【政治】「A級戦犯は国内法では犯罪人でない」(麻生&安倍大臣)vs「東京裁判は超越・上位する概念だ」(民主・岡田)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
 先の戦争は自衛戦争だったのか、戦争責任は誰にあるのか−。そんな議論が14日の
衆院予算委員会で、安倍晋三官房長官と麻生太郎外相のポスト小泉候補二人と岡田
克也・民主党前代表の間で交わされた。質問に立った岡田氏は、「A級戦犯」を「戦争犯罪人」
とした極東国際軍事裁判(東京裁判)の有効性を主張したが、安倍、麻生両氏はそろって、
「国内法では、A級戦犯は犯罪人ではない」との見解を示した。

 岡田氏はまず、先の大戦について「自存自衛のための戦争でやむを得なかったとの見方
があるが」と麻生氏にただした。麻生氏は平成7年の村山談話や昨年4月の小泉純一郎
首相のスピーチに触れながら「自衛の戦争だと申し上げたことはない」と否定した。

 しかし、質問が東京裁判の有効性とそこで断罪されたA級戦犯に及ぶと議論は白熱。
「A級戦犯は国内法で裁かれたわけではない」と答弁する両氏に対し、岡田氏は「東京
裁判は国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」と反論。東京裁判の
国際法上の有効性に疑念をにじませる二人との基本的な認識の違いが浮き彫りになった。

 A級戦犯についても麻生氏が戦後、勲一等を受章した重光葵元外相もA級戦犯だったと
指摘。安倍氏も国会決議を経て「国民の圧倒的な支持のもとに」連合国との折衝の結果、
A級戦犯らが釈放されたことを説明したが、岡田氏は納得しなかった。

 さらに、岡田氏が「日本国として、東京裁判を受諾している以上、そのことに拘束されるの
は当然だ」と主張すると、安倍氏は、ため息をついて「岡田先生は何かまるでGHQ(連合
国軍総司令部)側に立っておっしゃっているように聞こえる」と答弁していた。

産経:http://www.sankei.co.jp/news/morning/15pol002.htm
関連スレ:
【政治】 民主・岡田氏「日本の戦争責任は誰が負う?」…安倍・麻生・谷垣氏、それぞれ答弁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139938123/
※国会での質疑の場面を記事にしたものであるが、産経と朝日で記事の作り方にこれだけ
違いがある。(どろろ丸)
2名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:49:57 ID:kHFBf4M80
2
3名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:54:26 ID:jiCPlcmJ0
>ため息をついて「岡田先生は何かまるでGHQ(連合国軍総司令部)側に立っておっしゃっているように聞こえる」と答弁

GHQで一時期力をもった理想主義的改革派と、岡田は話が合いそうだ
4名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:57:42 ID:393m7EaK0
GHQと言うか、中国人と同化して日本人を断罪してる気分なんだろうな、、、オカラは。
5名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:58:03 ID:6Kyd7oKl0
まさに売国奴
6名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:59:37 ID:zVlyvxl+O
民主党の議員、黙ってればバカなのがバレないのに。
7名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:00:02 ID:RZ1foLJD0
もう呆れるしかない。オカラは戦犯名誉回復の件を知らんわけない。
あきらかに何かの操り人形になってるな。
8名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:01:22 ID:+E+8g4iW0
>>7
本当に、知らない可能性も…
9名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:01:36 ID:IB0PfmyT0
>安倍氏は、ため息をついて「岡田先生は何かまるでGHQ(連合国軍総司令部)側に
>立っておっしゃっているように聞こえる」と答弁していた

岡田は対米追従主義ってか。すんげー皮肉だな。
10名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:02:02 ID:qZEi5Bei0
上位概念て・・・
シナ朝鮮やアメリカの批判は神の言葉か何かだとでも思ってそうだな。
11名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:02:22 ID:dcZOyI530
>「A級戦犯は国内法で裁かれたわけではない」と答弁する両氏

確かに国際法で裁かれたからなw
そして国際法は批准したら国内で効力を持つ


12名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:03:26 ID:ZrFWU96W0
法を守る気がないなw
13名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:03:36 ID:LXotBI7g0
>【政治】 民主・岡田氏「日本の戦争責任は誰が負う?」…安倍・麻生・谷垣氏、それぞれ答弁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139938123/

ホント、朝日と産経で全然内容が違う…。
主義があるのは分かるんだが、これでは…
14名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:05:38 ID:HBXhVe/eO
また中国共産党から指令が出たな。
15名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:05:47 ID:EDyoI48p0
やはり自存自衛の戦いとはいえないのかな。
16名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:08:04 ID:TbHi1FmK0
名誉回復はなされているし、裁判を経て刑に服した人間であっても、永久に罪人なのか?
17名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:10:31 ID:2YrIsc9E0
岡田氏は何か悪い宗教でもやってるんじゃないか?
18名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:11:14 ID:qZEi5Bei0
>>16
特アからしてみれば日本民族自体が永遠の犯罪民族。
法とか裁判関係なしでもはや不変の秩序になってる。
19名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:12:29 ID:gADpt6/n0
東京裁判は不当であり不実なもので当時の国際慣習法にも反する疑いが濃厚だが
明確に違法とされたものではない
20MistressSayuri:2006/02/15(水) 07:12:58 ID:F71jxZNB0 BE:240351473-
ふふふふ・・・
いいわよ克ちゃん
その調子でおやりなさい

(* ̄∀ ̄)y-~~~~
21名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:13:06 ID:V6lNvXV40
>>15
政治が対応すべき問題は、事実と結果のほうですね。

目的なんてものは道義上以外に考慮されないと思います。
日本の場合、言い訳になるだけとも思います。

まぁ、年から年中、正義を掲げてる国も有りますが。
22名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:13:32 ID:R68yx3b60
なんかスゲー差別されてる気がしね?
差別に敏感なはずの左翼が、日本人を確実に差別している。

敗戦国の子孫として、永久に差別しようとしている。
マジで怖いわ。
23名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:13:34 ID:THbVpPIH0
フルタチは堀江をキレさせようとして自分が切れた
岡田は安倍麻生の失言を引き出そうとして自分が失言

上位概念ってなんだよwww
24名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:14:10 ID:6Kyd7oKl0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|             |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       ^-^     |    / このスレは
._/|     ‐-===-   |  <  中国様の許可は得たの?
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     \ 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\     \___________


25名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:14:20 ID:FbZek5eS0
>>11
その国際法の権威のパール判事は無罪の判断だったな・・・
26名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:14:20 ID:5m+YjlDA0
>>1
阿部は大臣じゃない
27ぴこぴこ:2006/02/15(水) 07:15:34 ID:SwKYyaOA0
 岡田は、天皇家のせいだといいたいんじゃないのか?もうすぐ第三子がうまれ男だった場合への
けん制でないのか。主張が中国に似ており、歴史の事実は確定しているのにいまさら国会で議論
するのはどれほどの意味があるのか。
 どっちかというと歴史認識よりも、日本の借金をどのようにするのかを議論したほうがいい。
日本の借金の総額1000兆円(本当は1500兆ぐらいだと思う)、日本の貯金1400兆円が
10年後には借金1500兆円(そのころには本当は2000兆円ぐらい)と日本は完全に債務
超過に陥るのが見えている。
28名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:15:40 ID:K82zmIlV0
岡田の言う超法規的な概念が国内の法より上位に有ると考えると
日本国内でも事後法が許されてしまうなw
岡田頭大丈夫か?
29名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:15:41 ID:d19rTACH0
東京裁判?ナニソレ?
外国でそんなことを言う“人”いないよ
米に行ってごらん、皆嫌な顔するから
30名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:16:10 ID:gVcsgAlK0
与党を叩くが為に国を売るのか
31名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:16:21 ID:2hkyGhXD0
>>25
確か判事中唯一の国際法学者だっけw
32名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:16:26 ID:O96AW+Hy0
でも国際法では歴とした犯罪者。

日本が国際法に関係ないのなら、「国内法では」なんて詭弁も通用するが、
この国は国連加盟国。
麻生も安倍も、こんな詭弁を弄しているようでは一国の総理の資格はない。

低脳に総理大臣は務まらないよ。
33名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:17:34 ID:ijsfxkp20
誰のためにそんなこと言っているの?
国際感覚もっているのかな?
34名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:17:50 ID:zCoZAP280
>>32
国際法の何に抵触した犯罪者なの?
35名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:19:35 ID:dcZOyI530
東京裁判を主導したアメリカは陪審制の国だからその流儀でやっただけ
パール判事だろうがなんだろうが、大抵の裁判で専門家は意見が分かれるもの


36名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:19:44 ID:6Kyd7oKl0
お前は本当にバカだな
37名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:19:47 ID:+23TCIH90
>>32
国連なんて日本からすればうんこみたいなもんですよ
38名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:19:50 ID:THbVpPIH0
>>32
"平和に対する罪"は今も昔もないよwww
39名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:20:03 ID:Unh3xIt10 BE:45077279-
司馬史観を俺は採用しようかと思ふ。
天皇が裁判にすら出なかったので、
そういう意味で、極東軍事裁判は欠陥品。
堂々と真実を暴露すればよかった。その勇気がない裕仁に
「天皇としての資質」「皇国陸海軍、統帥権者」としての資質を
疑わざるを得ない。何ゆえGHQになびいた。そんなに命惜しいか、裕仁のばか者!
40名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:20:42 ID:jOq7nsQh0
中国様は国内法を超越する超法規的存在、上位する概念ですね、岡田センセイ!

>>32
国際連盟は脱退済みだったし、united nations(これは正しい訳は「連合国」である)加入はもっと後ですよ
それに、国際連盟にせよUNにせよ、法を規定してそれを加入国に強制する権力なんて持ってませんよ
まあ、あれは村の寄り合いみたいなもんですだ
41名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:01 ID:GNjTwhS40
>>1
オカラの芸風はもう秋田
42名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:05 ID:2hkyGhXD0
>>35
専門家ですらなかったんじゃねぇの?
43名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:07 ID:LXotBI7g0
東京裁判の頃にはまだインスタント国際法の概念はまだ無いはず
44名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:09 ID:O96AW+Hy0
>>34
国際法に則り開かれた極東国際軍事裁判の判決により決定された犯罪者。

あのな、こいつら2人の親族はどちらにも、その犯罪者がいるんだよ。
そんな身内の都合を国という大枠の中で有耶無耶にする歴史修正主義者なんて
いらないよ。
45名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:10 ID:DHZuvC0SO
東大はやはり馬鹿になるな。
机上の論でさえ意味不明だ。
46名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:32 ID:F30xnVqW0
>国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ

民主党の野田国対委員長は、こんなトンデモ発言をした岡田を批判すべきだ。
47名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:40 ID:d/L/1QFm0
安倍先生、頭の悪い岡田君に東京裁判の違法性を教えてあげなさい。
岡田君は韓国人が大好きな「遡及法」が法律として大問題であることがわからないようだ。
あと、インドのパール判事の「無罪判決文」も読み上げてねw
48名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:53 ID:kPlcep1z0
>>32
わけのわからないこと言ってるね。

連合国に入ってるか入ってないかで国際法上の地位で
何が変わるというのか。
49名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:22:15 ID:2ln1l0j30
>連合国との折衝の結果、
>A級戦犯らが釈放されたことを説明したが、岡田氏は納得しなかった。

>岡田氏は納得しなかった。

ここ読むと、オカラが根拠も示さずゴネてるだけにしか見えんなw
50名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:22:22 ID:XU4hZbdO0
岡田は東京裁判がどんなものだったか解ってるの?解ってないでしょ?
51名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:22:50 ID:RaURXa000
>>44
もしかして、オカラッシュ降臨ですか?
52名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:23:04 ID:MftYfEFZ0
じゃあフセイン裁判は正義の裁判で
アメリカの戦争は正しい戦争だね 岡ちゃん

いやーー 民主党党首はこの人だな
53名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:23:05 ID:pdGGO6OQ0
>>39
司馬先生は自分の経験したことに対しては冷静さを
書いているように思える。
54名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:23:05 ID:RZ1foLJD0
>>32
えーっと。。
まずサンフランシスコ講和条約を読め。
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19510908.T1J.html
ここの十一条な。これ使ったんだけど知ってるか?
55名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:23:31 ID:6Kyd7oKl0
>>44
お前は本当にバカだな
56名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:24:09 ID:rp2ET7gB0
>>39
天皇が出ないのは納得いかないね。
57名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:24:48 ID:kPlcep1z0
>>44
国際法、全然しらないみたいだね、あんた。

58名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:25:15 ID:qZEi5Bei0
>>56
文句はGHQに言えよ。天皇が駄々こねて「出ない」て言ったわけじゃないぞw
59名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:25:17 ID:O96AW+Hy0
>>40
国連というのは、米中心主義。
その米が開いた法廷という意味では同じだよ。
国際法も米中心主義の元では連続性を持っている。

日本は米との戦争に負け、戦争に加担した中心人物は犯罪者として裁かれた。

この事実を捻じ曲げ、戦争は正しかったとするキチガイが
総理大臣になりたい?

そりゃ、世も末だ。
60ねこたん ◆9PqSn9dvTg :2006/02/15(水) 07:25:17 ID:zgWoRU0v0
>>32
釣れますか?
61名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:25:31 ID:THbVpPIH0
>>44
だから国際法には今も昔も"平和に対する罪"はないよ?
62名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:25:37 ID:d/L/1QFm0
>>44
今まで存在すらしていなかった法律をでっちあげて過去に遡及したというインチキ国際法なw
今国連では一般的に東京裁判は間違い例と認識されてるよ。
63名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:25:50 ID:B03xRy4i0
こんなもんTV討論でやれよ。
国会で遊ぶな
64名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:26:12 ID:PbAq03Ee0
>>44
そのとおり。

65名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:26:20 ID:ImUhT+bH0
今見てるけど、なんか (≧∇≦) オモスレー!!
66名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:26:37 ID:mktVNYkEO
>>44
だからその裁判で、どんな国際法に違反してたから有罪になったの?
67名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:26:40 ID:mb42SUpUO
岡田はなんでわざわざ馬鹿を晒すような真似をしたんだろう。
もうその必要はないのに。
68名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:27:00 ID:LXotBI7g0
>>54
「裁判を受諾した」じゃなくて、
「諸判決を受諾した」って訳すのが正しいと聞いた事がある。
69名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:27:04 ID:dcZOyI530
パリ条約で領土獲得など利益目的の戦争は否定されている。
またナチス逮捕のように遡及することもある。

70名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:27:15 ID:spXPfgCn0
こんな調子の自虐史観だから民主じゃなくて
ユダヤの犬の自民に投票してしまうんだよなあ。
71名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:27:26 ID:iCcoIVRs0
敗戦の責任を問うて、切腹申しつける。
72名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:27:44 ID:xHdCu9WQ0
超越するとは意味不明かつ自己即断罪者とゆうことかうしろだまか
73名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:28:07 ID:Im1Cifzu0
>>1
> 「岡田先生は何かまるでGHQ(連合国軍総司令部)側に立っておっしゃっているように聞こえる」

「岡田代表」時は、中国、中国言って質問してたし
「岡田前代表」時は、GHQ、GHQですか・・・。

民主党には野田国対委員長が居るのだから、先に講義してもらってから質問すればいいのに。
まあ、今や一議員の岡田氏と党の国対委員長とで知識が全く違うのが民主党なわけだが・・・。

当時の国民や世界が問題にしていなかった事をどうして今の人間が
責任云々やって"内紛"しているのがそもそもおかしいんだけどね。

議事録みりゃわかる事実を日本の政治家同士でこれほど違うのだからねぇ。
日本の冬の名物、短パン小学生を見て外国人が驚くくらいの違いがあるね。まあそれ以上と思うが。
74名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:28:16 ID:kPlcep1z0
>>69
それ、みんなやってたんだよな、当時は。
日本が一番遅かったぐらいだ。
75名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:28:21 ID:XiRn/oMJ0
1955年には「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」がされた。
そして国際的にも、サンフランシスコ講和条約第11条の手続きに
もとづき関係11ヶ国の同意を得て、A級戦犯は1956年に釈放された。
A級戦犯として有罪判決を受け禁固七年とされた重光葵元外相は釈放後、
鳩山内閣の副総理・外務大臣となり勲一等を授与された。
1954年に外務大臣に就任した重光は、日ソ国交回復と国連加盟も
成し遂げている。また、終身刑とされた賀屋興宣元蔵相は池田内閣の
法務大臣を務めた。またA級戦犯容疑者の岸信介は内閣総理大臣になった。
日本政府は公式に戦犯の名誉回復を表明してはいないが、
以上の事実より実質上は名誉回復されているとも言われる。
また、戦犯は国際法によって裁かれたもので、国内法上の犯罪者には
該当しないため、名誉回復の必要性自体が存在しない
(名誉が損なわれていないので、回復する必要がない)という意見もある。

以後詳しくは
http://blog.rui.jp/the-roten/archives/14049.html
76名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:28:28 ID:Ljmm3Xi+0
先の大戦における日本の是非はともかく

この裁判内容は大国(勝者)による
国際法を無視した暴挙と言ってもいいんだよな。

だから、イラクにおける米の横柄さとも通じるところがある。

でも、サヨはそういった共通性を無視する。

小泉も靖国問題に対して、そこまで踏み込んだ認識を示せば
米からは嫌われても非欧米諸国から(除く中韓北)は支持を得ると思う。
77名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:28:33 ID:kYiwLMEa0
>岡田氏は納得しなかった。
オツム足りないね
78名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:28:38 ID:6Kyd7oKl0
>>59
気づくまで言ってあげるけど、早めに気づいて欲しいな。
お前は本当に馬鹿だな。
79名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:29:03 ID:LXotBI7g0
>>69
侵略かいなかは、当事国が判断する。
そしてパリ不戦条約には、東京裁判で行ったような罰則規定はない。

日本の戦犯はナチスの戦犯とイコールではないね
80名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:29:18 ID:pdGGO6OQ0
>>69
じゃ、台湾も北方領土も満州も朝鮮も返してもらわないと名。
おっと、朝鮮は遠慮しておくけど。
81名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:29:39 ID:NZ86IlVN0
「かつおぶし」を捕虜にたべさせたら「木屑」を食べさせたとして
処刑された。これが裁判か?


82名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:30:04 ID:XU4hZbdO0
東京裁判は国際法無視の事後立法でそこで1000名以上の
人達の命が戦勝国の私情で奪われた

裁判に関係した人はパール判事を除いて全て法とは関係ない人間で構成

今現在、国際法において東京裁判は
裁判としては成立しない違法性の高いものとして認識されてる


で、合ってるかな?ちとうろ覚えなんだけど。
83名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:30:18 ID:zc67D11u0
フランケンのオカラは未だ息をしていたのか。
オカラの実家は中国で儲けさせて貰っているのだから
この位の中国ヨイショは当然かも

全会一致での国会決議をオカラは認めない。そのころオカラは
息をしていたのか?チリアクタか?
もしや、大陸の黄砂か?
84名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:30:18 ID:Xved/p040
なら、今からでも国内で総括しろよ
俺は旧海軍関係しか知らんが嶋田繁太郎なんかどうやっても擁護できんぞ
85名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:30:52 ID:jOq7nsQh0
>国連というのは、米中心主義。

ええと・・・
86名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:01 ID:qZEi5Bei0
東京裁判は正しい、憲法9条堅持、シナチョンに謝罪しましょう

て奴らが一番対米追従なんだよな。
87名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:09 ID:O96AW+Hy0
どんなに詭弁を弄したところで、戦争犯罪者が戦争犯罪者として裁かれ、
一部は絞首刑にされた事実は変わりない。

先の大戦では、何千万人という日本人が、この戦争犯罪者の性で
無駄に命を落とした。

この戦争犯罪者は国民を欺き死に追いやった凶悪な犯罪者であることに
代わりはない。

そんな凶悪犯罪者を「国内法では犯罪人ではない」と今更いって、
誰に媚を売っているのかね?

恐ろしい総理大臣候補もいたものだ。
これも血筋の成せる技なのだろうな。
88名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:09 ID:gOWN7lDtO
超越とか上位する概念とか、なんかもう日本語的に怪しくないか?
89名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:10 ID:U2PZFL2RO
はいはい、ちょっとはりますよ
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
90名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:31 ID:PbAq03Ee0
>>47

パル判事の意見って判決の一部なの?

靖国公式参拝意見の高裁判決と同じで、単なる付帯意見じゃないの?
91名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:31 ID:kYiwLMEa0
>さらに、岡田氏が「日本国として、東京裁判を受諾している以上

裁判を受け入れたのではなく、判決を受け入れたんだろ
日本は極東裁判そのものはについては違法との認識だっただろ
92名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:46 ID:mepDAhLw0
戦争責任はどうでもいいから敗戦責任を裁けよ
93名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:46 ID:LXotBI7g0
>>76
>だから、イラクにおける米の横柄さとも通じるところがある。
>でも、サヨはそういった共通性を無視する。
まあ、親米保守もこの「米の横柄さ」を見抜けていないけどね
94名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:55 ID:jxYjrFlGO
国内法は中国の許可を得たんですか?得てないでしょ!
95名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:32:01 ID:gADpt6/n0
国際法上は一度も東京裁判の無効が確認されてない以上
どんなに違法の疑いがあろうと東京裁判は法的には有効
無論無効の主張は可能だが有効の推定は働くと考えるべきだろう
96名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:32:24 ID:uvyp7JM70
国内法で裁いたら野蛮人だろうが。
事後法を堂々と主張する岡田は神にでもなったつもりか
97名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:32:51 ID:rfxnqOU80
東京裁判>日本国憲法>国内法
98名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:32:52 ID:M+RylvmF0
>>81
「ゴボウ」が「木の根」ってのもあったな。
納豆を食わせていたら何と言われていたものかw
99名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:32:53 ID:V6lNvXV40
>>87
国民被害者論ですか…
100名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:33:15 ID:0poMrb/yO
とりあえず二つの祖国でも読め
きっかけにはなるだろ
101名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:33:33 ID:THbVpPIH0
>>59
平和に対する罪は存在しない。
東条らは日本を敗戦させた戦争責任者として刑を受けた。

すでに刑を終えているのに、それをもってしても
まだ足りないと墓を暴く輩が総理になりかけた方が問題だ。
102名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:33:37 ID:dcZOyI530
>>79
>侵略かいなかは、当事国が判断する。
だから当事国の連合軍が判断したんだよw

>パリ不戦条約には、東京裁判で行ったような罰則規定はない。
条約による保護を受けないとかいう一節がある。
それに国際法は発展途上だから何事も初めてがあるんだよ




103名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:33:42 ID:qe8/YBxeO
60年以上経った戦争責任論議。
もういい加減にケリつけろよ。
104名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:33:48 ID:DYYCRGz80
>>28
GHQ指令と憲法が対立する場合どちらが優越するかに就いては,GHQ検閲など
裁判を通じて,GHQは憲法に優越する,という最高裁確定判例がある. したが
ってGHQ主体で開かれた東京裁判は,憲法を含む全ての国内法(他の国内法は全
て憲法に優越されるから)に優越する,と解するのが当然.
105名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:03 ID:5eeoQ0oR0
>>84
無謀な戦争を指導した旧軍指導部の無能者を
日本国民が処断できず、敵国によって裁かれた
これが全ての不幸のはじまりだ。

106名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:24 ID:AznE4btiO
かつて野党第一党の党首だった人間の言うセリフかねw
今時、極東裁判持ち出してくるとはwww
SF講和条約で全て終わってる。
こんなカスみたいなのが議員やってるとは。
しかも本気で政権交代を唱えていたとは恐ろしい。
総選挙で小泉圧勝は国民の正しい判断だったと言わざるを得ないな。
ちなみにかつてA級戦犯と言われた方々も
戦後の国会で名誉回復されてる(共産党を含んだ全会一致だろ)。
眠腫党はますます崩壊に加速だなwwwww
107名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:28 ID:jOq7nsQh0
>>99
次はきっと「共産国の核はきれいな核」ですよワクテカ
108名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:46 ID:YSzfw2xj0
>>44
>国際法に則り開かれた極東国際軍事裁判の判決により決定された犯罪者。

でそれ国際法のなんて条項?
109名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:52 ID:MvBDGPpD0
たとえA戦犯だとしても、服役したり処刑が執行された以上、すでに犯罪者ではないわな。
110名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:55 ID:6Kyd7oKl0
>>87
お前は本当に馬鹿だな
111名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:35:24 ID:pdGGO6OQ0
>>87
国民が死んだことは、東京裁判関係ないじゃん。
112名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:35:37 ID:O96AW+Hy0
>>95
そのとおり。

どうやら、安倍と麻生は詭弁を使って、とんでもないものを捻じ曲げようとしているようだ。
こういう馬鹿が総理になっても問題発言で一ヶ月持たないな。

無能政治家であること自体が犯罪だ。
そして、先の大戦は、こんな無能たちの手によって起こされたもの。

さすが血は争えないね。
113名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:35:46 ID:jx9GARmq0
岡田は、日本人として日本人を断罪省としているが、ジャスコが不正をしても
岡田家の一員として岡田一族を糾弾しようとはしないだろうな。w
114名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:35:50 ID:uvyp7JM70
>>91
その通り。
判決を受け入れたのは戦争で負けた弱い立場だったから、当時としては仕方なかった。
しかし日本人が日本の国内法で同じ日本人を裁くことは慎まなければ、
大変危険な考え方だ。
国内法は国内法で国際法とは別に考えるのが日本人としてのあり方だ。
115名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:36:08 ID:5kws0Ig90
刑の執行が完了した後の元・犯罪者を永遠に罪人呼ばわりすることの是非が話題になっているようだ。
2005年5月26日の自民党代議士会にて森岡 正宏 厚生労働政務官が「A級戦犯の遺族には年金をもらっていただいており、
日本国内ではその人たちはもう罪人ではない」と述べたらしいのだが、これを受けて、その翌日には民主党 鉢呂 吉雄 国会
対策委員長が「断じて許されない」と批判し「辞職に値する。内閣として速やかな処置をとるべきだ」更迭を要求したり、
さらにその翌日には朝日新聞が社説にて件の発言を東京裁判否定と断定して批判しているという話.

以降, 問題の発言については、それを批判する側である朝日新聞によるソースを元にするが、ここで焦点となるのは命題
「日本国内ではその人たちはもう罪人ではない」の「もう」の部分だ。 最低限の日本語読解力を持っていれば容易にわかる通り、
「もう罪人ではない」という表現は、「かつては罪人であった」という意味を含んでいる。
つまり、この発言を否定する場合、取り得る立場は次の2つのどちらかということになる。
もともと罪人でない
いまでも罪人である

民主党 鉢呂 吉雄と朝日新聞、そのどちらも発言要旨からするに後者であろう。 従って、ここでの争点は戦犯は今でも罪人か
否かということになる。

実は、戦犯の扱いは、国内的にも国際的にも決着がついている。 国内的には1955年には戦争受刑者の即時釈放要請に関する
決議があり、国際的にもサンフランシスコ講和条約第11条に基づく関係11ヶ国の同意があり、1956〜1958年の間にABC級戦犯を
赦免し釈放している。
赦免され釈放されたのだから、それ以降, 彼等は罪人ではない。

百歩譲ってこの赦免を認めない立場を取ったとしても、罪を認め刑を終えた人間を更に責め立てる事は、法治国家では出来ない。
刑の執行が済めば罪人は元・罪人になる。
それを否定しているのが民主党 鉢呂 吉雄 国会対策委員長と朝日新聞. そういう事なのだ。

今後、民主党党員や朝日新聞社員のうち、前科のある人を今現在まさに罪人であるかのように取り上げてみるのも妙案かも知れない。
彼等は名誉毀損であるとか人権侵害であるとか決して言わないのだろうから。
ttp://biotronique.jp/politics/archive_2005-05-29
116名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:36:14 ID:m/qjn4n40
いわゆる「南京大虐殺」に疑義を唱えることはサ条約に違反するので、日本が再占領されても文句は言えない。

という左翼も存在する日本だからな。岡田みたいな国会議員がいてなんら不思議ではない。
せめて中共の奴隷になることに良心の呵責を感じてくれればいいんだけど、無理だろうな。
117名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:36:35 ID:LXotBI7g0
>>102

>だから当事国の連合軍が判断したんだよ
日本にも判断する権利がある
>それに国際法は発展途上だから何事も初めてがあるんだよ
だからそれが事後法なんだよ
118名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:36:44 ID:7r2c+UVS0
>>90
裁判自体に疑義が示されているのだよ、わかってるのかね。
北朝鮮の判事が日本人拉致があったかなかったか裁くようなものへね。

オランダの人も居たし、昨年はイギリスの提督のも資料が出てきたね。
119名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:37:24 ID:DYYCRGz80
>「かつおぶし」を捕虜にたべさせたら「木屑」を食べさせたとして
>処刑された。これが裁判か?
誤審だとしても裁判だ. 遺族が再審請求でもして,再審無罪を勝ち取ることがで
きたら,その時はその被処刑者は名誉回復できたことになるな. まぁ,やってみ
てくれ.

