【調査】恋愛でユーモアのセンスが求められるのは男だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★恋愛でユーモアのセンスが求められるのは男だけ

 [ロンドン 14日 ロイター] 良いユーモアのセンスは、恋人募集の広告で
よく求められる資質だが、科学的研究によると、恋人選びでそれを重視するのは
女性で、男性はそうでもないそうだ。
 それによると、女性は、自分を笑わせてくれるなら、多少の欠点には目をつぶる
傾向がある。
 米マサチューセッツ州ウエストフィールド州立大学のエリック・ブレッスラー氏は
「我々の調査によると、恋愛関係のパートナーとして、ユーモアは印象に良い
影響を与えます。しかしその効果は男性にユーモアがあり、それを女性が評価する
場合に限られます」と語った。

 同氏とオンタリオ州マクマスター大学のシーガル・バルシャイン氏は、募集広告で
「G.S.O.H.(good sense of humour=良いユーモアのセンスの頭文字)」と表記される
資質の実験で、確かにユーモアのセンスは大切であることを示した。
 2人は女性グループに、同じくらい魅力的な男性2人の写真におかしな自己紹介と
シリアスな自己紹介をつけて、反応を調べた。
 写真と自己紹介の組み合わせを代えて実験を行い、さらに男性グループにも
同じ実験を行って、恋愛のパートナーにどちらを選ぶか質問した。
 ユーモアのある人は社交的に巧みだが、信頼性、誠実さ、知性に欠けると判断された。
男性はおもしろい女性を選ばなかったが、女性はおもしろい男性を選んだ。

 研究者たちは、専門誌「Evolution and Human Behaviour」に発表した論文で
「女性は、たとえ誠実性と知性に欠けても、おもしろい男性を恋愛相手に選ぶのです」
と指摘している。
 おもしろい男性は、たとえそのユーモアが洗練されたものでなくても、好まれるそうだ。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081139972586.html
2木炭:2006/02/16(木) 13:37:40 ID:C+lwkxec0
そかな
3名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:38:08 ID:EIwPT+t90
そらそうだろうな
一緒に居て楽しい相手が一番だ
4名無し募集中。。。:2006/02/16(木) 13:38:57 ID:FmgnHnMfO
剥奪
5名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:39:33 ID:gRHSmLWq0
江頭2:50並にユーモアありますが、
ぜんぜんもてません。
6名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:40:04 ID:5WbJstVE0
その前に言葉に苦労したな。
7名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:40:26 ID:ziAzmhsF0
おかしいぞ??
彼女いない暦=年齢の漏れはその存在だけでもユーモアな
はずなんだが、全然もてないのはどういうわけだ・・・
8名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:41:03 ID:xEHtC5TL0
おもしろい男性って出川とかも含まれるの?
9名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:41:40 ID:tP8qqsaq0
ようするに男はセクースさせろだからな
10名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:42:12 ID:eJixTbah0
痛い笑いはユーモアとは言わん
11名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:42:44 ID:gVV7Env50

  このニュースの評価(100点満点中)
――――――――――――――――――――
        衝撃度  02
        興奮度  09
        落胆度  04
        歓喜度  12
        斬新度  04
――――――――――――――――――――
       総合評価 落第 (クソスレ立てんじゃねぇ)


12名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:42:56 ID:cmIcb+M1O
女は楽でいいよな
13名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:43:04 ID:rg4325+M0
確かにユーモア溢れる女って最悪。うちの嫁さんとか。
一緒に住むには向いてない。
14名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:43:14 ID:PPvHvnh00
>>8
>おもしろい男性は、たとえそのユーモアが洗練されたものでなくても、好まれるそうだ。
15名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:43:21 ID:eioZWZYw0
そういえば、学生の頃、お笑いに走って黙っていれば可愛いのにと言われたっけ。
気づいた時は、おばさん。あーあ。
16名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:44:03 ID:YEBPHi6l0
スピードワゴンの結婚してないほうって、
フルメタルジャケットに出てくるカブで売春婦を乗せてくるポン引きに似てね?
17名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:44:09 ID:oLPf61cLO
↓以下、ユーモアアピールスレになりました。
18名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:44:14 ID:007vnT1X0
>>13
どんな感じよ?
19名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:45:19 ID:5WbJstVE0
要はクリックするかだろうな。
気が合えば、つき合うだろうし。そうでなきゃ、あれだし。
20名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:46:12 ID:3Boqnofk0
>同じくらい魅力的な男性2人の写真に

すでに魅力的な男で実験したんだ。
だまされるな。
21名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:46:31 ID:TYYtKeWX0
そういえば美人な女芸人っていないよな。
いたらブレイクしそうだが
22名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:47:00 ID:VY3lty1Q0
おんな芸人は辛いな。宗教に救いを求めるのも、仕方ないと思う。
23名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:47:01 ID:H+Accz9T0
男がユーモラスでもバカ女がそれを理解できなきゃ意味ねー
24名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:47:27 ID:eKzcdkjO0
>>5
江頭はユーモアがあるのではなく、
あれが真摯な行動なんですよ。
だから、常にいっぱいいっぱい。

ユーモアであってもそれにセンスがなければ、
意味がないと思います。
25名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:48:39 ID:5WbJstVE0
>美人な女芸人

一人知ってるが。滅茶苦茶美人なのにスタンドアップでコメディアンやってるよ。
本人曰く、美人でそのままのキャラだと、ナメられるから嫌なんだとw

確かに、気が強くなきゃ、やってられないだろうとは思ったけど。
26名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:49:11 ID:FmUZpPwz0
↓オモロイけど童貞が一言
27名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:49:14 ID:eUQI49Y/O
ユーモアのある女の子なんて最高じゃないか!!!!
28名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:49:33 ID:ACQpb83a0
何様だ女
29名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:49:45 ID:0LM710lP0
俺、身長1メートル61,やや太り気味、顔はなんか変だけど「かわい系」だって
女達が言う。それで今まで小3辺りからもてだして、今まで16年くらいほんとに
よく女にもてたけど、結局話がうまく、面白いからもてたらしいもんな。確かに話
術やユーモアのセンス(頭が良くないと難しい)って大事だよな。人見知りしない
とか。ブスでも平等に扱う優しい気持ちなんかとかって。もっとも俺の前に現れた
女達はみんなかわいく、またきれいなのばかりだったけど。つまり俺にとってはブス
なんて存在しないってこと。こういう気持ちがベースにあって、話術がけっこう巧み
だからきっともてるんだなって、最近思った。
30名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:51:42 ID:SahRGPzr0
女だっておもしろい女や明るい女はもてるでしょ。
うるさい女は嫌われるけど。
31名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:51:51 ID:6wGTdzgB0
だって女の子はバカでも可愛けりゃいいじゃん

おまいら森三中と付き合いたいのか?
32名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:56:26 ID:swqr2W5IO
黒沢なら喜んで
33名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:57:34 ID:mTanEnUl0
男より面白いこと言うと嫌がられるよw
だから、つまんないこと言われても面白いふりして笑ってるしかない
34名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 13:57:48 ID:Fx4e2zxw0
いいかお前ら、勘違いするなよ

>同じくらい魅力的な男性2人の写真におかしな自己紹介とシリアスな自己紹介をつけて、反応を調べた。
→同じくらい魅力的な男性2人の写真
→『魅力的』な男性2人

イケメン使っての実験だぞ
35名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:01:27 ID:dNp8yEYOO
外人のいうユーモアってあれだろ
飛行機が故障で遅れた時
「フム・・今部品を通販で取り寄せてなければいいが・・」
とか言っちゃう余裕、みたいな事だろ?
カリカリしたり焦ったりしない穏やかな人的な
36名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:01:52 ID:NurKi+PK0
なんというか、それほど面白くもないユーモアを無理して振りまこうとしている所を見ると、
自分でもこいつコントロールできるんじゃないかと思わせて、好かれる効果があるんじゃない?
37名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:04:59 ID:Ix4IGbR0O
>>35
君にはセンスが感じられない
38名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:06:42 ID:bvv1OD0E0
>35
ワラタ
39名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:07:12 ID:D44eZub30
>>36 ふかわりょうとかかな
40名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:15:41 ID:tP8qqsaq0
イケメンでの比較じゃ意味無いよな。
ブサメンユーモアありとイケメンユーモア無しでくらべないと。
41名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:17:31 ID:zHnMj9Ux0
>>40
出川とタッキーで比較する。
42名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:22:02 ID:B6XoYKsi0
女にはユーモアが求められないんじゃない。
女にはユーモアがそもそも無いんだ。
その証拠にお笑い芸人をミロ!
女で面白い奴いるか?
青木さやかだぁ?だいたひかるだぁ?
あんなので笑える奴はユーモアを語る資格なんか無いね!
43名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:23:33 ID:fvnSG+8T0


