【社会】車8台衝突し炎上、3人死亡 京都の京滋バイパス

このエントリーをはてなブックマークに追加
215名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:26:34 ID:qjRS3hsk0
ミドリ電化とかある辺り?
216名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:28:07 ID:DCFtI6s00
やってみます!やってみます!やってみま〜す♪
217名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:31:21 ID:Vze4udch0
>>215
名古屋方面への入り口付近だからもう少し宇治橋よりだな
218名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:35:22 ID:1D3aWSXZ0
あの辺りは事故多すぎやね。
4日前に訓練(既出)やってたっていうのが怖い ... ;゚Д゚)))

話は若干逸れるが下道も事故多いよ。
第二京阪と京滋バイパスが交わる交差点(ローカルやな)なんか
乗車してた人の安否が気遣われるような事故を何度も見ている。
219名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:37:57 ID:Pm/ZRJ/s0
トレーラーは制動距離が長いから仕方ないとして、
問題はその後ろの奴等の車間距離だな
220名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:39:15 ID:LgdJ4+BK0
昔、東北自動車道を走ってたらラジオの交通情報で
「○○Kmポスト付近に家が落ちてますので走行に注意して下さい」って
放送してて、「はあ?、なんだそりゃ?」って思いながら走ってて、
その付近に近づいたら反対車線に「工事現場用プレハブの家」が
落ちていて驚いた事があったよ。
輸送中にトラックから落ちたらしい。
221名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:41:48 ID:SjUyKNRV0
アブネ
っていうか死んだ先生、漏れの行ってた学校の先生ダッタヨ
。・゚・(ノД`)・゚・。 ご冥福を祈ります。
222名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:42:37 ID:Usxsum9x0
おまいら、わかっているかと思うが、高速で誰か人が倒れていても、
決して車を停めるなよ。次のSA/PAで連絡しろ。
いいか、決して救助しようなんて思ってはいかん。
たとえ眼鏡っ娘がメイド服著て倒れていてもだぞ。
223名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:43:57 ID:omJXq8RI0
>>220
漏れも似たようなことあるぞ
 高速に犬が座ってた・・・・・
ビびりながら走ると路肩に老夫婦みたいなのが乗った車が止まってた


落とすなよw
224名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:53:26 ID:NkX0agvCO
レインボーブリッジ閉鎖できません あたりですか?
225名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:57:27 ID:5bKqQBdm0
>>222
高速走行しながら救助します
226名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 19:57:40 ID:Vze4udch0
>>224
あれは久御山のあたりじゃなかったか?詳しくは知らんが
227●バーナーたん:2006/02/13(月) 20:00:16 ID:psXNOA9Y0
>>224
久御山の下りに似ている気がするが・・さて。
228名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:05:27 ID:3EduVPkd0
兵庫の拉致女子中学生転落事件ではねたと見られた運ちゃんは自殺しちゃったしな。
直球で引くのは嫌だな。止まってしまう。
229名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:19:45 ID:4+6/D+oK0
230名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:22:06 ID:QlBj2EqP0
10年ほど前に事故原因のローリー屋に面接行ったが、断って良かったかも。
231名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:25:52 ID:JoVJNjFj0
今日はこの事故のおかげで遅刻しかけた。


>>226-227
まぢで?毎日のように通るが気付かんかった
232名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:39:08 ID:Vze4udch0
>>231
当時建設中だった京滋バイパス使ったのは事実、エンディングの撮影場所にも記載がある。
詳しい場所までは知らないけど。
233名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 20:41:28 ID:/NCSXwXT0
昼間のNHKだったかな?のニュース映像でヘリ空撮でレスキュー隊員達が潰れた乗用車
の屋根を引っ剥がすシーンが映っていて、引っ剥がした瞬間、横向きになった人の姿が
映っていた。
あれはもしかして犠牲者・・・?((((゜Д゜;))))ガタガタ
234●バーナーたん:2006/02/13(月) 22:08:01 ID:u4dWDqHW0
建設中の高架の上に、レインボーブリッジの主脚のセットを片側だけ組んで
あとは画像処理で。
235名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 22:46:24 ID:HTf5K4EU0
5年ほどまえ、福知山で大型トレーラーが民家に突っ込んで
横倒しになっていたのを見たなぁ。20メートルぐらいの
巨体がぶっ倒れてんの見てぶびったなぁ。なぜかニュースに
ならんかった。でかいの運転してる人は、もう少し気をつけて
もらわないと怖いなぁ。昨日だってトレーラーの運転手さん、
前に割り込まれたのに腹立てて、そのあと蛇行運転して脅してたし!!!
236名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 00:03:28 ID:2X1y66EJ0
>>233
ん?どこに写ってるの?
mms://a873.v9056d.c9056.g.vm.akamaistream.net/5/873/9056/43f00417/1a1a1ad74ec5f82d5bc9319cca39abd943b3e250b52c9f/20060213000084002_mh.wmv

