等価交換の原則だ・・・。
::::;;;;;ゝ , `⊃⊂丿 そのころ僕らは、それがリッピングの真実だと信じていた・・。
73 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:22:45 ID:ulpzAAn90
74 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:22:55 ID:MR9wlnEF0
でもぶっちゃけP2Pで落とした曲をiPodに入れて聞いてる奴がほとんどなんじゃねえの
75 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:24:24 ID:r5s1Qdk+0
どうせ、取り締まりできねーだろーがなwwww
でも違法に音楽聴いたらiPodのイヤフォンから針が出てきて鼓膜を突き破る機能つけられたらさすがに負けるな
>>71 エアチェックならメタルマスター使えよ、白いヤツだyo
発電機の運動エネルギーを電力に変換するのも違法
酸素を吸って二酸化炭素に変換するのも違法
いよいよ全世界の音楽業界がヤバくなってきた。
使い捨てのヒット曲はその売れ行きスパンが加速度的に短くなってきている。
これが究極的になるとどうなるか?
なんと、曲を聴いてる途中で捨てられてしまうのだ。
その対策として、音楽業界は1曲の時間を短くする。
あと数年も経てばフルコーラスでも1分無い曲が巷にあふれるだろう。
ようはケンカを売ってるわけか
どうやら資本主義はそろそろ大きな壁にぶち当たりそうだ。
>>60 それを消費者に告知する義務があるんだがちゃんとやってるのかね?
やってないなら今まで発売されたCDはどう利用しようがOK。
じゃなきゃ訴訟食らってあぼーん。
82 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:26:33 ID:ulpzAAn90
>>82 もちろん一首ごとに著作権料はいただきますよ
84 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:29:59 ID:YzejzqX00
85 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:30:06 ID:Q+ShIchF0
>>70 な、なんだってーーー!!
いやそれはないだろw 買ったCDをそのまま再生するのは許してくれてるんだから
あーありがたやー
最終的には聞き手の脳にプラグを挿して
感動したら脳内物質の分泌量が測定され
ミュージシャンに振り込まれるようになる
87 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:38:02 ID:Q+ShIchF0
>>82 >>83 面白いww
俺、短歌好きだなー技巧的じゃん。上手くなりたいな。
88 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:41:59 ID:ILFU9KDZO
いよいよ狂牛病が発病したのかな?
まともな脳みそならこんな恥ずかしいこと言えないよ
89 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:43:29 ID:gpoIbGya0
>>86 >ミュージシャンに振り込まれるようになる
ミュージシャン ×
カスラック ○
料金は使用頻度よりもカスラックの意向できまりますw
>>85 勘違い乙
再生の権利なんぞ売った覚えはないが?
お前らが買ったのは「買ったCDを手元においておいても逮捕されない権利」だ。
許可無く勝手に再生するな。
再生していいのは「自宅で一人で視聴する場合」のみだ。
家族で聞く場合、本来なら人数分ライセンスを購入するのが筋。
今家族での視聴を認めているのは「恩恵」であって権利じゃない。勘違いするなよ。
91 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:51:31 ID:IhGrPRu10
要するに中国の検索サイトで××すればモーマンタイ、メイウェンティ
てことでしょうかね
92 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:52:04 ID:Y+5qx4w50
アップルのipod関連のおかげで有料ダウンロードの利用件数も増えたんじゃなかったっけ?
それと規制する側に毎度言いたいのが、どんなにコピー防止を施しても極一部の不正利用者が
いとも簡単に不正コピーしてバラ撒いてる以上、一般の正規ユーザーだけが不利益を被る。
ライブの音源もせっかくチケットゲットして行ってるのにブートレグCD買ったり
無料でネットでダウンロードしたりされるのを目の当たりにするとムカついて仕方が無い。
一部のバカはライブを再度聴けてうれしいとか言ってるけどね。
記憶に留めるからこそ何物にも替えられない価値があるのに・・・
93 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 03:53:19 ID:p/qOZmYD0
ipod持ってる音楽屋のリストを誰か作っておいてくれ
94 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:07:07 ID:2sAvx9eH0
カスラック様の発言に期待!!
なんかコメント出さねーかな^^
95 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:09:37 ID:wc2FkYX10
96 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:11:18 ID:A7+8hfsPO
まぁJポップなどnyで落としてもそのままゴミ箱行きばっかりだがな
今はクラシックが一番良いぞ
ここまで来たらCDをプレイヤーで聞くのも違法になりそうだな!
