【政治】 民主・岡田氏「日本の戦争責任は誰が負う?」…安倍・麻生・谷垣氏、それぞれ答弁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★戦争責任論、ポスト小泉の有力3閣僚は慎重答弁

・「60年前の戦争責任はだれが負うべきなのか」。14日の衆院予算委員会で民主党の
 岡田克也前代表は、こんな問いを「ポスト小泉」有力候補の麻生外相、安倍官房長官、
 谷垣財務相の3人に投げかけた。「次のリーダーの歴史認識を問う」狙いだったが、
 3氏は閣僚の立場ということを理由に踏み込んだ答弁は慎重に避けた。

 戦争責任について麻生氏は、「当時は軍国主義者が悪かったという話になった。日本の
 場合は決めるときは何となく『みんなで』というところがある。『大東亜戦争に突入せよ』と
 いう文書が残っていないのも実態だ。そういう意味では、特定の人というよりも軍国主義、
 というのが経緯だろう」との論を展開した。

 安倍氏は「連合国との関係では、極東国際軍事法廷(東京裁判)でそれぞれA級、B級、
 C級(戦犯)の方々が裁かれ、責任をとった。それは明確だ」と語った。

 また、岡田氏の「同じ過ちを繰り返さないために、政府としての検証が必要だ」との主張に
 対しては、3氏とも「政府としては考えていない」と答弁。安倍氏は「アカデミックな観点
 から識者が議論することではないか」。谷垣氏も「学問と健全な国民の判断に任せることと
 思っている」と答えた。

 岡田氏は、外交を担当する麻生氏と、東京裁判に批判的とされる安倍氏に質問を集中。
 第2次世界大戦の位置づけについて麻生氏は「歴史が判断するところだと思うが、
 (自分は)やむを得ない自衛のための戦争だったと言ったことはない」と強調。安倍氏は
 サンフランシスコ条約で東京裁判を受諾したことについて「その結果、冤罪の人もいた
 かもしれないが、B、C級で獄中でなくなった方もいた。しかし、受け入れなければ独立を
 果たせなかった。苦渋の判断のうえに我々の現在がある」と語った。

 http://www.asahi.com/politics/update/0214/006.html
2名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:29:32 ID:MC7F+zgL0
天皇に決まってんだろタコ
3名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:30:19 ID:u+0gf+2J0
何時までこのネタ使う気なんだ??
4名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:31:39 ID:goPm+zYO0
フランケン、まだ生きていたのか。
5名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:31:49 ID:6NT3ocnY0
岡田一人で死んで詫びろ
6名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:32:17 ID:ztMly87D0
昭和天皇だよ、イカ共
7名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:33:23 ID:cP9fm6k60
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ|
. |:::::::::/_________|ミ|
  ||| lll | |  アイヤー  パカッ
      | |   ∧∧  |||
   |||  | |  / 豚\
      \\( `(・・)´)  みんな待たせたアル!
       \      \
 ||| パカッ  )支那畜ト、ヽ
  ___|||__/___(__|___| |||
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | ガラッ ______
 | (    "''''" | ̄ ̄ ̄ ̄    三 |   | "''''" |
  ヽ,,       |     ∧_∧ニダッ .|   ヽ   .|
    |      ミ\__<丶`∀´>__/ミ ^-^    | 待望の
._/|.     ‐-|=__  白丁__= .|===-   | オカラ復活ニダ!
::;/:::::::|\.    "| ≡  )   ( ≡  .|'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,___|   / /\ \   .|___,,,./::\
8名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:35:27 ID:osB1snBY0
岡田の意図も空しく、麻生が一番まともな受け答えしているな。
彼の知識量をなめちゃあかんぞ>>オカラ
9名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:35:59 ID:NmUbidjS0
あれだけ死刑にしといて、金むしられてそのうえ
「誰が負う?」永遠に言ってろボケ。
10名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:36:26 ID:PC4EK0UU0
しっかし岡田(民主)はシツコイなー、お前在日か?
11名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:37:12 ID:aGhQDQyj0
いまさら戦争責任論から逃れられないのかよ
岡田の頭の中は半世紀前で凍っているのか
あほらしいってこの上ないな
12名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:37:40 ID:wruzitLI0
天皇を追放しろ
13名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:38:36 ID:brz6kc2U0
岡田氏まだいたの?
14名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:38:44 ID:YwxAoJmF0
何時までこんなどうでもいい事やるんだよ・・・
15名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:39:11 ID:fgCri5B80
オカラ、相変わらず読めてねえ〜

もしこいつが次の選挙まで党首してたら、民主がさらに議席を減らすことは確実だな

てか、こいつは真性の売国議員?
それとも人治国家中国にある身内の会社を心配しての発言か?
16名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:39:28 ID:hemb37xqO
戦争責任は朝鮮人にある
常識だろ
17名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:40:09 ID:b4iC9+xE0
中国の遠隔操作必死だなww
ヤマハで大変だからな
18名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:40:16 ID:jcuht3TY0
>>1
>「60年前の戦争責任はだれが負うべきなのか」

厳しく言うなら、ほおかむりして、一部の人間に背負わせようとした「庶民一同」だろうな。

よくもまぁ「我々も被害者」なんぞと、シャァシャァ言えたもんだと思う。
「腰の軍刀は竹光か」
これは、当時の世情を汲んだものでもあった。

19名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:40:17 ID:PUOav9aP0
オカダは、生まれは良いのに
こういうわけのわからん発言や行動が多い。

1 皇室典範改正について小泉純一郎内閣総理大臣に質問中、
 秋篠宮紀子(あきしののみやきこ)様を誤って『のりこ』様と読んだ。
2 2004年6月に通産官僚時代にファミリー企業の取締役を務めていたことが
 明らかになった。これは国家公務員法の兼職禁止規定違反となるが、
「国家公務員法を知らなかった」と釈明し、「東大法学部出身のうえ、公務員
 研修で真っ先に教わる事項なのに国家公務員法を知らないはずは無い」という
 批判を受けた。
3 趣味は変えるの置物集め。

 こういう人なので、後はなにいってもスルーで。
20名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:40:19 ID:wT4C9unB0
どうせ揚げ足取って

「シナ様、こいつらまたこんな事言ってますぜ」

とかゴマするつもりなんだろう
21名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:40:37 ID:89pjD0di0
こんなの誰が得する質問だ?
どんなにやったとこで公式の見解なんぞ出るわきゃないじゃん?
中国さまと半島は注視するだろうけどな。
22名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:40:47 ID:Usv9DkZg0
戦争責任で不足する部分があるという主張なら
それは岡田が負うべき
23名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:40:58 ID:3Ys/MlHZ0
誰にも負わせられないだろ。
24名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:41:17 ID:2KEeu9MM0
岡田の糞虫め

戦争責任だ?
いつまで、日本を非難し続ければ気が済むんだよっ

ふざけやがって
25名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:41:23 ID:57Sx8gQl0
連日吹いてた時分にはなんとも思わなかったが、久々に聞くと心底うざい。
26名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:41:25 ID:iFqMTEXY0
たまに話題になると思ったらこんなことかw
で岡田さんはどうしてほしい、どうあるべきだと思っているのかね
27名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:41:28 ID:k3zggUDR0
関連スレ

【中国】対日工作会議「後継首相の靖国参拝を阻止するため、小泉首相を徹底的に攻撃し、孤立化させる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139491288/
28名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:41:38 ID:8zuD003o0
東京裁判で責任とったのに
実際、戦後に生まれた人間がほとんどなのに
責任とる義務も責任もないんだけどね。
日本国民がこんなバカこといっちゃダメだよ。
バカちゃね。こいつ>岡田
29名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:42:04 ID:SokpAfHW0
岡田は引っ込んでろ
30名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:42:15 ID:r600THJL0
日本の政治家なら
戦争責任を回避、歴史化するのが仕事だと思うんだが
何で日本にマイナスなことを進んでやるんだ?
31名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:42:41 ID:BroVOxPr0
戦争したこと自体が問題で責任があるというなら
当然、ケンカ両成敗で相手国にも戦争責任がありますよね
32名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:42:47 ID:ucW44bJl0
質問を投げかける人間は、その問いかけの答えを持っていなければいけません。
それが出題者の資格です。

岡田さんはこの質問、どんな答えを持っているのですか?
33名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:42:57 ID:Ek0NnP7g0

東大卒 豚エモン
    村上ファンド
    オカラ
    みずぽ
    恣意

とりあえず文系は民営化しろ。
34名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:43:08 ID:WnR2OpFK0
ジャスコ
イオン
ビブレ
ミニストップ
サティ
カルフール

では、個人的に不買しています。
35名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:43:17 ID:j2TD+E/i0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .| 安全国会の件は暫く忘れてください。
    |       ^-^     | 中国様からの指令があったので、
._/|     -====-   | アジア外交と戦争責任について追及していきます。
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
36名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:43:25 ID:U9/Bl0aV0
普通に考えれば、一番あおった連中でないの?
新聞とか雑誌とかラジオとかで、さ。
37名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:43:34 ID:B0UTwOc70
戦争責任なら戦犯も含めて先々代あたりの人々が十分背負ったと思うが・・・
38名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:45:04 ID:aalrCuFP0
岡田節が復活しつつあるな。
39名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:45:12 ID:3cbk1j0K0
>>28

ほんとだよね。
外国勢力の片棒を担いでると言われてもしょうがないことをしてるの分からないのかね。
40名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:45:35 ID:wT4C9unB0

そもそも日本は江戸時代さほど大きな不満もなく平和に暮らしていたのに
そこに無理やり欧米列強が介入してきたんじゃねーかよ
41名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:46:12 ID:EHfHDFKM0
なんで、60年前の戦争責任を
いまさら、誰が負うかなどと議論するのか。
42名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:47:21 ID:U/hjwaJL0
中国様に倣って
「日本政府はもっと前向き」
43名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:47:47 ID:u/WgD3wb0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     | 先祖の責任=子孫の責任
._/|     -====-   | これが中華式です。
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  日本は未来永劫、謝罪と賠償
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\  していかなければならない。
44名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:48:14 ID:PUOav9aP0

続き 

1  東大法学部卒なのに「のりこ」はないだろう、ありえんな。政治家としてレベルが低すぎる。
2  人の批判する前に自分の身を正せ、政治家だろ。国家公務員法違反の責任は
  誰が取るんだと質問されたらどう答えるんだいったい?  
3 カエルの置物っていったい何個もってんだ、家にいっぱいあったら怖い気がする。
4 国民の無知につけ込んで、帰化在日を眠主党の候補者にたくさん立てた理由は何だ?
  ホリエモンはだめだが、帰化在日ならいいのか?
 
45名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:48:31 ID:TVq0xrHs0
1000人以上の日本人の命と

ドイツでさえやっていない膨大な国家賠償金を支払っておいて


いまさら戦争責任を追及して正義面するジャスコ岡田は

 
       死              ね


 お  前  は  人  間  の  ク  ズ  だ  よ
46名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:49:02 ID:TEZogyjc0
戦争責任・・・

これは近代史勉強した人間なら、誰でもすぐわかる。
力もないのに中華思想で無策無能の結果、アジアを欧州の植民地に
さらした中国だ!!!!!!

それか船で大きな侵略を始めたスペイン。ポルトガル。
それかオランダ。
それが海賊みたいに侵略はじめたイギリス。
またはモンロー主義やぶったアメリカ。
またはフランスに侵攻したプロイセン。
またはドイツに過度な賠償もとめて2次大戦の火種つくったフランス。
仲間同士で黒人がりしたアフリカ人。
無能なくせに小細工して、東アジアを危険にさらした朝鮮人。


これが戦争責任者だ!
47名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:49:04 ID:wVuEfM+no
え パルコも岡田?
48ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 02:49:29 ID:PbXma1pe0

>岡田氏の「同じ過ちを繰り返さないために、政府としての検証が必要だ」


  ∧∧
 ( =゚-゚)<政府が勝手に歴史を作る中国みたいだね・・・


( ^▽^)<中国脳・・・
49名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:50:08 ID:89pjD0di0
つーかいつも疑問に思うんだがこういうことあと何年謝罪だ反省だ補償だってやるんだろ?
明治政府や徳川幕府がやったことなら国会でどうたらこうたら言わんのに・・・???
50名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:51:31 ID:qvxMVNw90
そんなに日本に責任を負わしたいのなら
切腹でもして責任の何たるかを見せてくれオカラさんよ
51ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 02:51:40 ID:PbXma1pe0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<戦争責任とか・・・岡田は「戦勝国」の人なの?



( ^▽^)<三国人じゃね?
52名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:52:25 ID:TVq0xrHs0



   そんなに戦争責任とりたいなら ジャスコ岡田 お前が腹切れよ


53ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 02:53:28 ID:PbXma1pe0
>安倍氏は「連合国との関係では

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うまい言い回しだw さすが
54名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:53:56 ID:duhY8KOb0
このおっさん、ジャスコの件で中国から脅されてるのか?




もうジャスコでもの買わない。
55名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:54:03 ID:yTf3p6nxO
岡田さんよ、東京裁判は何だったんだ?
56名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:54:14 ID:vAya7cUK0
おいおい、この質問のどこがおかしいんだ?
自国民の生命を守れなかった責任を誰がとるんだという質問に答えがないのはおかしいだろ。
57名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:54:53 ID:9tqwGTtX0
>>2
>>6

この無知どもは何も知らないんだな。最後まで議論を尽くすように
言っていたのは昭和天皇だ。バカ左翼のプロパガンダばかりでなく
真実を勉強しろよ。カスども。
58名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:55:04 ID:EHfHDFKM0
岡田さんは、3氏から、右翼的言動とやらを引き出して
外交問題にしたかったんだろ。
59名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:55:39 ID:yvnQWEwx0

ちょっと生意気な言い方だけどアベちゃんをかなり見直した
タカ派なことしか言えない人だと思ってたけど
余計な敵を作らない、うまい言い回ししているね
60名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:55:52 ID:k6LljjA50
石原莞爾は東京裁判で
この度の戦争の責任は全てアメリカ大統領にあると発言したとか
裁判官もジェネラル・イシワラと敬意をもって石原の名前を読んだって高校の時習ったが本間かいな。
61名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:55:59 ID:YrjclkBg0
戦争責任者を追求する前に、
香港のジャスコで買ったすしで食あたりした私は、
食あたりするような寿司を売っているジャスコの責任を追及したい。
62名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:56:59 ID:TVq0xrHs0
安倍の回答がシュアでいいな。
この人ほんと頭が切れるね。
63名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:57:29 ID:HC9iy1Uo0
中国の対日戦略に、うかうかと乗せられる元党首ってのもなぁ・・・
事に特亜に対しては、平和条約で全て解決済みなのに何で相手に合わせて、
無意味なほじくり返しをする必要があるんだか。馬鹿じゃねーの。
64ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 02:57:31 ID:PbXma1pe0
>>58

  ∧∧
 ( =゚-゚)<いつも岡田の質問はそうだよなw

     岡田が質問 → 総理が答える → 中国からクレーム

     いつものパターンw
65名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:58:02 ID:v6fz08It0
サンフランシスコ講和条約から
日韓平和条約
日中友好条約まで

すべて抜け落ちている岡田さん。
66名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:59:30 ID:4N/QX0zG0
>>1

ロシアの大統領の戦争責任の取り方。
バルト3国のソ連併合についてのプーチン大統領の考え方
http://toron.pepper.jp/jp/epi/german/putin.html

プーチン大統領はこの問題に対し、旧ソ連時代の89年に最高意思決定機関・最高会議が
秘密議定書を批判し“謝罪”は終わったとの立場で、AP通信によると、独テレビ局との会見で
「1度謝れば十分だ!」「我々にどうしろと言うのだ。(謝罪は)毎日か、毎年か?」と反論したという

「プーチン的には1度謝れば十分ですので、それで終了です。」
67名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:59:38 ID:4szWkoD90
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | ポスト小泉からうまく失言を引き出せれば
   ._/|     -====-   |  < 次の選挙で政権交代が起きて、オカラ総理や
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | オカラ外相が誕生するかもしれないと思ったんだ。
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
68名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 02:59:52 ID:PLX2GE9O0
条約も結んだし、もう終わってると思うんだけどなぁ
69名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:00:26 ID:2WTgpdGQ0
で、日本の戦争責任を誰が負うかということが衆院予算と何の関係があるのか。
いい加減にしろ、屑野党。
70名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:00:35 ID:xvgjgqSP0
国民を扇動した某新聞社は責任をとったの?
71名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:00:37 ID:jVeoDWl20
誰にも責任はないよ、そういう時代だったんだよ。
岡田ってバカだなぁ。
72ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 03:00:40 ID:PbXma1pe0
>>66

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あははw さすがプーチン
73名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:00:45 ID:dTg68xkY0
神学論はオカラの脳内で終わらせてくれ。
74名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:00:45 ID:MGPgWYQ00
岡田が一人で負えばいいんじゃない?お墓に入るまで韓国でも中国でも行ってさ謝罪し続ければいいよ
75名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:00:58 ID:apzjsBGm0
日本に歴史的な責任などない。
ただ、中韓がへたれだったという事実があるだけだ。
自国を棚上げにし日本ばかりを非難するのは
中韓の歴史認識がゆがんでいるからだ
76名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:01:28 ID:oVGRSrQBO
逆に岡田にききたい
77名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:01:35 ID:d+1wB0hV0
    ∩   
(・凵E)彡  
 ⊂彡    http://www.geocities.jp/project_p_plus/
78名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:01:53 ID:kB4t8y1j0
    |:::::::; :;:::"'              彡ミミミ彡彡ミミミミ
     |::;;;ノ  ヽ;:::\          ミミミ彡ミミミ彡彡ミミミ
     |'''"    .ヽ:;::|        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
     |       |ミ|        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡
     |       |ミ|        ミミ彡゙         ミミ彡彡
     |   ,,,,,   |ミ|        ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
     |  ''"""'' |/        ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` |ミミ彡
     |  = =-  |          ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
     |  | "''''" .|          ...彡|     |       |ミ彡
     |  ヽ    |           彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ 
     | -^    |            .ゞ|           |ソ  のりこって誰っすか? 
     |==-   |             ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /   
     |'''''"   /__/⌒⌒⌒\    ,.|\、    ' /|、
     |___,,,./:::::::::::// / / /⊂) ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄
79ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 03:02:27 ID:PbXma1pe0
>>76

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あははw
80名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:02:57 ID:IMu6dmE60
真っ当な社会から排除なヨタノたまり場だね。相変わらずぷふふ。
81名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:03:01 ID:sFI5xJgy0
   ∧∧   
  / 中\  
 (  `ハ´)  日本を責めるネタが無くなてきたアル
 ( ~__))__~)  オカラ!ポスト小泉辺りから失言を引き出してくるヨロシ
 | | |
 (__)_)
82名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:03:18 ID:GAjwOWcv0
岡田が責任を負えば良いんだよ。

萌原は余計な負債を返済するのに頑張っている。
83名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:03:30 ID:P991ce7z0
岡田は小泉がなんでB層に指示されてたか全く理解してなさそうだな。
空気読まなすぎ。
84名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:03:36 ID:IWNsgWPYO
外国に対しての責任は戦犯として裁かれた人達が責任とった
外国にはそれで済ませないと死んで逝った人達は犬死だ
自分達のことで外国から非難受けるようなことは望んでいないはず
堂々と再軍備してはっきり言えるようになるまでは耐えなければ
その時にならなければ名誉回復は無理だろう
85名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:03:45 ID:2MzLXAgy0
いい人材が自民に集中してるのは問題だな。
野党なんて岡田に小沢に鳩山に福島に辻元に志井だぞ。絶望的だな。
前・・・そう、前上!あいつは許してやる。
86名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:04:41 ID:wQ4vCPCr0
どしたオカラ。また中国に工場増やすのか。。。
工場増やすたびにそれじゃもたないんじゃね?
87名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:04:49 ID:Xeu05kvC0
むかしの話をいつまでしてんだ?
88名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:04:58 ID:cz7lg0qC0 BE:474174195-#
いつまで責任とわれ続ければいいんですの?
89名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:05:12 ID:9tqwGTtX0
>>70
とってないよ。すべてを軍部の独走にして、知識人やマスコミが
大衆を扇動し、軍はその後押しで暴走したことを認めてない。
90名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:06:08 ID:Ueffq4lN0
あえて、中韓との対立を煽るこの質問は国益には反しているが、
岡田が復権し総理を目指すなら、岡田としては当然の質問だろう。
日本と中国韓国との外交関係が悪化すればするほど、安倍ら
タカ派政権ではダメ、やはり民主党政権で関係改善しなければ
ならない、という声が高まる。
民主党内でも前原ではタカ派すぎるという意見が強まり、
親中韓派の代表である岡田がクローズアップされるわけで。
91名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:06:20 ID:RkhgPXNr0
思うに、岡田がもし選挙に勝って首相になってたら、ノムヒョンのように歴史清算に走った
のでしょうなぁ…。あまりにも普通の日本人の感覚とはかけはなれ過ぎてるよ。
92名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:06:28 ID:EupDygG30
戦後60年も経って戦争責任がどうだの謝罪、賠償がどうだの・・・
謝罪も何度も何度もやってるし巨額のODA受け取っておきながら何なんだろうね。

何十年、何百年経っても日本に謝罪と賠償を要求し続けるつもりなのか?

最近の調査で日本は「世界にいい影響を与えている国」1位。

いつまでも過去に執着して糾弾し続ける国の方がおかしいんじゃないのか。

【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査…"日本不支持"は2国だけ★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139157884/
93名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:07:22 ID:eBNoRQUNO
日本の立場は改正恩給法や赦免の国会決議で明らか。
岡田はバカなのか? わざとなのか?
あと、東京裁判を受諾したのではなく判決を受諾な。
朝日のは事実歪曲ですな。
94名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:08:33 ID:jVeoDWl20
今の価値観で過去を裁こうとする愚か者としか言いようがない。
95名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:08:41 ID:89pjD0di0
日本って大昔からなんかやるときは必ず条約結んで文書に残す国なんだよね。
国家同士の戦争責任ってことなら全て解決してんだよね。金も払って。
戦勝国は日本に賠償請求しなかった。
だから今もグダグダ言わない。一応それが先進国の常識なんだわ。
植民地支配の責任がどうたらやったら今度は自分たちが同じこと追求されるからね。
96名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:09:03 ID:oXJBYuKm0
んで当然最後に、岡田は自分の意見も言ったんだよな?
97名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:09:03 ID:aVDNHbvE0
>>1 の質問は国際社会では必ず聞かれる関門なんだよ。逃げてはダメ。

東条に責任が無いとしたい安倍、麻生は天皇、国民に責任の自覚を促さなければダメ。

つうか日本はいい加減に逃げるなよ。

戦争責任は誰だよ!!!! まさか仕方なく中国人を100万人殺したなんて言うなよな?
98名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:09:12 ID:y3QvbiRF0
しかしまぁ、60年前の事をいつまでぐだぐだするんだろう・・・
99ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 03:09:48 ID:PbXma1pe0
>>91

  ∧∧
 ( =゚-゚)<普通は歴史清算っていったら未だに敵国認定されてる
       国連改革とかだよな・・・・常任理事国入り・・・

       発想が斜めウエ・・・
100名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:09:50 ID:4N/QX0zG0
プーチン見習ってくれよ。
「戦争責任は?」って聞かれたら逆ギレして「いつまで言うんだ、何回謝れと言うんだ? 毎日か?毎年か?」

って言って、それで終了だぞ。ヤクザから金を恐喝されて、金払ったらいつまででも粘着しつづけるぞ。
プーチンは正しい対応です。
101名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:09:51 ID:TS8EdL4c0
岡田の親父がジャスコの社長なんだろ?
つまりジャスコで買い物する奴は非国民って事?
102名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:10:26 ID:o33uOkpR0
戦争責任って、戦勝国の言い分だろ。
血税使って国会でなにやってるんだか。ポカーン。
103名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:10:34 ID:90MvcZFv0
岡田が負え!!!!!!!!!!!!!!!

筑紫とか。民主党の連中とか。不戦条例作ってる市町村とか。
特に筑紫は日本人のお手本になれ。
104名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:10:37 ID:TEZogyjc0
本当に戦争責任ということになると、

新聞社の社長こそタコナグリにされるぞ。
マスコミのトップこそ、戦争責任者。
105名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:10:39 ID:sRZ72Bua0
第二次大戦の戦争責任はスターリンとその手先となった中国兇惨党である!

 【モスクワ14日共同】旧ソ連の「独裁者」スターリンの後継者として権力の座を占めたフルシチョフ
ソ連共産党第1書記が、死後も崇拝されていたスターリンを批判する「秘密報告」を行った1956年
2月の第20回党大会後、ポーランドでも、第2次大戦の戦争責任はスターリンにあると批判していた
ことがソ連公文書で明らかになった。13日付のロシア紙イズベスチヤが報じた。

 歴史学者プロズメンシコフ氏によると、スターリンを賛美してきた社会主義陣営など
世界に衝撃を与えた「秘密報告」後、フルシチョフが国外で行った初の演説。

同紙によると、演説内容を伝えるソ連公文書が明るみに出たのは初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000042-kyodo-int
106名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:10:52 ID:2MzLXAgy0
>>90
靖国参拝支持が過半数を越えて
中国が信用出来ないって言う割合がありえない数になってるんですが・・・
107名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:11:42 ID:GAjwOWcv0
【日本】「都合のいいときだけ支持してほしいと言われても難しい」〜潘韓国外相の国連事務総長立候補に★3[2/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139940269/


日本の責任と言えば、こんな韓国を黙らせる事だろうか。
108名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:12:04 ID:d+1wB0hV0
>>101
    ∩    漏れ、オカラのおかげで
(・凵E)彡   ジャスコ使用するのやめたお
 ⊂彡    http://www.geocities.jp/project_p_plus/
109名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:12:21 ID:Se7Tu22/0
>>95
>日本って大昔からなんかやるときは必ず条約結んで文書に残す国なんだよね。
 
不幸なことに、朝鮮半島の南北の各政府や、支那の政府の連中が、字が読めないんだよな。
110名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:12:36 ID:PVT4IF1o0
アヘン戦争の賠償を求める方が先なんじゃないの?
111ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 03:13:03 ID:PbXma1pe0
>>106

  ∧∧
 ( =゚-゚)<中国が信用出来ない・・・73%かw
112名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:15:09 ID:oXJBYuKm0
>>97
戦争責任は戦後裁判と保証と条約によってすでに決着済みですよ。
それとも、あれは無かった事にして良いの?
今からまた賠償金日本に戻して裁き直す?
旧政府の行った各種インフラ整備等の放棄も含まれますが?
113名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:16:16 ID:2WTgpdGQ0
なんでこの国は、他国の利益を追求する人達が新聞社や政治家に溢れているんだろう。
114名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:16:48 ID:90MvcZFv0
>>111
ネコを見ると火をつけたくなる。
115名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:17:34 ID:v6fz08It0
>>113
少なくとも政治家選出は国民の責任。
116名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:17:46 ID:aVDNHbvE0
>>112
戦争責任は誰なの?
117名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:17:48 ID:tHOsDfDL0
こういう質問するのならまず自説を頼むよ。
仮にも野党第一党の前代表なんだし。
118名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:17:55 ID:gZHvoj6q0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (   "U''''"   | "U'" .|
  ヽ,,         ヽ    .| 
    |       ^-^     |  謝れ!中国様にもっと謝れ!
._/|     =-- --=   |   謝れよう…
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
119ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 03:18:01 ID:PbXma1pe0
>>114

  ∧∧
 ( =゚-゚)<それは0%だった
120名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:18:29 ID:R1qUkKcl0
岡田さんは典型的にな日本の官僚なのよ
真面目に勉強して自分で考えてこないとこういう人物になる、と
日経の田勢が言ってた
121名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:18:54 ID:CRoe2FEq0
なんだ、紀子様も読めない、箸も満足に持てない岡田か。
こういう質問する方が馬鹿だと思うんだけど。
122名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:19:10 ID:89pjD0di0
特定できないもんをグダグダやるほうがバカ。
それやったら朝日だってA級戦犯だろうが?
123名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:19:11 ID:nnEZoIIr0
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ| もういいよ
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|  オカラッシュ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|  
       /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  |
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  |
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    |
    i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.     l  i     /     l          |     =-- --=   |:
124名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:19:35 ID:8zuD003o0
まだ、戦争責任なっていってんの? 寝言みたいに、
そんなの、もう東京裁判と賠償と謝罪ですんでんのにね。
戦後生まれの人間に責任なんてないよ。
もう意味も無い言葉遊びはやめてほしいよな。
125名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:19:44 ID:P6I6ikZo0
ジャスコはま〜たバカを晒したのか。
126名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:19:54 ID:GAjwOWcv0
http://pink.gazo-ch.net/bbs/33/img/200602/610938.jpg

一昨年の夏、旅行中に会った猫です。
彼はいつもは東京に住んでいて、この日は仙台の実家へ帰る途中とのことでした。
127名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:20:02 ID:A8gF4rOd0
岡田の国会質問といえば、常に靖国問題、戦争責任、中国韓国問題だが、
これほどまでの異常な執念は、一体なにから生まれているのか。
128名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:20:40 ID:jVeoDWl20
戦争責任を負うべきはアメリカ、ペリー提督
日本が鎖国のままなら戦争は起こらない。
129ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 03:21:13 ID:PbXma1pe0
>>127

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ほんとアイツはヤバイよな
130名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:21:25 ID:Sok2dDozO
自陣で敵に利とする狼煙をあげる…
131名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:21:48 ID:Y2q0EXGK0
岡田きもい
ぼんぼんなんだから政治なんかやめりゃいいのに
全然役に立たないし
132名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:22:04 ID:8zuD003o0
>>127
バカのひとつ覚えでしょ。

戦争責任は、死んだ戦中の人たちにあるんだよ。
あとに生まれた人間は無関係。
だって、自分の父親が人殺しして
その後に生まれた子どもが
「人殺しの責任とれよ」っていわれても
そんなの、「はぁ?」って感じだよ。
133名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:22:08 ID:KW11hATm0
戦争責任は中国や韓国が取れ!こいつらが当時弱すぎたから
日本は調子に乗って攻め込んだんだ。もうちょっとしっかり
していたら、共存共栄できてたかも・・・。
134名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:23:41 ID:UuYH3qq70
「戦争責任」を「誰が負う?」なんて質問時間の無駄だろ。w
つうか、「戦争責任」なんて「誰も負わない」のが普通だし。

ベトナム戦争の戦争責任を誰かが負ったなんて聞いた事ないし、
アフガン侵攻の責任も誰か負った?朝鮮戦争は?ベトナム懲罰戦争は?