ホント求めてばっかしだな、女は。
ちっとは与える事も考えろよ。
44名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:23:50 ID:xEHtC5TL0
長井とかはなわとか他人を貶める系の笑いは好きになれない
45名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:25:55 ID:Xq2NSkoE0
ユーモアって知性と関係あるんじゃないの?
DQNやチャラ男(学齢に関わらず)で面白いヤツって見たこと無い

っていうか女が面白いと思うのはユーモアじゃないだろ?
46名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:26:39 ID:EqPrmBg40
伊集院光はもてる
47名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:28:06 ID:zsEJhtEE0
高田純次みたいな頭の回転があると下品でももてるだろうなぁ
48名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:32:33 ID:SwGfG7SGO
>44
じゃ自分を貶めてるヒロシですは?
49名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:36:19 ID:Dxnf5NCU0
>>1
土曜・休日の杉並三駅(高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪)の快速ホーム

                   ↓休み明けの朝6時すぎまで使えない
────────全部通過────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────全部通過────────
────────全部停車────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────全部停車────────
50名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:38:17 ID:pjhY/gUq0
>>44
ロンドンブーツよりはマシとおもわれ。
最近のお笑いは殆ど面白くないけど。
51名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:40:12 ID:Bm6Nd/wY0
まぁ、ホストクラブでも、イケメンじゃなくても、
気が利いてて女を退屈させないお笑いブサ面系でも
ナンバーワンになれるらしいから
52名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:40:40 ID:PjBgAvMN0
面白い男はモテるけど、一緒にいるとこっちにもオチとか
面白さを求めてくるから、だんだん疲れてくる。
いいのは最初だけ。
53名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:42:48 ID:3z7dln2a0
確かに
明石家さんまとかお笑い芸人の男はモテるもんなあw
女のお笑いでモテるやつって誰だ・・・?
しずちゃんとか?
54名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:45:10 ID:xEHtC5TL0
>>48
ヒロシはアリ

>>52
大竹しのぶもそうだったんだろうね
55名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:48:50 ID:0JRkrD1n0
 
女「ユーモアのセンスがある男じゃないつまらない」
男「とりあえずやらせてくれるだけの金とユーモア持ってればいいや、飽きたらポイ」
 
 
どっちもどっちだな、
 
サンプルがどういう女だったのかは気になるところだが
56名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:51:01 ID:VTFgy5Ae0
ゴルゴ13に「・・・」とさせた奴はユーモアがあると認められます
57名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:52:06 ID:0pi4kOHH0
たまに両方ともボケ同士で結局何はなしてたっけてことになる
いくら洗練されたユーモアセンスを持っていても突っ込みいなけりゃただのバカです
58名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:52:44 ID:6nn74ZUn0
>>55
この子がなにを伝えたいのか僕に教えてください。
59名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:52:57 ID:yrNU8IJT0
>>1
そんな分かりきった事を今更・・
60名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:53:53 ID:0JRkrD1n0
 
姉妹のおかげで女に幻想やユーモアは求めないけど
せめて器量か愛嬌のある人間を目指して欲しいと思う香具師
 
61名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 14:54:36 ID:M+z2YJOi0
>21
平均以上なのは
オセロの2人と青木さやかか友近くらいか?
62名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 15:02:10 ID:0vOQ07wI0
当たってるなぁ

見た目で知り合った女とかデートとかすぐ取り付けられるけど
ユーモアが無いからすぐダメになる('A`)
63名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 15:16:14 ID:hFypIinw0
ファイナルファンタジー]のラスボスはエストユーモア
64名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 15:17:48 ID:fJO9r7pK0
女はユーモアなくても話下手でも内気でも,

 脱 げ ば 許 さ れ る
65名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 15:43:41 ID:isYK5ijD0
男の芸人はもてるが女の芸人はもてないだろ。
何を今更って記事だ。
66名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 15:45:03 ID:v6sPenG90
女はジョークがいいのか、ギャグがいいのか、ユーモアがいいのか。
67名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 15:49:46 ID:YEBPHi6l0
>>66
結局手マン
68名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 15:53:15 ID:m3W0MAlX0
どこまでも本能的で他力だな
69名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 15:59:45 ID:iciEStLR0
おまいら>>29のところに弟子入りすればぁ〜
70名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:00:07 ID:YEBPHi6l0
>>68
機能的にはウイルスと変わらないかも。
まあ、俺はこのウイルスのことで頭がいっぱいなんだけどね。
71名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:01:02 ID:B6XoYKsi0
>>66
女はムード重視だよ。
自分を笑わせようと構ってくれるのが嬉しいんだと思う。
ぶっちゃけ笑いの質は重要で無い。
72名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:03:47 ID:uddniDWP0
いくらもててもチビの人生はイヤだなあ
73名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:07:16 ID:YEBPHi6l0
>>69
なあ、本当に話術が巧みな人間なら、同じ内容でももうチョットましな文章書けると思わん?
74名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:16:47 ID:B6XoYKsi0
>>73
彼も母国語ならもっとマシな文章書けるので、許してあげてください。
75名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:29:13 ID:iciEStLR0
>>73
ましな文章書ける奴が話上手とは限らないし
作文下手な奴が話しが下手とは限らないから

むしろ、文章上手な人は話下手である可能性が高いかも
76名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:30:10 ID:l6lFFJRN0
逆にいうと、TVブロスを読んじゃうようなタフな女はあまりモテナイ。
77イニシャルLD東証下り最速ニャ:2006/02/16(木) 16:32:28 ID:/uVnKP+w0

女のコーモンて

魅力あると思うが。
78名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:33:06 ID:YEBPHi6l0
>>75
え?お前あんなの真に受けて擁護してんの??痛すぎないか???
79名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:33:44 ID:B6XoYKsi0
ちょwwwwwwwww
iciEStLR0は褒め殺しかと思ったら本気だったのかよwwwwwwwww
こういうのも隣国ではユーモアと言うのか?
80名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:37:30 ID:d0iNSFCr0
基本的に女はDQNが好きだからな

女が男を選ぶ時なんか人間的に薄っぺらなDQNの方を選んだりして
出来婚して結婚生活してはじめてDQNと理解しすぐ離婚ってのがたくさんいる


基本的に女は馬鹿な男に騙され易いってことでFA
81名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:39:38 ID:UgxrgkTH0
これからは電波がもてるのか。
ははははは。さらに磨くぞ我が電波!
VPの大魔法のごとく、大電波を目指すぜ!!!
82名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:40:21 ID:iciEStLR0
世の中そんなに単純じゃないんだって
だから29のような奴が居ても不思議じゃない

それに誰も29の事かまってなかったからさ〜
なんとなく
83名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:41:43 ID:B6XoYKsi0
とりあえずiciEStLR0が2chに馴染めていないのは良く分かった。
84名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:41:44 ID:z8r/7HdB0
ユーモアじゃなくて自分のご機嫌取りしてくれる男だろばーか
85名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:52:34 ID:iciEStLR0
>>83 よく分かってるね

>>84 もてないのね
86名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:57:31 ID:2ZPEP4Um0
>>83 分かった

>>84 馬鹿なんだね
87名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 16:59:46 ID:Bm6Nd/wY0
>>71
でもオヤジギャグを言いまくる
おっさんは大嫌いだけどな
88名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:01:59 ID:+cFUpGeo0
でも、逝けメンが言う駄洒落には笑うんだろ
89名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:14:13 ID:NpySaTby0
結論としては、女のお笑いよりも男のお笑いのほうが優秀ってことですか?