>>92 つーかライブ音源の場合、現場の音圧とか全然再現出来てないし所詮劣化物。
デジタル化とは不便になる事と見たり。
このニュースといい地デジといい、ろくな事がない。
100 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:24:02 ID:Y+5qx4w50
>>98 劣化物でもどんな曲をどういう風に演ったかアレンジの具合とか
ほとんど分かってしまうよ。
その場に居合わせた者だけが興じる事の出来る物であって欲しいよ。
酷い場合だと動画もあるしさ・・・
所詮劣化物なんて割り切れる程ライブのチケット安くは無い
101 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:28:27 ID:Y+5qx4w50
>>99 そうだね。以前チャットである曲の話してたら
相手が何の考えも躊躇なしにmxでダウンロードすりゃいいよ
なんて言いのけるもんだからもう寒気がした・・・
あーこいつらを規制するためにまた業界が無駄な事して
正規ユーザーが変に不便を強いられるようになるんだなぁっと・・・
多分ミッキーマウスの著作権も1000年経っても残ってると思う、この勢いのアメリカなら。
103 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:36:49 ID:P4k2l1II0
104 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:43:33 ID:Y+5qx4w50
>>103 VIDEO向けのライブを演るから問題ない
カメラがウロウロするしw
オマケの演出や映像もあるし
それはそれでその場に居合わせた人は得な物だよ。
アーティスト側もそれを意識した演奏やライブパフォーマンスをする
「今日はお前らも映ってるぜ」みたいな事も言ったりして
それに参加できてる楽しみや喜びがある。
105 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:46:02 ID:hPNqK3CM0
アフォですな
106 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 04:48:17 ID:1/fk+qmd0
音楽消えていくの本当に見たい。この調子でがんばってくれればいいと本心でおもう
107 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 05:21:12 ID:11mo6nmj0
>>92 自分が高い金払って観たライブを安く音だけ聴こうとはけしからん、てのはあまりにも自己中心的。
>>100 自分もライブ好きだが、ナマモノで無いものに(客側が)そこまでぐだぐだ言うのもアホらしい。
その程度のライブにしか行ってないんなら御愁傷様としか。
つーかそもそもTVで映像流してる事も結構あるぞ。
特許や著作権は本来、独占する権利を与えるから、
公開して世の中のために役立てよ!ってことでしょ。
権利だけ主張して、コンテンツの流通を拒むような奴らからは、
権利を奪ってしまえ。
もしくは「著作権税」。
固定資産税みたいに著作権の保有に税金をかければ、著作権保有にコストが
かかるから、コンテンツを吐き出させる動機になるのでは。
110 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 07:45:24 ID:wG5jTNCG0
CDウォークマンがバカ売れしそうな予感
111 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 08:08:06 ID:nzmnw6FYO
マカーはバカー(^O^)
112 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 08:31:25 ID:ZxyMfnCo0
アメリカ人、マジでBSE牛を食い過ぎだ。
113 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 08:43:58 ID:T3yBp1uH0
>>63 CDのレンタルってのは見た事ないような気がするが、
VideoとかDVDとかゲームとかのレンタルならあるな。
CD自体の値段は発売開始セールで大体、19ドルだよーとかやってるって感じ。
大体20ドル内だわな。
>>78 つうか、2002年あたりに糞な曲が洋楽でも急に増えたからなぁ。
(言い方変えれば、良い曲が極端に減った。)
邦楽にしても小室が調子こいてた時代と比べて明らかに
レベル下がって来てるし。
114 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 08:48:01 ID:STUP2z2y0
野菜食えよ、まったく
115 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 08:52:53 ID:1VQTL4ts0
まぁ、メジャーなとこがこういうコトをどんどんやってくれれば、
人の目は別のとこに向き始めるかもしれん・・・・。
RIAAは、あんなコト言ってるけど、おいらのトコのは全然オッケーだぜ
なんて、いうメーカーが現れるんでないのかね?
隙間にビジネスチャンスができる、と。
著作権ビジネスをしてる輩はどこに言っても乞食以下のたかり根性だな
117 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 09:07:48 ID:ZXAQSvpv0
CDのデジタル信号を解読し、音へと変換する行為は違法となりました。
CDの音を脳の記憶に使用したばい逮捕されます。
また、ミッキーマウスの映像を目から電気信号に変換し脳へ送信する行為も
著作権法に違反します。
118 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 09:16:49 ID:rdzKzVKvO
ネズミの国に行くと違多額の約金も払い目障りなディズニーキャラが、消えるのはウマーだね
119 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 09:24:21 ID:fIk9Oxq60
ますます音楽聞く連中を減らすつもりかよ。
ライブハウスとか行っても人すくね〜
まあ、インディーズしかいかないのもあるけど、明らかに
音楽が好きな連中は減っていると思う。
>>119 最近ライブハウスって活気ねーよな。
そういえばどっかのライブハウスが著作権法違反で訴えられてたっけ。
121 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 09:29:15 ID:fIk9Oxq60
>>120 名古屋だったと思
著作権以前に経営が成り立っていないライブハウス本当に多いからな。
あと、折角のたいばんなのに自分のお気に入りしか聞かないで帰る奴も
多くなったんだよな。最近。
本当にお前ら音楽好きなのか??って、感じて仕方がない。
122 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/02/18(土) 09:34:53 ID:9wpShdbf0
出たな、狂犬RIAA。
いつものように馬鹿丸出し。
コレの日本支部のようなRIAJも同類。
個人利用の範囲に切り込むキチガイ沙汰をアメリカでやらかすと
どんなことになるか、結果は見えてるので生暖かくヲチしまつ。
その結果がスタンダードとして残れば
大変有意義な前例になるわけです。
というか、ほんとアホやろ、こいつらw
ヂョブズ切れるなよ。
また追い出されるぞ。
そうとうCDというメディアがおいしかったんだろうな。
さっさとくたばれ。
そろそろ子供が産まれると、生涯脳に記憶される平均的な楽曲の量分の料金請求が某団体から親宛てに来る時代が来ます
なんだかんだ言って、アメリカは消費者団体が強いからねぇ…
ま、RIAAも初めに非常識な発言ぶちかましてから、追加収入出来る額の
落としどころを探るつもり何じゃないの?