そんな暇があったら、「敗戦の原因」を探る方が余程、今後の日本に有益。
「勝つためにはどうすれば?」までは行かなくとも、
「どうすれば負けなかったか」、どうやっても引き分けに持ち込めなかったとすれば、
「戦争以外の解決法」があったのか、「戦争にならないで済んだのか」を。

あ〜、「民主主義vs全体主義」とかは無しね。w
スターリンのソ連や蒋介石の国民党が(当時の日本と比べても)民主主義勢力とは思えんから。

あと、「敗戦責任」として「愛する日本が負けた責任を」という意味ならOKだけど、
戦前の日本を「悪の帝国」と見てる人は駄目だな。逆に敗戦の功労者を顕彰するならイイけどさ。w
135名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:23:43 ID:U5suewLd0
>>1
意味のない質問で時間を無駄にするな岡田!
136名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:23:53 ID:oXJBYuKm0
>>116
東京裁判で裁かれたでしょ?

>>127
中国へのイオン進出に決まってんじゃん。
反日デモの対象としても現地ジャスコの被害少なすぎ。
あのデモは政府主導だしね。
137名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:24:44 ID:aiZVVuSc0
>>2
担がれた天皇も、だな
138名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:26:27 ID:89pjD0di0
この前の選挙の演説で
我々は中韓重視です!!!!!!って
言ってた時点で民主党終わったな・・・と心底思った。
139名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:27:44 ID:QNADymoh0
サンプロでの岡田民主党代表(当時)の発言

「もしあの戦争が正しかったと言うね日本人が増えているなら
我々はそれは体を張って戦いますよ、そんなことは絶対許さない!絶対間違ってる!」
140名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:27:59 ID:uxqHmZsT0
フランケンしつこい。
のりこさまの癖にw
141名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:28:22 ID:JpPsySQF0
日本は駆け込み戦勝国のイタリアにまで
賠償金を払ったということを誰か岡田に教えてやれ。
142名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:28:33 ID:xvgjgqSP0
>100
「謝罪と賠償のかわりに死んだロバの耳をくれてやる」とか言ったらすごいよね。
143名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:28:43 ID:v6fz08It0
>>133
韓国全く関係ない。
中国は満州国に手を出したのが悪い
144名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:29:17 ID:5X99Ib320
>>134
なぜ負けたのかは検証して共有したいな。
同じく、なぜ負ける戦争をしたのか、についてもだ。

結果的に列強の植民地支配からアジアを開放したから負けてない、
なんて恥の上塗りみたいな詭弁はなしでね。
145名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:30:02 ID:kDfQ/ajd0
きたねぇな岡田
まず自分の立ち位置を明言しろよ
靖国参拝反対で、日本の戦争責任は現在の政府も負うべきで、
中国韓国北朝鮮への謝罪と賠償を今後も期限を定めず求められる限り続けていくべきだってよ

そんなに中国様の顔色が気になるなら政治家なんざやめた方がいいと思うけどな
146名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:30:25 ID:1mf9m6ot0
中共のハニートラップに完全に引っかかった政治家です。
完全な売国奴です。
本当にありがとうございました。
147名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:31:33 ID:1mOJh/ZC0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     | 中国様に出店許可取り消されたら困るんだよ
._/|     -====-   |  もしそうなったら小泉が賠償しろよ
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
148名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:31:34 ID:zB4qYh8T0
民主党 前代表 岡田克也殿


 貴殿に名誉中国人の称を授与いたします

         中華人民共和国
             国家主席 胡 錦濤
149名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:31:51 ID:89pjD0di0
えーと日本政府に責任追求すんのはいいけど
ご本人は誰に責任あると思ってんだか
ぜひ聞いてみたいです。
具体的な名前まで。
150名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:32:47 ID:8zuD003o0
>>145
日本人やめて、中国人になればいいのにね!
151名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:33:25 ID:5X99Ib320
と、思ったけどアホらしくなった。
また、ウヨだサヨだと思考停止した罵り合いだもんな。
寝よ。
152ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 03:33:26 ID:PbXma1pe0
>>139

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ああ言ってた 言ってたw 

      政治にそんなこと期待してる奴がどれだけいんのかw
153名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:33:53 ID:33WoY7pd0
関連スレ

【中台日】民主・菅直人氏「中台問題は中国人の懐の深い考えに一時的には任せておけばよい」〔12/27〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135659173/

【民主党】  中国は脅威でない  民主党 鳩山幹事長 [12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135243131/
154名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:34:46 ID:9sVy2H/E0
 ドイツとイタリアは、既に戦争責任問題は解決して(一応)自由の身
ですからねえ。イタリアなんかは戦争の最中に寝返って、最後は戦勝国
だし。

 日本が何故、今でもグズグズ二次大戦の後始末に追われるか。そりゃ
あ、後始末してないからかな。
 いずれにせよ、アジア周辺諸国との外交・交渉は日本は極端に下手で、
「なんでもアメリカにお任せ」してきたツケが回ってきたと言う事かなあ。
 日本と中国、どちらに問題があるにせよ、それが収められないのは日本人
の外交能力の低さに起因する、という事で。ドイツと比べるとかなり粗雑。

 また、中国は確固たる勝算があるから仕掛けている訳で。米国他、国際社会
はみな中国に賛同するでしょうね。日本人が国内で何を言っても無駄かな。

 これが、バブル期前の日本経済が強力だった時は、力関係は全然違ったんだ
ろうけど。国が貧乏になると、いかに惨めになるか、という事かなあ。
155名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:35:15 ID:b4iC9+xE0
ほんとこの人は中国ジャスコで金玉つかまれて動き取れないんだね・・・
(´・ω・) カワイソス
156名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:36:46 ID:JpPsySQF0
>>154
日本とドイツの差は、
周辺諸国の民度の差に尽きると思うが。
157名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:37:06 ID:+Z7OOD080
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     | 中国様のケツは甘くておいしいんだよ
._/|     -====-   | お前等も一度舐めてみなよ
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / 舐めてみればわかるから
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
158名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:37:36 ID:aOrAngCU0
>>154
ドイツはナチに擦り付けただけじゃん
159名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:37:37 ID:ys5MZP810
岡田は民主の足引っぱるの得意だなあ〜
政治家ヤメロ
160名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:38:34 ID:+E4n8R0q0
オマエが負ってろ!シナイオン岡田!www
161名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:40:13 ID:jVeoDWl20
まず日本が悪いという前提がなければこんな質問できんよ。
162名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:41:34 ID:YpPfz22oO
オカラウゼーよ。もう党首は前島なんだからでしゃばるなよ!
163名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:41:37 ID:olu9ot4MO
「なんでジャスコグループは中国人留学生を入管法違反で働かせてるの?」

「うちだけじゃないだろ!!他も堂々とやっている!!」
「じゃあ〜赤信号みんなで渡れば恐くないって奴だね」
164名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:42:25 ID:TfDHh4er0
もう戦争始めた奴らは死んでんだろ
今更なにを言うのかね
165名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:42:38 ID:CyIQyVB30
そもそも予算委員会で、話題の偽装問題とか牛肉問題ならば、まあともかく
60年前の戦争責任を唐突に質問するのがワケワカラン。
166名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:42:45 ID:8zuD003o0
てか、日本は戦争でそんな悪いことしてないんだけどね。実際。
167名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:43:28 ID:kDfQ/ajd0
>>155
自分ちの家業がらみで中国に媚びてるってのが透けて見えるから嫌なんだよな
それは悪く言えば、金で意見が左右される人間ってことだから
信条や理念があって発言してるように感じられんから共感を覚えない
168名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:44:39 ID:5X99Ib320
負け犬=悪だ
169名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:45:04 ID:5VW3/PAr0
こいつに息子いたよな?そいつに背負わせれば?
170名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:45:24 ID:iCznjzu6O
北朝鮮は早く崩壊して韓国と統一または中国に吸収合併されて下さい。
拉致の補償要求はその後も何度でも繰り返しますからね。
171名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:45:53 ID:+cgb91Q3O
責任は受け継いでいくものなの?
俺達が死んだ頃もやるの?こんなこと。
いい加減やめろよ。
172名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:45:54 ID:b4iC9+xE0
誰か「ジャスコの業績はいかがですか?」と答弁してほしいねw
173名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:46:12 ID:bxRR/kU00
意味不明だな。他にやる事ないのか みんしゅは。
174名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:46:34 ID:NmTWVDKl0
本当にこいつはチャンスをものに出来ない男だねぇ。
それどころかチャンスをピンチに変えることもするし。
175名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:46:55 ID:b4iC9+xE0
>>171
次の戦争で勝てば受け継がなくてすむ・・・んだけどね
176名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:47:42 ID:eUf7VixK0
60年前の戦争の責任を今だに問うことが
どれだけ日本の利益になるの?
そんなことすればするだけ「人道」を盾に
人道にも悖るやつらに漬け込まれるだけだろ
177名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:47:53 ID:u4z6ysVJ0
>>171
お前が責任者になれ
178名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:48:17 ID:IbcJvSfP0
アメポチばかりか…

なんで負ける戦争を始めたか、
なんで必要以上にアホなボロ負けしたのか、考えることすらできなくなってるみたい
179名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:48:44 ID:hBdLz4PSO
もう一度、歴史を勉強して出直して欲しいね。
あまりにも、勉強不足だよ。
おがた君
180名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:49:30 ID:fCT6Ikmv0
ホント民主はどうしようもないな。
東条らが天皇と国民をかばって戦争責任者として責任を取った
もう終わってるんだよ。
181名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:49:44 ID:89pjD0di0
世論調査やるとこういうのってほとんどの回答は
日本は戦争責任を十分やってないってことになるんだよね。
じゃそのために特別税枠設けてあらたなアジア各国あて謝罪と補償だとかいって
各家庭に役所からのこのためだけの納付命令送ってみな?
喜んで払うのいるか?
182名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:50:25 ID:foiKM5P/0
谷垣 ← 自転車操業的な腐った答弁
麻生 ← あからさまに「特定の人」昭和天皇をかばってるミエミエのクソウヨ
安倍 ← 一方で、東京裁判は不平等だと言っているくせに、二枚舌のまぬけ
183名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:50:31 ID:9KqD/+PB0
あめ
184名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:50:33 ID:tU3qvyOv0
>>154
ドイツはロシア他には謝罪してないし国軍はマンセーされてるが誰も文句は言わない。
隣に反独洗脳国家が無いからなw。あとポーランドとゴタゴタが起きてる。

>日本人が国内で何を言っても無駄かな。
既に中国が60年かけて築いてきたものが僅か数年でほぼ完全に崩れ去りつつある。
その動きは既に海外にも伝播している。例:反日お絵かきの人
もう首を洗っとくしか無いってこったな。
185名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:50:43 ID:bxRR/kU00
こいつが総理になってたら大変だったな。
こいつが一番の小泉応援団だな。
186名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:51:33 ID:jJJtcRgGO
岡田の脳内では日本はまだ第二次大戦時中なんだよ、きっと。
187名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:51:55 ID:ceEMRGwc0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  | 
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     | ねんがんの出店許可を手に入れたぞ!
._/|     ‐-===-   |  
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

 そう かんけいないね
→靖国参拝する
 ゆずってくれ たのむ!
188名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:51:59 ID:hKBaUoRq0
で、今度は中華人民共和国の何処に出店契約を結ぶことになったんでつか?>ヲカラ
189名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:52:01 ID:EPFFzul00
さすが民主、中国の許しを得てない総理は作りたくないらしいなw
190名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:52:11 ID:kDfQ/ajd0
>>181
少なくとも岡田は喜んで払わせるんじゃない?
自分はその分中国様から還流するから
191名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:52:30 ID:yp8bUW9N0
この手のスレをみると、米の占領統治が如何にうまくいったかわかるな。
反抗に失敗して、脳手術されて大人しくさせられた奴隷のよう。
192名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:53:48 ID:dOAMmlGt0
国家として行った事業の責任を個人に押しつけられる訳ねーだろ。
193名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:54:58 ID:5pspR8mo0
NYタイムズの麻生批判記事と同じ日に
この質問か・・・・・
オカラと大西は裏で繋がってるのかもな?
194名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:54:59 ID:bxRR/kU00
岡田の意見はどうなんだ?のりこ様って誰なんだ?
195名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:55:12 ID:nj4iLZgn0
>>154
こういう風に考える日本人が多くなってきたということが
戦後の日本の象徴だろう。
戦争には絶対に負けてはならないと強く思わせるな。
戦後日本はアメリカに占領され、言論弾圧もあり
歴史も連合国の都合の良いものを押しつけられ
素直な国民性が徒となって今に至っているということだろう。
自尊心と独立心を大切に21世紀の日本は未来志向で
発展を続けていかないとダメだな。
そういう意味では岡田なんてのは化石のような議員の象徴だ。
196名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:55:17 ID:oXJBYuKm0
>>139
国民の多くの声が間違っていると断定して、体を張って止める政治家って何だよって話だよなw
(結果的にだとしても他国の為に)国民と戦う政治家って何だよそれw
197名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:55:34 ID:ctMq/KLu0
>>192
責任は当時の政治家と軍部にあるだろ。
押し付けるとかの問題じゃないんですけど・・・
198名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:55:48 ID:UuYH3qq70
>>178
日露戦争「判定勝ち」の成功体験の悪い面が出た部分もあるかもな。
ただ、その為には周到な工作が必要だったのに、分かってる限りでは御寒い限り。w

つうか、逆に総理秘書官にまでソ連のスパイが潜り込んでる状況。。
まっ、それを言ったら、米国にも財務次官補で大統領側近にソ連のスパイが居たけどな。w
199名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:57:35 ID:iCznjzu6O
フランケン岡田は次回のビューティーコロシアムで頭を改造して下さい。
ちなみに、フランダースの犬は略すとフラン犬ですよ!
200名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:57:59 ID:5/Tzn4MM0
東京裁判で戦争犯罪人が裁かれ、
サンフランシスコ講和条約で連合国側との講和が成立した
日ソ共同宣言で国連復帰が認められ、
さらには日韓基本条約と日中平和友好条約で中韓との間の問題もクリアした

一体いつまで責任を負わなきゃならんの?
民主党さんよ
201名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:58:09 ID:5Td+Y8Uh0
>>113
>なんでこの国は、他国の利益を追求する人達が新聞社や政治家に溢れているんだろう。

日本の肩を持ってもメリットが無いからだろう。
庶民がもっとエゴイストにならないと売国上層階級に税金を搾取されるだけ。
202名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:59:27 ID:ZLugJVZx0
民主党規約
http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html

第2章 党員等
(党員)

第3条
 本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人
(在外邦人及び在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
203名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 03:59:53 ID:oli51qDa0
>>196
「体を張って戦いますよ」 これって怖い言葉だよねw そんな覚悟がこいつにあるのかな?
204名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:00:05 ID:hJORaR+f0
負けていきがってもしかたないよ
205名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:00:11 ID:eBNoRQUNO
戦争は勝つ戦争をやらねばならない。
イラク戦争は明らかブッシュの誤りだが、勝者の彼等を裁けるやつは誰もいない。
大義の変更も思いのまま。
どうあがこうが、やっぱり世の中、勝てば官軍、勝者こそ正義。
206名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:00:59 ID:+cgb91Q3O
戦争を経験していない人が責任を負って意味があるの?
207名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:01:51 ID:oXJBYuKm0
>>203
覚悟っちゅーか、国民の代表が政治家な訳で、代表民主主義な訳で、
体張って戦う相手が国民で、その理由は、自分が納得できない多数の声ってのを
堂々と言ってのけるコイツは何なんだって呆れるよw

政治家っていう立場で、誰の為に体を張って戦うのかねぇ、国民相手にw
208名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:01:55 ID:kDfQ/ajd0
>>191
この手のスレでよく沸くけどさ
今問題になってるのは、戦後60年も経って条約などで
外交上、日本の戦後補償はケリがついたはずなのに
ことあるごとに、謝罪だの賠償だのODAだの、
挙句の果てには内政干渉やら工作活動やら
日本を明確に敵視する政策をとってる国のことなわけ
アメリカは現在のところ、日本とは基本的に友好関係にある
60年前の戦争どうこうじゃなくて、今現在日本を敵視してる国が問題なんだよ
209名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:03:23 ID:eOqkVNZ40
なぜ馬鹿な負けを喫したのか
イラクの戦後統治政策などから推測すると、米はそんなことを考えさせないようにしてるように見えるな。
210名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:03:58 ID:TEZogyjc0
>>204
でも負けてからいかに外交で持ち直すかが
勝負なんだよ。

関ヶ原でまけた薩摩藩だって、徹底的に外交を研究し尽くして
生き残ったんだし。
岡田元代表の言動は一国の政治家として愚の骨頂だよ。
自国を不利におとしめてるようなもん。
211名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:04:25 ID:89pjD0di0
当時の雰囲気ってのは開戦は国民の熱狂的な支持があったそうな。
煽ったマスコミの責任は大だろうが????
212名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:04:44 ID:+tDQaLTK0
岡田が韓国と中国に毎年土下座してるんならともかく、口だけキャラの分際で戦争責任なんて言葉つかうんじゃねーよタコすけ
213名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:05:02 ID:PVT4IF1o0
抗日教科書で時代考証が出来る学者の芽を潰されてるな
214名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:05:04 ID:fCT6Ikmv0
60年後、民主党惨敗の責任を取ってないとして
岡田ジュニアが晒しものになったらどうなるかな。
ジュニアは「父は代表の座を辞して責任取った」というだろう。
215名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:05:36 ID:gGf0oK1m0
>>208
その理解の仕方が米の占領支配がうまく言ってる証拠だよ
216名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:07:07 ID:iCznjzu6O
とりあえずジャスコは在日からは金を取らないようにしましょうね。
217名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:08:05 ID:oXJBYuKm0
>>210
しかしまあ、人類史上初の国家に対する全面降伏だしな。
原爆2発でもそれを飲まずに民族消滅まで行けばよかったのかどうか。
ロシアも来てたし、選択の余地無かったんじゃないかねえ、あの状態。
まあそんな降伏迫る米ってのが恐ろしい訳で。
218名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:08:14 ID:gGf0oK1m0
刹那的に外圧に脊髄反射するとどうなるかくらい学びたいものだ
これだけ惨めな負け方したんだからね
219名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:08:23 ID:MhA10uH80
日本にしろ、アメリカにしろ、
民主党ってのは、どうしようもないな。
220名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:08:38 ID:toeHtiHdO
そんな責任とりたきゃ、かってにジャスコが中国で商品を無料で配ってろよ。
いい加減にしろ。日本の戦争責任はもう果してるだろ。
221名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:08:44 ID:EPFFzul00
結局民主みたいに戦争責任を今更出して揺さぶろうなんていう姿勢が中韓や犬って主張してるようなもんだよな
いや、事実そうなんだけど
222名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:09:05 ID:67WXeU710

なんで「予算委員会」で60年も前の戦争の話をしてるの?

日本の政治家は脳味噌に蛆虫でも沸いてるのか?
223名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:10:04 ID:UuYH3qq70
>>210
推測だけど、アッチに行ったりすると、
「あなたは良い人だが、日本の戦争責任は見逃すわけには行かないアル」
とか言われるんじゃないの?

で、反論しないどころか丸め込まれて、「戦争責任を追及しなきゃならん!」
って感じになっちゃってるんじゃないかと。。

今頃になって「戦争責任」なんていう相手の土俵に上るどころか、
土俵作りまで請け負っている事に、本人は気づいていないのかもよ。w
224名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:10:48 ID:ctMq/KLu0
まあ、こんなやつが代表やってるならそりゃボロ負けするわ。
前原になってよかったな。
225名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:11:10 ID:foiKM5P/0
226名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:11:43 ID:5/Tzn4MM0
>>222
失言や問題発言を誘発して攻撃材料を見つけたいだけ
227名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:11:52 ID:89pjD0di0
韓国で過去のベトナム派兵の謝罪だ反省だ補償だなんて国会議員がやったらどうなる?
228名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:12:15 ID:TEZogyjc0
>>217
いやいや、降服してからの外交。
確かに総力戦での降服は悲惨だけど、
それでも全力で外交でうまく立ち回われる政治家が
敗戦国では最も重要な人材だよな。

ポチとか土下座外交ではない外交手腕発揮できる政治家
が必要だよなあ・・
これは相当な知識とパワーが必要だよな。もちろん国力も。
229名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:12:29 ID:3bRc4dnv0
で、ジャスコ進出による商店街壊滅の責任は誰が負うの?
230名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:12:37 ID:ANtZp5xf0
ないものを負えといわれても。
231名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:13:03 ID:2WTgpdGQ0
米国の教育の成果とか先の戦争の捕らえ方などどうでもいい。
問題は日本の戦争責任を追及することが、予算にどんな影響があるのか、
そして追及して日本にどんなメリットがあるのかという点だ。
232遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/02/15(水) 04:13:35 ID:MaYGWGZa0
戦争責任って何だよ。観念的過ぎて分からん。
原罪のことを言ってるのか?
233( ´,_ゝ`)プッ! :2006/02/15(水) 04:13:54 ID:aNr+jLxW0
>>1
>  第2次世界大戦の位置づけについて麻生氏は「歴史が判断するところだと思うが、
>  (自分は)やむを得ない自衛のための戦争だったと言ったことはない」と強調。

なんだ、麻生も自衛のための戦争だったとは考えていないのか
234名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:14:08 ID:EZEIQc+I0
地獄でやってろ、岡田
235名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:14:11 ID:gGf0oK1m0
>>228
考え方は理解できるけれど、イラクの敗戦後やらみてると非現実的な願望に思えるなあ。
単純かな?
236名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:14:16 ID:uEma45Hl0
ここで一発。

■【民主党】
 岩國哲人 神奈川8区 -- 外国人参政権推進。北朝鮮とつながりのある大阪経済法科大学で、客員教授。比例で当選
★岡田克也 三重3区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。ノリコサマ発言。
 仙谷由人 徳島1区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
 鳩山由紀夫北海道9区 -- 通称赤い伝書鳩。中共の意向を忠実に伝達。
 横路孝弘 北海道1区 -- 日朝友好議連所属。有本恵子さんからの手紙を無視。
 近藤昭一 愛知3区 ----「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」呼びかけ人 議員になる前:中日新聞
 達増拓也 岩手1区 ----「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」呼びかけ人 議員になる前:外務省
 大畠章宏 茨城5区 ----「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」呼びかけ人 議員になる前:茨城県議
 末松義規 東京19区----「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」呼びかけ人 議員になる前:外務省 比例で当選
 簗瀬 進  参議院 栃木県 「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」を設立
 岡崎トミ子 参議院 宮城--- 韓国で日本国旗を燃やす反日デモに参加に参加。「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」呼びかけ人
 山下八洲夫 参議院 岐阜--- 元社会党 岐阜県 (日朝友好議連)
 千葉景子  参議院 神奈川- 元社会党 神奈川県
 白 眞勲  参議院 比例--- 朝鮮日報日本支社の元支社長。「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」呼びかけ人
 榛葉賀津也 参議院 静岡---「日本の歴史リスクを乗り越える研究会」呼びかけ人

★ ↓↓ 既に落選した議員(二度と復活してこないように)↓↓ ★

■【民主党】
 石井一 兵庫1区 ------ 人権擁護法案、外国人参政権推進。
 石毛^子 東京23区---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。朝鮮総連主催の反日集会に参加。
 稲見哲男 大阪5区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
 首藤信彦 神奈川7区 -- 人権擁護法案、外国人参政権推進。北朝鮮への経済制裁に反対。
237名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:14:19 ID:6R0vQwQD0
ジャス子を中国にやるから仲良くしようw
238名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:14:22 ID:EPFFzul00
>>224
前原もマスコミの援助でうまく発言を左右に散らして立ち回ってるが結局根が民主ですから
239名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:15:06 ID:9DAUgDEM0
ジャスコが無能すぎて悲しくなる
ミンスってアレよりまともな人材居ないのか
240名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:15:44 ID:oXJBYuKm0
>>223
いや本人やる気満々で土俵作ってんだろうw

>>228
外交権を認めないってな降伏突きつけが日本へのソレだよ。
国家の負けを認めろだからね。
まあその中で日本はよくやった方だと思う。

案外日本人はわかってないかもしれんが、日本の敗戦以前って、その戦争での勝敗だったり
停戦だったりでしかなくて、国家として降伏せよってのは日本のが初だよ。
(もの凄い小規模な集団とか内戦とかは別として)
241名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:15:44 ID:T3duVXGz0
戦争責任者(というか、敗戦の責任者)はみんな東京裁判で裁かれただろ。
こいつは何をやりたいんだ!?

A級戦犯なんて妄想は捨てて、靖国へ行け。
242名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:16:30 ID:kDfQ/ajd0
>>215
まるでどこかの半島の人もどきみたいな発言だな
何かあるとそれは某国のせいってか
243ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:17:01 ID:PbXma1pe0
>>222


  ∧∧
 ( =゚-゚)<帝國陸軍が持ってたロシア帝国の財宝を来年度の一般会計に
      入れるかどうかの議論じゃね?w

      ヨーロッパ丸ごと買えるとか言う
244名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:17:35 ID:UuYH3qq70
>>240
> >>223
> いや本人やる気満々で土俵作ってんだろうw

えぇっ!工作されてもいないのに?!www
245名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:19:03 ID:fCT6Ikmv0
>>228
吉田茂。
日本を潰した事を利用して日本の国防をアメリカに背負わせた。
これぞ保守の究極の知恵。

しかし時がたつにつれ、この知恵が理解されなくなり
いつの間にか"戦争放棄=アメリカに背負わせる"が
"戦争放棄=国防の放棄"になってしまった。
246名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:19:21 ID:MhA10uH80
批判のための批判だろ。
もう飽きた。
247名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:19:23 ID:P/5G3lMN0
いつまでこんな議論するのかねぇ・・・だから政権が取れないんだよ。
民主党は旧社会党員を排除しないと、投票の対象にならねーな。
248名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:20:03 ID:VAJZmDq00
アスベストやヒューザー関連の事で司法では責任問い辛いところもあるが
政府の政治的責任は追求できるのだからそれだけで十分だと思うが。
249名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:20:19 ID:uEma45Hl0
>>222
反日したい新聞に毎日ネタを提供するの。
新聞にひたすら書けば少しは効果があると思ってるから。

あと、ここのところ毎日ねたがでてるでしょ。
なにか2chの目をそらせたいのかもしれないね。
250名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:20:25 ID:5Wet5pbI0
問われるべき責任は日本を敗戦に導いてしまったこと。
つまり反省とは、こんどは絶対に負けないってこと。
251ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:20:27 ID:PbXma1pe0
>>247

  ∧∧
 ( =゚-゚)<元自民党なんだけど・・・
252名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:21:40 ID:3bRc4dnv0
>>215
歴史的経緯云々などどうでもいいわ。
仲良くしたいという人とは仲良くする。
何をしてもいちいちケチをつけるキチガイん隣人は警戒する。
253名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:22:07 ID:oXJBYuKm0
>>251
岡田が党首だった頃の、自民汚職への糾弾とか笑えたよね。
総理!どうなんですか!って、お前の方が派閥的に詳しいだろってw
254名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:22:30 ID:INuUH6sW0
>>78
ふいた
255ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:22:37 ID:PbXma1pe0
>>253

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あははw
256名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:22:56 ID:4N/QX0zG0
民主党にしろ、自民党にしろ、言えるのは「俺ら労働者のことはどうでもいい」
ってことだな。どうでもいい靖国とか中国とか郵政の話ばっか。

サビ残、派遣問題なんとかしろよ!

