【社会】アイフルCM中止要請と,最高裁判決を報道したかなどの問い合わせを,在京キー局四社に申し入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 サラ金大手「アイフル」の問題をとりあげているアイフル被害対策全国会議(代表・河野聡弁護士)は
十日、同社のテレビCMの放映中止を在京キー局四社に申し入れました。

 最高裁が一月、利息制限法(年15―20%)の上限を超える金利(超過利息)をとることを事実上サラ金
業者に認めない判決を出したことをうけ、超過利息をとり続けるサラ金のCMは中止すべきだと求めました。
申し入れは昨年九月以来二回目。

 一月の最高裁判決は、返済が遅れたら借金の一括返済をさせるとの特約が契約書にある場合、貸金業者は
超過利息をとることはできないとしたもので、アイフル子会社「シティズ」の融資が問題となりました。

 同対策会議は、サラ金業者はほぼ例外なくこの特約を設けているため「超過利息を取得できるサラ金業者は
皆無になった」と指摘。CMで違法な利息を表示しつづけていることは「視聴者に重大な誤解を与える違法・不当な
表示だ」として、CMの中止と、中止しない場合でも超過利息は支払う義務がないことを明示するよう求めました。

 同対策会議はまた、超過利息を認めない最高裁判決を報道したかなどについて、各局に公開質問しました。

[SOURCE]
2006年2月11日(土)「しんぶん赤旗」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-11/2006021114_03_0.html
2名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:35:29 ID:iccZIoC10
4
3名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:36:35 ID:7cqEf2z60
年15―20%ってクレジットカード会社もほとんどアウトになるのじゃ?
4名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:36:42 ID:uBjMOOna0
お、こりゃ何だかいい感じの嫌がらせだなw
5名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:37:36 ID:wpLlURWk0
借りるヤツは借りる
そしてこの世界から削除される
それだけのことだ
6名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:37:54 ID:AzmTssV/0
サラ金の中の人は即刻死ぬべきだが
借りる方も馬鹿だよな
7名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:38:13 ID:zfD49fY10
強酸もなこのような方向性で
やっていけばいいが・・
基本的にお花畑だからな
だか信用できない
8名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:38:39 ID:PJse+nqI0
高利でも借りたいってニーズがあるからなぁ…
ヘタに制限すると、より地下化してヤバイことになりそう。
いっそ、利息の上限など止めてしまえば良いのではないか。
9名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:39:45 ID:y8jfrjrp0
金さえもらえばどんなイカサマでも放送してあとは知らん振りするのがマスコミ
10名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:40:11 ID:PMxSrzRoO
こうゆう民間団体には寄付してもいいな
11名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:40:36 ID:nuGXmyEh0
株で全力買いしてたときにサラ金で金貸してもらった
即日借りれるのかと思ったが1日待たされた
まぁ便利な面があるのは事実
12名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:41:13 ID:aeRJlHAa0
朝鮮成金の手下であるマスコミの悪を暴いた点では2チャンネルの功績は大きい。
13名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:41:26 ID:vyMtX3JY0
>>1
しかし、マスゴミは申し入れそのものを報道しないから無問題でしたとさ。
まじでマスゴミだな。

ついでに・・・赤旗は「しんぶん」であって「新聞」ではない。
14名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:42:38 ID:SzNp0JFt0
おお!
アイフル被害対策全国会議GJ!


良い仕事をしてる弁護士を久しぶりに見たよ。
 
15名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:45:44 ID:jRgpeTCx0
これにマスゴミどもはなんて答えるの?
16名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:45:51 ID:Duy51Jz/0
>>11
それトレーダーとして絶対やっちゃいけないと思うのだが…
17名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:45:55 ID:y4PugybY0
>>11
んで株の方は結局どうなったの?
18名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:46:08 ID:EF3f+tjB0
俺もニート時代、金に困ってサラ金4社ハシゴしたよ。

今日中に金を作らないとマジでやばい、っていう状況で
何度も助けられた。

もちろん返済は大変だったが、株で上手いこと儲かって
完済。家族にも知られずになんとかなった。
正直お世話になりました。感謝してます。

株で食えるようになったので、職歴なしで一生生きて行けそう。
油断は出来ないけど。
ありがとうサラ金。そしてさようなら。
19名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:46:11 ID:xQ5cNUnA0
20名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:46:17 ID:gHg+2KuS0
アメリカじゃ、テレビ局側が訴えたれて
多額の賠償金とられてもおかしくない。
21名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:46:29 ID:5D1XB8ux0
特亜への売国風味さえ撤去するのであれば、左も悪くない
22名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:46:48 ID:aU0ixhhH0
もしCMがなくなったとしても、
馬鹿な奴は
サラ金から金を借り続けるだろう。
23名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:47:05 ID:1YHeysdc0
ん、四局?




あやまれ!!
テレビ東京にあやまれ(AA略
24ぴこぴこ:2006/02/11(土) 17:48:42 ID:w8C3eL7x0
 まずは、アイフルがスポンサーになっている番組を列挙しないとわからん。
25名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:50:13 ID:nuGXmyEh0
なんでアイフルだけなんや、赤旗ちゃん
26名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:50:16 ID:KfNE/WZ/0
誰かためしにアイフルからお金を借りて返済した後にテレビ局訴えてくれ。
27名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:50:23 ID:VEGD001i0
              _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i     ∠次はパチンコCM壊滅の番である!!
              l ! \__j'.l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
28名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:50:31 ID:xYVYX6va0
パチ屋でむしりとられ
サラ金で剥ぎ取られ

おろかな連中が在日を住みやすくしてるのが今の日本
29名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:51:26 ID:GrjUigz10
クラスアクションが日本にもあれば
30名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:51:52 ID:exDfb+eC0
屁の役にも立たない利息制限法が
表沙汰以前に機能してない現状をなんで
放置できるの?・・裁判なら有効?ってのに腐臭を
感じております
31世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/02/11(土) 17:51:55 ID:6fIoQq+30
貸した金を返してもらわれへんサラ金会社のほうが被害者やんけwww

盗人猛々しいとはこのこと。
32名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:52:07 ID:sxYSO5u2P
たまには赤旗もまともなことをいうときがあるんだな。
33名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:52:44 ID:oR7Rukpt0
もう共産党はサラ金だけに取り組んでくれ
34名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:53:48 ID:Q8LeZvyd0

だからね、共産党議員は、まず、サラ金提供のテレ朝TVタックルなどに

出演するなと何度言ったら、小一時間。
35名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:54:27 ID:wPeUdGPu0
銀行もやくざと付き合ってる国ですから
36名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:54:28 ID:x5O04PIb0
サラ金抹殺しる!
37名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:54:49 ID:pZ67JNYH0
>>33

創価・統一教会等カルト宗教と部落問題とさまざまな問題と孤立無援の全方位戦争しております
38名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:54:50 ID:1EbL+kJPO
テレ東
39名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:55:13 ID:iiY0CW2O0
アイフルも在日系だっけ?
40名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:55:13 ID:9SfVO7wZ0
弁護士もたまにはいいことするw
41名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:55:18 ID:8iAAzdSz0
共産党のレーゾンデートルは、日本のタブーに切り込むことだ!!
42名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:55:24 ID:F12TEuBn0
高利貸しは刑事罰にして財産没収刑にしたらいいんじゃないの?
43名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:55:25 ID:dNi8LEm80
>>18
サラ金社員、乙
44名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:55:44 ID:KAO1Q78C0
  

               ”祝”


                       ”全国大掃除開催”



45名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:56:07 ID:SKO+DCjd0
>同対策会議はまた、超過利息を認めない最高裁判決を報道したかなどについて、
>各局に公開質問しました。

GJ

さあマスコミさん、お得意の「説明責任」を果たしてちょ。
46名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:56:58 ID:A4RVPmAR0
サラ金もパチンコも依存性の高い深刻なもの
CDやパチンコ屋が都会田舎関係なく乱立してるのは正常じゃない



自由より規制を優先させたほうがいい
47名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:57:07 ID:9SYRnNGZ0
CMとは無関係に、借りる奴は借りるんじゃないの?
きっちり法律改正しなくちゃダメだろ
48名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:57:08 ID:z9pUQ8e7O
アイフルとかどうでもいいから早く闇金をつぶして…
49名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:57:22 ID:xYVYX6va0
そんな被害者が何で未だに金を貸し続けるのか不思議ですねえ
長者番付で常にトップクラスの秘密はなんだろうねえ
50名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:57:23 ID:pZ67JNYH0
>>41

やっぱり噂の真相と共産党宣言を武器に悪と戦うべきだよなw
51名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:58:34 ID:oziWqCSl0
パチンコに通う主婦や、サラ金に手を出す若者を
非難しつつパチ屋、サラ金のCMを垂れ流す。

明らかにマスコミはモラルハザードの先駆者です。
有難うございました。
52名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:58:34 ID:TBg8D5Gk0
貧乏人は借金してまで生き延びずに1日も早く餓死しろってことか
53名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:58:39 ID:YnONRZWiO
サラ金は借り先考えないと完済しても住宅ローン等の銀行借入で不都合出るよ。
タバコは危険性の告知は判る様にしてんのになぁ。
54名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:58:40 ID:zSYxuVR40
>1
GJ!!

赤旗も聖教新聞よりはましだな
借りるヤツは愚かだけど日本から少しでも不幸が減ると良いね
55名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:59:10 ID:SEIyutlp0
56名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:59:22 ID:A4RVPmAR0
日本人をパチンコ・サラ金漬けにする半島人と
それを阻止しようとする日本人


今年はいい戦いが見れそうだ
57名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:59:42 ID:JofCmwM/0
政権取れない限り、俺は共産党を応援し続ける。
個人情報渡さないで済むならカンパしてもいい位だ。
ただし、地方自治体レベルでも決して得票一位になってもらっては困る。
58名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:00:07 ID:xYVYX6va0
>>52
貧乏なら働けばいいじゃない。
59名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:00:47 ID:HHw6Lutq0
自分がマスゴミ関係に勤めていると回りに言って回っていた奴は
そろそろマスゴミの悪口に切り替えないとこれからの回りの目が
かなり痛いぞ。
60鬼浜爆走愚連隊 初代総隊長 リュウジ:2006/02/11(土) 18:00:50 ID:BUyXpxkl0
ブッ込んで逝くんでヨロシク!

「4審目」の最高裁で借り手救済か 「灰色金利」訴訟
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060210/K2006021002760.html

利息制限法の上限を超えるが刑事罰には問われない「灰色金利」を巡る訴訟で、
3回敗訴の判決を言い渡された債務者(保証人)の特別上告が認められ、
最高裁第二小法廷(津野修裁判長)で4度目の審理が行われることになった。

日本の裁判は三審制が原則だが、一審が簡裁で、三審目の上告審が高裁となった
ケースでは憲法違反がある場合に限り、最高裁に特別に上告できる。
だが特別上告が認められたケースは過去10年で一度もなく、極めて異例。
貸金を巡る訴訟で最高裁は最近、借り手保護の判決を連発しており、
今度は「四審制」によって債務者救済に乗り出す公算が大きい。
61名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:01:08 ID:42oYE8Kt0
日本はパチンコとサラ金の食い物だな。
62名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:02:21 ID:vXhnfrWH0
もはや、マスコミでサラ金と書くのは、赤旗だけかもな。
どこかの広告屋さんのありがたいご指導で。
63名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:03:01 ID:vV3D62kS0
しんぶん赤旗
64名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:03:15 ID:L0QjbMTZ0
サラ金のCMなくなったらテレビ局の連中は食っていけないよ。
65名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:03:51 ID:qtLCJ1Nr0
>超過利息を認めない最高裁判決を報道

俺は見た記憶ないぞ。
というか、民放はサラ金様々だから報道できないんだろうw
66名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:03:58 ID:GCHbKF4M0
<丶`∀´>アイゴー  サラ金は永久に不滅ニダ
67名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:04:30 ID:pZ67JNYH0
>>57
共産が1位で公明が2位になってるのは、
地方では自民も民主も相乗り候補ばかりだから無所属を表にだすしかなく
結局どの政党の政治家でもないから。まぁ実体は土建利権の自民なんだけどな
68名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:05:09 ID:8GZ1H4LF0
日本テレビ、TBS、フジ、朝日 ←在京キー局
テレビ東京 ←m9(^Д^)プギャーッ
69名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:05:47 ID:hI1TIiEC0
>>1
スレタイに

『誰が』

の主語が抜けてるせいでわかりにくい。
70名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:07:14 ID:xYVYX6va0
超過利息を認めないのは、一括返済の約束がしてるから。

超過利息は むしり取り。
一括返済は 剥ぎ取り。

借りなきゃいいんだよこんなもん。
71名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:07:17 ID:taUj0EsH0
>在京キー局四社