127 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 10:10:35 ID:EtJtMwo80
そこまで威勢を張るならコピー禁止にしてみろや糟共
売上ガクッと落ちるぞ。
CD買ったら元著作権者のサイトからオリジナルデータを無料ダウンロード、
その他は有料ダウンロードできるようにすればいいじゃんと簡単に言ってみるテスト。
129 :
サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/02/18(土) 10:23:56 ID:9wpShdbf0
>>126 たぶんというか、まちがいなく、最近劣勢になっているiPodへの私的録音補償金への
布石だと思う。
スレタイみて固まったよ。
開いた口が塞がらないとはこの事だな。
この団体どこまで醜くくなるんだろう・・・
131 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 10:30:17 ID:RCLwVrj90
しばらくノートPC使えない集団生活送ることになるんだが、
音楽、エロ持ち込めてオススメ?
133 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 10:36:56 ID:Ox607hH80
CDの新譜買うのやめようぜ?オレ様は既にクラ、メタ、ジャズの定番を
揃えているから、後は聴いて楽しむだけ。これからの音楽関係者、もう
ミリオンセラーとかあり得ないですから。残念でした。
134 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 10:55:26 ID:o1x4zaAf0
どこもかしこも旧態を守りたくて必死なんだな。
135 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:02:57 ID:o1x4zaAf0
CDを買ったあとでアイポッド送りにすることの問題点がわからん。
論拠が弱いなぁ。日本じゃあJASRACがこんな議論も赦さんけど。
昔はCD自体が、音楽再生の鍵の役割をしていたのに、
その鍵が壊されたといっているだけ
ま、こんなのが通ることはないよ
138 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:04:59 ID:JhoeMXn90
迎合して販売を伸ばす道もあるのだが。
究極のセキュリティはもはや売らないことだ。
売るな。
カスラックしn・・・・あれ?アメ公?
140 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:26:41 ID:ogHGR8KS0
つーか生活に困るような低所得者層ってほとんどいねーだろ。
明らかに収入少なそうなパンチパーマのおっさんでも、セルシオとか乗ってるし、
その妻は上下ジャージでもヴィトンの財布持ってるじゃねーか。
そこそこ低所得だろうが欲しけりゃ買うだろ。心配ない。
全ては音楽業界の考え方しだいだよな
どこまでやったら音楽離れにつながるかを予測しながら
一番利益をあげられる形を追求してるわけだw
142 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:30:39 ID:A7+8hfsPO
>>131 どこの教育隊だ?
MDの類は禁止だ
罰として腕立て20000回
143 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:32:32 ID:8/cWC3x+0
CDは終わっただろ カスラックの所業で。
無情だな〜ぁ 消費者を恨むなよ〜
カスラックを恨め 呪え
144 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:39:02 ID:2wKYwAG10
せっかく日本の文化審議会がアメ公に靡いて補償金課金を先延ばしにしたのに、
今度はアメ公がipod複製を違法としたら
日本の文化審議会もまたそれに靡いて補償金課金の方向に動きそうだな。www
ハイ、さらに音楽業界衰退ケテーイだな。
音楽に関わるだけで小銭をチマチマチマチマ掠め取られてるのは気分悪いよ。
まぁ、カスラックのおかげでもう音楽なんて必要ない生活してるし、
こんなニュースでても、どうも思わなくなったけどね。
146 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:40:24 ID:E34SBtNY0
ミュージシャンの方はこの考えをどう思ってるんだろう?
「そうだそうだ!」と諸手をあげて賛成なのか
「さらに売上減らない?」って内心反対なのか?