120名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:37:38 ID:gADpt6/n0
>>104
GHQと憲法の関係についての判例の立場はそれで正しいと思うが
東京裁判がGHQ主体で行われたというのは正しくない
121名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:25 ID:dcZOyI530
>>117
>日本にも判断する権利がある
桑港条約批准という判断だw

>だからそれが事後法なんだよ
パリ条約が既にあるし
ナチス逮捕のように事後法の例もある




122名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:29 ID:Pi0jlb4gO
総選挙大敗の責任を取って議員辞職もできんフランケンごときがなぁにが戦争責任だ
123名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:30 ID:EDyoI48p0
イラクでは、フセインの裁判がイラク人の手によって行われてるのにも関わらず
問題視する人もいるのに。
124名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:40 ID:B2pBzTpo0



  こ れ で ジ ャ ス コ に 対 す る 不 買 運 動 が 起 こ る の は 確 定 だ な。




125名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:41 ID:V6lNvXV40
第十一条
日本国は,
極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の*裁判*を受諾し,
且つ,
日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が課した刑を執行するものとする。

これらの拘禁されている物を赦免し,減刑し,及び仮出獄させる権限は,
各事件について刑を課した一又は二以上の政府の決定及び日本国の勧告に基く場合の外,
行使することができない。

極東国際軍事裁判所が刑を宣告した者については,この権限は,
裁判所に代表者を出した政府の過半数の決定及び日本国の勧告に基く場合の外,
行使することができない。

----
一行目の裁判の部分の翻訳が、たまに議論になることがある。
なんせ、ポツダム宣言の英文の解釈に3日も難儀した国ですから。
126名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:46 ID:gl/yyWfY0
日本だけのローカルルールより国際社会の目が大切だよ
127名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:52 ID:6Kyd7oKl0
>>112
なんていうか・・・ご両家に対して私怨でもお持ちで?
仮に、親が犯罪を犯したとしても子供が同じ事をすると決め付ける貴方の言動の方が
よっぽど下種で下品で見ていて気持ちが悪くなるんですけど?
128名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:39:04 ID:jx9GARmq0
岡田が言ってることは、前科もちは、一生前科もちとして日陰に生きろと。w
差別主義者だよな。
129名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:39:09 ID:M+RylvmF0
>>85
United Nation = 連合国

その意味では日本やドイツは永遠にイタリアに頭が上がらないw
130名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:39:58 ID:LXotBI7g0
>>121
だから日本の戦犯イコールナチスの戦犯ではないんだよ。
言っておくが、「裁判」を受諾したんじゃなくて、「諸判決」を受諾したんだからな
131名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:40:06 ID:qLYGQ+2ZO
オカラはさっさと引退しろ
132名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:40:19 ID:d/L/1QFm0
>>95
>>82を読もうね。
133名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:40:23 ID:5eeoQ0oR0
>>109
そもそも戦犯とされた人達は犯罪者ではない。
問題なのは旧敵国によって犯罪者とされていること。

ちゃんと国会なりが日本国として戦争責任の判断を
すること。
その点では講和条約を受け入れたわけだから、A級
戦犯については戦争指導者としての責任を認めるべき
かどうかもう一度ちゃんと議論する必要がある。

そして国際的にしっかりと主張することは主張すべき。
134名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:40:30 ID:kYiwLMEa0
国際的には旧連合国の許諾を得て
国内的にも当時人口7000万のうち4000万の署名の下
戦犯と言われた人達は赦免されている
つまり日本国内には戦犯はもういない
靖国に祀られているのは戦犯ではなく英霊です
135名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:40:52 ID:O96AW+Hy0
>>127
おやおや、そんな血筋の家を受け継ぎ地盤を受け継ぎ、
ボンクラ大学出身でも漫画マニアでも総理大臣候補になれる現実を前にして
なにをいっているのかね?
136名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:40:53 ID:uvyp7JM70
>>104
だからそれは、連合国の都合でが刑を執行するだけで、
日本人が日本の国内法で裁く事とはイコールではない。

国内法では違法かと言われれば、当然に違法ではないと言う理屈になる。

国際法上も野蛮な事後法ではあるが、国内法までそのような野蛮人の仲間入りをすることもあるまい。
137名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:42:08 ID:6Kyd7oKl0
>>135
言いたいことが分からないんですけど?
もう少し明晰な言葉で説明してもらえるかな?
138名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:42:19 ID:gl/yyWfY0
サカキバラやコンクリ殺人の犯人を追跡している2ちゃんねらーが都合の良い時だけ前科者を擁護するのはおかしいよ
139名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:42:57 ID:mktVNYkEO
>>87
質問には答えられないぶん、オナニー理論で勃起するのは得意なんだな。
140名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:42:58 ID:qZEi5Bei0
ほんと単に安倍麻生個人が嫌いなだけだろ。こいつ。

誰が総理ならいいのか聞いてみたいね。福田?加藤?
141名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:43:01 ID:dcZOyI530
>「裁判」を受諾したんじゃなくて、「諸判決」を受諾したんだからな

裁判は東京以外でも行なわれたから「judgements」と複数形になっている。
それに判決受け入れとは判決文受け入れ。
判決文には裁判過程の全てが書かれている。



142名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:43:44 ID:5eeoQ0oR0
>>134
ところがA級戦犯については、国際的に放免されたと
認められてないから問題なの。
143名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:43:51 ID:LXotBI7g0
11条の理解

・日本政府は連合国に代わって刑を執行する責任を負っただけ
・講和成立後も東京裁判の判決理由によって拘束される事は無い
144名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:44:42 ID:JQmJi/J90

      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   |  このスレは、
   ._/|     -====-   |  <    
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./       GHQ様の許可を得てるんですか?
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
145名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:44:52 ID:RaURXa000
>>135
隣の国の大統領様より遥かにマシだろうな。
146名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:02 ID:Aw90SVQ+0
A旧戦犯の身内は無罪を主張するのは当然だが、世界には通用しない。
こんなのをみとめれば、世界に有罪の連中はいない。
安部、浅生なんて政治的業績のまったくない連中が次期指導者になるようでは
日本は滅ぶ。
147名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:12 ID:ipVxmcGm0
麻生&安倍の腹の中が読めてきただろう

もう一回戦争して決着つけようってんだ
148名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:21 ID:2hkyGhXD0
法知識のない人間が裁いた裁判を素直に受け入れられる神経が信じられない。
149名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:25 ID:O96AW+Hy0
>>137
低学歴の低脳で早口で貫禄も実績もない血筋頼みの総理大臣候補や、
筑豊の川筋堅気でまるで口の歪んだヤクザ、ついでに憎まれ口が売りで漫画ヲタクが
総理大臣候補なんて日本も終わりだなといっているだけだよ。
150名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:25 ID:C1Vd0Cyr0
ようやく論理が議会を動かす国になってきたな。
151名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:39 ID:m/qjn4n40
>>119
>誤審だとしても裁判だ. 遺族が再審請求でもして,再審無罪を勝ち取ることがで
>きたら,その時はその被処刑者は名誉回復できたことになるな. まぁ,やってみ
>てくれ.

戦犯の赦免、釈放で名誉回復は済んでいる。
152名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:39 ID:7PPg48w9O
だいたいA級戦犯って、国内法はおろか国際法でも無いじゃん。
いったい何処の法で裁かれたんだか………
153名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:42 ID:uvyp7JM70
国内法でも犯罪者だと思ってる人が本当にいるのか?
じゃあきくが、日本の国内法のどの部分に抵触したんだ?A級戦犯は?
何か事後に書き換えられた判決に適用された条文でもあるのか
当然そんなものは無いと思うが
154名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:55 ID:gADpt6/n0
>>130
そのあたりは学説でも2分されてる、といったほうが正しいだろうな
ただ判決のみを受諾し、その過程である裁判自体を違法と論理構成するのは
なかなか難しいと思うけどな

>>132
判事はパール判事以外法の専門家じゃなかったてのは間違ってる
明確に違うといいきれるのは中国の判事ぐらい
それに違法、違法といわれてるだけでは、なんら裁判を無効にすることにはならない
法的な形式をもって否認されなければ意味が無い
155名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:46:11 ID:Ge7wR/DLO
負けると分かるから始めから戦わないのは
戦って負けるよりたちが悪い
ハルノートの内容って日本が日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦の結果得た領土も
大陸の領土は全て認めないというものだ
石油止められた上、こんな条件付きつけられて、受け入れても石油がどうなるか不透明
こんな状態になれば今でも戦争するっての
そしてそんな状態で開戦した人達を戦犯と日本人が叩く意味が分からない
あれは勝者が敗者を骨抜きにする為だけの裁判じゃないか
敗者にも歴史がある、とりあえず岡田は史ね。
156名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:46:56 ID:gl/yyWfY0
ID:O96AW+Hy0はどう見ても私怨です
本当にありがとうございました

リアルデムパの前で釣り糸たらしても駄目だなあ
157名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:47:02 ID:KXnNjZqo0
やっぱり民主は内部がまとまってないね。
小沢は東京裁判なんて戦勝国の押し付けだって考え方だし。
158名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:47:04 ID:LXotBI7g0
アムネスティ条項

講和条約が結ばれ国家間の戦争状態が終われば
敵国による戦犯裁判の「判決」は効力を失い服役中の「戦犯」は釈放される
159名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:47:04 ID:5eeoQ0oR0
>>148
軍事法廷なんてものはそういうものだよ。
法知識なんか必要ないの。


それと東条の戦争責任はある、それは間違いなくある。
160名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:47:18 ID:vQmijLib0
連合国との折衝の結果、 A級戦犯らが釈放された
GHQですら認めてるのに、認めない岡田はGHQ側ではなくてDQN側
161名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:48:01 ID:2hkyGhXD0
>>149
お前が差別主義者だということは良くわかった。
162名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:48:34 ID:kYiwLMEa0
>>142
>ところがA級戦犯については、国際的に放免されたと
国際的じゃなくて中韓がでしょ
163名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:48:51 ID:6Kyd7oKl0
>>149
私は「明晰な言葉で」お願いしますと言ったはずです。
その曖昧模糊な文章をもう一度読み直されたら如何でしょうか
164名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:49:01 ID:M+RylvmF0
>>142
A級戦犯として裁かれた人が国務大臣となり、その政府と戦勝国は
国交を回復し友好関係を維持しております。
165名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:49:30 ID:qZEi5Bei0
安倍麻生ダメって言ってる奴は誰がなったらいいのか言えよ。

加藤か?福田か?
166名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:49:40 ID:AONoXFDI0
O96AW+Hy0は、>>87で終わった。
こういった釣りは、西欧追従だったらアジアを見捨てた犯罪人と言うだろう。

>>105
なぜ起きたかは全く無視する釣り

>>142
当時の世界が戦犯だからと○○するな、政治家になるなと
異議を唱えてたわけでもないのに何が問題?
政治がやる事じゃないでしょ
167名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:49:46 ID:gADpt6/n0
>>158
当時の国際慣習法上もそれはあったが
それを防ぐ意味もあって連合国側はサンフランシスコ平和条約を受諾させてるから
168名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:50:16 ID:ZHAkRqXl0
アメリカあたりの反発を誘いたいんだろうが、
岡田って相変わらず陰湿だな。
日本の政治家としての資格なし。
民主党自体がそうだが・・・
169名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:50:46 ID:zYWnE/NRO
上位概念ってあれですよ。
よど号犯人に正当制与えて世界中に犠牲者だしちゃったヤツ。
170名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:51:09 ID:ndqJ5uYQ0
岡田はGHQ側にたってるんじゃないよw

中韓側にたってるんだよw
171名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:51:14 ID:gl/yyWfY0
      .ィ/~~~' 、    
    、_/ /  ̄`ヽ}   
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ペチッ
    || ({ミノ⊂彡☆))Д´>八´)
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ

オーニシ記者の大号令で麻生ネガティブキャンペーンでも始まったのかね
172名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:51:32 ID:pdGGO6OQ0
>>142
何のための講和条約だよ
173名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:51:40 ID:Egzk9JFN0
暴力団同士の抗争で負けた組が、「刑法で裁かれたわけではない」といっているようなのもの。
174名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:51:40 ID:1VsX7un30
熱湯浴(ネットウヨク)の心得10箇条――これであなたも熱湯浴――

(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
  中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
  自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
  自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
  愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、サヨク的な書き込みは、全て中国人か韓国人、
  北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
  多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
  信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、ホンネでは公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
  自民党政権を死守し、民主党に政権の座を明渡さないために、
  東京12区などでは公明党候補に投票することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
  心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
  タテマエとしては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
  国や自治体を相手取って訴訟を起こす者は国賊とみなすことを誓います。
(9)私たち熱湯浴は、民主党木俣議員の暴行事件は大問題視する一方で、
  自民党中根議員の暴行事件については極力スルーすることを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、紀子さまの第三子は男であることを心より祈念し、
  万が一女子出産なら、雅子バッシングの代わりに、紀子バッシングを
  大々的に展開し、紀子さまを鬱病に追い込むことを誓います。
175名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:51:44 ID:EG87f+ER0
>安倍氏は、ため息をついて「岡田先生は何かまるでGHQ(連合国軍総司令部)側に
>立っておっしゃっているように聞こえる」と答弁していた。

このフレーズ使えるなw
176名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:52:00 ID:RkhgPXNr0
岡田って結局何人? 少なくとも日本人ではないよね。民主党はさっさと解体しなければな。
177名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:52:04 ID:NuyLPaWBO
東条は戦争責任なんかない。あるのは敗戦責任。
178名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:52:39 ID:vkavxV0B0
おまいら基礎的な知識が不足してるぞ
サンフランシスコ講和条約第11条の手続きにもとづき関係11ヶ国の同意を得て、A級戦犯は1956年に釈放されたんだぞ
岡田に騙されるなよな

http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E7%B4%9A%E6%88%A6%E7%8A%AF
179名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:52:41 ID:M+RylvmF0
>>155
満州に関しては独立国だったから微妙なんだけどね。
満州国に関わる利権の一部ををアメリカに譲るという交渉戦術を取れば
開戦は避けられたかもしれないが、当時の日本政府はハルノートを
満州の放棄要求と理解してしまった。
180名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:52:44 ID:5AyPpIpg0
東条は敗戦責任は認めてたな
戦争責任とやらがどんなものかは知らんけど
181名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:52:55 ID:juDySKZL0
とにかく民主は岡田を切れ
182名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:53:00 ID:5eeoQ0oR0
>>172
講和条約でも極東軍事裁判の判決を
受け入れちゃったでしょ。
183名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:53:13 ID:O96AW+Hy0
麻生は最初から総理選に向けての当て馬。
本命の安倍は「特捜」という地雷を踏んだまま動けない明日をも知れぬ運命。

今だけの小泉劇団座長襲名騒動。

せいぜい、客に媚を売っているといいよ。



そうそう。予想されている自民党支持率は9月に20%を割る予定。
頼みのイベントもどうやら北朝鮮との交渉がうまくいかないようだね。


ライブドアに手を出したのが運のつきだったなw
184名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:53:51 ID:LXotBI7g0
>>167
つまりアメリカはその慣習を押し殺しても
「戦犯」を閉じ込めて置きたかったってこと?
185名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:54:07 ID:/z5oxrvWO
なんだオカラ生きてたのか
186名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:54:19 ID:BtWE8wLq0
岡田はジャスコ中野店の生鮮売り場主任あたりからやりなおせ。
187キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/02/15(水) 07:54:50 ID:9gwttB1S0

 民主党は何時までこんな馬鹿なこと国会で取上げる気だ?何の国益が有る?

 売国ジャスコや、トヨタが日本企業だと思っている奴は、考えを改めろ。

 奴ら売国企業が支那で儲けた金は日本へは一円たりとも還元されていない
 逆に、支那政府へバンバン納税して、日本へ向けた核ミサイルの性能向上に役立てられている
 売国ジャスコや、トヨタなどが 儲ければ儲けるほど 日本国民の安全が脅かされる。

 ↓スポンサーは売国日系企業

●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)

その他、中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準している。

●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
188名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:55:20 ID:kYiwLMEa0
A級(A項目)戦犯→平和に対する罪(戦争を計画し遂行した罪)

つまり戦争行為が犯罪だという考えなわけだが
しかしこのような罪で裁かれたのは後にも先にも東京裁判だけw
189名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:55:34 ID:6Kyd7oKl0
>>183
スレ違いです。
他所でやってください。
190名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:55:43 ID:jOq7nsQh0
>>105
昔、石原莞爾はGHQが事情聴取に来た時、そもそもの責任はどこまで遡るかという話になって
GHQのおっさんが「日露戦争ぐらいまで」と言い出したので
「そんなに遡るならいっそペリーをつれてきて裁判を受けさせたらどうだ
ペリーが来て日本も否応なしに帝国主義競争に巻き込まれたんだから」
とかなんとか啖呵を切ったそうですだよ
191名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:55:51 ID:JQmJi/J90
>>186
そんな事させたらダメだよ。
売り場から国産野菜を隠して、中国産ばかり並べるよ。
192名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:55:53 ID:5GH49LEX0
岡田の作戦は、麻生と安倍から戦争肯定的な発言をひきだして
朝日、ナベツネ、中国、韓国、に麻生と安倍を叩かせるということだろう。
外圧依存的な手法が気に食わない。麻生と安倍を攻撃してもいいが、自分が
直接矢面にたつような正々堂々とした方法をとれ。
193名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:55:53 ID:bZKYXZvlO
岡田さん…説明されたら理解するものだよ。
説得されたら納得するものだけど。
194名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:55:57 ID:pdGGO6OQ0
父ちゃんが無実の罪で裁かれた、家族はみんな無実を知ってる。
そんな状態で、裁判は裁判だからと家族の中で父ちゃんをボロクソに
言うことがおかしいと言っているんでしょ。
対外的には風当たりが強かろうが、家庭内で吊るし上げするなんて
通常はありえない。
195名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:56:06 ID:C1Vd0Cyr0
>>183

.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
196名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:56:09 ID:gADpt6/n0
>>184
アメリカというか連合国
閉じ込めて、というより戦犯自体を無効にしたくなかった
197名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:57:27 ID:rfxnqOU80
結局さ、A級戦犯だのなんだのってさ、
政治決着なわけであって、法的な犯罪人かどうかじゃないんだよね。

はっきり言えばいいんだよ。
戦後処理にともなう政治決着によって、
極東軍事裁判を受け入れたのであって、
政治決着を受け入れたことが、彼らが法的な犯罪人だということの根拠にはならない、と。
198名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:57:45 ID:ABdv/gD80
しかし、吉田茂の孫と岸信介の孫っていうのがまあなんともなあ。
199名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:57:49 ID:M+RylvmF0
>>177
敗戦は自明だったのだからその責任もない。
彼に責任があるとすればその時期に総理であったということだけかな。

拉致被害者に責任があるとすれば、彼らが日本人であったことだけだという
筑紫哲也の発言に通じるものがあるが。
200名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:57:51 ID:d/L/1QFm0
>>133
だからそもそも「戦争犯罪」なんて概念がおかしいんだって。
いまさら死んだ人を裁くのは日本では愚の骨頂だが、やるにしてもあくまで

 東 条 内 閣 の 敗 戦 責 任

だから。これなら「大日本帝国憲法」を根拠にきちんと裁けるからな。

まあ、そもそもがスターリンによる陰謀戦争だったんだからこんな論争無意味なんだがw
あえて「戦争犯罪人」として裁かれるべきはスターリンやルーズベルトのほうだがな。
201名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:57:51 ID:t9ccBk1c0
みんすのアホの頭の中

A級戦犯=永久戦犯 よって彼等は永久に戦犯。

なわけねーだろ!
202名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:57:56 ID:PP/FM27m0
A級戦犯は永久戦犯ではない!
203名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:03 ID:gl/yyWfY0
よくかんがえたら第2次大戦の裁判が第一次大戦で得た権益まで波及して
北方領土や台湾や朝鮮まで没収されるのっておかしくね?
204名無しさん:2006/02/15(水) 07:58:13 ID:Lv1pg0V30
> さらに、岡田氏が「日本国として、東京裁判を受諾している以上、そのことに拘束されるの
>は当然だ」と主張すると、安倍氏は、ため息をついて「岡田先生は何かまるでGHQ(連合
>国軍総司令部)側に立っておっしゃっているように聞こえる」と答弁していた。



安倍ちゃんは”中国側に立っておっしゃってる”って言いたかったろうなw
205名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:14 ID:gADpt6/n0
>>188
ニュルンベルク裁判もそうだよ
206名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:16 ID:/vBgshVE0
>>98
それうちのじいちゃんの話だ・・・
シンガポールで服役していて、絞首刑のときの
床の開く「バタン」という音を聞いたらしい・・
207名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:21 ID:as+8BlLA0
>>1
>岡田氏は「東京裁判は国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」と反論。

恐ろしいな。
民主党が政権をとったら、
事後法で弾圧しまくりなんだろうな。
208名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:30 ID:o5akfNCs0
やっぱり左右対称だな。岡田。
209名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:33 ID:Xved/p040
天皇から用兵の任を任されながら、その意に反し
本人も勝てる見込みがないのを承知で何もしなかった永野総長
戦争への道を積極的にお膳立てした嶋田海相
どちらも国民をとてつもない苦難に導いた責は負うべきだと思う
その責任を問わず戦勝国に任せ放置してきた結果が「国内法では犯罪人ではない」だと
よくも祖のようなことをぬけぬけと・・・
210名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:34 ID:rhlNd9+L0
どんな犯罪者だろうが弁護士がつく。


じゃあ国家が罪を犯したと呼ばれたら誰が弁護してくれるんだ?

自分たち国民で抗弁するしかないだろうが!!

あほか岡田!!市寝よマジで!!!
211名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:42 ID:qe8/YBxe0
テディ・ルーズベルト、ハリー・トルーマンをA項、カーティス・ルメイをB項、
フライング・タイガースお連中をC項で裁く模擬裁判をやろうぜ。
212名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:53 ID:O96AW+Hy0
安倍は地雷を踏んだまま次の総理になれるとまだ本気で思っているのか?
そんなに焦らなくても、次の参議院選挙で自民党は大敗する。
オマエはその責任を背負える器ではないお前ではない。
それどころか、地雷が爆発したら自民党も巻き込んで政治家生命が終わるぞ?

麻生、最初から口の軽いオマエじゃ無理だ、身の程知らずが。


小泉、あんたは運がいいな。
また続投決定だよ。
213名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:59:51 ID:gvQZFy6H0
日本の政治官僚組織。
責任を誰も取らない。
214名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:59:53 ID:baah7IFa0



あんまり不甲斐ないとマッカーサーが来るよwwww



215名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:00:24 ID:J5Vm+YVM0
岡田が東京裁判を肯定するんなら、
フセインの裁判も米英にやらせるべきだな。
米英は東京裁判を恥ずべき行為だと思っているから、
それ以降直接裁くことをしなくなったしあまり東京裁判を肯定するような発言をしないんだよ。
216名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:00:30 ID:ABdv/gD80
お孫さまに対しえらそうな口きくな、伊勢の行商人の息子が。
217名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:00:36 ID:YrySqQG70
いつまで負けた戦争の話をしてるんだ
岡田も麻生、安倍もアホwwwwwwww
218名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:00:55 ID:ES3H6rt40
13500トン型護衛艦は海上自衛隊が取得中の新型護衛艦。
ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)である
1番艦は平成16年度予算で建造が行われる
1番艦の就役は2008年ごろの予定である。

護衛艦としては初めて全通飛行甲板を採用
その右舷に寄せられた艦橋から、まさしく空母的な艦形。
名目上護衛艦とはされているが、実質的に「ヘリ空母」である。

http://www.geocities.jp/dumbo_seal/nddhb2.jpg  
早く大型の正規空母のほうも建造してほしい
219名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:01:02 ID:jOq7nsQh0
>>179
うん。たぶんメリケンも、単に交渉戦術として無茶苦茶な要求を出して見せたんだと思う
どう考えたって日本が勝つ見込みはないんだから、日本は交渉のテーブルにつくだろうと思っただろうよ
初めは無茶苦茶なことを言って、落としどころは交渉のテーブルについてから見つけるってのは
むしろ普通なんだが、日本人にはその感覚が無いんだよね。

相手が無茶苦茶なことを言い出したら、とりあえず黙って謝っておくか、もう交渉決裂で話し合いの余地も無いかと
勘違いしてしまう。今も昔も、それで随分損してる。
220名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:01:02 ID:+E+8g4iW0
>>142
国際的にってところが、ようわからん。

どこが認めていないの?

もしかして特ア?

3カ国ともサンフランシスコ条約の締結国じゃないじゃん。

そういや、中華人民共和国って中華民国の条約等を引き継いでるんかな?
221名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:01:12 ID:bLfoAqmb0

東京裁判は国内法で定義されてないから国内的には無効で当然。
ただ、その宣言をするなら、あらためて国内法を定め裁判をする必要がある。

ただし、それは日本人に対する罪であって、チョンやチャンコロは問題外。
222名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:01:29 ID:O96AW+Hy0
>>197


歴っきとした戦争犯罪者ですが、何か?
日本国民を巻き込み何千万人もの人間が命を失う原因を作った、
日本至上最悪の犯罪者ですよ。
223名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:01:44 ID:5eeoQ0oR0
>>218
いいね、これ。
224名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:02:07 ID:gl/yyWfY0
東京都のつくる会の教科書に反対している団体の漫画で
校長がマッカーサーの回顧録を出したらファシスト右翼呼ばわりされるのがあったな
225名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:02:17 ID:I5DoF7lM0
どの法だろうと刑の執行を受けた後は犯罪者ではない。
226名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:02:39 ID:vkavxV0B0
そんなくだらん質問せずに予算組めよと思うな
227名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:02:59 ID:M+RylvmF0
>>206
御祖父様はその状況から生還されたのですね。
心より感謝とねぎらいの気持ちをお伝えください。
228名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:03:33 ID:O96AW+Hy0
>>225


ああ、じゃあ元犯罪者だな。

日本国民を巻き込み何千万人もの人間が命を失う原因を作った、
日本至上最悪の「元犯罪者」
229名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:03:34 ID:6Kyd7oKl0
>>212
いい加減、自分が空気読めてないのに気がつかれたらどう?
明らかにスレ違いなんです。
ご自分のサイトかどこかで思う存分叫ぶ方がよほどスッキリしますよ。
230名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:03:35 ID:rhlNd9+L0
すみません、何で岡田は予算委員会でこんな質問してるんですか?

231名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:03:50 ID:oVGRSrQBO
こんなに過去のことうだうだ言ってる、言われてるの日本くらいじゃね?
やっぱ世界の嫌われものだな
232名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:03:51 ID:m/qjn4n40
取りあえず岡田は、

野田佳彦提出の質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a163021.htm
「一 「戦犯」の名誉回復について」

のあたりをよーく読んで、もう一度考えてから物を言え。
233名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:03:56 ID:V6lNvXV40
>>222
何の法律に基づいた犯罪ですか?
234名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:04:00 ID:vhVxmNT60

>アメリカあたりの反発を誘いたいんだろうが、岡田って相変わらず陰湿だな。

ま、既出だろうが、いかにも中国からの指令っぽい。阿部麻生追い落としキャンペーン満開。
聞こえのいい「アジア重視」にどれほど日本が愚弄されてきたか。
そろそろうんざりなんだよ、岡田君。
235名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:04:01 ID:d/L/1QFm0
>>194
そうだな。それをあえてさせるのが共産主義思想というか、スターリンや毛沢東の政治だったんだよな。
236名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:04:03 ID:7PPg48w9O
もう、麻生→安倍→麻生→安倍で交互に回してけばいいよ。
そしたら特亜も諦めるだろ
237名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:04:19 ID:mktVNYkEO
もしもボックスがあったら、一度岡田を独裁者にしてみたい。
どんな日本になってるんだろうか…
238名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:04:30 ID:Ge7wR/DLO
ちなみにアメリカは日本側が開戦しなかったとしても戦争する気満々だったよ
開戦前からアホみたいに空母発注してたり、ドイツに輸送船沈められてたりしたから
後は国内世論だけで開戦出来た
そして真珠湾。
239名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:04:40 ID:2rD08ELSO
岡田さんは本当に東大法学部卒ですか?単位ゲタ履かせてもらってませんか?
240名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:04:46 ID:2hkyGhXD0
>>205
嘘付け。
ニュル裁判ではBC級だけだろ。
241名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:05:04 ID:ZNxRdtcn0
>>222

すまんが、当時のどの法律に抵触していたんだ?
条文で示してくれ。
242名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:06:02 ID:KXnNjZqo0
岡田は頭の中は赤くて尻は青い。
243名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:06:15 ID:IUFi+/a+0
>>222
お前自分勝手に法律を作っても誰も相手にしないぞ。
それは私刑というんだ。
244名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:06:27 ID:qLSbyESB0
岡田が売国発言を繰り返す

失望した保守派が民主離れ

民主選挙に惨敗

前原の責任を問うて追い詰める

岡田返り咲き。マンセー

こういうのを狙ってるわけだな。あほくさ。
245名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:06:28 ID:C1Vd0Cyr0
>>226
何でこんな議論を吹っかけてよいのか理解できないなw
オカラは国民生活に関わる予算よりもこんな下らない議論が大事だと本気で思ってるんだろう。
246名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:06:44 ID:84tbjxVo0
>>237
中国の植民地
247名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:06:47 ID:5eeoQ0oR0
>>225
たしかに前科者だな

>>230
マスコミへのネタ提供
248名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:06:53 ID:CnmyTWoz0
>>1
岡田は日本人なので罪を認め議員を辞職すべき。
そうでなくては矛盾するだろ。
249名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:07:05 ID:gl/yyWfY0
対外的な東京裁判の解釈の話と日本国民を死地に追いやった話で噛み合ってなくね?
国内だけの問題なら尚更当時の日本人によって許されているのだから現代人が蒸し返したってしょうがない
250名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:07:13 ID:wBb9vg610
>「岡田先生は何かまるでGHQ(連合国軍総司令部)側に
>立っておっしゃっているように聞こえる」

民主党も対米追従だなあwww
251名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:07:39 ID:i2nvc13zO
岡田はまだ政治家やってたのか
無能なのに
252名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:07:50 ID:O96AW+Hy0
>>231
日本国民を巻き込み何千万人もの人間が命を失う原因を作った、
日本至上最悪の「元犯罪者」

と、過去を穿り出されたくなかったら、総理大臣候補ともあろうものが
ヘンな詭弁を弄してんじゃないよ。

>>233
あらあら、戦争犯罪者だからカメラで撮影されさらし者にされながら絞首刑で
あの世におくられたんですよ?

へー、じゃあ、あれは死刑執行じゃなくて殺人だったんだ。

アメリカ人に文句言えばw
253名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:08:33 ID:xz0+kOMo0
国民の多くに同時に情報伝達できるテレビなんてのは北朝鮮の「ミサイル発射凍結無効」を扱っても
「物理的対処」って物騒な事言ってるのを全く扱わないね。どう見ても脅されているのに・・・。

ま、開戦からしか語れないのが今のマスコミだからね、終わってます。
しかも、誰も問題にしていなかった事や捻じ曲げた事実で炊きつけて"世界一周"させた上で政治に語らせて膨らませる。
254名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:08:59 ID:2hkyGhXD0
>>252
条文ぷりーず
255名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:09:00 ID:iYLlu3ZI0
東京裁判はともかくとして、
敗戦責任、無謀な戦争に突っ込んだ連中、それを煽った連中は、
社会的な制裁を受けるべきだったな
今となってはいかんともし難いが
A級戦犯に全て押し付けた

官僚組織とか、財閥とか、マスメディアとか、叩けばホコリが出るだろう
256名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:09:05 ID:V6lNvXV40
>>252
はいはい。悪魔の証明になるから、ちゃんと提示してね。
257名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:09:31 ID:2PRvAlBa0
これってさ。

岡田さんは日本を支配する側にまわりたいっていう意志表示をしたんじゃないのかな。
258名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:09:50 ID:gHowAnYK0
オカラはシナだけでなく、GHQのポチでもあったんでつね。
259名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:09:51 ID:RTc7x3g40
日本政府のスポークスマンがここまで
堂々と言えるようになったんだな
感慨深いわ
260名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:10:11 ID:C1Vd0Cyr0
>>244
でも、返り咲いた時には旧社会党と新売国勢だけのミニ政党
261名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:10:14 ID:gl/yyWfY0
>>252
お前の爺さんも戦争中にどこかで人を殺しているかもねw
262名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:10:49 ID:/vBgshVE0
>>227
もう30年以上前に氏んでまして・・・
「木の根」云々は母から聞いた話です。
元はパラオにいたらしいです。
263名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:11:02 ID:5eeoQ0oR0
>>259
そりゃ60年も前のことだし、いまとなっては歴史上の
出来事にすぎないからな。
264名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:11:26 ID:O96AW+Hy0


戦争犯罪者を擁護するやつらって、戦争が好きなんだろうね。

それともなに?