テレ東は無視かよw
72名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:07:41 ID:WWdGk2SY0

汚い銭でも、銭は銭。

時価総額マンセーの人 = 視聴率マンセーのテレビ局

スポンサー様には、逆らえません。
73名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:08:48 ID:0pAQcl+w0

平成18年1月13日最高裁サラ金アイフル子会社シティズ判決【18条書面の要件】と【任意性】

今回の判決は、非常にシンプル。
契約日の記載のない18条書面

入金時に店頭でもらう領収書や、ATM明細、これを18条書面と呼びますが、
この18条書面には大抵、契約日が書いてありません。
貸金業規制法18条には、契約日年月日を記載する事とあります。
本来、法律を読む限りでは、18条書面に契約年月日の記載がないと、
みなし弁済は成立しない事になっているはずです。

それなのに何故、18条書面に契約年月日が書いてなくても
今までみなし弁済が成立することとなっていたかと言うと、
貸金業規制法施行規則という、内閣府令の中に、
「契約番号を記載すれば、法律に書いてある要件を一部許す」
と書いてあるからなのです。

契約書にそれらは書いてあるのだから、
「契約書と照らし合わせればわかるでしょ」という趣旨なのです。
それを逆手に取ったサラ金業者側の「汚いやり方」に政府が手を貸していた、
と言っていいということ。

"一括請求、超過利息は無効 最高裁「内閣府令も違法」"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000249-kyodo-soci

つまり、小泉はウンコというわけ。
74名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:09:06 ID:ap/saunX0
河野聡弁護士GJ!! サムライ弁護士だな!!
75名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:09:16 ID:Mg5tttyX0
こういう時のための共産党
76名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:09:20 ID:iAUwzMfl0
最初から高金利の条件を提示してるんだから、高いと思ったら借りなきゃいい。
だいたい、サラ金で借りようと思うのが既にまともじゃない。
77名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:11:10 ID:ECpVMct30
これに関しては赤旗GJ
78名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:11:18 ID:GUIworVW0
総務省と金融庁とNHKにも話を持っていったほうがいいんじゃ?
79名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:12:40 ID:U7ZgPynm0
在日企業を全部差し止めろ
80名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:13:28 ID:6HidEs9z0
誰かがテレビ局に訴訟を起こしているらしいな。
判決が楽しみだぜ(藁)
81名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:13:31 ID:tP77jfn90
給料だけでは足りないから借りるんでしょ?
返せるわけないじゃん
サラ金から借りるときは踏み倒すつもりで借りればいいんだよ
82名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:13:36 ID:z+xM3wOj0
どうせ抜け道を見つけてうやむやにして終了
83名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:13:40 ID:8ljjGFIA0
サラ金で借りなきゃ会社が倒産とかって人も結構いるわけで必要だとは
思うけど、今はやりすぎだわな
84名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:14:20 ID:Ein52Qiy0
これがマスゴミクオリティー
85名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:14:21 ID:pEAHT4oZ0
社民と違って、一分の得のある共産党
86名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:14:26 ID:xYVYX6va0
長者番付で常にトップクラスに入る利益が上がるほどの
おろかな利用者が世の中には大勢いるわけで。

日本中にATMが24時間で常に金貸してる状況は異常。
87名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:14:27 ID:wJ8sAk+U0
>>71
テレ東はキー局じゃないだろ
88('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★:2006/02/11(土) 18:14:35 ID:???0
>>60 立ててみた

【裁判】簡裁→地裁→高裁→最高裁の,極めて異例な「四審目」で,借り手救済か〜サラ金「灰色金利」訴訟
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139649115/
89名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:15:42 ID:/OjvZs520
共産党は、童話・創価攻撃を一時中断し、サラ金攻撃に全精力を傾けろ。
90名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:16:20 ID:3HO1RGp+0

133 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/04 01:02 ID:rB57vow4
自己破産はできるうちにしたほうがいいですよ。まじっす。
条件さえ整えば申請したら自己破産できると思われてるでしょうが、
いろいろな人間とか組織が絡んでくると、できなくなる場合があるんですよ。
そういう身近だけどあまり語らない部分は統計(きれいごとです)には出てきませんから。
一生飼い殺しですよ。
これ読まれた方ラッキーです。
是非心の片隅にでも留めておいてくださいね。

135 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/04 01:26 ID:rB57vow4
私の知り合いがやばい事になってるもので、つい書きこんじゃいました。
あまり具体的には書けないですけど、
うわべの法律知識じゃ実際役に立ちません。
このスレ一応読んだけど、実情わかってない理想世界の会話みたい。
統計ってのは、どうにでも都合のいいようにまとめる事ができるからね
逃げる事ができない状態で苦しむより自己破産したほうが絶対いいです。
ドラマの夜逃げ屋本舗でしたっけ。
おもしろおかしく作ってるけどあんなの信じたらだめよ。
現実をしっかり見たほうがいい。
91名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:16:41 ID:xYVYX6va0
サラ金から金借りる会社なんてそのうち倒産するだろw
92名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:17:10 ID:EHt1m+620
赤旗だががんばれ
93名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:18:58 ID:3HO1RGp+0
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/20(水) 17:01

3年前の話。
当時、金融屋をやっていたんだけど<裏金>その年の夏。
いつものように追い込みかけに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど
子供が2人置いてかれてた。
5歳と3歳。<上は男の子、下は女の子
俺はまだペーペーで、周りの兄さんらと違って顔も怖くなかったらしく
家に行ったときすぐに下の子になつかれた。
ボロボロの服で風呂にも入ってなくて、「いつから親はいないんだ?」って
聞いても答えない。
「何食ってたんだ?」って聞いたら、上の子は下をむいて泣いた。
下の子が「こっち」って手を引いて裏庭に俺をつれていった。
破れた金網を通ってでたところは、小学校の裏庭だった。
「あのね、みーちゃんこれ食べたの」って池を指す。
嫌な予感がした。
だってさ、その池って金魚がウヨウヨ泳いでるんだよ・・・。
2人を抱きかかえて家に戻ると、テーブルに小さいボウルと茶碗。
「お前ら・・・金魚食ってたのか・・・」って聞いたら「・・・うん」
すっげーやるせなくて涙がでて、俺もその場にいた兄さんらも泣いた。
すぐに兄さんがたくさん食べ物と洋服を買ってきた。
近くの銭湯で体を洗ってやった。
その後、俺らじゃどうしようもないから施設に連絡をいれた。
連れていかれる時に「お兄ちゃんありがとう」っていってた。
・・・全然ありがとうじゃねーよ・・・俺たちがお前らの親を追いつめたのに。
俺を含めて何人かは、この後仕事を抜けた。
ただ、救われたのは、こいつらの親がきちんと出てきた事だった。
94名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:20:00 ID:Oaaidw1DO
ピンハネ業者として名高い人材派遣のCMもな。
95名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:20:10 ID:/OjvZs520

民放テレビ局が責任を取ることなく、サラ金批判することは許されない。
ここで言う責任とは、経営陣の総退陣である。

覚悟しておけ。
96名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:20:33 ID:glvZlvO10
共産党は対闇勢力には存在価値が大いにあるように思うw
97名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:20:40 ID:/hhTUB/BO
>>91
計画的な利用もクソもない。
98名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:21:44 ID:xYVYX6va0
普通に銀行から融資が受けられない時点でクソ会社だw
99名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:21:55 ID:NoOhZdP90
昔の話。
自動車免許取りたてでドライブ、もちろん車はレンタル。
気が付くとガスリンが殆ど無いやんけ!(財布カラッポ)
すぐにサラ金に走ったね、免許が有ったお陰で即融資すて
貰ってガスリン+遊行費。
翌日返済汁、助かったゼ・・これ以降使ったこと無いけど。



少しだけ(ホントに少しだけ)役に立つこともある。
100名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:22:46 ID:votkhVih0
赤旗GJ
こういう活動に集中してくれれば応援するんだけど。
101名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:24:48 ID:ETEVEfTJ0
自己破産できるって問題じゃないか?
俺の良くない頭で考えた結果
自己破産できなくすれば、銀行ももっと幅広く貸付できるし、
そうなれば、必然とサラ金もなくなる訳で、
つまりCMなんてどうでもいいので、自己破産できなくしる。
102名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:24:50 ID:xYVYX6va0
>>99
このまま計画性の無い人生を送ってくれ
103名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:25:02 ID:faa0zhSj0
金利制度こそ諸悪の根源!金利生活者に死を!m9(^Д^)プギャー
104名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:25:21 ID:L0QjbMTZ0

サラ金からカネをもらって糞面白くもない嘘ばかりを
垂れ流すテレビ局なるものを潰してしまおう。
105名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:25:41 ID:GXS5owNa0
高利貸し大手「アイフル」だろ
106名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:26:38 ID:glvZlvO10
サラ金は百害あって一利なし。
107名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:26:58 ID:/1CoGBJn0
ど〜する、アイフル〜
108名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:27:05 ID:RabJeJ3W0
でもサラ金でつまんだことは一生信用調査に記載されて
消えることはない。
将来独立や大きな融資受けるときに非常にハンデになる。
もう一度言う。
一生消えないんだよ。
サラ金で金借りるような人間だという入れ墨入れたような
もんだよ。
少しだけ役立った代償はあまりにも大きすぎるのだよ。

109名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:27:21 ID:+ws2M/PG0
タバコのように
「サラ金はあなたの人生を破滅させる恐れがあります。借りすぎに注意して下さい」
くらいはCMでテロップを出して欲しいもんだ
110名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:27:45 ID:akrr6SOZ0
やっぱり共産党は必要悪なんだな
111名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:28:04 ID:z+xM3wOj0
朝日って民放キー局の中じゃ最後まで反対ぽい態度だったな。
なんでだろな
112名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:28:51 ID:UT9tR6XZ0

人々を破滅に追いやる玉入れ・高利貸と徹底的に戦っていくことを
誓います。

命燃え尽きようとも。
113名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:29:49 ID:L0QjbMTZ0
>>109

お前知らないの?

サラ金のTVCMって建前上は「客を増やすため」じゃなくて
「利用上の注意を喚起するため」ということで放送OKになって
流されてるんだぞ。
114名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:30:12 ID:xYVYX6va0
アイフルに限らず、どこの高利貸しもクソだ。
高利貸しのTVCM禁止汁。
115名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:30:35 ID:A4RVPmAR0
・サラ金
・パチンコ
・障害者保護

少しずつ切り崩してるね

あとは・・・

・人材派遣業
・生活保護

今年中にこれらに取り掛かれればいいなぁ
116名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:31:25 ID:QwoJKh6K0
も、もうチョイ待ってくれ・・・
今アイフル株塩漬け中なんだ('A`)
117名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:31:28 ID:7ko8LrZ20
ワハハハ(爆)

死ね死ね死ね、糞お笑い芸人、腐れジャニーズ!!ヒャッホウ!
118名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:31:49 ID:z9qrpMLfO
パチ屋の目の前にサラ金。ホントいい加減にしる・・・
119名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:32:51 ID:xYVYX6va0
>>118
どっちもたいがい駅前の一等地だもんな
120名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:33:16 ID:TBg8D5Gk0
在京キー局四社
日テレ、TBS、フジ、テレ東
ですか?
121名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:33:18 ID:oZY/Paey0
サラ金被害者っていうの反対
借りない人間のが多いわけだし、利息の高さも貸し倒れの危険度が高いからだし
じゃあ年収の高い、担保物件持ってる人間にしか
金貸さないよってことになった方がいいのか
給料前に、急に帰省しなきゃとか、金が必要な時に少額借りて
きちんと返す人間のが多いんじゃないのか(よくわからないけど)
成人なら自分の金銭管理が出来て当然だろ

デブが「俺が太ったのはジャンクフードのCMが流れてたせいだ」って
キレるのと同じにしか見えない
122名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:34:03 ID:cBES12yA0
テレビや新聞は
サラ金、暴力団、大企業の公害、自動車の殺人数の被害

絶対報道しない
123名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:34:05 ID:raIxjUwI0
毒をもって毒を制する


赤旗に期待だな
124名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:34:13 ID:votkhVih0
>>99
レンタカーってガソリン自分持ちなのか?
親とかから借りただけ?
125名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:34:17 ID:r6HUaju00
サラ金から借りずに銀行から借りればいいだけだろ
サラ金から金を借りる奴がバカなだけ
126名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:34:24 ID:ddrGRGDK0
共産党って毎度毎度目の付け所だけはいいんだよなぁ・・・。
ただ、それ以外がてんで駄目ってのが致命的だけどw
127名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:34:33 ID:8P0EBVEq0
まさに外道 まさに
「どうするアイフル?」
128名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:34:35 ID:9w9S3yc60
>>120
それじゃあまるで残りの一局がちゃんと報道したみたいじゃないかwww
129名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:35:38 ID:5HoXpkCj0
【社会】 「見た目が悪い」 パチンコ屋の看板前の街路樹4本、バッサリ切られる…大津★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139639775/