やっぱ吉本の社員構成は適正なんやねw
90名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:16:32 ID:NpySaTby0
大阪では常識です。
91名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:20:07 ID:d0iNSFCr0
小学生中学生高校とクラスで面白いのは全員男

女で面白い奴っていないいたとしても久本みたいな自分を捨ててるだけで
実際は何も面白く無いって奴。



92名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:24:15 ID:WiS+Xanv0
黒田アーサーより糸田が選ばれるんだもんな〜。

あんなの今年で終わる男なのになw

よく分からないね。女は。
93名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:25:07 ID:fLSchebA0
>>1
>恋人選びでそれを重視するのは女性で、男性はそうでもないそうだ。

でも軽いジョークを真に受けないで欲しいです(><)
94名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:26:39 ID:n8cZH4Ab0
OLがオヤジギャグを批判するのは構わないけど、
それよりもっと面白いギャグが言えるOLなんて
見たことがない。
95名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:27:53 ID:pPTiFYoA0
>>92
女は状況と自分に酔う生き物なんだよ
合理的な思考をする男には理解できんものよ
96名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:28:58 ID:Rzp8TBNH0
キモヲタがユーモアのある会話をする・・・・「ウザイ、キモイ」
キモヲタが道を歩いてきた・・・・・・・・・・・・・・「 以下 同文 」
キモヲタがひっそりと生活している・・・・・・・ 「 以下 同文 」
あの地平線の何処かにキモヲタがいる・・・・「 以下 同文 」
無限に広がる大宇宙にキモヲタがいる・・・・「 以下 同文 」
異次元の世界・時の狭間にキモヲタが・・・・「 以下 同文 」

オレらはそんな存在。ひっそりと住んでいても「キレイ・カワイイ軍」は攻撃をしてくる。最後の一人を抹殺するまで
97名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:29:02 ID:M04Ab5YI0
ユーモアのセンスがある男性はセクシーだよ。
98名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:32:27 ID:TjTwGqmDO
イケメンの発言は全てハイセンスかつユーモラス


これがイケメンフィルタ
99デカマラ課長:2006/02/16(木) 17:34:29 ID:74D++y6rO
でもネガティブな笑いふると無理に共感しようとして
笑いが成立しねえよな女って
100名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:39:29 ID:YYIgPb3pO
>>98
イケメンの冗談は三割減になる。
ブサメンがいうからおもしろいと思う
101名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:43:44 ID:/6rxDY+90
ユーモア=頭がよく、かつ柔軟って事ですよ?
ただ優秀な遺伝子を求めてるだけ

バカがおもしろい事いっても、サムいだけですよ
102名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:45:48 ID:4a33QBPV0
つまり、お笑い芸人の男はモテるが
お笑い芸人の女はモテないということですね


103名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:46:55 ID:eioZWZYw0
イケメンが下品な笑いを取ろうとしてるとDQNだと思う。
ブサイクが下品な笑いを取ろうとしてると笑える。
でもブサイクに対しては異性として絶対意識しない。
104名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:48:34 ID:9Ilih83AO
>>102
ナルホド!!
105名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:48:37 ID:4a33QBPV0
>>103
いや、ブサイクの下品な笑いや下ネタは最悪だぞ
殺意すら覚える
106名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:48:59 ID:8velvM6C0
キモメンまじめ:がり勉@イケメンまじめ:知的
キモメンマッチョ:デブきもい@イケメンマッチョ:スポーツマン
キモメン暗い:根暗キモイ@イケメン暗い:クール
キモメン面白い:笑われ者@イケメン面白い:人気者
キモメン高学歴高収入:金の亡者@イケメン高学歴高収入:エリート
キモメンリーダー:調子に乗るな@イケメンリーダー:頼りがいがある
キモメンおしゃれ:勘違いもいいとこ@イケメンおしゃれ:イケテル
キモメンやさしい:ピエロ@イケメンやさしい:いい人
キモメン低身長・高身長:キモイ・怖い@イケメン低身長・高身長:カワイイ・カコイイ
キモメンフリーター:さっさと就職しろボケ@イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
キモメンマニア:おたくキモイ、敬遠される@イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
キモメン子供好き:ロリコン、犯罪者予備軍@イケメン子供好き:心優しい人
キモメンが告白 : きもっ、ストーカー!!@イケメンが告白 : 嫁にしてクダサイ
キモメン新入社員 : 歓迎会無し@イケメン新入社員 : 歓迎会あり、なぜか他部署からも女子社員が参加
キモメンが美容院 : 営業妨害@イケメン美容院へ : ようこそいらっしゃいました
キモメン一人旅 : 自殺だけはするなよ@イケメン一人旅 : ロマンスたっぷり
キモメン、ブスと付き合う : 底辺同士でお似合いね(藁 @イケメン、ブスと付き合う : 女性を顔で判断しない、とても純粋な心の持ち主
キモメン、美人と付き合う : ついに援交か・・・落ちたな @イケメン、美人と付き合う : あ〜ん、理想のカップル
キモメン独り暮らし : 孤独死確定ね@イケメン独り暮らし : 御飯作りにいってあげる!
107名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:49:37 ID:nz3OJfwW0
バレンタインにチョコを贈りたい男No.1 さんま
グッチ祐三は3回結婚してる
キム兄は辺見エミリと結婚

男は顔よりユーモアが重要なのがわかる。
キモメンってのは顔のせいじゃないんだ。
心がキモいからキモメンなんだ。
108名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:51:12 ID:TbTeN5zP0
ユーモアでもデブスは勘弁
ちょっと暗くても美人なら調教しちょる
109名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:52:15 ID:qdaB3c030
・・・と、ブ男に言われてもしょうがないしな
110名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 17:59:03 ID:5hBq8caZ0
この記事と直接関係ないけれど、
”ユニーク”を”ユーモア”と勘違いして使っているヤツの多いこと。
TVでも、そこでのユニークの使い方は間違えているだろう、と思うことがよくある。
111名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:00:27 ID:28ji1RJB0
ひろしです、、、
112名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:02:59 ID:DKekfx1p0
イケメンは何をしても許される
しかし、男も可愛い子なら何しても許してしまうからどっちもどっちだな
113名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:04:06 ID:B6XoYKsi0
>>110
それもマスゴミが流行らせた数多くの誤用の一つの例だな。
マスゴミが使う用語=デファクトスタンダードになってしまうからな。
マスゴミはもっと配慮してくれないと。
114名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:05:26 ID:Apmys5jg0
男って考えようによっては女よりチャンス多い。
女は見かけを重視されやすい
誤魔化せても変えようがないし、限界がある。
115名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:05:46 ID:2BLq6NBl0
毎日シモネタで笑い取ってるのに、全然もてないなあ。
なぜだろう?
116名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:08:45 ID:EgzqVI04O
女はバカだといいたいわけか
117名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:11:50 ID:B6XoYKsi0
>>116
それは違うな。
女は男と脳の構造・特性が違う。