ヘンな漫画の読みすぎ?










まるで麻生太郎だなw
265名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:11:27 ID:m/qjn4n40
>>258
でも、なぜか朝鮮戦争時のマッカーサーの認識は抜け落ちてる不思議な人。
266名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:11:27 ID:U6K9YsWg0
最近の政治家は東京裁判まで否定するのね
じゃあ今の政府の正当性はないな 大日本帝国政府に戻せ
ついでに統帥権を天皇陛下に返上せよ
267名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:12:19 ID:IdyGtpwZO
司馬史観
自由主義史観(司馬史観?)
よしりん史観

最近良くわからなくなってきた。他に誰かいる?
268名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:12:24 ID:fbMKT6rJ0
>>252
>>233にまともに答える気ないのか?
269名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:12:28 ID:V6lNvXV40
>>266
その二つの因果関係が分からないのだが
270名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:12:33 ID:gl/yyWfY0
麻生の愛読書は、迷惑な国中国とかそんなタイトル
271名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:12:49 ID:t9ccBk1c0
オカラには何を言っても通じないだろ
日本国内みてものいってるんじゃないし
中国様の方みてものいってるんだから

日本人なら納得する理屈も中国様は納得しない
中国様は小泉の靖国参拝をやめさえろと言ってるわけで
オカラのオトシドコロはそこしかない

だから日本人1億3千万人全員がオカラにむかって
「あんたは間違ってる」
っていってもオカラは納得しない

こんな馬鹿、次の選挙でおとせや!
272名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:12:56 ID:l6G9LhT20
>>257
確実にそれは少なからずあるんだろうなw
273名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:13:17 ID:6Kyd7oKl0
>>264
貴方の少々異なる主観の話は置いておいて
もう少し建設的なご意見を要望してもよろしいですか?
274キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/02/15(水) 08:13:25 ID:9gwttB1S0

 連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーは、
 1951年(昭和26年)5月3日に開かれたアメリカ合衆国連邦議会上院 (U.S. Senate) の軍事外交合同委員会において、
 (日本は、国外からの供給品の遮断によって1000万から1200万の人々が失業するのを恐れていたわけで)
 「戦争に向かっていく理由は、主として安全保障上からの要請であった。」
 (原文 "Their purpose, therefore, in going to war was largely dictated by security.")
 と日本の自衛的側面を認めている。
275名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:13:31 ID:O96AW+Hy0
>>268
東京裁判はなかったことにしてくださぃですぅ。

とかいっている、ローゼン麻生もどきに日本語が通じるとは思えませんw
276名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:13:33 ID:Xved/p040
>>238
>アホみたいに空母発注
恐らくビンソン・スターク案のことを言ってるのでしょうがあくまで海軍側の案で開戦時点では未承認ですよ
つーか、この大計画をみせられながら戦争をしようって方がどうかしてる
277名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:14:39 ID:RTc7x3g40
>>263
でもつい最近まで、国務大臣が「戦犯は犯罪人ではない」とでも言おうものなら
首が飛ぶかどうかの大騒ぎになってたのでは?
278名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:14:39 ID:wtsW75fh0
これは安倍の反論の方がおかしいだろ。
国際条約と国内法なら、国際条約の方が上位だ。だから、双方が矛盾するなら、
国際条約が優先。でも、国内法は「年金等で戦犯を犯罪者と同等とは見なさない」
という主旨であり、別にSF条約に反して「無罪だ」と言ってるわけじゃない。
279名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:14:55 ID:RM1AiU9U0
都合の悪いときには必ず条文主義というか教条主義に篭るのだよな。
やれ「法律には書いてない」だの「条約には存在しない」だの。
「国内法的に彼らは犯罪人じゃない」と主張する一方で
日本人自身が二次大戦の戦争犯罪を裁いた事は一度もない。
これが意味することは「日本が二次大戦で行った事は全く間違っていない」と
主張することに等しい。

教条的に法律論を押し通したいのなら、誰に罪があったのかを
自ら裁いて黒白つけてからにしろや。
280名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:15:35 ID:1hY1Y6ig0
>>261
小学校の先生のお父さんは中国兵と戦って、2,3人斬り殺したと
話してたな。
281名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:15:39 ID:gADpt6/n0
>>240
ニュルンベルグ裁判でも平和に対する罪で21人が有罪になってるよ
282名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:15:49 ID:6EwmN5+o0
東京裁判否定するのに、親米路線なのか
283名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:15:56 ID:2hkyGhXD0
>>275
条文。
284名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:15:58 ID:QHB2DlhyO
>>266 >>最近の政治家は東京裁判まで否定するのね
じゃあ今の政府の正当性はないな

意味不明
285名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:16:00 ID:KCrz/Zl60
岡田はイオングループを背負ってるからな。
中国だけは怒らせたくないんだろう。
286名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:16:09 ID:O96AW+Hy0
似非右翼にもひとこといっておくよ。


おまえらもライブドア関連で地雷を踏んだのはわかってるよな?
これはさすがの警視庁も見逃せないようだぞ。

近々、田原脅迫容疑で強制捜査くるから、ケツの穴きれいにしてまってろw
287名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:16:16 ID:aPPMrCiG0
岡田センセイは法律のことをよくわかってらっしゃらないようだ。
確かに東京裁判は超法規的措置である。
当時日本の戦争指導者を裁く法律がなかったから、
事後法によって裁いたという事例である。
法の不遡及という法の大原則に反したものであり、
国際的な法慣習に反する裁判である。
この場合の超法規的とは「法に基づかないで」という意味であり、
プラスのイメージで使われているわけではない。
288名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:16:20 ID:gl/yyWfY0
                  _.. - .._
                   _.. - ,ニ-冖 ⌒ 冖-ニ - _
               / ノ´,. .‐.: : : ̄: :、:‐. 、`ヽ \
            /   //: :./: : : : : : :l: : : :.\ヽ \
             <  ヽ/: : : :/: : : : : : /: :.l: : :、: : :ヽ/   >
              丶、/: : : ::/: : : : ::::〃:/:.|:: : :.l: : : :.', /
              l:l: :-:、l.: :::::::://://:∧:::._;l:-!: l:.|!
             ,l:l: : : ::|><__/ ' / '_,. へ:.|: l: :|::!l    刑が執行された以上これ以上の責任追及は
             l:.|:|: : : ::lz=ュ   ′ z=ュ.リ:://: l    おかしいですぅ 
            l: :Nヽ: : :ヽ     '       /:://: : :.l   
             l: : /il ヽ、ヽヽ   /二ヽ  / '// ̄`ヽ!
             l: /   il  li、``  |   |  /' li:.   ヽ
              l:/    il   li `丶、ヽ-- ,' ィ .il  li::.    ヽ
            ,/     il.※.li    ,.ィ`不ヽ、 il.※.li::::::..   ヽ
.        //     .:il  li   // //'{l:l ヾ、il  li\::::::...   l、
      / l/    ..::::il  li  ヽヽ//l>ィll:l__,ノイ   li:::::::丶、:::::::...l \
       |:  l:::.  ..:::::::::il.※.li   `イl:l. {.l:「´ il.※.li:\:::::::. `` ┘ \
      l::  l::::::_:::-:':´il  li    {l:l,><{ l:l   il  li\_l\::::.     .::/
    /,l:::.  ̄   ::::::il  li、,.、,、,、{.l:ト、イ.l:l、,、,il  li::::::::l:::::ヽ::.   .::::/` 丶、
  ,. '"´,.-l::::::::::::::::::::::/il.※.li、,、,、,、,、l:l::::::::{_l:l,、,、il.※.li、:::::::l:::::::..........:::::/ニ、ヽ、
289名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:16:31 ID:rfxnqOU80
>>280
俺の友達の爺さんは、
中国兵に殺されたよ。
290名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:17:04 ID:ES3H6rt40
13500トン型護衛艦は海上自衛隊が取得中の新型護衛艦。
ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)である
1番艦は平成16年度予算で建造が行われる
1番艦の就役は2008年ごろの予定である。

護衛艦としては初めて全通飛行甲板を採用
その右舷に寄せられた艦橋から、まさしく空母的な艦形。
名目上護衛艦とはされているが、実質的に「ヘリ空母」である。

http://www.geocities.jp/dumbo_seal/nddhb2.jpg  
早く大型の正規空母のほうも建造してほしい。
291名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:17:09 ID:4zgEGLsS0
法を超越する上位の概念って何だ?
日本は法治国家だと思ってたが違うのか?
292名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:17:12 ID:+E+8g4iW0
>>238
その国内世論をどうにかして、欧州戦線に参戦したかったのが
ルーズベルトと合衆国政府だったわけで。

どうにかするために、日本を挑発し続けたんだじゃ?
293名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:17:35 ID:fbMKT6rJ0
>>275
はぐらかしてるようにしか見えないぞ
294名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:17:49 ID:apTYg/Mj0
岡田死ねや。絶対に民主党になんか投票しない。
295名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:17:58 ID:V6lNvXV40
>>275
生きているうちに撤退するのは、妥当な判断だと思いますよ。
296名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:18:06 ID:+GZKdDY30
晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋成晋蹊晋晋,
   晋晋晋 '晋晋晋痴晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄晋晋晋晋晋'
  晋晋晋          晋晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   晋晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I 
     I    ├── ┤   │   < 岡田は低学歴
     I     ̄  ヽ  ,   │    
      \ /ヽ____ノヽ/
        ヽ____ノ
297名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:18:22 ID:gl/yyWfY0
ブタエモンと東京裁判には何の関係もねーですぅ
298名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:18:51 ID:m/qjn4n40
>>279
>これが意味することは「日本が二次大戦で行った事は全く間違っていない」と
>主張することに等しい。

等しくないよ。脳内等号に基づく論はチラシの裏でどうぞ。
299名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:18:52 ID:z/huJ/W20
なんでこんな話になったんだろうな。
NYTといい、中国の談話といい、どっかから指令がきたのかな?
岡田きめぇw
300名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:19:02 ID:O96AW+Hy0
>>291
この総理候補にとっては、日本は法治国家ではないらしいよ。

さすがヤクザがらみでは名前が頻繁に登場するお二人だけのことはあります。
301名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:19:09 ID:7PPg48w9O
オカラは取り合えず、一度ぐらいは日本の立場で物を言え
302名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:19:45 ID:kcNkhc/H0
実家のスーパーを人質に取られてんだから仕方が無い

中国様の影を常に背後に感じているわけで
303名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:19:48 ID:mktVNYkEO
だんだん相手にされなくなってきた奴がいるな…
カワイソス
304名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:19:54 ID:2hkyGhXD0
305名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:19:54 ID:C1Vd0Cyr0
>>279
国内法で裁かれるならそもそも戦争なんかしないだろw
306名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:20:03 ID:WQkfCuzD0
>>300
条文
307名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:20:14 ID:1R4tew0t0
東京裁判は事後法で間違っているのだろうが、侵略戦争をしたのも間違いない。
A級戦犯は侵略戦争を主導した人の象徴にすぎず、赦免されても
侵略戦争を主導したものが居た事実は消えない。

論点がよく分からないのだけれど、国内法で犯罪者でなくとも侵略者がいた事実は
変わらないと思うが。
308名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:20:20 ID:gADpt6/n0
>>291
GHQ指令とかは期間限定だが憲法より上位概念という判例もある
東京裁判自体が上位概念てのは聞いたことがないが
309名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:20:39 ID:l6G9LhT20
何はともあれ、「岡田=中国の犬」ってのが更にハッキリした一件だったな。
前原さん頭イテーだろうな・・・
310名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:20:47 ID:rfxnqOU80
東京裁判は政治決着で受け入れたんだよ。
A級戦犯は犯罪人じゃなく、戦争責任者として。

それでいいんじゃないか?
もし、岡田が言うように、『もう一度、誰が戦争責任を持っているのかを問い直せ!!』
なんてやりだしたら、日本側だけじゃなく、連合国側の戦争責任も持ち出さないと、
現代的な感覚で、フェアな判断と言えなくなるだろ。

そうなったら、もう話がこじれてこじれて収拾つかなくなるぞ。
中国側の戦争責任者なんか言い出したら、向こうは感情的に受け付けないだろうが。

馬鹿なんじゃないか?
岡田は。

戦争責任者を生贄に差し出したんだから、
もうこれ以上、あーだこーだ言い出すのはフェアじゃないんだよ。
特に中国さん。
311名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:21:02 ID:eRQ/QU0p0
東京裁判の是非はさておき、彼らは刑を執行されて罪を償ってるんだから
それ以降どうしようと他国からとやかく言われる筋合いはないだろ
312名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:21:12 ID:gl/yyWfY0
なんで安部と麻生のアンチって漫画と学歴の話しかしないのん?
313名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:21:33 ID:ufNl+AL+0
>>309
【拉致問題】民主党 拉致問題担当大臣を置く「北朝鮮人権法案」を提出へ[2/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139953550/

こんなのもあるし、やっぱ民主は何もかわってないっす。
314名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:21:47 ID:wtsW75fh0
>>287
この手の話題には必ず出てくる意見だが。
「国際的な法慣習」では、事後法でOKだ。
315名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:21:51 ID:F2y5qUKZ0
国会のことはよくわからんのだが
予算委員会で戦争の話がでてくるんだ?
316名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:22:13 ID:yfXgU3yT0
日米安保条約も国内法ではないよね。
317名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:22:23 ID:CFh1Cyls0
なんで

 裁 判 長 が 検 事 を 兼 任

したようなトンデモ裁判をありがたがってんだ?
それを指摘したアメリカ人弁護士が法廷から追い出されるような、そんな裁判を
318名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:22:32 ID:p+h/KgQX0
>>313
>また、北朝鮮の人権侵害の実態を浮き彫りにすることが国際的な世論の喚起に
>つながるとして、いわゆる脱北者を保護して、原則、定住者としての在留資格を
>与えるなど、脱北者への支援を強化するとしています。
319名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:22:34 ID:tlw8e6PE0
国家公務員法も知らなかった奴が法律を語るなよw
320名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:22:46 ID:j4gQVbEb0
勝利宣言w
321名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:22:56 ID:c5iOd7qR0
なんだろう

これは岡田ナイスアシストになるのか?w

「A級戦犯は犯罪人でない」
とゆう当たり前の主張がニュースいなってくれるのはありがたいよね
322名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:23:08 ID:V6lNvXV40
そもそも戦争責任を個人に押し付ける時点で、国際的な慣習から逸脱している、なんて言ったら
・・・また騒がれそうですね。
323名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:23:14 ID:t9ccBk1c0
オカラは中国共産党が自国民を何百万人も虐殺した罪を問うべし
324名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:23:16 ID:i2nvc13zO
せっかく民主は前原が頑張ってんのに、岡田なんか出しちゃ駄目だよ
325名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:23:46 ID:WQkfCuzD0
>>146
おまえ身内じゃねーのか?
326名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:23:47 ID:/5pW1aoM0
>14日の衆院予算委員会で
予算委員会って予算の話をするんじゃないのか?
327名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:23:51 ID:gADpt6/n0
>>304
ニュルンベルクの裁判条例を読めばわかるが
そのページの1、侵略戦争などの共謀への参加、2、侵略戦争などの計画、実行てのは両方とも
平和に対する罪のうちわけだよ
328名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:23:52 ID:C1Vd0Cyr0
>>312
論理ではなく、印象論と感情論が全ての国からやってきたんでしょw
329名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:23:59 ID:slmYIddhO
>>307
何をもって侵略と言っているのか
330名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:24:09 ID:1vvQbNdX0
確定申告してきたけど、税金高い!
公務員の給料を下げるだとかしなきゃないのに、
こういった問題で自民を追及してくれよ、頼むから・・・。
一般市民にとってA級戦犯なんかどうでもいいんだよ。
331名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:24:12 ID:mktVNYkEO
>>300
>>291は岡田の事を言ってますが?あなたバカ?
332名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:24:19 ID:yfXgU3yT0
ナチスがやったことも当時のドイツの国内法では合法だしね。
麻生や安部の頭はドイツのネオナチ並みだな。
バカ丸出し・・・。
333名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:24:35 ID:gl/yyWfY0
>>313
ミンスはまだそんなこと言ってるのか
334名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:24:41 ID:M+RylvmF0
>>262
そうでしたか。見ず知らずの者ですが感謝の気持ちをご霊前にお伝えください。
身内ではありませんが、知己である元海軍のご老人からパラオは良い所であったと伺っております。
335名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:24:50 ID:6Kyd7oKl0
>>278
国際法が国内法よりも上位の概念だなんて初耳だ。
ソースよろしく。
336名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:25:02 ID:4zgEGLsS0
>>308
それは占領されてたんだから当然だろ。
死ねと言われたら死ぬしかない状況なんだから。
しかし今は占領中じゃないからその間に
何言われてようと関係ないだろ。
拒否権ないのに。
337名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:25:25 ID:O96AW+Hy0
>>307
そのとおり。

これをね、必死で歴史修正主義者、わかりやすくいうとプチネット教科書問題厨房が
いつものように同じように、涙ながらに「ちがうんだー」ってやってるだけ。


こんな支持層を持った麻生とか安倍とかはなにやってんだか。
こういうのが2ちゃんねるが世論とか勘違いして総理候補なんだから、
世も末だ。

来月で自民党の支持率は不支持に逆転されると誰でも知っている
状況なのに、これじゃね。

こいつらには自民党はまかせられないわ。
頭がわるすぎる。勘もわるすぎ。総理の器でもない。
338名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:25:27 ID:rk3SXt6j0
>岡田氏は「東京裁判は国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」と反論。
また素晴らしい事言っちゃって(´∀` )
339名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:25:40 ID:w4KB/g+R0
産経の記事だけじゃ雰囲気つかめんだろ?
きちんと動画で鑑賞してオカラワロス楽しめやw

平成18年2月14日 衆議院予算委員会 質問者:岡田克也(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29190&media_type=wb&lang=j&spkid=147&time=03:09:19.0
340名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:25:41 ID:7PPg48w9O
A級戦犯なんて、国内法でも国際法でも無いね。
そもそもありもしない事後法なんだし
平和に対する罪で裁かれるなら、
米国も英国もオランダも中国も殆んどの国が裁かれなきゃおかしい。
東京裁判なんて単なる私怨の入った私刑。
341名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:25:50 ID:b3O4TaMK0
たしかに、いなってくれるのはありがたいよね
342名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:25:50 ID:qu+W5SYT0
>>332
そう国内法では合法だよ。それは事実だろ。
343名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:26:18 ID:ZNxRdtcn0
東京裁判については、連合国側はほとんどが恥ずべき物だったと後悔している。
だからこそ、それ以降同じようなリンチショーを行っていないわけだ。
傀儡政権にやらせることはあったけど、直接はしてない。
イラク戦争後も、フセイン裁判を直接はやらんしね。
344名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:26:28 ID:ufNl+AL+0
>>337
朝の当番って何時まで?
345名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:26:34 ID:1R4tew0t0
>>311
人殺しが罪を償って出てくること自体は問題ないのだが、
総理が「あなた立派ですた」と墓参りに公務で出かけたらヒンシュクを買うと思うが。
346名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:30 ID:+GZKdDY30
晋晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋成晋蹊晋晋,
   晋晋晋 '晋晋晋痴晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄晋晋晋晋晋'
  晋晋晋          晋晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   晋晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I■■■I    │
     I    │■■ I    I 
     I    ├── ┤   │   < 岡田も沖縄カプセル送り
     I     ̄  ヽ  ,   │    
      \ /ヽ____ノヽ/
        ヽ____ノ
347名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:31 ID:mktVNYkEO
>>314
バカ?何がオッケーなんだ?
348名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:33 ID:M+RylvmF0
>>340
講和条約に調印するまでが戦争です。
原爆は虐殺に入りません。
349名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:33 ID:rfxnqOU80
>>332
それは全く関係ない指摘だぞ・・・。
ナチスがやったことが国内法で合法だからと言って、
A級戦犯が、国内法で法的犯罪者だという論は成り立たないわけであって・・・。
東京裁判が、法的に正しい裁判かどうかも成り立たないわけであって・・・。

東京裁判って言うのは、政治決着の場なんですよ。
法的な裁判じゃないの。政治的な裁判なの。
ある意味、この前の民衆法廷なんかと同じなわけ。
収拾つけるために、生贄を決める会議なわけ。
決して裁判と呼べる代物ではないわけ。

でも、政治決着つけるために、それを受け入れたわけ。
だから、やっぱり、A級戦犯は戦争責任者でいいわけ。
でも、犯罪者ではないわけ。
350名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:40 ID:aD6UBWce0
岡田は早くベトナムかインドに拠点を移せよ。
中国産の食品は危なくて購入する気も起きんし、人件費も上がり始めたし。
351名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:47 ID:kRJ4KTi20
>>345
>総理が「あなた立派ですた」と墓参りに公務で出かけた

はい嘘。
352名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:50 ID:1BOXZeOYO
どんな接待を中華から受けたらこうなるんだろ?<オカラ
353名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:59 ID:gADpt6/n0
>>336
その判例はGHQの占領後に問題となって起こされた裁判での判決
拒否権の有無は関係ない
354名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:28:00 ID:d/L/1QFm0
>>307
日本がいつ、どこの国を侵略しましたか?
朝鮮?朝鮮人に泣きつかれて併合してあげました。
満州?現地の有力者や溥儀にお願いされて「独立」させてあげました。
中国?単なるPKFでしたが、中国共産党に勝手に侵略行為にされてしまっただけです。
東南アジア?もともとヨーロッパに侵略されていましたが?将来独立を約束しましたが?
355名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:28:15 ID:gl/yyWfY0
結局最終的には裁判の如何に関係なく

        (⌒)(⌒)
     .γ⌒<丶`∀´>  償てください、償てください
     乂_) UU

という話になるんだな
356名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:28:42 ID:ZNxRdtcn0
>>307

だから、当時は侵略自体が罪ではなかったわけだ。
ちゅうか、侵略と自衛の境界もなかったしね。
敗戦国だけが罪を償うなんて、
おかしいとは思わないか?
357名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:28:54 ID:wmNCwr/K0
>>314
何か例を挙げてくれ
興味が湧いた。
358名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:28:56 ID:O96AW+Hy0
>>344
勘違いするなよ?
ここまで俺は一度もジャスコオカラを持ち上げてないぞ?


こいつらは自民党総理の器ではないといっているだけ。
背景が暗すぎる。

断言していいが、次も小泉で「いかないといけなくなる状況」になる。

ま、ニュースみてろ。
359名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:29:01 ID:vkavxV0B0
戦没者慰霊のどこが悪いのか逆に質問すればいい
360名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:29:04 ID:iOyQEOIw0
民主から豚を出さなかったからってだけで岡田株が上昇ってのもなー
361名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:29:08 ID:wYWmE3+h0
東京裁判で清々したって言うてたよ。うちのばっちゃ。
これまで散々国民を抑圧したんだから当然。
362名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:29:09 ID:7PPg48w9O
韓国がA級戦犯だけに文句をつけるのは、
朝鮮人にもBC級戦犯が居るからか?
363名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:29:30 ID:ufNl+AL+0
>>358
外れたらうんこ食う?w
364名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:29:50 ID:fbMKT6rJ0
ttp://dai18ken.at.infoseek.co.jp/kokusaihou/01-kouryoku.html
>条約優位説のいうように、国際協調主義と98条2項によって、
>条約が憲法に優越するという結論が完全に導き出されるとは考えられない。

とあるんだけど
365名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:29:55 ID:6Kyd7oKl0
>>358
いい加減ソースだしましょうね
366名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:30:10 ID:gUxyWYdL0
似非右翼ってシナチョンだったのか
367名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:30:14 ID:aYaoQiMZ0
すげえ。お花畑のオサヨ様は、中国に尻尾を振るためなら
どんな矛盾もケツの穴におさめてしまうんだなw
368名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:30:19 ID:0fprdtry0
>A級戦犯は犯罪人ではない
こんなんで愛国心など育つはずがない。
369名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:30:22 ID:slmYIddhO
>>335
それは常識だが…
日本は国際法>国内法とする変型受容方式

問題は東京裁判が国際法違反だということ。
370名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:30:23 ID:6EwmN5+o0
東京裁判を受諾してるのんだから
>A級戦犯は国内法で裁かれたわけではない
なんて答弁しないで、刑は執行されて罪は償ったって言えばいいのに
A戦犯の支持団体からの票でもほしくて、こんな答弁したのかな
371名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:30:36 ID:/vBgshVE0
>>334
ありがとうございます。
母の実家には最近行ってないので、彼岸に墓参りをして
その旨伝えたいと思います。
372名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:30:56 ID:kRJ4KTi20
>>361
戦犯釈免嘆願署名に全国から4000万人の署名が集まったのも事実。
373名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:30:59 ID:i2nvc13zO
工作員のみなさま朝からご苦労様です
374名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:31:04 ID:h5vpq6M70
反米主義者ほど東京裁判に関してはアメリカ盲従を貫き
アメリカ売国奴と呼ばれる人ほど、東京裁判に関しちゃ日本は日本という立場取るのよね
375名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:31:23 ID:ZNxRdtcn0
>>327

選挙が行われ政権が代わっていて、
しかもA級戦犯とされた人々で会ったことがない者もいた。
これで、どうやって共同謀議やら計画実行ができるんだ?
376名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:31:26 ID:7PPg48w9O
>>348
アホか………
原爆こそ国際法違反だよ。
戦争にもルールはある。
非戦闘地域への爆撃は犯罪だし、
原爆は無差別虐殺だよ
377名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:31:43 ID:M+RylvmF0
>>361
でもそれは日本人自らの手で行うべきだった。
彼らの断罪を占領軍の手に委ねざるを得なかった時点で
アメリカの属国化は避けられなかったのだと思う。
378名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:31:49 ID:wcSyhYsW0
オカラのいう「上位概念」こそ、
米の途中退席した日本側弁護人やパール判決によって、
その欺瞞性を頭から否定されたものじゃないか。www
379名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:31:52 ID:itKyt7Ly0
小鼠がアメリカのポチなら、オカラは世界のポチでございますw
380名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:03 ID:d/L/1QFm0
>>345
いいや、罪を償った人を「元殺人犯」と罵れって言ってるんだよ。お前らは。
381名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:06 ID:mktVNYkEO
>>327
それはオマエの主観による、勝手な解釈でしかありませんね?
けっきょく『平和に対する罪』という罪名は存在しなかったのですね?
382名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:08 ID:TSPdPhG/0
オカラ 嫌い
383名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:25 ID:QHB2DlhyO
>>314
近現代の法概念を否定ですか?
384名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:31 ID:ufNl+AL+0
>>379
民主は中国のポチでしょw
385名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:32 ID:gHowAnYK0
オカラさん、最近また党内で人気が浮上してきたんじゃないの?
マブチといい、ミンスは期待されたら嬉しくて張り切りすぎて
墓穴掘るタイプが多いんだね。
386名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:33 ID:vkavxV0B0
>>358
安倍はまだまだだが、麻生福田あたりはすぐにでもできそうだが
理想論を言えばきりがないわな、小泉が総裁になったときでもどれだけ言われてたか
387名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:34 ID:y1lLFlnlO
東京裁判は超越原理ですか?

また凄いことを
388名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:54 ID:1R4tew0t0
>>356
それはそのとおりだと思う。原爆落としたトルーマンなんて死刑だ。
しかしあいつの万引きは許されてるのだから、俺も無罪とは言いたくない。
ま、それが戦争に負けたということだね
389名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:33:13 ID:gUxyWYdL0
>>317
ほんとな
東京裁判なんていまじゃウンコだってのが世界的常識なのに
390369:2006/02/15(水) 08:33:25 ID:slmYIddhO
変型→一般的
391名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:33:41 ID:ZNOrNiGc0
岡田は精神異常者で治療不可。いくら論理的に説得しても無理。
392名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:33:41 ID:UwIfpFqmO
当時の責任を今になって問うなんてナンセンスにも程がある。
393名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:33:51 ID:6Kyd7oKl0
>>368
いや、確かに色々な議論があるようだが
http://www.hg-law.jp/iraq/document/g_preparation_06_06.html
ここを見る限り、わが国では必ずしも上位の概念ではないようです。
他国でも国際法が国内法よりも上位の概念であるとするのは、その国の国内法によって異なるみたいですけど。
394名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:34:00 ID:3bRc4dnv0
ねえねえ。
民主党信者はほんとにこんな黴の生えたネタで自民党を攻められると本気で思ってるの?
バカしかおらんのか??
395名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:34:06 ID:rfxnqOU80
>>337
これは違うなー。
満州事変に関しては、タンク条約で中国政府とは話がついている。
つまり、当事者間では話がついていたわけだ。

そして、盧溝橋以降の戦争は、まさに侵略か自衛か全く判断のつかない戦争。
日本が、中国全土を領土化する意思があったのならば、確実に侵略戦争だろう。
でも、中国軍が日本権益を脅かしていることに対処したということになれば、自衛戦争だろう。
実際は、ここら辺が絡まりあって、まさにしっちゃけめっちゃかなのが日中戦争。

そもそも、中国も日本も、公式な戦争ということにするのは不利になるので、
「事変」で済ませている。これは日本だけじゃなくて、中国もそうだった。
戦争にしてしまうと、第三国の中立が求められるからな。
396名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:34:07 ID:c5iOd7qR0

「A級戦犯は犯罪人でない」

これが早く国内でのスタンダード常識になって欲しい。


A級→A種なんだよね。単に。
397名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:34:50 ID:gl/yyWfY0
受刑者の孫が墓参りしたら「お前の爺さんは人殺しだ」とか言って墓前に供えられた花束を叩き落すような行為
398名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:35:31 ID:UfrXw7xB0
A級戦犯が犯罪者じゃないとして、彼らのそれまでの行動は正しい、瑕疵のないものだったのか?
399名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:35:39 ID:d/L/1QFm0
>>377
いや、それをしようとしたらGHQに止められた。
今度は勝つ気だろうと言いがかりつけられて。
(実は戦争の本質が共産主義的解放の陰謀戦争だったことがばれるので民生局がつぶした)
400名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:35:56 ID:ZNOrNiGc0
>>395
いくらそんなことを書いても岡田には伝わらないよ。
401名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:36:04 ID:pbjjSHln0
おからさんも自分に都合のいいことはしっかり対米追従なのねwwww

402名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:36:10 ID:kRJ4KTi20
>>397
それを人権云々いう人々がやるんだからおかしなもんだよ。
403名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:36:19 ID:ufNl+AL+0
A級戦犯とかって靖国参拝問題といっしょで
真実の追究とか関係無しに、単なる道具に使われてるのがどうもなぁ
404名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:36:47 ID:UwIfpFqmO
>>398
今更どうでもいい。
405名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:36:48 ID:WQkfCuzD0
>>398
そんなのを問うてどうする?
406名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:36:53 ID:gADpt6/n0
>>375
流れを読んでくれ
罪で裁かれたことはないというから事例をだしたまで

>>381
裁判でも明確に、平和に対する罪、と言われてるよ
というか条文と照らし合わせれば一目瞭然だと思うんだが・・
3と4はそれぞれb項c項の罪と対応してるでしょ
407名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:37:02 ID:vkavxV0B0
>>398
それを問うのは国会じゃなくてもいいわけだが
408名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:37:47 ID:2hkyGhXD0
>>327
ほう。
それが人道に対する罪に含まれるって聞いた事があったでな・・・
一応罪状としては分けてるんだな。すまんでした。
409名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:37:56 ID:V6lNvXV40
>>396
CategoryA ね。ClassA ではない。
分類であって等級ではない。
410名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:38:02 ID:m/qjn4n40
>>398
瑕疵があって、だからなんだと言うのだ?
411名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:38:07 ID:rfxnqOU80
>>398
そういう疑問は正しいが、
そもそも犯罪者と言うのは法の根拠があって決められるもの。
戦後の歴代内閣で、正しい判断をしなかった、という理由で犯罪者と言われた例はない。
412名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:38:47 ID:ZNOrNiGc0
>>406
だから岡田にはいくら説明しても無理。精神異常者なんだから。
413名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:39:21 ID:UfrXw7xB0
>>404
>>405
A級戦犯の行動の善悪を論じたいんじゃないの?
犯罪者か犯罪者じゃないかなんてどうでもいいんでしょ?