の件で、滋賀県大津のパチンコ店を検索していたら、
http://www.p-world.co.jp/_machine/kensaku.cgi?city=,%c2%e7%c4%c5%bb%d4,&dir=shiga

レイク1
アコム2
堅田アコム

というパチンコ店があったんですが、これは、アコムやレイクの子会社か何かでしょうか?
130名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:36:17 ID:7da1jz+30
アイフルに直接行く勇気はないのね。
131名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:36:45 ID:kLJlGSfuO
今から借りてきます。
132名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:36:51 ID:DW5BpSsh0
クレジットカードのキャッシングが一番あこぎだと思う。

あと、遅延した場合も20%超えちゃダメなのか?
銀行系カードローンも遅延した場合は20%超えるんじゃないか?
133名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:37:05 ID:ZYaFT1LX0
まあこういうことが日本共産党の唯一の存在意義だな。

社民党は全く存在意義がない。 つーかもうテロ組織並みだし。
134名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:37:46 ID:xYVYX6va0
>>121
借りるやつもクソ
貸すやつもクソ

必要な時に借りるなら友達や会社から借りて返せば良い
せめて銀行からにしとけ(サラ金と同じだけどな)

それができない奴は借りるな
135名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:38:03 ID:A4RVPmAR0
>>121
言ってることはもっともだと思うよ
ただジャンクフードもサラ金もどちらも常習性はあると思うんだけど
サラ金は生活を送る上で重要な健康・金銭両方に悪い影響が出る
だから常習者になると抜け出すのは大変


だから影響の大きい常習性の高いものは
面倒だけどかなり規制しないとダメだと思うのよ
136名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:39:10 ID:oZY/Paey0
金利考えたら普通は借りない罠
定期預金の金利が1%越えで飛びつくのに
金利が20パーセントとかで長期間借りるとかキチ○イだろw
137名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:39:54 ID:piNmuQOL0
テレビ〇〇ではアイフルやってことか?
トリビアだなぁ
138名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:40:12 ID:tP77jfn90
>>116
古漬けにして腐らしちゃえw
139名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:40:56 ID:iAUwzMfl0
規制したところで闇金に流れるだけだろう。
法律なんかハナから関係なし。
140名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:41:31 ID:oPQy2fL70
で、マスゴミの反応は?
最近テレビなんて見ないんだが、
そもそもこの判決は報道したの?
141名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:41:47 ID:5HoXpkCj0
日弁連などによるテレビ局へのサラ金CM中止の要望については、
1月13日最高裁判決を受けた時に始まったことではなく、
昨年の段階からかなりうるさく言っていっているようだ。

しかし、報道もされず、金融庁も動かないので誰も知らないし
何も変わらず、完全放置。

日弁連が2005年9月6日に金融庁 五味長官に提出した要望書 3ページ目抜粋
ttp://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/f-20051208-1/01.pdf

貸金業者は、TVコマーシャルなどを通じて、利息制限法違反の利率に寄る貸し付けを
堂々と宣伝している。

利息制限法の存在にもかかわらず、貸金業者が行う貸し付けにおいては
超過金利の支払い約束も有効だ、ということを前提とするかのような宣伝を大量に行っている。

そのため一般の借主には、、真実は法的支払い義務がないのに、利息制限法超利息の
支払い義務があるとの誤解を生じさせている。

そのような誤解に乗じて、貸金業者は、本来支払い義務のない超過利息の支払いを求めている。
142名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:42:16 ID:8P0EBVEq0
勝手に借りてきたパワーショベルや車を使って
勝手に無審査でベンダーから金を数千万借りて
返さない人はどれくらいの利子が付くんだろ?
143名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:43:19 ID:cAIZyIHOO
この前初めて駅前でサラ金ティシュ配りのねぇちゃんに場所聞いて借りに行こうとしている人見た…
144名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:45:01 ID:xYVYX6va0
肉親や友達、会社、銀行以外から金借りて
なんとかしようという時点でクソなんだよ
大手高利貸しもヤミ金も根本はいっしょ

連中から借りなきゃ、ツブせるんだ。
145名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:45:17 ID:aeRJlHAa0
金融庁の役人もどれだけサラ金とズブズブな関係か想像がつくな。
最高裁が違憲と判断するまで政令を改正しないんだから。
146名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:45:39 ID:0Fe0WgY/0


テレビはもう終りです


147名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:45:52 ID:oPQy2fL70
>>144
いま、銀行もグルになっているわけだが。
148名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:45:59 ID:K3rBNDtD0
高利貸しも方々に金入れ込んでるから規制には時間かかる
149名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:47:27 ID:JDsJUCqz0
>>11
いくらか利用としたのか知らんが、サラ金で待たされるってことは
かなり信用低いんだな。
150名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:47:52 ID:l5m6dX2T0
代表・河野聡弁護士

脅されたり空かされたりして屁垂れなければいいのだが。
151名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:47:53 ID:DW5BpSsh0
>>148
広告規制なんて無理だろ。
サラ金の広告がなくったらいろいろ困るところが出てくるよ。
152名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:48:55 ID:xYVYX6va0
>>147
それが大問題なんだよな。
銀行と高利貸しがタッグを組み始めてるのは本当に大問題。

こうなるとなかなかツブせなくなる。
153名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:48:58 ID:MlFw9r7E0
この件に関しては共産党頑張ってほしいな。
つーかサラ金全部潰せよ。借り手はほとんどパチンコとかで金スッタ連中だろ?
社会のゴミしか必要としない会社じゃん。
154名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:50:23 ID:0Eym8e8i0
消費者金融とか創価学会とか統一協会とかやっかいな相手と戦ってるのは共産党だけだな。
北朝鮮の拉致事件も、最初に手を付けたのは共産党だし。
今度の選挙は共産党に入れよう。
155名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:51:02 ID:B/uebCoo0
>>1

アイフル被害対策全国会議(代表・河野聡弁護士)がんばれヽ(´ー`)ノ
156名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:51:18 ID:grrc0Qz20
サラ金の広告載せてる糞新聞もつぶせ。
157名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:51:42 ID:5HoXpkCj0
>>134 これでも少ないと言い切れますね?

"現状、サラ金の利用者だけでも1,600万人以上、クレジットカードの発行枚数は2億4000枚に達しています。"
http://books.yahoo.co.jp/interview/detail/31183848/01.html

サラ金利用者数約1,500万人〜1,600万人
http://homepage2.nifty.com/otani-office/column/mogu24.html

サラ金・商工ローンの利用者が2000万人 予定+500万
www.asahi.com/national/update/0113/TKY200601130355.html ← 記事は消滅している。

毎月金利のみで15,000円を支払い続けている人が1,500万人
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/gijiyousi/f-20050427-kasikin.html
金融庁:貸金業制度等に関する懇談会(第2回)議事要旨

参考:宇都宮健児 インタビュー
http://books.yahoo.co.jp/interview/detail/31183848/01.html
158名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:52:22 ID:yHwhBy2I0
サラ金も銀行のカードローンも金利はたいしてかわらないけどな
159名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:53:16 ID:0YafIUR50
赤旗GJ!!!!
次は共産に入れるか
憲法9条のこだわりには理解できんが
160名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:54:20 ID:DW5BpSsh0
>>157
1500万って数字は「のべ」だろ?
さすがに現在借りてるのが1500万人もいないだろ。
161名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:54:41 ID:Unkr5dhm0
>>154
北朝鮮拉致問題の功績は、取り組んでいた秘書を公安関係者と接触していたことを理由に除名した時点で、自らフイにしてしまった。
その秘書が取り組みの中核であって、除名以後は北に擦り寄る姿勢を見せている。
162名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:55:18 ID:lZroV8+r0
年会費無料のイオンカード作ったんだけど、キャッシングの金利が25.6%
ってなってる。
これって明らかに利息制限法違反じゃね?
163134:2006/02/11(土) 18:55:19 ID:xYVYX6va0
>>157

は?
オレへのレスですか?
164ダメ人間 ◆Uyqe/ZT7uc :2006/02/11(土) 18:55:28 ID:8SFbpjGy0
アイフル被害対策全国会議(代表・河野聡弁護士)
この人が「不可解な自殺」をするんじゃないか不安になってくる
165名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:56:08 ID:aeRJlHAa0
>>164
脅迫でつか?w
166名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:56:34 ID:kzvczPug0
サラ金は全部つぶれろ
167名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:57:17 ID:9TtU1iNv0
クーちゃん最近静止画でしか出てなから
動画でCM復活きぼう できればスノボ編2あたりで
168名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:58:34 ID:/HTEIfvW0
サラ金問題の場合、
借りる奴もDQNだからな。
まあただTV局も同時にDQNなことは確かだな
169名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:58:37 ID:xYVYX6va0
>>167
CMイラネ
170アジア大使 ◆qESf.2kPeU :2006/02/11(土) 18:59:06 ID:+OQirmWd0
サラ金の何が悪いんだ?
日本は金融大国を目指すのだから構わんだろう。
171名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:59:38 ID:XI6rfMmK0
どうする!?アイフル
172名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 18:59:51 ID:0Eym8e8i0
>>161
確かにそれはいけないが、功績は功績と認めた上で、初めて批判できるんだよ。
日韓併合のよいところを認めて、初めて悪いところを批判できるだろ。
悪いこと一つあったら全部駄目では韓国人と同レベルだ。
そゆこと。
173名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:00:03 ID:UM/kMSm90
チワワ使ってるのが一番むかつく
174名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:00:10 ID:gO85DPWcO
>>162
その通りだ
175名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:00:26 ID:aeRJlHAa0
阿片を中国に輸出したイギリスが阿片を吸う奴がDQNというのと
同じ論法だろ、借りる奴がバカってのは。個人のバカさなど問題ではない。
社会を蝕むことが問題。
176名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:00:30 ID:9w9S3yc60
>>167
景山民夫?
177名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:00:45 ID:J2a0GIep0
100万円の借り入れをシカトしてる私がやってきましたよ。

もうすぐ時効です。
178名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:00:49 ID:2DdaGxev0
>>170

>日本は金融大国を目指す

はあ?誰が言ったんだよそんなことw
179名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:02:02 ID:xYVYX6va0
>>170
どこかの国みたいに徳政令バンバン出せないからムリ
180名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:02:03 ID:Nx8dBWo50
>>170
そうだなぁ、まず、法律を厳守していない点だな。
これは社会にモラルハザードを誘発させる。
自己破産や自殺、凶悪犯罪の原因にもなっている。

181名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:02:27 ID:fgwTEiTi0
>>170
バカは消えろ
182名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:03:25 ID:vuQaXUP10
在日じゃないサラ金はプロミスだけと聞いたが
183名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:03:39 ID:0Eym8e8i0
>>170
日本の生命線は物づくり(インダストリー)であって金融(ファイナンス)ではない。
金融業者は社会の寄生虫でしかない。
銀行はすべて国有化するべき。
184名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:03:47 ID:/HTEIfvW0
>>175

「サラ金から遊び金欲しさに借りるDQN」
「無理な利息による取り立て」
「困ったDQN窃盗等の犯罪に走る」
「サラ金とは無縁だった一般市民に被害」

ということだな
185名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:04:27 ID:xYVYX6va0
>>177
時効なんてないから。
186名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:04:54 ID:26scbEvz0

NHKの受信料不払いに法的罰則なんてどうでもいいことには
積極的なのに、利息制限法違反に法的罰則を設けることには
消極的なのは如何なものかと思う。
187名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:05:00 ID:VEGD001i0
>>170
イギリスの歴史と各種経済学を学んだが、
私はどうしても金融と言う物が好きになれんかった。

名古屋人だからかもしれんが
188名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:05:15 ID:N6h7AXwp0
アイフルがディック化した理由ってこれ?
189名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:05:25 ID:mD+2HZOB0
なんだ、
これを朝日新聞は取り上げないのか?
190アジア大使 ◆qESf.2kPeU :2006/02/11(土) 19:05:37 ID:+OQirmWd0
消費者金融大手は経団連にも加盟している。
日本の長者番付のトップ陣には消費者金融一族が多い。