でも、女の中の人を取り出して男の身体に入れたとしたら、
やっぱ女からも”つまらない人”って言われるのかな?
118名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:14:02 ID:3z7dln2a0
女でもユーモア溢れてなおかつ知的な会話が
出来る人はモテるらしいが・・・
あ 海外でなw
119名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:20:10 ID:ye/Iow0E0
ヲタの話はマニアックな知識自慢と一般人の否定から入るから嫌われる。
120名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:35:42 ID:B6XoYKsi0
ほらー、ヲタの話なんかに持っていくからスレの流れが止まっちゃったじゃない!
121名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:40:45 ID:w2MNxA9O0
ユーモアって技術よりも精神が大切だからな
FUJIWARAとかいうのはそれがわかってないから大成しない
122デカマラ課長:2006/02/16(木) 18:43:01 ID:uiHprL2p0
女っての話が理解できてなくても面白そうな雰囲気だけで笑いやがるから
話してるほうは受けてても面白くない
123名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 19:12:53 ID:n8cZH4Ab0
「笑いの性差」にはジェンフリ信者もお手上げなのかな?
124名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 19:16:31 ID:B6XoYKsi0
ジェンフリ信者はこの世でもっともお笑いに縁遠い人達だからな。
125名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 19:36:45 ID:cw415bpaO
女と男じゃわらいどころが違いすぎる
126名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 19:40:15 ID:V4sqXagp0
男の頭の良さは女性がそれをより好むから。
女の頭の悪さは男性がそれを特に好まないから。
合ってるじゃないか。
127名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 19:42:33 ID:iciEStLR0
>>122
課長がそんな気持ちでいらっしゃったとは…申し訳ございません。
これからは愛想笑いはしないようにします。
本当に面白いときだけ笑うようにします。
128名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 19:42:50 ID:kOrnfCQG0
馬鹿な男どもがアフォな記事に踊らされて優越感に浸るスレはここですか?
129デカマラ課長:2006/02/16(木) 20:03:35 ID:2e+fZxwW0
女が雰囲気だけで笑ってるな、と実感したのが
中学の頃ばあちゃんが湯のみに直にご飯入れて
無理矢理お茶漬け食ってた(素で)のを見て
まわりの人間がゲラゲラ笑ってたら
ばあちゃんも釣られてお茶漬け吹きやがったのを見たあたりからだな

ばあちゃんはまさか自分が笑われてるとは思わず、まさに雰囲気だけで吹くほど笑ったらしい
そんときはまったく理解しがたかったが、
派遣で無理矢理女だらけの職場に行かされて実感したな

ばあちゃんは大好きだよ
130名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 09:09:58 ID:Gfjze1VA0
>>80
同意。で、子供ができてからそのDQNさを悟り、
子を引き連れて離婚、バツイチ子持ちになるという悪循環。

こうなって初めて、今まで目もくれなかったまじめで地道な男性のよさを理解する。

でも子連れはいやですよ^^
131名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 14:42:20 ID:h0TKC2QT0
女性が求めているのは、たいこもち?
132名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 15:01:11 ID:rZb3ED0U0
なにこの記事
男はイヌになれってこと (((´・ω・`)カックン…
133秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/02/17(金) 15:06:13 ID:VLEUTak80
('A`)y-~~  女がいなくても冗談言うだろ・・?
(へへ     だから女のご機嫌取れって事じゃないよw
134名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 15:30:08 ID:GwGaYimu0
面白いユーモアが武勇伝とかだとすると
小生はセンスが無くて全然OKです
135名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 15:35:40 ID:7b7h0FLC0
ユーモア!広島!
136名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 15:37:18 ID:OK1AtH4y0
面白い女性カワイソス
137名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 16:41:31 ID:aY6s99hD0
面白くないと愛想笑いが面倒なんで
それが四六時中いっしょの人だと
むしろ冗談言わない人の方がましなんだな
138名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 16:50:12 ID:+lrWpQan0
彼が面白くても面白くなくてもつい笑顔になってしまうのは
やっぱり「愛」でつね
139名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 17:28:17 ID:khlPd8fB0
>>35
クソワロタ
140名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 17:35:24 ID:eY28MVRa0
>>35
海外ドラマでそんな感じのやりとり見るな
なんか観客の笑いが入るやつ
141名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 18:57:10 ID:Gfjze1VA0
>>140
そういうジョークなら俺もよくやるな。
炊き立てのご飯を頼まれて、苗を植えるところからはじめるとか。
142名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 21:47:29 ID:YoFLn/770
>>133
男だけの時の冗談と同じノリでしゃべると、
女には全然ウケない場合もあり。

女がいても平気な冗談だと、
男だけの時は毒がなさすぎでつまらなさすぎなこともあり。

まあ空気読めてTPOで使い分けできる男は
コミュニケーション能力も高いからふつうにモテるだろうけどな。
143名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 16:21:11 ID:hP55UdyC0
なんで糸山えいたろー先生のスレは速攻でDAT落ちしているのにこのスレは
平気なの?
144名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 16:34:02 ID:nUvfZD730
>>131
まあ、自分がいい気分になるかどうかが重要って言う意味では、そうだね。
145名無しさん@6周年:2006/02/18(土) 17:12:40 ID:EjjuQ+Rr0
>>21
> そういえば美人な女芸人っていないよな。
> いたらブレイクしそうだが

モノホンの美人ならば、芸人なんかにならなくとも
いくらでも玉の輿が振ってくる。

女にとって顔は最大の武器。
階層上昇のための打ち出の小槌。

芸人なんてのは、在日チョンか族クズレかが入り込む
河原乞食のシノギだ。それが、日本の正しい伝統だ。
146 :2006/02/19(日) 12:50:37 ID:n5WFt+A00
>>129
ユーモア+こういう最後の一言がもてたりします。

147名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:54:35 ID:4fuTTY+i0
大阪のおばちゃんには、独特なユーモアがあるよ。
ぜんぜん、求めていないけど、強制される。

女性にユーモアを求める人は、大阪に行くとイイよ。
148名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:54:53 ID:6ePi66EK0
ぶっさいくな吉本の芸人(男)にはグルーピーがいるが
森三中や山田花子や魔邪あたりに本気で惚れたり
寝てみたいと思う男がいないもんな

なんばのジュンク堂前なんて若手芸人のグルーピー女子高生が
いつだって鈴なりだもんな
149名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 13:02:05 ID:G20XCPcx0
おもしろい人が集まってる党に票が入るのはこういうわけなんでしょうか。
150名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 13:04:37 ID:6ePi66EK0
>>149
今大ブレイク中の芸人、永田君所属する民主は
全然票を集められないわけだが
151 :2006/02/19(日) 13:51:21 ID:n5WFt+A00
>>129
ユーモア+こういう最後の一言がもてたりします。

152名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 13:53:50 ID:n5WFt+A00
>>151
ごめーーん。操作ミスでだぶり。さよなら〜...
153名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 14:17:45 ID:fRDV29p90
>同じくらい魅力的な男性2人の写真

魅力の定量化に成功したのか
こっちでノーベル賞取るのが先じゃね?
154名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 14:18:53 ID:xECSf0Gn0
>>148 ぶっさいくでつまらない2ちゃんねらーは、どうしようもないですね・・。
155名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 14:28:26 ID:5rbZXvFJ0
>>153
(1) John Walker氏(年収£20,000):失恋?幸せの前兆だよ、きっと。僕の予感だけど。
(2) Jim Beam 氏(年収£500,000):布団が吹っ飛んだ!馬鹿受け!ハハハハ!!!

ユーモアのセンスは定量化しやすいね。大体、英国女性の98.3%はJimのユーモアの
センスを評価するようだ。
156名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 14:29:54 ID:wfFa1nA00
恐ろしいのは、
デブ、ブス、根暗の三拍子そろったような女も
イケメンで金持ちで高身長でユーモアのある男じゃないといやだと思っているところだ
157名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 14:30:23 ID:8T0DPOa+0
牛ってこういうスレも立てるんだ。
158名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:03:00 ID:7rX9DVmp0
ということで、だいたひかるピンチなのだ。
159名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:05:32 ID:cHCndivR0
面白い男は男から見ても魅力的だからね
女は基本的につまらん奴ばっかなんだけど
稀に面白い奴がいても、それが魅力的かと言われると…
160名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:09:26 ID:n9GFGhbvO
>>156
逆もまたしかり
巨乳でロリでツンデレじゃないといやだと言うキモヲタ多し
161名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:13:49 ID:HL0Ga7ftO
初対面でって事でしょ。女もがっつり笑いをとれないと。
老若男女ばかりか犬からハムスターまで、笑いのセンスを求められている。
笑うために生きているから。
162名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:15:00 ID:wQpsM2Bn0
本質的なのは緊張の緩和じゃないの?
ユーモアはソレを実現させる手法なだけであって。
163名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:16:46 ID:8T0DPOa+0
自分からユーモアを発する能力はなくてもいいけど
こっちのユーモアを理解して反応してくれる能力はあって欲しい。
164名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:17:07 ID:7rX9DVmp0
>>160