147 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:43:07 ID:grkA+2gY0
ipodだけ言ってるけど他のプレイヤーも全部駄目でしょ。
148 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:44:01 ID:wtejoZjB0
>電子フロンティア財団(EFF)のフレッド・フォン・ローマン弁護士
で、コイツは裏でいくらもらってるのでしょうか。
こんなアホ団体についていったら、そのうち音楽自体も飽きられて、
アーティスト自体も見限られるぞ。
もしくはMP3を自由に作るのを許す団体の曲へとシフトしたり。
>>146 iPod持ってるミュージシャンの数から想像して下さい。
151 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:46:36 ID:noakSsOT0
iPODマンセーはいい加減うざいと思っていた
iPODで生活スタイルが変わるとか
見慣れた風景まで変わって見えるとまで言ってるのは
宗教かよと引いた。
まぁ、Macがらみのブームは、突然熱病のように蔓延して、
そのあとは、持っていたのが恥ずかしくなるほど、終焉する
かつてのiMacとか屍累々
>>76 もまえらビンボー人だな
sonyのDUADのFe-Cr使えこのやろう
154 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:51:37 ID:DqkmxxaJO
そのうち
「CDというメディア上のデータを使用するのではなく、音声というアナログ形式に変換するのは違法」
とか言い出しそうだ
155 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:52:13 ID:m5kd4eCo0
いずれCDは亡くなるね、もうDVDとMP3でいいよ。
寿命としては20年くらい、オーディオ業界としてはがんがったほうだ。
156 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:54:53 ID:Z7FomMvB0
iPodよりもインテルMacが、3Gのペンチアムより高速なG5Macよりさらに高速なのを何とかしてください><
157 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:55:29 ID:ulpzAAn90
寝る前に書いた事だが、それならCDはでかすぎる。
ドライブは振動にも弱いし時代遅れだ。
そんなにコピーされるのがいやなら、
振動に強く持ち運びが楽でコンパクトな媒体に変更してくれ。
具体的にはSDカードやメモリーカードだ、あれで販売しろ。
いまどきCDなんて古くてドライブが壊れやすく、
コピーされやすい媒体なんか使うな。
┌────┐
│ | ̄ ̄ ̄|.│ ■■■■┃■┃ ■■■■┃ ■┃
│ | ゚∀゚ . |.│ ■┏━■┃━┛ ■┏━■┃ ■┃
│ |___|.│ ■┃ ■┃■┃ ■┃ ■┃■■■■┃■■■■┃
│○○○○| ■■■■┃■┃ ■┃ ■┃■┏━■┃■┏━■┃
│ / ̄\ │ ■┃ ■┃■┃ ■■■■┃■┃ ■┃■┃ ■┃
│ .| ○ | │ ■┃ ■┃■┃ ■┏━━┛■┃ ■┃■┃ ■┃
│ \_/ │ ■┃ ■┃■┃ ■┃ ■■■■┃■■■■┃
└────┘ ━┛ ━┛━┛ ━┛ ━━━━┛━━━━┛
159 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 11:58:53 ID:u45D0E8D0
なんでソフト提供する側って、こんなに技術の進歩に疎いわけ?
コピーがダメだのリッピングがダメだの、これだけレコーダーが進歩してるのに、
まだこんなこと言ってる。
あいつらは音楽はLPレコードとオープンリールテープレコーダーで楽しんで
いてほしいのだろうな?
SONYの盛田昭夫がベータマックス発売時にアメの映画会社と
やりあった話は有名だが、そのころとちっとも変わってない。
160 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:00:14 ID:Hc8k5jYK0
なんかそのうち、CDは購入しても再生しないでください、とか言い出しそうw
>>159 そんなの
万引きできるのに、どうして万引きしちゃいけないの?
って言ってるようなもんだ。盗人猛々しいぞボケ
産業全体のことを考えろやアホ
162 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:11:18 ID:fIk9Oxq60
その内、耳が聞こえるだけで課金しそうな勢いだ
163 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:12:24 ID:QH8MhLAD0
そのうち赤ちゃんが生まれたら課金するんじゃね?
164 :
プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/02/18(土) 12:15:57 ID:DtaTYkKF0
レンタルで借りたケミカルブラザーズのジャケットの裏に
このCCCDはMacintoshに非対応です。って書いてありましたが
普通にリッピング出来ましたよ
つまりCCCDのコピーガード機能がMacintoshに非対応ってことなんだねwwwwwwwwwww
165 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:19:48 ID:Y9sAe7Lg0
>161
クリエイターでもない、カスリ取ってるだけの寄生虫のくせに何いってんだか。
166 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:20:25 ID:ZTITrvPn0
>>1-160くらい
買ってきた本を、ノートに書き写すこと自体は構わないが、
そのノートが製品と同等の価値はないってことだろ?
某レコード会社群が言いたいのは・・・。
ipodに入れてはダメだとは言ってないと思うぞ
167 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:21:59 ID:EtJtMwo80
>161
>万引きできるのに、どうして万引きしちゃいけないの?
>って言ってるようなもんだ。
その例えはおかしい。
消費者は既に代金を払ってCDを使用しており、それを
個人の使用内でリッピングするのは違法でもなんでもない。
それを禁止したら楽曲をmp3プレイヤーで外に持ち出せなくなり、
結果CD自体の売上が激減するだろう。
168 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:23:52 ID:od1ov4g/0
で、あいかわらず言う事やることは、お客さんを泥棒扱いかw
買っても自由にはさせないぞ、と、買って何処でも楽しんでください、とは違うw
このまんま老害が陣取ってりゃ、結局Appleの一人勝ちだな
こいつら、本家タワーレコードが傾いたのは何でなのか判ってねーんじゃないの?