257名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:23:03 ID:gGf0oK1m0
陰謀史観なんてないつもりだけど、このスレのように職業を感じさせる機械的な書き込みを見ると
逆にいろいろとかんぐってしまう。

とにかく賢くあるために思考停止はやめたいもんだ。
そのためにも敗戦から学び取れることは学びたいな。
戦後処理でもみつぶされた事実はもはやどうにもならないだろうけど。
258名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:23:32 ID:DzjG06AO0
岡田が言いたいのは、戦争を起こしたのは日本人自身であり、
その子孫たる日本国民は未来永劫中国さまに媚び諂って生きていこう。
って事だろ。
市ね。
259踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 04:24:02 ID:dfbrjZqA0
そもそも日中戦争は中国の方から仕掛けてきた戦争だし、対米戦も
アメリカの方から石油禁輸措置やハルノートを叩きつけてきたから
やむを得ず戦争に踏み切らざるをえなくなったのだから、日本の側
に戦争責任が無いのはあきらかだ。
260名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:24:49 ID:VbqB4PzT0
>>1
すげーな…
未だに60年前の戦争責任のことで
ガタガタぬかしてんのって日本ぐらいじゃね。

ミンスは一回解体したほうがいいわ。
こんなんに政権任す気が絶対起こらん。
あーあ、まともな野党ないのかね…。
261名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:24:58 ID:/jRxDaRMO
逆に岡田にききたいよ。
今の日本国民に戦争責任はあるか?
また、今の日本国民が選んだ政府に戦争責任はあるか?
ハッキリ答えてほしい。
262名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:25:21 ID:IhU6WiqS0
中共の飼い犬が民主を名乗るなよオカラ
263名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:25:54 ID:gGf0oK1m0
敗戦あの原因、あるいは負ける戦争に突入した日本側の原因はあるだろうけど
264名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:26:50 ID:INuUH6sW0
オカラはAAは好きなんだけどなあ。
本人は好きになれねーや。
265名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:27:34 ID:oXJBYuKm0
満州の事言うにせよ、清朝倒したの誰よって感じだしな。
つか、なんか、土地と国名に関する事と、民族や政権に関する事をWスタで良いように扱うよな。
戦争の悲惨さという事で語り合うなら、今の台湾とだろ。

って意味で、前に、アメリカ、台湾とは戦ったから話が通じるけど、中共と半島とは話が食い違うって
書いたら、日本は台湾とは戦ってないぞ三国人とか言われたが。
266名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:27:42 ID:WnR2OpFK0
フラソケソうぜーな
267名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:28:07 ID:5Wet5pbI0
これが日本の野党か・・・
268名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:28:36 ID:+vdMgATZ0
ナベツネの言うとおり、遊就館のある靖国は異常だよ。
あの状態でありがたがって参拝する奴の気が知れん。
戦争ごっこ好きのでっかい子供か朝鮮人の似非右翼だけだろ。
269名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:29:05 ID:toeHtiHdO
前原がいくら頑張ってもこれじゃダメだな。
270名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:29:10 ID:IhU6WiqS0
落選させなければヤバイ議員リスト (社民と公明は略w)
・自民党 河野洋平 神奈川17区 - 売国奴。中国の飼い犬。日朝友好議連所属。
・自民党 野田毅 比例九州 ----- 売国奴。中国の飼い犬。外国人参政権推進。
                     日朝友好議連所属。
・自民党 加藤紘一 山形3区 ---- 売国奴。中国の飼い犬。
・自民党 古賀誠 福岡7区 ------ 野中の子分。人権擁護法案推進。
・自民党 野田聖子 岐阜1区 ---- 古賀の子分。人権擁護法案推進。
・自民党 二階俊博 和歌山3区 -- 売国奴。中国の飼い犬。人権擁護法案推進。
                     江沢民の石碑建立。
・民主党 石井一 兵庫1区 ------人権擁護法案、外国人参政権推進。有本恵子さんの
                     ご両親について「あれはバカだから」 「人の恩が分か
                     らない恩知らず」と発言。※2005/9/11落選
・民主党 石毛^子 ------------人権擁護法案、外国人参政権推進。朝鮮総連のスパイ。
                     朝鮮総連主催の反日集会に参加。※2005/9/11落選らしいw
・民主党 稲見哲男 大阪5区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。※2005/9/11落選
・民主党 岩國哲人 神奈川8区 -- 外国人参政権推進。北朝鮮とつながりのある大阪経済
                     法科大学で、客員教授として 報酬を受けていた8人の国会
                     議員の1人。
・民主党 首藤信彦 神奈川7区 -- 人権擁護法案、外国人参政権推進。北朝鮮への経済
                     制裁に反対。
・民主党 仙谷由人 徳島1区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
・民主党 横路孝弘 北海道1区 -- 日朝友好議連所属。有本恵子さんからの手紙を無視。
・民主党 岡崎トミ子 参議院 ---  韓国で反日デモに参加。
・民主党 岡田克也 三重3区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。←今ココ!(AA略
271ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:29:11 ID:PbXma1pe0
>>263

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日中戦争はドイツに仲介頼んでたし
      太平洋戦争はソビエトに・・・

      アメリカがやりすぎなんだよ・・・
272名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:29:12 ID:PO1xaG210


   正社員は可能な限り採用しません By イオン(w
273名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:29:13 ID:ycgFBRrq0
わたった、オカラが責任を取って一人で負え。あとは任せた。
274名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:29:36 ID:gGf0oK1m0
自虐は必要ないけど自省は必要だと思う。

ところで一レスでいくらもらえるんだろう。
あるいは時間給なのかな?
275名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:29:38 ID:e2Zzs05VO
誰に責任があるっつったら、当時存在したすべてに問う事になる訳だがな
雨も支那もそして日本にも。
そんな事よか今戦争責任を問うて、誰が得をするんだ?
オカラはそいつの為にやってるって事だろ?
276名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:29:53 ID:UuYH3qq70
>>268
じゃあ、国立の戦争博物館でも作ろう。
・・・中共様みたいにさ。w
277名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:29:53 ID:uEma45Hl0
>>261
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-   |   ・・・・あるよ。
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
政治家は馬鹿ばっかだな。正直うんざり。
少しずつ良くしていくしかないな。
278名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:29:57 ID:ImUhT+bH0

岡田は、空気が読めない香具師。 ( ゚,_・・゚)ブブブッ
279名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:30:10 ID:57Sx8gQl0
>>245
吉田茂は晩年権力に固執してしまったがな。
子飼いの官人勢力がすっかり力を持って、結局軍人→党人ではなく軍人→官僚という権力移譲が
成立してしまった。当時の情勢をかんがみればやむなきこととはいえ、今日の政官の
関係の原型を見るかのようだよ。まあ戦前も戦後も強きに靡いて国を導けなかった党人の
不甲斐なさだけはガチ。
280名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:31:42 ID:4N/QX0zG0
俺らが東条選んだわけでもなし、今の俺らが中国に戦争しにいったわけでもなし。
被害者がみんな生きてるわけでもなし。(文句言ってるのは戦後生まれの、無関係な世代)
加害者(爺さん世代)は戦争裁判受けて死刑にされたし、日本中空襲されて虐殺されまくったし。

どこのどこらへんから、20歳の自分が責任負う必要あるのか分からん。
281名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:31:51 ID:+vdMgATZ0
靖国に集まった戦没者の霊の無念の声が聞こえてくるよ。
俺たちが犠牲になったのに、まだこんなことをしているのかって。
お前達は我々の死から何も学んでくれていないと嘆いている。
282名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:32:20 ID:M/dyNgen0
430兆の赤字を作った責任は小沢にあるんだろう?とオカラに聞きたいよ。
そんな生まれてないときの責任よりも。
283名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:32:46 ID:drA0W+Vz0
>>233
麻生は元々日英同盟を維持出来ていたら防げていたっつー考えだから、
「やむを得ない」なんて事無く、単純に外交失敗って事でしょ。
284名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:32:57 ID:oXJBYuKm0
>>271
アメリカも馬鹿だよな。
ある程度日本脅した時点でヨーロッパ戦線共々、日本を懐柔して一気にロシア叩いてりゃ良かったんだよ。
したら、今頃日本もアメリカもホクホクだっつーの。
イギリスフランスも両国に顔上げられんぞ。
ったく、ロシアに踊らされやがって。
285遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/02/15(水) 04:33:22 ID:MaYGWGZa0
将来日本が戦争に巻き込まれそうになって
なんとか回避しようということになった時

社民とか共産とか民主とか
自称平和主義者とかマスゴミとかプロ市民とか

それらは全く何の役にも立たないと断言できる。
286名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:34:00 ID:fd7IYwOU0
戦争したことよりも、負けたことの責任が大きいと思うけど
287ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:34:07 ID:PbXma1pe0
>>279

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うんうん 勝手に戦線拡大して兵隊が足りなきゃ赤紙

      どんどん公共工事拡大して税金が足りなきゃ消費税

      同じようなもんだ・・・・
288名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:34:23 ID:+vdMgATZ0
遊就館は戦没者の死を馬鹿にしている。見世物にしている。
靖国はそれをエンターテイメントにしている。戦没者もさぞ腹立たしいことだろう。
289名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:34:57 ID:mPK4geJL0
60年前の戦争の責任を追求することにどれほどの意味が
あるのだろう?責任の追及など結果責任を押し付けてるような
ものじゃないのか?責任は日本人全体でいいではないか
それより終戦後60年日本が世界のためにどれほど貢献したか
を問う政治家はいないのか
290名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:34:57 ID:C92EJ7KN0
煽ったマスコミも責任重い。
291( ´,_ゝ`)プッ! :2006/02/15(水) 04:35:11 ID:aNr+jLxW0
>>285
被害妄想狂は大変だなあ
292名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:35:11 ID:uEma45Hl0
自衛のための戦争だったといえるようになるには、もう少し時間が必要だな。
侵略の側面も自衛の側面もあったんだから。
293名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:35:41 ID:WnR2OpFK0
そんなに中国が大事なら大陸にで渡れ>サヨク

おまいら日本に不必要なんだよw
294名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:36:03 ID:4N/QX0zG0
>>285 それらは全く何の役にも立たないと断言できる。

無防備宣言都市の自治体があります。役に立たないどころか・・
自衛隊の邪魔して(自衛隊は入るな)侵略軍に領土を無償で提供するそうです。
295ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:36:05 ID:PbXma1pe0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<官から民へ   小泉は正しい♪
296名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:36:15 ID:5Wet5pbI0
この日本では国会議員から反日だもんな。どうなっとんのよ。

>>287
うまいこと言うね
297踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 04:36:47 ID:dfbrjZqA0
>>263
負けた原因はドイツがソ連征服に失敗した事にある、もともと真珠湾攻撃は
独ソ戦でのドイツの勝利を前提として行なった物であり、ドイツがソ連征服に
失敗した時点ですでに枢軸国側の敗北は決定的となってしまった、日本は
ミッドウェイでの敗北など反省すべき点も多いが、少なくとも枢軸国の中で
最後まで抵抗を続けた国なのだから、日本は果たすべき役割はきちんと
果たしたと言えるだろう。
298名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:37:42 ID:INuUH6sW0
>>288
あんた遊就館行ったことあんの?
299名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:38:26 ID:fCT6Ikmv0
>>284
それ共和党の歴史観だな。
アメリカは闘う必要の無かった日本と闘い
中国大陸を赤化させてしまった。
イギリスは勝つには勝ったが植民地を失い2流国に。
そして真の勝利者はロシア。
300名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:38:34 ID:kDfQ/ajd0
>>257
そりゃ結構なことだけどよ
思考停止やめたいってんなら、
とりあえず明確な根拠も確信もなく軽はずみにアメリカのせいとか言うの止めたら
中国、韓国、北朝鮮の行動を全部ひっくるめて悪いって言うのも含めてさ
彼らには彼らなりのもっともな言い分が恐らくある
それは俺だって理解してる
だけど俺は今現在日本に生きてて日本人以外の立場にはなれないと思ったから
彼らが彼らの国の人間として発言してるように
俺も日本人として発言してるだけの話なわけでさ
それがウヨだって言うなら、俺はウヨなんだろうさ
301名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:38:39 ID:RV7/SGfi0
小泉首相が土下座して謝ればいいじゃん。
お金かからないし。首相と右翼のプライドが傷付くだけなら安いよ。
それを理由に賠償だのなんだの言ってくるなら、その度に過去の
チャラの約束を土下座画像と絡めて訴えればいいよ。
何かこれでまずいことあるかな
302名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:38:48 ID:Le96yZVK0
>>1
60年前の有権者と朝日新聞でしょうよ
303名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:39:00 ID:4N/QX0zG0
ドイツを裏切らず、最後まで同盟してくれた国は日本が初めてだそうだ。
(第一次大戦からドイツ同盟国は全て裏切りor同盟破棄してる)
304名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:39:56 ID:M/dyNgen0
殺人罪の時効の4倍も謝罪と賠償してるって、法律からみても異常だよな。
305名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:39:57 ID:TEZogyjc0
>>292
そうそう両面あるから単純じゃないんだよなあ・・

岡田元代表みたいな人は、もっと歴史の複雑さを
実感してほしいよな。
マンガとか映画とかで歴史勉強するのが絶対いいよ。
活字のみだと机上の理論の罠におちちゃう。

岡田代表みたいに優等生はとくに。
306ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:40:39 ID:PbXma1pe0
>>299

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あははw
307名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:40:44 ID:drA0W+Vz0
>>301
そんなもんで片付くなら日韓基本条約やらでとっくに片付いてるよ。
308名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:40:56 ID:CfW+sbgx0
今更日本の戦争責任を問うなら、東京裁判を否定してからにしなければならない
309名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:41:34 ID:oXJBYuKm0
>>297
そこでイタリアに一言どうぞw

チョビヒゲからは俺から一言。
冬はひけよ!数で押すなよ!
310名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:41:40 ID:57Sx8gQl0
>>303
イタリアと組む恐ろしさは有名だが、ドイツも七年戦争以来多対一で戦う悪い癖がついてるようでヤバス。
311名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:42:16 ID:fCT6Ikmv0
>>306
その笑いはどういう意味?
312名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:42:26 ID:VRHFUywG0
責任は日本全体で負っただろう。処刑された人もいるし、占領政策も受けた。
それで現在かつての敵国アメリカとも友好関係を築いている。
60年もたったいま何を言ってるんだ?
313ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:43:47 ID:PbXma1pe0
>>311

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そして真の勝利者 が面白かったw
314名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:43:58 ID:4N/QX0zG0
>>301
実際の中国人と接する人は言うには、「中国人は何がなんでも謝らない」民族だそうだ。
上司にさえ謝らない。
中国人は、謝ると自分の面子が潰れる、あるいは、罪が重くなると考える。


こういう民族に「謝罪」するということは「私はあなたより下の存在です」って表明することだよ。
犬が腹みせるみたく。
それを中国は日本に要求してるんだよ。どういう意味があるか分かる?
315名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:44:45 ID:oXJBYuKm0
>>299
実際米民主も冷戦時に、ソ連に良いように使われてたしな。
まるで今の中国と、日本の売国政党と同じ。
共に軍縮しましょうね、平和の為に→米は軍縮、共産は軍拡
軍拡してんじゃん!差広まってんじゃん!と大あわて。
ほとんど無意味な日本叩きしたせいで、ソ連崩壊まで米はずっと頭痛のタネ持ち続けてたし、
ヨーロッパも真の敵はロシアってわかってんのに、チャーチルはあんな事言ってたし。
…まあチョビヒゲ憎しは理解できるが。
316名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:45:30 ID:tNklg+yW0
アメ公に決まってんだろ!
317名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:46:03 ID:IhU6WiqS0
みんな>>301に優しいな。
ヴォケとか氏ねとかレスしたくてしたくてたまらんのを抑えてたんだが、
やめておくよ。
318名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:46:05 ID:3bRc4dnv0
>>297
つまり日本を敗戦に追い込んだのは、朝日新聞記者尾崎秀実ですな。
戦争責任は朝日新聞が一身に負うべきだね。
319名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:46:07 ID:RV7/SGfi0
>>307
小泉首相は(向こうからすれば)挑発的行動で昨今の日本右傾化の
象徴(という事にできる)人だと思うので、最適任だと思ったわけです。
となりの中国人からペン借りたり、機転の利く良いパフォーマーだと思う
ので、こういった常識では無茶なウルトラcも期待しちゃえたりするんです
320踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 04:46:11 ID:dfbrjZqA0
>>309
ようするに、敗戦責任は独ソ戦に負けたドイツにあるのであって、
最後まで抵抗を続けた日本には敗戦責任は無いって事だ。
321名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:46:30 ID:2+kBRkqD0
>>210
そうだよなぁ。実際今の日本って、あれだけのボロ負けからたった数十年でよくぞここまで
というくらいの位置にいるしなぁ。
322名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:47:31 ID:zAKAHbkn0
民主主義何だから国民に決まっているじゃないか
323名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:48:46 ID:oXJBYuKm0
>>320
後に共産につけ込まれる戦後処理を日本に対して行った米の責任ってのもあるな。
今の日本の戦後の責任ってのが、岡田が代返する特アへの責任っていうならw
324名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:49:02 ID:3bRc4dnv0
>>317
日本の民主主義の象徴が中国の専制主義の下にひれふすべし、とほざく
人類の敵だろ。
金正日に説教するようなもんだ。
325名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:49:02 ID:NTZut9N+0
サヨクはどうしても人身御供として誰か1人を戦犯に仕立て上げたいのですな。
しかしこれ以上の偽善はありませんね。
326名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:49:37 ID:4qB10XuCO
日本はもっと幕末から明治、大正、昭和のアメリカ占領統治下についてもっと議論するべぎだと思う。
327名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:49:54 ID:43/lTZtQ0
>299
藪の頭の中じゃ、日本との戦争はなかったことになってたからな。
328名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:50:35 ID:5Wet5pbI0
>>314
>中国人は、謝ると自分の面子が潰れる、あるいは、罪が重くなると考える。
>こういう民族に「謝罪」するということは「私はあなたより下の存在です」って表明することだよ。

日本人以外は、みんなそんなもんだよ。
329名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:50:48 ID:fCT6Ikmv0
>>313
意味不明。
何が面白いの?
衛星共産圏を量産したロシアこそ勝者だろ?
330名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:50:58 ID:RV7/SGfi0
>>314

そこら辺をどう日本にいい形で格好つけるかが外交だと
思わないでもないですが・・・
331名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:50:59 ID:Le96yZVK0
>>327
内心では戦うべき相手を間違えたと思ってるらしい。
332名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:51:10 ID:kDfQ/ajd0
>>301
わからんでもない
謝罪はする、靖国参拝もしない
だが、金はアジア開発銀行の迂回路も含めて、びた一文出さんってのなら
やる価値は十分あると思う
実際はそれができるほど外務省に骨があるわけもなく
ズルズルいきそうなんだよなぁ
333ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:51:19 ID:PbXma1pe0
>>327

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日本の戦争 引き継がされてるしw
334名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:51:51 ID:43/lTZtQ0
>328
んなこたない。
民度のある国では、普通にあやまるだろ
335踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 04:52:58 ID:dfbrjZqA0
>>318
確かに、ゾルゲ事件でゾルゲがモスクワに送った情報がモスクワ防衛戦
に大きな影響を与えたから、そういう見方もできるな。
336名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:53:28 ID:oXJBYuKm0
>>326
その頃はアメリカの占領政策は遅れてるよ。
欧州勢だよ。
アメリカのその焦りが、欧州の植民地をことごとく開放していった日本へ向いた。
そこでアメリカは日本は小国という概念すてて、ヨーロッパ破ったと認め2トップに転じれば良かったのになあ。
ほんと、日本を完全にコテンパンにする意味なんて無かったのに。
337ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:53:45 ID:PbXma1pe0
>>329

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん そうかもね 一番戦死者多かったけど・・・
338名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:53:46 ID:57Sx8gQl0
>>315
21世紀の世だからそう言えるがなあ。当時のルーシは世界中に熱狂的なファンがいたからね。
同じ全体主義でもファッショは所詮二番煎じの劣化版だし。
もし核関連情報の流出とかで雨で反共機運が高まらなかったら、今頃うちの畑はコルホーズですよ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
339名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:55:32 ID:R68yx3b60
昨日の筑紫もそうだったけど、朝日や、TBSはだんだんアメリカをまき込みはじめているね。
「中韓だけといいますが、あなた方の大好きなアメリカ様も靖国批判始めていますよ。
さあ、どうします??」
みたいな。
今後こうした論調、増えてくるんだろうね。
340ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:55:42 ID:PbXma1pe0
>>338

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ウオッカ飲んでのんびり出来たかもw


( ^▽^)<シベリア送りだよ
341名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:55:55 ID:toeHtiHdO
>>328
アメリカはBSE問題発覚ですぐに謝ってきたよ。
342名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:56:16 ID:oXJBYuKm0
>>338
スイスはガチだよな。例の本なんか簡潔に形になってるし。
343名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:56:29 ID:nuOtI2c30
>>280
当事者の世代で責任を果たしてほしかったよな。
そもそも負けるなよ、無能。
344名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:57:31 ID:uEma45Hl0
例の本

スイス政府「民間防衛」に学ぶ
http://nokan2000.nobody.jp/switz/index.html
345名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:57:42 ID:5Wet5pbI0
>>334
そりゃ誤解だな。
見下してる奴には謝らないよ。
相手を見て強弱で決める。善悪じゃなく。
346名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:57:46 ID:fCT6Ikmv0
>>336
その2トップ、組むのが遅かったな。
ルーズベルトが共産主義に操られてなければ。

>>337
連中に人命なんて関係ないだろw
347名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:58:14 ID:OWiCXjfs0
オカラ君は実家の商売を
中国に人質に取られてるからなぁ〜。
こんなに他国と利害関係が密な奴を
国会議員にしちゃいかんよ。
348ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 04:58:56 ID:PbXma1pe0
>>346

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あははw 人命より革命の理想
349名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:58:56 ID:5uMlUTzc0
>>340

ようネコちん、久しぶり!元気??
350名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:59:00 ID:nuOtI2c30
>>320
負けたけど理由すらよーわからん、ってことか
351名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 04:59:35 ID:cO4x9sU20
つまり岡田は、コルホーズ、ソホーズって事か。
352ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 05:00:24 ID:PbXma1pe0
>>349

    ∧∧
´`ィ (゚-^= ∩
353名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:00:52 ID:UuyCe5430
シンガンスの釈放に手を貸した管の責任は誰が?
354名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:02:13 ID:6cJAh0hp0
責任は朝日新聞がとればいい。

あおり記事を書いて、国民を戦争に突っ込ませた朝日。
戦後は、自らの責任を取らず、全て他人に責任を擦り付けてきた朝日新聞社。
355名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:02:16 ID:MU4ljZju0
まだいたのか
中国様々の岡田やの兄ちゃん
外国から金もらい政治に携わっても良いんだな
草加せんべい候補が信者に手弁当で選挙に手伝いしても良いように
いけないのは、1日1万ぐらいのアルバイト料を払って選挙応援させること
この場合この候補は、裁判になります.何かへん
356名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:02:30 ID:VRHFUywG0
結局中国はもう日本を支配化に置くという政策をとってるんだよなすでに。
靖国しかり、陛下に金印渡そうとしたり。
勧告というもはや戦争の一歩手前の政策を。

それすらわかってない(わかっててか?)マスゴミは中国べったり。
だからここで国民に二択が突きつけられるわけだ

一、中国様に平伏して中華秩序(韓国の弟の位置づけになる)にいれてもらう。
二、断固拒否し、日米安保や防衛力強化による裏づけによって中国の勧告を拒否する。

これに対し、一は左翼(腰抜けのチキン)二は右翼(戦争を否定しない愚か者)という図式ができるわけだ。

俺としては喜んで愚か者になろうと思う。勿論対話をすることが重要だ、戦争とは対話の先にあるものだからな。
357踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 05:02:49 ID:dfbrjZqA0
>>323
ようするに、あの戦争ではアメリカも日本もある面では勝ち、ある面では
負けているんだよな。アメリカは戦争そのものには勝ったが、大陸を共産勢力
に奪われて、植民地を得られなかったばかりか朝鮮戦争やベトナム戦争で
多くの犠牲を払う事になってしまった、日本は戦争そのものには負けたが、
アジアを解放するという目的は達成できたし、共産勢力との戦いという
本来なら日本がしなければならなかった戦争をしなくて済んだ。
358名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:03:00 ID:uEma45Hl0
>>353

辛光洙(シン・グァンス)を含む「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」に署名した国会議員
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
★ ↓↓ 現職議員 ↓↓ ★

菅直人   衆議院 民主党 東京18区
田 英夫  参議院 社民党 比例 (日朝友好議連)
渕上貞雄  参議院(社民党副党首) 社民党 比例 (日朝友好議連)
江田五月  参議院 民主党(元社民連) 岡山県
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
千葉景子  参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和  参議院 無所属の会 比例 (社民党除名)(日朝友好議連)

★ ↓↓ 既に落選した議員(二度と復活してこないように)↓↓ ★

土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区 (日朝友好議連)(2005年落選)
本岡昭次  参議院(副議長) 民主党(元社会党) (2004年引退)
佐藤観樹  衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
伊藤忠治  衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東(2005年落選)
359名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:04:30 ID:M1bjMYDd0
なぁ、岡田はやっぱり自民党のスパイなんじゃ・・・?

360名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:04:36 ID:oXJBYuKm0
>>350
実際、あの状況でアメリカが日本を攻める理由が薄い。
戦い始めたら日本は苦しいなんてのは日本もわかってた。
戦わずして米に敗戦か、苦しい中勝機を見いだすか(ドイツはまだ押してたし)。
アメリカがあそこまで日本に圧力かけなきゃ流石に日本からアメリカになんて噛みついてないし、
その頃のアメリカはヨーロッパのゴタゴタからも一歩引いてた。
ヨーロッパに参戦するとっかかりってだけで踏み台にした、するほど見くびっていたって所かしらね。
だいたい欧米以外で植民地じゃないまともな国って日本だけだったし。

開戦の理由「日本が欧米の植民地じゃなかったから」だな。
酷い話だ。
361名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:04:46 ID:+ufsQvAw0
ジャスコでいいんじゃね?
362踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 05:06:14 ID:dfbrjZqA0
>>350
というか、あの戦争はあくまで連合国対枢軸国の戦いであって、一国だけが
全責任を負う物ではないって事さ。
363名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:06:47 ID:6cJAh0hp0
日本を挑発した中国人にも、大きな責任がる。
364ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 05:06:55 ID:PbXma1pe0
>>356

  ∧∧
 ( =゚-゚)<いいかげん いちいちそんなイデオロギーで選挙やるのやなんだけどな・・・

      先の衆院選の大敗で何も学んでないな! オカラは
      民主支持者から見れば戦犯だろ? 奴はw
365名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:07:47 ID:uEma45Hl0
日本人が工作を甘く見たのは、光栄の責任。
光栄の策略コマンドは全般的につかえなさすぎ。

策略コマンドだけで、全国統一できるように仕様変更してほしい。
それぐらいやらなきゃ、日本は変わらんよ。
366名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:08:19 ID:oXJBYuKm0
>>362
そう定義するなら、アメリカは東京裁判で、日本は悪故に正義のアメリカが叩いたのだって設定したね。
その後付設定でベトナムとか共産圏に平和の魔法で国内かき回されたりとか、自分自身縛ってるけどw
367名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:09:00 ID:dISwYEvD0
前田はいいかげん、こいつとシンガンス戦犯を追放しろ
368名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:09:21 ID:5Wet5pbI0
>>363
挑発じゃなくって虐殺。
中国人にも責任、じゃなくって中国人にこそ責任。

日本は、むしろ当時の中国の指導者たちを責める立場じゃないか?
369名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:09:26 ID:eJicTgcg0
そもそもなんで岡田が今更戻ってくるのだ?

前の選挙で国民は岡田か小泉かの二択を迫られて小泉を選んだ。
しかも単独過半数が実現するほど明確な差が出た。
言ってみりゃ、岡田は
国民に総出で「お前は要らない」と言われた存在だろう。

いくら前薔薇が中国脅威論を唱えたからって、岡田を出してくる民主古参の気がしれん
ヒーローモノの後編にある「○○(中ボスの名前)の逆襲!」みたいなイメージしか国民は持たんぞ
370ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 05:09:28 ID:PbXma1pe0
>>357

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ああ チハでT−34には勝てんよ・・・
371名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:09:53 ID:uke+isMy0
今この時期に戦争責任について質問する岡田の意図がよくわからん。
この質問をすることで、日本が得になることってあるの?
372名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:10:31 ID:VRHFUywG0
>>364
俺だって嫌ですよw
373名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:10:57 ID:NTZut9N+0
>>371
岡田に聞いてくれ
374名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:11:02 ID:CqgPVVVM0
>>356
結局、日本がシナ勢力の恫喝に屈しないでいくには
核武装が必須ということです
米との同盟があるから、イラネ、なんて言ってるのは、頭弱いか工作員かのどれか。
核武装というものはそれこそ、独立の意思表示、政治的に決定的な意味がある。
日本が核武装しなければ、シナ共産党は日本を取り込む野心を抑えることは出来ないだろう。
そこを理解できていないバカ日本人が多くてこまる。
ま、教育とメディアの思想誘導、世論誘導でアフォなことに気付いてない国民が殆どなのが
嘆かわしいが。
375名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:11:51 ID:oXJBYuKm0
>>370
どこで陸戦するっすかw
376名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:12:25 ID:XFzdUhPn0
日本人は、「僕が悪いんだ!」「いえいえ、私こそ!!」というふうにならないといけない
・・・と考える奴が多いんだな。
377名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:12:32 ID:YGFHvMTP0

こんな岡田が何を言ってもな〜〜〜〜。

平成17年6月2日国会での討論

岡田「中国の皆さんは内政干渉をしているんじゃないんですよ!
   靖国参拝のために、中国が安保理問題で日本に反対し、
   6カ国協議が停滞しているんだ!」
小泉「(悲しげな顔で)岡田さん、あなた自身は靖国神社に参拝することが
   悪いと思っているんですか?それとも、中国が反対するから、
   靖国参拝に反対するんですか?」
岡田「シンガポールだって悪いって言ってますよ!総理の靖国参拝が、
   東アジア共同体の障害になっているんですよ!」
小泉「岡田さん、私の質問に答えてくださいよ」
(中略)
小泉「私はいつも個人として適切に判断すると言っています。
   判断した結果参拝したのです」
岡田「適切に判断されていないから言っているんです!
   中国と韓国に許しを得たのですか?得てないでしょ?」
小泉「…岡田さんは他国がダメというから反対しているんですか?」
岡田「時間も少なくなってきたので郵政民営化に話を移しますが」


どの大臣も岡田より立派だよw。
378名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:13:04 ID:6cJAh0hp0
>>371

ジャスコが、中国で儲けるために。
イオンは、中国共産党からの支持を得たいわけです。

岡田一族の繁栄のために、岡田克也は行動しているのです。
379名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:13:09 ID:M1bjMYDd0
>>371
ヒント:リモコン
380ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 05:13:30 ID:PbXma1pe0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉が所信表明演説で、アメリカアメリカって勝利宣言したのに

      しつけーんだよ!オカラ!