まあ、そっちの方は、現実には 巨乳でロリでさえあれば、ツンデレじゃなくても
良いという妥協を男はするものだ。
結婚した男ってみんなそうだよ

165名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:18:18 ID:VqksWDq40
女どもはいつも笑いすぎ
166名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:18:23 ID:/s/FHPGI0
笑われるのは簡単だが、笑わせるのは難しい・・・・・・
そこに、センスの差が出てくる。

俺は・・・・・・センスが無いから、笑われるほうかも。
167名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:19:52 ID:1AQppbaL0
>>163
オヤジギャグをユーモアと勘違いしてない?
168名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:23:24 ID:cHCndivR0
オヤジギャグくらいわかりやすいギャグの方がウケるんじゃないの
ひねった冗談言うと反応悪いんだもん
男だったら半々くらいの確率でハマってくれるのに
169名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:23:55 ID:o1477+Rj0
「ユーモアのセンスがある」と評される女と話してるとバカにされてる気分になるんだよな。
後味が悪いというか何というか。
170名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:27:45 ID:n9GFGhbvO
>>164
結婚してぇ…
171名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:28:00 ID:0Ec9dHeh0
漏れネカマやってるけどあんま面白いこと言ったらだめだったのか。。
172名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:28:06 ID:5Ss6AG9Q0
なんやかんや言っても金だろ
イケメンで面白い奴より 高収入キモオタの方が
結婚時にはもてるはず
173名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:29:29 ID:QuevDTdX0
ユーモアってのは必要条件だけど、十分条件ではないよね。
あと、経済力とか、ある程度の容姿とか、学歴とか社会的立場とか
女の人はいろいろ注文が多いわけよね。一個でも欠けると不満。

男なんか、顔かわいいとか、おっぱい大きいとか、いい足してるとか
のうち、たった一つでもクリアしてればOK。まあ全部性的魅力のみ
だから、その部分でハンデがある女性には救いがないけど。
174名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:29:41 ID:olkdxVgy0
風呂上りにチンコを彼女の頭に乗せたら、
「むっ、何奴!名を名乗れ!」
と瞬時に切り替えされた。。

おまいは芸人かと、、、
175名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:30:48 ID:cHCndivR0
>>174
面白いなw
176名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:31:03 ID:ekThpETz0
喪板からやってきましたが帰ります
177名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:32:08 ID:vvEu8Da60
>>172
結婚相談所にいってみろorz=3
178名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:35:00 ID:txydWT2P0
顔、金、優しさ…
女性のご要望に応えるべく日々切磋琢磨して参りましたが
…ユーモアのセンスですか…
社会的地位を保つ為に、長い年月、真面目に働いて来た私に
今度はユーモアを期待しますか…('A`)
179名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:35:15 ID:5Ss6AG9Q0
キモオタ男でも 暗い奴より明るい奴の方が一緒にいて楽しいから
キモオタも明るくした方がいいんだろう

フットボールアワーのぶさいくが黙ってたら、どうしようもない
明るいフットボールアワーのぶさいくなら友達にはなれる
中には好意もってくれる女もいるはず
180名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:36:19 ID:RfWyJ4BF0
贅沢な悩みだな
181名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:37:51 ID:7rX9DVmp0
>>174

そういう女と、私は寝たい。
182名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:38:24 ID:lsA4hyW70
こういうの止めて欲しいなあ。
勘違いして、うるさいだけの奴が増えるから。
何か言って、自分でウケて、勝手にはしゃがれてもウザイだけ。
183名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:39:33 ID:nQQsBKh50
>>179
一緒にいて楽しいのは楽しいだろうけど好意など持たんだろ

明るいイケメン→恋愛のパートナー
明るいキモオタ→娯楽の道具
184名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:40:55 ID:EvRXKYYY0
カンチ
セックスしよ!
185名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:42:24 ID:muJCcLzI0
よし、かかってこいやー!
186名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:42:35 ID:aa7+PCFI0
>>178
 そんな貴方に諧謔を
187名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:43:14 ID:v/0A8mnr0
女に冗談が通じないのは既出だな。
188名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:45:43 ID:5Ss6AG9Q0
>>183
たけし さんま シンスケは金抜きでもルックスあれでも女に持てると思う

ルックス シンスケなんて平均以下だし
学生時代もいたはず
面白いてだけでモテル奴
189名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:46:42 ID:ZRubtgu60
>>188
しんすけはつまらないけどな
190名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:48:02 ID:8T0DPOa+0
>>178
ユーモアなんて必要最低限のレベルなら簡単に身につけられるよ
191名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:49:00 ID:cHCndivR0
さんまの喋りなんてモロ女向けだな
全く面白くない
わざとやってるんだろうけどね
192名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:50:15 ID:1AlABoX8O
ユーモアと、うんこちんこの小学生並みのおふざけの区別がつかないなら
まじめで堅物で無口な奴の方が確実に評価高い。
ギャグに相手が苦笑いで引いているのかウケてるのかの空気読みが勝負どころ。
193名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:51:05 ID:Upav9LTv0

ユーモアのセンスの無い>>189に幸あれ
194名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:51:51 ID:5Ss6AG9Q0
>>189
しんすけみたいなDQNガ好きて女もいるんだよ
面白いてのは頭の回転が速い、自分を楽しませてくれるで
魅力的なんだろ
むっつりはイケメンは良くても、キモオタがしたら人間扱いされない
195名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:53:41 ID:cHCndivR0
うんこちんこは使いどころさえ間違えなければ確実に笑いを取れる
万能ギャグだろw
女に使ったことはないけどw
196名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:54:22 ID:uij4s4sq0
考えようによっては

男:ユーモアのセンスで挽回可能
女:同挽回不可能

ということだから、不美人は (´・ω・) カワイソス
197名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:54:53 ID:7cp+78R90
シンスケは、面白いというより失笑の対象だろう
198名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:58:26 ID:atqIPEnQ0
確かにユーモアのある女はもてない。てか女扱いされない
男の笑いにツッコむ子より笑ってる子の方がいいらしい
私はモロ関西人なんで隣で微笑んでくれる大人しめの人が好きです
199名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:58:31 ID:jgtyNsxb0
結局顔
200名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:04:04 ID:uMoUzNO60
女から見ると笑わせてくれない男は嫌いというより怖いらしい。緊張感がほぐれないからだろうか。
笑わせてくれるなら、クスリとかサークルレイプとかの経験がある(酔うと自慢する)マジヤヴァイ男でも、あんまり怖くないらしい。
男から見てやばい男と、女から見てやばい女が、全然違うんだよな。
女ってのは臆病なのか暴勇があるのかよくわからんよw
寡黙なだけで、人一倍誠実で優しい男が「あの人なんか怖い」扱いだからw
女が求めてるのは面白さじゃなくて、緊張をほぐすことなんじゃないかと思うんだ。
201名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:05:03 ID:wGTkqfau0
>>193
そしてきみもつまらない
202名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:07:02 ID:5rbZXvFJ0
>>200
笑わせようとして初対面の女性の脇の下に手を伸ばしたら
横っ面をひっぱたかれた。

これはどうしたことでしょう?
203名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:08:01 ID:L6AsqlBm0
なんだ、小学生の時と変わらんな。
204名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:08:04 ID:Upav9LTv0
>>202

>>199読め
205名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:09:21 ID:5Ss6AG9Q0
とりあえず女にはウザくない程度にしゃべっとけて感じかな

女てしゃべるの好きだよなあ
ツマラン話を延々と
206名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:09:34 ID:cHCndivR0
>>200
寡黙=気が小さい=自分に自信がない=能力が無い=魅力が無い
207名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:10:35 ID:L6AsqlBm0
善悪なんて殆ど人間的魅力には関係ないと思うんだ。
悪人でも生気と自信に満ち溢れていれば、それだけで魅力的だと思うんだ。
208名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:10:45 ID:qe2/PQTn0
フルハウスで言うとジョーイおいたんのポジションを目指せということだな
209名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:11:04 ID:1AlsEBsJO
ユーモアや毒舌を求める俺は隙間産業ですかそうですか。
210名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:11:42 ID:jgjFbi7Y0
突っ込んでくれる相方がいいなぁ
211名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:12:08 ID:nQQsBKh50
>>200
女は緊張感ある暮らしも嫌いじゃないぽ
よくわからん

【社会】”6日妻の腕の骨折る→17日敗血症で妻死亡”その間放置し続けた24歳夫逮捕…神奈川・川崎市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140262117/
212名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:12:22 ID:VqksWDq40
いちいち面白いことばかり気にかけている男が一番ウザイ
213名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:12:32 ID:Z5oVxjUe0
恋愛で○○○○のセンスが求められるのは男だけ

としても成り立つなら、
女が男を判断するパラメータは多く逆のそれは少ないって事か。
214名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:13:16 ID:RIiPQDs+0
また男性は安易に「男」呼ばわりか!!!