>>180
消費者金融が犯罪を誘発してると証明されてはないけどね。
問題なのは消費者金融業者自体が法律を守ってないところだろう。
191名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:05:39 ID:cTzSd0w10
銀行って消費者金融に融資してるの?
192名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:06:00 ID:0Eym8e8i0
金いじくって金利で儲けようなんてのは、ちんこいじって汁出すくらい汚い仕事だと理解するべき。
193名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:06:04 ID:PViVhHOb0
_..                  ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、           / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,...、/\,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ  / 死 \ ヾ ,,;_ , /
  ヾ_::,____/       \__-,ノ
  ヾ;.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,:、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
     f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)^) / !. ..|,. -‐/|: : : : :./!     | !
     |                |'__.|/V V∨ ∨Vレ' |`ヽ.  l |
     |                |\_イ_,,.==、     '´N:.>. / |
    r''⊇、                | ト:ニ:_|´       =、、´ル'‐- ァ
    { ==''、               |. :<:_:l ' ' ' ._  , , , ゙'/. .`<|
    ハ,,_う´                 |: : : ー=ヽ、  |_丿   , ':-:ニ:>ヘ
   _{'V|     情報開示希望     |: : : :_:_: : :,ヽ、__.., <:_:>´: :  |
   ゞ |                      | ̄/:.:.:H´ ヽ   ,lヘ : : : : : : : : / ,、
   \,,|                |l /:.:.:.:H   >、'´  H:‐:.、: : : : . ー' ノ
     |                      |/:.:.:.:.:H,///!:l、  H:.:.:.:.ト、: : T  ̄
     |                |:.:.:.:.:.:丁 //イ|::!ヽ.H:.:.:.:.:l ∧: ノ
     |                      |― --| 7/.|:l┘/:.:.:.:.:.:.|/ |´
194名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:06:45 ID:Unkr5dhm0
>>172
俺はあの功績は共産党がというより、9割9分は兵本氏のものと考えているが。
活動を許して資金をだしたということは、氏を評価する発想もかつては党内にあったのだろうが。
宿敵の公安と接触したことでファビョり、除名以後に180度変わったと言うことは、共産党のエリート体制の限界を示したともいえる。
195名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:07:28 ID:5HoXpkCj0
>>191

1.6%で融資している。

サラ金貸出残高16兆7,505億円に29.2%の利息を付ければどうなるかわかるよな?
ttp://img398.imageshack.us/img398/9417/sarakinkinri4ch.jpg
ttp://Tinyurl.com/djjae (ミラー)
196名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:07:38 ID:2DdaGxev0
>>190

ライブドアだって経団連に入ってるよw
197アジア大使 ◆qESf.2kPeU :2006/02/11(土) 19:07:49 ID:+OQirmWd0
>>183
近年の政府の政策を見ていると、どうみてもモノ作りの現場を重視してるようには思えないが。
金融の規制緩和によって、虚業がモノ作りの企業を買収して株を吊り上げ、そしてキャピタルゲインを得る。

製造業の現場は派遣・パート労働者だらけになり、労働環境も極悪になりつつあるのに。
モノ作り大国を目指すとか説得力もないんだよな。
198名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:07:52 ID:Lh+TwvrM0
http://777.nifty.com/cs/catalog/777_780/catalog_crwhiteangel_1.htm

サラ金 パチンコとやりたい放題ですな
199名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:08:15 ID:ZDleQnGk0
消費者金融のCMを、原則禁止にしろって・・・。

(23時〜4時は、例外として黙認)。
200名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:08:20 ID:oZY/Paey0
サラ金で借りてはスロットで遊んで、
あげくクビが周らなくなって子供を殺した夫婦居たねw
サラ金で金借りてる段階で、社会人失格
201名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:09:07 ID:0Eym8e8i0
まあ、金の暴力でやられそうになったら、直接的な暴力で応戦するのは、正当防衛であって合法って事で、ok?
202名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:09:29 ID:grrc0Qz20
>>195
サラ金の金の流れはその表が一番解りやすな。
203名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:09:32 ID:yHwhBy2I0
サラ金のCMがなくなって困るのはTV局のほうだから
204名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:10:37 ID:cTzSd0w10
>>195
ひでぇー話だ・・・。
205名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:11:06 ID:4uPF+kzb0
長年の貿易黒字が大量に蓄積して、いまや、海外から入る金利の方が、貿易黒字より多い。
好むと好まざるとに関わらず、既に日本は金融大国だよ。
206名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:11:56 ID:L4ePOgsD0
>>200
テレビで宣伝している威力を君は理解していない。
世の中には若い女性からの電話で宝石を買う馬鹿もいれば、
絵売り女に騙され高額ローンを組まされるアホもいる。

それらの人々は搾取され続けなければならないという論理は通用しないぜ。
守ってやるべきだ。
207名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:12:20 ID:l6CLKrCy0
この業界は在日ってホント?
208名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:12:52 ID:0Eym8e8i0
消費者金融ぶっ潰すためなら、いちど共産主義国になるのも悪くないと思うぞ。
209名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:13:25 ID:Unkr5dhm0
>>195
濡れ手で粟とはこのことだな。
210名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:14:16 ID:xYVYX6va0
サラ金から金借りる
  ↓
小額借りてすぐ返済
  ↓
なんだ、簡単だし怖くないじゃん
  ↓
何度か借りる
  ↓
すぐ返せるからとりあえず利子だけ返済
  ↓
すぐ返せるから他からも借りてみる
  ↓
便利なお財布気分
  ↓
気分が大きくなってパチや遊興費一気に増大
  ↓
ユキダルマー
211名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:15:25 ID:oZY/Paey0
>>206
そうだね
そういうお馬鹿ちゃんは
一切の契約を、成人の後見人が同意しないとできないようにすればいい
後見人のあてのない人間は、住むところさえ借りる事ができずに公園でテント張れば良い
テレビ見てなんでも感化される馬鹿にはテレビを売らなければいいw
212名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:15:31 ID:/hhTUB/BO
サラ金がこんなに栄えてるのは日本だけ。
213名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:16:08 ID:ll2PayCA0
まあ、問い合わせた事実は確かかもしれんが・・・。
それがマスゴミはとりあげないだろう。

それが、「ます ゴミ」のやり方だからな。
214名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:17:34 ID:vP9kk8H80
電通・民放・・・・プププププ。

ブルーシートは寒いぞ〜
215アジア大使 ◆qESf.2kPeU :2006/02/11(土) 19:19:12 ID:+OQirmWd0
とりあえず、サラ金に批判的な番組が組めないと言うのは駄目だろうな。
メディアへの規制強化は当然の流れであり、遅すぎと言える。
216名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:19:50 ID:15zXnqnM0
金貸しって母体はヤクザだろ?
これは担当を回された弁護士も裁判官も、相当面倒な状態になってるだろうな
217名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:20:06 ID:dYeyqz+W0
なぜ、ライブドアの灰色株取引が駄目で、
サラ金の灰色金利が許されているのはなぜなんだぜ?
218名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:20:51 ID:u5Teugz/0

こういうネタでは共産党は頼りになるな。
219名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:21:59 ID:ax64RHnK0
まぁ、いつもジャーナリズム・言論の自由を掲げ、偉そうにしてる
マスコミが、これを報道せずにサラ金批判もできないところは、
氏ねよ。って感じだけど、そのサラ金とつるんで、野放しにしてるのは、
2ちゃんねらが大好きな自民党だってことを忘れないように・・・
220名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:22:50 ID:IcdVNH4p0
今朝、ア○フルの子会社○ティズに強制捜査っていう夢を見ました(笑)
221名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:23:30 ID:oBkLWEI30
>>210
そのパターンもおおいけど

個人経営者が急場に借りるケース
だんだん借り先が増えて雪達磨になってしまうのが多い
サラ金は表向きは事業資金は駄目って書いてあるけどね
222名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:23:31 ID:oZY/Paey0
フーンでハナクソほじりながら、申し入れ書をゴミ箱にポイ
だって金の出所には良い顔しなくっちゃ

共産は有権者になぜ支持されないんだろうねえ
223名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:24:24 ID:xYVYX6va0
>>210
ヤミ金だね。
224名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:26:42 ID:DA/L+7fl0
>>207
本当です
違法なサラ金あがりの金融会社は、そのルーツに朝鮮系を持っています。
なぜ朝鮮系がサラ金に特化したのでしょうか?
それはGHQ指令による、外国人の日本における講座が禁止されたせいです。
朝鮮人は日本人ではなく外国人と規定されたため、日本に在住する朝鮮系商工企業は銀行サー微視から除外されました。
銀行取引ができない朝鮮系資本家は没落し、倉庫などの重労働に流れたのです。(山口組なんか酷い搾取をやった)
一部の資本家は朝鮮人向けリスク金融(闇金)を始め、この中には財を成した者も出ます。
これら民族資本が、高度成長期に日本人主婦をターゲットに変わり、サラ金から消費者金融と、合法企業へ変貌してゆくのです。

ちなみに、武富士の武井元会長は朝鮮籍で、当時の国鉄大宮駅で働く保線夫でした。
線路の砂利を運んだりする人夫ですね。国鉄職員(公務員)ではありません。
任意で来日して働く朝鮮人だったようです。
これが戦後の空白を明けて、闇市で戦う闇金となり、高度成長期にサラ金のビジネスモデルを確立しました。
225名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:26:50 ID:49j9Y4px0
どうする〜♪ アイフル〜〜♪
226アジア大使 ◆qESf.2kPeU :2006/02/11(土) 19:26:57 ID:+OQirmWd0
盗聴とかやってたサラ金もあったしね。
いつの間にかCMをバンバン流してるし、こりゃ駄目だろうw
227名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:26:58 ID:zAIRAssv0
利用者が困るんじゃないの 必要悪っていうかさ
こういうのは利用する人がいるから生まれるわけで
悪を見逃さん!的な精神は結構だが意外と余計だったりする
まぁ俺はサラ金の予定は無いし関係ない(と言いたい)が。
228名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:27:03 ID:ll2PayCA0
マスゴミがサラ金を叩く事は絶対にない。
叩くもなにも、逆に持ち上げてる(CM)じゃんw
229名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:28:14 ID:15zXnqnM0
>>224
詳しいねぇ
どっかにそういう説明サイトあるの?
230名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:29:26 ID:xKPrVxMh0
>同対策会議はまた、超過利息を認めない最高裁判決を報道したかなどについて、各局に公開質問しました。
個人的にはここにGJと言いたい
231アジア大使 ◆qESf.2kPeU :2006/02/11(土) 19:30:16 ID:+OQirmWd0
>>227
そうだねぇ、大手の消費者金融なんかはグレーな経営をしてたりするが
それは必要悪というところもある。
大手の消費者金融を規制しても、借りなければ首を吊るような人は闇金に流れるだろう。
232ヤッピー( ^∀^):2006/02/11(土) 19:30:34 ID:XN6vnJPU0
>>206
どういう風に生きてくれば、そうなるのか?
一度、聞いてみたいものだな。
もしくは調査したいよねw
233名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:30:34 ID:r1c4Hlc/0
必ずパチンカス屋の近くに、エセ無人高利貸し店があるのは、
同じミンジュクで協力しあっているからですか?
234名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:30:56 ID:4o3uR0ER0
ライブドアのことを検索して発見しました♪

ある事情通によれば、その国税庁筋からライブドアによる武富士買収計画を
聞いたのは05年8月のことだという。
ライブドア側が武富士の武井一族保有株を約3000億円で買う。
武井一族側には、予め売却に応じないと、盗聴・名誉毀損以外で再逮捕するとして、
承諾を得ていたという。
その資金調達のため、05年9月には逮捕されたライブドア財務担当の
宮内亮治取締役(当時)が米国に飛んでいた。

もっとも、ライブドアは一時的に武富士株を抱くだけで、その後、
東京三菱UFJ銀行が約5000億円で買収する。
この話は、奥田碩日本経団連会長から、ある国会議員を通じてライブドア側に打診されたという。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_e384.html

ついにテレビCMを再開した武富士 〜日本経団連・奥田会長の責任は重い〜
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/04/post_f61a.html
235名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:33:39 ID:xYVYX6va0
>>227
困るような利用者はそのまま困れば良い
別の解決策があるはずだ

泥沼に誘い込むような今のような構図は異常
236名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:35:13 ID:NW/ZDzU1O
自分の貧乏を棚に上げて良く言えたもんだな。
237名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:36:18 ID:Bc97XhPs0
金利あげろ!ストールするぞ!(ピュピュゥ pull up)

やっってます!(ピュピュゥ pull up)

レフツターン!あ、いや、ライトターン!(ピュピュゥ pull up)

これはだめかもわからんね。(ピュピュゥ pull up)
238名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:37:07 ID:zAIRAssv0
>>235
残念ながら困るやつは困らない人達を困らせるかも知れんし
堕落したやつの受け口としてゴミ箱は必要だと思うんだわ
別の解決策があれば良いのだがね 誰も提示できないからサラ金底なしドブ沼に
ズブズブとはまっていく訳で。
239名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:37:16 ID:cbqyo+C2O
>>228
消費者金融のCM解禁を、メディアに圧力かけたのは、売上1兆9000億円超の世界最大の広告代理店「電通」。

