【経済】所得黒字「貿易」上回る、05年国際収支22%増[060213]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼209@夏まっさかりφ ★

◇所得黒字「貿易」上回る、05年国際収支22%増

財務省が13日発表した2005年の国際収支状況(速報)によると、海外との金利や
配当金のやりとりを示す所得収支は、前年比22・5%増の11兆3595億円の黒字で、
モノの取引を示す貿易収支の黒字(10兆3502億円)を暦年ベースで初めて上回った。

貿易黒字は、原油高騰で輸入額が膨らんだ影響で、前年比25・5%減と、4年ぶりに縮小した。
一方、所得収支の黒字は、欧米への証券投資やアジアへの直接投資の拡大などで海外からの
利子収入などが増え、2年連続で過去最高を更新して貿易黒字を上回った。

戦後、主に輸出で外貨を獲得してきた日本経済が、海外への投資でも
収益を稼ぐ「投資立国」になりつつあることを裏付けた。

海外とのモノやサービスの取引全体の動きを示す経常収支の黒字は、
前年比3・1%減の18兆479億円と、4年ぶりに縮小した。

貿易黒字の大幅な縮小が主な要因だが、輸出額、輸入額とも過去最高で、
日本経済の回復を背景に貿易活動が活発な現状を示した。

サービス収支は、愛知万博による外国人観光客の増加などで、
赤字幅が25・9%縮小して2兆7475億円の赤字だった。

同時に発表された05年12月の経常収支(速報)は、前年同月比8・6%増の
1兆7484億円の黒字で、4か月連続で黒字幅が拡大した。

ソース(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060213i404.htm
2名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:08:48 ID:XmqCpXe40
2はいらんのか/
3名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:08:48 ID:NL1GQUoo0
2get
4名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:09:42 ID:zva46oSh0
10
5名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:10:45 ID:8HdlEvua0
日本もようやく利息で食っていける状態になったか。これからは楽して儲けよう。

しかしほとんどアメリカ国債の利子じゃないのか? 結局アメリカの言いなりか。
6名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:14:34 ID:XndvPFeR0
アメリカ潰れたら即 あぼんか!!

では次はヨーロッパの国債にもシフト汁か?
7名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:14:47 ID:mV2pTtKU0
日本の政府や企業、個人が外国に対して所有する対外資産から
日本の対外負債(外国が日本に持つ資産)を差し引いた対外純資産の04年末残高が
前年末より7.5%増えて185兆7970億円となり、3年ぶりに過去最高を更新した。
外国証券への投資が増えたためで、14年連続で世界一となる見込み。
対外資産残高は433兆8640億円で、12.5%増と大きく伸びた。
前年末より円高ドル安が進んで円換算額は目減りしたが、外国証券への投資が中長期債を中心に活発で
外国株の値上がりも寄与した。
一方、対外負債残高も外国人の日本株買いが増えて、16.6%増の248兆670億円だった。
8名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:22:18 ID:mAZuIp4H0
>>6
発行した分しか買えないぜ。
ヨーロッパは債権あんま発行しない。

世界経済が、全体的に好調だったのは、アメリカが馬鹿みたいに消費してくれたからと
言う見方があるくらい
9名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:26:10 ID:BBctdj1C0
で、円は上がるの?下がるの?
10名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:28:59 ID:TKkE4MD20
虚業で稼いでるって事?
11名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:40:06 ID:VLGGq62l0
>>10
モノすら作れなくなって余った金を国外に流してるだけって事
12名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:43:30 ID:8HdlEvua0
なんか、ここのオッチャンが関連したこと言ってるよ。

ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/tamura/index.html
13名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:44:32 ID:U0oYvO1y0
これって海外に生産移転して、そこの生産子会社からの配当が増えたからでしょ?
要するに空洞化
14名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:45:23 ID:lT7ohpZx0
これからの日本は投機と投資で食っていくのだ。
15名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:46:44 ID:E0wOQ58f0
>14
雇用は創出しないわけ?
16名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:48:14 ID:MKHhNE0+0
なのに、借金が1,000兆円。
外務省を筆頭に、バ官僚共は血税をドブに捨て杉なんだよ。
17名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 14:49:36 ID:eCgAVfWW0
我々庶民には関わり合いの無いことでござんす。


http://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20030310MSDokUchihashiBassui.htm
18名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 15:01:40 ID:KmG6b7IH0
>>15
これからイギリス病を発病させるんでしょ。
19名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 15:30:54 ID:o1bwQPoy0
>>16
国債の利子を受け取るのは誰かね
20名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 15:46:09 ID:DWz/jhRA0

海外への投資でも収益を稼ぐ「投資立国」になりつつあることを裏付けた。 ×

不景気のため国内投資からは収益が出ないことを裏付けた。 ○

21名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 15:47:44 ID:e7dbVv6+0
25歳超えてしまった無職やフリーターの方へ朗報
自殺志願者の方や、集団自殺を考えてらっしゃる方
http://out-low.sytes.net/
22名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:58:52 ID:10mqu1k50
貿易黒字は原油高の影響で減っただけで、貿易自体は絶好調なんだが。
23名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 15:04:20 ID:ylN734Pr0
>>16
アメリカ政府。米国債という形でw
24名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 15:06:49 ID:ExvHTLXd0
ものづくりと投資の両方で世界一の国になって欲しい。
そうなれば鬼に金棒
2523:2006/02/14(火) 15:08:20 ID:ylN734Pr0
>>19に訂正
26名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 15:10:30 ID:ylN734Pr0
黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166604813
27遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/02/14(火) 15:17:09 ID:bu8gqJFS0
日本はホロン部
28名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 16:16:14 ID:rdRH5c7a0
外国投資はそれほど日本国内の雇用や景気に好影響が無い。
多少は会社の財務内容に貢献はするが。
外国で得た利益は、そのままドルで外国を巡り、日本にはなかなか帰ってこない。
帰って来ても、やはり国内に いい投資先が無いので、また国外投資へと向かう。
つまり、所得収支など いくら多くても そのメリットを受けるのは一部の投資家や資本家であり、
一般庶民にはメリットが薄い。
製造業などによる貿易黒字なら 輸出が活発な雇用に結びつくが。

ちなみに、アメリカ国債だけで 年間4兆円くらいの利息がある。
が、製造業で4兆円の利益を得るほどには 雇用は生まれないだろう?
しかも、利息はそのままドルでアメリカに再投資されることが多い。
外国債券・株を買うより、日本国内で投資しないと雇用はあまり生まれない。
日本国債の残高が多いことより、アメリカ国債を持ち過ぎなことを心配すべき。

とは言ってもこれは異常事態では無く、先進国になり成熟してくると必ず通るべき道であり、
当たり前の現象であると言える。
このまま放置すれば、『経常黒字は多いが、国内産業・雇用・景気は悲惨な国 日本』
なんてことになるぞ。
今年度の貿易黒字減少が25%ってのは、原油価格の暴騰によるところが大きいが、
それを差し引いても、アジアその他の新興国によってダメージを受けている流れだ。

中国の巨額の貿易黒字は 中国の民族資本というよりは 欧米や日本の現地子会社の
利益だろうが、だからと言って、それで儲かるのは 企業であり、株主・経営者であり、
日本国内の雇用には結びつかないどころか、雇用喪失の原因となっている。
「モノ作りニッポン」 と言うが、「絶対に日本でしか作れない物」 以外は、やがて新興国に
雇用を奪われてしまうぞ。

サービス収支ではいつも赤字だが、アジアからの観光客を呼び込む 観光ビザ免除なども
そういう観光立国に向けての動きだろう。
日本は製造業がメチャクチャ強い。
しかし、いや だからこそ、それ以外の産業の発展・競争力成長を阻害しているのかも知れないね。
「雇用無き成長」 という言葉があるが、「雇用無き国際経常黒字」ってなことにならなければいいね。
29名無しさん@6周年
28
じゃあ何でやるんだろうな