>>178
女臭えwww。

今時そこまでして女なんかにもてたい男性がそんなにほいほいいるかwww
215名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:14:17 ID:vOuvETRA0
人間の♀は低能だから
216名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:15:03 ID:ZmzTWt0E0
>>205
そうでもない。
男から永遠とつまらん話聴かされて辟易としてる人もいる。
(あるいみ適当に相槌うってりゃいいので楽だが。)

つまり人による。
217名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:16:12 ID:WXEi/r1f0
男ばかり要求されるものが高くていやになるな。女はふざけた生き物だ
218名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:18:20 ID:atqIPEnQ0
女は見た目や若さで判断されるから努力で補える分男の方がマシ
219名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:21:49 ID:PEkZK+FH0
自分を貶める笑わせ方と人を嘲て笑わせる方法とどっちがいいのだろうか。
220名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:22:26 ID:ZmzTWt0E0
>>218
だよね。歳とったら女はお終いっていう価値観が日本人には強く根付いているし。
視野が狭くて浅はかな価値観だとは思うが、それが世知辛い現実だって部分も
確かにある。
221名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:22:26 ID:qOs6SnJL0
いや、2ちゃんねらーは基本的にユーモアあるだろ。

キモイ奴らの集まりかと思ってたが、スレと流れによるけど、メチャ爆笑のボケツッコミ、AAとか。
こんなおもろかったのかって見直して、俺、ちゃねらーになったんだもん。

でも、2ちゃんで笑わすのは難しいよ。
222名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:23:36 ID:wGTkqfau0
>>221
ここでのセンスが女に通じるとも思えないけどね
223名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:27:18 ID:uij4s4sq0
>>220
年食っても年相応の魅力があれば相応の男性が寄ってくるとは思うが
実際には「老けたコギャル」が多いしな
224名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:29:21 ID:cHCndivR0
>>221
2chねらーはユーモアを発する口がないじゃないw
俺の中ではハガキ職人なんかと同じイメージ
225名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:29:38 ID:qOs6SnJL0
>>222
男女関係なく、おもろいものはおもろいでしょ。
女が見て「2ちゃんはおもしろい」って声、聞いたことあるし。
ただ、ちゃねらーはどっか男らしくないとこがあって、それがもてない原因なんじゃないの。
226名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:30:57 ID:atqIPEnQ0
言葉のおもしろさと話のおもしろさは違うのでは
227名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:31:17 ID:5Ss6AG9Q0
>>225
だって基本がPC大好きオタクだし
女が1番嫌うタイプ
228名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:32:40 ID:N7FjVh8A0
受け身な選択。
229名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:33:11 ID:cHCndivR0
2ちゃんねらーはとにかく色んな奴と話したり
人前で話すトレーニングしたら中々面白い奴らになると思うよ
女にウケるかどうかはしらん
230名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:35:09 ID:Lnxzteco0
余計にキモくなりそうだな
231名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:36:14 ID:ZodB/ZFu0
ネクラでネガティブ思考の俺がもてる訳ないか・・・
232名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:38:17 ID:ZIKUIdiGO
確かにココ、笑いに関しては非常に厳しく感じます
233名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:38:36 ID:qOs6SnJL0
>>227
今でもPC大好きオタクが基本なのか?
確かに「永田のメールのニュースで、ヘッダがどうのって詳しいもんな」
俺にはサッパリ分からんことで。

今は誰でもPC使うから2ちゃんはオタクの場とは思わなかったが。
234名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:38:58 ID:wGTkqfau0
女の子にジョークを言ってその子がリアクションとして自分の体を触れてきたら脈あり。
235名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:39:10 ID:kaLUE/cC0
同じギャグ言っても大うけする人と、白ける人と二通りあるよね。
俺は白けるほうで、小さい頃は随分傷ついた。
結局ルックスじゃねーか。
236名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:40:39 ID:QuChefbM0
>>234
気軽にオトコの体触るオンナなんて対象外
237名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:42:00 ID:5rbZXvFJ0
>>235
それはギャグが独りよがりだからじゃないかな。自分だけ面白いと思っててもダメだよ。
ギャグをかます前に、これから飛ばすギャグはなぜ面白いのか、どこが笑うポイントかを
ちゃんと説明しなきゃ。モテる男はみんなそうしてるよ。
238名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:42:43 ID:SJNLTDlx0

白人の男のユーモアなんて吹けば飛ぶようなその場限りの
薄いもの
使いまわして誰でも乱発している
そんなんでも
いわれれば自分だけに言い寄られたと思う
女の悲しい劣等感





239名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:43:00 ID:QuChefbM0
>>237
ワロタw
240名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:44:36 ID:Xre5PDilO
たしかにモテる男はみんなしっかり説明するよな
241名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:44:58 ID:qe2/PQTn0
>>235
場を白けさせるのも芸の一つだよ。その方向性を突き詰めてみては?
良い突っ込みがいたら君のキャラも活きるよ。
242名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:45:16 ID:foHm7I9l0
ディスカバリーチャンネルなんか見てると、インタビューを受けるアメリカ人は、
毎度毎度、何か一つでもウマいことやジョークを言わなきゃならんのだなぁと思う。
若手落語家みたいでサムス
243名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:45:19 ID:5Ss6AG9Q0
>>233
2チャンネラーて若い奴でも秋葉原の方が渋谷より好きて多いんじゃないかな

まんま電車男みたいなのはこの板少ないだろうけど
244名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:45:46 ID:wGTkqfau0
>>236
うぶですね。
245名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:47:32 ID:VPy6vmlM0
女にユーモアを評価されることほど鬱陶しいものはない
246名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:47:46 ID:QuChefbM0
>>242
うむ、アメリカ人のジョーク好きは凄いよねw
247名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:48:22 ID:WXEi/r1f0
まあ、でも欧米人のギャグってのはセンスと知性があって面白いな。日本人のはただ騒いでりゃ面白いやつって感じでどこが面白いのかよくわからん
248名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:49:12 ID:wQpsM2Bn0
じゃあ俺が痴的なギャグで場を盛り上げることにするよ。
249名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:49:46 ID:5Ss6AG9Q0
出川にはなりたくないな
ポルシェ モデルの嫁さんいても

面白くない奴は聞き上手目指したら良いんじゃないと思う
女て話を聞いてやれば満足しようだし
真剣に聞くフリして
250名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:50:14 ID:Mhhesp990
>>246
ジョハンズ長官のジョークにみんな釘付けさ
251名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:50:17 ID:QuevDTdX0
>>235
言葉が同じでも無意味。タイミングとかテンポ、リズムがすべて。
音楽と同じ。あなたは、いわば音痴なんだよ。
252名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:50:48 ID:7XmBoMQA0
日本のお笑いとかギャグって幼稚なんだよな。
253名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:51:08 ID:QuChefbM0
>>250
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
254名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:51:40 ID:hLuR2/ZR0
結婚となるとまた別だ罠。女も必要だべ
255名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:52:05 ID:cHCndivR0
欧米人のどこがセンスあるんだよ…
日本で舞台立たせて喋りで笑わせてみ