消費者金融のテレビCMは、「電通」か電通グループの、フロンテッジやビーコンが制作している。

武富士には、電通社員のチームを送り込んで、盗聴事件のイメージ払拭のために、都合の悪い報道をコントロールしている。

武富士がdentsuのバックについてるくらいだから、dentsuは金儲けのためなら手段を選ばない企業だよ。
テレビで報道されないのは、マスゴミが電通様に逆らえないから。

dentsuと武富士のズブズブな関係
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%90%95x%8Em&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

dentsuグループ会長の成田豊は、TBS取締役。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=TBS%81%40%90%AC%93c%96L&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

240名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:39:54 ID:zkt6/3PB0
サラ金利用者なんざ救済する必要はないが、サラ金業者には
何らかの制裁が必要だわな。

あとサラ金業者擁護してるマスコミにもな。

パチンコとサラ金を殲滅させる事が出来れば日本も捨てたもんじゃないのにな。
241名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:39:56 ID:n3V9/YUz0
マスゴミは暴力団の関わる事件を隠蔽し続けている

>交通関係業過及び交通関係法令違反等を除く暴力団構成員等の検挙人員は,
>平成元年以降3万人台で推移しており,15年は3万550人(前年比274人減)であった。
>これを罪名別に見ると,覚せい剤取締法違反が最も多く,19.7%を占め,
>以下,傷害15.2%,窃盗11.1%,恐喝10.1%の順となっている。

>来日外国人被疑事件の検察庁終局処理人員(交通関係業過及び道交違反を除く。)は,
>増加傾向にあり,15年は2万4,060人(前年比3,430人増)であった。これを罪名別に見ると,
>一般刑法犯では,窃盗(54.9%)が最も多く,次いで,傷害(9.8%),
>横領(遺失物等横領を含む。)(5.7%),強盗(5.5%)の順となっており,
>特別法犯では,入管法違反(79.6%)が最も多く,次いで,覚せい剤取締法違反(4.9%)となっている。

以上「法務省:犯罪白書概況」より抜粋


※ヤクザ経済初心者の方へ

光文社:「ヤクザリセッション」ベンジャミン=フルフォード
宝島社:「現代ヤクザのシノギ方」夏原武
↑を読んでお勉強しましょう
(ベンチャービジネスとヤクザの関係などが書いてあります)

難しいのが苦手な人は
光文社:「まんが八百長経済大国の最後」ベンジャミン=フルフォード
↑をどうぞ。
242名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:42:07 ID:26scbEvz0
>>203
困るから流したいというのは理由にならんな。
困るんなら放送免許を返上して廃業すればいい。
他にも参入したいヤツはいる。
243名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:42:28 ID:xYVYX6va0
>>240
それが本当にできれば、日本の未来は輝かしいが。
難攻不落だからな・・・
244ぴこぴこ:2006/02/11(土) 19:43:12 ID:w8C3eL7x0
放送局の、公共性うんぬん、なら、きっちりと報道すべき。しかも、自局でCM垂れ流したのなら
なおさらだ。
245名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:43:25 ID:dcecJM0l0
サラ金を規制してヤミ金が増えたら、入れ食いで逮捕できるので
万々歳である。

そもそもヤミ金規制法が平成15年7月25日に施行されて、
オレオレ詐欺やフィッシング、スキミング詐欺に流れたのであって
一定の悪というのは絶対になくならない。
246名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:44:00 ID:5HoXpkCj0
>>239 お約束だ。

さて、電通の“天皇”が成田豊という人物。
1993年から社長・会長を歴任し、電通の株式上場、
新社屋建設などを成し遂げ、02年まで電通の代表取締役会長を務めたのち、
現在は電通グループの会長と電通の最高顧問を務めている。成田はTBSの役員でもある。

86年4月にテレビ東京が踏み切ったのをきっかけに、
各放送局が自粛していた消費者金融の広告・放送が解禁された。
最後まで自粛していたTBSも2001年から流している。
新聞でも、最後まで抵抗していた朝日新聞が結局は解禁した
(このときの電通側の人物が成田豊)。

消費者金融の最大手である「武富士」の年間広告費は、
02年度が151億円もある。

この大半を電通が取り扱っている。電通の“天皇”成田と、
武富士の創業者である“天皇”武井保雄は、一緒にゴルフをする仲である。

ここ数年は、テレビを観ていてコマーシャルになると、
消費者金融のコマーシャルが溢れているが、
その背景には電通がいるという「当たり前」のことを読み取って欲しい。

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/
247名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:44:15 ID:cbqyo+C2O
>>141
「電通」によるマスゴミ情報統制・報道規制の圧力は、
最近の松下殺人式石油暖房機(多数の中毒者と数人の死亡者を出してからやっとテレビで報道)、
サラ金武富士盗聴事件、電通社員の覚醒剤逮捕、
愛知万博=トヨタ博や、日韓ワールドカップや、
トリノオリンピック代表選考等の疑惑・批判もみ消しに始まったことではない。

■森永砒素ミルク中毒事件
(ちなみに自民党森派安倍晋三の妻は、「電通」社員で森永乳業創始者の孫でもある。)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%90X%89i%81%40%83%7E%83%8B%83N%81%40%8E%96%8C%8F%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

■大正製薬風邪薬ショック死事件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%91%E5%90%B3%90%BB%96%F2%81%40%83V%83%87%83b%83N%8E%80%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

248名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:44:42 ID:iAUwzMfl0
>>235
別の解決策=中央線を止める
249名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:44:53 ID:oPQy2fL70
サラ金がなくなると、ヤミ金がはびこるとか馬鹿げた事を抜かしている奴は、
サラ金の回し者か?

そもそもサラ金とヤミ金と、どう違うのかと。
250名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:45:04 ID:IfBEYLn+O
となると、あの球団もどうなんだろう?
251名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:47:01 ID:NS05zGBb0
サラ金うぜぇけど、優良顧客だからな、こいつら。
252名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:48:11 ID:mHE2c9wh0
あほか、借りたら期限までに返せば問題ないんだろ?
期限を守らずゴネてるだけじゃん。
とっとと返せぼけ!
253名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:48:29 ID:cbqyo+C2O
>>246
本当だ

254名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:49:24 ID:nEqlogXF0
最近の国際スポーツにおけるサラ金広告の進出は電通とサラ金による
北京オリンピック公式スポンサーへの布石であると私は見ています。

国際女子フィギア大会のアイフル。
国際女子ゴルフのアコム。

外国人には日本語が読めない。
英語で loan shark と書けばいい。
255名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:49:29 ID:CocW3pvi0
>>249
サラ金 常識が通じる。
ヤミ金 常識が通じない。

あっ、、、サラ金も常識が通じないスレ内容だった。
256名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:49:56 ID:gdIKmyE40
GJ
河野聡弁護士の今後に注目
257REI KAI TSUSHIN:2006/02/11(土) 19:51:12 ID:Uhl6mJbx0
安田美沙子が目をウルウル(TДT)させながら
ソープで赤襦袢を着て、お客のお出迎えm(__)m

どうする♪アイフル〜♪
『計画的な人は、こんな所で絶対お金を借りません。』
258名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:54:08 ID:Pe1HtGZV0
パチンコ、サラ金という、本来であれば裏経済でごそごそしてるへぼきものが、
表経済で大手を振って闊歩してるということが、どんだけ日本経済を不健全なものとし、
それにもまして日本のモラルをどんだけ貶めてることか。かつて、圧倒的世界一だった
日本人の貯蓄率は当時あきれていたアメリカ並みに落ちつつある。貯金ゼロ世帯が
2割にもなるというが、それは不景気のせいではない、本来収支の緩衝機能を果たして
いた貯蓄の役割をサラ金などに移したということだ。高金利を払えるぶん、ぜにを
余分に使ってる。そういう落とし穴に容易に誘い込む手伝いを日本の反社会的マスゴミ
が担ってる。
259名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:54:10 ID:UT9tR6XZ0
>>227
そりゃ困るだろう(笑)

サラ金広告は。パチンコ雑誌とエロ本の中に帰れと言ってるだけ。
ある程度のサラ金利用DQNはいなくならないのでな。

一般人を巻き込むな。
260名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:54:20 ID:xYVYX6va0
>>257
そのCMなら夜中に流してもいいw
261名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:55:04 ID:OpyxRzWs0
利息制限をなくして借りる時に
100面ダイスを振って出た目で利息を決めるってのはどうだ
262名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 19:56:28 ID:xYVYX6va0
>>258
禿同。
263名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:00:02 ID:qmNaI2na0
<丶`∀´>
264名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:00:52 ID:5HoXpkCj0
田原氏の凄いところは、

絶対的タブーである部落問題、天皇制に言及したことに尽きる。
こんなことをテレビで放送することはありえない。

そのあり得ないことをやったのが田原総一郎。
生きた伝説なのである。

年間700億円の広告費を供給する絶対にして神聖なるサラ金問題に言及した神。
ttp://s1.ultrashare.net/hosting/fs/17d599c7dffdf280/

武富士の検索をしているとやたらB力団という言葉が登場する
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat1728993/index.html
265名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:01:37 ID:MglPdqS00
サラ金もヤミ金もみなさまの銀行ご預金でまかなわれていますから皆様も悪質取立業者
と同じ立場でしょう キー局4社もメインバンクには逆らえませんからCM中止はできまへんで
266名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:02:59 ID:cl6Wxa6A0
>>256
違う意味で注目されるようになったりして…
267名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:05:07 ID:pxi3L3c1O
CM見たから金借りちゃったので借金まみれです。だからCM流さないでください。

なんか大変だね。
268名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:06:18 ID:uRdBRRxV0
しょーがねーな。
ここにも貼っておくか。
在日朝鮮企業の実態が分かるから。
http://www.amusement-engineering.com/celi/archives/2005/05/post_192.html
269名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:06:58 ID:jc+w3jwa0
>>267
テレビ局関係?
たいへんだなぁ、まぁ、気を落とさずに。

がんばって(笑)
270名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:08:58 ID:f5yGuIAR0
ライブドアどころじゃないだろ?
経団連に加盟させた奥田の責任は(w
271名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:09:30 ID:7hMMl/Kb0
銀行は
直接は市民にカネを貸さない。
サラ金に大量にカネを貸し付けて
それを経由して一般市民に貸し付けてるわけだ。
借金をとりたてる手間をサラ金にゆだねているのである。