rtsp://a1622.v90566.c9056.g.vr.akamaistream.net/ondemand/5/1622/9056/43f0040f/1a1a1ad74ec5f82c5ac8309bc938aad842b2e14fb42b9e/20060213000084002_rh.rm
237名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 00:14:34 ID:tZgyzIe+0
>>222
あそこの登り方向の次のSAて、滋賀県の草津までいかないとなかったはずなんだが。
238名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 00:24:06 ID:sXqpLaY00
>>200
>自動車専用道路に侵入して、ノコノコ歩いてるバカはひき殺しても可

基本的に本線上なら刑事責任を問われることは少ないよ
SA内とかはダメだが
239名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 01:31:02 ID:2X1y66EJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060213-00000054-kyt-l26
「近若石油」を家宅捜索 宇治・京滋バイパス事故

京都府宇治市槙島町中川原の京滋バイパスで13日早朝、車12台が衝突し、3人が死亡、6人が軽傷を負った事故で、
京都府警高速道路交通警察隊は同日夕、業務上過失致死容疑で調べているタンクローリーの運転手北村宏一容疑者(35)=湖南市東寺2丁目=
が勤める大津市瀬田大江町の「近若石油」を家宅捜索した。
府警によると、北村容疑者は同日未明に会社を出て、大阪府堺市の石油施設を二往復した帰りで、前日の12日は休日だったという。
府警は、同社から運転日報や運行記録計、配車表など20品目37点を押収。北村容疑者の勤務状況などに問題がなかったか調べる。
同容疑者はこれまでの調べに対し、「気付いたら(前方のトラックの荷台とみられる)パネルが見えた」と話しているという。
また府警は、乗用車で死亡した男性の1人を立命館高教諭長山徹さん(53)と確認したが、全焼した別の乗用車で死亡した2人は、
大阪府枚方市と交野市のともに30代の男性とみて身元の特定を急いでいる。
一方、事故の直前、頭から血を流して倒れていたのは伏見区の男性(50)とみられる。事故の約10分前、
宇治西インターの入り口手前にいた通行人から「手押し車を押した高齢女性が高速道路に向かっている」と110番通報があり、
倒れていた男性のそばに手押し車があったことから、同隊は、男性が同インターからバイパスに入った後、ひき逃げに遭った可能性があるとみて捜査している。
事故に伴う同バイパス久御山−宇治東IC間の上り線通行止めは、午後2時過ぎに解除された。
240名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 02:32:31 ID:xC+5rRWl0
あれは建設中のバイパスをロケしたものじゃなく開通直前にロケしてる。3月くらいに撮影したんだよ
241名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 08:10:14 ID:tZgyzIe+0
>>235
地区の運輸局に通報しる。

タンクローリーではないが、信号で救急車の音が聞こえたので停止してたら、
後ろのトラックがぷーぷーうるさかったので、
ナンバーと車体にあった会社名覚えて運輸局にメールしたら、
指導しました、ありがとうございましたのメールを返してきた事がある。
242名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 08:20:06 ID:VP7FDhSp0
いまの時代なら、マナーの悪い雲助を携帯で撮るだけで、その姿にビビルかも。
243名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 08:43:08 ID:Vb7tFJl80
>>55
 ハザードって非常停車灯って言うんだけど…
244名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:25:06 ID:dAT/7su10
>>223
漏れが見たのは窓から乗り出してた犬が落ちた。
変な転がりか足してグンニョリしてた
後ろにノロノロの渋滞できた(漏れここ)
路肩に止めた一家が泣き叫んでた。
そして「早く片付けろ!」と怒鳴られてた(´・ω・`)
245名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:35:06 ID:rb7uW8jrO
先生のピチピチジーンズが見られなくなるのが信じられません。先生はスチューデントサイズをいつも着てました。
246名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:38:54 ID:YtBoUGdf0
関西の事故だからスレ伸びないな。
最初に止まった奴が悪いんだろ。
他のやつもいい迷惑だよな。
前に関東でもこういう事あったけど関東なら誰も止まらないけどな。
247名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:40:57 ID:habtAAkp0
高速道路上で、一般市民が救助活動する義務はあるの?
 
