【教育】 「目指すのは、ゆとり教育ではない」 "真のエリート"養成の海陽学校、完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 02:46:51 ID:iqI/MBfT0

高校入学者の年齢制限も撤廃しないとな。 大学のように。

教え無い事で差別しているなら許せないな。
942名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 08:49:18 ID:NTLjhpI+0
>>941
画一的な詰め込み管理教育反対!!
子どもたちの個性をのびのびのばす学校が必要です!!
943名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 10:13:22 ID:ysK6gpno0
>>940>>942
「東の千葉・西の愛知」と並ぶ管理教育で知られた鹿児島県では
スパルタ受験指導のやりすぎで大学進学後の留年率が他県に比べて以上に高くなり
問題になったことがある。
944名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 11:24:20 ID:neMztJre0
>>1
日本版のイートン校なのか?
945名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 11:26:45 ID:CvbvEnXT0
反日エリートを創るなよ。
946名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 12:50:08 ID:9VfgJhQM0
低学歴の嫉妬が激しいスレだなw
947名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 13:20:59 ID:g3LhL4Wa0
ずーっと2,180円キャンペーンと併用して1年目平均 \1,574/月に!

http://blogs.yahoo.co.jp/tkitatokyo/MYBLOG/yblog.html?fid=30807&m=lc
948名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 13:24:30 ID:pplt0nkn0
>>936
高学歴の男子校ではイジメはまず起きない。
イジメが発生するのは陰湿な「女生徒」が居るから。
清らかで純粋な男子生徒だけの学校ではイジメは起こり得ない。
949名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 13:26:01 ID:MtfaAAuj0
ゆとり教育といい、この学校といい、両極端…
950名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 13:41:46 ID:g4h4Jrmn0
>>948
>>清らかで純粋な男子生徒だけの学校

アッー!
951名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 13:52:03 ID:NJYqXfBi0
世の中の負の部分をいっぱい見たり、
悪い遊びもたまにはしたりしないと、
この年代の男子は、まっとうな成長しないと思う。
バランスの悪い人間にならなければいいが。
952名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 15:08:09 ID:kyVlaT660
>>948
>高学歴の男子校ではイジメはまず起きない。
>イジメが発生するのは陰湿な「女生徒」が居るから。
>清らかで純粋な男子生徒だけの学校ではイジメは起こり得ない。

限られた資源をめぐる争い、かつ、
相手を蹴落とせば勝てる争いだとイジメが起こる。
953名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 16:02:23 ID:4H6vcrGmO
>>948
何デタラメ言ってんだw
954名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 19:51:42 ID:CxHCgA3Z0
また格差拡大固定か…。
955名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 19:57:23 ID:jpD4pOdA0
イギリスだと、入学の基準は家柄と、親や先祖にOBがいるかどうか。

まあ、慶應みたいなもんです。
956nn ◆5dFeCuoA4Y :2006/02/14(火) 19:59:58 ID:rfY+ZLSI0
jj
957名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 20:03:08 ID:NBKPbwTB0
子供商売〜夢は絶対叶うものと言えば売れるんだもん〜

子供商売。
耳障りいい言葉を売り捌く。
子供商売。
無責任な言葉を撒き散らす。
958名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 20:20:23 ID:HOWN9fvZ0
海城高校かと思ったよw
959名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 20:29:27 ID:hnnI4pGd0
問題なのは生徒の夜のおかずをどうやって確保するかw
男子高ってまじつまらんぞ
共学でよかった〜
960名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 20:36:04 ID:mmBFg7j+0
人間カローラ養成
961名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 20:41:43 ID:oNeB7nWx0
成功するのかな?
結果は6年後だな
962名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 21:08:48 ID:1On7/SEg0
>イギリスだと、入学の基準は家柄と、親や先祖にOBがいるかどうか。
海陽卒業生の子供が中学に進学する頃には、海陽はあったとしても、
学校の性格は変貌を遂げているだろうな。
963名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 21:10:13 ID:uYCrESmz0
聖なる教義と偉大な大義が成功した例は無い。

人間という繊細な器にあまりにも過大で熱い期待を注ぐと、必ず
あふれ出るか皹が入るかする。
我々は、気宇壮大な計画ほど、眉に唾をつけて聞くべきである。


宗教、共産主義、正義の戦い、知性による統治、などなど。
そういった甘砂糖をまぶしたような言葉を連ね足元を見ない思想は、
必ず「人間の現実」という強固な力によって、打ち倒される運命にあるのだ。
964名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:11:17 ID:akHqIzDm0
灘高人脈とか、もう知れば知るほど、やる気なくす。
965名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:14:28 ID:ecb4otr00
駿台甲府高校ができた時、「駿台のノウハウで東の灘を目指す」と
息巻いていたが、結局、灘の足元にも及ばなかった。海陽も同じ
ような運命を辿るんじゃないだろうか。
966名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:16:25 ID:ul5gjHHB0
金沢にこういう高校あったよ
田中の秘書の子供も通ってた