      おわびと反省でもしてろっ!
381踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 05:13:57 ID:dfbrjZqA0
>>356
まあ、当然の事ながら日本が中華秩序を受け入れる事などありえない事だな。
382名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:14:25 ID:57Sx8gQl0
>>375
興安嶺とジューコフ元帥が呼んでるぞw
383名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:14:49 ID:4N/QX0zG0
アメリカも巻き込めばいい。アメリカは反証の余地のない、民間人大量虐殺した国だし
60年前の問題あれこれ言われて困るのはアメリカも同じ。

日本は民間人の空襲を発案したルメイに勲章やってる幸せ回路が働いてる国だけど
60年前の問題掘り返したら「中国→日本への謝罪要求」 が「日本→アメリカの謝罪要求」に移りそうだし
さっさと終わらせてくれるだろ。(自分も日本以上やばい立場だし)
384ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 05:15:19 ID:PbXma1pe0
>>375

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ウラル越え
385名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:15:30 ID:cO4x9sU20
>>371
特になる事はないよね。
386名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:15:56 ID:43/lTZtQ0
ネコちん 荒れてるな。
387追加よろしく:2006/02/15(水) 05:16:15 ID:fCT6Ikmv0
復讐裁判を受け入れ、死刑になってもまだ足りないなら

岡田は民主党惨敗の責任を取ってない
岡田は官僚とジャスコ役員を兼務した公務員法違反を償ってない
岡田は選挙カーで薬やって奴を公認した責任を取ってない
岡田は弁護士法違反をやった奴を公認した責任を取ってない
管はシンガンス恩赦に荷担した責任を取ってない
管は厚生大臣時代グリーンピアを作った責任を取ってない
小沢は脱税サッチーを応援した責任を取ってない
小沢は日本の借金を430兆円増やした責任を取ってない
岡崎は日本大使館を破壊した責任を取ってない
岡崎は反日デモに参加して公用車を破壊した責任を取ってない
388名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:17:59 ID:uEma45Hl0
きっと将来、この動乱の時代を描いたゲームが登場する。

その時岡田は、スパイと表示されます。
389名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:18:14 ID:oXJBYuKm0
>>371
この時期どころか、予算委員会でする意味もわからんw
まあ例の中国の、小泉を孤立させよってお達しなんでしょうが。

>>382
アメリカと2トップって設定なので、陸は米にまかせたw
390名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:18:19 ID:GopRwQI+0
責任転嫁、問題のすり替え。
いつまでも歴史を直視できない君は恥を知るべきだ。
人間として恥ずかしくないのか。
恥を知れ。
391名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:18:54 ID:0tDRAUWr0
日本の戦争責任は東京裁判で裁かれ、既に、その筋では地球よりも重たいとされる、
多くの人命によって負いました。
謝罪も賠償も済みました。

     - 終 了 -

ええと、オカラよ!で、あんたは、それじゃ足りないって思う訳ですね?
うん。うん。
私財を投げ打てば良いんじゃね?
自分が土下座しまくれば良いんじゃね?

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ それで良いんじゃね?
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
392名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:19:14 ID:RaURXa000
>>377
ある意味、その発言でやつは歴史に名を残した
忘れ去られるよりは、、、マシかも? 
393名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:20:02 ID:p9APour70
んー…欧米の植民地政策じゃね?
394キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2006/02/15(水) 05:20:13 ID:9gwttB1S0

 岡田って真正の馬鹿か支那のスパイだろ。今頃戦争責任の話して どんな国益があるんだ?
 結局 支那の利益にしかならんだろ。
 戦争責任なってのは、国際的にも極東軍事裁判およびサンフランシスコ講和条約で全て解決済みだ

 売国ジャスコや、トヨタが日本企業だと思っている奴は、考えを改めて欲しい。

 奴ら売国企業が支那で儲けた金は日本へは一円たりとも還元されていない
 逆に、支那政府へバンバン納税して、日本へ向けた核ミサイルの性能向上に役立てられている
 売国ジャスコや、トヨタなどが 儲ければ儲けるほど 日本国民の安全が脅かされる。

 ↓スポンサーは売国日系企業

●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)

その他、中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準している。

●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地




395名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:21:16 ID:fCT6Ikmv0
>>371
得になる事はないが、特(定アジア)の為にはなる。
396名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:21:31 ID:CqgPVVVM0


岡田君も

シナ共産党の、ハニーとラップ、マンコトラップにひっかかったんかな?W

政治家でもそのての幼稚な手法にひっかかってるのが多すぎる。

なんて岡崎さんがテレビで昨日言ってたぞW。

397踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 05:22:00 ID:dfbrjZqA0
>>370
まあ、日本は島国だから、海戦を第一に考えるのは当然の事で、
そのために優秀なやつはみんな戦闘機と戦艦の開発に回したんで、
戦車開発は極端に遅れてしまったんだけどね。日本は後発だから、
あれもこれもと手を広げるより重要なポイントに的をしぼって
優秀な人材を投入した方が有利だからね。
398ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 05:23:12 ID:PbXma1pe0
>>397

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そうだね♪
399名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:24:27 ID:t9+ic4LD0
もう負ったんじゃないのか?
それともイラク戦争の責任のことか?
400名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:24:30 ID:oXJBYuKm0
>>383
いや、日米の亀裂こそ中共の思うつぼでしょ。
中国を見よ!日本も米に責任追及の反旗を!なんて、わかりやすすぎる。
401名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:24:32 ID:cO4x9sU20
辛光洙(シン・グァンス)署名の民主現職

菅直人   衆議院 民主党 東京18区
江田五月  参議院 民主党(元社民連) 岡山県
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
千葉景子  参議院 民主党(元社会党) 神奈川県

反日すぎる
402名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:24:43 ID:d/1vMNCwO
>>1
侵略されたときしか戦争しないんだから
責任うんぬんの問題設定はオカシイ
403名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:25:17 ID:y7cm8etx0
ネコちんは中韓ニュースだとすぐくいつくんだよな
404名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:25:38 ID:BD9s4XsvO
岡田君……(肩をすくめて首を振る)
405名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:26:11 ID:uEma45Hl0
>>389 >まあ例の中国の、小泉を孤立させよってお達しなんでしょうが
●●● 今年の対日基本方針  小泉首相を徹底的に攻撃し、孤立化させる ●●●
 
⇒ つまり、小泉の対中路線は非常に正しい。ただし小泉は、朝敵なので他の閣僚が引き継いでほしい。

★民主・岡田氏「日本の戦争責任は誰が負う?」発言 2006年02月14日21時37分 ← いまここ

★ニューヨーク・タイムズ&読売新聞・渡辺恒雄会長兼主筆
 ⇒特攻隊が『天皇陛下万歳!』と叫んで勇敢に喜んで行ったと言うことは「全て嘘」

★小泉政治で「日本滅びる」 自民・古賀氏 2006年 2月12日 (日) 16:42
 ⇒ 古賀誠  福岡7区  ---- 野中の子分。人権擁護法案推進。

★「小泉政治は末期症状」 社民党大会で福島党首 2006年 2月11日 (土) 11:44

★北、ミサイル凍結を破棄 日朝協議 平壌宣言を空文化 2006年 2月11日 (土) 03:20
 ⇒空文化すれば、日本もミサイル開発しますと宣言しましょう。

★中川昭一 北朝鮮と中国は軍事的な脅威と発言。麻生、安倍さんとも親しい。
  ⇒ 狂牛病批判は大事ですが、どうしてこの時期に叩かれまくってるのか。考えてみるのもいいかもね。
  顔写真http://www.jimin.jp/jimin/giindata/nakagawa-syo.html
  顔写真http://www.jimin.jp/jimin/giindata/nakagawa-hi.html (こっちの中川とまちがえるな)

★麻生太郎 その思想はいうまでもない
  ⇒ビザ恒久化の責任をなすりつけ。
  &麻生発言の問題化 ← 朝日が担当。台湾は問題にしてないけど、中国は文句をいう

★安部晋三 その思想はいうまでもない
  ⇒マンション問題
406名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:26:39 ID:RV7/SGfi0
>>374
こういう話だと必ず出てくる景気の良い核武装の話だけど、
実際日本が出来るとしたらどういう形で周りを納得させてできるのか、
大まかな粗筋があるなら聞いてみたいです
407名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:27:18 ID:qlH6/QGS0

ジャスコの経営者が肉体的に責任を取ればいいよ。
408名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:27:50 ID:dsTRUQ/Z0
中共の戦争責任はだれがとったのよ?
ソ連の戦争責任はだれがとったのよ?
409名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:28:00 ID:43/lTZtQ0
>397
WWTに直接巻き込まれなかったんで、機械化軍団に対する
認識が遅れてたのもデカイかな。

そのお陰で、人数ばかり多くて旧式装備になっちゃった。
410名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:28:04 ID:h8WxVeUr0
日本だけだよ、第二次世界大戦でまだ国会で討論してるの。
まぁ中韓連中があおってるから仕方ないけど。
アメリカではもう話題にもならない。
いつになったら脱皮してくれるか…。
411iu :2006/02/15(水) 05:28:07 ID:1mgeW8YP0
あのね、戦争責任ってのは、だれが悪い?だれが攻められるべきか?
ってことじゃないんだよ。究極的にはね。

日本人ってそうでしょ。オマエに責任がある、となったら、でかい顔するなとか
反省の恭順の姿勢をとらないとすごく気に入らなくなる。

そういう問題じゃない。日本はこのオリンピックでも例えば韓国にもメダルで勝てないけど
ただ身体能力が劣っているだけ?違うよ。組織力の問題じゃない?ふだんはウィンタースポーツなんて
見もしない連中が、オリンピックのときだけ選手に過剰な期待をよせる。

全体主義国家のような国家的バックアップがあるわけでなし。
欧米のような競技規模があるわけでなし。システムとして組織として劣っているから
負けているわけでしょうが?

敗戦のリーダーの首は自分たちでちょんぎって、どの部分が悪かったのかと検討をせずにして
次にかてる組織をつくれるわけがない。日本のような一億層ざんげみたいなアホな文化は、
うまくいってるときはいいけど、うまくいきだすと、調子に乗って自滅するってことだよ。
それをなくすためには、敗戦処理は自分たちの手でしなければいけなかったのです。
412名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:28:08 ID:8rUC8A3Y0
戦争責任っていったいなんなんですか?
お互い承知の出入りだろうが!!!
出入りに負けたら悪で死刑なら
選挙っていう出入りに負けた岡田も悪で死刑だな。www
413名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:28:25 ID:oXJBYuKm0
ねこちんが吸い付くって読んでしまいました
414名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:28:34 ID:t9+ic4LD0
岡田さんはイラク戦争のことを言ったんだと思う。
まさか東京裁判・サンフランシスコ講和条約・日中平和条約・日韓基本条約の事を知らないなんてないでしょ。
一応、東大出てるんだしそんな馬鹿じゃないだろ?
415名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:28:48 ID:pm11Am6S0
岡田、乞食中国と朝鮮からいくらもらってんだ?
賠償は解決済。責任?ない。

まだあると思うなら、お前が首釣って詫びろ。
日本国民は「そんなもんもうない」と思っている。
416名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:30:14 ID:YrY8N+IX0
衆議院テレビで真偽を見直し中だが
オカラが
・・・あの戦争は極めて愚劣な戦争であったわけですが・・・
とのたまってたぞ
自分を何様だと思ってんだ。親の世代を愚弄することは許さん!
愚かなるはオカラ自身だぞっ!
417名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:30:17 ID:H9oh7lRo0
6/28テレ朝報道ステーションは笑えた
ttp://kosodate.cocolog-nifty.com/blog/2004/06/_628.html
418名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:30:21 ID:MwYm3D2W0
つーか、国民全員で負ったでしょ?講和条約結んだじゃん。
ジャスコはどこまで馬鹿なのか
419iu :2006/02/15(水) 05:31:30 ID:1mgeW8YP0
>>408
はぁ?負けたから責任をとらされるのは当たり前。異民族に総力戦で
負けるってことは、永遠に勝ち組民族、勝ち組国歌にたいして頭が
あがらないってことだよ。本質的にね。ちょうど、日本より遅れていた
中国が勝ち組だからと、核も持たせてもらえて、しかも常任理事国に入ってる
ようにね。そして、この日中の序列は、次に戦争が起きて、日本が勝ち組に
入ってない限り永遠に逆転できないようにね。

まぁ、敗戦を終戦なんていってしまう国ですからね。負けたんですよ、負け。
負けをおこしたリーダーたちは、自分たちの手で、極刑にすべきだったのですよ。
420名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:32:36 ID:6cJAh0hp0
イオン岡田の中国利権がらみの行動は、
防衛施設庁の天下り利権よりも、はるかに巨大な犯罪行為だと思うぞ。
421名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:33:07 ID:0tDRAUWr0
>>419
でも、それが許されなかったんだよね?
422名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:33:12 ID:VRHFUywG0
>>414
とりあえず>>1の本文を一行でいいから読め
423名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:33:53 ID:oXJBYuKm0
>>419
んーと、日本は現中国政府には負けておりません。
対米に関しましては東京裁判(以下略
424名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:33:56 ID:uEma45Hl0
>負けをおこしたリーダーたちは、自分たちの手で、極刑にすべきだったのですよ

それを実行した国はどこ?
革命希望者か。おまえは。
425名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:34:33 ID:15PJqRbr0
こういう質問をするオカダ、貴様それでも日本人か。

************************
イギリス
アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において日本人は日本の為というよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々の為に偉大なる歴史を
残したといわねばならない。その国々とは日本の掲げた短命な
理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は西洋人以外の人類の
面前においてアジアとアフリカを支配してきた西洋人が
過去200年の間に考えられていたような不敗の半神で
ないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバー」)
426名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:35:02 ID:43/lTZtQ0
>411
主要な原因は、
・経済面(恐慌と凶作)
・国民の民度の低さ
の二つ。

経済面の不安定要因が無ければ、軍の暴走は支持されずに、
その目は摘まれただろう。
-@∀@)の工作で、幾らなんでも勝てる見込みの無い対米戦争に
つきすすむように 良いように煽られるなんて、民度低すぎ。
427名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:35:35 ID:YrY8N+IX0
>負けをおこしたリーダーたちは、自分たちの手で、極刑にすべきだったのですよ

日本には負け戦の将を極刑に処すという文化は無い。似非日本人と見えるな
428踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 05:36:20 ID:dfbrjZqA0
>>409
それもあるが、中国軍が相手なら高性能な戦車は必要無かったって事かな。
それに地理的に見てもアジアはジャングルなど戦車の運用が適さない地域
が多いという理由もある、後にベトナム戦争でアメリカは戦車を投入したが
ジャングルに行く手をさえぎられて使いこなせなったけどね。
429名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:36:26 ID:2+kBRkqD0
>>377
どうでもいいがいつまでそんな捏造発言信じるつもりだ?
430名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:36:30 ID:2+iy2bt20
戦争責任?

岡田に任せた、あとは宜しく>岡田
431iu :2006/02/15(水) 05:38:06 ID:1mgeW8YP0
>>418
国民全員?ひきょうな真珠湾だましうちをしたために、アメリカで
パールハーバー記念日にどれだけ日本人および日系人が肩身がせまいか
わかっているのかな?未来永劫、卑怯者の子孫だよ。
このに作戦にかかわったトップエリートはみんな広場でさらしものの極刑に
すべきなわけですね。誇り高き大和民族じゃないのですか?こんな
卑怯なだまし討ちをして。12月7日はいまや、アメリカの国民の日ですよ。
432名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:38:55 ID:6cJAh0hp0
既に死んでしまっている人に、戦争責任を取れというのは、

およそ近代国家のするべきことではない。

墓の中の骨に、責任も何も無い。

死刑になった以降も、責任論を持ち出すのは異常だ。
433名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:39:22 ID:CqgPVVVM0
>国民全員?ひきょうな真珠湾だましうちをしたために、アメリカで

プロパガンダを真に受けるなよ、チョンよ。
434名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:40:29 ID:VRHFUywG0
>>406
日中関係が差し迫ったとき。勿論アメリカがらみで。
最近アメリカも肯定的な動き見せなかったっけ?
435踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 05:41:34 ID:dfbrjZqA0
>>419
いや、中国人はあの戦争に負けたんだよ、共産党という近代化に逆行する
政党に国を奪われて、中国人たちは今なお自由を奪われたままだ。
436名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:41:38 ID:0tDRAUWr0
>431
広場でさらしものの極刑?この現代において?

あんた・・・orz
437名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:41:54 ID:M+RylvmF0
「戦争責任」なんて言葉を受け入れるから誘導尋問に乗せられるんだよ。
戦争は国家としての権利であり、その行為そのものには責任など存在しない。
責任を問われることがあるとすれば、内に向かっては敗戦に至った「政治責任」、
敵国や周辺国に対しては「戦争犯罪」に関する責任だけ。
438iu :2006/02/15(水) 05:42:58 ID:1mgeW8YP0
>>423
あなたのような人間がいたから負けるんだよ。戦争の勝利ってのは
局地戦じゃないよ。局地戦では日本は中国を圧倒したかもしれないけど
戦争ってのは、戦争がおわったあとに、どれだけ自分の国益確保してあいての
国益をそいでいるかなんですよwwwwなーるほど、こんな日本人では
負けるわけですね、中国に。

いいですか?どの国と手を組むかが重要なのです。日本はナチスのような連中と
手をくみ、しかも、ソ連と組んでアメリカと対抗しようとして失敗したのです。
そして、中国は、アメリカと手を組み、アメリカで広報活動をして、日本は敵、中国は友達と
宣伝して、まんまと戦後、五大国の地位と核兵器を手に入れたのです。

中国には負けていない?情けない認識です。中国にも負けたのです。日本は負け組に入る選択を
したのです。中国は勝ち組入る選択をしたのです。
439名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:44:11 ID:VRHFUywG0
>>437
そうだなぁ。よくよく考えてみれば戦争責任なんて言葉はないんだ
440名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:44:18 ID:AuJczsFg0
>>431
敗戦時の状況でどうやったら日本人の手で裁けたんだよ

第一政府がどれほど戦争回避してたか知らんのか?
マスゴミが「東条腰抜け」とまで揶揄して国民が東条の家に投石してたような時代だぞ
結果論で言えば如何なる理由があろうとも当時の宰相としての責任はあるだろうが
それは敗戦責任であり戦争責任?なんてもんは元からないんだよ
441名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:45:30 ID:iCcoIVRs0
馬鹿な薩摩人が、軍国主義を発展させた。
442iu :2006/02/15(水) 05:46:38 ID:1mgeW8YP0
>>427
はいはい、そういう文化がないから腐りやすいのでしょうね。これから
年金も医療も道路利権も、瀬戸内海にかけた3つの負債も、世界で唯一年金の
プール金でリゾート施設つくって破産させてましうようなめちゃくちゅも、
そうやってたくさん税金をすいって、豪邸建てて、おいしい思いをした連中が
勝ち逃げで生きていくことでしょうね。
443名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:46:39 ID:M+RylvmF0
>>436
やってるお国はありますよ。すぐお隣にね。
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
444名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:47:04 ID:UuyCe5430
>>429
捏造じゃないよ。
445名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:47:20 ID:zlRC+OX00
もう責任は負いまくったけど(お釣りがくるぐらい)、まだ足りないと思うなら岡田は中国で腹を切ってくれば?誰も止めねーからさw
446名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:47:36 ID:Ijo5TgK1O
過去の認識するのは大事だが
過去を題材に
話しをするのは 駄目だと思う。
過去は変えれないし
未来的な方向性が大事
447名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:47:36 ID:h3QRdG2j0
私が全ての責任を負う!
って言えばカッコいいぞオカラ
ぜひやってくれ
448名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:48:14 ID:9lQ3LBR/0
なんで岡田は殺されねーの
本当に平和な国だな日本は
449名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:48:44 ID:6cJAh0hp0
岡田克也に聞いてみたい。

イラクのフセインと、ブッシュのどちらに責任があるのか?
どちらを死刑にして、さらに、死刑にした後も、
どの国に責任を取らせる続けるのかを。

イラクのフセインは無罪放免か?
450名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:48:55 ID:oXJBYuKm0
>>438
どうも君の知る歴史と、私の住む地球の歴史は違うようだ。
451名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:49:25 ID:0tDRAUWr0
>>443
dくす
よく存じあげてておりまつ・・・( 。A。)
452名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:50:05 ID:iD/2qhxiO
>>431 真珠湾攻撃騙し討ちにしときたかったらしいけど、
その2日前に米海軍がフライングして、日本の軍艦を撃沈してるけど。
ところでオカラは何故、全く国益にならない質疑ばかりするのだろう?
453名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:50:13 ID:EC4WLIxw0
言っても無駄だろうけどさ。

小泉改革問題あり=特亜に土下座をしませう。

では無いからな。ホリエを候補者にしなかった位であまり調子に乗るなよ。
若者が評価してるのは前原路線であって岡田の評価は113議席である事に変わりは無い。
454名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:50:12 ID:gQGirG+50
日本国民に戦争責任はない
責任はいつの世もトップがとるべきだ
内閣と天皇だ
天皇も廃止にすべきだ
455名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:50:52 ID:+vdMgATZ0
開戦の裁可下したのは昭和天皇。
敗戦後は人間宣言で民の度肝を抜いてのんびり余生を送ったわけだが。
どんだけ人が死んだと思ってんだよな。
敗戦で平和主義、民主主義が持ち込まれてよかったよ。
知能が際立っては高くないであろう、凡人に君主制で治めきれないほど世界は複雑化していたのだから。
456名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:51:19 ID:M+RylvmF0
>>442
易姓革命の国と万系一世の天皇陛下を戴く国との違いですな。
iuさんは和を尊ぶ文化よりも、恨と下克上の世界に憧れていらっしゃるのでしょう。
457名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:51:23 ID:CqgPVVVM0
つーか、岡田のようなバカに投票する人間の気持ちが理解できない
三重とかいう部落の出身なんだっけ?岡田

そういや、三重県ってどこにあるの?


458名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:51:48 ID:aOwVrcmFO
>>450
パラレルワールドだから気にするな
459名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:51:49 ID:uEma45Hl0
>>452
それマジ? 俺知らなかった。
ソースあれば、お願いします。
460ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/02/15(水) 05:51:49 ID:PbXma1pe0


     ∧∧
     (゚-゚ =)  文化的な違いを感じる・・・違和感
      ノ   U
   O_Oノ〜
461名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:52:31 ID:ybv7tEJg0
いや、本当の責任は誰にあるのかとか、日本はどうすればよかったのかとかは問題じゃない。
「衆議院予算委員会」で「日本の1政党である民主党」の岡田がこれを聞き回答を得ることで、
日本にどんなメリットがあるのかが問題。
462名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:52:44 ID:M1bjMYDd0
>>460
そういえばアフリカではネコを食うらしいねw
463iu :2006/02/15(水) 05:53:10 ID:1mgeW8YP0
>>452
そんな話は聞いていませんよww日本軍がいきなり攻めてきたからびっくりして
対抗したんじゃないですか?つまり、いきなり強盗が家にはいりこもうとしていたから
石を投げつけた、くらいのことでしょうね。

いきなり、艦隊を組んで攻めてくるほうが卑怯者なのですよ。
464名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:53:16 ID:04umtoK60
ペリー
465名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:54:49 ID:h3QRdG2j0
>>461
>日本にどんなメリットがあるのかが問題。
民主の議員がまた馬鹿を晒した、というのはメリットにならないか
466名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:54:59 ID:eJicTgcg0
>>463
その時点で既に開戦されてないのがおかしい、という話でしょ?
467名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:55:06 ID:YrY8N+IX0
オカラの中国への執着は異常だな
468名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:55:10 ID:6cJAh0hp0
岡田を小選挙区で当選させている選挙民に、大きな責任がある。
469名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:55:18 ID:+E+8g4iW0
>>455
戦前の日本は、立憲君主だろうが。
拒否できねーんだよ。
470名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:55:33 ID:oXJBYuKm0
>>444
ほい議事録
http://64.233.179.104/search?q=cache:EWcgOtNEEcwJ:www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/
001816220050602022.htm+%22%E5%B9%B3%E6%88%9017%E5%B9%B46%E6%9C%882%E6%97%A5%22+
%E5%9B%BD%E4%BC%9A+%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2%E3%80%80%E5%B2%A1%E7%94%B0&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2

一語一句とは言わないけど、大筋そんな事言ってるね岡田君。
にしても、当時これ中継確か見てたと思うけど、読み返しても内容が支離滅裂だな。
言葉遊びもたいがいにしろよ岡田。
言いたい事いって郵政に話変えるあたりが面白い。
471名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:55:54 ID:uEma45Hl0
>>455
マッカーサーに自分はどうなってもいいからとまで、言った昭和天皇を責める必要は無いな。
むしろ、理想の指導者じゃねーか。ばーか。
472名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:56:00 ID:+vdMgATZ0
万世一系のただの人、に全責任を負わせずに利用する道を選んだマッカーサーは政治の天才。
どんなプロジェクトでも責任者はいるもんだが、太平洋戦争では、いまだにそれが誰だったか不明なわけだ。
少なくとも、シナリオどおりにいかなかったことは確かなわけで、シナリオを書いていた奴は一体誰だったのか?
473名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:56:07 ID:M1bjMYDd0
>>463
暗号化もされてない作戦命令を傍受してたのにか?
474踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 05:56:26 ID:dfbrjZqA0
>>438
中国は勝ってなどいないでしょ、共産党という近代化に逆行した政党に
国を奪われたために、中国の近代化は極端に遅れてしまって、中国は
いまだに発展途上国のままだし、大躍進の失敗や文化大革命や天安門事件
によって何千万人もの中国国民が大量虐殺されているし、中国人たちは
いまだに自由を奪われたままでいる、どう見ても勝利者には見えませんよ。
475名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:56:44 ID:U22n1BlVO
なにこの質問
岡田は自民総裁選を盛り上げようとしてるのか?
476名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:56:46 ID:M+RylvmF0
>>455
立憲君主制というシステムをまったく理解しておられないようですな。
開戦の決定を下したのが普通選挙で選ばれた国民の代表である以上、
それに裁可を下すのは立憲君主として当然のことです。
日本は戦前から平和主義、民主主義の国だったのですよ。
477名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:57:59 ID:3hW+akEn0
岡田のイオンタウンは地域経済を破壊しまくってるよね(-_-)
478名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:58:10 ID:kgZQilC40
>>学問と健全な国民の判断に任せることと
↑うまいことをいうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野党は全員入ってないwwwwwwwwwww
479iu :2006/02/15(水) 05:58:27 ID:1mgeW8YP0
>>454
日本人は自分たちを特殊だとおもっています。それは他の国とは違うでしょうけど
特殊といっても特別扱いされるべきだというわけではないのです。

日本人全員悪かったなどというのなら、日本人全員の戦争責任として、ずーっと謝り
つづけないといけませんよww相手から、あ、その言説は反省してないんだ、と言われるたびにね。

でも、リーダーが悪いということになれば別ですよ。国民も被害者なんですからね。
よーするに、日本全体が悪いって言う言説は、国民も加害者ということなのですね。
加害者ならば、強気の発言をすれば、加害者の文化をまだ持っていると、反発をうけるのは
当たり前なのです。

そして、鬼畜英米と洗脳された教徒と、幹部たちが同じ責任なわけがない。
私個人としては、パールハーバーを指揮した連中は絶対に許せないのです。
480名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:58:40 ID:2+kBRkqD0
>>444
いや、言葉が全く違うから捏造と言うべきレベル。
いくら岡田憎しだからってここまで捏造するのはひでぇ。
481名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:58:57 ID:+vdMgATZ0
おいおい、特攻隊企画した軍人は終戦後に責任感じて割腹してるんだが。
482名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:59:05 ID:M+RylvmF0
>>463
アメリカが蒋介石の国民党軍を支援して、中国大陸に義勇兵を
派遣していたという事実も知らないのですか?
483名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:59:34 ID:URzODry30
>>472
そのシナリオの全体像を知っていたのは万世一系のナマズ顔男だった訳だが。
また、そのシナリオを逐一報告させて仔細に注文つけていたのも万世一系のナマズ顔男なのだが。
484名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:59:36 ID:393m7EaK0
>>419
>敗戦を終戦なんていってしまう国ですからね。
間違いではないだろう。
日本はもう戦争にはほとほと疲れたのだから。敗戦だといずれ勝とうとする。だから終戦だと、オレは思う。
今日本に必要なのは、外交戦に勝てる力だよ。
485名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 05:59:57 ID:FbZek5eS0
>>463 中国の潜水艦にも、石を投げつける訳だな。
486名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:02:07 ID:0tDRAUWr0
>>479
で、既にその方々は裁かれて命で償った訳だが?
487名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:02:08 ID:8Zwjt/PJ0
悪趣味だな・・・
これが日本の政治家かよ('A`)
488名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:02:25 ID:7BIemKVC0
       _,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,,、
     ..,,,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiillllliiiiii,,,,_
    ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,, 
   ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllllllllllllllllllllllllllllii,、
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙゙゙’ ` .゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllllllllllli,、
  .llllllllllllllllllllllll!!!!!l゙゙゙″         ゙lllllllllllllllllllli,
  .lllllllllllllllll!!゙゜                 illllllllllllllllllllli
  .llllllllllllllll゜                llllllllllllllllllllll
  illlllllllllll                 llllllllllllllllllllll
  :llllllllllllli,         ,,,,,iiiiiilllliii,,,、 `゙!lllllllllllllllll|
  .'llllllllllllliiiiiiiiiiiiiii,,,,,、  .'゙゙゙ ̄ ゙゙゙゙̄°  ゙llllllllllllllll:
   .lllllllllllllllll!゙゙~゙゚,゙゙llll,   .,iiiiiiiiiiiiiiiiii,,:    .゙lllllll!ll!ll
   ゙llllllllllllllllllliillll!!l!!ll   .゙゙lll,,llll=M`    ゙゙!li,, '!″
    ゙゙llllllllllllllll,,ll,r' ,ll°   : `           ゙°
     ゙!ll゙゙゙゙llll゙゙゙゜ ,″
      : i,i´   .,,li,,,,,,,,iiii,,、               日本を、
      lll、、  .llllllll!!!゙~゙゙゙′            .,i,      あきらめない。
      '!illll!!   ゙゙!ll  .,,,_:              ゙l゙
       lll,,,′ .,,,iiililllll!!!!!!!!!ll!!!ll、
       .'!llii,, .゙!!!!llll,,iiii,.           .,,,,,,  
        ゙!lll,,,,   `^`           __   .゙!llllli,
           ゙!lllll,,_           ,,,,iii,,iiill!",=@,lllllllii,,,、
         ゙゙!lllllliilliiiiiiiiiiiiiiiiiillilllllllllllllllll,iil゙° ,,llllllllllllllll,、
489名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:02:54 ID:G4hZjlBC0
外交においてはもはや詰んでる気がしないでもない。隙だらけ
490名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:03:24 ID:Mju62Nln0
戦争責任?そんなの中国共産党にきまってるだろうが。
491名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:03:33 ID:CqgPVVVM0
>今日本に必要なのは、外交戦に勝てる力だよ。

笑うとこか?
492名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:03:48 ID:oXJBYuKm0
なんか変なコテハン釣り師が沸いてつまらなくなった。
493名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:04:04 ID:MwYm3D2W0
>>479
だから全ての罪は償ったし、講和条約結んだっていってるだろ?
何で誤り続けなきゃいけないんだよキチガイw
だいたい加害者がどうのと言ってるのはヒトモドキと支那畜だけ。
494名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:04:46 ID:pF/gePDDO
481
それはいい事だろう
政治責任を国民に対して
自分のやり方で取ったんだろ
今の政治家より立派
495名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:04:52 ID:3hW+akEn0
安倍が姜尚中の発言をまるで朝鮮中央放送の主張そのままだと
生放送中に吐き捨てていたが
岡田の発言は新華社のものとどこが違うのか
496名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:05:03 ID:nG3XdML90
平和に対する罪事態茶番なので責任とる必要はありません。
敗戦にさせた政治的罪はあります。
497名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:05:33 ID:uEma45Hl0
>>479
>日本人は自分たちを特殊だとおもっています。
海外の人の特殊な日本人観だな。
498名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:05:49 ID:QOD8JOmt0
真珠湾攻撃当時の作家の日記を読んでみれば分かるが、
国民は、快哉を叫んでたよ。
国民の大部分が望んでいた戦争だった。
負けだすと、軍部に責任を押しつけたんだけどね。
まあ、流され易い国民なんだよ。
てゆうか、それは日本人だけじゃないだろ?
結局、勝てば官軍。

>>431
第二次大戦中のアメリカのプロパガンダそのまんまだな。
開戦時の状況を知ってるのかな?
惚けてるのかな?

