【ネット】アメリカ、中国やイランの「検閲」に対抗、ネット規制阻止へ新チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 米国務省は14日、各国政府によるインターネット閲覧の規制を阻止する
ため、外交政策を検討する新たな特別チームを設置すると発表した。
民主化が遅れている国で「情報の自由」を確立することがブッシュ政権の
進める民主化外交に不可欠との位置づけだ。

 「自由な国際インターネットのための特別チーム」は国務省だけでなく
米国家安全保障会議(NSC)や商務省などを含む横断組織とし、来週中
に発足させる。特に、政治的な内容のサイトの検閲・規制を可能にする
新技術や、反体制派の弾圧にネット検閲を利用する国に対し、これに
対抗するためにどのような外交政策が必要かを立案する。

 民間企業や非政府組織(NGO)などの代表も特別チームに参加させて
連携を深める。中国やイランなど政府がネット閲覧を制限している国を
念頭に置き、こうした国々で活動する企業や支援団体などの声を吸い上げ、
民主主義や自由経済の普及につながるように政府として支援する態勢を
整える狙いもある。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060215AT2M1500Q15022006.html
別ソース(共同通信) http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006021501000520
関連スレッド
【ネット】グーグルやヤフー、マイクロソフトの中国での「検閲」容認、利益優先に賛否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139907154/
【海外】中国政府「ネット情報規制は正当」 米批判に反論
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139927283/
2名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:08:06 ID:Enep7rrU0
2
3名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:10:28 ID:0E+rqup/0
グーグルが他国の衛星写真なんか販売するからだぞ。
4名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:10:32 ID:DSxHLY570
お願いです、秘蔵のエロ画像も検閲無しにしてください。
5名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:17:56 ID:Zl+yojEs0
アルジャジーラ空爆しようとしてたくせによく言うよ
6名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:21:07 ID:2RN28bxM0
ヤフーとマイクロソフトに毎年罰金100億ドルぐらいかければいいだろ
そうすればアメリカの国庫も潤うし規制も少なくなる
7名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:27:38 ID:pImS4/fU0
アメリカも検閲し始めたのかとオモタ
8名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:31:36 ID:YjMeZPNx0
>>7俺も俺も。
9名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:32:15 ID:gZbgg2tL0
アメリカって、ユダヤ人の悪口をネットに書き込むとタイーホされるんじゃなかったっけ?
なんとかっていう法律で。(法律の名前知ってる人おせ〜て。
10名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:37:38 ID:u++4B9Az0
中国の反日デモの時、vipperが向こうの掲示板に書きまくったり
エロ画像貼りまくったりしてたけど
ああいうのも規制には有効かもしれんよね
11名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:39:33 ID:FKXLdtS1O
日本の検閲もなんとかしてくだしい
12名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:40:26 ID:ZcZWkFcV0
中国でSARSが流行し始めた時、中国の友人にいち早く国外脱出を勧めた俺は神扱い。
 
13名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:41:57 ID:UWy0yStU0
>>12
中国共産党にメール監視されてますよ
14名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:45:51 ID:gYp3r7fi0
アメリカでは漏れのペニスも検閲されてるそうだぜ
15名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:09:30 ID:tbQgkcGy0
だれか>>9をwksk
16名無しさん6周年:2006/02/15(水) 14:15:16 ID:iFWiD2yk0
>>14
危険部位ですね
17名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:20:04 ID:VmL42Ciw0
誰かがP2p形式の掲示板作って中国にばら撒けば万事おk
18名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:32:53 ID:WQ5gYjNg0
アメリカってグーグルの検索ログを検閲しようとしてなかったか?w
19名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:34:13 ID:Z79NFuof0
>>16
いや、可哀相だがおそらく無害だろう。
20名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:38:34 ID:7+PrfvZ20
>>14

 9cmで申請右間借りと記録されてますね
21名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:39:45 ID:h23il04p0
>>19
感染経路がないからね。
22名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:15:18 ID:s2ZII0p90
>>1
つまりアメリカのポルノサイトが見放題と言うことか。