理事の使い込みで経営破たんしたけどね
967名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:46:05 ID:rhKHM6bn0
まあ、いいんじゃないでしょうか。
うまくいくかどうかは別として。
エリート教育は大切だと思いますから。
968名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:53:37 ID:vCXxHSHM0
時代背景が違うからねぇ。戦前の旧制中学高校なんかは全寮制で
良いエリート教育ができたそうだが、それは官が民を指導するという
時代背景だったから成り立った。今は官なんていらなくて若い人がどんどん
新しい組織を作ってくという時代。
この学校も全寮制で野球ばっかやってるPL学園なんかと変わらない結果
になると思うけどな。
969名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:54:45 ID:5jWJ/sBK0

イートン校はモデルにならない。
なぜなら日本に貴族はいないから。
970名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:57:04 ID:vCXxHSHM0
親子が仲悪い一家ならこういう学校に入れちゃうのもいいかもな。
夏休みとかたまに会うだけで済む。
971名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 22:58:51 ID:FVXh0jfH0
お、子供はここに入れちゃおう。

だが、お前等はまず結婚相手からだな
972名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:00:29 ID:WU1G7jto0
出自が平民のくせに

俺は(あいつは)エリートだとぬかしてる

ふざけた国は日本ぐらいですからwww

失笑もんですな
973名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:01:03 ID:QJa+TJxt0
>>939
追手門学院か
974名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:04:12 ID:Us51OOZX0
ラサールの凋落ぶりを見れば全寮制のメリットは何だろうとおもってしまう。
975名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:05:34 ID:vCXxHSHM0
結局筑駒や灘みたいに頭いい奴を集めてあとはほったらかしにしとく
というのが最強のエリート教育なのでは?
976名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:05:49 ID:nB3A8+8I0
まあ、結果はともかくとして、ホモが増えるのだけは間違いないと思う。
977名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:07:23 ID:sTIILOoV0
地主階層から土地をうばって
馬鹿な小作に配ったのがすべての間違いの始まり

アメリカの日本破壊政策は成功した

現状の馬鹿が金と実権を握っている状況が以前の状態に戻るまでに
10世代ぐらいはかかるだろう まだ3世代しか経っていない
978名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:12:41 ID:+9nedsfF0
>>975
京大を見てるとそうでもないw
979奥田塾長:2006/02/14(火) 23:16:49 ID:ntjeap0J0
海陽中等教育学校はエリートの集まりなんかじゃねえ。
真の落ちこぼれ集団よ。
ここで歪んだ教育を受けた卒業生達は将来文化・政治・経済あらゆる分野で
これからの日本の足を引っ張っていくことになるだろう
980名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:18:41 ID:IoShgiqqO
蒲郡なんてスゲー田舎じゃん
981名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:24:25 ID:1On7/SEg0
要するに、トヨタの蒲郡海洋開発の失敗による巨額債務の穴埋めに
売れない土地に学校を建てた。
982名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:35:14 ID:wGYV4pPK0
抑圧された生活を6年間送るのか。
983名無しさん@6周年:2006/02/14(火) 23:42:53 ID:i215OW880
>>981
トヨタなんて、今後300年何の仕事もしなくたって
全従業員に給料払い続けられるくらい金ため込んでる企業だよ。
そんな開発失敗したって痛くも痒くもないんだよ。
984名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 00:16:12 ID:8EWOJk1R0
ゆとりと言うけど受験板みると普通に毎日10時間とかやってる人いるけど
985名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:57:04 ID:T+KqpUkc0
まんこパーティー
986名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 07:57:58 ID:jiCPlcmJ0
茨城県では海洋高校ときくと・・・
987名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:01:35 ID:gIja5uga0
>>983
んなわきゃない
988 :2006/02/15(水) 08:14:34 ID:h86TN6HF0
>>87
俺もその一人だな。でもあそこ卒業生の連携のために何かしてくれることあんの?
なんかつながりが薄い気がするんだけど。
989名無しさん@6周年:2006/02/15(水) 08:27:20 ID:2b0msyyN0
PL?
990名無しさん@6周年
>>983
任天堂の7年間が最高だ

ついでにいうとソニーが9ヶ月だか