>>452
潜水艦じゃなかったか?
499名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:06:09 ID:nj4iLZgn0
戦争は当事国同士で行われるものであって
当然に一つの国家のみで戦争が行われるということはない。
そうであるならば、戦争を回避することができなかった当事者の
全てが責任を負うわけであり、必ずしも戦争の敗者のみが
勝者に裁かれることによって、責任を一身に背負うという
ことはいえない。
500踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 06:06:37 ID:dfbrjZqA0
>>479
それは事実に反していますね、実際は日中戦争は中国の方から仕掛けてきた
戦争であって、日本はあくまで被害者ですよ、それから対米戦についても
真珠湾攻撃よりも前にアメリカは援蒋ルートで国民党政府を軍事支援していた
から、すでに中立義務に違反していたし、フライングタイガースという
義勇軍まで送っていたから、すでに実質的な戦争状態にありましたよ。
501名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:07:28 ID:ag1Zz4SI0
戦争責任は共産主義者にある。
盧溝橋事件を引き起こしたのも、F・ルーズベルトを操りハルノートを
書いたのもすべてコミンテルンの指示で動いた共産主義者。
502名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:07:46 ID:owZT+H0b0
岡田「60年前の戦争責任はだれが負うべきなのか」

国民「岡田」
503iu :2006/02/15(水) 06:07:49 ID:1mgeW8YP0
>>484
あーあ、これでは日本は勝てないですね。いま、安い石油をじゃぶじゃぶ
使って、日本の国は成り立っていますけど、これから石油ピークも来て
しかも世界のエネルギー需要が高まるというのに、アメリカでさえ一般教書で
ブッシュさんがアメリカは石油依存症だと国民にうったえて代替エネルギーの
開発を宣言しているのに、日本はどうするんですか?

中央アジア、アフリカ、中南米、そしてサウジと中国がどんどん切り込んでいる
そうですね。食糧生産力もエネルギー生産力もひくい、つまり、基本的に
中国にもアメリカにもヨーロッパに対しても、潜在的に国力が低い日本という国が
ここまで経済大国になったのは、異常なのです。

まぁ、それもねずみ講的な年金、医療システム、それを担保に若い世代を安く仕入れて
忠誠を誓わせる日本型経営、あるいは、財投からの外郭団体へのばらまき、そういう
頭の悪い、あるいは、将来破滅するしかないシステムが一時的にうまくいっただけだと
思いますけどね。

本来なら、日本が中国よりも経済力で上回るのはおかしいのです。それは、やはり
やってはいけないバラマキのカラクリをしたからでしょう。みてください。日本は若者から
後進国になっています。結婚すらできない。派遣請負で将来も見えない。
504名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:08:03 ID:uEma45Hl0
>>488
日本をあきらめないFLASH
http://www.geocities.jp/project_p_plus/
505名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:08:16 ID:+vdMgATZ0
イギリスにもチャーチルに煽られて騙されて死んでいった奴らがいるわけだし、
なんつうか人が大勢死んでいる社会現象に対して軽々しいエセウヨが多くて困る。
506名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:08:49 ID:5Wet5pbI0
>>500
>日中戦争は中国の方から仕掛けてきた

そのとおり。
だから日本人は中国を非難こそすれ、謝罪するような立場じゃない。
507名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:08:54 ID:393m7EaK0
>>491
笑ってもいいくらい、情けない外務省だけどな。すこしはマシになってきたと思うが。
508名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:09:08 ID:M+RylvmF0
パールハーバー騙し討ち論者のiuが黙っちゃったね。
ソース用意して待ってたのにつまんないな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/フライングタイガース/
509名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:09:21 ID:ADDlkRBy0
既往はとがめず。(過ぎ去ったことはとがめてはいけない)
謝ってるのに金よこせだの、しつこく批判すると、謝罪をしなくなる。
510名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:09:40 ID:CqgPVVVM0
>盧溝橋事件を引き起こしたのも、F・ルーズベルトを操りハルノートを
>書いたのもすべてコミンテルンの指示で動いた共産主義者。

ツーズベルトは日本人に恨み買ってしまって、呪い殺されてしまった。
511名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:10:18 ID:TGZhPMfT0
もし戦争責任云々言うのであれば、まず東京裁判で「A」と裁かれた人をまっさらな状態にしないと。
その上で、じゃあ誰の責任であったろうか、といわないと。「A」とされた人が、責任を負わされたんだから。
512名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:10:30 ID:kgZQilC40
おい!民主党支持者。
これでもお前らは民主党を支持できるのか?????????

ちょっと出てきて言えやゴラァァァァ!!
いまさら、こんな質問が出るなんて何処の国の国会だゴラァァ!!
513名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:10:39 ID:+vdMgATZ0
日本側の米軍に関する情報は昭和13年のものが最新だったらしいからな。
なんにでもいえることだが、組織の上層部が途方も無いアホなら救いようが無い。
514名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:11:46 ID:ng94hI030
基礎事項を知らない奴はこれもたたき台にせ。

「昭和史の真実」

1昭和史の真実 日米関係を破綻させた米国の極東戦略

2満州事変・支那事変 日米戦争を根本的に問い直す−日本は侵略国家ではない−

3植民地支配の世界史的展開と大東亜戦争−日本の世界史的位相を問い直す−

http://www.history.gr.jp/~showa/
515名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:12:00 ID:M+RylvmF0
>>500
「日中戦争」って言い方もやめようよ。
日本側の立場から見れば、あれはあくまでも支那「事変」であって
国と国との正式な戦争じゃなかったんだからさ。
516名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:12:04 ID:f1dbXDtR0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|
    |       ^-^     |
._/|     -====-   |   日本が憎い
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
517名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:12:20 ID:oXJBYuKm0
>>498
ちょっとすぐにソース出てこないんだが、
真珠湾の2時間ほど前に日本軍の特殊小型潜水艦みたいなのが真珠湾近くで撃沈されとる。
(って、米さん的には奇襲感づいてるかもね)
それより前に、東南アジアの方で、米軍の誤認によって、日本の何かの船が撃沈くらってたと思う。
518名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:12:28 ID:0tDRAUWr0
503
うへぇ!これが大中華思想なのか?
519踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 06:13:31 ID:dfbrjZqA0
>>503
でも、日本人は日本で幸せに暮らしていますよ。日本には自由があるし
民主主義もある。
520iu :2006/02/15(水) 06:13:36 ID:1mgeW8YP0
>>500
実質的実質的、、そんなの敗者の抗弁にすぎません。情報戦なのですよww
じゃあ、日本政府として、その立場をずーっとアメリカに説明し続けましたか?
アメリカと国交を結ぶにあたって名誉回復をはかりましたか?

そんな陰謀論なんてだれかがどこかでやっているものなのですよ。
じゃあ、その論は、国際世論を得ているのですか?アメリカ市民に説明してますか?
アメリカ人が卑怯だという認識をしているかぎり、卑怯なのです。
それが権謀術数だとしても、それにはまるような愚かな作戦をとった方が負けなのですよw
そういう意味で、パールハーバーは大失態でしょうね。
521名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:15:21 ID:oXJBYuKm0
>>503
すんません、今エネルギーで世界で一番悲鳴上げてるのは中国です。
日本じゃないです。
原油高も中東での戦争とかじゃなくて、どっちかってーと先進国による中国の追い込みです。

それで中国が軍事力に訴えエネルギー問題を解決するというなら、世界中が敵に回ります。
522名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:15:34 ID:7ULLQ/wn0
オカラは歴史学者になるつもりらしい。国会議員からの転職を考えているのだね。
523名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:15:57 ID:+vdMgATZ0
俺は途方も無いアホな上層部の無茶な計画に付き合わされて死んでいった奴が
敵味方問わず無念だろうと思う。
524名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:16:09 ID:eBNoRQUNO
科学的、学術的検証による歴史>真実
真実×政治的、外交的フィルター>政治的歴史認識
政府の歴史判断がどうだろうが、それは真実ではない。
525名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:16:16 ID:CqgPVVVM0
>>520
おいおい、ふだん反米の三国人のくせに
こういうときだけ、米国マンセーかよ。

526名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:16:48 ID:0tDRAUWr0
>>520

>アメリカと国交を結ぶにあたって名誉回復をはかりましたか?

・・・釣りだったのか・・・(´・_・`)
527名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:17:09 ID:AuJczsFg0
>>503
お宅は結局何が言いたいの?

日本人の手で公開処刑しとくべきだった→はぁ?無理
戦争責任→そんなものない

で、何が言いたいの?
528名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:17:22 ID:iD/2qhxiO
>>498 かなり昔に呼んだ本なんで記憶が薄れてるけど、
潜水艦だったような気もします。間違ってたらすみません。
あとその本に日本の宣戦布告を米国がワザと遅らせた経緯も書いてたけど、
本のタイトルとか思い出せない。
529名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:18:18 ID:8P/InAks0
60年たって賠償・ODAもし、戦後うまれの日本人が言う言葉じゃねぇなぁ。
イオンの若旦那もなりすましかよ
530名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:19:06 ID:J7/p8ygk0
左翼や中国が、ひたすら陽の下に晒されることを恐れているのは
先の世界大戦の本当の戦争犯罪者は
スターリンとその手先となった中国共産党だという事実だ!
ユンチャンの『マオ』もその有力な証拠を提示している。

 【モスクワ14日共同】旧ソ連の「独裁者」スターリンの後継者として権力の座を占めたフルシチョフ
ソ連共産党第1書記が、死後も崇拝されていたスターリンを批判する「秘密報告」を行った1956年
2月の第20回党大会後、ポーランドでも、第2次大戦の戦争責任はスターリンにあると批判していた
ことがソ連公文書で明らかになった。13日付のロシア紙イズベスチヤが報じた。

 歴史学者プロズメンシコフ氏によると、スターリンを賛美してきた社会主義陣営など
世界に衝撃を与えた「秘密報告」後、フルシチョフが国外で行った初の演説。

同紙によると、演説内容を伝えるソ連公文書が明るみに出たのは初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000042-kyodo-int
531名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:19:07 ID:M+RylvmF0
>>503
世界で一番石油を無駄に使っているのは中国なんですけど?
なんでもエネルギー利用効率は日本の数百分の一だとか。

>>520
その当時に黄色人種が白人国家と対等に話ができたと思いますか?
日本が国際連盟に提案した有色人種差別撤廃案は、奴隷制度を敷く
アメリカの都合によって賛成多数にもかかわらず廃案とされました。
日本は明治維新からずっとそうした差別の中で唯一の有色人種による
先進一等国として欧米諸国と血を流して戦ってきたのですよ。
532名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:19:10 ID:K7jn/+OC0
そもそも戦争責任って何だい?
そんなものは現代日本人の知った事ではない。
既に過去のもの。
いつまでも、同じ話をくどくど繰り返すなよ。
533名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:19:36 ID:2YrIsc9E0
戦争責任とは何か
逆質問してやればよかったのに
534iu :2006/02/15(水) 06:21:10 ID:1mgeW8YP0
>>521
ほら、世界中が敵にまわる希望。希望ですね。ほんとうにおこるのですか?
中国が軍事力に訴えてエネルギーを奪う。あれ?どこが起こっていませんかwwww
南沙諸島?ああ、尖閣もそうですねww

世界中が敵に回っていますかww カミカゼが吹くばりの希望的戦略ですね。
ちょっと和んでしまいましたね。

日本なんて怖くて手が出せないアメリカ様の裏庭の南米にちょっかいをだしつづけている
中国。日本もエネルギーを確保しないとたいへんなことになりますね。

文系の学費を倍にして、理系の学費を半分にすべきでしょう。
535名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:21:12 ID:JBpmAjIb0
「戦争責任」で裁かれた人は一人も居ないよ
東京裁判の裁判長も「戦争に名を借りた殺人」とかほざいてる
「戦争責任」で裁いちゃうと連合国も裁かなきゃいけないからさ


536名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:21:12 ID:+vdMgATZ0
戦争責任とは開戦した以上、必ず勝つこと。
537踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 06:21:14 ID:dfbrjZqA0
>>520
日本人は基本的には60年も前の戦争にそれほどこだわって
いないから、別に説明なんかする気もないけどね、単に
特定アジアが太平洋戦争についてうるさく言っているから
仕方なく相手しているだけの事であって。
538名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:21:50 ID:TEZogyjc0
岡田克也元代表が
「戦争責任はすべて私が引き受ける!
 中国や韓国が日本国民に対して外圧で攻撃してくることは
 この岡田克也一個の身体がすべて引きうける!
  日本国民は私が守る!さあ!切腹しろというなら私がする!
 財産だせというなら私が出す!日本国民の生命・財産・心に私は
 刃(やいば)ふれさせない!」



岡田克也元代表には無理だけど、
政治家ってこういう人をいうと思う。
539名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:22:48 ID:lPs4Pum30
>>503
思い込み、乙。
日本の省エネ技術、舐め過ぎ。
540名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:23:45 ID:+vdMgATZ0
戦争責任者が大バカだから負けた。
541名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:24:46 ID:JBpmAjIb0
侵略も戦争も実際、罪になってないんだよ・・・・
罪にしたら連合国も裁かなきゃいけなくなるから

東京裁判で裁かれたのは真珠湾攻撃の共同謀議や
戦中の捕虜虐待など・・・

石原莞爾とか辻とか無罪放免だったろ
542名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:25:09 ID:FOOSvPGq0
岡田っちは戦争責任はだれだと思ってるんだ?
質問するくらいだし元党首として当然誰だか明確な答えを持ってるはずだ。
543名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:25:55 ID:CqgPVVVM0
>60年たって賠償・ODAもし、戦後うまれの日本人が言う言葉じゃねぇなぁ。
>イオンの若旦那もなりすましかよ

中華系じゃないの?岡田は。
帰化人でしょ。
顔の雰囲気、思想、都合悪いことにはダンマリの滅茶苦茶さ

全て、日本人離れしています。
戦前から戦後、このての成りすまし日本人の汚染は相当進んだんじゃないかと。
あと、イオンの商法は米国の大型ショッピングセンターとかを真似ているそうだけど
ヲルマートなんて、シナ製品販売しまくりで貿易赤字拡大に相当貢献しとるとか。
裏でつながりがあるんかね、このての商売とシナ、米国民主党と日本の民主党。

面白い共通性です。

544名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:26:38 ID:rjnRzzHW0
まだ責任なんてあったのかよ!?
545名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:27:52 ID:5g8dj80F0

知的障害者集団(日本人)が、包丁を握らない(専守防衛以上の武力を持たない)ように
保護者(アメリカ)が管理・監視・観察している
546踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 06:28:07 ID:dfbrjZqA0
国家とは国民の自由を守るために存在しているのであって、国家がいかに
大きな権力を持とうとも、その権力が国民の自由を守るために使われなければ
何の意味も無いのです。
547名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:28:35 ID:CqgPVVVM0
>>545
寄生虫三国人の言葉ともおもえんな
548iu :2006/02/15(水) 06:28:38 ID:1mgeW8YP0
>>539
日本の技術者を大切にしましょうね。サイエンスの卵はポストにつけずに
特定知識だけはすごい社会不適合者に、テクノロゾーの匠は大企業から
値引き要請で搾り取られ、中国に請われて技術流出へ。
理系に補助金をだすべきですし、理系はかっこいい、かわいい、という
プロパガンダをだすべきでしょうね。

技術立国?じゃあ、君たちは技術に寄与しているのですか?フリーターの仕事なら
中国人でもかわらないよ。金型なんかいく若者がいないから中国人留学生でも取りたく
なるんでしょww
549名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:28:40 ID:GfqPgtYK0
>>542

そうだよな
人に尋ねる前に自分の答えを言うのが礼儀というもんだろ
奴が日本人ならそれが出来た筈だ。子供時代に受けるべき人間、日本人として
生きる為の基本的な躾も出来てないということは
やはり成りすましなのかね?
550名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:28:45 ID:EDyoI48p0
>>503
アメリカの教書演説を聞いて
日本人はみんな「今ごろ…」と思ったんですけど…
悪いが、日本のエネルギー効率は世界一だ。
551名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:29:20 ID:dzbOYvwd0
しかし、この人はとことんシナ様寄りですな
>>543
やっぱあの顔あっち系だよな?
552名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:29:35 ID:ta64agzPO
>>538カッコイイな。
553名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:30:00 ID:JBpmAjIb0
南京事件の咎で処刑された松井石根も
蒋介石と親交のあった、今風でいえば中国重視のチャイナスクール出身者

それに対し大陸で謀略の限りを尽くした石原莞爾や辻政信は、
戦後戦犯になることも無くのうのうとしていた

親中派や支那の現政権に組する者は、支那政治の旗色が変われば
中国国内の内部闘争に巻き込まれて死ぬ羽目になる


それは「歴史」が証明している

554名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:32:17 ID:iD/2qhxiO
日本をいくら恨んでるからといっても、国益の為の貴重な国会の議論の時間に
不毛な議題で時間を浪費させた責任がオカラにある。
それと前回の選挙戦で大敗した無能党は責任取って解党したほうが国益だ。
555名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:33:24 ID:7IxY6sma0
岡田ってまだいたのか…

とっくに過去の人。
556名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:34:29 ID:M+RylvmF0
>>533
戦争責任というものが仮に存在するとすれば、それは勝った国が負うべきものなんだろうな。
少なくともアメリカはその責任を果たし、日本を軍事的属国としてくれたおかげで、
われわれは60年以上も戦争とは無縁の平和と繁栄を享受することができている。
557名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:36:03 ID:w4mCbzVl0
日米開戦において近衛文麿が戦争責任を負えよ
その他は無罪
558名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:38:35 ID:oXJBYuKm0
>>534
あんたが自分で石油って言ったんじゃん。
天然ガスは石油と違って運搬が難しいから石油と同じには考えられないよ。

ちなみに、あの場所の天然ガスというのはかなりやっかい。
エネルギーでテンパってる中国だからこそ強引に手を出してる。
あそこで採算採れるのは自国へパイプライン引ける中国がギリギリだからね。
石油で他国から囲い込まれているからこそ、あんな所のガスに手を出さざるを得ないんですよ?
中国が強引に日本に割って入ってるのを、世界は手を出さないまでも、見ていますから。

さらにちなみに、タンカー運搬による液化プラント技術は日本が最高です。
559名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:39:45 ID:M+RylvmF0
>>557
王族の独裁ではない近代国家で他国から「開戦の責任」を問われたのは日本とドイツだけ。
もしヒトラーや近衛、東條らに責任があるとすれば、それは彼らを選挙で選んだ国民の責任だ。
560名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:40:40 ID:pF/gePDDO
556
まったく逆らう事も出来ない
ただの植民地だろ
そうゆう平和ボケだから
売国左翼が出んだよ
561名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:41:35 ID:pVaJcDOY0
近衛と石原と東條と捕虜虐待した奴らが死刑でいいよ
その他は無罪
562名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:42:41 ID:oXJBYuKm0
>>559
国民の責任だとして、じゃあ国民全員死刑にでもなりますか?
その他の賠償方法(金銭的、代表的)な事はもう済んでおります。
済んでいるからこその条約であります。
563踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/02/15(水) 06:43:45 ID:dfbrjZqA0
>>520
戦争に勝とうが負けようが国民が幸せならそれでいいじゃない、
日本人は日本で幸せに暮らしているんだからそれでいいんですよ。
日本は平和だし、自由も民主主義もあるし、経済大国だし、
治安も良い国で、日本人はみな幸せなのですよ。
564名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:44:46 ID:M+RylvmF0
>>560
たとえ奴隷の平和であっても国民が幸せならばそれでもいい。
天皇陛下はおそらくそう考えていらっしゃると思うよ。
565名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:45:32 ID:0tDRAUWr0
>>560
少なくとも「植民地」ではないかと。
売国左翼が沸くのは別問題かと。
566名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:45:33 ID:UY6VPu8F0
だめだ・・やっぱ岡田はだめだ・・
誰がこいつを前線におくったんだ・・
567名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:46:30 ID:k8Hmm0zr0
オカラちっとも変わってなくてワロス
568名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:47:08 ID:CqgPVVVM0
>たとえ奴隷の平和であっても国民が幸せならばそれでもいい。

奴隷の平和で幸せなんてありえねーぞ、チョンよ。
犬猫だ猿なら、幸せかもしれんが。
569名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:48:08 ID:BeormZ1v0
>>1学問と健全な国民の判断に任せること


じゃあ俺が決めようか。

もう戦争責任はとったから保証は終了
60年も前の事は今更うだうだ言わない!!!
これからの日本は軍国主義にはならなくとも、
外交は毅然とした態度でそれに徹する。

以上!!
570名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:49:05 ID:OQ7kM64z0
おれやっぱ民主支持から自民支持に変えるわ
571名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:49:07 ID:3hW+akEn0
国民も「岡田、まだこんなことやってたのか。だから選挙で惨敗するんだよ」
572iu :2006/02/15(水) 06:49:39 ID:1mgeW8YP0
>>563
平和ボケな発想ですよ。日本は若者から後進国になりつつあるって
言っているじゃないですか。年金や医療保険がこのままいくと思うのですか?
そういう将来の担保も無く労働者が会社に忠誠を誓えるとは思いませんね。
あ、介護保険ってのもありますね。今のフリーターの親が介護が必要になるころ
日本の多くの家庭は生き地獄になっているんじゃないですか?
すでに生き地獄になって、介護しきれずに親を殺す、妻を殺すなんて事件も
ぼつぼつでていますね。自殺者数もどれだけ増えることやら。
cmでも保険だのサラ金だの、ものづくりとはかけ離れてきましたね。

冷戦構造の中で、一時期上手くいくシステムが作動しただけでしょう。
平和で豊かな経済大国ってのは。先送りで日和見しつつ経済活動に専念できた
幸せな時代でした。そして、一時の異常な時代だったのです。
573名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:49:56 ID:fYVBQB0R0
>>564
じゃあ植民地支配されてた人達も幸せだったよね
574名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:51:46 ID:2hkyGhXD0
まずてめぇが先の大戦についてアカデミックな知識を身に付けろと。
575名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:53:02 ID:oXJBYuKm0
>>573
それは飛躍しすぎの詭弁。

日本は戦争に負ける時に、米を罠にはめた。
植民地政策は悪、占領は悪、軍事侵攻は悪と米に言わせたの。
それで自国の「それまでのような」植民地化を防いだ。

国としての降伏なんていう状況まで負けて、最後これを引き出したのは凄いよ。
今俺たちは当たり前のように民主主義国家の先進国国民を甘受してるけど、
あの敗戦の時、ほんのちょっと何かが違うだけで、今の日本は、世界は、
二次大戦当時の価値観のまま、まさに日本は植民地でしかなかったよ。
2chでこんな討論なんで出来る民族じゃなかったのさ。
576名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:54:04 ID:M+RylvmF0
>>573
うまく統治してもらっていた国の人たちは幸せだったんじゃないかな?
台湾やミクロネシアのご老人は今でも日本時代を懐かしみ感謝しているよ。
577名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:55:18 ID:0tDRAUWr0
>>572
お前、リアルな世界でちゃんと生きてるのか?
実際に、老人介護とか病人介護とか経験あるんか?

少なくともお前が身内を見殺しにするような人間であることだけは判ったよ。
578名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:56:29 ID:oYqJaPxP0
日本人に対して誰が負う?ときかれて、シナチョンの話が出てくる
>>1-600ってバカ?(藁
そんなにシナチョンが気になるの?(藁

その程度のおつむで国家を語るなよ この 低  脳  が !!
579iu :2006/02/15(水) 06:57:53 ID:1mgeW8YP0
>>575
そこですよ。日本はもう、まな板の鯉のような状態になってしまって
運よく繁栄できたんだけど、それで慢心してしまったんじゃないかな?

異民族に敗戦っていうのがどれだけひどいことで、敗戦のリーダーなんて
全員さらし首にしなくてはいけないくらい、つまり、リーダーたるものが
暴走なんてできないような空気ですね、そういうのが必要なのかわかっていない。

あの敗戦が、無謀な戦争をして負けるというのがどれだけやってはいけないこと
なのかの国民的な反省が足らないと感じるのですね。
580名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:58:23 ID:XU4hZbdO0
もう60年も前のことだろう、今頃何を言ってるんだこの馬鹿
戦勝国の私情を挟んだ、あのリンチ同然の東京裁判はなんだったのだ?

国益無視し特亜の言いなりになり、この国をあらぬ方向へ向けようとする
やり方には腹が立って仕方が無い
もう目障りだ、この国に害をもたらす政治家は全て氏ね

安部・麻生両氏、今後とも頑張ってください。

581名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:59:24 ID:mInZC4Bg0
60年経ってますよ〜
いい加減にしたらどうですか〜
岡田が一人が責任とれば〜
582名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:59:29 ID:WVmf/I560
岡田うぜーよ。社会党にでもいけや。
前原路線じゃないと支持しないぞゴルァ
583名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 06:59:57 ID:oXJBYuKm0
>>578
1-600の中の人、おはようございます。
584名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:00:50 ID:ta64agzPO
585名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:02:06 ID:M+RylvmF0
>>575
あー、その認識はすごいな。
当時の日本人が負けるが勝ちというパラダイムシフトをやっちゃったおかげで、
弱肉強食の帝国主義を(少なくとも先進国レベルでは)終わらせることができたというわけか。

>>579
あなたの考え方に共通する問題は、全てを現在の価値観で裁こうとするところだね。
レスを見る限り決して頭が悪い人ではないと思うから、当時の状況やそこに置かれた人の
立場になって考えてみられるようになれば、きっとまったく違った結論も見えてくるようになると思うよ。
586名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:02:37 ID:ur6aLJk60
戦争ってそんなに簡単に回避できないもんよ。
もちろん、終らせるのも簡単じゃぁない。
587名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:03:08 ID:oYqJaPxP0
>>583
シナチョンの話が出てくる>>1-600
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

...........