169 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:25:28 ID:fIk9Oxq60
>>164 極希にリッピングできないCDや頭が途切れるCDがありますが、
基本的にマックは素通りみたいです。
170 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:28:34 ID:vBkMD+Ml0
つまり、自分達が許可したオーディオ機器以外で音楽を聞く行為は違法だ、と言いたいのか?
馬鹿なことを言ってないで、ちゃんと新たなビジネスモデルを考えろ、っての。
171 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:29:03 ID:HBP3fPz/0
>>161 > 産業全体のことを考えろやアホ
> 産業全体のことを考えろやアホ
> 産業全体のことを考えろやアホ
> 産業全体のことを考えろやアホ
> 産業全体のことを考えろやアホ
> 産業全体のことを考えろやアホ
172 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:29:52 ID:wtejoZjB0
iPodにリッピングできないならCDはハナから買いませんけど。
173 :
プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/02/18(土) 12:32:33 ID:DtaTYkKF0
今、TUTAYAのレンタルが半額キャンペーン中なので借りまくりです
今まで欲しかったCD20枚くらい借りましたw
でも全部で2100円!CD20枚!
Tunesに入れて2100円だよ
でも洋楽CDしか聞かないから古いのしか借りられないけど
>>167 激減しても良いんだろ、奴らは。
「健康のためなら死んでもいい」と同じようなジョークにしか思えんけどねw
175 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:39:32 ID:Cb9hPMM70
ヤクザだよな。
新しい場所みつけて営業はじめたら、最初のうちは遠くから見てて、
そのうち、にぎわっているとみるや因縁つけて、
「営業するな!」とか「金よこせ!」と言い出すの。
まさに、ヤクザ!
176 :
プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/02/18(土) 12:39:41 ID:DtaTYkKF0
つーか、キラキラ光る銀の円盤回して音楽聞く時代は終わったんだよw
もうカラス除けくらいにしか利用用途が無い
音楽聞くのをやめるしかないのか?ん?
ま、音楽なんて聴かないけどさ。
178 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:43:16 ID:RCLwVrj90
>>142 いや自衛隊板で聞く限りCDとかOKらしいよ
いつの話してるの?
180 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:51:37 ID:oBBdSgNLO
別にいいよ。落とすから
世界中の全ての楽曲がiTMSで買えるようになれば問題なし
いまさら何ほざいているですかこめレコーズ
183 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 12:57:07 ID:Z7FomMvB0
いったい消費者は何を買ったことになってるの?
プラスチックとアルミの円盤? それともその上のデータ? その利用権?
184 :
プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/02/18(土) 12:58:47 ID:DtaTYkKF0
185 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 13:00:32 ID:hPR+8eMm0
cd2wavとか午後のこーだ とか使ってた
古い世代の人間なのだがiTunes使ってびびった・・・
滅茶苦茶簡単に吸出しからエンコ、タイトル入れまで
できるのな・・・
これは確かにレコード業界にしてみればたまらんのかもしれん
186 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 13:04:31 ID:ulpzAAn90
>>183 プラスチックとアルミの円盤なら50円くらいで十分だろ
>>185 一番ムカツいてるのは、CD-Rに焼けることだそうだ。
188 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 13:05:30 ID:8/cWC3x+0
今更手遅れ 車の中では70年代〜を聞き捲くりでつ
当然現代モノは全く聞く暇が無い
189 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 13:07:34 ID:uclo1YL60
基本的にこれまで買い集めた過去の遺産で足りちゃうかもね
あんまりアレだと本当にもう買いませんわよ
>>185 いまだにそれを使ってるが、そんなに簡単なのか。cd2wavはリッピングの時
何回か吸い出して補正してくれるけど、今のドライブだと補正の必要も無いの
かな。
191 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 13:11:07 ID:EtJtMwo80
>190
音質にこだわるならEACがお勧め
192 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 13:12:59 ID:hPR+8eMm0
>>190 ノイズが乗らないように他のPC上の作業や
ドライブ速度に気を使いながら吸い出したりしてたんだが
iTunesだとノイズが乗ることなく何やってても
アルバム1枚が数分でタイトル入った状態で出来上がる・・・
軽くカルチャーショックを受けたorz
193 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 13:15:02 ID:os50Bc1Z0
>>188 俺は90年代中心なんだが
i Pod買っちゃうと何でも入れられる→昔の名曲たくさん入れたくなる
→現代モノは聴く暇なしになるよな
195 :
プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/02/18(土) 13:21:59 ID:DtaTYkKF0
>>189 だな、これから出てくるモノにはもうなんの希望も持てない
今までのモノを焼き増しただけの音楽もどきに金払うなら、昔のオリジナルを聞く
196 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 13:22:18 ID:aG7EyLCRO
>>173 月額2000円位で借り放題じゃなかったか?