少なくとも日本を敗戦に導いたのは確かなんだから、そのことに対する責任はあるでしょ。
で、あの裁判が無効だというのなら、彼らはいったいどうやって責任を取るの?
414名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:39:26 ID:Sz6dViV50
>>399
昭和天皇も嫌がったんだよ
415名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:40:53 ID:gl/yyWfY0
13階段上ったことで責任は取ってますが何か
416名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:41:22 ID:vkavxV0B0
>>413
戦争に負けた時点で数々の権益を手放しているし、戦後補償も行われている
60年以上も経った今に責任を問う方がどうかしてる
417名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:41:32 ID:kRJ4KTi20
>>413
国内法では犯罪者ではない、と言ってるだけで、裁判が無効だったとは言ってないでしょ。
犯罪者ではないが、責任はとる必要があるということだよ。
418キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/02/15(水) 08:41:45 ID:9gwttB1S0
 
 岡田馬鹿すぎ。支那コロの犬もここまで来ると ただの売国奴じゃ済まんな
 『 侵略戦争 』 の定義を言ってみろ。

 支那共産党は、第二次大戦後も チベットやベトナム侵略しているが
 国際軍事法廷開かれないな? 何故だか答えられるのか?
419413:2006/02/15(水) 08:41:50 ID:UfrXw7xB0
あの裁判は無効で、戦犯と看做された人間が全員無罪でのうのうと寿命を全うするべきだったと、
そうおっしゃるので?
420名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:41:56 ID:Hb4jAFRt0
>>413
ノホホンと総理になった。
421名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:42:01 ID:apzjsBGm0
素直に「悪い霊を封印してるんです><」
て言えばいいのに・・・
422名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:42:08 ID:rfxnqOU80
>>413
どうやって責任取るも何も、彼らは死んでる。
しかも刑死として殺されている。

今更、これ以上何を望むわけ???
罪の償いということで殺された人に、
更に、「お前は悪人だった!!このやろー」って言うのが正しいとは思えないね。

そもそも、日本を敗戦に導いたとして、
それが、人々に愚宰相として評価されることはあっても、
それで、犯罪人になるという根拠にはならないよ。
ましてや、善悪では語れない。善悪って言うのはそういう基準じゃない。

亡国の指導者達であったことは確かだが。
423名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:42:14 ID:d/L/1QFm0
>>398
そもそもA級戦犯のカテゴリー自体が怪しいのであって、東條がずうっと主導してきたなんて話がそもそもフィクション。
おまけに満州事変の首謀者石原莞爾は訴追されていないわ、元凶の近衛文麿は自殺してるわでかなりいいかげん。
挙句の果てに「首謀者を東條ではなくて、木戸幸一にすればよかった」と言い出す始末だし。
424名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:42:14 ID:wmNCwr/K0
>>413
>彼らはいったいどうやって責任を取るの?
既に死刑とされてるが、それでもまだ責任を取ったことにはならないのか?
425名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:43:04 ID:2hkyGhXD0
>>419
少なくとも私怨で殺される必要があったとは思えない。
426名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:43:19 ID:WV5lcK1c0
>>398
君の人生は誰にもとがめられることの無い、何一つ過ちが無いものだったのか?
427名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:43:52 ID:UfrXw7xB0
>>422
>>424
じゃ、あの裁判に文句言うことないじゃん。
罰せられてしかるべき人間が当然のごとく罰せられた。

それだけの話でしょ?
裁判が無効だの何だの言う意味は全くない。
428名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:44:05 ID:vkavxV0B0
死者に鞭打つのが中国流の刑の執行なんだろうよ
429名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:44:24 ID:ObretqKY0
>1
相変わらずこのおっさん空気読めないな
430名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:44:38 ID:ZNxRdtcn0
例えば、原爆投下。
日本人のほととんどは、原爆廃絶を求めはするが責任を問うことはしない。
なぜなら、仮に日本側が先に開発していれば使っていただろうからね。
東京裁判を肯定する連中は、同じように事後法で裁かれることを是とするんだろうかね?
431名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:44:45 ID:gADpt6/n0
>>408
いや俺も21人と書いたがそのページによると12人だったようだ
うろ覚えですまんかった
432名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:44:50 ID:gl/yyWfY0
>>419
タイムマシーンで当時の日本に行ってアンケート取れ
現代人の俺たに聞くな
433名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:45:03 ID:QHB2DlhyO
>>413
敗戦に導いた罪をGHQが裁くんですか?
あなたの言ってる事おかしいですよ?
434名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:45:32 ID:kRJ4KTi20
>>427
>裁判が無効

って誰が言ったの? ソースだして。2CH内のレスをさも麻生・安部氏の発言と
混同すようなことは止めたほうがいいよ。
435名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:45:57 ID:Sz6dViV50
>>409
アメリカではclass A war criminal
イギリスではmajor war criminal

指導者達の責任を問うものだからな
436名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:46:02 ID:Q9ZCJuna0
当時の戦争指導者が、戦争の責任をとるのは当然だし、死を持って償わなければ
いけない人もいたかも知れんけど、連合国に裁かれるような罪を犯してはいない
って事じゃないの?
戦争指導者達が責任をとるのは、日本国民に対してであって、連合国ではない。
しかも東京裁判はきちんとした裁判の形をとってない(´・ω・`)
437名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:46:09 ID:WV5lcK1c0
>>413
あのさー、法的に問題なければ罪に問えないし、とる必要も無いでしょうが。
そんな事やったら法治国家としての日本を否定することになる。
法治国家でそんなことやるのは韓国くらいでしょwww
438名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:46:59 ID:rfxnqOU80
>>427
なんか話が変わっていないか?
君は最初、裁判はともかくとして、
彼らは日本を亡国に追い込んだのだから・・・と言い出したんじゃないのか???
439名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:47:09 ID:6rmTbbs60
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816220050602022.htm
○岡田委員 私は、もちろん、その二十五名の一人一人を見たときに、いろいろな議論は
あるんだろうと思います。しかも、東京裁判そのものについてもいろいろな議論はある。
勝者が敗者を裁いた裁判であったとか、事実関係において間違いがあるとか、あるいは、
新しい罪を設定して裁いたとか、いろいろな議論はありますが、しかし、我が国として
これを受諾している、これが議論のスタートだと思うんですね。
 そして、その東京裁判において現に有罪判決を受けたA級戦犯に対して、
これは重大な戦争犯罪を犯した人たちである、そういう認識にまず立っていろいろな議論を
していかないと議論が迷走すると思うんですが、もう一度、そのことはよろしいですね。
○小泉内閣総理大臣 それは、東京裁判を受諾しているということで十分ではないかと思います。
○岡田委員 裁判を受諾しているということは、その二十五名について重大な戦争犯罪人で
あるという判決が出ているわけですから、そのことは受諾しているということですね。
○小泉内閣総理大臣 その裁判を受諾しているわけであります。認めているわけであります。
440名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:47:21 ID:C1Vd0Cyr0
>>398
少なくとも公式には大日本帝国憲法に違反することはやっていないだろ。
441名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:47:47 ID:m/qjn4n40
>>436
>戦争指導者達が責任をとるのは、日本国民に対してであって、連合国ではない。

そういうこと。>>413は、連合国が日本国民のために東京裁判をやったとでも思っているのか?
442名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:47:51 ID:1R4tew0t0
A級戦犯がどこの誰だか誰が決めたかなんて関係ないんだって。
侵略戦争を主導した象徴にすぎないくて。
侵略戦争した者を総理が英霊として参ったらヒンシュク買うです
443名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:48:07 ID:anoZGUH10
さすが不敬オカラ。
もう中韓に擦り寄るしか生き残る術はないというのを自覚している。
444名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:48:08 ID:gl/yyWfY0
責任者としての責任を取る形にはなったけど、
戦犯個々人が戦争に果した役割と裁判で言われている罪状からすると疑問の余地もある
445名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:48:54 ID:UfrXw7xB0
>>434
そりゃ2ちゃんねる内の人が言ったことに対して言ってるわけだから。
極東軍事裁判が国際法無効だってレスは上で何回も出てるよ。

446名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:49:05 ID:ScuMvqYhO
東京裁判史観を全面支持してる人

・シナ・チョンの犬
・洗脳されて思考停止した哀れな被害者


これ以外に思い浮かばないよ。
447名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:49:19 ID:AuJczsFg0
>>442
アメリカは?
イギリスは?
フランスは?
オランダは?
侵略戦争も糞も無い
帝国主義全盛の時代とはこういうこと
448名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:49:35 ID:a64xOfy90
オカラも中国様からネジ巻かれて必死だな。
ま、頑張れやw
449名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:50:12 ID:Bt4jVUPP0
民主党って本当にダメだな…

誰もそんな事にがんばって欲しいなんて思ってないのに…つうか、
むしろ票を減らすほうにがんばってるとしか思えない。

ヨレヨレになって社民とでもくっ付く気か??
450名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:50:14 ID:9bKN/luN0
>>446
そんな人いないよね(´・ω・`)
451名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:50:28 ID:wYWmE3+h0
>>437
とすると、戦争も法律で禁止されてないから全く責任が無いのかというと
もう、人間として許せない。
452名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:51:06 ID:kRJ4KTi20
>>445
安部・麻生氏の発言じゃないのなら意味ないじゃない。言及する意味はない。
いろんな人が書き込んでるんだから。

A級戦犯は国内法では犯罪者ではない。これはひとつの事実だろ。ということ。
453名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:51:09 ID:UfrXw7xB0
>>440
ってことは、国内法では彼らを裁く手段はないってことだよね。
454名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:51:23 ID:mktVNYkEO
>>406
東京裁判で『平和に対する罪』というものが作り上げられるまで、
それまでの国際法には『平和に対する罪』というものは、存在しなかったのですね?
条文や国際法規に明記されていなかったのですね?
455名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:51:50 ID:gl/yyWfY0
法的に責任を果したにもかかわらず従軍慰安婦が何時までもウダウダ言ってるし
どこで歯止めをかければ良いのか
456陸羯南:2006/02/15(水) 08:51:53 ID:7x4kTV8T0
勝った者のみが、敗者の犯罪を決めつけることができる。
勝てば官軍ということ。つまり公平な国際的な「法」は
いまだ確立していない。その意味で麻生氏、阿部氏は正しい。
阿部さんの爺である岸信介氏はA級戦犯であったが、勝者
にゴマスリをすったので助けてもらった。その代わり、
1960年の日米安全保障条約改正ではアメリカのために
一生懸命働いた。右翼に刺されるほどよく働いた。
457名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:52:08 ID:n3Vh2N900
【教育】 「南京大虐殺など、でっちあげ」「誤った歴史教育で祖父母ら尊敬できず、日本の若者がダメに」…都教連、発足★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139920150/


こっちにも変な理論で否定してるホロン部居るからお前らよろしく。
俺は疲れた、暖かく見守っとく。
458名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:52:20 ID:o/gOspKf0
岡田くんは余程、日本が嫌いみたいだな。
「日本をあきらめない。」

どっかに逝け。ばか。
459名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:52:25 ID:rfxnqOU80
>>440
まあ、戦争に至る過程で、
特に満州では、軍人が憲法違反やってるけどね。
まさに、統帥権干犯ってやつを。

>>442
侵略戦争の象徴が日本人とドイツ人だけって言うのはあまりにもアンフェアだろ。

>>451
人間として許せないかどうかはどうでもよくて、
戦争は法律で禁止されていませんよ。今でも。
侵略戦争は国連憲章だかなんだかでご法度ってことになっているが。
でも、戦争を起すこと自体が責任を問われる行為ではないな。今でも。
460名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:52:30 ID:fbMKT6rJ0
>>451
当時と今では考え方違うよね?
461名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:53:50 ID:QHB2DlhyO
>>451
おまえが問いたいのは敗戦に導いた罪じゃないのか?
462名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:53:53 ID:ta64agzPO
そもそも東京裁判はおかしいだから国際的に間違いであった事を主張すべきではないか?
我々は法の主人となるべき。
法律や憲法を改正できる言論の自由を持つ民主主義国家なのだから。
463名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:53:56 ID:ObretqKY0
日本の罪は戦争に負けたこと
464名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:09 ID:HwNDejSl0
朝鮮戦争で中国が韓国に侵攻してきた戦争責任は誰も問わないの?
465名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:11 ID:L6p6VnzIO
まあようするに 法が許せば宮野や宅間、宮崎勤が犯したような犯罪も
罪ではなく許されることって言ってるようなもん?
466名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:31 ID:gl/yyWfY0
戦争に関する罪なら政府を脅迫しながら戦線を拡大した関東軍の奴ら処刑すれば良いのに
467名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:41 ID:KLFcxpzV0
>岡田氏が「日本国として、東京裁判を受諾している以上、

サンフランシスコ平和条約のことを言ってるんだろうけど、
裁判か判決かという話はおいとくとして、第11条は
「極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し」
とあり、これは東京裁判だけでなく他の裁判も含まれてるから
これを理由に所謂A級戦犯の名誉回復はけしからんと主張するのならば
BC級の名誉回復もけしからんということになるんだよね、オカラさん?
468名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:45 ID:m/qjn4n40
>>453
>ってことは、国内法では彼らを裁く手段はないってことだよね。

そうだよ。
阪神大震災の村山内閣の対応をもって、村山総理以下を裁けないようなもんだ。
469名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:47 ID:W4koM1kz0
>>451
戦争は二つ以上の国がないとできないわな。
日本と戦っていた相手国も「戦争」をしていた。
相手国が無抵抗で攻撃されていたなら日本も悪いんだろうけどな。
470名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:59 ID:LhEGjLTm0
そうそういえばきりがなくなるからだれも戦争ごとの講和条約後なにも
いわないのになあ
471名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:55:06 ID:aFgmanUw0
なんていうか、死者を追悼するのになんでそんな文句がでるのか分からん。
472名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:55:22 ID:URzODry30
岡田はポツダム宣言の4項と同じ主旨のことを問うているのだろうな。
「無分別な打算により日本帝国を滅亡の淵に陥れた、わがままな軍国主義的助言者により、日本国が引き続き統御されるか、
又は理性の経路を日本国がふむべきかを、日本国が決定する時期は、到来した。」

つまり麻生や安倍は「わがままな軍国主義的助言者」と決別しているのかを問うているのだろうにゃ
473名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:55:25 ID:kRJ4KTi20
>>462
いまさら60年も前の裁判を云々することはできないよ。それは仕方ない。
国内的な名誉回復に力を注ぐべきだよ。
474名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:55:54 ID:wmNCwr/K0
>>451
人間として許せる、許せないは法的に何の意味もありませんが。
感情論じゃ法は語れませんよ。
475名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:56:22 ID:UWhb/o9E0
平和に対する罪ってベトナム以降のアメリカ議会と大統領全員有罪で絞首刑
1949年以降の支那の指導者全員有罪じゃん
476名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:56:26 ID:HwNDejSl0
>>471
文句を言うとお金になるからですよ
477名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:56:52 ID:+Tf2gxeE0
でも、岡田も以前は靖国に参拝してたんだろ?
お前何言ってんだよ、って話だよ。
478名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:56:57 ID:UfrXw7xB0
まとめるとさ、東京裁判がなければ、日本を敗戦に導いた面々は
全く裁かれることもなく何の責任を取ることもなく全員が寿命を全うしてたってことだよね。

ってことは東京裁判に不満を唱えている人は、
日本を敗戦に導いた人間が責任をとることを否定したいわけだよね。
479名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:57:24 ID:xHdCu9WQ0
今度戦をして敵側お全部A級戦犯にしてやろうぜ
480名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:57:38 ID:kRJ4KTi20
>>477
まったくだな。
481名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:57:40 ID:l66HGXck0
>>451
アメリカはベトナム戦争で負けたけど誰も責任取ってないな
482名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:57:41 ID:1R4tew0t0
 おチンチンびろーん

   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
483名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:58:11 ID:WQkfCuzD0
>>462
気持ちは分かるが敗戦国が言っても実効性に乏しい負け犬の遠吠えなんだよ
その意味で>>463
484名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:58:41 ID:rfxnqOU80
岡田の言うとおり、もし戦争の総括をやって、戦争責任者をあぶりだすのだとすれば、
必ず、日本側だけじゃなく、連合国側の戦争責任者の話題になる。

それで困るのは、まさに連合国側だろ。
だから、絶対に、もう一度戦争責任を議論する、なんてやってほしくないはずだ。
だからこそ、中国もアメリカも、あの結論で決着しろ、とごり押しで来るわけだ。

だから、もう蒸し返すのはやめたほうがいい。
A級戦犯を犯罪者と呼ぶのも止めた方がいい。
彼らは、戦勝国と敗戦国の間で収拾つけるための、手打ちの生贄なんだよ。
そういう認識が正しい。

中国も、A級戦犯をさも犯罪者のように言うのは止めた方がいい。
日本で、「じゃあ、戦争責任者とはなんなんだ??」ってことになったら、
毛沢東も戦争責任者になってしまうよ。
485名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:58:47 ID:HwNDejSl0
>>478
日本を敗戦に導いた人を責任とるのなら、日本人総自決しなければなりませんなw

民主主義で選んだ人が決めたことなんだから、全員の責任だぜ。
486名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:58:51 ID:n3Vh2N900
1.マッカーサー元帥
 昭和25年10月トルーマン大統領に対して「東京裁判は誤りであった」と
 告白。さらに昭和26年に米国上院において「日本がおこなった戦争は
 正当防衛であり侵略戦争ではなかった」と公式に証言。

2.インドのパール判事
 日本が戦争にふみきったのは「侵略のためではなく」独断的な政策をとった
 西洋諸国によって挑発された為であり、「東京裁判は正義の実現ではなく
 勝利者による復讐」であるとし、「日本は国際法に照らして無罪である」と
 主張したが、その主張を法廷で述べることを許されなかった。

3.米国のブレークニー弁護士
 「日本は原爆に対して報復する権利を持つ」とウエッブ裁判長に抗議。

4.豪州のウエップ裁判長
 帰国後「東京裁判は誤りであった」と繰り返し表明。

5.オランダのレーリング判事
 裁判終了後に「東京裁判には法的手続きの不備と南京大虐殺のような
 事実誤認があったが、裁判中は箝口令がひかれていて言えなかった」
 と発言。また、「私たちは国際法を擁護するために裁判をしていたはずなのに、
 連合国が国際法を徹底的に踏み躙ったことを、毎日見せ付けられていたから
 それは酷いものだった。もちろん、勝者が敗者を裁くことは不可能だった。
 まさに復讐劇だった」と述べた。
487名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:58:52 ID:ZpEecwDG0
>>466
それを言うなら
停戦条約を無視し、日本を攻撃/虐殺しまくった中国に言うべきだろうね
488名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:59:14 ID:x5430zkQ0
>>478
A級戦犯は「日本を敗戦に導いた罪」で訴追されたわけではないぞ。
489名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:59:17 ID:mktVNYkEO
>>465
何が言いたくて、キチガイ犯罪者の名前を羅列したのかは知らんが、
法が認めれば、全員無罪にも死刑にもなる。当たり前ですが何か?
490名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:59:25 ID:wYWmE3+h0
>>474
うん。そうだろうねと思うよ。それだからこそ、人道的に法律の垣根を越えて
奴らをシバいてくれたのは、意義がある事だと思う。
でも本来ならば、戦災遺族や国民に叩き殺されるのがスジだとは思うけれど・・・・。
491名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:59:27 ID:kYiwLMEa0
半世紀以上前に形は執行されもう責任の追求のしようがないんだがね
で赦免され名誉も回復されている
何で今更蒸し返すの
492名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:59:33 ID:Uykv/Imt0
岡田は質問のしかたが馬鹿すぎなんじゃないの?
問題となりそうなことというのは
かつてのA級戦犯と言われる人たちが
現代を生きる我々にとって心の復権を成そうとしている今。
坊ちゃん議員の二人が誰かの意思を表すかのように
賛美しはじめていることに危機感があるのだろう。
A級戦犯は犯罪人だから二度と世間に日の目を当てることは駄目だって
言いたいんじゃないの?
でも、歴史上の人物の政治理念が復権することなんて世界中で
よく見られる現象。
日本のリベラル陣営は民衆の心を掴むのが下手すぎwwww
493名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:59:38 ID:gADpt6/n0
>>454
ニュルンベルクのほうが一応先だから東京裁判が初ではないけどね
それに当時の国際法自体が成文化されるケースは少なかったから
明記されてない=確立してない、てわけではない
もっとも東京裁判が当時の国際慣習法に反しているというのが、大方の見方
ただ問題なのはそれが法的な効力をもって無効と確認されていないこと
494名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:59:47 ID:gZWTVRcm0
>>1だけ読んだ限りだと
両者の違いがよく分からないんだが
二つの考え方を合体させればいいだけじゃね?
誰かおせーて。
495名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:59:50 ID:Dx5KAI3P0
>>478
俺は阪神大震災の件で村山総理を裁判にかけたいが、裁けないよな。そういうこと。

ただし60年も前の裁判を無効と言い張ることもできないだろうってこと。
496名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:00:11 ID:LHTppnc40
>>478
分かってないなぁー、たぶん国内裁判で裁かれていたと思うよ。
497名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:00:13 ID:yfXgU3yT0
>>473
東条の親類?
悪いけど名誉回復なんかしないよ。
戦争犯罪人は永久に戦争犯罪人さ。
498キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/02/15(水) 09:00:14 ID:9gwttB1S0

 当時の政府高官も軍人も 日本国の繁栄の為に戦ってたんだから

 国内法で罪になるわけがないだろ。馬鹿も休み休み言え

 民間人犯したり泥棒すれば、軍法会議で裁かれる。一緒にするな馬鹿。
499名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:00:15 ID:l66HGXck0
>>463
東郷茂徳外相東京裁判の獄中で詠んだ句

いざ子らよ 戦ふ勿れ 戦わば 勝つべきものぞ 夢な忘れそ
500名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:00:15 ID:aQusQnmW0
>>485
戦前の日本は民主主義ではありません。
501名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:00:27 ID:gl/yyWfY0
大竹某とか人を殺した後もタレントやってるぞ
502486:2006/02/15(水) 09:01:19 ID:n3Vh2N900
6.フランスのベルナール判事
 レーリング判事と同様な発言を裁判終了後に公にした。

7.アメリカのキーナン首席検事
 日本糾弾の旗頭キーナンですら裁判が終わった後に
 「東京裁判は公正なものではなかった」と発言。

8.イギリスの国際法の権威ハンキー卿
 『戦犯裁判の錯誤』という本の中で「日本無罪論のパール判事の主張は
 絶対に正しい」と明言。

9.イギリス法曹界の権威ビール氏
 『野蛮への接近』という著書のなかで「東京裁判は勝者が敗者に加えた
 野蛮きわまりない復讐行為である」と断言。
 
裁判中は嘘をついていた人たちも裁判が終わった後に自分の行為を恥じ、
法の概念そのものを冒涜した自分たちの判決の正反対の発言したのだ。

それほどまでにデタラメな裁判によって
日本は犯罪者に仕立てあげられてしまったのである。

ちなみに戦後のアメリカの議事録によれば、アイゼンハワー共和党政権下の
副大統領だったニクソンは占領時に憲法制定し日本に押しつけたことを
日本の国会で公式に謝罪している。

また、アメリカ共和党の大物下院議員だったハミルトン・フィッシュは
著書の中で当時の共和党下院議員の90%が日本との戦争に反対していた事実を
明らかにしており、ハルノートを指して「これによって日本には、自殺するか、
降服するか、さもなくば戦うかの選択しか残されて無く日本を戦争へと追い込んだ」と
強く批判している。
503名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:01:36 ID:WT6cz9c50
つくづく、岡田は日本人じゃないね。
504名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:01:38 ID:HwNDejSl0
>>500
民主主義だよ。
選挙で選ばれてんだから。
505名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:01:44 ID:Zn5iPrgl0
てゆーか、A級戦犯ってのを一番責任の重い奴、とか思いこんで誤用する
馬鹿が増殖したのが一番の問題だと思う。
前に歯茎も巨人が優勝できなかったA級戦犯は云々、とか言ってたし。
506名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:01:48 ID:gpXEHwG+0
戦争で負けた国の責任者が処罰されるというのは仕方がない
と思う。日本に非がなかった訳じゃないし。
戦争相手国が戦犯を責めるのも別にいいが、自国の政治家が
それと同じノリで責めるのはな。A級戦犯なんて自国全体の責
任を代表して取らされた面が強いのに。

岡田みたいな民主党大敗の文字通りのA級戦犯がまだ堂々と
こんな場に出てくる方が罪深いよ。
507名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:01:55 ID:Dx5KAI3P0
>>497
>戦争犯罪人は永久に戦争犯罪人さ

この考え方には同意できないな。
508名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:01:58 ID:gCT7F39/0
日本人が、日本人の手で、ほんとうのA級戦犯を見つけるべきだ

(1)統帥権をテロで強化した陸軍海軍の中心メンバーは、誰か?
(2)満州事変を始めた人間と、それを事後的に認めた人間
(3)中国戦線を拡大させた人間と、それを事後的に認めた人間
(4)日ソ中立条約や三国同盟という戦略を立てた人間
(5)マルクス主義者とシンパで、日本政府に入り込んでいたスパイ・およびソ連への情報提供者

この辺が、真のA級戦犯だと思うが
509名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:02:10 ID:m/qjn4n40
>>500
お前、キリ番ゲットしてメチャクチャなこと言うなよ。
510名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:02:17 ID:WQkfCuzD0
>>497
あなた日本人?
511名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:02:22 ID:iNlPM2wO0
>>500
おいおい、まがりなりも選挙はあって、大政翼賛会までは政党政治が行われていたのに、
戦前すべてが「民主主義」じゃないと?
512名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:02:28 ID:x5430zkQ0
>>485
日本国憲法15条4項
「すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。
選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。」
513名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:02:40 ID:ptk/L6lu0
>>478
日本人が、日本の法律で裁くべきだろうね。
514名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:02:47 ID:tRDL0cHn0
>>507
話が進まねえから基地外には触るなよ。
515名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:02:49 ID:zkTD7/lk0
今更何やってんだ、あほか
516極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/02/15(水) 09:02:55 ID:IxmnPRaf0
>岡田氏は「東京裁判は国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」と反論。

 「国際」を冠せば、何でも国内に優越すると考える典型的バカの壁ですね、オカラww
 「国際○○」にせいぜいあるのは、国際的な「同調圧」くらいのもので、実際は国家間の取り決め
なんて、国内的な承認(批准など)が無ければ何の効力も発揮しない、拘束力も無いようなレベルの
もんでしょうにw。
 エゴを押し通す為に現実まで捻じ曲げて、あまつさ国会にまでその妄想持ち込まれても
こまるんだけどねぇ('A`) 。。

 まぁ、確かに日本は一時、東京裁判の「諸判決」だけは国内的に認めたが(日本国との平和条約の調印)、
その後同11条に基づいて、きちんと関係国への通達の上で、「戦犯」と断罪された人々に対して「諸判決」を
撤回する措置を講じているわけだからねぇ。

 この事実を踏まえてなお、元a項戦犯嫌疑をかけられた方々をいつまでも「犯罪人」と言い張るのは、法の尊厳すら
否定する暴論に等しいんだけどなぁww
517名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:03:04 ID:+E+8g4iW0
>>497
それは、罪は償えないといっているわけ?