おまえらが真に怒るべき相手は
大手銀行どもと政府なのだ。

272名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:10:03 ID:1lE3fgkA0
1階がコンビニからサラ金に変わったマンションは悲惨
273名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:10:59 ID:aeRJlHAa0
>>258
いやまったくそのとおり。
職業に貴賤はあるよ。
もっとも蔑まれるべきはマスゴミと朝鮮成金産業である金貸し、パチンコなど。
まじめに焼肉やキムチでも売っている限りは在日だろうが尊敬するが、
あいつらはマジでクズ。
274名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:11:09 ID:4AUEvl4e0
アイフルは、在日企業じゃないから、叩かれるなあ
275名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:14:03 ID:MszfC5/Z0
どう考えてもホリエモンよりも大手サラ金経営陣の方が極悪だと思われ。
276名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:14:04 ID:II5R1OT70
共産は構成員は基本的にいい人がおおいが(拉致問題最初にとりあげたの共産党議員)
そういう人間を除名しちまうのも共産党なんだよなあ
277名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:14:59 ID:+Do1/cjdO
>>267
確かに。
アイフルはおかしいのは当然としても、
278名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:15:16 ID:hgVxj4nW0
>>258
全くその通り。パチンコ・サラ金なんて、メジャーではなくアングラの領域だろう。
テレビのCMだけではなく、テレビ番組そのものも朝鮮的下品に満ちているのは
電通の力なのだろうね。そろそろ締め出さないと本当にえらいことになるヨ日本は。
279名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:16:05 ID:Pe1HtGZV0
仮に百歩譲って、サラ金が必要悪としよう。 だとしても、サラ金のような高金利の
金融は、収支の緩衝機能以外に果たす役目はない。こんな金利を払って生活費、遊興費、
まして事業資金なんてあり得ないからだ。かつての日本人は、「高利貸し」に対して
健全な抵抗意識があり、生活する上で必要な収支の緩衝は、わずかであっても貯蓄を持つ
ことによってそれをまかなったし、それはどんなに収入の少ないものでもやったことだ。
つまり、これは純粋にモラル、自制心の問題であり、経済機構の中では入らない金融に
他ならない。それが、印象いいタレントを使って、罪の意識などつゆほどもなく、いかに
気軽に当たり前に利用すべきかという広告を、子供でさえみれる時間帯に流しまくる。
これによって、モラル、自制心が融けさり、貯蓄がゼロになり、少し余分な一時出費さえ
借金に頼るというアブノーマルな生活に陥らせている。この種の金融を禁止すれば、闇金
に行くということはあるが、だからと言って金銭観のモラルを低下させてることが明白な
CMが垂れ流しでいいわけがない。タバコCMの禁止より、遙かに理屈にかなう。
サラ金を利用しつつ、破綻してない家庭なら、多くはたかだか半月分の収入の貯蓄を持つ
こと、そして、サラ金なる存在を知らないことで金利を払わずに同じ生活ができるはずだ。
サラ金のCMは、絶対禁止すべき。この問題に比較すれば偽装問題なんてまだ些事だ。
自殺者のうち何割かはこれで確実に減らせる。多重債務の第一歩は、CMによる明るいイメ
ージで最初に借りた数万円なのだ。
280名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:16:18 ID:gaSDXRxo0
>>273
マジレスすると、IT企業の多くも半島系。
今回のライブドア事件のように、ITとは名ばかりで、
実態は、企業乗っ取り、金貸し業、不動産業というのも多い。
281名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:17:44 ID:hgVxj4nW0
>>275
目くそ鼻くそですよ。
282名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:17:57 ID:aeRJlHAa0
>>278
アングラで高利貸っていうのはまああってもいいだろう。
パチンコもまあ警察にビクビクしながら違法換金をやるのが本来の姿。
しかし、あいつら本当にメインストリートにしゃしゃり出て胸張って歩いてるからな。
警察も金融庁もズブズブに買収されてるし。
283名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:18:36 ID:N4yYsor80
これは客観的にみてナイスな活動ですね。
284名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:18:39 ID:pU34gRLJO
借りなきゃいいだけ。
285名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:20:21 ID:aeRJlHAa0
>>280
ITっつっても、インターネット普及前からコツコツソフトを作っていた
ような会社と、ネットバブル以降のエセIT企業は全く別物だからな。
ライブドアに買われた会計ソフトの会社とかは前者。最近は犯罪オークションサイト
運営してるような会社が、そういうITの中でも「実業」をやっていた
会社を飲み込んで支配してる。
286名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:20:41 ID:HpcI1lBo0
ライブドアクレジット 概要・貸付条件
金融機関名・企業名 株式会社ライブドアクレジット
商品名・サイト名 ライブドアクレジット
金利(実質年率) 18.250%〜29.200%
審査時間 最短 60分
融資限度額 1万円〜100万円
融資時間 即日融資可能 (最短 60分)
融資方法・場所 銀行振込 
返済方式 借入金額スライドリボルビング方式
返済方法・場所 銀行振込  店頭  自動引落
契約期間 5年ごとの自動更新
最長返済回数 72回
申込み資格 20歳以上(18歳以上既婚者の方)70歳未満で定期的な収入のある方(正社員・パート・アルバイト・派遣社員・主婦の方・自営業)
担保 原則不要。但し、高額のご融資に関しましては担保が必要になる場合がございます。
保証人 原則不要。但し、高額のご融資に関しましては保証人が必要になる場合がございます。
必要書類 健康保険証・運転免許証・パスポート等身分を証明できる書類・通帳(キャッシュカード)のコピー。但し、高額のご融資に関しましては
収入証明・源泉徴収・給与明細等が必要になる場合がございます。
遅延損害金(実質年率) 29.200%
287名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:20:46 ID:JylVMlZK0
サラ金に続き、パチンコ店もぞくぞく上場して
社会的地位を築こうとしている。 パチンコ業界は
公安や警視庁内部との癒着を進めている。
サラ金とパチンコ店、そして公安や警察内部の汚職を
徹底的に追求して、表社会から抹殺すべきだよ。
288名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:23:35 ID:hgVxj4nW0
>>282
>アングラで高利貸っていうのはまああってもいいだろう。

全くその通りですよ。あっても良いんだよ。高利貸しもフリークショウ(細木和子・ハードゲイ・安田大サーカス)もねw。
だけど、それらはあくまでもアングラであって、必要な人間が辿り着くもので
なければならない。世の中に毒は必要だけど、俺たちはあまりにも無防備すぎた。
289名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:23:40 ID:bp473yjV0

超過利息の支払いが無効であることが昭和38年の最高裁判例以降確定した実務であることを
知っている人がいったいどれだけいるのでしょうか?
ttp://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/f-20051208-1/01.pdf

はっきりいってテレビを見ている人は誰も知らないと思いますよ(笑)

払う必要のない25%や26%、Max29.2%を支払う義務が
あるんだと信じて疑わない人が1億2000万人。

プライスレス。
290名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:24:10 ID:5WCsVHpV0
電痛マンセー
291名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:24:22 ID:oZY/Paey0
銀行がクレサラと業務提携しちゃってて
住宅ローンの審査の時なんか、借金の履歴見るんじゃなかったっけ
サラ金から借りてる人はどうしてもDQと見られるよ
サラ金会社もDQと見られてしまうのと一緒
292名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:24:48 ID:mqfHWz1D0
>>8あたりは電通工作員なのかな?
293名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:25:56 ID:nZOmNLcF0
日本人の中にある借りた金は返して当たり前という善意を逆手にとって
ボロ儲けしている朝鮮人に死の裁きを。
294名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:26:45 ID:9w9S3yc60
>>285
ITでもサラ金でも起業者で凄いのは「儲かるから」っていう理由で仕事に出来ることだな。
困っている人を助けるというのならいいが、大抵のIT長者の起業理由は「これは当たる」だものな。
広告料収入のためにサイトを作るって言うことを当たり前だと思ってたりするし。
295名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:26:50 ID:tdODk5SK0
最近テレビみてます?
すくなくとも地上局TVなんて
日本人の見るもんじゃないよ。
296名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:27:40 ID:IUeVdint0
>>291
そう。銀行はサラ金に融資する時に、顧客名簿を担保としてとるから、
ブラックだけじゃなくホワイトの人間の情報も銀行の手に入る。
住宅ローンは組みにくくなるよ。
297名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:27:43 ID:jv2GmdO40
いくらTVニュースで偉そうなこといっても
CMがこれじゃあねえ
もはやTV局も「マスゴミ」といわれる時代
これからのジャーナリズムはインターネットのブログでどうぞ
298名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:28:03 ID:gaSDXRxo0
>>289
オーストラリアの友人が年利25%と聞いて、どうして国会議員はそれを問題にしないかと
驚いていた。しかも複利だよ、と教えたら黙って頭を振っていた。
299名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:28:12 ID:OpyxRzWs0
日本は在日利権でズブズブです本当に困ったもんです
庶民に出来る事はサラ金から金借りないパチンコなんぞしない
カルトなんぞに嵌らないってとこか・・・金がそっちに回らければ良いんだからな
とりあえず周りの人達へ伝える事から始めようか
300名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:29:02 ID:Pe1HtGZV0
日本が滅ぶとすれば、他国に侵略されるのではなく、モラルの崩壊によつて滅ぶかも
知れない。我々は、サラ金、パチンコと戦争しなければならない。そして、インターネット
以外のメディア、特にテレビは既に敵の手に落ちている。こういうメディアは、一部を
ゼニで買収することが容易だからな。だが、ネットはまだ買収不可能だ。同じ言論の戦い
なら、ホロン部を見てわかるように、敵としては与しやすい。要は、いかにネット以外の世界
に戦況を広げていくかだ。この戦いをまず、サラ金CM禁止運動の一点に絞って進めるのは
いい方法だろう。なぜなら、洗脳されたブサヨでさえ、このサラ金CMを擁護できる論理は
語れないはず。 なんとかこの運動を進めたい。
301名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:30:18 ID:hgVxj4nW0
>>295
見てませんよ。
エログロはサブカルの領域だからね。行くとこに行けばもっと刺激的なものが
存在するからね。本来メジャーであるはずのテレビがサブカル化してるんだから
目も当てられない。
302名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:30:26 ID:kXAU4Z8t0
そいや「サラ金は差別語」とか狂ったニュースがちょっと前にあったけど赤旗的にはおkなんだな。
303名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:31:14 ID:HFwWbCm+O
もうマスゴミは【正義】を語るな!!!!!



てーか、2ちゃん見出してから本当にテレビあまり見なくなったな。せいぜいえぬえちけいくらい、民放は通販ばっかでつまんないし。
304名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:31:32 ID:hDfoAU3I0
サラ金あっての民放
305名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:31:38 ID:47/Qr4XY0
俺会社が急に倒産して次の就職がなかなか決まらなくて
一回だけ闇金に金借りたことがある。スポーツ新聞に書いてあるとこに電話した。
喫茶店で待ち合わせして色々書類に書かされて10万借りた
その時貸しに来た兄ちゃんから、今なら戻れるから絶対借りるなって
何度も言われた。でも結局10万借りた。
帰ってからすごく恐くなって借りた金で携帯繋げて親に会社が潰れたことや
職がないことを言って翌日金を送ってもらった。
金を貸してくれた兄ちゃんに電話して今から返しますって言ったら
「良かったな」って言われました。それでも利子として1万取られた。
そのままにしてたらと思うとぞっとする。
今普通に就職できたけど、あのままだったら就職もできなかったかもしれない。
親には頭があがらないよ
306名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:32:31 ID:qfcG1EYy0
確かに最近のCMはサラ金ばっかりでどうかと思うよ
307名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:32:50 ID:Lh+TwvrM0
>>305
ヤミ金には1%の愛があるかもしれないが
サラ金には微塵の愛もないよ
308名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:33:15 ID:mcI+Pxk+0
>>207
パチンコは朝鮮・韓国・中国人が95% 5%が華僑系日本人
309名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:33:34 ID:Vx7ie6mC0
共産党が、共産主義暴力革命を捨てて党名も変えたら
全面的に支持するんだけどなぁ。。。

現段階では、同和利権・創価攻撃・サラ金バッシングのみ支持する。
310名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:33:52 ID:Sp07dtob0
一番マークがいかがわしい配色のプロミスが、サラ金のなかでは一番良心的
311 名無しさん@6周年    :2006/02/11(土) 20:35:55 ID:wHUrYMQq0
スポンサーに都合の悪いニュースは流さない、なんて最近まで
知りませんでした。
もっとも民放のニュースなんてほとんど見たこと無いす。
312名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:35:59 ID:kWBpYnpt0
私はマスコミを全面的に信用しているので、
このような申し入れをする自称「市民」たちを叩きます!!
313名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:36:21 ID:4AUEvl4e0
在日の力があまりにも強くなりすぎて、長者番付独占しちゃったから、個人情報保護法ですよ
国会議員も官僚も、元在日が相当になってる
皇室問題だって、間違いなく、天皇家の乗っ取り準備だよ
ベンジャミンミルフォードの言うとおりだよ
314名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:36:39 ID:oPQy2fL70
>>310
プロミスのバイト君乙

どこも変わらんよ。
315名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:37:31 ID:hgVxj4nW0
>>307
>ヤミ金には1%の愛があるかもしれないが
サラ金には微塵の愛もないよ

それは真理だね。 闇金というダーティーな言葉どおり、闇金はあくまでもアングラなんだよ。
それを弁えているからね。
しかしサラ金は綺麗な振りをして、実態は銭ゲバでしかないからな。

316名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:39:28 ID:yLwQYk4f0
サラ金と一緒にスポンサーをやってる企業にクレームを入れるべきだろう。
サラ金の仲間なのか、と。
317名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:39:34 ID:hgVxj4nW0
>>309
そろそろ団塊ジュニアの世代が新しい政党を作らなければならないと考えている。

アメリカにも中国にも、ましてや朝鮮にも与しない、真の保守政党。
保守労働党を作ろう。
318名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:40:09 ID:zPeyg7Om0
年20%という事は、20万円借りると4万円の年利が付くという事
月1万円返済する場合、その中から4万円の年利を12等分した3333円が引かれる事になる
なので返済額は実質6666円。全部返し終わるまでには20万÷6666円≒30ヶ月かかる
319名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:41:00 ID:g2jfShXK0
>>1
>返済が遅れたら借金の一括返済をさせるとの特約が契約書にある場合、
>貸金業者は超過利息をとることはできないとしたもので

アイフルは姑息にも、一括返済の部分だけ削って、それによって
超過利息の方は今までのように搾取しようとしてると、ニュースになってなかったっけ?