・・・・・イラネ。
23名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:08:56 ID:XH9yOZed0
>>9
ホロコーストを疑うと逮捕される法律?
24名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:16:16 ID:2Ttv/DpD0
国がポータルサイトを始めるのか
25名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:17:21 ID:ZjvQIHzR0
アメリカの企業が検閲に手を貸したり軍事に利用できる地図公開したりしたい放題だろう。
26名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:25:05 ID:pPrhZcov0
中国でロビー活動が自由になったら、あっという間に崩壊するだろうからな。
27名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:35:09 ID:gZbgg2tL0
>>23
昔、2ちゃんで読んだだけで、くわしくは知らない。法律の名前があったような気がする。
28名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:38:17 ID:dhumKK+n0
google Earthのアレさ、せめて皇居付近はマスクかけてくれんものかね。
てめぇのとこだけマスクかけんのなしにしてくれよ
29名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:40:58 ID:2jtpxCfh0
>>9
ホロコースト否定で罰せられるのはドイツ、アメリカはこないだのコレじゃないの?
【米国】「不快感を与えただけで犯罪に」米国新ネット関連法の危うさ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138191961/
30名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 16:48:14 ID:gZbgg2tL0
>>29
いや、もっと昔に、何年か前に2ちゃんで読んだと思うんだけど、どこで読んだのか見つけられない。
あいまいな記憶ですまそ。
31名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 17:07:15 ID:V1G1rfqH0
誰もが表現したいことを表現できるのが一番健全な社会なんだよな。
32名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 17:20:54 ID:2EJs6dAa0
>>31
クソバカ、死ねよ(プゲラ
33名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 17:28:52 ID:SKKMaWsU0
>>29
大陸欧州諸国のホロコースト否定論を禁じる法律の存在とかもあって、モハメドの漫画騒ぎでも米国は欧州に冷やかな態度だとか。

http://www.ohtan.net/column/200602/20060212.html#0
34名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 19:33:01 ID:rzVUMc9N0
やっと馬鹿なアメリカ人も

中国人には「自由」が無い帝国主義国家ということに気が付いたか。
遅すぎるんだよ!!
35名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 19:38:17 ID:c3aI6sEh0
エシュローーーン
36名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 20:21:37 ID:jw7g1hsT0
>>34
いや、まだ想像を超えるくらいの統制社会システムだということには気づいてないよ。
映画「レッドコーナー」は事実だよ。あそこ
37名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 20:37:46 ID:AKCOT4AF0
中国なんか放っておけ
38名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 00:36:59 ID:zwJKdXip0
このスレもっと伸びて良いと思うんだけどな
39名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 00:46:02 ID:ZokXvpJ70
40名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 03:09:55 ID:2GFLC7oH0
チーム世耕もこのぐらいやれよ
41名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 07:06:29 ID:23SRc5ig0
中国、ネット規制で企業に協力要請
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060215id23.htm

国内では、共産党政権に批判的な文章が掲載されるサイトには接続できず、
ネット上で当局批判を行った活動家らの逮捕も頻繁に伝えられている。

米が企業に「協力しないで」、ネット検閲・中国に対抗
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060215i315.htm

米政府が、中国の「インターネット検閲」への対策に急きょ乗り出した裏には、
議会内に反発が広がっている事情もある。15日には下院国際関係委員会で
「中国のインターネット 自由の手段か弾圧の術か」と題した公聴会が開かれる。

↑米中冷戦の第1ラウンド開始ですな。
42名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 08:23:30 ID:dVXsrSxA0
巨大なLANに過ぎないんだからグローバルIPを割り当てる必要がないってことで、
中国に割り当てたIPを削っちゃえばどうよ。
43名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 18:41:16 ID:ZwnDiz/D0
米亡命の中国詩人がグーグルなどに抗議、ハンスト開始
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060216i211.htm?from=main2

1989年の天安門事件で逮捕され、96年に米国に亡命した中国の詩人、蒋品超さん(39)は
15日、中国当局のネット検閲に協力している米インターネット検索大手グーグル、ヤフーなど
に抗議するため、ロサンゼルスの中国領事館前で24時間のハンストを始めた。

投獄中の生活や苦難をテーマにした詩を発表している蒋さんは、中国では、当局の検閲対象と
なり、グーグルなどで検索しても、名前や作品が表示されないようになっているという。

蒋さんはこの日、報道陣に対し、「米国の企業も難しい立場だとは思うが、言論の自由の抑圧に
加担しないでほしい」と訴えた。
44名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 19:00:14 ID:BXBWm1ep0
 FreeNet
45名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 19:23:56 ID:YrVqBbCR0
イスラム原理主義のHPにタシロ砲すれば?