オレの近場だけかな?
アメリカ消費者団体は怖いから・・
いくら絞りとられるか楽しみ
199 :
プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/02/18(土) 13:29:13 ID:DtaTYkKF0
なにこのしょぼい演技
だから日本映画はダメなんだよ
200 :
プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/02/18(土) 13:35:06 ID:DtaTYkKF0
>>194 昔は「プチ」というノイズが載ることが多かったのです。
>>192 驚いた。インスコしてみようかな。セキュリティーホールとか報道されるので
使ったことが無いけど。
どうせCD買ってもiPodでの使用が不正だと言うなら…
203 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 13:43:53 ID:MxiETGYOO
くだらない音楽に著作権なんか主張すんな。
21世紀のROCKやPOPSに金なんか払えるか。
俺は20世紀のROCkを聴く。
20世紀初頭以前のCLASSICKを聴く。(伊福部や武満も好きだけど)
21世紀の商業音楽に、
破滅あれ。
>>201 mp3フォーマットと音質両方にこだわる人間だったり
音楽はフォルダで管理しないと嫌!っていうタイプじゃ無けりゃ
入れてみ。
205 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 14:27:06 ID:od1ov4g/0
既にmp3なんかに圧縮しといてからに、まだフォーマットとか音とかこだわるとかいうなら
iTunesにLAMEとかをスクリプトで仕込めばいいだけじゃん
>>194のような 2,3年前にPCはじめました感漂う馬鹿がのさばる時代に
なったんだなぁ。
>>194は、首になって路頭に迷って腐って死ねばいいのにww
207 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 14:36:41 ID:Tuujk+a60
刺客はまだここに来ていないのか?
CDはCDラジカセだけで聞けと言って、
一斉に叩かれたら逃げ出したヘタレ野郎。
早く鼻歌や口笛に課金しろよ。後、音楽税はどした?
JASRACやRIAAJさんよ。音楽の平和を守って下さいよwww
208 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 14:59:16 ID:ulpzAAn90
>>206 おいおい、
>首になって路頭に迷って腐って死ねばいいのにww
って、ニートだったらどうするんだよ。
209 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 15:01:38 ID:FMNt8KUN0
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
前原辞任!前原辞任!!前原辞任!!!前原辞任!!!
210 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 15:04:24 ID:9WQ38to30
どこの国も、レコード会社の人間って馬鹿ばっかりみたいだな。
音楽著作権をなくせばいいんでない?
つまり俺らは音楽を聞く権利を買っているのではなく、
あの円盤を特定の機械にかける権利だけを買っているというわけだな。
で、それ以上は別売りだけど、いまはキャンペーン期間につき無料ですよ、と。
OKわかった、じゃあ一言だけ言わせてくれ。
そ の 権 利 高 す ぎ る !
213 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 15:28:16 ID:lYd1MVBA0
でたな。既に世間に合法だと思われて浸透してるものに対して
組織の都合が悪くなったからと言って
「合法だと言った覚えはない」
嫌われるタイプだな、こういう人間は。
214 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 15:37:04 ID:p4+X7e8D0
今まで合法だと思ってたからCDはちゃんと購入して
iPodに入れて聴いてたが、どっちみち違法呼ばわりされるなら
P2Pで落として聴いてやるぜ!
215 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 15:44:30 ID:ulpzAAn90
>>121 興味のない音出してるのを聴くのは苦痛なんだよ。
興味のない音楽聴くほど暇じゃねぇ。
大体対バンでまったくかけ離れたジャンルのバンド集めてどうすんだ。
対バン形式のイベントは途中外出オッケーにしてほしいよ。
217 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 16:27:35 ID:4QmLSVRe0
>>190 ずっと午後使ってたけど、iティッシュすごいです。今までの苦労はなんだったんだろう・・・。
ダイソー\100CDまでタイトルつけてくれました。アーティスト名は「ダイソー」ですが
218 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 16:35:39 ID:D21ui3xX0
>>217 この先ずっとファイルを使用することを考えると、
mp3保存しか選択肢はないんじゃないかな。
それにQCDとかQMP使えばネットからタグ付けられるし。
いずれにしても、iTunesでのリッピングはなあ…
そんなにデジタル媒体に神経質になるくらいなら、
もうCDなんか廃止してアナログレコードとカセットテープだけ売ってればいいじゃん。
わざとコピーガードなどで品質低下をさせるくらいなら最初からアナログで配給してくれればいい。
アイチュ―ンズによるリッピングのみ合法です(民主党)
>>217 >ダイソー\100CDまでタイトルつけてくれました。アーティスト名は「ダイソー」ですが
ワラタ
英語の教本に付いてるCDとか、5年前のエロゲー雑誌の付録CDまでトラック名付くんだよな。
あのデータベース、侮れん。