突っ込んだタンクの馬鹿が一番悪いのは否定しないけど
最初に止まった奴もおかしいんじゃね?
結果として重大事故発生の引き金となった。
248名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:43:35 ID:ZZDhieQsO
>>243
免許持ってない香具師に言っても仕方ないと思われ
249名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:43:53 ID:y6TOg0gZ0
おいおい、こんなの歩行者の匂いを感じていれば起きなかった事故だろ?
250名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:43:55 ID:fmbp/xhK0
>>220
萩原
251名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:49:56 ID:T2hCOgqg0
最初に先頭に止まったトラックの運ちゃん
路肩に倒れてたらスルーだが、追い越し車線に倒れてたらそのまま
踏み越すわけにもいかず、止まって路肩にどけてたのじゃないの?

で走行車線の二番手も「なんだなんだ?」と、走行車線に停めて
最初に引かれたリヤカーオサーンを救助中に10台分止まってダンゴ渋滞状態に
ローリーが突っ込んだと・・

誰が悪いとか言う前になんでこんなこと起きたのと小一時間(ry
死んだ3人は浮ばれませんよ
南無阿弥陀仏・・
252名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:51:52 ID:Vb7tFJl80
別に急停車したところにぶつかったわけじゃなくて渋滞の最後尾に突っ込んだんだから言い訳の仕様もない
253名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 11:56:16 ID:yWDdmAAjO
歩行者のプレッシャーを感じることができないから、こんな事故が起きる。
254名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 12:27:36 ID:tZgyzIe+0
>>247
「轢いたのなら」まちがいなく救護義務は発生する。
それ以外は微妙かもな。

>>251
路肩に運び出そうと思えば走行車線の車も止めないと路肩までたどり着けないから、
あえて止めたんでしょ。
255名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:29:01 ID:IMp9vGr50
長山先生…嘘でしょ…
256名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:02:34 ID:tvhMrnV10
>>247
止まることが悪いんだったら、おかしいだろ
急停車ならいざ知らず、全く問題ない
突っ込んだ車が100%悪い
257名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:25:21 ID:cxYhZ0x90
10日前にローリーを所有している会社に指導。
4日前に京滋バイパスで事故を想定した訓練。

怖っ. ... ;゚Д゚)))
258名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 12:55:59 ID:9c576XZI0
【社会】 追突され車炎上、20歳女性?死亡→33歳酒気帯びの運転手逮捕…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139967635/
259名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:01:05 ID:MK8YSMCQ0
>>256
高速では50km未満で走行してはいけないんだぞ(渋滞時は除く)。

こういう場合はとにかくすぐに警察等に電話連絡すること。
自分で助けようとしてはいけない。
2次災害を招く危険性が増すだけ。

シロートが追い越し車線上に車を停止させて救助するなど論外だ。
高速上での活動はプロでも危険を伴うんだから。
260名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:13:04 ID:+VffgfTy0
>>259
 京滋バイパスは高速自動車国道ではなく自動車専用道路です。最低速度はありません。
261名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 13:29:34 ID:C9VbpZSx0
果たして本当に「助けようとして」止まったんだろうか?

未明の高速だよ。
もしや先頭のドライバーは倒れていた人を直前で発見して
止まらざるを得なかったという可能性はないのかな?

もし「回避して警察なりに通報」か「停止して救助」を
選択できる余裕があったとしても冷静に判断できないかもしれないし。

前にレスあったかも知れないけど、もしも回避したとして後続車が
轢き逃げでもしたら、調査の上その時間帯の通過車両って事で、あらぬ
疑いをかけられるだろう。


262名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 14:33:30 ID:16ch8x+x0
essoのタンクローリーだよね。つっこんだ車。
263名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 15:15:26 ID:PVOnSmWo0
>>221>>255
漏れも同輩だ。いまだ信じられない。
264名無しさん@6周年
DQNが侵入しないように対策しろよ。
センサーつけて、不審者が侵入したら、
警告音と非常灯で
バイパス走行中のドライバーにもわかるように知らせろ。

最初に止まったトラックは倒れてるDQNと同じ車線に車止めるのは、救助のためなら当然。
でなければ、そのトラックを避けようと車線変更して、DQN轢くことになるからな。

つーか、さすがB地区の宇治。
年間10人以上のDQN歩行侵入者。
そしてその対策はまったくナシどころか、
無人インターチェンジ増設だからな。