【芸能】HGのテーマ曲で観客大歓声…でも登場したのはRG、会場の観客は静まり返る

このエントリーをはてなブックマークに追加
398名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 04:14:08 ID:UInQbi9tO
だがあいつは明らかに素顔の性格とHGキャラのギャップに苦しんで無理してる。

399名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 04:15:10 ID:IXxcR1nL0
なんか、読んでて胸が痛む記事だ……
400名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 07:28:07 ID:4V4r+1Wh0
382で抜いちゃったフォー!
401名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 07:33:15 ID:SBXez/Jb0
>>19
スレ全然読まないでレスするけど、関西の番組ではトミーズ健はむしろ雅よりも出ずっぱりだと思うのだが
402名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 07:34:05 ID:FevlkC3t0
>今や妙に「いいやつ」「実は真面目」「正統派」みたいな方向性に行ってる。

取り立てるほどの特徴がない時によく使われるフレーズだな
で、そういう人は消えていく
403名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 07:36:41 ID:0BeZug620
RGがHGを最終的に救う
404名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 07:46:12 ID:oqQOTnPL0
>>19
髪のきれいな兄ちゃんは確か競馬の予想屋だかなんだかで本業より儲けてる
405名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 07:57:13 ID:eutJ3zMuO
キモカワウソ
406名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 09:55:40 ID:Ojmpp90p0
>>382
腰の括れ具合が気になる。
ちょっと絞ったらいい体になりそうな予感。
407名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 10:31:25 ID:65VXHEA+0
腹と顔のラインをどうにかして髪伸ばしたらイケてる!
408名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 10:31:42 ID:HZSwCvLQ0
>>402>>403
だからHGがRGを必死で売り出してる。
HGは自分で今のまま行ったらもう長くないのは分かってるから。
409名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 10:39:41 ID:pkvJOlok0
RGおもしろい。
410名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 10:46:58 ID:BoO7fM7k0
「今年の流行語 大賞を『おじゃまーんスープレックスホールド』という新語で狙う」と宣言

うえwwwっうえうえwwww
411名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 10:48:05 ID:Ohvwhk7q0
外人四コマで使えそうだな
412名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 11:09:40 ID:kLOANMF50
HGって意外と切れ者なんだな
413名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 11:37:46 ID:UInQbi9tO
そう
全て計算でやってる。

楽屋では帽子とグラサン外して先輩にペコペコ挨拶しまくってるタイプ。

嫌悪感抱くアクの強いキャラとして登場したのに
実はナイーブで真面目ですごく悩みながらHGキャラを演じてるのが
最近痛々しいほど見えてきててサブい。

IZAMみたいなもんか。
不思議キャラ、ミステリアス、違和感、異常性なんかをみたいのに
バラエティ出まくって「実は男っぽい」など素の自分を出しまくってたら
あっという間にボロクズみたいに落ちた。

凄い異質でアクの強いキャラ→妙に気になる→バラエティ出まくり
→素が見えてくる→実は普通の人だった→ツマンネ となる。

HGも売れ続けたいなら本音トークみたいなのには一切参加すべきではなかったし
「いつまで続けられるか不安でたまらない」みたいなことは言うべきでなかった。

ひたすら腰ふって生理的に嫌がられるようなキャラで
世間の親は眉間にしわを寄せ、NHK出入り禁止になって・・・みたいな展開が正しかったんじゃないかなあ
江頭みたいなホンモノにはなれないだろうけど。

それがいまや親子で楽しんで見られるようなキャラになってしまってる。
そりゃ続かないよ
414名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 11:44:02 ID:4ooNI1Yv0
そう まで呼んだ
415名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 11:45:49 ID:RE046UT9O
その方向の失敗例が IZAMとガクトで、
成功例が、デーモン小暮だな。

BS相撲解説は度肝を抜かれたw
416名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 11:48:11 ID:hxgG/LAC0
本来ならない仕事にありつけただけありがたいってことだな。
417名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 11:50:59 ID:xECSf0Gn0
>>413 まずは外に出て深呼吸をするんだ。おちつけ。
418名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 11:53:53 ID:6cxDVwlU0
>>352
橋口たかしを狙ってるのかな。
419名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:06:20 ID:tR5octyz0
いずぶちさんLOVE
420名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:07:18 ID:4ooNI1Yv0
413読んだ。だからこそRGが今必要なんだな。
という解釈でおk?
421413:2006/02/19(日) 12:18:47 ID:UInQbi9tO
RGと違う方向性を見つけていくのはアリだが
まあもう無理かと思う。