法治の概念がないんじゃないか?
518名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:03:27 ID:Sok2dDozO
なんか恐い物みたさでこの人が首相になった日本を
を見たくなった… Mなのかな俺…
519名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:03:29 ID:UfrXw7xB0
>>485
うん、それでもいいんじゃないの。
実際、一部の人間はそうしたんだろうし。

なんかさっきから「道義的には悪くないんだ、敗戦したからしょうがなく悪者の汚名を着せられてるだけなんだ」
みたいな事を言いたいようだけどさ、
良い悪いで言えばやっぱり悪いだろう。
負けたことじゃなくて、会戦したこととか早期に講和条約を結ばなかったこととか。
520名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:03:59 ID:aQusQnmW0
>>504
 選挙があれば民主主義?あほか。それじゃあミャンマーだって戦争前の
イラクだって民主主義国家だよ。

 大政翼賛会って知ってるか?治安維持法は?形式でものを言うな。
521名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:04:11 ID:Uykv/Imt0
>>486

ソースだせよ。
どっかの東京裁判は間違いでした本からの引用だろ?
最近の頭脳系ウヨはそういうの出すが
都合の良い分を出し、都合の悪い分を隠すのは
ウヨもサヨもいっしょ。
どっちも逝ってくれ!
522名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:04:12 ID:858v4bfY0
>>500

バカだな、お前。完全に民主主義として機能していたのを知らないのか?
軍の予算なんか、国会の承認がなければ一銭もとおらなかったんだからな
523名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:04:22 ID:iNlPM2wO0
>>508
真の「A級戦犯」なんて間違った言葉使うなよ。

Aは一番悪いわけじゃないって散々既出だろ。
普通に「戦争指導者の敗戦責任」でいい。

戦争責任ってのもおかしい。戦争は外交の一部。
責任を問われるのは「敗戦」したこと。
524名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:04:28 ID:kYiwLMEa0
A項戦犯→平和に対する罪(戦争計画遂行)
B項戦犯→戦争法規違反
C項戦犯→人道に対する罪(捕虜虐待等)
525名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:04:37 ID:Sz6dViV50
>>505
実際は指導者が裁かれてる
アメリカ・イギリスの解釈からして実質は責任が重かった
人間だろ

526名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:04:40 ID:Dx5KAI3P0
>>519
罪刑法定主義って知ってる?
527名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:04:46 ID:rfxnqOU80
>>490
とんでもない人だな。
君は法治の何たるかを知らないだろ。
そういうのはリンチっていうんだよ。
そういうのを防ぐ為に法律が生まれたんだぞ。

>>478
日本を敗戦に導いたことは死刑に値する法的犯罪にならないから、そうだろうな。
そして、死刑に値する法的犯罪者でもない者を殺すのは、おかしいんだよ。
責任を取るというが、あくまでも公人として責任を取るというのは、職を辞すること。
人として責任を取るというのは、自決すること。

そして、自決は他人が強要するものじゃない。
さらに、責任があるとして、法的根拠も無く殺すのは、責任を取ったんじゃなくて、リンチで殺されたと言うんだよ。
528名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:04:48 ID:mg+4YsQb0
無条件降伏させた無能な軍首脳部&政治家は全員ギロチンで殺害していい
無条件=いかなる処分でも勝者のご自由
こんな悲惨な結果を招いた戦争に突入させた連中はそれくらいの罪がある


だが絶対条件としてそれは日本人によって追求訴追しなければならない
勝者が敗者を裁くでは納得も反省も出来んし、大体ただの私刑にすぎない
過去の反省ってか原因を探るのは悪い事じゃないんだが・・・
世界平和云々のお題目じゃなくて次はやられん+もう同じ轍は踏まん、という生きた教訓としてな
しかしそれを岡田みたいな売国奴の政争の具としてやられるのは論外なんだが
529名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:05:30 ID:1R4tew0t0
東京裁判はアメリカの偽善オナニー。一応フェアに裁判やりましたよって。イラクも同じ。
早い話が好き勝手に叩き潰しておいて、それじゃ気が咎めるから手を差し伸べて、アメリカ人ってイイ人
アメリカ人向けに良心の清算行為のひとつにすぎない。桜を折って誉められようという伝統行為。
530名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:05:30 ID:AhOnbzWi0
何か日本国憲法出してる人いるけど
当時は大日本帝国憲法だったってこと忘れてないか?
531名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:05:33 ID:URzODry30
>>511
北朝鮮工作員が「我が国は民主主義国家である」と主張しているようなものだろ。
ちなみに北朝鮮でも選挙は行われている。投票率100%だぞ。
532名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:05:34 ID:8Zwjt/PJ0
戦争が政治の延長である以上政治家がそれに負う責任は政治責任であって
絶たれるべきは個人的生命でなく政治的生命にであるべき
533名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:05:45 ID:HwNDejSl0
>>512
じゃあ「責任は問われない」でいいじゃん。
何が何でも責任をとらせろというのなら、日本人全員死ねてことさ。
戦争に関わっていない日本人なんていないんだからな。

534名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:05:56 ID:+Tf2gxeE0
>>519
お前敗戦責任を問題にしてたのに話し変わってるじゃんw
>ってことは東京裁判に不満を唱えている人は、
>日本を敗戦に導いた人間が責任をとることを否定したいわけだよね。
535名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:06:19 ID:W4koM1kz0
>>512
法的に選んだ者の罪は問われない。
それならば、
開戦を決定した者を裁く法律が存在しない=東條らは本来は裁かれない
ってことになるな。
536名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:06:29 ID:aQusQnmW0
>>511
 戦前全てと言ったつもりはない。治安維持法ができたあたりから
実質民主主義の看板は外したと言ってよい。

 形式を語るなよ。形式だったら中国だって民主主義国家だ。
537名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:06:43 ID:Uykv/Imt0
>522

層は言うが、予算案を国会で十分審議したあとなんてないんだがなな。
苦しゅうない。通してやれ!で予算案なんかいとも簡単に通るんだけどww
538名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:06:44 ID:Dx5KAI3P0
罪刑法定主義(ざいけいほうていしゅぎ)
は、「ある行為を犯罪として処罰するためには、立法府が制定する法律(この場合議会制定法)において、
犯罪とされる行為の内容、及びそれに対して科される刑罰を予め、明確に規定しておかなければならないとする原則」のこと。

罪刑法定主義の根拠は、民主主義及び自由主義の原理であり、実質的人権保障の原理である
539名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:06:48 ID:llhmwEnE0
まあ2ちゃんだと議論する前から結論が出てるようなもんだ。
540名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:06:55 ID:C1Vd0Cyr0
>>490
法律を超越するものが出現した時点で法治国家の概念は崩壊する。
541名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:06:55 ID:c5iOd7qR0
>>531

うっわあ・・・・・何コイツ・・・
542名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:07:02 ID:6Kyd7oKl0
敗戦責任の所在は、日本国民に対して、問われる必要があったと思うけど
第2次世界大戦の場合、戦争が起こった時点での首脳部の責任は薄いんじゃないだろうか。
いや、戦争勃発当時の首脳部の敗戦責任は免れないだろうけども
あの戦争の場合、軍事的な失敗というより政治的な失敗、つまりアメリカが欲しがっていた中国に手を出したこと
が問題だったように思える。
こんなこといってたらきりがないとは分かってるんだけど。。。
543名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:07:11 ID:n3Vh2N900
A級戦犯が、A一番悪いと思ってるどころか、  永久戦犯、つまり、永久に許されることが無い戦犯だと思ってるやつが何パーセントか居そう、
つまり、靖国参拝を批判してしまうわけだ。
544名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:07:15 ID:KLFcxpzV0
>>520
治安維持法は国家を危険にさらすカルト集団を取り締まる法律だろ。
戦後になって解放されたカルトの宣伝を鵜呑みにするなよ。
545名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:07:27 ID:858v4bfY0
>>520

大政翼賛会は、上からの命令で作ったわけじゃない。
国民からそういう運営を望む声が強く上がったから出来たもの
もう少し勉強して出直して来い
546名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:07:39 ID:S3b8LcDI0
道義的に悪かろうが法的に解決した以上、それ以上の追究は出来ない
547名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:08:03 ID:HwNDejSl0
>>531
お前馬鹿だろ。

歴史をもういっぺん勉強しなおせ。
548名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:08:27 ID:ta64agzPO
>>519あの戦争はアメリカを交渉のテーブルにつかせるための戦争では?
549名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:08:29 ID:NCJFrfG40
東京裁判に関する議論って、いつも平行線だな
もう飽きたよ。

そんなに東京裁判とやらが絶対の正義だと思うなら
常任理事国相手に一席ぶってみるといい。

中共以外はドン引きすると思うけど。
550名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:08:36 ID:iNlPM2wO0
>>531
政党政治と一党独裁の違いがわかる?
551名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:08:50 ID:d5rHO0K60
いまどき、東京裁判をタテにものを言ってるのは、特亜と日本の自虐バカだけ。東京裁判に関わった
判事、検事、全員赤面していまでは否定してるよ。当のマッカーサーがわずか数年後、誤りだと認めて
るのに、その被害者である日本の政治家が唯一の東京裁判擁護者なんだから、日本人も劣化したよ。
先人がちゃと戦犯ではないと手続きしてるのに。
552名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:09:25 ID:UfrXw7xB0
道義的に悪い、ということを認めるのなら、
犯罪者であろうがなかろうが関係ないだろうに。
だからさっきから極東裁判が無効だ云々の話は無意味だといっている。
553名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:09:41 ID:Ndjk/8oP0
馬鹿馬鹿しい。負けたら指揮官は責任とって死ななきゃいけないって、どこの
専制恐怖政治の国なんだよ・・・。
554名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:09:46 ID:m/qjn4n40
>>535
そうだよ。政治生命は終わるかもしれんがね。
555名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:10:01 ID:Uykv/Imt0
>>508

それは違う。
日本にとっては「聖戦」だったわけで戦犯なんて存在しない。
つーのが大方のコンセンサスでしょ?
556名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:10:09 ID:HwNDejSl0
>>536
選挙がきちんと働いている国と、名目上でしか働いてない国と比べるなってばよ。
557名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:10:14 ID:S3b8LcDI0
パール判事やマッカーサー出しただけでウヨ扱いとは、よもまつよのう

当時の世界でアカ狩りはデフォだと思います
日本だけ暗黒時代みたいな言い方イクナイ
558名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:10:17 ID:Sz6dViV50
>>510
「昭和天皇独白録」を読めよ。
昭和天皇が戦時指導者、後にA級戦犯とされる人間への評価が分かる
国の行く末を誤らせたと厳しい批判している

559名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:10:34 ID:kYiwLMEa0
560名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:10:34 ID:Dx5KAI3P0
>>552
道義的に悪い=犯罪者?

なにそのリンチ(私刑)。
561名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:10:35 ID:rfxnqOU80
>>552
君はすごい事をさっきから言っているぞ。
道義的に悪けりゃ、リンチで殺してもいいと言っている。

そんなわけねーだろ。
562名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:11:05 ID:URzODry30
>>547
歴史?
それよりも、お前は民主主義が何たるかを勉強したほうがいいんじゃないか?
民主主義は主権在民なんだよ。戦中戦前の主権者は天皇だけだ。
つまり、戦中戦前の日本は、現在の北朝鮮と同じだよ。
563名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:11:05 ID:x5430zkQ0
>>530
民主主義の根本をあらわす条文だと思うから取り上げた。
何かへまがあるたび選挙人の法的責任を問うていたら民主主義は成り立たない。
564名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:11:22 ID:9bKN/luN0
>>522
緊急処分があったはずだが
565名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:12:00 ID:3C7mKQbH0
A級と永久の発音も似てるしな。勘違いしている香具師が多いかもね。
単に区分を表しただけで、例えば日本語で、イ)、ロ)、ハ)とか、学校の1組、2組、3組のようのものなのに。
566名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:12:02 ID:fGh7unzR0
>>520
 大政翼賛会は見事に形だけでした。
567名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:12:40 ID:858v4bfY0
>>537

お前どこの史料を見てモノを言っている?
戦争継続の意義はどこにあるのかと、国会で政府に詰め寄った議員を知らんのか?
そういう議員の存在を全否定したのは、当時の国民とマスコミだよ
たいした勉強もせず書き込むのは止めろ。
無知をさらけ出すだけだw
568名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:08 ID:UfrXw7xB0
>>560
>>561
それはそっちのほうでしょw
お前らは

極東裁判は無効だ

犯罪者じゃない。

道義的に悪くない。

とつなげたいんだろ?
でも道義的に悪いことはわかりきってるんだから、そんなことしても無意味じゃん、とさっきから言っている。
道義的に悪いんだから裁判なしでも死刑にしろなんて一言も言ってない。
569名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:21 ID:JLByZBPu0
何でネットウヨは国際的に悪人にされてるA級戦犯をかばうの?(´・ω・`)
570名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:25 ID:x5430zkQ0
>>536
「特定政党の活動を禁止する法律」なら今のヨーロッパ諸国のほとんどにあるな。
つまり「ヨーロッパ諸国はは民主主義の国ではない」
571名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:26 ID:pYRq7BSx0
法的に問題が無かろうと道義に反していれば球団買収の頃のホリエモンや村上のように叩かれるよ
ネットウヨは合法的に不利益を被ったら絶対に文句言うなよwhhhhh












と電波ごっこしてみる
572名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:28 ID:Hy7E0VhW0
>>565
そんな奴、未だにいるのか?
573名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:31 ID:kYiwLMEa0
>>546
そうそう、もう解決済みなんだよ
名誉も回復しているし
民主やその他の左翼連中は中韓が騒いでいるから蒸し返しているだけ
574名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:52 ID:DL+Ef1xW0
>>565
特級、1級、2級でよかったんだよな
575名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:55 ID:W4koM1kz0
>>562
こじつけもそこまで来ると原理主義的宗教だな。
あんたとは議論が出来そうにない。
576名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:55 ID:IWNsgWPYO
再軍備するまでは黙って我慢するのだ
前も我慢しきれなくて戦に誘い込まれた
挑発行為にのせられたら負ける
我慢に我慢を重ねてから戦犯と
ゆわれている人達の名誉回復すればよい
国家100年の計とはそうゆうものだ
577名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:59 ID:ryF4jkO/0
これって、日本版愛国無罪。

ちょっと恥ずかしい。
578名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:14:02 ID:3bRc4dnv0
東京裁判って恩讐に過ぎないのに…。
講和条約の条文にしても、臭いものにフタしただけ。
そもそも、裁判を行い刑を執行したあとでもなお犯罪人として扱うのは近代的な法秩序じゃないですね。
あ、岡田は中国人ですか。
579名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:14:09 ID:HwNDejSl0
日本人は日本人として歴史を見ればよい。

外国人から見た視点で日本を語るな。

ましてや外国人から見た視点で日本人を日本人が裁こうとするな。
非国民が。
580名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:14:37 ID:iNlPM2wO0
>>568
道義的悪くても悪くなくても、
法律の範囲外なら裁かれないし犯罪人ではない

ということになるから、君は安部や麻生と同じ意見ということでいいのかな?
581名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:14:44 ID:Sz6dViV50
>>569
かっこいいから
582名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:14:47 ID:iYNKBeLh0
国内法を超越するってワロタ

神様からの啓示でもうけたか?
583名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:15:03 ID:J6PgDmRy0
ていうか予算と関係あんの?
584名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:15:10 ID:Dx5KAI3P0
>>568
違う。

極東裁判は無効だ

犯罪者じゃない。

ではなくて、

国内法では裁けない。

犯罪者じゃない。

東京裁判を否定したわけじゃない。
あと道義的に悪いって誰が決めたの?

585名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:15:14 ID:URzODry30
>>569
日本を滅亡の淵まで追い込んだ英雄だからじゃないか。
それに300万人の日本人が死んだのだから大喜びなのだろう。
586名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:15:23 ID:WQkfCuzD0
>>569
身内(日本人)だから
政府は国際的にそれを主張するつもりはない
587名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:15:56 ID:d5rHO0K60
>>520
治安維持法には死刑もあるが、ひとりも死刑になんかなってないし、あの程度法律はどこの国てもあるぞ。
アメリカだつて、日本を擁護する本を書いただけで投獄されてるし、戦後の平時てさえレッドパージもあった。
当時を知ってるニンゲンは、戦後に戦前の象徴ごとくいわれて状況なんてのは昭和19年、本当に日本が滅亡の
危機にさらされたあとにすぎず、それ以前の日本なんて今の北朝鮮どころか、韓国よりましだよ。
日本が大々的に思想弾圧した例などあったらあげてみろよ。当時の世界で、男子だけとはいえ、普通選挙行われ
ていた国など数えるほどしかないぞ。少しは歴史をちゃんと調べろ。
588名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:15:57 ID:mmxI9uZn0
東条英機は国内法で有罪にできたのだから最初から国内法で裁けばよかったんだよ。
わざわざ連合軍が戦争犯罪なんて創作したからややこしくなった。
589名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:16:11 ID:pYRq7BSx0
道義に反した法律論ばかり振りかざしていると孤立するよ (´・ω・`)
590名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:16:20 ID:858v4bfY0
>>562

政治的判断を明治以降2度しかしてない天皇に主権アリってかw
バカも休み休みいえ
591名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:16:30 ID:CBL1xQTT0
>「東京裁判は国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」
ほとんど宗教だな
592名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:16:39 ID:Vuj2diNo0
>577 はいはい国に帰ろうね
593名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:16:40 ID:fGh7unzR0
>>586
 ( Д )    ゚ ゚
政府の名誉回復のための国際的主張はとっくに終わっております。
594名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:17:24 ID:UfrXw7xB0
>>584
> 極東裁判は無効だ
> ↓
> 犯罪者じゃない。
>
> ではなくて、
>
> 国内法では裁けない。
> ↓
> 犯罪者じゃない。

おんなじことでしょ。
国内法でどうあろうが極東裁判を認めるなら確実に”犯罪者”なわけだから。

>あと道義的に悪いって誰が決めたの?
へぇ。
悪くない、とおっしゃるわけで。
595名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:17:29 ID:C1Vd0Cyr0
>>572
>>574
そんなやつ、いまだにおりますw
序列じゃねえんだよ・・・
596名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:17:34 ID:AERqU2v60
60年前の話にいつまで縛られるのか。
597名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:17:34 ID:J6PgDmRy0
岡田は赦免の決議の議事録読んでないんだな
国会がどんだけ東京裁判について批判的だったかわかるのに
598名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:17:42 ID:JLByZBPu0
A級戦犯のせいでたくさんの日本人が死んだのに何でネットウヨは認めないの?(´・ω・`)
599名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:17:45 ID:rfxnqOU80
>>568
君はものすごい忘れっぽさと、勘違い振りだな・・・。

いいかい?
犯罪者=法律を犯した者、ってことですよ?
だから、極東裁判には法的根拠がないので、
彼らは犯罪者じゃないわけ。
そして、道義的悪者≠犯罪者、なわけ。

つまり、道義的に悪かろうが、法的に罪に問えなければ、犯罪者じゃないわけ。
そして、同義的に悪い、という理由でリンチで殺してもいいのであれば、法律なんかいらないわけ。

君は、道義的に悪いのだから、極東裁判が無効だとしても殺されてもいいじゃないか、と言っていたわけ。

わかるか?
600名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:17:45 ID:Sz6dViV50
>>590
>政治的判断を明治以降2度しかしてない天皇
くわしく
601名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:17:56 ID:HwNDejSl0
>>569
おまえのいう「国際」っていうのは「勝者」だろ?
日本人は「敗者」なんだから、勝者の見方をするのは馬鹿だろ。

日本人なら日本人として日本を見ろ。
勝者の論理で日本を見るな。

ましてや勝者の論理で日本を日本人が裁こうとするな。
それは「日本人と協力していたやつをつるし上げる法律」をつくってリンチにかける韓国人と一緒だ。
602名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:18:02 ID:eI3IA46J0
A級戦犯解釈は、日本国民の中でも相当違うからな。
しかし、靖国神社が政治的判断をしているようで嫌いだ。
603名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:18:05 ID:llhmwEnE0
>>558
君の言い分が一番正しい。
天皇は戦前も単なる飾りで象徴でしかない。
原爆落とされても、まだ戦争を続けようとした軍部に対し、一言「やめる」と言われた。
戦争後「自分の身はどうなってもいいから日本国民の命を助けてくれ」
とマッカーサーに言われた尊いお言葉の意味を、2ちゃんの連中は理解していない。
軍部の戦争責任と利用された自らの責任をよく理解されているんだよ。
だから天皇陛下は靖国参拝してないだろうが。
604名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:18:09 ID:WQkfCuzD0
>>593
ごめん「裁判の無効」をってことね
605名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:18:12 ID:c9+F/uuBO
ネットやらない旦那に「A級B級C級の違いって知ってる?」て聞いたら
ちょっと考えて
『…あ!!ABCのAか!永久戦犯だと思ってた。TVじゃ“えいきゅう”しか言わないから〜』
つってた。
TVしか見ない人はこんなもん。
つかちゃんと違いを説明した報道を自分も見た覚えがないなぁ。
606名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:18:16 ID:n3Vh2N900
ネットウヨってなに?  ネットだけ右翼で、普段は普通にしてるってこと?

なんか、すげーな、どんなPCのパーツ付けたらネット上の発言から個人の私生活を知れるんですか?
ただのレッテル?  なら、まともな対話をしたいなら、そんなレッテル貼りしないほうがいいよ。
実際、普段から韓国の危なさを他人に教えてるやつも居るだろ。

607名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:18:21 ID:W4koM1kz0
>>577
日本以外の国(ドイツ除く)で世界のスタンダード
608名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:18:44 ID:VDLQzUd00
日中戦争の突端の盧溝橋事件で中国側への攻撃をした 牟田口廉也 
人体実験をした731部隊の 石原莞爾 
この2人はA級戦犯ではない
中国側はこの2人が行った行為は 犯罪じゃないという事?
寛大なのか 歴史を知らないただのバカか
609名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:19:06 ID:HzOVYzQE0
民主党、脱北者に原則として定住者としての在留資格を与える法案提出へ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1139962514/

民主党は、先の日本と北朝鮮の政府間協議で、拉致問題について具体的な進展がなかったことから
事態の打開に向け、圧力を強める必要があるとしています。このため、民主党は、14日の拉致問題に
ついての党の会合で、独自の「北朝鮮人権侵害救済法案」を国会に提出することを決めました。それに
よりますと、拉致問題に、政府をあげて取り組む姿勢をより鮮明にするため、内閣府に総理大臣を本部
長とする対策本部を設置するとともに、拉致問題の担当大臣を置くとしています。また、北朝鮮の人権
侵害の実態を浮き彫りにすることが国際的な世論の喚起につながるとして、いわゆる脱北者を保護して、
原則、定住者としての在留資格を与えるなど、脱北者への支援を強化するとしています。民主党としては、
自民党などにも協力を呼びかけ成立を目指したいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/15/d20060215000013.html

610名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:19:07 ID:pYRq7BSx0
法でさばけない悪だっていっぱいあるよ (´・ω・`)
611名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:19:20 ID:d5rHO0K60
>>588
で、何罪?
612名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:19:38 ID:C1Vd0Cyr0
すげえ、9時を回ったらとたんに沸いてきたwww
613名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:19:46 ID:Dx5KAI3P0
>>594
東京裁判で決定した刑は罪刑法定主義に基いてない。だから犯罪者とはならない。
だが、その結果は受け入れる。

>>あと道義的に悪いって誰が決めたの?
>へぇ。
>悪くない、とおっしゃるわけで。

道義的って曖昧な判断基準で悪い、悪くないを誰が決めるの? ってこと。
614名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:20:01 ID:JLByZBPu0
何でネットウヨは世界の常識を無視して日本の常識でしか物事を見れないの?(´・ω・`)
615名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:20:24 ID:WQkfCuzD0
>>598
>A級戦犯のせいでたくさんの日本人が死んだのに
この認識がおかしい
616名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:20:35 ID:UfrXw7xB0
>>599
>君は、道義的に悪いのだから、極東裁判が無効だとしても殺されてもいいじゃないか、と言っていたわけ。
そんなことは言ってないw
極東裁判でどうであろうが、彼らに非があることには変わらないんだから
犯罪者であるかそうでないかなんて大して意味がないだろう、といってるだけ。
617名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:20:51 ID:fGh7unzR0
>>605
 とっくに終わったことだからね、
いちいち蒸し返すのはおかしな国とおかしな市民だけ。
618名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:20:56 ID:qPEK/rkV0
愛国心を持つと同国人から非難される国なんて日本ぐらいでしょ。
自分の生まれた国を愛し、祖先の功罪を正しく評価しようとして何が悪い!
619名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:20:56 ID:858v4bfY0
>>600

2・26事件とポツダム宣言受諾以外、明治以降
歴代天皇が、政治的判断を示したことは無い。
それも政府が政治機能をマヒしてしまったときのみ。
それ以外は全て政府の判断に従っていた
620名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:21:08 ID:d/DXI7XO0
東京裁判に法的根拠が無いからこそ
「東京裁判で戦犯とされ処刑された方々」=「昭和殉難者」
ってことで靖国神社に祀られてるわけで
実はこれ靖国神社問題なのよねw
621名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:21:24 ID:HwNDejSl0
何で左翼って、日本を悪者にする理屈を喜んで作り出すの? (´・ω・`)
622名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:21:27 ID:anoZGUH10
戦争に勝利すれば国家の英雄となり、敗戦すれば犯罪者となる。
それは、勝てば官軍に通じるものがある。

A級戦犯は賊軍側の戦争時に責任のある立場にいたものが、
その官軍に裁判という名目で裁かれただけ。

厳密に戦争責任を問うなら、戦勝国側の責任も問わねばならないだろう。
623名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:21:32 ID:Sz6dViV50
>>606
>>457
>【教育】 「南京大虐殺など、でっちあげ」「誤った歴史教育で祖父母ら尊敬できず、日本の若者がダメに」…都教連、発足★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139920150/

>こっちにも変な理論で否定してるホロン部居るからお前らよろしく。
>俺は疲れた、暖かく見守っとく

君の最初のレスはレッテル貼りなわけだが
624名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:21:51 ID:d5rHO0K60
>>610
法でしか裁かない、と決めたのが法治国家。
625名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:21:52 ID:tfCkWvA00
>>594
戦争をするのが悪いことだったとでも? 
626名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:21:52 ID:jOq7nsQh0
>>600
先帝は2・26事件のときと終戦のとき

大正帝はまあアレだが(実際には伝説で言われてるほどひどいわけでもないが)
明治帝は政治的判断をいろいろ下してそうな気がするんだがどうなんかな?
627名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:22:00 ID:ytuP92Dc0
>>614
あなたの言う“世界”ってどこ?
628名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:22:17 ID:rfxnqOU80
>>616
いや、言ったよ。

>>427
>>478
>>552
をまとめれば、どう考えても、
裁判が無効でも、道義的に悪だから、死ぬべきだった、という主張になる。
629名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:22:18 ID:ohQbsXFP0
「国内法では、A級戦犯は犯罪人ではない」


「統計によれば、格差は広がってはいない」小泉のこの間の国会答弁。
次の日、コロッと変わってた。参考までに。
630          :2006/02/15(水) 09:22:35 ID:7KsCM2tK0
昭和天皇のわがままって
平和に向けたことだけ
なんだがなw
本人の明確な意思で通した人事は
二件が相談ナシの独断。

その二件は何でしょう?天皇を攻撃
する香具師は絶対知っているよなw
知らないでいっていたらDQNだぞ。
ググッても出ないけどね
631名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:22:39 ID:iYNKBeLh0
中国共産党からの指令が来たんだろう。
そりゃ、国内法よりも優越する罠。

イオングループのためにも。
632名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:22:44 ID:dyxS/POu0
>>591
確か、北朝鮮のキムジョンイルも「日本人拉致は軍先主義者が勝手にやったこと」と主張していたようだが
実際にはキムジョンイルが承知した上で行われていた。

同じく、昭和天皇に関してもただのお飾りと言われているが事実は
東条英樹の証言:
「・・・陛下の御裁可があったらこそ開戦した。
私は死を覚悟している。 臣下として一天万丈の君のご命令に背いて、
この戦争を始めたなどと嘘の証言をしては死に切れぬ。私の身にもなって頂きたい」

という事なんだよ。エセ日本人くん
633名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:22:46 ID:Dx5KAI3P0
>>616
>彼らに非がある

そんなこと君が決めることじゃないよ。だからリンチだって言ってるんだよ。
634名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:22:52 ID:WQkfCuzD0
>>621
上手に作らないもんだから日本人にとっては非常に違和感がある
635名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:23:06 ID:858v4bfY0
>>603


参拝しているが何か?
636名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:23:09 ID:pYRq7BSx0
>>608
731はイシワラじゃなくて石井だし、近年では盧溝橋事件は中狂のジサクジエーンと言われているね

>>616
お前は世紀の大悪人なので市中引き回しの上に打ち首獄門だ
裁判は無いけどそういうことにする
637名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:23:18 ID:J6PgDmRy0
このスレ伸びそうだな
638名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:24:08 ID:Hy7E0VhW0
日本が勝手にやったのではなく、国民の総意の下、主要国の許しを得て、
A急戦犯の名誉回復が行われたことは、なかった事になっているんですか?
639名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:24:15 ID:fGh7unzR0
>>619
 しかも、閣僚の議論が平行線でグダグダな状況になって、
見かねたかどうかは分からんが、天皇が発言
天皇がああ言われたんだからって決着。
そんな閣僚どもが国政をやってた……

まぁ、今も大差ないかw
640名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:24:16 ID:pF/gePDDO
614 世界の常識って何?
641名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:24:16 ID:v6Qeplsm0
岡田はあれだな、たまにはいい事言うよね

間違えた

岡田はあれだな、たまにはいい事言えよな
642名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:24:19 ID:Sz6dViV50
>>622
>戦勝国側の責任も問わねばならないだろう
それは大いに問うて欲しいけどね

麻生のおじいちゃんが頼りなかったからなw
643名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:24:23 ID:tfCkWvA00
>>632
日本がやったのは戦争。キムジョンイルがやったのは犯罪

理解できてるか?
644名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:24:24 ID:rfxnqOU80
>>608には根本的無知を感じる。
石原と石井を間違えるなんて・・・。
645名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:25:02 ID:NHeZoeyXO
ルーズベルト、チャーチル、毛沢東も戦犯にしろや
646名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:25:18 ID:vFmycj/z0
「東京裁判は国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」

岡田はこれ出任せで適当に喋ってるだろ
647名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:25:20 ID:858v4bfY0
>>626

明治天皇は無い。日清戦争に彼は大反対だったが
結局政府に従っているし
648名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:25:22 ID:Dx5KAI3P0
>>638
4000万人の署名はどっかに消え去ったようだね。国会決議もされたのに。
649名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:25:33 ID:W4koM1kz0
>>632
陛下の言葉を利用した。

ほんとうにアカ脳みそは鬱陶しくてかなわん。
650名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:25:35 ID:nIk0ACMK0
「国内法では、A級戦犯は犯罪人ではない」

これその通りじゃん。何十年も前に決まった事でしょ。
東條が悪人の象徴みたいに言われてるけど、彼は開戦時の首相でしか
なかったのでは?
統帥権をテコに、政治をろう断した事は大いに反省と解明の余地はある
けど、裁かれるべき人間も間違っていたと思うし、裁く人間も間違って
いたと思うね
651名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:25:41 ID:+E+8g4iW0
>>608
石原じゃないよ。

だいたい、連合国だったのは蒋介石の中華民国であって、中華人民共和国ではないのはおk?
652名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:26:01 ID:bt9cXQ3o0
>人体実験をした731部隊の 石原莞爾

釣りは止めろ
653名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:27:02 ID:CYUKzJ4j0
1998年成立した国際刑事裁判所設立条約(ローマ条約)(ICC:2002年7月発効)の
「国際刑事裁判所規定」に「人道に対する罪」が規定されていますが
「平和に対する罪」は在りません

a.平和に対する罪:国際法で未だ存在していません、 
b.通常戦争犯罪 :ハーグ陸戦協定等で規定、日本も批准していました
c.人道に対する罪:ICC条約で規定。ただしこの条約を日米中3カ国は未だ批准してません


事後法ですらない、この21世紀にすら存在しない「平和に対する罪」とは一体何なのか


一体何の「国際法」で裁いたの?
654名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:27:03 ID:d5rHO0K60
>>646
しっかし、オカラは、なにげに、すごいことを言うやつだな、「中国様の許しは得てるんですか」とか。
655名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:27:03 ID:UwIfpFqmO
結論

オカラは馬鹿
656名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:27:04 ID:uuDT67A30
東條は自殺を図っている もし自殺していたら 東條はA級戦犯でなく別の誰か1人がA級戦犯になっていた(東條はA級戦犯の人数は決められていた)
657名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:27:14 ID:3bRc4dnv0
で、オカラと民主党の愉快な信者たちにとって、
裁判を受け刑を終えた人は犯罪者ですか?
658名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:27:17 ID:Sz6dViV50
>>635
当時の侍従次長の徳川氏が A級戦犯合祀は陛下の望むところでなかった
と言ってるけど

659名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:28:01 ID:fGh7unzR0
>>650
>開戦の時の首相でしかなかった
 そうです。
しかし、首相になるまでは押せ押せの主戦派の筆頭でした。
だけど首相になって即開戦したわけではないよ、
東条内閣の元でも外交交渉は進められていました。
660名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:28:04 ID:pYRq7BSx0
天皇の仕事は今も昔もハンコを押すこと
661名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:28:07 ID:m/qjn4n40
>>638
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a163021.htm
>3 昭和二十七年六月九日、参議院本会議において「戦犯在所者の釈放等に関する決議」、
>同年十二月九日、衆議院本会議において「戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議」がなされ、
>昭和二十八年八月三日、衆議院本会議においては「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が全会一致で可決され、
>昭和三十年には「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」がなされた。サンフランシスコ講和条約第十一条の手続きに基づき、
>関係十一カ国の同意のもと、「A級戦犯」は昭和三十一年に、「BC級戦犯」は昭和三十三年までに赦免され釈放された。
>刑罰が終了した時点で受刑者の罪は消滅するというのが近代法の理念である。
>赦免・釈放をもって「戦犯」の名誉は国際的にも回復されたとみなされるが、政府の見解はどうか。

ちなみに、この質問主意書は民主党の野田。
岡田はまず野田と議論しないといけないね。
662名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:28:29 ID:LvTWTKyy0
>>658
>当時の侍従次長の徳川氏が A級戦犯合祀は陛下の望むところでなかった

徳川侍従次長の記憶違いですな。
663名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:28:49 ID:rfxnqOU80
確かに、戦犯の靖国合祀は、ちょっとおかしいな。
乃木も東郷も、戦士ではない為、靖国には祭られていない。
664名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:28:53 ID:+E+8g4iW0
>>632
昭和天皇は、裁可"しなきゃならない"立場だっての。
ひっくり返したら、立憲君主じゃないだろうが。
665名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:28:59 ID:jOq7nsQh0
>>627
世界と言えば、本朝、唐、天竺
え?南蛮渡来の人?それは、ええと・・・
666名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:29:34 ID:HwNDejSl0
こう文字を置き換えるとわかりやすいだろ

 何でネットウヨは中国の常識を無視して日本の常識でしか物事を見れないの?(´・ω・`)
667名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:30:02 ID:Dx5KAI3P0
>>661
>「A級戦犯」は昭和三十一年に、「BC級戦犯」は昭和三十三年までに赦免され釈放された。

赦免されてるじゃーん。決定的じゃない。
668名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:30:19 ID:iNlPM2wO0
>>659
>しかし、首相になるまでは押せ押せの主戦派の筆頭でした。
はぁ?
東条は陸軍で日米戦争反対側の軍人だぞ?