まあサラ金CMはいらん。
320名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:41:08 ID:HpcI1lBo0
>ベンジャミンミルフォードの言うとおりだよ

ベンジャミンフルフォードじゃ・・・
321名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:41:18 ID:kF12ze700
>>310
プロミスは、三井住友銀行グループであることを宣伝に大いに利用し、
誇大広告を行っている俗悪企業。
322名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:41:44 ID:OZQq2UYI0
サラ金だけ無くパチンコのCMも止めさせろ
323名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:41:54 ID:vOoKR96D0
きれいな子出てるし、CM流してて良いんじゃない?
宣伝しようがしまいが、借りる人は闇金からでも借りるわけだし、
利息制限法がどうのこうの、返すときになって騒ぐなって思うわけ・・
契約書なんかまともに読まずにありがたがってたくせに・・

一応、業者でもチョソでも無いんで。。
324名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:42:14 ID:0Fe0WgY/0


テレビに情報依存しているのは、危険

知らずに洗脳され、そのうえ、重要な情報を知らずに過ごしてしまう。

テレビのバカが報道の自由、公平な報道なんて言ってるが、ただのタテマエ

茶番、テレビを潰せ。
325名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:42:21 ID:v4IlJuOL0
銀行が貸し渋りをするくせに、預金者にはまったく還元しない。しないどころか
税金を使わせていただいて辛うじて首がつながったという大恩を忘れて
さらに国民を苦しめている。
その結果のサラ金の跳梁である!
326ヤッピー( ^∀^):2006/02/11(土) 20:42:37 ID:XN6vnJPU0
>>295
俺も何年も見て無いなぁ。
正月に実家帰って、数年ぶりに見たら、見ていた頃とほぼ同じ内容だったw
あんなもんを何年も変わらず見続けれるやつの方がおかしい。
327 名無しさん@6周年    :2006/02/11(土) 20:43:29 ID:wHUrYMQq0
民放は不当利得のスポンサーに支えられてで運営されているんですか。
328名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:43:33 ID:5HoXpkCj0
>>322
サラ金CMは日弁連の要請により渋々17−21時を自主規制しているが、

パチンコCMは野放し状態。
329名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:45:52 ID:VEGD001i0
>>320
厳しい現実に目を背けて目も耳もふさいで引き篭もるか?
しかし現実は変わらないぞ
変えたければ動け
330名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:46:16 ID:hgVxj4nW0
>>323
駄目です。
借りて痛い目を見るのは利口ではないけど、それは単に情報弱者だからです。
弱者は自分が弱者だと気付いていない場合もありますからね。
そんな奴等とは言え、見捨てるわけにはいきません。ましてや金満朝鮮人を
肥え太らせる理由なんてありませんから。
331名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:47:16 ID:HdPP3cv40
広告税と娯楽税の導入でパチ・サラを牽制できるといいんだけどな。
332名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:47:28 ID:9sp/30sL0
>>8
アングラ化すれば、暴力団同様社会のゴミという認識が広がるからそれも良し。
明るい感じのCMとか実態とかけ離れてるし、駅前にサラ金の看板が並んでるのも景観を損ねる。
333名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:47:53 ID:OpyxRzWs0
>>317
金に困らなければ出ても良い人はいるんじゃないかな
最初の関門である供託金が問題だな一定以上の投票数得られないと返ってこないし
他にもなんだかんだで金かかるもんな
普通の人からすれば政治の世界ってハードルが高いのよ
334名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:49:39 ID:Bz29Gkk20
>>279
いい意見だが、長い!

「昔は高利貸しに対して抵抗意識があり、
貧しくとも貯蓄でやりくりしてきたものだ。

サラ金を禁止すれば闇金に行くということはあるが、
だからと言って金銭観のモラルを低下させてることが明白な
CMが垂れ流しでいいわけがない。」

でいいんじゃないか?
335名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:51:06 ID:vOoKR96D0
>>330
オイラの周りには、契約上の損害金の履行どころか、
元金分にすら満たない返済のみで破産する方が多く見られるもので。。
しかもオイラより良い生活してる。
破産は法で決められた制度だから、ひがんでもしょうがないけどさぁ・・
336名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:51:38 ID:CkaFuKkl0
民放マスゴミのニュース=馬鹿にしながら見るもの。

スポンサー批判はなし。
問題が起きたら手のひらを返したようにたたきまくる(「安全」な団体限定)。
解説者・キャスターのうざい偏向コメント。
VTRにくだらないBGMつけて印象操作。

いろいろ問題はあるが、消去法でNHK。
これが日本の情けないメディア状況。
337名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:51:44 ID:Ve5shoYB0
まさに、

ヤ ク ザ ・ リ セ ッ シ ョ ン

匿名投資ファンドにサラ金マネーがかなり入り込んでいるだろう。
338名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:53:02 ID:D1HKG7br0
らーららーらーららー
サラ金なんて使わない人は生涯一度も使わないんだけど
339名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:53:06 ID:Bz29Gkk20
>>323
サラ金が個人の問題だというなら、
麻薬やギャンブルを禁止する理由もないよ。

サラ金の害というのは、本人よりも、周りがこうむるものなのだ。
例えばあなたの同僚や兄弟がサラ金地獄に陥ったことを考えてみよ。
340名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:54:19 ID:Pu1InZZ90
ちょっと個人的に親しくなった窓口の子が言ってた。
「返してくれなくてもいいんだけどね。催促したところで私の給料上がらないもんね」
341名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:56:10 ID:3FMXzU2C0
10秒何百万もするテレビCMをこれだけ流せる財力が異常。
342名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:57:00 ID:C3hMrb1I0

サラ金業者がここまで大々的に広告を出せる事自体が大問題。

343名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:57:03 ID:OZQq2UYI0
>>339
なるほど目から鱗だ・・・
在日利権の温床だから批判してたのだが、それが本質だな・・・
本人の質草を担保に金を借りる質屋とはそこが違うな
344名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:57:03 ID:zoug7CAN0
まあ読売とかは金融から広告とってて報道できないんかな
345名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:57:43 ID:vOoKR96D0
>>339
それは、闇金では?

サラ金でこうむる害とは??
346名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:57:54 ID:QBv2WAXw0
サラ金が貸し
パチンコが使わせ
ヤクザが取り立てる

すべて在日がからんでいる。
戦前に朝鮮から連れて来たバカがいる。
外務大臣、お前の会社だよ。
御国に何百兆円迷惑を掛けるのか。





347ヤッピー( ^∀^):2006/02/11(土) 20:57:56 ID:XN6vnJPU0
>>338
新宿のアルタ前で待ち合わせをしてると、
近くのサラ金(アイフル?)に入っていく人が多いのに驚くよw

意外と女性が多いので吃驚した記憶がある。
女性の方が抵抗があると思ってたけど、もうそうじゃないのね。
348名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:58:36 ID:RmKAm/G10
赤旗GJ!
349名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 20:58:55 ID:hgVxj4nW0
>>335
>しかもオイラより良い生活してる

だからさぁ、そういう考え方はやめようよ。僻みじゃないというのはわかるけどね。
見かけは良い生活をしてるんだろうけど、それは見栄の部分が多くて実態はどうだか
わからないよ。

俺の友人にもサラ金で首が回らなくなって失踪してしまった奴がいるんだよ。
当時、テレビにサラ金のCMが放映されだしたころで、「ラララ無人君」とかって
楽しそうなCMで、気軽に金を借りるのがオシャレだと錯覚させられるような
Cmだったんだ。今からすれば馬鹿馬鹿しいけど、その頃は誰も疑問には
思わなかった。失踪した友達は決して馬鹿ではなかったよ。ただ、少々見栄っ張りな部分が
あったけどね。頭も良かったしね。そんな奴でも情報に疎いとやられてしまうんだよ。
350名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:00:20 ID:il94E84A0
まぁ、アイフルはチワワを使って若い女性に人気有るんじゃないですか?(笑)
悪質かと聞かれれば、悪質だと答えますが、何か?
351名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:00:22 ID:Dy3vYGn40
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono16.htm

これを読めば大体分かるぞ。
352名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:02:04 ID:fq6+s18p0
クレサラ問題だけは共産党を支持できるな
353名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:02:28 ID:RmKAm/G10
俺んちの向かいにアイフルあるんだよね

で、裏にはパチンコ屋があるんだよね

もうね アイフルから速攻パチ屋に行く主婦らしき奴多すぎで笑える

おまえら大丈夫かよwww
354名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:02:55 ID:9sp/30sL0
>>341
20%とかとってりゃな。
それにCMは節税の目的もあるだろうし、
マスコミに金を払い続けることで自分達に都合の悪い報道をされないためという目的もある。
後者は層化もやってる。
355名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:03:05 ID:PCpYhYCI0
>>1  あの最高裁判決は画期的だったね。
「支払い遅れたら、残額を一括で払ってね。」と契約書に書いてあるだけで、アウト。

俺は、サラ金の金利(上限29.2%)は、確かに高い金利だけど国際的にはそんなに
高すぎとも思わない。韓国は金利制限撤廃で平均200%(笑)。アメリカも州によっては
50%以上の金利。日本も30年前に遡れば50%以上。

出資法の上限(29.2%)と利息制限法(15〜20%)とを一本化して、金額に関わらず
一律24%位にすればよいと思う。
356ヤッピー( ^∀^):2006/02/11(土) 21:04:17 ID:XN6vnJPU0
>>353
その横に、人妻専門の風俗があったら爆笑もんだな
357名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:04:24 ID:hwGRrkaV0
テレビ局は派遣パチンコサラ金のスポンサー料でボロ儲けだから華麗にスルー
本質は堀豚と同じで儲かればなんでもいい
358名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:04:40 ID:u3YWEUSQ0
給料日前に借りて、給料日後に返したりしてると、
限度額が上がるんだろサラ金って、
限度額上がったと自慢してる奴が居たが、
もうアホかと馬鹿かと
359外野:2006/02/11(土) 21:04:56 ID:APUtCsfuO
金は借りるものではなく、稼ぐもの。この常識が分からない人がいる限り、裏組(朝鮮人)は日本を侵食していく。
360名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:05:03 ID:hgVxj4nW0
>>339
>例えばあなたの同僚や兄弟がサラ金地獄に陥ったことを考えてみよ。

サラ金地獄に陥った奴って、よほど切羽詰らないとぱっと見ではわからないからね。
失踪だとか自己破産してから周りが気付くようなものなんだ。そうなってからでは遅い。
ひょっとすると家族や友人がサラ金に手を出しているかもしれないんだ。本人は
絶対に言わない。まさか借金で首が回りませんなんていえるわけがない。借金って昔から
そういうものだから常に警戒されてきたのに、最近の世の中はおかしすぎる。


話はずれるけど、北朝鮮に拉致された人たちの中にはサラ金地獄から逃れる為に、工作員から
仕事の紹介というエサに吊られて連れて行かれた人も多いと思う。
361名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:05:06 ID:lcmeZIeh0
いや、マジでサラ金はこんな↓ことしてるんなら潰さなきゃダメだろ。

スロに狂ったら人間は終わり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slot/1138474335/

131 ( ´∀`)ノ7777さん 2006/02/11(土) 19:35:02 ID:LthNF9Ri
たまにサラ金から借りれるだけ借りてパチスロ勝負しろとか人に
薦めてるやつ見るとゾッとする
その時勝ったとしても勝ち続けるはずがないのに店側の人間の煽りとしか思えない
スロで稼いでン千万稼いだ、できないのは下手だからだなんて文句
ここじゃなく攻略会社の広告で見たら誰も信じないだろう
いや、それにさえ騙されてしまうやつがたくさんいるんだったな
情けない
362名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:05:14 ID:F9cx7YCH0
ソースが笑った
勝ち目ないやこれw
363名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:07:11 ID:/x0WUqyQ0
サラ金・朝鮮成金・電通の横暴を防ぐために、身近に我々のできることを考えてみた。

1.テレビを見ない。
2.サラ金・パチンコには手は出さない。
3.周りに少しずつで良いから啓蒙する。

他に何かあるかな?

いい加減、日本国民としての誇りと尊厳を取り戻す必要がある気がする。
364名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:07:39 ID:ZWf26Kpm0
あの最高裁判決って画期的なんだろうけど、テレビで全然やってないのには驚いた
世の中って・・・
365名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:07:45 ID:Mjct2bqF0
学校教育が失敗した国の末路がこれか
366ヤッピー( ^∀^):2006/02/11(土) 21:09:51 ID:XN6vnJPU0
>>363
1.は難しいだろうね。TVもう何年も見て無いよって言うと変人扱いだからね-
367名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:11:56 ID:hwGRrkaV0
借りる奴が馬鹿だが、CMバンバンやるとその馬鹿が増える
368名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:12:07 ID:hgVxj4nW0
>>364
だから今、革命の必要性が叫ばれているんだよ。
はっきりいって既存のマスコミ、朝日・産経を問わず全てのマスコミは
日本人の敵なんだよ。俺はそろそろ立ち上がるつもりだよ。怒り心頭だ。
俺の家族や友人は愚鈍揃いだ。だけど愛している。だから守らなければならない。
369名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:12:23 ID:poD6BHAZ0
サラ金各社の株価では敏感に反応してますがw
マスコミはクソだ!
370名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:14:44 ID:VEGD001i0
>>363
会社内で自社の方針をある程度決められる人は

「これからはテレビ広告は使わず、別の広告を使おうではないか」

と意思表明しよう
371名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:16:12 ID:NWBjFznK0








何が消費者金融連絡会じゃボケエ!!!
金貸し風情がいい子ぶってんじゃねえ、胸糞悪いCM流すな!!!