>ただ騒いでりゃ面白いやつ
これが嫌われるタイプの勘違いクンだろ
256名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:52:22 ID:bXpGgYAW0
徳島の新名物らしい

【徳島】吸盤の乳首がたこ焼きの上に、「おっぱいたこ焼き」がブーム
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1139071210/
257名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:52:57 ID:Q/3dJsaZ0
なんでもかんでも求められて男って悲惨
258名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:53:01 ID:Dd7rHB5a0
俺は女に求めるけどな
259名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:53:04 ID:5rbZXvFJ0
>>252
なにを見てそう言っているのか知らないが、テレビのアレは、日本のお笑いじゃないぞえ。
日本のお笑い、ユーモアは、醒酔笑とか徒然草とか、ああいう雰囲気の。
260名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:53:41 ID:QuChefbM0
>>254
うむ、まあ、ユーモアに限らずコミュニケーション力かなあ
261名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:53:58 ID:3HOSR5W3O
女で面白い突然変異は、皆恥知らずでしたよ
262名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:54:23 ID:wGTkqfau0
>>252
ギャグとユーモアいっしょにすんな。
263名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:54:23 ID:QuevDTdX0
ミスタービーンとかジムキャリーとか、全く面白くないからな。
おなじミスターなら、BOOのほうがだいぶマシ。
264名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:55:42 ID:Dd7rHB5a0
まあこんなとこで必死な奴はモテないっていってるようなもんだけどな(゚Д゚)y─┛~~ 
265名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:56:23 ID:E0Nddygo0
女には多くを求められないが、男は求められる。はあ〜しんど。
266名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:56:32 ID:QuChefbM0
>>263
はは、顔が面白いってだけだもんねw
267名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:56:46 ID:WXEi/r1f0
>>255 センスを感じるにはそれなりの教養がいるよ
268名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:56:50 ID:ZmzTWt0E0
そう。根暗でも無口でもいいから、ただ無駄にうるさく騒いで空回りしてる人は勘弁。 
269名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:56:55 ID:qe2/PQTn0
>>263
ミスターちんの圧勝ってことでいいか?
270名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:57:12 ID:5Ss6AG9Q0
青木さやか 千秋の何が面白いかさっぱりわからん

身近にいたら話しかけんし話しかけられたくもない

女は癒し系が良い
隣でうなずく感じの
271名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:57:37 ID:peJ082JPO
ユーモアって気分いい言葉のことだぞ
誉め言葉とか
272名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:58:03 ID:P/gCpcdK0
「オゥ ベイベェ イェア!」っつって腰振ってるのが
センスと知性があるのか・・・
273名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:58:41 ID:miPAqhIr0
【現実】恋愛で乳房の大きさが求められるのは女だけ
274名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:58:43 ID:E0Nddygo0
自分を楽しませてくれそうな男を探してる女も蹴り殺してやりたいわ。
おまえらの方がサービス精神勉強すればいい。
275名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:59:47 ID:vjN5eawW0
俺が言えることは、女の言う「面白い人が好き」は嘘ばっかってことだけです。
276名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:00:06 ID:jquUGVYGO
男は外見、知性、ユーモア、金、奉仕、SEXと必要とされるパラメータが多い分救いがある。
女の場合は外見、愛嬌、包容力ぐらいしか求められないから生まれながらに差ができる
277名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:00:25 ID:wLa78rm4O
ユーモアのある女性がいる訳がない!
278名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:00:35 ID:QuChefbM0
>>268
うそ??? 無口が一番困るでそ?????
279名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:00:52 ID:QuevDTdX0
>>273
小さい方がいいって男も少なくないんだよ。

ユーモアないほうがいいとか、金持ってないほうがいいという
女はいないけど。
280名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:01:53 ID:miPAqhIr0
【事実】恋愛で貞操が求められるのは女だけ
281名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:02:11 ID:5rbZXvFJ0
282名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:03:47 ID:QuevDTdX0
>>276
俺もそう思ったんだけど、よく考えたら男には変態性向が強くて
ヘンなフェチってのが多い。ブス専、デブ専とか、性格悪い女が好きとかな。
だから、案外どんな女でも需要はある。
283名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:03:51 ID:ZmzTWt0E0
>>278
そう?
個人的には浮ついた馬鹿騒ぎする人よりムッツリ無口の方が何倍もいいよ。
284名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:04:27 ID:qOs6SnJL0
エンタツアチャコが漫才を発明したキッカケは、
庶民の会話を聞いてて、その何気ないおもしろさに気付いたんだってな。

確かに、普通の人の会話って、それだけで別におもしろいことを言ってるつもりはなくても、
第三者の立場で聞くと笑えるのがよくある。夫婦の会話とか大概笑える。

だけど、漫才師の真似する素人くらいつまらん、笑えねえものはなくて、大阪の奴が東京来て
「ボケてんのにつっこんでくれねえ」ってのがこの典型。
だれがつっこむか、ボケ。
285名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:04:42 ID:FZkm7OT20
ユモーアよりも張りのあるティムポ
286名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:04:57 ID:y9uupiIq0
女友達の恋愛相談で面白い男とかっこいい男とどっちがいいかって話になってさ。

「でもファイナルファンタジーとかガンダムネタで盛り上がれる方が面白いじゃん」
「・・・・そんなのあなたしかいないよ」

今の彼女でつ。
287名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:06:35 ID:ZmzTWt0E0
ごちそうさまー
288名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:06:46 ID:Q81zpFkk0
>>286
自ぃ慢ぁんかよーーーー!!!!!!!!!!!
289名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:07:16 ID:QuChefbM0
>>283
そういうもんかなあ。私の数少ない経験では
バカ騒ぎする人は扱いやすい人多いけど
無口な人と付き合うのは割と難しかったり・・・
290名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:09:06 ID:uij4s4sq0
>>282
ああ、谷とか・・・
291名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:11:04 ID:QuChefbM0
>>290
292名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:11:47 ID:+ihG8SFV0
無口な男はしつこかったな。
一度、二人で食事に行っただけで延々と付きまとう。
あれには困った。
話の面白い人は、女との間の取り方を知っているような気がする。
293名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:16:15 ID:yrBYNzdI0
おもすろい事言っても、関西人のおなのはツッコミいれてくれるのに
関東のおなのこは「それっておもしろ〜い」というからリズムがあわん
294名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:17:28 ID:cHCndivR0
はっきり言って喋りは関西人の方が面白いよ
技術の問題
295名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:18:07 ID:QuChefbM0
>>293
リズムが合わないのを相手だけの責任にしちゃ駄目だよ (´・ω・`) ショボーン
296名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:18:55 ID:LOZtRFW70
外から見ると明らかに空回りしている男いるよね。
そういう時って相手している女はどうおもっているんだろう?
297名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:20:12 ID:miPAqhIr0
【事実】恋愛で化粧のセンスが求められるのは女だけ
298名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:22:50 ID:5rbZXvFJ0
>>294
西洋人が社交的なのは、そうしないと敵と思われて攻撃される可能性があるからとも。
明るく友好的に振舞って敵意を抱かれないように、生命・身体の安全を掛けて技術を
磨く。