あの「朝日新聞」に「戦争に消極的な東条は軟弱もの!!」と罵りを受けるくらいにね(w
669名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:30:28 ID:z911WL2J0
>>666
朝鮮も必要じゃない?
670名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:30:39 ID:Sz6dViV50
>>666
欧米でも常識
671名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:31:10 ID:KOhCkdyl0
A級戦犯とは平和・人類に対する罪。
しかし、原爆を落とし多くの民間人を殺害したトルーマン大統領は無罪。
おかしいよね。

672名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:31:24 ID:858v4bfY0
>>632

裁可するって言うことはその前に、政府がその決断をしていることだ。
天皇の仕事は「追認」することだ
お前、日本語も読めないようだな
673名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:31:25 ID:ZxVb05qH0
なんでもいいけどさ、
オカラが中共の傀儡で、いろんな接待うけたことは間違いナイな
674名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:31:25 ID:9wMSN1YLO
みんな騙されるな!
これは前バリ君をよく見せるためのワナだ
675名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:31:45 ID:pYRq7BSx0
なんで当時を生きた人達によって手打ちになって居ることを蒸し返すの?
国会で放免の無効決議でもするか?
676名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:32:18 ID:fGh7unzR0
>>668
>東条は主戦派
 あれ、なんか別のヤツと勘違いしてたか。
軍部は内部抗争が激しくてもう覚えてられんよ……
677名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:32:46 ID:+E+8g4iW0
>>639
まぁ、昭和天皇と鈴木総理がはかっての終戦工作の結果だからね。
鈴木総理は、政府に判断できない状態=3対3の平行状態に持っていく努力をしたし、
昭和天皇もその状態になれば、自分自身の意見を述べるつもりだった。

阿南陸軍大臣は、陸軍の暴発を抑えるために努力してたし。
締めくくりが、自刃だったわけだが。
678名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:32:51 ID:nTCo8ZhV0
>超法規的というか、

というかってなんですくゎこのバカっぽい言い方はw
679名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:17 ID:LvTWTKyy0
>>666
>何でネットウヨは中国の常識を無視して日本の常識でしか物事を見れないの?(´・ω・`)


支那は国際法を無視する。 日本国は国際法を守る。そういうことです。
680名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:21 ID:42WohUOZ0
岡田は自分で調べて勉強した方がいいなw
納得も何も事実を認識しましょうww
681名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:22 ID:/iRJ0GpZ0
フセイン、キム、シンガンスも犯罪人では無いとなるわけか。
682名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:27 ID:URzODry30
>>664
当時、天皇はお飾りだ、なんてほざいたら不敬罪で捕まるぞ。
「天皇の意思に逆らう者は日本存在しない」の証言

昭和22年12月31日 東京裁判
ローガン:天皇の平和に対する希望に反した行動を木戸内大臣が取ったことがあるか
東条英樹:そういう事例はもちろんない。私の知る限りにおいてはない。
のみならず、日本の臣民が陛下の御意思に反してかれこれするということはありえぬことである。いわんや、日本の高官においておや
683名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:31 ID:1R4tew0t0
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦   なんかよくわからないけどお茶置いておきますね
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
684名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:35 ID:Dx5KAI3P0
>>675
そもそも「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が無視されてる希ガス。
685名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:43 ID:1eeCQGir0
>>671
連日空襲を受けても負けを認めない日本政府が悪いだろ
686名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:47 ID:3bRc4dnv0
>>666
バカサヨこそ中国の常識に従って、政府批判を控えるべきだなwww
687名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:57 ID:J6PgDmRy0
予算云々は抜きにしても
この議論は国会内で過熱してもらいたい
もっと特定市民団体と特定三国をおちょくって逆上させてやれ
688名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:34:09 ID:lRf9CGup0
キコさまをノリコさまと国会で呼んだり、政権交代を書初めしたら
縦書きの順番間違えて交代政権になったり、
オカラは非常識というか、常識がないな。誰が信じられるんだよ、こんなの。
689名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:34:40 ID:CYUKzJ4j0

    |┃三     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    |┃   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'      ガラッ!
    |┃  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    |┃ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
    |┃ |::::::::::|  ∪       ∪ |ミ| 
    |┃. |:::::::::   U         .|ミ|
    |┃ |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   .__________
    |┃  |彡|.  '''"""    """'' .|/  /
    |┃ /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | け、兼業の事は!時効だと!
    |┃ | (    "''''"   | "''''"  | <何度言えば、わ、判るんだあ〜!!!
    |┃  ヽ,,  ∪      ヽ    .|  |    
    |┃三   |   U   ^-^     |   \
    |┃._/|     -====-   |    .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
    |┃/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
690名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:34:44 ID:+ExVjKz70
ジャスコに、国産大豆納豆が一つもおいてなくて、支那産大豆納豆しかない件について。
691名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:34:48 ID:p+h/KgQX0
692名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:34:51 ID:pYRq7BSx0
>>682
建前と実態は違うだろ
当の天皇だって天皇機関説支持者にもかかわらず学者は不敬でタイフォされたし
693名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:35:30 ID:NbjVbMnW0


ところで、ここの人たちはちゃんと動画見たの?


694名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:35:42 ID:eI3IA46J0
ネットウヨのアイドル、麻生でさえ
首相になった際の靖国参拝に関して、
「慎重に判断する」
と発言しているが。
695名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:35:47 ID:3bRc4dnv0
>>685
それなら中国は日本に何も言えないわな。
696名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:36:09 ID:URzODry30
>>672
当時、天皇はお飾りだ、なんてほざいたら不敬罪で捕まるぞ。
「天皇の意思に逆らう者は日本存在しない」の証言

昭和22年12月31日 東京裁判
ローガン:天皇の平和に対する希望に反した行動を木戸内大臣が取ったことがあるか
東条英樹:そういう事例はもちろんない。私の知る限りにおいてはない。
のみならず、日本の臣民が陛下の御意思に反してかれこれするということはありえぬことである。いわんや、日本の高官においておや
697名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:36:24 ID:LHTppnc40
>>685
そんな事いったら、自称3000万人殺されて、負けを認めない蒋介石が悪いだろうになるがな(´・ω・`)
698名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:36:35 ID:fGh7unzR0
>>668
 Wiki見てきた…………

主戦派って書いてあったぞwwww
699名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:36:44 ID:tfCkWvA00
>>685
真珠湾攻撃されて、反撃するアメリカのほうが悪い
700名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:36:54 ID:Dx5KAI3P0
>>694
慎重に判断して参拝するんじゃないの。
701名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:37:06 ID:2JCAY/gX0
岡田は何を言ってるんだ……
702名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:37:32 ID:pYRq7BSx0
誰も文句言わなければ喜び勇んで参拝してると思うよ
703名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:37:34 ID:CYUKzJ4j0
>>692
天皇機関説否定は昭和12年から・・・
この辺りは時系列しっかりさせとかないと

因みに満州事変は昭和6年
704名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:37:48 ID:n3Vh2N900
>>666
中国、韓国の常識は世界の非常識だからだよ(w
実際、他の日本統治されてた国は中韓とはぜんぜん意見が食い違う。
705名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:37:51 ID:LvTWTKyy0
>>639
>天皇が発言
>天皇がああ言われたんだからって決着。
>そんな閣僚どもが国政をやってた……


鈴木貫太郎総理が決めてもよかったんだよ。でもそれじゃあとで揉めるから、陛下の意見を伺った。

706名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:38:27 ID:iNlPM2wO0
>>681
フセイン→イラク国内法では無罪。現在虐殺の罪で国際裁判中。まだ犯罪人になってない。
キム(ジョンイル?)→北朝鮮国内法では当然無罪。国家が続くかぎり無罪なのは当然。
シンガンス→日本の当時の法律を違反した「犯罪者」。日本はどこまで言っても犯罪者と主張できる。

三人を同等に並べるべきではない。
キムも北朝鮮が崩壊して、北朝鮮国民が国家財産の散在とかの法で裁くならまた別だが。
基本的に法律は国内のみ有効なもんだ。その上の法律はあくまで国家間の約束と同じ。
707名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:38:37 ID:ltBCZUU0O
別にA級戦犯はどうでもいいんだけど。

こんなこと、予算委員会のなかでやる必要、あるのか?
もっと別の場でやってくれ。
708名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:38:48 ID:J6PgDmRy0
原爆投下の責任は日本の戦争指導者にある
なんていうアホなことを言う奴もいたな
709名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:38:56 ID:IdFk2FFp0
やっぱり保守派じゃないと説得力がないんだよな・・・

岡田ヨワスwwwwwwwww
710名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:39:42 ID:RNOrt1MO0
>>1
たぶん戦後すぐはこんな事言い出す奴なんて
いなかっただろうな
711名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:39:50 ID:PZdgRS0B0
つか、岡田必死だな。

よっぽどこいつ中国にやばいネタもたれてるんだろうな。
712名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:40:28 ID:fGh7unzR0
>>705
>でもそれじゃあとで揉めるから
 議論を尽くして、リーダーである首相が決めたなら
後 で 揉 め る な 
ま、当時の法律では首相も他の大臣と同じ裁量しかなかったから仕方ないか。
713名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:40:28 ID:jM0GfIBT0
麻生、安倍の言ってることはもっともそうなんだけど、
この発言は本当に国際的にOKなのかな?
なんとなく、スノボのDQN兄妹とダブるんだけど。
確かにWカップで優勝してるけど、
それはどうも真に権威のあるものじゃないらしい、
でも名目的にはWカップだからすごい、ということになって、
本人もまわりも(本人は内心現実に気がついていたろうが)
ブイブイ言って(言わせて)威勢良く強気でいたけど、
実際は全然だめぽ。
同じことをもし、国際的な場で訊かれても、
麻生、安倍は同じことを言えるかな。
言えるなら、いいけど。
714名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:40:37 ID:HHGxpBpS0
この速さなら言える


彼女が孕みました
715名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:41:04 ID:r7hrrg9iO
なんで予算委員会でやってんの?
716名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:41:04 ID:Dx5KAI3P0
>>710
だからこそ戦後直後に釈放嘆願署名が4000万人も集まったんだろうね。
717名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:41:13 ID:CYUKzJ4j0
>>698
日本国歴代首相でアメリカのポチじゃなかったのは東条英機のみ
で良いかな?
718名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:41:18 ID:LHTppnc40
>>707
(・∀・)人(・∀・)
一円でも歳出を減らす論議しろと思う。
719名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:41:34 ID:NbjVbMnW0
>>707
俺の母ちゃんも同じこと言ってたw

親父は「当時を知らないくせに偉そうにぬかしやがって」と怒ってた。
720名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:42:34 ID:eI3IA46J0
>>713
麻生の発言をマンセーするのは、自民党青年部ヨイショの台湾だけ。
そろそろ、麻生はポイだ。
721名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:42:34 ID:+E+8g4iW0
>>640
あー、定説じゃね?

>>635,658
昭和天皇は、合祀前までは参拝してるよ。
合祀後は、ぴたりと参拝されなくなった。

>>682
天皇機関説や統帥権干犯問題は、どうなるの?
昭和天皇のは、どちらも大筋で正しいと考えていたのでは?
722名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:42:50 ID:fGh7unzR0
>>予算委員会
 包括的に議論する場がないので、
予算委員会で何でもやってしまう慣行ができている。
723名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:42:57 ID:J6PgDmRy0
この罪は永遠の時によっても償えないニダ
永遠に謝罪するニダ
永遠に賠償するニダ
724名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:43:04 ID:2jiM3Ath0
>>714
産まれてくる子供の5人に1人は中国人だから気を付けて
725名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:43:13 ID:vFmycj/z0
(1)東京裁判は不当であった
 もはや一般的な事項であるが東京裁判は連合国側(ちなみに中韓ともに連合国ではない)による
敗戦国の公開私刑である。しかし裁判の結果は真摯に受け入れなければならない。が、
昭和27年4月28日サンフランシスコ講和条約の発効で、正式に戦争状態が終結すると、
国会はただちに戦犯と言われた人たちの名誉回復に取り組んだ。こうして昭和28年8月、
遺族援護法が改正され、「旧敵国の軍事裁判で有罪とされた人は、日本の国内法では罪人と見なさない」
という判断基準が明確に示された。そして遺族に対し年金と弔慰金が支給される事となった。
自由党・改進党・右派、左派社会党。与野党を挙げた全会一致の可決であった。
後に国連にもこの「名誉回復」を申請して、これも認められた。

>自由党・改進党・右派、左派社会党。与野党を挙げた全会一致の可決であった。
>自由党・改進党・右派、左派社会党。与野党を挙げた全会一致の可決であった。
>自由党・改進党・右派、左派社会党。与野党を挙げた全会一致の可決であった。

726名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:43:48 ID:Hy7E0VhW0
>>707
あいつらは事有る毎に食って掛かりますよ。
結局、難癖つけるための材料としか思っていないんだろうな
727名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:43:50 ID:WUa3mt7eO
岡田…お前が同じ国民かと思うと俺はまじで泣けてくる。
涙が出るよ。
728名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:44:00 ID:rfxnqOU80
なんにせよ、政府の閣僚が、立場を離れて、
歴史認識とか、戦争観について、個人的な考えを述べるのは無理だと思う。

それなのに、「大臣はどう考えているんですか?」と、個人的見解を求めるのは、どうも変だ。
委員は、政府の大臣としての立場にある者にしか、委員会では質問できないのに。
729名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:44:02 ID:CYUKzJ4j0
>>714
おめでとう、バレンタインデーの贈り物ですね
730名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:44:14 ID:memfK8lX0
>>698
こういう政治絡みの話でのwiki活用は参考程度にするべし。
731名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:44:46 ID:8kEeRsbO0
ニホンまた台湾独立派にしてやられたな
732名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:45:09 ID:pYRq7BSx0
合祀と天皇の参拝中止って時系列的に議論になってなかったっけ
733名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:46:06 ID:JcyNZqCz0
アンチにはかわいそうだが、やっぱり麻生が首相になりそうだな。
734名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:46:57 ID:VRtlL7Nh0
死により罪を贖った人々の墓を暴こうとするするならば、
己の罪を直視しない売国奴には如何程の罰が相応しいのだろうか。
735名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:47:54 ID:fGh7unzR0
>>730
 そうなんかやっぱ、
どっか図書館行って複数文献当たらないとダメってことね。
736名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:48:13 ID:tfCkWvA00
つーか昭和天皇が靖国参拝したのは戦後は3回。
ぴたりとやめた つーのは、もろ赤フィルター付。
737名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:48:15 ID:m/qjn4n40
>>732
こういうの↓とか。

岡崎久彦
http://www.okazaki-inst.jp/02062005yomiuri.html
>事実は三木総理が私的参拝と言った結果、天皇参拝の公私の別が議論の対象となって、行けなくなってしまったのである。A級戦犯の合祀はその後の福田内閣の時であり関係ない。
738名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:48:36 ID:I6ZYA6pc0
死者の墓を暴くってのが、なんだか大陸的。同調できない。
739名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:48:43 ID:eI3IA46J0
>>733
麻生が自民党総裁で勝てる根拠を教えてくれ。
小派閥が何するの?
最近の発言は、やけくそにしか聞こえないが。
740名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:48:51 ID:nIk0ACMK0
>>721

>昭和天皇は、合祀前までは参拝してるよ。
>合祀後は、ぴたりと参拝されなくなった。

これ、A級戦犯がどうかというのではなく、三木が訳の分らん理屈
を吹聴してまわって問題化したからだと思うのだが
741名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:48:52 ID:H8w76kjVO
大日本帝国→日本国になろうと体制が代わろうと天皇が
代替りしようと永久にダニは寄生しようとするようだ。
742名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:49:11 ID:cYlTWdLXO
議論大いに結構。
で来年度予算となんか関連あるの?
743名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:50:04 ID:CYUKzJ4j0
>>734
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |    「公務員の兼職が違法だと知りませんでした」
._/|     -====-   |                          2004.6.08
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
744名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:50:14 ID:5VSeHaYx0
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    与党は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   オカラの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   自衛の戦争とはこれこれこういったもので
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    政府はそれについてどう考えているか
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     肯定・・・・・・? 否定・・・・? 一歩踏み込んで東京裁判・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真意はわかるのか・・・・・・?

 真意などどうでもいいから 言質を取りたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでに野党の一議員に過ぎないオカラには 自民党の腹を探る術はない
  オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?
745名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:50:25 ID:Ndjk/8oP0
馬鹿だな。
チョーセン原人相手に「法の不遡及」とか「遡及処罰の禁止」とかを説いても、
絶対に理解する知能は無いぞ。「反日法」なんか見てみろよ。近代国家の
立法府の仕事とは思えん。
746名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:50:34 ID:mmxI9uZn0
>>668
日支事変の事だろう。
実際にシナ戦線拡大には積極的だった。
747名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:50:59 ID:pYRq7BSx0
アジアに対する謝罪費とか出させたいんじゃないかw
748名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:51:39 ID:dHs7Hj2t0
オオニシ!フィリップ!マッチポンプストリームアタックをかけるぞ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ∧_∧  ___∧_∧ ___∧_∧ 
__ (-@∀@) __ (-@∀@)___(-@∀@) アヒャヒャ
__ (つ Leつ __ (つ NYつ  __ (つ 朝つ 
_ / ゝ 〉′ _ / ゝ 〉′  _ / ゝ 〉′
_(_ (_)   _(_ (_)    _(_ (_) 

 
                        \  ∧_∧-___
    ∧_∧       ∧_∧彡    .\(´∀` ) ____ ______
__ (-@∀@)      (-@Д@)ハッ!   ◯.日 ┼|  ____ ___
__ (つ Leつ      (つ NYつ        ヽ /.|/
_ / ゝ 〉′ _  / ゝ 〉′   __  (_)\_)___
_(_ (_)  __(_ (_)___   (-@Д∨) グシャ
                      ⊂⌒(つ 朝つ ウゲェ


           ∧__∧_∧  ∧_∧
     ドズゥ (-@Д@Д@) (・∀・ )
┏━━━┳━つ Le NY ━○ 日 ┼|        ξ
┃中 道 ┃  〉 〉 ゝ 〉 / ∧ .|/         
┗━━━┛  (_)_)_) (_) (_)   ⊂⌒( ∨_∨)つ
749名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:51:58 ID:5b8cVcls0
>>721
天皇の参拝は毎年行われているものではなかったから、
何が原因かを特定するのは難しい。
750名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:52:11 ID:yDyy09e90
>742
国立追悼施設の建設に持っていきたいんじゃないの?
751名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:52:52 ID:ejbJnQ+Q0
岡田、凄いな。ここまで理解していないと思わなかった。
安倍の皮肉が効いている。

>>732
いや、無関係。天皇の参拝は合祀されてからも行われている。
中止したのは日本国内の売国戦力が騒ぎ出してから。
752名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:52:57 ID:+E+8g4iW0
>>740
そうみたいですね。
>>737のリンクを読みました。

無知は恥ずかしい…
753名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:53:07 ID:Ol5ibPxL0
岡田ってこんなこと言ってるんだ
岡田民主党が暴走して自滅したのは当たり前だな
754名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:53:09 ID:CYUKzJ4j0
>>745
反日法じゃなくて「親日排斥法」だよ
755名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:53:20 ID:EDyoI48p0
だけど、事情に詳しくないニュートラルなひとも、執拗に日本を断罪し続けるオカラの姿を見たら、なんか異様だと思うんじゃなかろうか。
756名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:53:45 ID:jM0GfIBT0
麻生、安倍が首相になったら、
同じことをBBCが訊いてくるに、
1000ユウシュウ。
757名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:53:52 ID:sUuJBnAR0
相変わらず盛り上がってんなこのネタ
工作員湧き捲り?w
758名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:54:20 ID:J6PgDmRy0
参拝でなく御親拝
759名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:55:53 ID:iYNKBeLh0
中国共産党の主張がよく分かる、
すがすがしい質問ですね。

まるで外交舞台のようだ。
760名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:56:07 ID:Hy7E0VhW0
どうせ、6とか10は、安倍ちゃんや凾フ言葉尻だけ捕らえて、
いかにジャスコが正しいこと言っているかみたいな偏向ぶりなんだろうね
761名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:57:57 ID:+O5N7mub0
A級戦犯は国内法でも国際法でも無罪という見解のはず。
つまりオカラの発言自体は間違ってない。
戦勝国の私刑という上位の概念、超法規的に罰せられた。

オカラが異常なのはここまで分かっていながらA級戦犯批判をする事
762名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:58:28 ID:e4heQqcA0
>727
いや、同じ日本人じゃないから安心シナ。少なくとも頭の中はw
763名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:58:55 ID:tfCkWvA00
ここいらで岡田くんや赤化同士さんたちも
第二次世界大戦は蒋介石の上陸への攻撃から始まったという
エドウィン・ライシャワー博士の研究をかみしめてみようよ。
764名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:59:58 ID:11J1RMnp0
靖国神社には戦犯が祀られていると言う人がいます。マスコミしかり、サヨクしかり。
では、彼らのうち、戦争犯罪とは何か?と問われて、正しく説明できる人が何人いるでしょうか。
さらに「A級戦犯」「B級戦犯」「C級戦犯」の違いは?と問われたら、たぶんお手上げではないでしょうか。
A〜C級戦犯を、罪の等級だと誤解している人は多いと思います。

A級戦犯とは「侵略戦争を計画、謀議、遂行した平和に対する罪」
B級戦犯とは「戦争法規及び慣習の違反」
C級戦犯とは「俘虜の虐待を含む人道に対する罪」

太平洋戦争に限定するなら、連合国側にもB、C級戦犯はゴマンといるはずなのに、全く不問に付されていますね。

ちなみに、東京裁判で戦犯に問われて処刑された人は、米国による占領政策が解除されたあと、全員が名誉を回復されました。
したがって現在、靖国神社に戦犯は祀られていないのです。

昭和20年8月15日の時点において「戦争を始めたこと」を違法とする法律は、日本の国内法はもちろん戦時国際法にも存在していませんでした。
連合国は日本の戦争指導者を裁くために、あとから作った法律すなわち事後法によって軍事法廷を開きました。

ちなみに、事を為した当時に違法でなければ、後から作った法律で違法と規定されても、遡って裁かれることはないというのが法律の常識です。

さて、日本と連合国との間の戦争は、昭和20年8月15日に戦闘状態が終わりました。
しかし両者の関係は昭和27年4月28日のサンフランシスコ講和条約の発効までは戦争状態にあり、日本は連合国の占領下にあったわけです。
つまりサンフランシスコ講和条約により正式に戦争状態が終結し、日本は占領を解除されたわけです。

この間、国際法を無視した裁判で一方的に処刑された人たちは、いわゆる刑死ではなく本来は戦死扱いとなるわけです。
765名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:01:25 ID:11J1RMnp0
サンフランシスコ講和条約の発効後国会では、戦犯として処刑された人たちの“汚名”を晴らそうという動きが活発化します。
その中でもとりわけ熱心に「遺族は国家の補償も受けられず、その英霊は靖国神社の中にも入れない」と訴えたのは、
“社会党”の堤ツルヨ衆議院議員だったといいます。

こうした動きの中で昭和28年8月に改正された「遺族援護法」で、旧敵国の軍事裁判で有罪判決を受けた人は日本の国内法では
“罪人とみなさない”との判断基準が明確にされ、遺族に年金と弔慰金が支給されることも決定されました。

戦犯刑死、あるいは獄死という阜サは罪人のイメージが強いため、公文書では「法務死」と記され、また靖国神社では「殉難死」と記されています。
すなわち「連合国が戦犯として裁いた人たちは罪人ではない」というのが国家の意思たる法律上の正答であり、これは当時の日本人の総意だったのです。

靖国神社に合祀する際、誰を祭神とするかを決定するのは靖国神社ではありません。終戦までは陸軍省と海軍省、終戦後は
厚生省が戦没者を個別に審査して「祭神名票」作成し、靖国神社がこれを受理。
祭神一柱ごとに「霊璽簿(れいじぼ)」を作って合祀しています。
ですから現在、祭神名簿を作成しているのは厚生労働省ということになるのでしょうね。
766名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:01:26 ID:37KTCM1T0
ジャスコが一店舗、ジャスコが二店舗、ジャスコが(ry・・・・
って数えながら言ってんだろうな、オカラはw
767名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:01:26 ID:cBvt42YJ0
A級戦犯について、誤解があるようですが、なにか犯罪したわけではないですよ。

  B級戦犯 = 「通例の戦争犯罪」 = 捕虜の虐待など
  C級戦犯 = 「人道に対する罪」 = 一般民衆の虐殺など

と、階級でなく種類で分類されており、これらも冤罪が多いわけですが、一方、

  A級戦犯 = 「平和に対する罪」 = 当時の閣僚などを罰するために初めて作り出された概念

であって、事後法であるとともに、当時からこの概念には批判の声が多く、
ご存じの通り、インドのパール判事が無罪と主張したのは有名です。

そして、A級戦犯で禁固刑になったあと短期で釈放された重光葵は、
昭和29年に外務大臣(兼副総理)になって、各国と交渉しています。

また、A級戦犯容疑者で釈放となった岸信介は、
昭和32年に総理大臣(首相)となって、昭和35年には日米安全保障条約を結んでいます。

さらに、A級戦犯で終身刑になったあと釈放された賀屋興宣は、
昭和38年に池田内閣の法務大臣となっています。

A級戦犯が閣僚となったからといって、日本は批判を受けたことはありません。
まずは我々日本人が、正しく理解するところから始めましょう。

また、A級戦犯が靖国神社に合祀されたあと、中国が文句をつけてくるまで、
歴代首相の靖国参拝は22回もあり、その間、国際的な批判もありませんでした。

つまり、A級戦犯の合祀と、中国からの批判は無関係です。中国からの批判は、
1985年の夏に朝日新聞が始めたネガティブキャンペーンに呼応して始まりました。
768名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:02:00 ID:5VSeHaYx0
動画見たけど岡田ってほんとに元官僚なのか?
法知識が無さ過ぎる。
岡田コネで一次試験も突破してるだろこれwwwwww
769名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:02:04 ID:jM0GfIBT0
>連合国との折衝の結果、A級戦犯らが釈放されたこと

連合国は日本が反省してると思ったから、それを許したんだよ。
それを今になって「あの戦争は日本は悪くなかった」って言うのはなぁ。。。。。
恩知らずのシナチョンと同じかと。
まぁ、連合国の読みが甘かった、ってことかも知んないけど。
770名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:02:48 ID:LvTWTKyy0
>>766
>ジャスコが一店舗、ジャスコが二店舗、ジャスコが(ry・・・・


支那の店舗が、支那の店舗が電気止められる....とか言ってるんのかと
メールで聞いてみたいよ。
771名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:03:04 ID:xxOKo2030
まずは、元A級戦犯と言う事を徹底する所からだろ
772名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:03:05 ID:XSVWsLKn0
test
773名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:03:52 ID:e/PXE16I0
>11
国際法だって。。。
馬鹿かお前は
774名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:03:53 ID:pYRq7BSx0
>>769
許しておいて後で文句言うなと
775名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:03:58 ID:SF6J4AkQ0
岡田株、たちまち俺の中で下落。
やっぱだめだ、民主党。