(あ、限定詞が分からないシナ人が....)
588名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:03:11 ID:uhsvJDi7O
戦争責任?千人近い将校達が処刑されたんだが岡田はそれでも少ないと言うのか…。コイツは日本人か?
589名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:03:33 ID:oXJBYuKm0
>>579
いや、どうもあなたの知っている地球と、私の住んでいる地球は違うみたいですから。
どうもさっきから、国名や地名、歴史的事件の呼称はいくつか一致するものの、
そのことごとくが私の知る歴史と中身が違います。
590名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:03:47 ID:VAq57oc10
ってかさあ、60年前の戦争だろ? だったらもっと昔の合戦や戦国時代
の事も叩けよ
591名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:04:54 ID:+Mf5FUmT0
いったいなんのために日本と各国が講和して、金払ったと思ってんだ?>岡田
592名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:05:01 ID:xvWOXMTz0
東京裁判で全員責任取らせたし可能な限り保障したじゃん
もう終わってる話だし、残ってても時効だよ

特アの犬・岡田は黙ってろよ
593名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:05:11 ID:JBpmAjIb0
>>579
日露戦争でも戦力差ではロシアが圧倒な無謀な戦争だった罠

ま、日露戦争に勝った事が、対米戦略で現実的な判断を失わせたのは事実だが
594名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:05:58 ID:oYqJaPxP0
>>585
>当時の状況やそこに置かれた人の
>立場になって考えてみられるようになれば

同じことを、屁理屈ばっかり付けて「領土を割譲した」事実を
誤魔化す特定売国日本人に言ったらどうだ?
595名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:06:55 ID:R3cfXKs9O
誰か特定の人間に責任を負わせるってのは歴史を解ってない証拠
ドイツのヒトラーの例は政治的な工夫にすぎない
596名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:07:03 ID:B1SjcUDE0
朝日記者とNYタイムスの大西とTBSがよだれを流して飛びつきそうなネタだな。
597名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:07:20 ID:JBpmAjIb0
>>592補足
対米戦開戦当初は日本軍の方が戦力的に上だったのを付け加えとく

軍縮条約崩壊後このまま建艦競争を続けてれば、1942年にはその優位が崩れる可能性があった
比較優位のうえでの駆け込み開戦だったわけ。

即ち、勝機は1941年しか無い、と判断したわけ


598名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:07:59 ID:Y8vZ0B390
バカバカしいけど言おう
>>575 は脳みそのどこが腐ってるとそんな考えができるんだ
脳みそから蛆が出てきたような屁理屈だな、あきれてしまう
もちろん日本人ではないな。
599名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:08:43 ID:K82zmIlV0
岡田はまだこんな事言いってるのか
いい加減国外追放してやりたいな
600名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:08:43 ID:oXJBYuKm0
>>587
あなたのレスには、再び「シナチョン」と出ていますね?w
もう一度、おはようございます。
601名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:09:54 ID:M+RylvmF0
>>593
元寇と日露戦争の勝利が神州不滅を信じさせたというのは確かだろうね。

>>597
開戦前の読みは勝機五分五分ということだったらしいね。
4日目が終わってメダルゼロの現状は誰も予想していなかったということかw
602名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:10:25 ID:gOWN7lDtO
もう面倒だから、岡田一人で賠償でも何でもしてろよ。
603名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:11:38 ID:oYqJaPxP0
>>587
>>601
屁理屈ばっかり付けて「領土を割譲した」事実を
誤魔化す特定売国日本人

>>600
あげあししか取れないバカ
604名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:12:11 ID:oXJBYuKm0
>>598
できればわかるように、内容を指摘したり反論したりして欲しいものです。
そのレスでは私は、日本人だし脳みそから蛆もでてませんとしか返答のしようがない。

これで2レス、無意味な返答のしあいをする羽目になりました。
私に言わせれば、そんな>598というレスは、脳みそが腐ったような馬鹿げた行為です。
605名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:13:30 ID:pVaJcDOY0
そもそも、大東亜戦争しなかったら日本が奴隷になったという前提が間違ってるだろw
>>575
どうだろうなぁ。少なくとも、中国を含む東アジアにおいて、日本もまた帝国主義者であったことは明白だから。
すでに欧米列強の植民地であった東南アジアにおいては当然、彼らからの解放者になった。
だから例えば、すでに緩やかな自治が進み(右翼が自賛する日本統治下の朝鮮などより、実はよほど官職に占めるインド人の率は高かった)
インド、またはフィリピンの指導者からはその本質を見透かされる言葉を吐かれているよね。ネルーの言葉は有名だろう。
ようするに、日本の戦争は功罪相半ばするというのが俺の評価だが、やはり加害者側にたっていたという事実を鑑みれば
プラスの側面ばかりを誇らしげに振りかざし、マイナスの面から目を背けること日本人としてはやっちゃいけないと思うんだよな。
2ちゃんの無邪気な愛国者に違和感を感じるとすればそこ。
606名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:13:39 ID:vTy35Lw/0
国民もそろそろ謝罪するべきだ、となぜ岡田はいわんの?
そういったら、民主は大躍進するんだけどな。
戦後、日本人が反省したことなどないんだから。
政府は、アクションを起こしたよ。

特アではなく、欧米各国に、国民がこんだけ反省していると、
さっさとやっとけば、ここまで大事にならなかったのにね。
いまからでも、国民から反省していると、特ア以外の地域に見せるべき!
607名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:13:41 ID:Unh3xIt10 BE:17172746-
>>1 裕仁天皇もちょうど今やってる、定フセインみたいに、
ちゃんと裁判出席して、正当性を訴えるべきだった。
608名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:14:14 ID:NWudUeT10
-=・=‐,   =・=- <「日本の戦争責任は誰が負う? 私が負います!」
609名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:14:34 ID:ijsfxkp20
朝日新聞かな
610名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:15:21 ID:M+RylvmF0
>>604
コドモ相手にむきになるのはイクナイ
ここはウヨ君をたしなめるニホンちゃんのような母性で(ry
611名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:15:48 ID:GqGUzMbIO
靖国はもう無理って分かったから天皇にスライドしたいんだろ?まさしくシナの言いなり。しかし60年も経って未だに蒸し返す感覚がわからん。
612名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:17:17 ID:pZfnZ4ik0
大東亜戦争しなかったら日本が奴隷になったという前提は間違い
日本人が三千万人餓死しただけで済んだ
613名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:17:25 ID:JBpmAjIb0
>>605
インドとイギリスの圧倒的人口差を無視するのかね?

614名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:18:00 ID:m+n4xWVi0
やっぱ民主に政権取らせるのは危険だな・・
615名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:18:19 ID:qi4pkbEUO
イオングループの資産すべてを献上すりゃいい
616名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:18:19 ID:hjZkiFH/0
もう、当時のトップどもが責任背負って死刑になってなかったか?
今更何言ってんだ?
617名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:18:55 ID:8lnLJwOQ0
いい加減この類の馬鹿な発言は控えるべきだろ
618名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:19:35 ID:j4PU4wZf0
貴重な国会審議の時間を使って関係ない質問をするな>ジャスコ
大東亜戦争に対する見解はきちんと学問的に検証すれば良いことだ。
中韓が靖国や戦争責任を持ち出しているのに乗っかって何とか安倍や
麻生の失言を引き出して、中韓に餌を与えようとするのは、無能の証、
中韓に尾を振る犬でしかない。
619名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:25 ID:vRvM4NWX0
とりあえず「のりこ」様って言ったことを皇室や宮内庁、国民に謝罪すべきじゃね
620名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:21:26 ID:oXJBYuKm0
>>612
そんな国力の落ちた日本を食ったのは、果たしてどの列強ですかね?
ヨーロッパ戦線はあったから、やっぱアメリカかな。
621名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:22:12 ID:M+RylvmF0
>>605
アジアの人たちも十分に聡明なリアリストで、日本の軍事進出を
それぞれの立場でうまく利用したということだろうね。
日本はアジアで唯一の一等国として欧米流の帝国主義の流儀で
戦うしかなかったわけだし、被支配国には弱者であるがゆえの
強みがあったということだと思う。
622名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:22:30 ID:Su3lwncY0
ID:oXJBYuKm0(34)の釣りはすごいね。
623名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:22:31 ID:XNO0XBZF0
当時産まれていない人間には関係ない話だな。
624名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:23:10 ID:R3cfXKs9O
>>606
実はそこなんだよね
日本の一般国民も被害者ってことにしちゃったのはまずかった
日本人の精神の問題上悪かった
625名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:24:15 ID:oXJBYuKm0
>>622
一発IDおはようございます。
626名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:24:53 ID:CqgPVVVM0
>日本の一般国民も被害者ってことにしちゃったのはまずかった

NHKの見過ぎじゃねーのか?
627名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:24:59 ID:dBD5t13oO
岡田は討論下手だから有利な立場で議論を進めようと戦争責任に話題を持って行ったんだろうな。
628名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:25:10 ID:3nZCezuA0
>>606
日本人ほど戦争を反省している国民はいないと思われ。

日本人ならわかるでしょ。
629名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:25:41 ID:M+RylvmF0
>>625
いや、確かにいい仕事してるよ。
田原の代わりに朝生の司会をやってほしいくらいw
630名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:26:00 ID:qHRg+Jkh0
戦争責任が予算委員会に関係あるの?

そこが分からんわけだが
631名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:27:19 ID:VdsJetOSO
>>605
インド人の人数考えたら官僚を本国から送るなんて無理じゃね?
しかも統治長い分人材育ってるんだし
632名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:28:02 ID:9DAUgDEM0
>>630
予算から賠償金の枠を取らないと後払う時で困るし
633名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:28:40 ID:CqgPVVVM0
>日本人ほど戦争を反省している国民はいないと思われ。

反省されても困るんだがな
防衛戦争を。
634名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:29:19 ID:3nZCezuA0
朝鮮とインドを比較するなんて無意味。
朝鮮は植民地じゃない。

635名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:29:36 ID:M+RylvmF0
>>630
予算委員会=ホームルーム

時間が十分に取ってあるから何を話してもいい場所なんですよ。
636名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:29:42 ID:pVaJcDOY0
>>620
つ スパイクマン
オレンジプランはマハンの流れだが、
アメリカには、マハンの理論と並行して、日本と共同してソ連と当たるべきという流れもあったんだよ。
それを引き込めなかったのは、満州・中国権益を独り占めにしようとして、東アジアにおけるアメリカのステークを無くし、
また、国民党のロビー活動に完敗した日本外交の無策のゆえ。
人種主義戦争、防衛戦争というドグマにこだわりすぎると、パワーポリティクスという外交の本質を見失う。
637名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:29:51 ID:keH6odgn0
>>1
責任は敗戦する事で取っただろ、何で今の日本人が責任を負わなければいけないんだ?
638名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:30:08 ID:xx8llgGTO
予算委員会でこーゆーこときくといぅ事とゎ・・・結局カネカネキンコつーことすか?
639名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:31:20 ID:CqgPVVVM0
>>605
>右翼が自賛する日本統治下の朝鮮などより

まあ、チョンに文字を教え、ウンコの仕方も教え、大学も作ってやったのは
事実なんだが。
チョンのソウル大学、あれ日本が作ってやったチョン半島初の大学だぞ。

640名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:32:35 ID:R3cfXKs9O
>>626
は?戦後すぐの新聞読んでみれ
変わり身すごかったんだぞ日本人は
戦地から必死で帰ってきた軍人がどんだけガッカリしたことか
641名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:32:49 ID:JBpmAjIb0
>>636
昭和5年4月25日
政友会の犬養毅と鳩山一郎、軍縮条約は統帥権干犯と、衆院で浜口雄幸首相を糾弾
最初に議会へ統帥権干犯を持ち込んだのは軍部ではなく犬養毅と鳩山一郎

結果、軍縮条約を通じた、浜口首相の対英米宥和政策を妨害するために・・・

ああ、誰かに似てるな・・・デジャヴか?これは
642名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:33:53 ID:9ZxpLC6P0
まだ数十年前の戦争について言葉遊びをしているのか。
もう一度戦争をすれば、こんな茶番は吹き飛ぶのにな。
北朝鮮と中国に期待しよう。
643名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:07 ID:/OmIYjz+0

>民主・岡田氏「日本の戦争責任は誰が負う?」

んな答えが出ないような事に時間かけて、どうするのさ
どうせ言うなら

民主・岡田氏「日本の戦争責任は漏れが負う!」くらい言えよ


なんだかんだ言って、岡田って自民党のファンだろ
意図的に自民党をヨイショしてるように前から思っている
644名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:16 ID:zc67D11u0
俺は、聞いていないので判らないが
「東京裁判」を受諾と言ったのか?「東京裁判の判決」じゃないのか?
645名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:26 ID:CqgPVVVM0
>は?戦後すぐの新聞読んでみれ

GHQ占領下だもん、当然じゃん。
それを世論、なんて思ってんじゃないよ。
ウブだなー、朝日信者並にウブだ、イラク三バカ今井並にウブだ。

646名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:46 ID:JQmJi/J90
どうして中国の代弁をするのかねえ。
自民党を追い詰める為なら、国を売ってもいいと考えてるのか?

走狗は煮られるんだよ、民主党さん。
647名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:47 ID:biKz5s1W0
自分で取れ、割腹しろよ
648名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:53 ID:bon5Px3I0
当時の日本人全体の責任
戦争に賛成だった人はもちろん、賛成の人を反対に回るように論破なり調査結果発表なりできなかったヤシの責任もあるだろう。
日本という運命共同体の中で共に栄えていくために、みんな一緒に生活している。
国家の主権をかけて戦った戦争の責任、そりゃ指導者の責任は重いけれども、
一人一人の国民の責任がまったくゼロかといえばそうではあるまい。

たとえが違うだろうけど、犯罪を犯した会社やら宗教団体、
その一構成員は何の犯罪にも関わっていなかったとしても、
その同義的な責任なりは問われて当然ではないのか。
649名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:34:56 ID:TTk0WM7n0
敗戦責任は有っても、戦争責任なんか無い。
でトップであった東条英機は日本国民の要望ではないけど、
裁判で処刑された。
それですべて終わり。

岡田氏は頭おかしずぎる。
日本の為に政治家やってるとは全く思えない。
こういう人が政治家になれる日本は滅びる。
650名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:35:32 ID:vi96VoPZ0
別に岡田の質問にそこまでムキになる必要ないだろ。
馬鹿な質問ではあるけど、きちんと答えればいいだけの話。
閣僚のくせに適当な返答をしていたポスト小泉の奴らは間抜けだった。

これからの外交姿勢にも関連する質疑だし、別にいいじゃん。
岡田さんがあんまり頭が良くないってのも明らかだし、
自民党の総裁候補がそれ以上に馬鹿なのも分かったwww
あの戦争が侵略であったと認めたに等しい答弁を引き出されてしまった。

保守派からの票が確実に引き剥がされていくね。
それは野党としては賢い攻め方だと思うよ。
民主党としては護憲発想の国民の浮動票も狙ってるわけだし。
前原の別働隊として岡田が汚れ役になった方がいい。

自民党もこの程度の質問で騒いでたら
この先どうする?
小泉さんが「自衛隊がいるところが非戦闘地域です!」って名言残したけど、
それと同じくらいのことをポスト小泉が言えるかな?
俺は麻生と安倍じゃ無理だと思う。
拉致問題についてもまず「ヘタレちまったなあ」っていう印象だし。
651名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:35:47 ID:pVaJcDOY0
>>631
俺が言いたいのは、植民地主義をモノトーンと錯覚するな、ということだよ。それぞれの国によってそれぞれのやり方があって、
将来の自治、独立を約束されるという流れも欧米の中から確かに出てきていたのが当時の流れであったことも確かなの。
もっとも、それは人種の平等だのそいういった思想に基づくものではなく、単に「割に合わないから」であったkとも確かなんだけどね。
それでも、当時にしては大きな進歩であり、また妥協でもある。
どうも、このスレ見てると、残虐な植民地主義の欧米vs解放者日本という二項でしか歴史を認識できてないひとが多そうだからな。
652名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:35:57 ID:oXJBYuKm0
>>636
それで日本叩きに奔走して、戦後50年共産主義に悩むアメリカはもっと馬鹿だぞ。
むしろその間、平和をむさぼって敗戦国から世界二位の経済大国に駆け上がった日本を戦勝国と
呼んでしまう詭弁すら、あるいみ笑い話では済まないよ。
まあ長期的には、そんなままで困るのは日本自身だけどさ。
653名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:36:01 ID:U0fXPTqj0
戦争責任?
メディアを裁いてくれよ。
654名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:36:01 ID:fnLBRG3tO
アライキテタノネー
655名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:36:08 ID:B2pBzTpo0



   岡 田 に 言 わ れ た く な い わ な ぁ 




656名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:36:41 ID:1ptQc4fCO
60年も前の事をウジウジと…
657名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:36:44 ID:CqgPVVVM0
>>648
お前のいう責任とは何のことだね、チョン君。


658名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:13 ID:bt9cXQ3o0
>>640
変わり身というかGHQの検閲で日本の正当性を唱える出版物は発禁になってただけ。
(アメリカ賛美する文章しか載せてはならなかった)
659Darr!:2006/02/15(水) 07:38:34 ID:+siWWDvrO
この戦争に悪い人はいませんが、悪い○○ひとはいます。
660名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:54 ID:FJ0+g4Qz0
>>1
お前がジャスコ資産で賠償してやれ
661名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:38:54 ID:V988dfYN0
>>639
まるで、レイプしたけど初めてイカせてやったからOK
みたいな発言ですねww
662名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:39:05 ID:OQ7kM64z0
党内で岡田の人気が上がってるんだろ
民主氏ね
663名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:39:45 ID:4owT9jQfO
最近岡田さん活発的だね
どうした?
664名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:39:54 ID:R3cfXKs9O
>>645
お前なあ、どこをどう読めば俺が左翼になんの
どんだけ勘違いしてんだ恥ずかしい奴だな
665名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:40:11 ID:9DAUgDEM0
>>661
和姦じゃん
666名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:41:00 ID:m8L8kx9lO
>>651
『史上類を見ないほど残虐な日本の植民地支配』を定着させようとする勢力もまだまだ隆盛だぞ。
667名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:41:14 ID:CqgPVVVM0
>それで日本叩きに奔走して、戦後50年共産主義に悩むアメリカはもっと馬鹿だぞ。

ま、日本をボコボコにしたが上に、このアジア地域を不安定にしちゃったもんなー
米国は。
日本が東南アジアからシナを統治していたら、現在のシナ共産党は無かったし、チベット大虐殺も無かった
ベトナム戦争も無かったし、朝鮮戦争も無かった。
カンボジアのポルポトのようなキチ共産主義者がカンボジア人数百万人も虐殺することは無かった。

日本は正しかったと、将来歴史は見直されるだろう。
最近も、そのような動きがぼちぼち世界で起きている。
いくらシナ共産党が幼稚なプロパガンダを流しても、正しかったという歴史的事実はかわらん。



668名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:41:55 ID:M+RylvmF0
>>661
例えるなら見合いや政略結婚だろ。
日本は朝鮮を武力で支配したわけではない。
669名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:42:05 ID:OQ7kM64z0
次の選挙で民主を落す運動をしようぜ
670名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:43:13 ID:oXJBYuKm0
>>661
レイプじゃないじゃん。つき合ってくれって言ったの向こうだよ。
日本は頼むから独立して生きてくれよってしばらく援助までしてたのに、
リストカットやら夜中に徘徊やら、もう手が付けられんのでしょうがないから家に置いてやったの。
671名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:43:28 ID:BYlQS3e60
もうちょっと待て。またオカラ語録が増えるかもしれんw
672名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:43:39 ID:vQmijLib0
予算委員会ですべき質問かどうかくらい小学生でも分りそうだが
岡田は真性の阿呆だな
673名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:43:44 ID:vi96VoPZ0
A級戦犯が合祀されているという理由で
前原は首相の靖国参拝に反対してる訳だ。

ここで言質をとっておけば、
誰が総理になろうと靖国に行った時、批判できる下地を作った。
汚い手だけど、効果的な作戦だよ。

この手に乗っかってくる団塊世代は多い。
ジャスコの先を見据えた一手だね。

靖国行かないけど 改憲
靖国行って     改憲

この違いだけど、民主は明らかに連合に媚を売りつつ
保守路線に転換してきてる。
前原が自由に動くために岡田に突っこませた。
もちろん岡田はもう失うものは無いからね。
一番誰もがやりたくない部分で使わせてもらう。
674名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:43:58 ID:V988dfYN0
>>665
レイプ犯のみごとな言い訳ですねw
675名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:44:57 ID:OQ7kM64z0
>>672
政権交代して一番やりたかったのはこれだろ
676名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:28 ID:EDyoI48p0
>>606
あの…さんざん謝罪してますけど…
あんた若い人?
俺の子供のころは、日本はとにかくダメだ、って感じで
凹みまくってたんですけど。
677名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:45:58 ID:CqgPVVVM0
>>474
違うよ、チョンコが併合してください、なんて言ってきたのだよ。
歴史的常識だぞ、チョンくん。
678名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:46:04 ID:3nZCezuA0
>>674
ちゃんと調べたら被害者が日本だったというオチだけどな
679名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:46:31 ID:oXJBYuKm0
661の人気に全米が嫉妬

>>667
ソ連もね。もちろん中共、東シナ半島、東南アジアもだけど。
太平洋戦争途中で日米が組んでたら、アフリカももっと発展してたかも…
ってのは夢見すぎか。
680名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:47:37 ID:R3cfXKs9O
>>658
そのGHQの高官が拍子抜けしちゃったって回想してるよ
こんなにうまくいくもんか、と
日本人の不和雷同なところを巧く突かれたのは間違いないよ
それ以来日本人は自分達自身も軍国主義の被害者とし続けた
年配の人々に憲法9条が根強い人気なのもこのせいだし、
雰囲気で首相選んじゃうのもこのせいだし、
岡田のこんな発言が世間にわりと受け入れられちゃうのもこのせい
国民自身が責任を負うのが民主主義なのに、誰かを選んどいて
後で選んだ自分を忘れて誰かを批判すれば足りるっていう風潮はいい加減捨てないといけないと思う
681名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:49:26 ID:oXJBYuKm0
>>岡田のこんな発言が世間にわりと受け入れられちゃうのもこのせい
まてw
682名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:49:52 ID:JBpmAjIb0
>>648
戦前の首相は議会の多数派が任命されたわけでは無く
元老院が上奏し、天皇は上奏された人物を拒否した例も無い事から
事実上、首相任命権は元老院にあった

683名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:50:03 ID:rff3wNxQ0
岡田の見解も是非とも聞きたいものだ
684名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:50:20 ID:VQRFtdJm0
戦争責任って何なのだろうね。人によって意味が違うような気がする。
誰の誰に対する責任なのかも、いつも曖昧だよね。
685名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:50:27 ID:CqgPVVVM0
>後で選んだ自分を忘れて誰かを批判すれば足りるっていう風潮はいい加減捨てないといけないと思う

しゃーないねー
メディアが幼稚な論調だ、世論誘導、プロパガンダ載せまくってるもんで
国民の政治的な成熟度が育ってないんだよね。
戦前に教育を受けた連中が世の中を牛耳っていた時代はまだ良かったが、戦後に
教育受けたような世代が世の中牛耳りだしてきて、世の中の劣化が急激に進んだ。

686名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:51:38 ID:EDyoI48p0
>>674
日韓同盟じゃなくて、併合がいいって言ったのは
朝鮮側の一進会。
日本の方針は当初から、朝鮮の清からの独立、日本との同盟。
併合は金がかかるから、反対する人が多かった。
687名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:52:16 ID:R3cfXKs9O
>>681
世間だよ、ここじゃないよw
無論俺も受け入れないが、わりと世間ってそんなもんだよ
その辺のオバサン捕まえて聞いてみ
688名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:52:40 ID:JBpmAjIb0
朝日新聞の戦争責任も問い続けないとね

689名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:52:52 ID:vQmijLib0
>後で選んだ自分を忘れて誰かを批判すれば足りるっていう風潮はいい加減捨てないといけないと思う

こういう風潮じゃない国ってどこにあるんだ?
690名無しさん:2006/02/15(水) 07:52:58 ID:Lv1pg0V30
国家間の最後の手段として戦争は国際法で認められたのに何の責任だよ?
答えてみろ岡田
691名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:53:25 ID:CqgPVVVM0
>併合は金がかかるから、反対する人が多かった。

ま、ここが大失敗の一つですな。
チョンの言い分を聞き入れ、チョンの世話に多額の国費を使う結果になってしまった。
チョンの言い分は絶対的に聞き入れてはいけない。
692名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:53:46 ID:oXJBYuKm0
>>687
や、マジレスでそれも無い。
そりゃ2chよりは多いけどさ。
693名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:55:04 ID:hjZkiFH/0
>>686
一進会の最初の意見は日本の援助ありだが自治独立は守るじゃなかったっけ?
呆れるほど虫のいい意見で驚きだが

ま、どこぞの馬鹿が日本側の併合反対派のトップをぶち殺したことで併合に進まざるをえなかったっぽいが
694名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:56:23 ID:R3cfXKs9O
>>685
>国民の政治的な成熟度が育ってない
その通りだね
マスコミも悪いが、すんなりマスコミにやられちゃう国民ももっと悪い
戦前朝日にあんだけ煽られといて未だにマスコミに乗せられてんだから酷いもんだ
695名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:57:05 ID:CqgPVVVM0
>ま、どこぞの馬鹿が日本側の併合反対派のトップをぶち殺したことで併合に進まざるをえなかったっぽいが

ま、チョンは今も昔も不幸しか運んでこない疫病神ってことです。
696名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:58:03 ID:JBpmAjIb0
1945年9月10日に「新聞報道取締方針」が日本政府に対する最高司令官指令(SCAPIN-16)として発出されました。
ですが、日本の報道機関は、この指令に従おうとはしませんでした。
日本の報道機関もポツダム宣言が言論の自由を保障していること、
また条件降伏である以上、勝者を批判する権利が留保されていると認識していました。

9月14日、GHQによって同盟通信社が業務停止させられました。
翌日に業務再開となりますが、海外放送は引き続き停止させられ、
国内放送は同社内に常駐する米陸軍代表者による
100パーセントの検閲のもとでの業務再開です。

9月15日、民間検閲支隊長フーヴァー大佐が報道関係者に対して声明を発表しました。
この声明は「最高司令官は日本政府に命令する・・・交渉するのではない」と主張しています。
これは9月6日付でトルーマン米大統領からマッカーサーに交付された
指令JCS1380/6に立脚したものでした。
同指令は、日本との関係が無条件降伏を基礎としたものであると(一方的に)規定しています。

戦前の日本より徹底してたGHQの検閲
697名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:59:03 ID:bt9cXQ3o0
>>680
>そのGHQの高官が拍子抜けしちゃったって回想してるよ
こんなにうまくいくもんか、と

それだけ疲弊してたんだよ戦後の日本国民は。
GHQの占領、朝鮮人の暴虐、食糧難、出獄した共産主義者の煽動。


>雰囲気で首相選んじゃうのもこのせいだし

雰囲気でって国民は首相を選べないんだが?
698名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:59:28 ID:pVaJcDOY0
>>679
日本ももう少し賢ければねぇ…
太平洋の制海権を巡って米国をタメ張れる唯一の国が、ああもあからさまに東アジア権益で対立したんじゃあ、
アメリカが警戒心剥き出しにするのも当然だ。
>>680
周りに合わせることばかりに気を遣ってる日本人の一員としては割と同意。
>>686
その一進会には日本の息が掛かっていたし、
併合後の朝鮮では反対デモが頻発してるがな。
日本も朝鮮も一枚岩なわけない、そんな単純な話じゃないよ。
歴史の再検証として、併合の是非が議論されるのはむしろ当然。
ただ、国際法上は合法なんで、賠償だ謝罪だというのはアホだが。
699名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:59:34 ID:vkavxV0B0
>>694
教育現場から赤軍派が関わっているわけで
日教組にも責任はあるだろう
700名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:59:49 ID:R3cfXKs9O
>>689
濃淡の違いはあるよ
日本人は割りとその傾向が強め
昨今の小泉批判なんて、いや俺だって小泉どうかしてると思うが、
俺も含めて小泉に大フィーバーしたのはほんの数ヶ月前なんだから
701名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:59:54 ID:vQmijLib0
>>696
アメリカが赤狩りをやるのは戦後の話
702名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:00:12 ID:I5BsFznFO
お前らがなんと言おうと次の政権は民主なんだがな
小泉一派は4点セットでメッキがはがれた
703名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:02:36 ID:Nhdwn2FF0
War Guilt Information Program
http://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/
敗戦国日本に乗り込んできたGHQが仕掛けた洗脳プログラムWGIP。それは日本人に「大東亜
戦争は人類に対する犯罪行為であった」という罪悪感を無理矢理植え付け、日本古来の精神文
化を奪う犯罪的プログラムでした。
さらにGHQの検閲組織CCDと翻訳機関ATISに勤務した一万人にも及ぶ日本人協力者たち
は、自らの既得権益保護のためにGHQになり代わり、戦後日本を長期に渡って思想的に支配統
制し続けたということが明らかになってきました。
このHPは未だ厚いベールにつつまれたWGIPの全貌と、CCDとATIS勤務者の正体を暴くこ
とによって日本の誤った戦後史を正し、日本人に正当な誇りを取り戻すためのホームページで
す。
704名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:02:48 ID:1PKWH7QD0
つか、関係者ほとんど他界してるのに、
どうしろと?
子孫代々責任あるのなら、今までの歴史的紛争すべて
検証しなきゃならない。

それを岡田に聞きたい。
705名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:07:35 ID:CqgPVVVM0
>戦前朝日にあんだけ煽られといて未だにマスコミに乗せられてんだから酷いもんだ

結局、双方向の意思伝達手段であるネットが出来る前は
一般人はメディアから垂れ流される情報で、思想誘導されていた面があるからな。
これからの時代は、個人が手軽に政治を語り、突っ込みつっこまれる時代。
一方的メディアが政治思想をコントロールできなくなってきている。
メディアに影響されるのは、ネットを使いこなせなかったら年寄り世代だろうね。
これからメディアは、高齢者をターゲットに世論誘導してくると思われる。

>>701
アカの巣窟だったハリウッドはそれを今でもうらんでますな。
だからハリウッドの頭弱い連中はバカみたいに民主党支持者が多い。
共和党からシュワちゃんが出たら、皆でシュワちゃんを無視しようぜ
なんて幼稚なことまで言い出す始末。
ダメな奴らです。
706名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:08:40 ID:ZHAkRqXl0
岡田は政治家やめろよ。
日本の政治家には向いてないぞ。
岡田が出しゃばると民主の人気は例によって大きく下降w
707名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:10:40 ID:nJVhXCnA0
>>702
4点セットでメッキが剥がれようと何だろうと
民主党に売国の意志があり、中国の日本侵略の可能性がある以上、
絶対に民主党には入れませんから!
私の周りの普通の奥さんたちはみんなそう言ってますけど?