さて、大阪は w
299名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:26:12 ID:QuChefbM0
>>296
どうなんだろうね? みんなで一緒にどっかいった時なんかに、彼氏が暴走したりすると
「ちょっとアンタやめて〜」
なんて言いながら恥ずかしがってるのを見ると微笑ましいんだけどw
300名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:32:18 ID:cHCndivR0
>>298
それ何煽りなんだ、教えてくれ
大阪は面白くない奴に対する風当たりは関東より強いとは聞くが
301名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:36:16 ID:uij4s4sq0
>>298
大阪の場合は、喋くりを止めると死んでしまうから
302名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:37:50 ID:QuChefbM0
>>301
マグロかよwwwwwww
303名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:52:40 ID:ZnoFibbvO
ユーモアのセンスがいいというか、テンポが合う人は一緒にいて疲れないね。
だから関西の人は少し苦手。
どっちかが無理して合わせる事が多いから。
304名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:53:25 ID:d/d9JiRtO
ガチャガチャ煩いだけの奴と、ユーモアがある奴とを分ける基準はどこだろう?
私は木曜洋画の予告を見せるべきだと思う。
( ゚д゚ )←こんな顔をする奴は死んだほうが良い。
305名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:04:44 ID:MG6YAeEz0 BE:481848858-
ども、ユートピアマンです。
306名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:20:13 ID:Q/3dJsaZ0
アスペなねらー達にはハードル高すぎだよ恋愛
307名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:22:11 ID:lHGRsTi80
関西人はうるさい。
308名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:25:32 ID:qOs6SnJL0
>>303
ユーモアって緊張した空気を和らげるものだからな。ホントは。
失敗した・・どうしようとか、叱られて参ったなとか、ケンカしてる時とか、緊張した時とか、
空気を和らげると誰でも好きになる。
そこにユーモアがある場合が多いんで「笑わせて欲しい」って思ってるわけじゃなくて、
空気を和らげてくれる男が好きなんだろうな。

お笑い芸人が高級クラブに行って、横に座ったホステスが「おもしろい事いって」って言うのも、
ホステスは「私、緊張してるから和らげて欲しい」って意味だろ。
そこんとこを理解してしまうお笑いはもてるし、奴等がいい女ばっかりゲットするのも当然っていやあ当然。
309名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:28:06 ID:YCZ/mbbI0
俺の彼女はアノ時よく
「You more! Oh!Yes! you more!」って言うよ。
310308:2006/02/19(日) 18:29:56 ID:qOs6SnJL0
で、関西人がウザイのはお笑いをキャッチボールと勘違いして逆に、緊張感を作り出すからだな。
311名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:37:42 ID:rBSCscTP0
>>298
どっちにしろお前にはできてないこっちゃろ?
何偉ぶってんの?2ちゃんで叩きしか脳の無いクズが。
312名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:41:26 ID:i+sQthYl0
海外でいうユーモアっていうのは
日本みたいに笑わせれば良いってわけじゃない。
無知では理解できないレベルの事を
スラッと言うのがかっこいいんだ。

友達のジョンが郵便局の前で犬にほえられた時
こう言った。
「おいおい、ほえる相手間違えてるよ。」
ってね。wwwwww
313名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 19:01:19 ID:BJNJ/GlY0
>1
男にとっての恋愛=真剣勝負
女にとっての恋愛=娯楽の一つ
って事でFA?
314名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 19:30:36 ID:E0Nddygo0
>>294
関西は女の方もサービス精神あるから成り立ってるだけ。
一方が求めるだけなのはただの横柄。
315名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:03:05 ID:QuChefbM0
>>310
まあ、なんというか、空気嫁てない奴はどこ行ってもウザイわけでw
316名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:08:00 ID:WXEi/r1f0
日本人で馬鹿騒ぎスりゃあ面白いって思ってるやつ。勘弁してほしい
317名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:11:35 ID:L6AsqlBm0
>>316
でも、ホストクラブとかのあのバカ騒ぎはなんなんだ。
あれが目当てで通う女が沢山居るんだろ
318名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:16:00 ID:+bw5oaPg0
女が笑いを取ろうとしてたら、まず気がないと思った方がいいと思う。
そういう雰囲気にしたくないって事ですから〜。
319名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:17:35 ID:VfLK2ae50
>>278
無口な男を好むのは、物凄い喋りたがり屋の女だよ
相手に口を絶対に差し挟ませず、自分ばっかり話したがる女は
大人しい男を選ぶもんだ
320名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:18:32 ID:gsrZPVwz0
うちのサークルの人気者でやりやりヤリチン君いわく、
「女なんて脳味噌カラッポでまともな事には何の役にも立たない生き物だ。
 女を口説くコツは、女がどうしようもない低脳だって理解したうえで、
 その低レベルにあわせてやるだけだよ。大体女にモテる連中は女を馬鹿にしてるよ。
 モテない連中ほど女に何か価値があると思ってんだよな、尊重してみたりさ。」
321名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:20:40 ID:2SZfbaRg0
>>320
(T_T)
322名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:21:17 ID:QuChefbM0
>>319
なるほどw 納得www
323名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:40:13 ID:4EplWmyoO
女には笑いのセンス要らないということ?(泣
わかってたけどはっきり言われるとキツイな
やっぱ笑い取っても無駄か
324名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:42:00 ID:L6AsqlBm0
>>320
その低レベルが解らない
325名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:48:39 ID:UC/Nu5mDO
男はあの手この手で女を喜ばせようとしてるが、女は男に何もしない。恋愛なんてアホらしい。結局女にいいように利用されてるだけなんだよ
326名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:49:53 ID:y9uupiIq0
女はマジで話すとダメ。
職場の人間関係なんか彼氏の俺にはどうしようもねぇのに
相談してくるような時はただの「愚痴」
「おーよしよし怖かったねー、君は悪くないよー」って全肯定で聞いてやればよい。
「そこはおめーも他に言い様があったんじゃねーの?」とかマジになるとアウト。
327名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:50:06 ID:OLc7Oztl0
天然ドジッ子が許されるのは女だけ
328名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:51:53 ID:QuChefbM0
>>323
そんなことないよ。面白い人は好きです。でも、下品なのはカンベンしてねw
329名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:52:09 ID:4yGOT7wDO
異様に童貞臭いスッドレですね

330名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:54:27 ID:QuChefbM0
>>326
ちょwww おまwwwww そのアドバイス男でもアウトwwwwwwwwww
331名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:55:43 ID:Ew4D0I4B0
男が口説いていて、女が気が無いときって
どんなサインを出してるの?

332名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:05:20 ID:Q/3dJsaZ0
>>329
がんばっていきまっしょいのDVD見てて32年間恋を休んでる自分に泣きたくなった俺を馬鹿にしましたね
333名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:06:05 ID:ioEYMf/UO
笑いのセンスって聞いてる方にも求められるよ。
笑う準備が出来る人と一向に出来ない人がいたら、笑う準備が出来ない人はモテない。

相槌がうてるかどうか、みたいなもの。
相性ってのもあるだろうけどね。
334名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:15:21 ID:gIk0Mpl60
モテル男は女を笑わせることができます
僕は笑われています
だからモテません
335名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:26:39 ID:i+sQthYl0
背中に銃を突きつけられて、
「おいおい、俺はストレートだぜ。バックは勘弁してくれよなw」

ってくらいの余裕があるとかっこいいって事だな。
336名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:29:37 ID:xECSf0Gn0
326 :名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 20:49:53 ID:y9uupiIq0
女はマジで話すとダメ。
職場の人間関係なんか彼氏の俺にはどうしようもねぇのに
相談してくるような時はただの「愚痴」
「おーよしよし怖かったねー、君は悪くないよー」って全肯定で聞いてやればよい。
「そこはおめーも他に言い様があったんじゃねーの?」とかマジになるとアウト。
337名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:31:04 ID:G/TiMuRc0
中高年は、ユーモアのセンスがない人が多いな。オヤジギャグというし。
だから若者と意見が合わない。
間を保つ方法が違うのでお互い険悪になる。

しかし、日本で言うお笑いと、外国でいうユーモアは違うと思うが。
338名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:32:17 ID:D0GNrLzu0
>>326の何がそんなに気に食わないんだか。

むしろID:QuChefbM0のレス抽出をオススメしたい。香ばしいぞ。
339名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:36:29 ID:wGTkqfau0
>>338
>>302の突っ込みなんて絶品ですね。
340名無しさん@6周年
>>236 ん?オトコ?お前のレスが対象外
>>246 ん〜国際派?
>>289 いきなりカミングアウト?オンナ?何者だよ
>>295 まずお前が落ち着けw
>>302 ( ゚д゚ )

>>328 
>>330
315 名無しさん@6周年 sage New! 2006/02/19(日) 20:03:05 ID:QuChefbM0
>>310
まあ、なんというか、空気嫁てない奴はどこ行ってもウザイわけでw