東京裁判「受諾」だってさ(笑)
776名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:04:12 ID:dZGZWQUk0
>>769
社民党の人乙
777名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:04:17 ID:fGh7unzR0
>>768
 公務員試験で問われる法知識って、
民法とか行政法だからね、法哲学とかは余り問われないんじゃないかな。
尤も、憲法も出題範囲だから、これをきちっと抑えてないとダメなんだが、
ちゃんと勉強したのかねぇw
778名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:04:42 ID:Q9ZCJuna0
でもシナ蓄やオカラ達が騒いでくれるおかげで、東京裁判の違法性なんかが、きちんと議論できるのはいいことか(´・ω・`)
これまで戦犯の名誉回復とかぜんぜん知らなかったし・・・当然学校では習わないことだしねw
779名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:05:16 ID:WGF2VH2k0
戦争や戦後に対しての日本人としての態度はもう決定している
もし岡田が日本人という立場を認識していれば水掛け論で国会を荒らすより
自民党に現実的な突き上げを食らわせるはずだ、茶番はやめろ
780名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:05:21 ID:7MxVlh230
ジャスコを人質に取られてるオカラは最早支那の奴隷。
781名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:05:41 ID:gEjakZ810
まあこれが民主持ち前の芸風だよな。
あんたは戦勝国の一員ですか?と。
782名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:05:44 ID:LvTWTKyy0
>>769
>連合国は日本が反省してると思ったから、それを許したんだよ。


平和条約を締結したからだよ。
783名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:06:16 ID:Hy7E0VhW0
>>780
自らすすんで差し出したくせにね
784名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:06:49 ID:iyp+JluA0
>>769
>日本は反省してると思った

ソースがあるなら出せ。それともお前の妄想か?
785名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:07:08 ID:JHbJNOip0
aQとかっつう話はアメリカのシナリオ上の造語だけど
一応今まだ劇中なんだから「演じ続ける」か「劇は打ち切って良い」かは
アメリカ次第。日本が決められる事じゃない。ごく最近まで「敵国」だよw
アメリカシナリオ=法律の世界なんだからソコにまっとうな法概念など存在しない
議論するだけ無駄。力関係だけ

大真面目に国内法とか国際法とかいうロジック使う世間知らずは相当笑える
786名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:07:08 ID:YCxFlilh0
>>764
Aというのは、宣戦布告前の動員をさす。

日本は関特演のとき動員、真珠湾攻撃だから、対米作戦計画に加わった奴が
処刑されても一応合法。

同様に、シナ軍は宣戦布告前に動員、上海攻撃だからシナの蒋介石も
A級として裁ける。

シナ事変関連者は明らかな無罪、対米戦は有罪。
だから、東條は救えない。

787名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:07:11 ID:9vtFYj6a0
岡田頑張れ
788名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:07:33 ID:3bRc4dnv0
>>769
反省してるじゃないの。戦争したことをさ。
どうしてこういう輩は事実を認めず印象操作ばかりするのかな。
789名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:07:50 ID:en0QzEo50
>>1
岡田は国民からNOを突きつけられたくせに、なに威張ってんだ?
790名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:08:10 ID:0vaG4FaQ0
なんか馬鹿サヨ完全に論破されちゃったな。

みじめだねぇ

俺はA級戦犯より、中国、アジアやらで
市民を虐殺した奴が靖国に祭られてるのは
許せないな。どうよ?
791名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:08:11 ID:jM0GfIBT0
>>782
平和条約を締結してもいい、と思ったのは、
冷戦でのっぴきならない状況になったのもあるが、
ま、反省してるし、もうそろそろ許してやってもいいか、と
判断したから。
792名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:08:36 ID:5VSeHaYx0
>>777
問われるよ。
政治学、行政学、社会学を一通りやるから
法哲学の知識ももちろんあるはずなんだよね。
国際法もやるやつはやるし。
793名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:08:41 ID:fGh7unzR0
>>787
 確かに野党にはもっと頑張ってもらわないと行けない。

こんな下らん質問してないでな。
794名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:08:48 ID:46IJRBGc0
のど元過ぎれば熱さ忘れる
795名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:08:56 ID:7bzFZG7iO
単に祖父を擁護してるだけだろ、安部は。
岸は統一協会と自民党を結び付けた張本人だからね。
796名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:08:59 ID:ULXsGkRo0
東京裁判がまともな裁判だって思ってること自体が恥ずかしい…
797名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:09:07 ID:XfK+yN770
岡田見直してたのにwwww
やぱり麻生さんが本命だな
798名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:09:17 ID:7BPAbbnq0


   ま  た  人  気  鳥  か 


799名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:09:51 ID:pF/gePDDO
769
戦争に良いも悪いもないだろ
国益になる中の政策の中の選択肢の一つだし
良い戦争ってあるの
800名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:10:22 ID:ZdeGSIJ2O
「永久戦犯」
とてつもなく悪いことをした。

「B級戦犯」
すごく悪いことをした。

「C級戦犯」
悪いことをした。


こうだろ、知ってるよ。
801名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:10:37 ID:5VSeHaYx0
>>799
中国の覇権主義は綺麗な共産化
802名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:11:03 ID:7MxVlh230
アメ軍人から「日本はなんで占領時の憲法を変えないんだ?」て聞かれるくらい
おかしなことを日本の政治はいまだ延々やってるワケで。
もうね、アホかとバカかと。
803名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:12:24 ID:iyp+JluA0
>>791
冷戦でのっぴきならない状況になったことより
日本が反省してることの方が主たる理由なのかよw
804名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:13:02 ID:YCxFlilh0
>>785
A級という風にしたのがいけない
カテゴリーA、Aという分野だから、BCより重いという意味ではない。

Aという項目に関する、つまりA条例違反といういみ。
A級という言葉を使いだまされている。
805名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:13:16 ID:LvTWTKyy0
>>791
平和条約が発効して戦争が終結したんだよ。


806名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:13:25 ID:0vaG4FaQ0
結局侵略戦争ってのは失敗したから
侵略といわれるのよ。

成功→大和朝廷の関東、東北侵略 幕府の蝦夷、琉球侵略
   アメリカのハワイ侵略
失敗→日本の中国侵略

サヨはこれが理解できてない
807名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:13:29 ID:qj1nbilR0
>>790
ん?
アメリカ兵が祭られてたっけ?
808名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:14:05 ID:JHbJNOip0
「占領時の憲法」がアメリカに都合良いから変えられないだけ。
今度アメ兵のストックが足りないから「改憲」。自国で憲法変えられる
独立国だと思ってる奴はいねえよなあ?
809名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:14:15 ID:anoZGUH10
>>689
一生どころか未来永劫兼業の件で俺を責め続けてくれ! と自ら叫んだようなもんだよな。
810名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:14:31 ID:rYCTre/U0


アホか岡田w

811名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:14:36 ID:lyDPLDgf0
A戦犯は国内法では犯罪人ではないと言えないこんな世の中じゃ
812名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:14:50 ID:gUBUAzzv0
もうね、民主の野田もなぜこんな質問を許したのか。
野田は国対委員長だろ?バカな質問を止められる立場ってわけではないのかな?
813名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:15:31 ID:XLLrEu18O
自虐史観のバカ共にブサヨは>804をよく読んで理解しろよ
814名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:15:48 ID:fGh7unzR0
>>811
 ポイズン?w
815名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:15:48 ID:CYUKzJ4j0
>>792
日本の大学では「戦時国際法」を教えてないからね
実はこれ「戦時国際法」の重大な違反行為

「戦時国際法」には平時に「戦時国際法」の全条文を
一般国民に周知徹底させる条文もあるからね

今は「戦時国際法」を「国際人道法」とか言ってるけど
本当かなあ、意図的誤訳じゃねーの?

と思うわけで
816名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:15:51 ID:EDyoI48p0
みんながオカラの復活を喜んでいるのだけはよくわかる
817名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:15:54 ID:LvTWTKyy0
>>808
>自国で憲法変えられる
>独立国だと思ってる奴はいねえよなあ?


日本国憲法の改正手続きに乗っ取っておこなうことは、占領政策にまだ乗っている証拠だよ。
818名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:15:58 ID:FhtRB0080
第2次世界大戦なんて常任理事国を見ても「勝てば官軍」丸出しじゃねぇか
819名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:16:00 ID:qj1nbilR0
>>812
野田さんは中国で、靖国反対を厳命されてきたから。
820名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:16:34 ID:gqwnFvZB0
岡田はGHQで公職追放された愛国者を出し抜き、闇市でぼろ儲けした岡田商店の小倅。
A級戦犯を否定し、戦犯の家族に年金を与えたのは当時の社会党議員だ。岡田とは骨格が
違う。岡田はフラン件シュタインみたいな顔つきで人を責める。
821名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:17:45 ID:+O5N7mub0
ちなみに東京裁判でもA級戦犯の罪はまだ軽いものなんだよね、
A級戦犯として死刑になった人間はいないから。
B・C級の罪で死刑になったA級戦犯がいるだけの事
822名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:18:02 ID:fGh7unzR0
>>815
大戦後、国連の枠組みでいろんな平和や戦争に関する法ができて、
それらの総称として「国際人道法」って呼んでるんじゃないかな、
詳しい法体系は分からんが、「戦時国際法」もそのまま生きてるか、
あるいは似たような代替法を作ったかしたと思う。
823名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:18:08 ID:5b8cVcls0
>>808
日本は独立国ですよ。

日本の両議院の総議員の三分の二の賛成と、
日本国民の過半数の賛成があれば、
憲法改正できます。

また、だから憲法自身にも改正についての条文、第96条があるわけです。
824名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:18:12 ID:dr8gGJhF0
岡田は少し株が上がったと報道されてたが、やっぱり所詮ジャスコ岡田なのね。
東京裁判が国内法を超越か。当のアメも腰抜かすだろうなあ。
マッカーサー本人が自衛の戦争と言ってなかったっけ?
825名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:18:30 ID:dLp7osr20
東京裁判(極東軍事法廷)によって東条首相を始めとするA級戦犯が裁かれたことは
皆さんもご存じだと思います。しかし、この裁判がそもそも法律上成立しないものだと
言ったら、皆さんはどう思われるでしょうか? 第二次大戦終結後、東京裁判・ニュルン
ベルク裁判・スターリンの粛正裁判と言う連合国(戦勝国)が枢軸国(敗戦国)を裁く
裁判が行われました。そこで、連合国側が敗戦国に対して問うた罪状は主として以下
の通りです。

平和に対する罪
人道に対する罪

しかし、「平和に対する罪」については、昭和58(1983)年に開催された国際シンポジ
ウム「東京裁判」の際、参加した法学者・歴史家により、第二次大戦前の国際法上、
認知されてはいなかったと言う見解が出されています。又、「人道に対する罪」に
ついても、そもそも「戦争」という武力による国益の衝突において、戦死者や被害が
出ない方が「異常」であり、多かれ少なかれ人的・物質的被害が生じます。更に、
ベトナム戦争において復員米兵に精神異常者が多発した事一つ取ってみても、兵士に
極限状態の緊張を強いる場面が多々あり、それによって平時には思いもしなかった
行動に人間を駆り立てる事も大いに考えられます。又、この裁判が法律上成立し得ない
最大の要因は、それが法律用語で言うところの「事後法」だからです。

事後法と言うものが一体どんなものかと言いますと、例えば、あなたが政府の批判を
したとします。それを耳にした政府が「政府批判禁止法」と言う政府批判を一切禁じた
法律を施行したとします。法律施行後、法律施行以前に政府批判をしたあなたを
「政府批判禁止法」違反で逮捕したとします。これが「事後法」です。平たく言えば、
事実が先にあって、それを裁くための法律が後に成立した状態を言い、通常、「罪刑
法定主義」と「刑罰不遡及」によって、事後法で法律制定以前の罪状は罪には問えま
せん。この事後法で罪を問うたのが東京裁判な訳です。つまりは、東京裁判は法律上、
不当であり、そもそも裁判として成立し得ない訳です。
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/tokyosai.html
826名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:19:03 ID:cBvt42YJ0
A級戦犯について、誤解があるようですが、なにか犯罪したわけではないですよ。

  B級戦犯 = 「通例の戦争犯罪」 = 捕虜の虐待など
  C級戦犯 = 「人道に対する罪」 = 一般民衆の虐殺など

と、階級でなく種類で分類されており、これらも冤罪が多いわけですが、一方、

  A級戦犯 = 「平和に対する罪」 = 当時の閣僚などを罰するために初めて作り出された概念

であって、事後法であるとともに、当時からこの概念には批判の声が多く、
ご存じの通り、インドのパール判事が無罪と主張したのは有名です。

そして、A級戦犯で禁固刑になったあと短期で釈放された重光葵は、
昭和29年に外務大臣(兼副総理)になって、各国と交渉しています。

また、A級戦犯容疑者で釈放となった岸信介は、
昭和32年に総理大臣(首相)となって、昭和35年には日米安全保障条約を結んでいます。

さらに、A級戦犯で終身刑になったあと釈放された賀屋興宣は、
昭和38年に池田内閣の法務大臣となっています。

A級戦犯が閣僚となったからといって、日本は批判を受けたことはありません。
まずは我々日本人が、正しく理解するところから始めましょう。

また、A級戦犯が靖国神社に合祀されたあと、中国が文句をつけてくるまで、
歴代首相の靖国参拝は22回もあり、その間、国際的な批判もありませんでした。

つまり、A級戦犯の合祀と、中国からの批判は無関係です。中国からの批判は、
1985年の夏に朝日新聞が始めたネガティブキャンペーンに呼応して始まりました。
827名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:19:40 ID:11J1RMnp0
>>818
しかも、フランスと中国は敗戦国に負けた国なのにw

だからこそ既特権にすがりつくんだよ。

アメリカ以外の常任理事国
イギリス WW2でアメリカの助力でなんとか勝利するも
     アジアでは実質大敗。この戦をきっかけに
     大英帝国は滅亡
フランス WW2の緒戦であっさりドイツに敗北。
     戦後アジアの全植民地を失う。
ロシア  冷戦の敗戦国ソ連の後継国。植民国が続々独立
     して人口は半減。韓国なみのGDPの実質途上国
中国   WW2で日本に実質敗戦。

みんななんでこのポジションにいるかわからん国ばかり。
だからこそ拒否権つき常任理事国なんてありがたい特権
は必死に守るわけだよ。
828名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:20:47 ID:LvTWTKyy0
>>823

>日本の両議院の総議員の三分の二の賛成と、
>日本国民の過半数の賛成があれば、
>憲法改正できます。


これをすると、日本国憲法の正当性を認めたことになるよ。
829名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:20:49 ID:Dhhz7MXS0
60年目の東京裁判
830名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:20:58 ID:ObretqKY0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|             |ミ|   
  |彡|.    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-  /  日本は永久戦犯ですよ
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / 
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
831名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:21:40 ID:JHbJNOip0
国内で「護憲」「改憲」とか議論しても
アメリカの都合でイジるわけで憲法変えたきゃ
ブッシュの選挙区で金出して「日本も血を出すべきだ」とか
知障みたいに連呼してる方が早い
832名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:22:13 ID:11J1RMnp0
>>827のつづき

米=事実上、世界一の富と最強最大の軍隊を持っている国家。民主国家で在る事が
   世界の救いにも成っているし政策や対応も大人なんだが、時々とんでもないエゴを
   国益だと言い張って周りの国々を困らせる。

英=かつては米の位置に居た斜陽国家。国自体は小さいし、他国との戦争で一度も
   大負けが無いので昔の遺産(世界中の利権)だけで食って行ける小金持ちの
   老人みたいな感じ。(中東の石油なんかより余程確実で長持ちする)
   紳士の国と云うのが売りらしいがその割には若い頃には無茶しすぎの様な・・・。

仏=単なる武器商人。なんでナチスに散々犯されたお前がここに居るのかと小一時間
   問い詰めたい。

露=ちょっと前まで「共産主義」と云う無理な思想を掲げ「ソ連」という無茶な縛りで周辺国を
   恫喝しながら取り込んで米に対抗した無謀な国家。今から考えればよく半世紀も持った
   ものだと・・・。基本的に893なので「力」にしか従わない癖が多い。

中=仏と露の悪い部分だけを集めた巨大な欠陥発展途上国。ある程度の大きさならとっくに
   共産主義もろとも消滅しているが無駄に国土が広く(しかもその割には資源が少ない、
   もしくは掘り尽くされている)人口も多い為、世界中も迷惑しながら無視する訳にはいかない
   という在る意味最悪の国家。現実にはこの国の運命が極東(というか世界)の運命を
   左右するという地雷的な国。とりあえず選民思想は止めて民主化してくれよ・・・。
833名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:22:23 ID:anoZGUH10
戦争の責任は負けた方だけでなく、勝った方にもあるし、すべての参加した人間にもある。

ただ全員が責任を取るってことはしたくないし出来ないから、
誰か悪人を決めなきゃならない。
それを決める場となったのが東京裁判で、落としどころがA級戦犯ってだけ。
834名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:22:35 ID:WfcwzXyR0
まあ実際には逆だけどね。

後付の国際法(?)平和に対する罪に責任があるわけない。
日本国民に対しては、負け戦を始めた責任がある。
835名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:22:43 ID:fGh7unzR0
>>827
 フランスはドゴールの亡命政府が正統ということだから、
その勢力がフランス本土を奪回、第5共和制樹立。
ということで戦勝国です。
一番分からんのは中国です殖民地でボロボロになってた国が、
なんで常任理事国のテーブルについてるんでしょうか。
やっぱ核?
836しがない学生 ◆xgePE0X7TA :2006/02/15(水) 10:22:56 ID:IPuNxAD10
安倍、麻生が言うことがもっともだとは思うが
実際サンフランシスコを受け入れて(jugments問題は割愛)
一応独立を獲得した
確かに東條たちは悪くないだが、天皇の変わりに罪を被ったという側面もある
これから蒸し返していいことがあると思えない
遺族には悪いがこのまま放っておいたほうが無難(一番いい)だと思う
837名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:23:01 ID:5VSeHaYx0
>>827
そうやって整理すると
アメってほんと一人勝ちだよな…
838名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:23:48 ID:x7U5OZ5Q0
どんなバカな政策とって国民に甚大な被害が出ても
政治家は責任取らなくていいのか・・・
839名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:23:53 ID:+1NjPe2R0
岡田ってホント、タコだよな。

まぁ自民でも河野みたいのが総裁だった時期もあるけど。
840名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:24:31 ID:FwwuFYS60
岡田は東京裁判を知らないよね。知ってたらこんな事言わないよね。
裁判の結果が概念とは、言ってる自分がわけわかんなくなってねえか?
841名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:25:20 ID:tfCkWvA00
元駐日大使にして歴史家のライシャワー博士は、一九三七年八月十三日
を第二次世界大戦の起点としている(国府軍による上海陸戦隊への攻撃)。
この説をとると、うるとら超A級戦犯は蒋介石。
そそのかしていた中共もソ連も教唆の罪に問えるよね。ついでに言えば
作戦計画をたてたとされるドイツ軍事顧問団も実行犯の一味。
平和に対する罪つーものがあえて適法だとしてのことだけどさ。
842名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:25:36 ID:vprkmbhb0
民主党の野田議員は、東京裁判史観を完全に否定している。
民主党内での見解はどうなっているのか。

東京裁判を受諾したのではなく、
諸判決を受託したのだ。
843名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:25:52 ID:L8bp5+gC0
「東京裁判は超越・上位する概念だ」は誤認だろう、戦争の勝ち負けの結果
に過ぎず超越、上位ではない。
844名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:26:51 ID:snY8ZI2H0
>>836
いや、よく衆議院予算会議動画見てみろよ

安部・麻生は歴史の事実を答弁しているだけであって
いまさら賠償請求するだの無効だの主張する立場にないってはっきりいってる

蒸し返してどーすんの?( ´Д`) <これが安部答弁の中身
845名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:27:03 ID:/lk8k9Id0
岡ちゃん最近影が薄いと思ったらやってくれましたね。
国民を白痴扱いする民主党ですから
当然東京裁判が事後法のもとに行われたのは知ってるんだろうな。
後出しじゃんけん認めちゃだめだろ。
846名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:27:23 ID:pYRq7BSx0
紛らわしいから甲種戦犯、乙種戦犯、丙種戦犯にしる
847名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:27:39 ID:anoZGUH10
>>824
これだね。


1950年6月、スターリンが援助した金日成の北朝鮮軍が韓国に攻め込み、それに
毛沢東の100万の人民軍も加わった。

この段になって、アメリカも、マッカーサーも、戦前の日本の大陸政策の意味が
骨身に染みてわかったのだ。
共産主義が大陸を支配するのを防止するには、戦前の日本がやったようにするほか
仕方がなかったことを初めて理解できた。

大陸の情勢、とくに朝鮮戦争の体験は、戦前の日本を侵略国とみることが間違い
であることを知ったのである。それでマッカーサーは1951年の5月、
アメリカ上院の軍事・外交合同委員会という公式の場で、

「したがって日本が戦争に突入したのは、主として自衛のためにそうせざるをえなかった
のである。」 と証言したのであった。
゛Their(Japanese people`s)purpose,in going to war was largely
dictated by security ゛

 東京裁判のいわば法源ともいうべきマッカーサーが公式の場でこう証言した
のだから、A級戦犯もへったくれもこれだけでなくなったのである。
蒋介石や毛沢東や周恩来は、当時のことを知っていたから、江沢民以降の指導者の
ようなことは言わなかったと考えてよいであろう。
                   Voice3月号 渡部昇一氏の文章から抜粋
848名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:28:05 ID:LvTWTKyy0
>>824

「原料の供給を断ち切られたら、一千万人から一千二百万人の失業者が日本で発生するだろうこと
を彼らは恐れた。
したがって、日本が戦争に駆り立てられた動機は、大部分が安全保障の必要に迫られての
ことだったのだ」

http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/seiron.html


Their purpose,therefore,in going to war was largely dictated by security.
849名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:28:07 ID:OeMisd0D0

超法規などという概念を持ち出すのは、戦時中の政治家のようではないか。
持論を正当化するために、法を超越した価値観の存在を示すやり方は、
まともな政治家のやることではないな。
850名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:28:51 ID:mOeorG310


現代の東京裁判が進行中ですが
レスがありません。



【イラク】フセイン氏「ブッシュを倒せ」「イラク万歳」「これは法廷ではなくゲーム」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139836283/l50
851名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:29:16 ID:Mg4QRtpe0
朝鮮人じゃねぇんだから終わった事を何時までも蒸し返してんじゃねぇよ・・・。
852名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:29:45 ID:YCxFlilh0
>>824
米はな

朝鮮戦争→日清からの日本の戦争と戦略を理解した。
ベトナム戦争→便衣隊=ゲリラの怖さと日本軍の戦術行動の正当性
と敵と結託したマスゴミのプロバカンダによる攻撃。
911→自国民に対するテロによる攻撃。

いまなら、東京裁判なんてバカなことをするどころかシナ事変に日本側で参加するだろう。
>>825
平和に関する罪は、シュリーフェンプラン=宣戦布告前に動員するドイツ式開戦方法を行う。
ということだな。
それが連鎖的に発動し、第一次大戦がおきた。
>>836
東條は海軍にだまされたのかも試練。
真珠湾が海軍が計画した宣戦布告のだまし仕打ちで、宣戦布告は誤って折れたのではなく、
海軍の野村大使が共犯として意図的に遅らせた。
だから関わった外務の連中は大出世。

東條が首をつらされたのは、真珠湾のせいなのよ。

というのを考察する必要がある。
853名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:29:55 ID:5b8cVcls0
>>828
1947年から半世紀以上この憲法の下でやってきたんだから、
今さら正当性云々を言っても…と思うわけですが。
854名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:29:59 ID:agGZllZz0
自分は公務員時代に犯した罪の責任を取ってないくせに。
855名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:30:00 ID:pYRq7BSx0
ネットウヨは勝てば正義だと思っているから困る
勝とうが負けようが戦争は悪に決まってんだろ
856名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:30:18 ID:dLp7osr20
東京裁判ほど不当で理不尽な裁判はない。まさに戦勝国による法律なき復讐のリンチ。
857名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:30:33 ID:pPsor0mj0
>国内法では、A級戦犯は犯罪人ではない

バカじゃないの?
世界に向けて過去の話をすべて塗り替える覚悟あって言ってるならともかく、
適当に言ってるなら百害あって一理なし。

過去の問題より、未来へ向けて現状の問題を解決してくれよ。
858名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:30:47 ID:/bXrkD0p0
オカラさんってどこの国の政治家なんですか?
859名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:32:17 ID:LvTWTKyy0
>>853
>1947年から半世紀以上この憲法の下でやってきたんだから、

GHQの占領下で、日本国には主権はなかったんですよ。

憲法は主権の発動でしょ?

860名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:32:35 ID:OeMisd0D0
>>857
未来のために法の遵守、正確な認識が必要なんでしょ。
イラクにおいてアメリカが、戦争前の指導者を裁かない、裁けない
理由は、国際法にある。
861名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:32:41 ID:xyrZHG/y0
こりゃオカラジャスコが中国に進出したことで
何らか便宜を図ってもらった借りがあるんで無いの?

オカラは中国の操り人形としか思えネ
ジャスコは中国毒野菜売るしマスコミは報道しねーし
イオン岡田一族は、日本を潰したいのか?
862名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:32:48 ID:J6PgDmRy0
>>855
それアメリカにいってやれよ
863名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:33:19 ID:m/qjn4n40
>>857
>過去の問題より、未来へ向けて現状の問題を解決してくれよ。

現状の問題の解決手段として過去の問題をねじ曲げて利用しようとしているのが、
左翼であり特定アジアであり今回の岡田。
安部も麻生も、「岡田に問われたから」、事実を言ったまで。
864名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:33:23 ID:5b8cVcls0
>>855
まったくその通りだと思いますよ。
戦争をやったアメリカも中国も悪です。
程度の差はあるかもしれませんがね。
865yutaka:2006/02/15(水) 10:33:32 ID:Rvxk/BBE0
いやいやいや…濡れ衣裁判を「超越」って。
左翼の概念「箸がころんでも日本が悪い」ってのは、もはや救いようが無いですな。
そういう私も、中学まではモロにそういう思考だったが。靖国=悪の拠点だったし。
866名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:33:33 ID:/bXrkD0p0
>>857
>国内法では、A級戦犯は犯罪人ではない
↑のどこがおかしいのか説明していただきたい
867名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:33:37 ID:pPsor0mj0
こんな発言して中韓へ変な材料与えてどうすんねん。
バカじゃねーの。
小泉と共に死んでください。

靖国やバカ発言せずに、領土や油田問題解決してくれる利口な政治家カモーン。
868しがない学生 ◆xgePE0X7TA :2006/02/15(水) 10:33:37 ID:IPuNxAD10
>>844
悪い動画見てなかった・・・orz
岡田がゴミなのだけはわかった
869名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:35:01 ID:+iYDjqry0
>>855
まあそうだな。戦争自体は悪だな。
でもだからこそ戦勝国だろうが敗戦国だろうがどちらか一方がどちらかを裁く権利なんて
もともとは存在しないんだよな。
870名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:35:03 ID:3bRc4dnv0
>>855
つまり中国は悪の権化だな。
871名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:35:07 ID:gRHyAsnG0
まだなんで先の選挙で大敗したが分かってないようだなw
これだからミンスは。
872名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:35:08 ID:OeMisd0D0

超法規的なのだ!

などといって、持論を正当化するのは、戦時中の軍人権政治家の
ような連中がやることだ。岡田は自分の言った事の意味が分かって
いるのか。
873名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:35:33 ID:LvTWTKyy0
>>855
>勝とうが負けようが戦争は悪に決まってんだろ


戦争は、国際法上、合法です。


>>857
>世界に向けて過去の話をすべて塗り替える覚悟あって言ってるならともかく、



国際法でも、所謂A戦犯は犯罪者ではありません。
874名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:35:52 ID:JHbJNOip0
A級の扱いはww2シナリオの

・劇を続行するか?
・新たな道を踏み出すか?

つう話。中国人韓国人のクレームなんざ劇中で生まれた盛り上げ用の
(人道上の)副産物。新たな道(アメリカが用意した)を踏み出す力や制度の用意がバランス
よくできるかが国内の実際の問題。
国民に
「間違いない新たな未来を用意する」or「まだ出来ないなら現状を維持する」
のが政治家の勤め。口で「A級は不当・正当」とかくだらない。なんの展望もない
875名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:36:15 ID:iYNKBeLh0
>>835
白人クラブにしないために、
非白人の常任理事国が必要だった。

しかし日本は敵国で、残ったでかいのが中国しかなかった。
876名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:36:52 ID:MyiX2PUI0
のりこは何を言ってもダメ
877名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:36:53 ID:7xaptjx20
「自衛戦争だった」
と言って何の不都合があるのか正直、分からん。
日米同盟に影響があるだって?

「日本を守らないと、日本が中国に支配されるぞ」
と米国を脅せば良い。

まあ、そういうこと言う政治家がトップに成れないように、
米国は様々な圧力は掛けてくるだろうがね。

でも日本としてはデメリットは無いでしょ。

878名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:37:26 ID:0gFmh2Mj0

言ってる事を考えると、岡田の方がアメリカのポチじゃね?
879名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:37:44 ID:anoZGUH10
>>838
戦争で私服を肥やしたとかならともかく、
少なくとも当時それが最良であるという政治的判断の結果だったのであれば、
必要以上の責任は問いようがないだろう。

戦争に突入していなければ、大国に南北に割譲され
南は西洋的植民地となり、北は住民がみなシベリア送りになってたかもしれない。
そうなったらそうなったで政治家の責任を問わないか?
もっとも問いようもない状況になってたかも知らんが。
880名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:38:02 ID:OeMisd0D0

国際社会においてさえも、秩序は法の下に成立しなければならない。
超法規的価値観の存在を正当化しようとする岡田の姿勢は、立法に
関わる政治家として最低の行為である。
881名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:38:14 ID:Tx0GYwdY0

岡田氏は「東京裁判は国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」

??
882名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:38:38 ID:1eeCQGir0
>>873
イラクがクエートに進行したのもイラクにとっての戦争だろ
何故合法なものに国連が介入する必要が在ったんだ?
883名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:38:40 ID:xyrZHG/y0
アホですか
戦争そのものに正義も悪も存在しない
何故ならお互いの立場によって
正義や悪は入れ替わる
主観的な正義など一体どれほどの意味がある?

戦争とはその正義を相手に押し付けるためにある
だからといってやって良い訳ではないが。

つーか書き込み規制ウゼーーーーーーーーーーーーー
何でコンナに長いの?
884名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:39:52 ID:CYUKzJ4j0
      |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
     /⌒|u -=・=‐,   =・=- U|  | け、兼業の事は!時効だと!
     | (  U "''''"   | "''''"  | <何度言えば、わ、判るんだあ〜!!!
885名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:40:01 ID:ajFnSUeG0

極東国際軍事裁判(東京裁判)が不当であると思うなら、
まずは合祀されたA級戦犯の国際的な復権を海外に広く訴え、
国際的な合意が得られてから参拝すべき。

国際理解を得る努力を一切しないで、内向きの論理だけで
参拝を続けるから、外から見ておかしな国と言われ続ける。

小泉も歴代の内閣も努力が足りない。
886名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:40:08 ID:/bXrkD0p0
>>882
自衛のための戦争は合法
887名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:40:22 ID:qs1tw6980
>16 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/15(水) 07:08:04 ID:TbHi1FmK0
>名誉回復はなされているし、裁判を経て刑に服した人間であっても、永久に罪人なのか?