日本の安全保障は民主党には任せられませんもの。クワバラクワバラ。
708名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:11:10 ID:D1Ce6wgf0
そんなにワビたきゃお前が土下座して
金払ってこい
709名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:12:10 ID:VYAfX/7v0
岡田関連スレは、岡田叩きのレスが充満するが
漏れにとっては過去の政治家、どうでもいい存在

なんで藻前らが、おからの発言くらいでこんなに火病るのか分からん
そんなに気になる存在なのか?
710名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:12:15 ID:gHowAnYK0
今頃、なんで「戦争責任」なの?
時代遅れじゃん。この人→ジャス子
711名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:13:00 ID:y/3KgKkQ0
岡田は天皇批判したいのだよ。
それが中国の新しい対日世論工作、外交カード。
つまり日中摩擦のお先棒をかつごうってこった。
こういうのを昔から「走狗」という。
712名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:13:02 ID:I5BsFznFO
第二自民党になりかねない前原よりは岡田の方が主張がはっきりしてていい
713名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:15:40 ID:CqgPVVVM0
>第二自民党になりかねない前原よりは岡田の方が主張がはっきりしてていい

岡田のような極左は社民党と合併すりゃいいんでねーの?
思想は近いだろ、岡田と社民って。


714名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:16:59 ID:cF8Ogn6b0
三権の総覧者であり帝国の最高指導者だった昭和天皇が最高責任者に決まってんだろ
次に東条英機、松岡洋右と来る
715名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:17:47 ID:A8fHFI8r0
オカラは今までの充電期間に何をしてたかと思ったら
社会党魂を叩き込んでいただけなんだなw
716名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:20:20 ID:CqgPVVVM0
>オカラは今までの充電期間に何をしてたかと思ったら
>社会党魂を叩き込んでいただけなんだなw

岡田のような極左民主党員は社民党と合併して新党作ればいいじゃん。
717名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:25:15 ID:yy2+FWGw0
岡田の質問聞いてると
お前も日本国民のくせに責任とらないのかよっていいたくなるw

そんなに戦争責任とりたいならジャスコ中国にくれちゃえよオカラ
718名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:26:05 ID:3bRc4dnv0
>>702
なにその4点セットって。ジャスコの特売?www

民主党信者以外は、ハァ?だぞ。
719名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:48 ID:w4KB/g+R0
産経の記事だけじゃ雰囲気つかめんだろ?
きちんと動画で鑑賞してオカラワロス楽しめやw

平成18年2月14日 衆議院予算委員会 質問者:岡田克也(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29190&media_type=wb&lang=j&spkid=147&time=03:09:19.0
720名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:28:40 ID:gHowAnYK0
安倍ちゃん、皇室典範改正問題で小泉に勢いがなくなったから、ようやくイニシャチブが取れるようになってきたのかな。
まぁ、これは彼の得意分野であるからな。オカラは論破されるのは目に見えてた。
       ↓
<衆院予算委員会>「ポスト小泉」候補が質問攻めに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000103-mai-pol

「ポスト小泉」候補である安倍晋三官房長官と麻生太郎外相が14日、衆院予算委員会で
戦争観やアジア外交に対する認識について質問攻めにあった。麻生氏が「小泉後」の対中韓外交に
関して明言を避けたのに対し、安倍氏が「問題を拡大させない仕掛けを考えるべきだ」と、
自民党総裁選を意識してか微妙な違いもみせた。(毎日新聞) - 2月15日0時0分更新
721名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:28:42 ID:r8w46a6P0
予算委員会で何やってるんだよ、この馬鹿はw
722名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:29:59 ID:IG+lqrMg0
昔から疑問なんだが、なんで予算委員会で予算とまったく関係ない質問をするんだ日本の野党は?
723名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:31:59 ID:QcAMMyi/0
予算委員会・・・だよな・・
724名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:32:18 ID:3nZCezuA0
>>722
予算の審議より与党攻撃の方が楽じゃん
725名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:33:08 ID:KdcjSecE0
あの戦争はなんなのか、
どういうことが起こったのかを考えることはたいへん意味があると思うが
今なおアレだけ昔のことで戦争責任戦争責任と繰り返すのはなぁ
そういうあんたがとりなさいよってこと思っちゃうわけで
726名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:34:30 ID:oXJBYuKm0
>>722-724
議会のテーマ無視して与党攻撃に終始し、年金問題に決着付けられなかった後に
「年金問題もまだ決めてないじゃないですか!」つってキレた元党首だしな。
727名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:34:50 ID:pc7HB8FQ0
戦争始めなきゃ全国で暴動起こしかねなかった全国民とそれを煽りまくったマスゴミ。

全員死刑でいいじゃん?
728名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:37:26 ID:KdcjSecE0
>>722
国家予算は国の要 
なので慣例上国政全般に関する議論がなされる、
だっけか 違ってたらスマン
729名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:39:07 ID:vkavxV0B0
>>722
サボタージュされたら困るのを悪用してる
730名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:42:32 ID:I5BsFznFO
>>718
小泉が犯した国民への裏切りだよ
堀江を癒着の末に選挙したこと
アメリカ牛の解禁
マンション偽そう
談合

これに加えて靖国参拝と天皇でもう逃げ場はない
洗脳が強かった2ちゃんでもやっと洗脳がとけてきた
auの携帯トップページのアンケートで毎週小泉の支持率調べてるけど
いつも不支持が勝ってるの知ってる?
731名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:43:31 ID:Bp1YcDUo0
戦争責任って便利な言葉だよな悪役作ってそいつを叩いて
自分はイイ子ちゃんぶろうとする相変わらず幼稚なジャスコ
732名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:43:45 ID:A1nEtdMRO
はっきりいって、日中朝の関係悪化は野党が原因なんだがな。
昔は社会党、今は民主党。
733名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:45:29 ID:C1Vd0Cyr0
オカラの年齢の世代には、こういうのがたくさんいるお。

日教組の影響を引きずっている世代だお。こういう世代の教師が、君が代日の丸反対を言っているんだお。

戦争当時の小国民でもなかったくせに偉そうに高説たれるのが好きなんだわ。

東京裁判の判事でもいろいろいるのに、パール判事のことだけは無視するのもこの世代の特徴だお。
734名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:45:57 ID:I5BsFznFO
>>732
つ靖国
つ天皇
つ自衛隊
735名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:46:02 ID:bgLrV8pi0
そんなに罪背負いたいなら岡田お前が負え
無実の他人に罪なすり付けるな
736名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:46:16 ID:VQDUJlOt0
>>722
国家運営や政党・議員などの行動には何かしらの国家予算が関わっている。
政党で言うと政党助成金、議員で言うと給料など。

結果として全ての事に予算が絡んでくるので予算委員会はどんな議論でもOK。
737名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:47:13 ID:L8+poQU50

もういいからジャスコつぶそうぜ。ジャスコ不買運動が必要だよ。
738名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:47:24 ID:7SBUHjxJ0
つーか何にしろもう補償はしたやん。
なんでいつまでもぐだぐだ言ってるんだか・・・
739名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:47:46 ID:pVaJcDOY0
>>733
そのパール判事は、日本の植民地支配や南京虐殺についてはいろいろ辛辣な意見を述べてるんだが…
それを無視するのは今の世代の特徴だな
ようは、みな自分に都合のいい意見しか見ない、そういうことだろw
740名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:47:57 ID:/Gv3LbtO0
>>734
もうお前はつまらないから何か違う事を言え
741名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:48:01 ID:+Tf2gxeE0
民主党が選挙で勝てば一発で解決する問題なんだから、ごちゃごちゃ言ってないで
選挙に勝てよ。
742名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:49:37 ID:tnQMfb+P0
責任は民主党が負ってくれるそうです
743名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:51:06 ID:6Iqi6gny0
今更こんな質問して日本人の誰が得するんだ?
民主は日本の政党で岡田は国会議員で日本の国益に沿って動くべきだと思うんだが
この質問がどう日本の国益に適うんだ?
744名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:51:07 ID:W4koM1kz0
岡田は刑が執行されてシャバに出てきた人も叩くってことか?

だったらシャブ中毒で獄中にいた人間を自分の党から立候補させるなよ。
いるだろ。沖縄から出た議員に。
745名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:51:30 ID:I5BsFznFO
>>738
謝罪がすんだかは加害者ではなく被害者が決めること
日本が決めた謝罪を日本が勝手にやって日本が謝罪終了化してるだろ
日本を悪いとするのは嫌だが中国を敵にしたら怖いよ?
核ミサイルが東京狙ってるの知ってるよな
746名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:52:03 ID:VQDUJlOt0
【政治】社民福島党首に民主前原代表タジタジ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139917435/

こんなんじゃダメだろ民主は?社民にコケにされて。

自民:日本
民主:韓国
社民:北朝鮮
こんな感じだね。
747名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:53:57 ID:KdcjSecE0
国家規模の戦争を
加害者被害者でパッと割り切れる明快な頭脳の持ち主方には
敵いませんな、ハッハッハッ
748名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:19 ID:7SBUHjxJ0
>>745
なぁ、政治って何?w
国民が感情に任せて言うならまだしも
なんで補償が済んでる政府レベルでまでいちゃもんつけられなきゃいけないんだか。
749名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:26 ID:C1Vd0Cyr0
>>745

中国の犬ハケーン!
750名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:54:38 ID:UWhb/o9E0
岡田は最高の釣り師
751名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:55:22 ID:6Iqi6gny0
現状では在日米軍が存在する限り中共は核を打つ脅しすら出来はしないよ。
在日米軍がいなくなるか日米関係が決定的に悪化すれば日本は終わりだが。
752名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:55:32 ID:kqF0KDmU0
元寇は謝罪すらされてないぞ。とか言ってみるテスト。
753名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:55:43 ID:MD7Ig+fp0
>>745
黙れツェねずみ
754名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:55:44 ID:0fprdtry0
麻生の顔嫌い。
755名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:56:16 ID:Q9ZCJuna0
745はシナの犬じゃなくてシナ人だろw
日本語変だよw
756名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:56:33 ID:hjZkiFH/0
>>745
被害者も納得してるよ
その証明として条約を締結してるんだし
757名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:56:34 ID:oXJBYuKm0
>>745
今の中国(政府)は戦後に出来た物だよ。韓国も。
今の中共に元寇の謝罪求めるか?韓国に百済の謝罪求めるか?
ミサイルに狙われてて怖いから謝罪しますじゃ、そりゃ謝罪でも反省でもなんでもないがな。
758名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:58:17 ID:C1Vd0Cyr0
>>739

南京虐殺に関するソースを出せよ。パール判事が具体的に述べているソースを出せよ。
759名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:01:27 ID:7PPg48w9O
どちらかと言えばBC級戦犯の方が罪人なんだけどな……
まぁ、東京裁判の場合BC級戦犯についても一方的な証言のみで裁かれてるから微妙だが……………
760名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:03:04 ID:hjZkiFH/0
>>759
いや、B級は戦争時にしか起こりえないから一番あれなのはC級
761名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:04:58 ID:C1Vd0Cyr0
>>745

核ミサイルが、東京を狙っているのか?

おまいは、その発言に責任を持てよ。この発言の意味がどういうものか知っているなら、通報されてもかまわないわけだ。



762名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:05:14 ID:x1m7YxjDO
>>745
中国が日本に向けて核ミサイルをぶっ放し、世界的地位を失い、各国から集中攻撃をうけるようになるのなら喜んで死んでやるよ。
763名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:05:31 ID:LhEGjLTm0
だってなにも影響ないもん
764名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:06:03 ID:1/7rODSi0
時効
765名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:06:30 ID:Hy7E0VhW0
流石ジャスコ
766名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:07:55 ID:yfXgU3yT0
社民党 福島党首  東大法学部卒
共産党 志井委員長 東大工学部卒


小泉 慶応卒
麻生 学習院卒
安部 成蹊卒



ネットウヨ 日大以下、高卒、ニート
767名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:08:20 ID:7PPg48w9O
次の総理が麻生になったら、オカラは日本を諦めてくれるかな?
768名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:09:02 ID:pVaJcDOY0
>>758
少しでも自分で調べりゃわかるだろうに…
おまえも目をそらす口か?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%A5%B5%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%A3%81%E5%88%A4
パール判事は南京大虐殺(若しくは南京における残虐行為)の存在を認めています。
“南京における日本兵の行動は凶暴であり,かつベイツ博士が証言したように、
残虐はほとんど3週間にわたって惨烈なものであり、合計6週間に渡って、続いて深刻であったことは疑いない。
事態に顕著な改善が見られたのは、ようやく2月6日あるいは7日すぎてからである”
(「共同研究 パル判決書」東京裁判研究会(講談社学術文庫)P600)--
769名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:12:35 ID:pVaJcDOY0
>>766
麻生 学習院卒
安部 成蹊卒
はヤバイだろw
>>768
ああ、あと、南京のソースについては、あえてスルーしたから。
今までの経験上、レスを延々と返す羽目になることが分かってるんで、正直面倒くさい。
研究者レベルでいくらでも良書が出てるから、捏造捏造叫ぶ前に自分で調べてくれな。
770名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:13:48 ID:Xfz1FqB50
>民主・岡田氏「日本の戦争責任は誰が負う?」…
大日本帝国時代の日本の戦争責任を問えるなら
日本は元冠の乱などで中国大陸の覇者から侵略されかけたんですが
この戦争責任は中国共産党政府が負ってくれるんですか?

それとも東京裁判は無いことになったんでしょうか?
771名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:14:33 ID:VQDUJlOt0
>>766
東大がキ○ガイに見えるぞ。
772名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:16:16 ID:DexzC66d0
ジャスコみたいな連中って、本気でA級戦犯がいなかったら戦争は起きなかったと思ってるのかな?
773名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:18:03 ID:7PPg48w9O
>>766
麻生はスタンフォードに留学してるけどね。確か、
卒業間際に祖父の吉田茂が麻生さんの南部訛りの英語を聞いて、
麻生家には学歴など必要ないと言われて、
再留学させられてる。
774名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:19:20 ID:C1Vd0Cyr0
>>768

コレは知っている。しかし、コレは具体的な記述とはいえんだろ。

どこに具体性がある?

775名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:20:36 ID:3bRc4dnv0
>>730
auなんて所詮はヘソマガリの持つ携帯じゃんwww
似た者同士だね。
776名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:22:19 ID:IQv2+yiK0
これが東大→官僚→ハーバード どーにかしてよ!
777名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:22:56 ID:HzOVYzQE0
民主党、脱北者に原則として定住者としての在留資格を与える法案提出へ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1139962514/

民主党は、先の日本と北朝鮮の政府間協議で、拉致問題について具体的な進展がなかったことから
事態の打開に向け、圧力を強める必要があるとしています。このため、民主党は、14日の拉致問題に
ついての党の会合で、独自の「北朝鮮人権侵害救済法案」を国会に提出することを決めました。それに
よりますと、拉致問題に、政府をあげて取り組む姿勢をより鮮明にするため、内閣府に総理大臣を本部
長とする対策本部を設置するとともに、拉致問題の担当大臣を置くとしています。また、北朝鮮の人権
侵害の実態を浮き彫りにすることが国際的な世論の喚起につながるとして、いわゆる脱北者を保護して、
原則、定住者としての在留資格を与えるなど、脱北者への支援を強化するとしています。民主党としては、
自民党などにも協力を呼びかけ成立を目指したいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/15/d20060215000013.html
778名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:24:11 ID:NbjVbMnW0
麻生の「行政に司法の代わりをやれって言うんですか?」はかっこよかった
779名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:24:48 ID:I5BsFznFO
>>756
してないから文句言っている

>>757
俺は相手を刺激して危機よりも平和がいい
780名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:25:33 ID:TT4TLkWK0
オカラは旧社会の板挟みになってるだけだと思ってたけど
真性だったんだなー。
781名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:26:13 ID:iNlPM2wO0
>>769
>研究者レベルでいくらでも良書が出てるから、捏造捏造叫ぶ前に自分で調べてくれな
南京大虐殺肯定派に多い中で人間的に許せんのは、
自ら証拠を検証ができなくなると「自分で調べろ!」と必ず言い放つ。

そうやって出典をないがしろにして都合いい証言だけで感情的に叫ぶ汚さ。
どんなに「自分で調べろ!」と叫んでも、それは「ソースを出せない敗北者」と同義だし、
こーゆー問題に賛成も反対も議論する人間には立場が違ってもそれなりの敬意を持つが、このような輩は蔑むだけの対象。
782名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:27:49 ID:MedzRloE0
岡田は中国共産党員だからな
日本人にあらずだし
783名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:27:59 ID:hjZkiFH/0
>>779
それは文句言うほうがアホ
契約は契約

あんたは店で規定の金額払って商品受け取って、後になって金が足りてないからもっと払ってといわれて払うのか?
784名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:28:33 ID:I5BsFznFO
内政で国民を裏切り、外交でアメリカ以外を敵にまわし
小泉政治がそこまでいいとは思いたくない
785名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:28:47 ID:7SBUHjxJ0
>>779
お前は一度法というものを一から学ぶべきだ。
786名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:30:02 ID:MedzRloE0
なんかいるな
787名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:31:38 ID:I5BsFznFO
>>783
それは関係ないだろう
これは人を殺した犯人が自分で懲役を決めて勝手に出てきて遺族にこれでいいよなってことだろ
788名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:32:39 ID:r8w46a6P0
うは!涌いた涌いたw
789名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:33:14 ID:Xfz1FqB50
>>768
wikipediaをソースにするとはかの国並だな。
しかもそれをwikiに書いているのは朝日じゃん。

まぁそれはともかく、パル判事はその訴追事項に対して大日本帝国の戦争行為は駄目だ
と言っていますが、被告個人は無罪と言っています。


>>775
コンセプトが違う。
実用性かファション性か。
auは実用性。
790名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:34:42 ID:c8xoud9o0
>>1
(´д`)ばぐたスレだ〜乙


>「60年前の戦争責任はだれが負うべきなのか」

サンフランシスコ条約で全て解決済み。
岡田は朝鮮人のような事やって楽しいか?
791名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:35:23 ID:hjZkiFH/0
>>787
自分で決めてないし
互いに納得してなけりゃ条約が締結されるわけ無いだろ
両方の承認が無ければ条約は成立しないんだぞ?
792名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:35:46 ID:itSlvhoc0
責任を問うた東京裁判を鵜呑みにする癖に
何で「責任は誰が負う」とか言えるんだ?
東京裁判を全否定してから言えよ。
793名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:36:57 ID:ohQbsXFP0


     俺 た ち を だ ま し

     奴 隷 に し た う ら み

     わ す れ な い か ら な

       く そ 自 民 と 寄 生 虫  氏 ね
794名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:39:47 ID:hjZkiFH/0
>>792
ダブルスタンダードは特亜派にとっては当たり前のことです
795名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:41:54 ID:I5BsFznFO
>>791
おどしたのかも
おどしてない証拠はある?
796名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:42:36 ID:A1nEtdMRO
よく「謝罪は相手が許さない内に勝手に終わらせたらダメ」とかほざくガキ丸出しがいるが、国際人にはなれんカスだな。
教えてやるが、「謝ったら許してくれる外国人はいない」。
謝ったら謝っただけ付け込むのが世界の常識だ。
797名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:42:43 ID:hjZkiFH/0
>>795
じゃ、脅した証拠出してくれ
脅してない証拠なんて存在しないものを出すなんて不可能
798名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:43:29 ID:7SBUHjxJ0
>>795
敗戦国に脅される中華様憐れwww
799名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:44:18 ID:VKUM97tF0
>>793
おいくつですか?
800名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:44:46 ID:1/7rODSi0
>>793
おい、靴をなめてきれいにしとけ
801名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:45:49 ID:5n6I+WzI0
>>795
脅した証拠がないなら脅したとはいえない
脅してない証拠がなくても脅したとはいえない
802名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:47:48 ID:I5BsFznFO
>>797
おどしてないなら証明できるはず
もしかして論破したか?
803名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:48:00 ID:B5t6uMC60
>>787
>これは人を殺した犯人が自分で懲役を決めて勝手に出てきて遺族にこれでいいよなってことだろ
自分で懲役を決めた?
極東軍事裁判の判決には日本は関わってませんよ?
判決を出したのは連合国の判事団なんですけど。
804名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:48:08 ID:OsZV5Xoi0
>>795
支那朝鮮をおどしたんですか?おどしてないでしょ?
805名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:49:19 ID:hjZkiFH/0
>>802
おk
じゃ、俺に1億さっさと払ってくれ
貸したよな
貸してないことを証明できなければ貸したことになるよな?
806名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:50:20 ID:f3EmozID0
>>795
脅した証拠がなければ、脅してないことになるんだよね。
悪魔の証明って知ってる?
807名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:50:57 ID:I5BsFznFO
>>803
その連合に日本が入ってたら一緒だろ
808名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:51:06 ID:VQDUJlOt0
【拉致問題】民主党 拉致問題担当大臣を置く「北朝鮮人権法案」を提出へ[2/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139953550/

>脱北者を保護して、原則、定住者としての在留資格を与えるなど、
809名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:51:44 ID:iUMQTPRS0
今日われわれが当面している朝鮮の情勢をみるならば、これらの言葉に付け加えて論評する必要はない。
アジアにおけるわれわれの過去の目標は、今日表面的には殆ど達成されたということは皮肉な事実である。

遂に日本は中国本土からも、満州および朝鮮からもまた駆逐された。
これらの地域から日本を駆逐した結果は、まさに賢明にして事実的な人々が、
終始我々に警告した通りの事となった。

今日我々は、ほとんど半世紀にわたって朝鮮及び満州方面で日本が直面しかつ担ってきた問題と責任とを引き継いだのである。
もしそれが他国によって引き受けられたならば、われわれとして軽蔑したような重荷を負って、
現にわれわれが苦痛を感じているのは、確かに意地の悪い天の配剤である。

とりわけ最も残念なのは、ほんのわずかの人びとにしか、
過去と現在との間の関係が目に見えないように思われることである。

もし、われわれが自らの過誤から教訓を学ばないとしたならば、
いったい何からわれわれはそれを学び取ることが出来ようか。

ジョージ・F・ケナン 『アメリカ外交50年』1952年より
810名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:51:55 ID:Xfz1FqB50
(´-`).。oO(ニュー即でも歴史の議論と悪魔の証明を見れるようになるとはな…
811名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:52:15 ID:7SBUHjxJ0
>>807
>その連合に日本が入ってたら
ちょwおまwww
812名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:52:54 ID:hjZkiFH/0
>>807
池沼か?
日本は負けたほうなのにどうやって連合国に参加するんだ?

ってか、さっさと1億払ってくれよ
813名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:52:57 ID:oRQumHPF0
岡田先生が人類の罪を全て背負うて逝ってくださる。
わしもつれてってくだせ。つれてってくだせ。
814名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:53:24 ID:wbHzJHIq0
    堀江貴文  東京大学文学部中退
社民党 福島党首  東大法学部卒
共産党 志井委員長 東大工学部卒


小泉 慶応卒
麻生 学習院卒
安部 成蹊卒



ネットウヨ 日大以下、高卒、ニート
815名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:53:44 ID:r3d7Ont00
>>126
なんか良いなぁ、こういう写真好き。
816名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:53:50 ID:ZZ5IQREL0
>>802
俺はID:I5BsFznFOに金を盗まれたんですが、
賠償してくれますか?

ID:I5BsFznFOは、俺からお金を盗んでない証拠がありますか?
ないなら賠償してください。
817名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:54:17 ID:I5BsFznFO
>>812
あれ?ドイツと連合だったんじゃないの?
818名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:54:52 ID:A1nEtdMRO
>>795
議論するには幼すぎる。もう少し勉強してからになさい。
でも、勉強といっても鵜呑みにするのは勉強じゃないからね。
なぜそうなったのか、これは正しい認識なのかを疑いながら自分の答えを出すんだ。
自分の認識、理解が正しいかを疑うところから勉強は始まるよ。
819名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:54:57 ID:pF/gePDDO
10億だろ
820名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:55:20 ID:hjZkiFH/0
>>817
馬鹿はカエレ
821名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:56:13 ID:Xfz1FqB50

無いという証拠を出せという悪魔の証明と勝利宣言は
そろそろ逃げて良いですか?って議論相手に言っているのと同じ事。
しかも詭弁まで使い出したか。


>>817
この場合の連合国は戦勝国のことだろ。
日本は戦勝国の連合国だったんですか?
822名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:56:49 ID:2usnC30S0
>>817
小学1年生レベルの知識だな。
823名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:57:04 ID:I5BsFznFO
話がずれてる
そろそろ話を戻そう
824名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:58:03 ID:hjZkiFH/0
>>823
じゃ、1億払ってくれ
他にも>>816にもちゃんと賠償しろよ
825名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 09:59:06 ID:wjwudMbM0
>>823
話を戻すのは、俺から盗んだ金を返してからにしてくれよ。
826名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:00:10 ID:c8xoud9o0
おーいピラニアン、餌が来たぞ!

(´д`)つ【ID:I5BsFznFO】
827名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:00:55 ID:x1m7YxjDO
>>823
あ、もいいよ帰ってノシ
828名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:01:34 ID:5b8cVcls0
1937-1945年の間までの首相はこれだけいるんだけど、
1941年の日米開戦の東条英機しか名前が出てこないのは変。

近衛文麿
平沼 騏一郎
阿部信行
米内光政
東條英機
小磯國昭
鈴木貫太郎

昭和20年代前(戦前)の総理
ttp://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/souri/senzen.html
829名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:01:53 ID:yDyy09e90
>>823

そうか、どうも最近金の減るのが早いと思ったら
お前のせいか!
くすねた金、ちゃんと返せ!
830名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:03:12 ID:aFl43EO10
ユナイテッドネイションズだから連合なの
831名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:03:20 ID:OQ7kM64z0
>>826
ホロン部乙
832名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:03:55 ID:A1nEtdMRO
>>823
君は議論することができないからやめとけ。
見事なまでに論破されたのに「話をもどそう」って。
見苦しい。
833名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:04:26 ID:Xfz1FqB50
>>823
もういいよ、さすがにこれ以上は無理だろう。
これあげるからもう少し歴史の勉強を励んで下さいね。

認定書
 あなたはホロン部小学生の部において
 その年齢に相応しい議論をしたことをここに表します。

  平成十八年二月十五日  ホロン部養成団体 代表に代わり名無し
834名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:04:58 ID:hDw5MqD00
今頃何言うとんねんこのアホは
835名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:06:57 ID:OQ7kM64z0
次の選挙で民主が惨敗するように運動しようぜ
836名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:08:37 ID:A1nEtdMRO
>>835
一人でやれ。
837名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:09:54 ID:vJpKsNhG0
「○○がいなければ、この事件はおきなかった」
こういう場合の○○に相当する人物を責任者というんだろ?
東条英機をはじめとするA級戦犯がいなければ日本は、
支那や英米と戦争することはなかったと、
イオンはマジで思ってるのかな?
838名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:10:24 ID:kj1vFmcj0
60年も色々とやってるのに…
どうやったら、戦争責任を果たし「終える」のかを岡田に聞いてみたいよ。
839名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:13:04 ID:X8ElTYicO
東条より近衛のほうが、大戦前は長く首相をやってたよ。
840名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:13:10 ID:yDyy09e90
>835
乗った!

で、俺は何をすれば…?
841名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:15:08 ID:42WohUOZ0
これを代が変わる度にやるのか?w
そもそも当時の事を知らないだろ。。
842名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:15:25 ID:UwIfpFqmO
こんな馬鹿な事言ってる議員に歳費やるなよ。
国会でやる事じゃないし、大昔の事なんてどうでもいい。
843名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:16:26 ID:A1nEtdMRO
>>838
責任者が『戦犯』として『刑』を執行され『責任を取っている』。
これ以上取り様がないのにね。
844名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:17:23 ID:XdWbyff40
フランケン死ね!
845名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:19:03 ID:r7hrrg9iO
岡田・・・
もういいよ・・・
846名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:19:42 ID:agGZllZz0
>>843
おからに聞いてみたい。

「あなたが犯罪を犯し刑期を終えて死亡したとしても、
その罪は子々孫々まで及び、永遠に償い続けなければならないのか?」

847名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:20:10 ID:/knK3ygN0
>>843
そもそも刑に服し終えた者を、いつまでも犯罪者呼ばわりするのは重大な人権侵害だしな。
日本の国内法でも禁止されている。
848名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:20:16 ID:lCPiGFb10
そんなに責任取りたいならは民主党が取ればいいじゃん
849名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:20:48 ID:ifWft53t0
そんなにバラ巻きたいならジャスコが自費でやれ
850名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:21:21 ID:snY8ZI2H0
>>843
それ以上にオカラッシュがヒステリックに持ち出す
サンフランシスコ講和条約で戦後賠償が確定して処理を終えた時点で
日本国家と日本国民が責任とった。

いまさらなに蒸し返してんだヴォケ!ってのが安部・麻生の本音
851名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:22:19 ID:YwapUgrD0
政府も戦争責任を果たしたリスト出せよ
「60年間、このような努力をしました」って言って表作れよ
日本人向けでもいいからわかり易く発表しろ
小難しく書かなくていいから年表見たいのでいいんだよ
小学生にでもわかるように書いてくれればいいんだ
そうすれば、みんな胸張って特定アジアと戦えるよ
852名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:22:45 ID:JQmJi/J90
>>838
政権交代するまでだよ。
どうせあいつらは、権力奪取の事しか考えていない。
日本を貶めても、与党を攻撃できればいいと考えている、権力亡者の売国者。
853名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:23:22 ID:snY8ZI2H0
854名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:23:35 ID:lyDPLDgf0
もう死を以って償ったからいいような。
多くの日本人からすればもう死んじゃったからどうでもいいって感じだろうが。
855名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:24:35 ID:agGZllZz0
つか、岡田は他人の責任をどうこう言う前に、
自身が犯した罪の責任を取る方が先じゃ無いのか?