46名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 19:45:00 ID:p938RRDc0
>>17
中国にWinny2ばら撒いたらどうなるんだろうな?
結構楽しいことになりそうw
47名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 20:21:56 ID:LB7aqvfO0
中国、報道規制を強化 メディア幹部の処分相次ぐ
http://www.sankei.co.jp/news/060216/kok070.htm

中国の胡錦濤指導部が報道規制を強め、国内メディアに対する処分が相次いでいる。
貧富の格差拡大や環境汚染など社会矛盾が深刻化する中、「社会の安定」最優先を強調しつつ、
共産党の一党支配を揺るがしかねない体制批判を封じ込める方針が鮮明になっている。
48名無しさん@6周年:2006/02/16(木) 23:09:16 ID:MTQy5lv00
>>38
同意。

このスレ探してやっと見つけた
スレタイ地味かも

GoogleとかYahooとか入れないと
49名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 00:22:50 ID:9mISE5Ps0
50名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 00:26:15 ID:0s/QWT6H0
>>30
お前はまた騙されたわけだが
51名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 00:30:44 ID:vzWVeB9W0
友人のHPには入れなくて困ってます。
プライベートページだけど、タイトルにエロ写真なんか
貼ってやがるから・・・・
52名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 00:50:13 ID:3RtuWRj50
技術的にやるとしたら、
・スペース一文字空け攻撃
・自動縦読み変換
・行単位に左右入れ替え
・ところどころに「タ」を入れるタヌキ暗号変換
・「信者」を「儲」に変換などの、部首統合・分離変換
などかなあ?
53名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 01:05:03 ID:UROBHTy/0
諸刃の剣ですな。
54名無しさん@6周年:2006/02/17(金) 09:33:16 ID:BA+9p09u0
「オマエは何もしゃべるな ジオンなまりが強すぎる」
マッドアングラー隊フラナガン・ブーン大尉 敵軍潜入直前の部下へのセリフ

ホワイトベース艦内に重要情報を入手した女スパイがいる。
マッドアングラー隊のブーン大尉はその女スパイと接触するために、
民間の飛行機が故障したように装ってホワイトベースに救助を求める。
そして、見事、大尉は部下のキャリオカ軍曹と共に敵艦内への潜入に成功する。
また、女スパイ・ミハルとの音声通話にも成功し重要情報をゲットする。
『機動戦士ガンダム』第28話「大西洋,血に染めて」(1979年10月13日)

中国軍機 民間機装い偵察飛行 東シナ海 自衛隊電波を収集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060108-00000000-san-pol
リンク切れは「中国軍機 民間機装い偵察飛行」で検索
奇妙な民間航空機、なんじゃこりゃ
http://mil.jschina.com.cn/huitong/surveillance/Tu-154M.jpg
55名無しさん@6周年
このナレーションでウルトラマンの番組は終わる。
「メフィラス星人は、今度はあなたの心に挑戦してくるかもしれないのです。」

サトル君、驚くことはない。私はメフィラス星人だ。
サトル君。 私は自分の星から地球を見ているうちに、
地球とサトル君をどうしても欲しくなったんだ。
でも私は暴力はきらいでね。私の星でも紳士というのは礼儀正しいものだ。
力ずくで地球を奪うのは私のルールに反するんだ。
そこで地球人であるサトル君に了解をもらいたいと思った。
サトル君はすばらしい地球人だ。
どうかね? 私にたった一言 『地球をあげます』 と言ってもらえないかね?
『ウルトラマン』第33話「禁じられた言葉」(1967年2月26日放送)

中国情報機関の脅迫に「国を売ることはできない」と首を吊った上海総領事館領事 週刊文春2006年1月5・12日号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun060112.htm
詳しくはこの検索 杉本信行 自殺

宗男が政府要人らの中国での女性関係の醜聞について質問すると、外務省は
「事柄の性質上、明らかにすることは差し控えたい」と否定しなかった。ソースFNN2006年2月14日
http://www.vipper.org/vip199872.zip.html

日中関係:首相抜きで進む修復 毎日新聞 2006年2月9日 19時55分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/photojournal/news/20060210k0000m010084000c.html
リンク切れはこの検索 首相を 孤立化 させるため 政財界工作、民間交流などを幅広く展開する