222 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 20:36:29 ID:od1ov4g/0
>>221 まあ漏れもたくさんタイトル登録したが、中には明らかに間違ってるものがあるから
おまいらも見つけ次第修正しといてね<データベース
後付で利権を主張し、財産権の主体を犯罪者よばわり。
ほんとクソばっかりだな。爆弾テロリストはこういうやつらをいけにえにしろよ。
そしたらクソどもからしか恨まれない。
なんでもいいよ。好き勝手にやるから
>つーか、キラキラ光る銀の円盤回して音楽聞く時代は終わったんだよw
現在、あれはコレクションアイテムです。
あーあ
>>226 iPodなんかもキラキラ光る銀の円盤まわして音楽聞いてるんだよ。
229 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:19:59 ID:ulpzAAn90
>>228 やっぱメモリタイプかSDカードかメモリカードだよな
230 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:26:47 ID:X0WEl1vX0
>>219 業界は複製であればいつだって文句を言っていた
80年代のイギリス・日本で業界がやってたキャンペーンのスローガンは
「Home Taping is Killing Music - and it's illegal」
231 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:29:07 ID:219nSQQL0
>>72 ::::::::::_∧ Winny・・。
::;;;∧/ ゚w゚ V| これを手に入れた僕たちは等価交換の原則を無視してリッピングできる。
:;;;;;;;| | それがP2Pにおけるフリーダム・・・。
::::;;;;;ゝ , `⊃⊂丿 そのころ僕らは、それがリッピングの真実だと信じていた・・。
232 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:30:38 ID:DU0KJC460
unnko
>>92 パールジャムみたいに全公演CD化すればいいじゃまいか
合法ライブ音源売ってるサイトもあれば
録音可のライブだってあるじゃまいか
234 :
名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 23:52:41 ID:219nSQQL0
あのレンタル音楽をiTuesとかSonic stageや
SDのソフトとかにいれるのは違法?
っていうかどこまでが違法かを説明するという
仕事をしないで違法とかいわれてもなぁ。
奴らは本気でコピーはダメだとは思ってない。
むしろ大いに使ってほしい。
なぜなら、「 金 を む し り 取 る 口 実 」が作れるからだ!
237 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:19:14 ID:NtF+RF6t0
じゃあもうCDなんて売るのやめたら?
SACDとかDVD-Audioで販売すりゃいいじゃん。
簡単にはコピーできないだろあれ。
「iPod等へのCDリッピングは違法であり、見つけ次第訴えます。」
という大きいシールをCDに貼って売れば良いんだよ。
、、、誰も買わないけどな。
240 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:48:48 ID:asfOFzHU0
じゃなにかCD持ち歩いてきけと?
日本の音楽業界だけがバカかと思ったら
なんだ本家アメ稿もバカじゃん
243 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:54:03 ID:tGT45kfc0
狂ってるな。
音楽業界、マジで一度完全に破綻しないとだめぽ。
これはレコード業界が勝手にほざいてるだけで、
司法が判断するとまた違うんだろな。
ついにこんな妄言を吐くほど追い詰められたか。
先は長くないな。
246 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:00:02 ID:u0a/ERfX0
これは、DMCA見直しでRIAAがいよいよ追い詰められてるってことだろ。
ここで強硬な主張をしておいて、それが通らないのは当然として、何らかの譲歩が
引き出せればラッキーってとこかな。
民衆の怒りを買って逆効果になりそうな気はするが。
ふーん
もしCDが存在しなくてレコード盤だけの世界なら
家でしか聴けないね。
彼らはいつの時代までさかのぼりたいのだろ
どんどん縛ってゆけばよい
最期には誰も買わなくなるからww 誰の権利守っているんだって?www
音楽業界叩き潰したら、おまえらのレゾンデートルも失うわけだが?
権利守って業界つぶしてりゃ世話ないわなw 俺はもう5年前からCDは買わない
ことにした。欲しいものもないしね。中古のCDであらかた揃ったし。
なんかもう好きにしろって感じになってきた
CCCDもおっけー ウイルス入りCDもおっけー
聴かねーよバーカ な気分だ。
どんどん先細りしやがれ
どうぞ、お好きなように。
漏れはもう、ファルコムのCDしか聴かないから好きにすればいいよ。
ファルコムの音楽よさげage
252 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:42:09 ID:A71gd+oBO
CDなんかもう旧時代の代物だよ
253 :
名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:50:23 ID:2BVjRDfc0
>>185 つーか、cd2wavでも昔からCDDB使えたぞ。
著作権は免許制にしたほうがいいんじゃない?
芸術的、学術的価値のあるものにだけ認めないと
強欲な下衆どもがのさばるだけで文化は発展しないよ。
>>247 ジュークボックスの時代まで ということでは?
演奏のたびに課金
コレ最強w
著作権って権利者が主張するんじゃなくて業界が主張するのはおかしいと思うよ。
えーとよくわからないんだけど
著作者→音楽→CD→販売→合法
└iPoD(Apple)→Download形式で販売→違法(非公正使用)
ってこと?