つ「国家公務員法違反」
856(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/02/15(水) 10:25:03 ID:I/hcz9mL0
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはい岡田、岡田
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  政府が学問の自由を侵害してドースルっ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
857名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:25:44 ID:A1nEtdMRO
>>846
模範回答な
「そうは言っていない。ただ、やるべきこと(謝罪・賠償)はやるのが筋ではないか」
岡田は中国のスポンサーになりたいだけ。
858名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:26:37 ID:QxXJMZXK0
相変わらず中共のスポークスマンやってるのか
859名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:26:55 ID:odhQKzWN0
岡田ってあんな大敗してよく出てこれるな
恥ずかしくないのだろうか
860名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:27:36 ID:hjZkiFH/0
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ| もういいよ、
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|    オカラッシュ・・・・
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
      /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  |
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  |
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    |
   i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.    l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_
861名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:27:46 ID:cjJO/kbj0
岡田見てると、チョン党でも一応方向は一貫してる社民の方がましに思える。
862名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:28:00 ID:MA3Y83qU0
つーかそんなに負いたいならジャスコが負ってやればいいじゃん。
863名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:29:35 ID:Z79NFuof0
「60年前の戦争責任はだれが負うべきなのか」
こんな問いをするほうが異常。
864名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:31:50 ID:qj1nbilR0
過去を持ち出す人間は、現在から目をそらしたいだけだ。
865名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:32:47 ID:slWI57Eb0
取りあえず岡田は、先の衆院選挙敗戦の責任をもう一度問われるべきだな。
866名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:32:51 ID:97uZVcWn0
どうでもいいが岡田が一党の頭領として失格だと思うのは、
自己中心的な正義に固執するあまり、こうやってわざわざ敵方を利する戦をやることだ。
自爆テロ主義者の小沢に匹敵する負のパワーだ。

小泉も、岡田が失脚するほど選挙で勝つべきではなかった。
867名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:34:19 ID:qHHuYcw90
>>857
模範反論。
「戦争責任と謝罪や賠償とは自ずと別の事柄である。
賠償や謝罪は、戦争責任者を特定し、その責任者だけがやればいいというご意見か?
だとしたら、例え責任者を探し出しても既に故人であろうから
謝罪や賠償を行なうことは不可能であると言えます」
「それとも、謝罪や賠償とは切り離して、法的な責任者をお探しであるなら、
法的には全ての責任は果たし終えていていて責任者と呼べるような人は
もう存在しないと言えます」
868名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:34:32 ID:ltBCZUU0O
>岡田

お前も日本人だろ

そんなに戦争責任が大事なら
日本人代表として、中国に全財産差し出して
天安門広場で腹でもかっさばいてろ。
869名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:34:54 ID:cF8Ogn6b0
だから、時の首相が日本政府の公式見解として一言

「昭和天皇が最高責任者、次に東條以下の開戦時閣僚全員」
「連合国への謝罪賠償は完全に解決済み」
「侵略戦争でしたがそれが何か?」

って言えばいいのに、
先の大戦の事となると、政治家どもは途端に歯切れが悪くなって、
こういうつかみ所のない答弁を延々繰り返すもんだから、
いつまでたっても終わらないんだよ
870名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:35:35 ID:HpWiJOVv0

◆臨時政府の「対日宣戦布告」64周年の記念式(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70473&servcode=200

「対日宣戦布告日」は、日本が真珠湾を攻撃した翌日の1941年12月9日で、
臨時政府が奪われた国権を取りもどすため、
日本への宣戦布告を行ない、声明書を発表した日。
臨時政府は、この日から連合国の一員でとして参戦した。


なんで、韓国はこう平気で歴史を改竄しちゃうんでしょうか。
それにもかかわらず、この国は日本に対して
「歴史を歪曲してる!」とか「過去の歴史を直視しろ!」とか
したり顔で言ってくるんだよなぁ〜・・・。
こんなやつらと共通の歴史認識なんて持てるわけねっつーの。
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/45126/diary.html
871名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:35:37 ID:pNJFqu7M0
>>851
そんなの出しても嫌味にしかならんだろ
子供のケンカになりそうだ

大人なら、言わなくても解るよね♪っていう今のままで良いと思うが
過去を捨てろとは言わないが、もう戦争のことはいいだろと思う

ODAでいくら出しましたといっても、そういうものだから
それは責任を果たしたとは言えないとか、中国は平気で言いそうだしな
872名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:36:00 ID:yt+8NiU/0
>>859
岡田は民主党大敗のA級戦犯なのにな。
大敗の責任は子々孫々まで吊るし上げてやる。
873名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:38:08 ID:taYtHYHr0
万が一民主党が先の選挙で勝ってて、
岡田が首相になってたらと思うと寒気がする。
874名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:38:22 ID:qj1nbilR0
わからない、謎だ。
40年前まで、アメリカは平気で人種差別していたけど、誰も問題にしない。
今現在、中国では農民が「誤射」されているけど、誰も問題にしない
でも、戦争に負けたから、という理由で、あれこれ日本は叩かれる。
せめて、日本人だけは日本を叩かないでおこう。
875名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:39:50 ID:oNECmzOO0
これからも負い続けろと?アフォか。
876名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:42:38 ID:9aUce9vy0
加工肉とかの牛エキスでの味付については
米国産も使いたい。
店は間髪いれず突貫工事で建てるから元々鉄筋が少ない。
M&Aとかで色んな会社買収することはについては、
コッチこそ本家本元。
とか何だかんだで、今焦点の肝心要のことはおいといて、
取りあえず60年前のことで責めてみようか
とかそういうことなのかねえ??
877名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:43:32 ID:A1nEtdMRO
>>867
やるねえwww俺のレベルでは答えられんwww
まぁ、その回答の場合、「もういない(故人である)ことが責任を果した事にはならないのではないか(加えて政府としての責任を、の流れに)」ってとこか?
878名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:43:50 ID:kj1vFmcj0
今の皇太子が天皇に即位し、当時の最高責任者の祖父の過ちを中韓に土下座してあやまる。
翌日、退位。弟が即位。今度産まれるかもしれない男の子が皇太子に。
ってな状況になっても中韓岡田は同じ事を言い続けるんだろうか。
879名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:45:15 ID:9yA4yAqT0
戦争責任は天皇に決まってるだろ!ボケェ!
で、その犯罪者が戦後ものうのうと生きてたからわけわかんねーことになったんだよ!( `д´) ケッ!
880名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:45:57 ID:Kuz8YaM00
岡田は元官僚だった罠。霞ヶ関にも岡田みたいなのが一杯いるんだろうなw
881名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:46:53 ID:11J1RMnp0
>>870
よく歴史はこれからの未来のために学ぶというが

日本と朝鮮の歴史に関しては

「学ぶ事は何もない」

って両国の教科書に書いた方が未来のためだと思う。
ま、日本の教科書には「朝鮮の汚い歴史を知りたい方はこちら」って袋とじにする。


日韓の歴史論争の基本的問題点は、
共通の事実認識に基づく評価の差、ではなく、
そもそも認識されている事実が異なっており、しかも
韓国の側のそれが、捏造に基づくものである、という事なんだから
どうしようも無い・・・・
882名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:47:47 ID:QbQwVUZx0
戦争責任は「みんな」って事にしないと、
賠償を国庫から支払った根拠が無くなるんじゃないの?
883名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:52:15 ID:A1nEtdMRO
>>879
天皇自らが「中国を侵略せよ」っていったの?
884名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:21 ID:97uZVcWn0
>>874
貧乏人の俺にはよくわかる。
貧乏人が金持ちをねたむのは当たり前のことだ。

「日本は対米戦争に負けたくせに今じゃ経済的勝者だ。
今じゃ行いも立派で脅すネタもこれと言ってないが、強いて言うなら60年前の件だ。
それにつけても、金が欲しいな」
885名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:53:32 ID:Pgj0j3Zx0
普通に今そんな話してる場合じゃないんじゃないか?
886名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:54:52 ID:Hy7E0VhW0
今動画を見てるけど、結局ジャスコは何をどうしたいの?
887名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:54:58 ID:Nx/ZtjUg0
中華工作員死ね。氏ねじゃなくて死ね。
888名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:55:10 ID:3VWQdrlY0
オカラはバカですかw
復活だなんだと持ち上げられて、ふたを開けてみりゃこのざまだもん。
おつかれさまでしたwww


889名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:55:45 ID:i1mQiXNG0
>>857
当事者同士で、示談が成立していますが、何か?
890名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:57:56 ID:A1nEtdMRO
>>889
いいそうな事書いてるだけだからw
891名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:02 ID:gZlsOx1i0
ジャスコが「日本の戦争責任は私ひとりが負います!」って叫んでその場で切腹したら

僕の心は少し動かされるかもしれない
892名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:11 ID:vp93OgQ60
>>883
最終的に認証できる人間にはやっぱり責任あるでしょ。
知らなかったとか最後まで抵抗したとかで国のトップが責任無いっていうなら
堀江も知らなきゃ責任無しか?
893名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:58:43 ID:CMWZNqRy0
オカラが背負えばいいんじゃね
894名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 10:59:51 ID:bz0YTuOQ0
「…まあ、かつては、財閥とか言うのが軍部の尻をはたいて、行けいけどんどんやりましたからね。特に新興の財閥は…。
また、朝日新聞を初めととするマスコミなんかも…そういう風潮にさらに輪をかけて、国民を煽りましたからね…。
岡田さんのご実家も、早い話がかつての財閥と言うか、新興財閥…ご実家も、大陸にはかなりの主入れをされているようですな…。
まあ、こういった質問というのは、お互いに誤解を招くような原因を作り出すことにもなりかねませんから…。」
895名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:18 ID:Xg4DkWe20
>>877
>もういない(故人である)ことが責任を果した事にはならないのではないか
模範反論。
「私は、故人であるがゆえに戦争責任を果たしているなどとは一言も述べていない。
話を混同しないでいただきたい。それは前段の話と後段の話をごちゃ混ぜにしている。
私が述べたましたのは、
(1)戦争責任者が故人であるなら、賠償や謝罪という行為が物理的にできないこと
(2)戦争責任者故人であれ今なお生きている人物であれ、法的は責任は償い終え全て消滅している
ということであります」
「次に質問を行なうに当たっては、岡田代表が追究しておられるのが、
法的な責任なのか、道義的な謝罪や賠償なのか、明確にしてからお願いしたい」

以上、東条英機の口調を真似て書いてみました。
896名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:25 ID:ohQbsXFP0



このスレは施工の工作スレです

一般の方は非難して下さい

もっと大切なスレが下がっています

寄生虫に騙されないで下さい!






897名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:42 ID:hqNzYN3v0
いったい何時の国会だ?
60年前の国会か?
東京裁判は未だ始まっていないのか??????

898名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:00:58 ID:hjZkiFH/0
>>892
当時の法律では天皇は承認権しか持たない代わりに責任を負わないってことになってるんだけどね
899名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:01:38 ID:dHDkYAjO0
>>886
とにかく与党・政府を叩いたり批判したりすれば世論が味方してくれると
勘違いしてる時代錯誤バカだと思う。
そのためにはどういうネタでもいいから叩きたい。後のことなんぞ
考えてないんじゃないかと。だから自爆しちゃう野党も多し。
900名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:07 ID:wFdbg+JM0
民主は人気の取り方がいまだワカらんようだな。
901名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:40 ID:/tuIpaY40
戦争責任戦争責任て21世紀まで引っ張ってるんじゃねーよ。
日本も相手にするからシナチョンがいつまでも強請りのネタに喚くんだよ。
オカラは氏ね。
902名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:45 ID:AERqU2v60
60年前のことを未だにグチグチ抜かすのは嫌いだ。
903名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:02:56 ID:lKhkZeth0
強いて言えば戦争責任は国民を煽った「朝日新聞」にあると思うな。
904名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:03:11 ID:9aUce9vy0
これからも政府に責任負い続けてもらわないと、
安い中国産の商品仕入れづらくなります。
905名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:03:51 ID:d90Ms2vg0
昔、左翼は「つめこみ教育は考える力を奪い大企業のロボットを作るための政府の陰謀!」
…と言っていた。

今、左翼は「ゆとり教育は考える力を奪い大企業のロボットを作るための政府の陰謀!」
…と言っている。

ようするに、ひたすら政府を叩きたいだけですねwww
906名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:05:03 ID:+btNJ3h20
昨日のニュースで安倍官房長官の答弁で、オカラの質問の中に中国が批判しているみたいな事
が入ってたらしく

「今、中国がと言いましたけど、そういう近視的な視野で(物事を)言うのではなく、もっと
広い視野で考える事が重要かと」
みたいな事を答えてたよw
907名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:12 ID:AdT6ho7k0
駅で階段見上げたら岡田代表がいてさ、嫌韓流読んでるの見ちゃったんだよ。
そんでその岡田代表にいきなり振り向かれて
「せ、責任とって代表になってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺の肩をガッチリ掴んで、車の中に引っ張りこまれたのね。
そんでとうとう国会議事堂までつれてかれてさ。
「売国政党ですけど覚悟は出来てますか?」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって

(全てを読むにはバイコク、バイコクと書き込んでください)
908名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:06:36 ID:ohQbsXFP0
このスレは施工の工作スレです

一般の方は非難して下さい

もっと大切なスレが下がっています

寄生虫に騙されないで下さい!
909名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:07:30 ID:Xfz1FqB50
>>896
恥ずかしいと思わない?現実を見ろ。
世界報道自由ランキング34位と低い日本の現実を。
ニュースをTVしかでしか見ない人には見えない現実だけどね。
910名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:07:38 ID:A1nEtdMRO
>>892
さてさて認証ができても拒否できた状況だったかどうか。
戦争してなかったら、日本もいろんな国の植民地になっていたわけだが。
そういう責任を追求しだすと、そこまで日本を追い込んだ外国まで追求する必要がでてくる。不毛。
911名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:06 ID:SC87007i0
岡田は閣僚たちの失言をねらっていたんだろ?
912名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:18 ID:yfXgU3yT0
社民党 福島党首  東大法学部卒
共産党 志井委員長 東大工学部卒


小泉 慶応卒
麻生 学習院卒
安部 成蹊卒



ネットウヨ 日大以下、高卒、ニート


913名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:08:39 ID:g5wL/EWh0
>>719
5分ほど見たが麻生は大人だな。逆に岡田は必死に失言を出そう
としているところがみえみえ。さっさと氏ねよ売国奴。
914名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:10:49 ID:+23TCIH90
民主党議員はもう屠殺して豚にでも喰わせたほうがいいなw
もち特定部位は抜きで。

60年前のこと国会で答弁って、それなんてコントw
915名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:10:57 ID:zzXCv2l20
>>892
現行の日本国憲法下の天皇も国事に関して承認を行なっていますが、
もし日本が戦争を起こしたとしたら、天皇に戦争責任があると思いますか?
大臣は天皇が任命(承認)することになっていますが、
大臣の不祥事の際には、陛下の責任を問うべきだと思いますか?
916名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:11:58 ID:Hy7E0VhW0
>>913
ね。いつもの、質問に答えてないだの、完全に否定しないということでいいのか?だの、
もう必死すぎ。じゃあ、完全に否定しなけりゃなんだというんだ?と聞いてやりたい。
917名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:12:31 ID:XEHeA8nkO
岡田はすげぇな
二大政党制に真っ向から反対する発言
918名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:13:38 ID:97uZVcWn0
>>909
>世界報道自由ランキング34位と低い日本の現実を。

このスレ的には朝日とNHKのせいだな。
919名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:38 ID:A1nEtdMRO
まあまて。民主党の中にも立派な議員はいるぞ。
つ牧野聖修

落選してるが。
920名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:14:37 ID:Xfz1FqB50
>>917
岡田は岡田一族のイオングループやジャスコが中国展開する時に
中国政府に便宜を図ってもらっている疑いがかかっている。
その見返りとして中国の犬になっているだけ。
921名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:15:11 ID:NuVsgn5c0
真の国益を考えず、自分達が所属する組織の利益のみ考えて
朝鮮や中国を侵略した軍部、甘い汁を吸おうとそれを後押しした
財閥、口車に乗せられてその気になった国民、まあどいつもこいつも
屑ばかり。

現在も、自分らの利権しか頭に無い外務省の屑共、真の国益など
考えず自分の会社の自動車を売るためには国でも国民でも売る
売国奴の企業家、既に謝罪も賠償も済んでるのに中共にすり寄って
「日本の戦争責任」などと馬鹿の一つ覚えを繰り返す野党政治家…
922名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:16:20 ID:ZjpZi1Ag0
>>909
記者クラブ制度とNHKが税金もらってるせい。
記者クラブをやめてNHKを民営化したら、ランク10位以内、確実ね。
923名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:16:55 ID:UNEeg0Ce0
>>918
いや、既存のメディアは全部悪いよ。
記者クラブなんてもので、既存メディア以外を締め出して
下賜された記事しか掲載できないからね。
924名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:17:20 ID:3bRc4dnv0
>>909
そうだな。BとかKとか草加に関するタブーは
打破せねばならん。
925名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:18:33 ID:ZjpZi1Ag0
記者クラブで外国メディアを締め出してるくせに、日本叩きをしてるから、
日本は奇妙な国、という印象を持たれている。
日本はメディアで大損してる。
926名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:19:17 ID:mhXQbiI10
思想が無い。
927名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:19:20 ID:urjaW/IU0
>>922
電通、創価学会、

日本の報道に巣食う世界規模のクズなんてまだまだ居るだろ。。。
928名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:20:44 ID:wk3KTLi20
>「60年前の戦争責任はだれが負うべきなのか」
簡単だよお前が負うんだよ岡田克也。
拉致犯の釈放にサインしたくらいだからそれくらいできるだろう。
と安部ちゃん言ってほしかったな。
929名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:21:10 ID:ZjpZi1Ag0
>>927
既得権集団が、日本国民を恫喝する手段として、
世界は日本の過去を許していない、とわめいてるわけか。
930名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:23:06 ID:i1mQiXNG0
>>912
戦争を主導した官僚・軍部・軍閥も、東大出或いは士官学校出の
「エリート」が主体でしたが?
931名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:24:16 ID:6ENvA0TW0
それにしても日本は恨み辛みを次世代に残していないのが
すごいと思う。コテンパンにやられたのに。
日本は一億総懺悔しただろうが・・・・・・。責任はみんなが負った
んだよ、そして昇華させてしまった。
しかもよその国の責任を追求もしないし・・・・すんごい国だ日本って。
932名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:25:11 ID:TUHH+2Rg0
>>912
天下りで叩かれている高級官僚も東大ばっかりだよ。
そういえば、オウムにもいたな。
933名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:26:41 ID:CUrFmgBZ0
オカラはホント馬鹿だなw
934名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:26:49 ID:HpWiJOVv0
【結論:韓国人の礼儀とは、ウリに属する者に対してはとても礼儀を尽くす代わりに、
     ナムに対しては、決して礼儀を成立させてはならない】
【結論:日本人は、街で相手にぶつかったら謝罪するが、
     韓国人は、ナムに対する謝罪はウリの価値を低める行動であると考える】
【結論:韓国人は、唯一絶対の価値観を持つ。それに従わない物は、ナムである】
【結論:ウリと認められるためには、ウリと同じ思想を持たなければならない。
     ウリでないことは、ナムであることを意味する。】
【結論:韓国人は相手の完全な"同質性"を確認しなければ、ウリとは認めない。
     つまり、討論で仮にでも、相手の立場に立つことが出来ない】
【結論:韓国人同士が争うときは、その主張の正しさではなく、いかにウリであるかを争う。
     つまりナムが論争に勝つことはありえない】
【結論:従って韓国人同士の論戦では、人格攻撃が主に使われる。
     相手をナムと見なすことによって、容易に論争に勝利することができるからである】 ←注目!
【結論:ウリを批判することは許されない。それは自らナムと認める行為だからである】
【結論:韓国人に対する真の謝罪とは、ウリの秩序に組み込まれることである】
http://pinoccio.at.webry.info/200602/article_16.html
935名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:27:29 ID:ohQbsXFP0
記者クラブ制度もNHK問題も

与党がその気になれば法案は通せます!

完全に矛盾しています繰り返します
936名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:27:37 ID:+T0W13bO0
なんで誰かが追わなきゃならないんだ。

もう処理済みだろ。
937名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:28:16 ID:2smdFJig0
国内外の反日政策を容認し続け、むしろ弁護する民主党のアタマは
責任を負ってくれるのか?あぁん?
938名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:28:34 ID:kgzu6PUd0
国会岡田発言 → 朝日大きく報道 → 中国様即反応 → 朝鮮日報も同時参加
→ 中国共産党猛抗議 → 韓国政府猛抗議 → 最近はニューヨークタイムスも参加w
→ 朝鮮中央放送が「ウェーハッハッハ」
→ 日本国内は全く無関心 → 2ちゃんねる騒ぐ → 朝日なお必死!!!!
→ みんな中国韓国がどんどん嫌いになって行く。
939名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:32:23 ID:WpLQvYK40
生真面目バカの典型だな このオッサン
940名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:33:15 ID:A1nEtdMRO
>>938
まさにその流れだねw

関係ないが、最近家のオカメインコが「ウェーハッハ」としゃべる。どうしたもんだろ。
941名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:34:51 ID:pzM4GamS0
>日本の戦争責任は誰が負う?

つ朝日新聞
942名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:37:03 ID:yfXgU3yT0
社民党 福島党首  東大法学部卒
共産党 志井委員長 東大工学部卒


小泉 慶応卒
麻生 学習院卒
安倍 成蹊卒





ネットウヨ 日大以下、高卒
943名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:38:01 ID:snY8ZI2H0
>>942
東大のブランド価値どんどん失墜してってるな、、w
944名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:41:37 ID:DD8WtuLH0
日本人の戦争責任云々を言いながら
自分はその責任とは無関係というスタンスだから説得力が無い。

本当に責任を感じてるなら、まず自分が謝罪でも土下座でもしてこいよ。
945名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:49:54 ID:+T0W13bO0
>>942
東大法ててあんな馬鹿なのか。みずぽ。
中央法あたりだと思ってたよ……。

しかし、未だに学歴差別したがるね。左翼さんは。別に右翼にだって高学歴はいっぱい
いるんだけどね(笑)。日本の左翼って、結局心の中では大衆を馬鹿にしてるのね。
946名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:51:03 ID:kgzu6PUd0
天皇誕生日に虐殺記念館行って日本政府の悪口言ってた人ですからね。
ノムヒョンはドイツ行ってドイツの戦後補償褒め称えて日本の悪口言ったそうな。
歓待されるかと思ったらそういうことはしないほうがいいよと政府要人から嘲笑されたそうな。
ドイツマスコミからも大笑いされたそうな。
先進国では国内の政敵でも外国行って悪口言うようなことはしないんだよね。
947名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:52:01 ID:PP/FM27m0
俺がたった一人で負う。
それでもういいじゃねーか。
948名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:52:09 ID:xOftja9b0
ミンス党は拉致問題に絡めて脱北者のチョン保護政策を打ち出すそうです、
拉致問題で北朝鮮を支持したミンス党議員の責任はどうなってしまうのでしょうか?

【拉致問題】民主党 拉致問題担当大臣を置く「北朝鮮人権法案」を提出へ[2/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139953550/
949名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:54:51 ID:3bRc4dnv0
>>948
シンガンス保護法案きたわぁ。
950名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 11:56:32 ID:NEY6y4VI0
>>935
与党が記者クラブ廃止法案を通せる?
別に記者クラブは、法的な制度じゃないから無意味。
単に、メディアが官庁に寄生して、部屋と機器と電気と女子職員を頂戴してるだけ。
見返りに、官僚寄りに報道して、族議員以外は叩く。

だから、国の借金が、赤字が、と騒いでるけど、
官僚の利権の「特別会計」に切り込むメディアは無いじゃない。
951名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:06:09 ID:JQmJi/J90
>>942
なるほど、東大を出てても、マトモな政治家になる訳では無いということか。
952名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:07:16 ID:Jjxn+AiR0
まぁ、朝日が散々煽った訳だが
953名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:08:43 ID:IZtYvoqdO
岡田バカだ 今更戦争責任なんて 何言ってんだ。未来型に欲しい民主よ!
954名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:10:00 ID:0kijgjWF0
オカラは何がしたかったんだろ。
955名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:10:39 ID:OTP3GxrH0
次の戦争の責任者ってことか?

戦争の責任はきちんと負う人が負って、死刑の判決受けた人は死刑になったし、
全部終わってるじゃん。

まだ犯罪者ではない堀江容疑者を犯罪者扱いしたり(間違いなく犯罪をしてるとは思うが
それは別の話だ)、刑の執行が終わっている人をいつまでも犯罪者扱いしたり(国会で
名誉回復されているのに)、ちょっとおかしいよ。
956名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:11:02 ID:yfXgU3yT0
社民党 福島党首  東大法学部卒
共産党 志井委員長 東大工学部卒


小泉 慶応卒
麻生 学習院卒
安倍 成蹊卒





ネットウヨ 日大以下のバカ
957名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:12:03 ID:3bRc4dnv0
>>950
IDで検索汁。そいつは民主党キチガイだ。
相手にするのは時間とスレの無駄だ。
958名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:13:29 ID:opcxmnw90
「戦争責任って何だよ」ってところが曖昧なまま議論してるから、結論に達するわけがない。

たとえば「ウルトラマン」で、最終的に怪獣たちが勝って地球を支配してるのが今の状況。
怪獣たちは、とにかくウルトラマンが憎い。だから、こんなふうに言う。
「地球を守るとかカッコイイこと言って戦ったけど、その足もとで何人の地球人が死んだか」
「あれは正義の戦いでもなんでもなく、地球人たちを巻き込んで虐殺しただけのことだ」

多くの人が巻き込まれて死んだ責任は、ウルトラマンにあるのか。
959名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:17:40 ID:NTRNimZH0
>>958
だから、最近のウルトラマンは怪獣と話し合いで解決するらしいよ。
960しがない学生 ◆xgePE0X7TA :2006/02/15(水) 12:23:56 ID:IPuNxAD10
>>909
自由すぎて中東にテロおこさせるような国になりたいとも思いませんが・・・・
961名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:25:54 ID:JQmJi/J90
>>959
特に、怪獣チョンギラスとシナギドラの2匹は、たちが悪い。
ウルトラマンが話し合いしか出来ない事を見越して、暴れたい放題。
いつもそっと金を渡して、お引取りを願ってきた。
最近、ウルトラマンの中の人が変わったので、ちょっと様子が変わっては来ているが・・・
962名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:34:29 ID:opcxmnw90
>>961
ウルトラマンの中の人、がんがれ!

…しかし、話し合いしかできないウルトラマンってのは悲しすぎるね。
963名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:35:58 ID:iZxkBWDu0
>>961
土下座して金品を渡して怪獣に引き取ってもらうウルトラマンが見たいな。
どこかの局が製作してくれないだろうか?
怪獣に渡した金品の分は、後からウルトラマンが国民から徴発する。
964名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:39:49 ID:6ENvA0TW0
絶対子供にみせたくない番組キタコレ >新ウルトラマン
965名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:42:26 ID:3NoVLxDo0
>>963
神話にそういう話がなかったっけ?
ヤマタノオロチを静めるために、娘や酒を献上していた村に
スサノオノミコトが現れてヤマタノオロチを退治するって話。
966名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:43:36 ID:JQmJi/J90
>>962
>しかし、話し合いしかできないウルトラマンってのは悲しすぎるね。
それだけではないよ、オカラ星人とかシン菅ス星人といった、ヒーローになりきれなかた連中が、
後ろから足を引っ張ってる。
967名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:04:16 ID:r7jeBQom0
>>958-965

おまいら、おもしろ杉。
首相官邸にメールしといたから、たぶん職員も爆笑してるな(^^)
968名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:13:36 ID:r3d7Ont00
「戦争責任」という言葉が曖昧なんだよな。

戦争を起こした責任なのか、
戦争に負けた責任なのか。

「戦争責任」を声高に主張する香具師は、前者を主張し、
靖国神社に参拝する香具師は、後者の話しをする。

根本的に話しが噛み合ってないんだよ。
969名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:30:07 ID:kgzu6PUd0
日本の指導部は戦争責任あるよ。
負ける戦争を起こし負けた責任ね。
朝日のウソは国が嫌がる国民を無理矢理巻き込んだって理屈ね。
あのころは朝日の報道のおかげで戦意高揚してみんな戦争賛成だったんだよな。
970名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:33:01 ID:d3h49wVw0
オカラが負えば無問題
971名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:34:36 ID:5Csxua750
いまさらほじくりかえさなくても
もう責任は果たしているよ
972名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:38:03 ID:T2ECg6wu0
>>968
同意。「開戦責任」とか「敗戦責任」というべきですな。
単に「戦争責任」では参戦国全てに責任を問わねばならない。
973名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:44:21 ID:6YqiBFKD0
国会と学級会の区別がつかない岡田クン(小4)
974名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:46:43 ID:M0nYy4Jm0
>>958-965
漫画化して麻生たんに献上したい
975名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:52:50 ID:kgzu6PUd0
勝ってたら後でグダグダ言われないだけのことさ。
戦勝国が過去自分たちがやったこと相手国に謝罪も反省も補償もしませんよ。
先進国首脳会議のメンバーは未来永劫やんなきゃいけないね。
オランダなんぞインドネシアが独立するときは逆に金よこせってやったんだから。
それに日本って朝鮮とは戦争してないんだよね。
976名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:54:00 ID:abY/x0O10
こんなことで時間潰してないで、もっと中身のある議論しろ。
977名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:03:36 ID:fmbpGtsd0
民主党の党首の座ってそんなに美味しい物なのか?

*元党首&長老連中は党首の足引っ張り合い&揚げ足取り。
*選挙に負ければあっさり見捨ててフォロー無しの晒し者。
*ひっかきまわした元党首&長老連中はシラ切って無責任。
*威勢のいい事ぶちあげた途端に党内から不始末の嵐。
*たぶん与党にはなれない。
*2chでだけ愛される。

普通に考えたらとても就きたいポストじゃないぞ
978名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:07:37 ID:P+zhm1ik0
東大の法学部だったんだよね、おからの卒業学部って。

谷垣は弁護士だったんだから、徹底的に叩いて欲しかったが、やはり育ちの
良さが出ているね。

おからは石橋湛山の論文を読んだとか言ってたけど発音悪くて、

「第二次世界大戦、ドイツが領有していた青島に、、」(37分20秒くらい)

って聞こえる。
文字では第一次世界大戦って訂正されるのかな。
979名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:09:45 ID:ybv7tEJg0
この質問に対するオカラ自身の回答が気になる。
980名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:12:59 ID:ZxVb05qH0
戦争責任?

当時も今も、朝日にあるに決まってんだろ。
981名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:14:27 ID:c6Z7x9E+0
>>978
第二次大戦でドイツの植民地に攻め込むほど日本は鬼畜じゃねーよ>ジャスコ
982名無しさん@6周年
>>980
朝日は戦争扇動報道をまったく反省していないしね。
まるで嫌がる朝日新聞に対して政府が無理矢理戦争を煽る報道を
強いたみたいなことを言ってるしね。
対米開戦前の状況はまったく逆なのにね。
文民内閣の外交に対して「弱腰」「腰抜け」「国辱」と批判しつづけた
急先鋒が朝日新聞だったのに。