宅間なんかは死刑が執行されて刑に服したわけだが、一般人だと思える?
888名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:40:40 ID:dLp7osr20
■2.裁判を装った復讐■

 日本の敗戦後、1946年1月に国際軍事裁判所条例が作られ、その
第5条に侵略戦争および、条約に違反する戦争を犯罪とすると規定
され、過去の日本の戦争行為を裁くために適用された。

 その東京裁判の11ケ国の判事のうち、国際法で学位をとったの
は、パール博士一人であった。博士は東京裁判終了後には、国際連
合の国際法委員会委員長にもなっており、文字通り、法学者として
国際的な権威であった。

 パール博士は、その判決書において、一国が他国に向かって武力
行使する事を違法とする国際法は、いまだかつて成立したことも、
適用されたこともない、と、国際関係の史実、国際法学者の発言を
豊富に引用しながら、結論づける。

 勝者によって今日与えられた犯罪の定義に従っていわゆる
「裁判」を行うことは、敗戦者を即時に抹殺した昔とわれわれ
の時代との間に横たわるところの数世紀にわたる文明を抹殺す
るものである。かようにして定められた法律に照らして行われ
る裁判は、復讐の欲望を満たすために法律的手続きを踏んでい
るようなふりをするものにほかならない。それはいやしくも正
義の観念とは全然合致しないものである。[2,p268]

 東京裁判は勝者が戦争後に自ら法を作って、敗者を裁いたもので
あり、裁判の形を装った復讐に過ぎない。それは権力者の一存によ
って人間の生命を奪うものであって、「法の支配のもとでの自由と
人権」を重んずる近代文明を抹殺する行為だというのである。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_2/jog059.html
889名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:41:10 ID:m/qjn4n40
>>879
>戦争に突入していなければ、大国に南北に割譲され
>南は西洋的植民地となり、北は住民がみなシベリア送りになってたかもしれない。
>そうなったらそうなったで政治家の責任を問わないか?
>もっとも問いようもない状況になってたかも知らんが。

左翼はそのようなことを突き付けられると、
「殺すくらいなら殺される方を選ぶ」「奴隷の平和を受け入れる」という
お目目キラキラ理論を展開します。ヤツらはマジだ。
890名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:41:39 ID:OeMisd0D0
悪や善といった価値観に多様性があることを知るものなら、
秩序の源泉を、そういった主観的価値観に求めるべきではない
ことにすぐに気づくだろう。
そして、価値観を超えて、秩序を維持するためには、「法」が
必要になるという事にも気づく。

戦争が悪かどうかなどと言う議論は、従ってナンセンスであり、
その戦争が、合法な戦争か、違法な戦争なのかが議論の
焦点であるべきなんだ。
891名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:42:26 ID:3VWQdrlY0
>>836
おまえ、留学生かなんかか??
日本語があまりにもたどたどしいのだがww

892名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:42:49 ID:FGQq4oN6O
世の中が悪いのは諸悪の根元があるからでそれをなくせば世の中はよくなるという考え方は辞めろよな
間違いではない事をやってきたのに何で失敗してしまったかを考えるのが政治家だろに
893名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:43:08 ID:TL0acyLn0
A級戦犯じゃなくてもかまわんが、国内法で裁くことだって可能だった
わけで、その場合も有罪は免れん連中ばかりだったわけだがな。やっぱり
麻生や安倍はバカだな。
894名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:43:11 ID:f9XXpUD80
>>846
甲乙丙白丁?
895名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:43:21 ID:eI3IA46J0
>>886
日中戦争も自衛の為の戦争かな?
896名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:43:23 ID:CYUKzJ4j0
>>889
オランダではリベラル市民は国外逃亡したらしいよ
ムスリムが暴動起こしたときに

やっぱ逃げんじゃね?
897名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:43:36 ID:r6pgaJG70
>>878
オカラは根っからの売国奴。
中国様に売ろうと必死なのに、アメリカよりに見られたから
怒っているだろうな
898名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:43:51 ID:HLM2gCbb0
>>878
岡田は、現政権を攻撃できるなら飼い主は問わないタイプ
899名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:44:10 ID:qs1tw6980
>>877
日本はそんなにアメリカに愛されてると思う?
>「日本を守らないと、日本が中国に支配されるぞ」
>と米国を脅せば良い。

これが「脅しになると思ってる時点で世界が見えてないのが丸だし。
冷戦構造の頃から頭が変わってないだろ?

「日本を守らないと、日本が中国に支配されるぞ」
「日本を守らないと、日本が中国に支配されるぞ」
「日本を守らないと、日本が中国に支配されるぞ」
「日本を守らないと、日本が中国に支配されるぞ」
「日本を守らないと、日本が中国に支配されるぞ」
900名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:44:10 ID:ajFnSUeG0
>>887
A級戦犯については、 1956年(昭和31年)までに刑期が満了し出所しているが、
刑の執行からの解放を意味する「赦免」は行われていない。

国会答弁でも、名誉回復されいていないというのが、政府の公式な見解です。

勝手に妄想を垂れ流さないように。
901名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:44:31 ID:5sDpu/qW0

「反米分子」がいると聞いて来ました。

902名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:45:07 ID:jM0GfIBT0
ま、安倍か麻生が首相になったら、
同じ質問を海外メディア(特アのみならずBBCとかルモンドとか)も
するだろうから。
そのときも同じことを言ってもらいたいね。
その結果の国際的反応が全てを物語ると思う。


903名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:45:18 ID:Oew+nz5h0
もちろん、まだまだものたりないが、
最近、すこしづつまともな国になってきている感じがするよ。
904名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:45:19 ID:LvTWTKyy0
>>895
>日中戦争も自衛の為の戦争かな?


国際法上、侵略戦争か否かをきめるのは、当該戦争をしている国である。

その上で、我が国は一度も自ら遂行する戦争を侵略戦争と決めたことはなく
自存自衛の為の戦争であるというのが我が国の表明した戦争であった。
905名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:45:56 ID:pPsor0mj0
>>891
言ってることは正しいやん。
いまさらほじくり返すなら、それなりの覚悟が必要な問題。
損するだけで、得しねーし。
906名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:46:11 ID:EKnAS5OU0
>>835
当初は中華民国が常任理事国だったが、中華人民共和国に引き継がれた。
907名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:46:33 ID:Y2q0EXGK0
ここまでするからには、中国からなにももらってないとは
考えられないな。
売国奴は死ね
908名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:46:49 ID:dLp7osr20

     ||-‐‐‐‐---,,,,,|| み
     ||:::::::::::::::::::::; :;|| ん
     ||:::::::::::::::::;;:ノ || な
     ||.-‐'''"^~   || で
     ||ノ(      || 中
     ||⌒      || 国
     ||. ,,,,, ノ ヽ,,,,|| 様
     ||''"""''   ''"|| の
     ||=・=‐,   =・|| し
     ||"''''"   | "''|| も
     ||      ヽ || べ
     ||.    ^-^  .|| に
     ||  ‐-===- || な
     ||   "'''''''" .|| ろ
     ||,,,________,,|| う
909名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:47:31 ID:OeMisd0D0
国際法が守られる事が大事であって、国際的な理解などという不明瞭な
価値観によって外交を考えるのは馬鹿げている。

910名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:47:41 ID:r6pgaJG70
>>895
日中戦争は、戦争じゃない。
本来はシナ事変と呼ぶべきものだ。
911名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:47:50 ID:eI3IA46J0
>>904
戦後は、国連決議によって侵略戦争の定義が
定められたがな。

>我が国は一度も自ら遂行する戦争を侵略戦争と決めたことはなく
 →世界中で自ら侵略戦争と表明した国はないな。
912名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:47:52 ID:pPsor0mj0
まあ小泉信者はホロン部だからしょうがないな。

真の売国奴は誰だかわかってない。
913名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:48:03 ID:U+4Z/cLw0
超法規的裁判ってまんま不法裁判って事だろ。
アホだな>オカラ
914名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:48:19 ID:ajFnSUeG0


昭和28年8月3日の衆院本会議の「戦犯の赦免に関する決議」はBC級だけ。
915名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:48:50 ID:m/qjn4n40
>>887
>宅間なんかは死刑が執行されて刑に服したわけだが、一般人だと思える?

あの殺人に関して、宅間は法的な責任はこれ以上問われない。
人々の感情(道義的責任)は全く別の話。

>>896
逃げる。逃げて他人の責任を言い立てる。自分達のお目目キラキラ理論は忘れて。
どこまでも自分の責任は認めず他人の責任のみ。「自虐史観主義者」の正体である。
916名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:49:01 ID:kgDAI+MD0
>>883
全くその通り、戦争に善悪等無い!勝ったか、負けたか。それだけ。
勝った方が正しい等としたら、欧米の植民地で奴隷にされて死んで行った人が
浮かばれない。中国だって内戦でもの凄い数の人が死んでた。
日本は馬場をひいただけ。
917しがない学生 ◆xgePE0X7TA :2006/02/15(水) 10:49:26 ID:IPuNxAD10
>>891
いや、さっき起きたばっかで・・・・
マダ眠い
918名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:49:43 ID:/ROiBrwS0
民主党議員の一例
http://www.haku-s.net/profile/index.html

919名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:05 ID:Ma2K+Sfk0

 1951年から戦犯に対しても公職追放の解除が進み、選挙権や被選挙権等の
公民権の回復、赦免要望日本国民の署名数は4,000万を数え
「戦犯の赦免に関する決議(BC級だけ)」、戦犯遺族救済のため戦犯刑死者を
公務死と認定し、恩給法などの改正を経て、遺族や釈放された戦犯のうちの
日本国籍の者に限り恩給を支給するようになった。

 これらの事から戦犯裁判による刑死者等は、実質上名誉回復されている事になるが、
政府見解として「戦犯の名誉回復」の公式表明はなされていない。
920名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:13 ID:EKnAS5OU0
罪刑法定主義を知らんのか。
921名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:24 ID:LvTWTKyy0
>>911
>戦後は、国連決議によって侵略戦争の定義が
>定められたがな。


国連は、国際法の立法機関じゃないよ。
922名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:28 ID:Y2q0EXGK0
こんな議論は高校のホームルームでやっとけよ
国会で高いコストかかってるのにこんな話引っ張り出して、
何のメリットがあるわけ。
中共の下僕、岡田にはメリット大ありかもしれんが
923名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:44 ID:a2bsXSHG0
岡田は超法規容認派か。
立法府には不要な人間だな。
924名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:46 ID:jM0GfIBT0
>>855
安倍、麻生ならやってくれるよ。
925名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:51 ID:V5b4Gm510
単に左派グループに気をつかった振りをしてるだけだろ
926名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:50:52 ID:2YrIsc9E0
たぶん不法裁判と承知の上だから
超法規的概念と言ってるんだろう
927名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:51:17 ID:CoEoCneL0
ID:O96AW+Hy0って中国人留学生か?
もう少し日本語を勉強したらどうだ? >日本至上最悪の「元犯罪者」


まあ、麻生がID:O96AW+Hy0みたいな本格的に頭の悪い奴から嫌われてることは良いことだ。



それにしても岡田 克也・民主党前代表の頭の悪さも深刻だな。誰か周りに注意してくれる人いないのか?


あと、A級戦犯って日本以外に適用されたことあるの?
日本限定の事後法?
928名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:51:41 ID:RHjQWwnW0
まさに糞チョンレベル
929名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:51:41 ID:2prSJrHQO
支那、チョン、インドネシアを攻めたのに
自衛っておい
右翼どもは都合の悪いこと忘れすぎ
930名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:51:42 ID:r6pgaJG70
>>916
とにかく、戦争責任を誰かに押し付けたかったんだろ?
だから裁判で、
欧米の植民地を次々と解放しやがった日本のせいしたかった。

簡単に解釈すればこうかな。
931名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:52:04 ID:glTlo6N90
東京裁判は小泉も認めてたんじゃないか?

ただし、のちに、連合国の許可をとったうえで、
戦犯は赦免され、その後戦犯はいなくなったという
のが政府の認識だと思う。

時系列を追って見ると、連合も政府も同じ見解でブレはないはずだが。
敗戦の責任についてはしっかりと国として裁かなければならないとは
思うがすでに60年が経過し、当時の戦犯も東京裁判で処刑されている事
を考えると、終わっていると見るのが妥当でしょう。
932名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:52:34 ID:7AHz0VdE0

「戦犯の赦免に関する決議」によって恩給は支給されるようになったものの、
政府見解として戦犯の名誉回復の公式表明がなされていないことから、
未だ戦犯の名誉回復は認められていない。

要するに「赦免の措置を要望する」と国会で決議しただけにすぎない。

A級戦犯については、 1956年(昭和31年)までに刑期が満了し出所しているが、
刑の執行からの解放を意味する「赦免」は行われていない。
933名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:52:36 ID:LvTWTKyy0
>>919
>政府見解として「戦犯の名誉回復」の公式表明はなされていない。

[010/010] 12 - 衆 - 法務委員会 - 12号
昭和26年11月14日
[022]大橋武夫 5

○大橋国務大臣 

極東軍事法廷あるいは連合国の戦争犯罪法廷におきまする裁判というものは、
これは申すまでもなく日本の法律による裁判ではないのであります。
従いましてまたそれのみならず、これらの犯罪とせられておりまする行為そのものも、
あるいは国際法上の通念により、あるいは人道上の理由によつて犯罪とせられておるもの
とは思いますが、しかし国内法によるところの犯罪と目すべきものでは、
いかなる意味においてもない。

実質上は国内法において犯罪とする事柄と同じような非人道的な活動はあつた
かもしれません。
しかしそれが国内法による犯罪ではないということは、
これは争う余地がない。
934名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:52:58 ID:+E+8g4iW0
>>899
ある程度の地域は、勢力圏にしようとするんじゃない?
沖縄、横須賀、佐世保とこれらの後背地は、確保したはず。

西太平洋を抑える為に必要な諸施設を維持したいだろうからね。
935名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:11 ID:pPsor0mj0
まあ岡田もこんな話を持ち出すのもダメだな。
他にやることあるやろ。
936& ◆QWv3R1XL8M :2006/02/15(水) 10:53:21 ID:ID0F563K0 BE:46515492-
政府の要人がこんな発言して大丈夫か?
937名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:25 ID:OeMisd0D0
>>914
当時は、ABC級などということは、特に区別されていません。
938名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:25 ID:Ca7BB5210
「戦犯の赦免に関する決議」によって恩給は支給されるようになったものの、
政府見解として戦犯の名誉回復の公式表明がなされていないことから、
未だ名誉回復は認められていない。

要するに「赦免の措置を要望する」と国会で決議しただけにすぎない。

A級戦犯については、 1956年(昭和31年)までに刑期が満了し出所しているが、
刑の執行からの解放を意味する「赦免」は行われていない。
939名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:25 ID:2YrIsc9E0
東京裁判の受諾も連合国自体、
不法裁判との認識があったから
後で日本があれこれ言ってこないように独立を認める条件にする必要があった
940名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:52 ID:dLp7osr20
>>929
 一方、日本に対して経済封鎖を行い、戦争状態に追い込んだアメ
リカの行為は咎められる事がなかった。この点について、占領軍総
司令官のマッカーサー自身が、次のような証言を行っている。

 日本は、絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いの
です。彼らは綿が無い、羊毛が無い、石油の産出が無い、錫が
無い、ゴムが無い。その他実に多くの原料が欠如してゐる。そ
してそれら一切のものがアジアの海域には存在してゐたのです。
 もしこれらの原料の供給が断ち切られたら、一千万から一千
二百万の失業者が発生するであらうことを彼らは恐れてゐまし
た。したがって彼らが戦争に飛び込んでいった動機は、大部分
が安全保障の必要に迫られてのことだったのです。[3,p564]

 このように一国の「生存権」を脅かすような経済封鎖を行った上
で、次のような挑発を行ったとしたら、どちらが先に「侵略戦争」
を仕掛けたと言えるのだろうか?

 今次戦争についていえば、真珠湾攻撃の直前に米国国務省が
日本政府に送ったものとおなじような通牒を受取った場合、モ
ナコ王国やルクセンブルグ大公国でさえも合衆国にたいして戈
(ほこ)をとって起ちあがったであろう。[4下,p441]
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog039.html
941名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:54:50 ID:fSuG4jdD0
>>904

すると、中国が「自衛の為」と表明して日本を攻撃してもいいのですね?
942名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:55:33 ID:2YrIsc9E0
>>899
極東亜細亜は、中国とアメリカの新冷戦構造じゃね?
943名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:55:48 ID:jM0GfIBT0
同じことが、アメちゃんにも言えるなら、
麻生、安倍を支持してもいい。
944名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:56:13 ID:IB/VCY+P0
この件でA級戦犯の孫である安倍に発言権があるのか?
日本人に理解不能なキチガイ発言を繰り返す東条の孫と一緒じゃん。
945名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:56:25 ID:5b8cVcls0
>>885
A級戦犯は連合国の合意に基づいて釈放されているはずだが、
後に大臣になったA級戦犯と、釈放される前に病死したA級戦犯に違いがあるのか。

また小泉さんの参拝はA級戦犯に対するものではなく、
他の戦没者を慰霊するためだと明言しているのだから、
A級戦犯についての合意ではなく、
靖国についての合意と言うことになるのではないだろうか。

さらに政府として公式に反対しているのは中国、韓国、北朝鮮だけでは?
そもそも国内の宗教や文化に他国の許可がいるというのも疑問だが。
946名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:56:36 ID:/bXrkD0p0
>>941
いいんじゃない?
947名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:57:00 ID:CYUKzJ4j0
>>938
当時の国会会議録を見ると「戦争受刑者」とは言われてるが
ABCと特に呼称したのは無かった筈
948名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:57:10 ID:3Wa92po00
原爆や空襲で民間人虐殺したアメリカは戦争犯罪ではないのか
そのアメリカが裁いた戦犯なるものに何の意味があるのか、
岡田さんはGHQに洗脳されてるんだろうな。
949名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:57:43 ID:2YrIsc9E0
>>941
国連憲章によれば
日本を懲らしめる目的で日本を攻撃してもいい
950名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:16 ID:izH6ojym0
 しかし、質問がのまねこの有効性とそこで非難されたエイベックスに及ぶと議論は白熱。

「のまねこはインスパイアしたもので著作権法上違法性なし」と答弁するエイベックス松浦氏に対し、
ひろゆき氏は「モナーについては著作権法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」と反論。
951名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:18 ID:tOe6fvDi0
 日中戦争・太平洋戦争は、日本人に相当な犠牲者が出たし、戦前の海外
領土を全部失い、軍隊も失い、本土も滅茶苦茶になった。

 ここまで酷い目にあったのに、「戦争だから仕方が無いなあ」とは、な
んとも途方も無い寛大な国民だよなあ、日本人は。それとも何も考えられ
ない、どうしようもない愚鈍な連中なのか。

 戦争に完膚なきまでに敗北したのは、時の軍部と政府に責任があるのは
明らか。本当は、時の指導部を日本人自身で裁かなければならなかった筈。

 そこを、戦後裁判を国連に裁かせて、日本人の内部では責任論をウヤム
ヤにしてしまったから、非常にまずかった訳で。

 実際、日本人は、何故二次大戦であれだけの敗北を喫したのか、今に
いたるもきちんと理解してないのではないか。「最初から所詮かなわな
かった戦争」と、ただ現実論から目を逸らしただけ。
 だから、つまらない部分で中国や韓国に突付かれる訳で。日本側が
論理的に完全なら、ああいった事にはならない筈。上手く言い返せない
のは、日本人自身が二次大戦ときちんと向き合っておらず、逃げてるから
でしょう。

 本来、ウヨクであればこそ、あの戦争は明確に敗北だったのだから、
深く反省しないといけないのだけど。ウヨクはただ歴史的現実から
逃避してるだけかな。失敗を繰り返さないための反省、というのを全く
していない。
952名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:44 ID:ovldpwlV0
政権が欲しいから国を売る・・。
953名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:59:01 ID:ohQbsXFP0



このスレは施工の工作スレです

一般の方は非難して下さい

もっと大切なスレが下がっています

寄生虫に騙されないで下さい!






954名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:59:19 ID:NAvDMkCJ0
>>937
国会答弁に記録が残っている。

「戦争犯罪裁判を、A,B,C,の三級に区別することは、公式に行われていたわけではないが、
いわゆるA級及びBC級戦争犯罪裁判に区別して承知しているところは、、、、」(内閣参質一二一第一二号)

この様に、公式には「A級戦犯」という区別はない、が国会をして、その表現を使用しているのも事実。
955名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:59:30 ID:uMk+fJ0E0
>>914
んなこたぁないぞ。
というか、「A級戦犯」自体には実刑が無いので、まずB・C級戦犯を赦免することで
戦犯全員を釈放することが優先だった。
決議後、国際社会に働きかけて、A級の戦犯に対する免責が成立した。
956しがない学生 ◆xgePE0X7TA :2006/02/15(水) 11:00:24 ID:IPuNxAD10
>>941
理由があればな
ただ、普通に考えればわかるが日本には資源がないから
経済封鎖しても叩く理由にはあたらんような・・・・
日本が叩く理由ならいくらでもありそうだけどね(資源、核、反日、軍備拡張etc.)
957名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:31 ID:Y/v+joCn0
クラスで調子に乗ってる奴をいじめて
いじめていじめてイジメまくったら
・・・刺された!

誰に責任がある?
958名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:32 ID:+1NjPe2R0
前原のエラーを岡田がフォロー。素晴らしいなまったく…。
959名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:42 ID:CYUKzJ4j0
>>954
それ何時の議事録?
960名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:49 ID:2YrIsc9E0
>>953
自民とか民主で争ってるんじゃないと思うがな

民主がちゃんと国益に沿った主張ができれば支持が増えるだろうし
今のままではバッシングも仕方ないね
961名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:26 ID:fSuG4jdD0
>>940

開戦は、まんまとアメリカの手にのってしまった愚行だったということだね。

原料がない→戦争するしかない 馬鹿すぎww
思考停止もいいとこですね。
国丸ごと特攻隊って感じですね。

負け確定の戦争をする方がはるかに損害が大きいのに
962名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:32 ID:pPsor0mj0
>>957
先に切れ、かつ、周りに責められたいじめられた奴
963名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:33 ID:/bXrkD0p0
そうやってなんでも施工のせいにしていればいいさ…


m9(^Д^)
964名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:39 ID:OeMisd0D0
戦犯赦免の決議に関しては、むしろ、BC級のほうが、もともと一般的には
戦争犯罪として裁かれるべき内容です。もちろん戦勝国による言い掛かり的
なものもありましたが。例えば、アブグレイブ刑務所における米兵による
イラク人捕虜への虐待など戦争犯罪として、軍事裁判にかけられるべき案件
ですが、これに近いのがBC級なわけです。
ですから、仮にABC級をわける考えが浸透していたとしても、A級の赦免が
あって、BC級の赦免がないという状況の方が、むしろ、自然だったと考えられます。
965名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:45 ID:PVOnSmWo0
>>956
海底ガス田
966名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:56 ID:4elvDB+t0
当時の検事や裁判長でも、東京裁判は間違いだったって後悔してるのに。
967名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:03:01 ID:7xaptjx20
>>899
脅しにならないと思う方が、世界が見えていない、と私は思いますよ。

「日本を守らないと、日本が中国に支配されるぞ」
968名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:03:25 ID:votYZUL5O
だから、こないだ自分のところの犯罪者並べ立てられて、予算委員会で審議することじゃないと
全員退席した給料泥棒党は、これのどの辺が予算委員会にふさわしい議題だと思ってるの?
この前そのスレで散々自民のやったことは予算と関係ないとわめいてた連中もこういう
スレでは出てこないし、本当に民主党は党員も支持者も基地外揃いだな。
969名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:03:47 ID:2YrIsc9E0
岡田のように東京裁判にまったく疑問を持たない方が歪んでるわ
970名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:04:09 ID:Dak0x6TZ0
>国内法を超越する超法規的

ワロタ
オカラ面白い面白い
971名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:04:49 ID:eQEex9xXO
岡田は当時の国民の総意を無下にするつもりか?
イデオロギー以前の問題。民主主義の基本すら理解してない政治家だ
972名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:05:49 ID:vgyDaC3F0
これでアメリカの世論を怒らせたら、
「日本はもう一回戦争負けないと、反省しないのか」ということになる。

産経も読売も、新米右翼であったわけなのだが、ここで反米右翼にジャンプ
する勇気あるのか?
973名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:00 ID:2YrIsc9E0
日本が中国に支配されたら亜細亜が中国の手におちるわな
974名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:09 ID:AxLcfgx+O
安倍ちゃん・麻生さんGJ!!!!
975名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:20 ID:i1mQiXNG0
>>951
>日本人自身が二次大戦ときちんと向き合っておらず、逃げてるからでしょう。
これは、その通りだが、戦争責任は軍部と政府に限った事ではない。
その軍部と政府を信任したのは日本国民。

日本政府と日本国人民との離間工作に乗せられている様ですね。
976名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:26 ID:HLM2gCbb0
>>970
公務員が兼職できないことを知らなかった岡田だから、
どんな馬鹿なことを言っても仕方ないだろ
977名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:35 ID:CYUKzJ4j0
>>954
自己解決しました

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/121/touh/t121012.htm
平成三年じゃんw
978名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:49 ID:IWNsgWPYO
再軍備する為に耐えろ
979名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:52 ID:jAbuWcwg0
>岡田氏は「東京裁判は国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」と反論。
こういうバカが道交法を勝手に自作するんだよ。
980名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:10 ID:2YrIsc9E0
>>972
反米の必要無し
オカラは中国の意向で言ってるだけだよ
981名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:13 ID:U+4Z/cLw0
結局、戦争は勝たなきゃ零だって事だ。
欧米がユダヤの横暴を甘んじて許容してるのも、
次の戦争には叩きのめしてやるって事の裏返しだし。
極東だって日清日露前と状況同じだろ。
支那畜露助が太平洋狙って軍拡し、朝鮮が気違い行動繰り返すってのは。
次は絶対に勝たなくちゃ駄目なんだよ。
凶悪な米国とつるんでるのはその為じゃねーか。
戦争は絶対悪だとしても必ず起こるし、
一旦起こったら勝たなきゃ相手に丸裸にされんだよ。
982名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:18 ID:OeMisd0D0
とにかく、岡田さんの「超法規的」などという発言を容認している
人々は、法治主義を否定しかねない、恐ろしい人たちですね。

法治国家の政治家が、現在進行形で、超法規的な事柄の存在を
認め、それに従うべきだなどといってるようでは、むしろ、そう言う
政治家が存在する事の方が、日本が違法な戦争行為へと進むの
ではないかという危惧を、諸外国に抱かせる元にならないかと心配
ですね。
983名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:21 ID:cpYGV5Mo0
>A級戦犯らが釈放されたことを説明したが、岡田氏は納得しなかった。

納得するしないの問題じゃないからwww
984名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:29 ID:AbDZ+YMI0
>>976
仕方ねーけど議員やる器でもねーわな
985名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:38 ID:2prSJrHQO
>>940
悪いが日本包囲より
大陸進出のほうが先なんだが?
ちなみにチョン進出は資源確保という点では疑問
唯一の資源は短気な民族かな
市場確保も失敗だし
986名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:09:52 ID:i1mQiXNG0
>>985
半島の役割は「ストロー」ですよ。
これは半万年変わらぬ伝統でスミダ。
987名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:10:32 ID:pPsor0mj0
で、このスレの流れで、「超越、上位する概念=正しい」って誰が言ったんだ。
988名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:10:44 ID:2YrIsc9E0
半島処分は日本国内でも異論があったわな
989名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:10:46 ID:LvTWTKyy0
>>985
>ちなみにチョン進出は資源確保という点では疑問

安全保障ですよ。

heir purpose,therefore,in going to war was largely dictated by security.
990名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:10:47 ID:AbDZ+YMI0
>>985
>ちなみにチョン進出は資源確保という点では疑問
地理上の関係であそこをロシア何かの国に取られると危なかったからじゃねーのか?
九州と目と鼻の先だし

何かを得る為に取ったというより取られたら困るから取ったって感じだが
991名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:11:35 ID:ohQbsXFP0
このスレは施工の工作スレです

一般の方は非難して下さい

もっと大切なスレが下がっています

寄生虫に騙されている馬鹿に騙されないで下さい!
992名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:12:25 ID:W4koM1kz0
>>985
半島の資源なんて誰も目当てにしてなかったでしょ。
国防上の防衛地域という意味でしょ。
大陸進出というものはどういう意味だろう。
日露戦争以降は満州地域にある程度の権益を確保していたのは事実だが。
993名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:17 ID:i1mQiXNG0
「東京裁判は国内法を超越する超法規的というか、それに上位する概念だ」
ある種のカルトだわな。
人と人との契約(法)ではなく、
人と超越者との契約(どころではなく一方的な隷属)を謳っているのだから。
994名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:30 ID:2YrIsc9E0
オカラより安倍の方が賢いかもしれんな
995名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:15 ID:WQkfCuzD0
>>951
お前は立派なウヨクだな
996名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:16 ID:CYUKzJ4j0
>>992
日本は東清鉄道をソ連から正式に割譲されてる
997名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:24 ID:tfCkWvA00
>>985
大陸には合法な日本の権益つーもんがあるんだわ。
それを侵略すると戦争になる。
998名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:55 ID:5b8cVcls0
>>951
「国連に裁かせて」と言うが、
占領下で行われた裁判は、日本人に選択肢があったとでも?
裁かせたのではなく、「裁かれた」んだよ。

戦争に勝つための反省ではなく、
戦争を避けるための反省の方が大切だし、
その反省の下に日本は戦後60年戦争をやらなかった。

1950年の朝鮮戦争や、1979年の中越戦争や、
お隣の国は戦後も戦争をやってますがね。
999名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:15:06 ID:eI3IA46J0
1000なら麻生はポイ。
あんなやつが首相になることは100%ないが、
早く外相から更迭しろ。
1000名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:15:15 ID:OeMisd0D0
岡田は、感情論じゃなくて、当時の日本の政治家が戦争に進んだ
事に関して、彼らが、当時の国内法、国際法にどのように違反して
いたか、きちんと調べてから議論した方が良い。そうじゃなければ、
中国の犬といわれてもしかなの質疑だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。