HGがピンでなら地方の営業やテレビラジオなんかで食ってけると思うよ。

本人のモチベーションが続けばだが。
地方の三流ラジオ局であのテンションが保てるかどうか・・・
422名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:20:24 ID:9kdS+3jx0
すんません知らない>レイザーラモンRG
423名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:21:08 ID:xECSf0Gn0
いつの時代も、何かを評論する人間は、自分の放つ臭気には気づかない。
424名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:21:49 ID:fRVlYDmy0
>>150
関西の番組だとそういう風に逝ってるらしいな。
HGキャラはよくて今年の前半くらいとか
わりとネガティブな発言してる。

ブームが終わったら出淵と漫才やりたいらしい。
425名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:35:46 ID:l/wL1mRN0
HGはロケでの言動は面白いけど
一発ギャグとかネタはコンビそろって寒いからなー。
きっと今度の笑金の一発ギャグ大会でボロが見えるぞ
426名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:40:50 ID:t56/dC8S0
>>330
このスレでは、ツービートをはじめ、片方が残り、
もう片方が消えた事例が引き合いに出されてるけど、
レイザーラモンの場合、ちょっと事情が違うと思う。

片方が消えた漫才コンビは確かに多い。
しかし、そういった場合でも、最初はコンビで売れ、
その後、片方だけ残ったってパターンが大半だろう。

HGとRGの場合、最初からコンビとか関係なく、HGだけ
売れ出した。
俺なんて、最初は相方の存在すら知らなかったぜ。

これだと芸能活動において、HGとRGは無関係だとも
言える。
たとえHGがRGに対して、「あなたと私は関係ないです」
という態度をとったとしても、別におかしくはない。
427名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 12:43:58 ID:dT13xNSw0
HGで画像検索して吐いた。
428名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 14:14:55 ID:L927yDHJ0
これでくちなおし>>382
429名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 15:23:55 ID:z124J+tp0
RGの時代が来たな
430名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:29:46 ID:mDxIX9DyO
HGといえば……
http://o.pic.to/64j47
431名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 16:36:21 ID:48ZLqzp30
かわいそうだが、一度もテレビで見た事が無い。

つーかコンビ名も知らないんだが。二人で働く事あるのか
432名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:35:05 ID:IlUGkAqn0
悪いけどスレタイに笑った
433名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:35:56 ID:sRQ8PIST0
マリオとルイージみたいな関係じゃね?
434名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 17:44:26 ID:w2QmbRlC0
>>397
さんま
435名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:00:37 ID:NOe9ClbU0
>431
こないだメントレに、2人揃って出てたけれど、
ものめずらしさも手伝い、RGばっかりが質問責め。
思わずHGが漏らした一言→「こいつと一緒に出ると、
こいつばっかりテレビに映るからヤダ!」
だよねぇ〜、しかもすべりまくりのギャグで痛々しい。。
436名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:04:41 ID:BeI+J2AJ0
引きずり女の格好して出ていけば良かったのに
437名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 18:12:19 ID:tMMDaQFTO
>>433
ルイージより相当ヒドい扱いだぞ
438名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 21:18:35 ID:U6EQkB9E0
フーッ
439名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:01:26 ID:NLYgWEL/0
>>HGさんではなくRGさんと判明すると、会場は一転、静まり返った。


ワロチwwwwww
440名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:03:40 ID:NLYgWEL/0
大昔のさんまと村上ショージみたいな関係かな
441名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:12:34 ID:vL+5AHb9O
HGが売れたから彼もテレビに出れるようになったわけで。
442名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:13:02 ID:a1tAm/zS0
誤解させるようにRGが似た曲使ってるのがそもそも悪いんじゃね
443名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:13:41 ID:dg4eHRXS0
相方をパクるっていうのはわけわかんないよね。
自分が売れるためにというよりも相方を潰すためにやってるんじゃないか?
と疑いたくなってくる。

面白いはずが無いのに。
住谷はあのがっちりした体格と独特の声、テンションが受けているのであって
全く体格の違う奴がやっても面白くない。

むしろ長州小力をパクった方がまだマシなんでは?
444名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:19:02 ID:J6aKfw460
RGのほうがハンサム
445名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:24:18 ID:XSTAv7kW0
>>571 warosu
446名無しさん@6周年:2006/02/19(日) 22:25:20 ID:vL+5AHb9O
>>571
期待しているぞ
447名無しさん@6周年
相方の芸風をパクるなんて前代未聞だな