>>258 著作者→音楽→CD→販売→合法
│
└→Download形式で販売(PC)→合法
│
└→iPod→違法(非公正使用)
>>254 アスキーアートとかギコやモナーが大企業のものになってしまうということになるが
261 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 07:33:03 ID:pyYLzTUK0
>>258 著作者→音楽→CD→販売→合法→リッピング→私的録音補償金が課金されているメディア(CD-R等)で使用→合法
└私的録音補償金が課金されていないメディア(iPod等)で使用→違法
「iPodで聴くならiTMSで買ってね」ってこと?
自分の首絞めるの好きだよね
そのうち誰か手伝ってくれるかもよ
好き好んでデジタル化へ踏み込んだくせに
じゃアナログ版だけだしとけよ
要するに課金でしょ。課金課金課金。iPod一台あたりいくらふんだくりたいのかは知らんが。
アーティストの創作活動の上に、著作権という名の下に胡坐をかく寄生業界。
レコード業界ってそういう存在でしょ。
なんせ上は金が欲しいんだよ 金金 課金
267 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 21:55:39 ID:7VE+Ispb0
で、どう考えてもおかしいこのロジックが認められてしまうのがアメリカ。
ロビイストこわす。
269 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 22:10:35 ID:TSoSXrVV0
自分で買ったCDをパソコンに入れたら犯罪ってか?
馬鹿も休み休みいえよ。このタコ。
課金したいんだったらぼろ儲けしてるところに課金すればいいだけなのに。馬鹿か。
ぼろ儲けしてるとこっつったらレンタルCD屋に決まってるだろが。
マンガで言ったらBOOKOFFな。←厳密に言うとレンタルでは無いが、循環させてるだけだからレンタルとほぼ一緒。
あいつらたった1枚のCDで、たった一冊のマンガで何度も何度も儲けてるんだから、
あいつらが儲ける度に何度も何度も課金しろ。誰も恨まん。
これ以上貧乏な一般ピーポルから金吸い上げようとしても無理だよ。無いんだから。
>>269 いや、そもそも海外にレンタルCDショップなどないんだがw
271 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 22:14:04 ID:TSoSXrVV0
ほんじゃ、日本のレンタル屋からしぼりとったらいいじゃんか
洋楽も貸してんだろ?
それだけでもかなりの額になるぞ。
コンテンツの場所移動を考慮して音楽の販売価格を上げてきたら
誰も買わなくなるな。自分達でどんどん首を絞めていってるんだが。
>>271 日本国内で販売・レンタルしているCDの著作権を管理しているのはJASRACで
海外の管理団体とは別物。
274 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 22:33:37 ID:TSoSXrVV0
>>273 そんなんわかってるよ。
だから金を吸い上げたかったらそーいうとこ何とかするの力入れろって言ってんの。
儲けたいくせに力入れるとこ見当違いすぎなんだよ。
金を吸い上げたかったら、絵に描いた餅を食おうとするんじゃなくて、
現にわんさか金があるところから吸い上げる方法を考えないと金なんか儲かるわけないのに。
馬鹿じゃないだろか?
>>274 海外の音楽業界で金があるところってどこ?
これってまっとうに金払ったCDでも
CDプレーヤー以外では聴くなってこったろ?
テープもダメだしMDもダメだしパソコンもiPodもダメなんだよな
音を楽しめねえ……
>>275 ID:TSoSXrVV0は「日本人から金取ればいーじゃん。アメリカ国内でとろうとすんな」といいたいのだろう。
そのうち「デジタルデータをアナログデータに変換する行為はフォーマットの変換に当たるため
CDプレーヤーで聞くことも違法」と言い出すんだろ。
279 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 22:48:35 ID:2VUCOC5e0
最終的にはこうだな。
「いくら、金を払ってCDを入手したからといって回数無制限に聴く事を
著作権者が許可したとは限らない。。。」
某プリンタメーカーのインク方式の商売だなw
280 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 22:52:55 ID:vF8GSOvf0
自分たちの利益があればいい by カス
281 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 22:55:24 ID:aDHLD6BV0
>>274 音楽とは別だけど
パチンコ屋の利権をなくせってことですな
その内、CDを聴くのも問題になって
音楽が聴きたいと思ったら、楽譜を買ってきて、自分で演奏して、
それだけを楽しむ事だけが許される世界になるよ。
著作権廃止しる。
>>279 あれは特許の話だし年数制限あるし。
著作権は死んでも70年有効。
286 :
名無しさん@6周年:2006/02/21(火) 23:56:10 ID:GCd+fGjv0
iPodに「アップ」ロード?
これは言葉の使い方として正しいのか?詳しいヤシ教えてくれ。
>>286 「アップル」ロードと、かけてる……多分。
288 :
名無しさん@6周年:
京都府警はWinnyの使用を推奨しますう
使用しても絶対に逮捕しませーん
さあみんなで仲良くつかいましょー