 
372名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:17:10 ID:/hhTUB/BO
グレーゾーンなんて言うけど、これって国や銀行やマスコミが都合よく利用するための方便でしかないでしょ?
罰則がないというだけで利息制限法に違反していることは事実なんだから真っ黒じゃん。
373名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:18:01 ID:CkO1VIxP0
自己破産の最高裁がまとめた速報値 19万2000人
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200602100340.html

自己破産件数:平成5年〜16年 計1,449,815人 + 192,000 = 164万1,815人

自己破産件数の推移:
     件数   前年比  増減率
H5   43,545     401   0.9
H6   40,385   -3,160   -7.3
H7   43,414    3,029   7.5
H8   56,494.   13,080   30.1
H9   71,299.   14,805   26.2
H10  103,803   32,504   45.6
H11  122,741   18,938   18.2
H12  139,280   16,539   13.5
H13  160,457   21,177   15.2
H14  214,638   54,181   33.8
H15  242,357   27,719   12.9
H16  211,402  -30,955   -12.8
H17  192,000  -19402
---------------------------------
  計    1,641,815人

( 最高裁判所集計:www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf )

マスゴミ各氏は”大幅減”とうれしそうに報じている(ワラ
374名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:18:08 ID:OpyxRzWs0
>>363
一応そっち系の宗教に嵌らないようにするってのも入れといて欲しいなぁ
375 名無しさん@6周年    :2006/02/11(土) 21:19:47 ID:wHUrYMQq0
最高裁、最近気合い入ってるよね!
サラ金のやり口に怒ってるような・・。
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200602100276.html
376名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:20:36 ID:qflpZvU5O
民放をメディアと思ったらダメなのかも。
ただの営利団体。
恣意的フィルターを通す時点で『媒体』じゃないしね。
2chの方がメディアとしては正常。それぞれが取捨選択できるし。
導き出される結果を前提として提供される情報定食にはホントに飽きたよマスゴミさん。
377名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:21:36 ID:Z970DcaS0
http://www.planbiz.info/blog/archives/20051101_010844.php

上場企業の給与ランキング。
上位8社がテレビ関係

5 TBS 1,443 43.5
6 スパークス・アセット・マネジメント投信 1,434 35.2
7 電通 1,380 39.3
8 テレビ朝日 1,358 41.1
9 キーエンス 1,334 31.9
10 博報堂DYホールディングス 1,279 47.7
378名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:22:49 ID:oinKYs0qO
社説には賛同できんことが殆どだが赤旗GJ!!
流石この種のネタにはつええ
379名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:22:53 ID:iAUwzMfl0
>>372
出資してるという言い訳が出来るからじゃない?
同じにすればいいのに。
380名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:23:20 ID:oPQy2fL70
>>376
「民間放送」という呼称自体おかしい。
ちゃんと「商業放送」というべきだ。

日本語は正しく使わないとな。
381363:2006/02/11(土) 21:23:40 ID:/x0WUqyQ0
サラ金・朝鮮成金・電通の横暴を防ぐために、我々にできることまとめ。

1.なるべくテレビを見ない。
2.サラ金・パチンコには手は出さない。
3.周りに少しずつで良いから啓蒙する。
4.半島系宗教に入信しない。
5.広報担当であれば、テレビCMへの依存率を下げる。

他に何かあるかな?
382名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:23:43 ID:CAVTTjBz0
大体「計画的にご利用」できるくらいなら、最初から利用しなくて済んでるはずなんだよ。
383名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:24:03 ID:Bz29Gkk20
>>372
いやいや、彼らは
「グレーゾーンは悪い意味だから、任意ゾーンと呼ぶべきだ」
と主張しておるよ。

グレーゾーンという言葉をマスコミから聞けるのはあとわずかの間かもしれん。

http://www.k-kasikin.or.jp/ninnizone.html
384名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:25:08 ID:v4IlJuOL0
地デジ移行が、天が与えたもうた日本マスゴミの終焉の引導を渡せる契機ではないだろうか。
若者世代の情報収集手段は、ネットにかなり移行してきてると思う。不可能ではないはずだ。
385ヤッピー( ^∀^):2006/02/11(土) 21:26:44 ID:XN6vnJPU0
>>376
>2chの方がメディアとしては正常。

これは疑わしいけど、
少なくとも釣りか、嘘か、風説か、宣伝かと疑う様になるわなw 「嘘を嘘とry
386383:2006/02/11(土) 21:27:45 ID:Bz29Gkk20
>>383
スマン、彼ら、ってのは貸金屋のことね。
387名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:28:09 ID:5HoXpkCj0
>>383
なんという卑劣な主張なのか(怒)

あまり私を怒らせない方がいい。

             ___
            ./    \   
            | ^   ^  |     ,..、 
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ 
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ 
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
388名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:29:30 ID:OouVro0M0
サラ金?騙される方が悪い
米牛肉?食う方が悪い
派遣?働く方が悪い
389名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:32:35 ID:/hhTUB/BO
>>375
NHKのプロフェッショナルに出てた弁護士の宇都宮健児さんに対するエールなのかも…。
390名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:34:27 ID:K8ndYK0C0
どんどんやれ(゚∀゚)アヒャアヒャ
391名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:35:16 ID:g2jfShXK0
>最高裁判決を報道したかなどの問い合わせ

これは結局どうだったんだ
392名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:36:46 ID:7IHYoMPJ0
よく、収支のバランスをなんざCMで言っているが
借りた時点で、バランスもクソもないだろうって
393名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:38:23 ID:DoifATL80
>政府・自民党

サラ金の利用は計画的におながいします
394名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:39:00 ID:v7U6yCy70
共産党が必要悪であるのを感じるのはこんな時だ。
395名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:40:21 ID:x1WzGVNn0
明らかに損するのがわかってるのに何で借りるの?
396名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:42:31 ID:GxqyknaeO
腕のない弁護士の食い扶持が…
397名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:42:33 ID:CkO1VIxP0
>>391
1月13日の最高裁判決はNHKのみ終日放送。
報道ステーションとNews23は、録画してチェック。
放送していないことを確認した。
398名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:44:24 ID:qTzFAZZQ0

小泉自民党はサラ金を全力で応援しています!!

小泉自民党はサラ金を全力で応援しています!!

小泉自民党はサラ金を全力で応援しています!!

脱法を止めるな!
399名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:44:39 ID:50HeOV5LO
赤旗グッジョブ!!!

なのか??
400名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:46:53 ID:QC/QYott0
ほんと、共産党は「大企業」=「悪の根源」っつー発想に凝り固まってるからな。
そのエネルギーは今回に限れば多少マシな使われ方をしたようだが、
これをもって共産党自体の評価を上げるのは早計に過ぎる事も、忘れないようにしないとね。
401名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:47:02 ID:Bz29Gkk20
>>399
仕事とは結果が全てだ。提案なんぞ、その1割ほどの価値しか無い。

今後の結果しだいだな。
402名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:48:08 ID:p5LUgKRO0
本当に民法は糞だな。
こうなったらNHKに頼もう!!!!
403名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:48:59 ID:/hhTUB/BO
>>395
誰だってそう思う。
でもサラ金やヤミ金は巧妙な手口や甘い宣伝文句で誘うのさ。
多重債務の人も最初は数万円で始めた人が多いし。
遊興費って人もいるが、リストラや病気で借りる人もいる。切迫すると冷静な判断力も鈍るんだよ。
404名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:51:25 ID:/hhTUB/BO
>>397
民放も日頃非難したりバカにする朝鮮中央放送と大差ないな。
405名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:52:17 ID:50HeOV5LO
共産党のマイナス面は理解しているが、しかし大企業や金持ちの不正を指摘するのが
赤旗・共産党くらいしかいない以上、存在価値があるとしか言えないな。
406名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:52:35 ID:qUHtN6St0
>>400
評価を上げる、というよりは

「毒をもって毒を制する」

を体現してるんじゃないかな、今回の件は
407名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:52:59 ID:xYVYX6va0
サラ金から金借りる
  ↓
小額借りてすぐ返済
  ↓
なんだ、簡単だし怖くないじゃん
  ↓
何度か借りる
  ↓
すぐ返せるからとりあえず利子だけ返済
  ↓
すぐ返せるから他からも借りてみる
  ↓
便利なお財布気分
  ↓
気分が大きくなってパチや遊興費一気に増大
  ↓
ユキダルマー
408名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:53:14 ID:LeA6Mg5/O
でもなぁ銀行は貸し渋りだしノンバンクも担保割れすれば貸してくれない
中小企業の親父達にはサラ金は潤滑油になっているのも事実。
まぁ大半はサラ金に手を出せば終わりなんだけどね
409名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:53:40 ID:Gum/io150
テレビが都合の悪いことはニュースにしないことを初めて知りました。
410名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:56:12 ID:sOJPb/JY0
広告塔のくうちゃんと清水には罪は無い。あのコマーシャルが消えるのは
ちょっと残念、チワワは可愛かっただけ、清水は演技が上手かっただけ。
411名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:56:36 ID:8YeKE97E0
東横インホテルの社長をコテンパンに叩いている民放の社長にも
記者会見させればいいのさ。

「すんませんでした、法令を遵守していない企業のCMを
 流してしまいました(ヘラヘラ笑)

 制限速度60キロのところを62、3キロで走ってしまった軽い気持ちで
 やってしまいました。すんません(ヘラヘラ笑)」
412 名無しさん@6周年    :2006/02/11(土) 21:57:44 ID:wHUrYMQq0
サラ金に勤めてる奴ってどういう事情があったんだろう。
親不孝者だよな。
413名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:58:55 ID:h0YB6my00
お隣の韓国ではえらいことになったってのに、

日本はいまだに目が覚めないのか...
414名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 21:58:57 ID:hgVxj4nW0
>>410
キモイちわわは別としても、タレントには責任はあるよ。良い大人なんだから
それくらい理解できるはず。 パチンコに漫画やアニメのキャラの権利を譲る
奴等も同罪。 そういえばおおすみけんやもサラ金の広告塔に成り下がっているのをみた。
チンピラの顔付きをしていたよw
415名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:00:04 ID:t1ULKNkW0
>>8
時代は昭和の頃です。
その昔々、高利のサラ金というのがありました。
よくあることで、借りた金を返せなくなって自殺するものが続出。
取り立て方もひどいものでした。

そういう時代に戻りたいの?
416名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:00:06 ID:3ipMAY8t0
>>1
電通に宣戦布告キタコレ
417名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:00:20 ID:h0YB6my00
>>411
俺は正直、そろそろ車には40kか50kのリミッターつけていいと思ってる。

バカなガキや主婦、DQNが多すぎるんでな。
418名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:01:03 ID:57lotCX00
これはよい知らせだ。
玉入れの資金源としてのサラ金を規制することは
金正日をぶっ殺す第一歩になる。
419名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:01:24 ID:XwZaQld10
>>417
それなら道路のいたるところに速度計測器をつければいいかと。。
420名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:01:56 ID:/w3UOVYK0
1
421名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:02:20 ID:/hhTUB/BO
>>412
長続きする人は少ないらしいよ。
ノルマはきついし、ヤクザみたいな社風だから。
422名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:03:04 ID:hgVxj4nW0
>>415
その時代、かのイケダ大作大先生も取り立てをやってましたね。
なんでも病人の布団を剥ぎ取ってでも取立てをしてたらしいです。
423名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:03:06 ID:QdY7Oilp0
貸す時はチワワ。取り立てる時は日光の狂暴猿。
これが貸し金の基本形。
424名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:05:00 ID:h0YB6my00
>>419
俺はそれでもいいと思ってる。
「監視社会だ!」とかバカが騒ぐだろうが、俺は一向に困らないからね。
実際、最近の運送会社やバスはきっちり法定速度を守ってる。

425名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:05:07 ID:sOJPb/JY0
サラ金の店で夜掃除しているおばさんから聞いた話。
女性社員が帰った後、物凄い話をしているらしい。
ナニハ金融道みたいな。でも掃除のおばさんには待遇良かったみたいよ。
426名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:05:54 ID:/hhTUB/BO
>>422
昭和のサラ金地獄はわかりやすかった。
金満教?のオヤジは札束投げつけたり、ミッキー安川と大喧嘩したり。
427名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:06:35 ID:iG/LqyDc0
>>11
アッチャーーー

やっちまったか〜一度でもサラ金から金を借りると一生データーベースにのって
個人の信用力ががた落ちになるんだよな〜
転職、就職の際、金融機関は絶対採用しないし。
428名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:06:57 ID:5HoXpkCj0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| < 電通への怒りは頂点に達しつつあるかな・・・
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
429名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:07:35 ID:EF0yHFj00

果汁入り!と書いてあるけど、
1%しか入ってないジュースぐらいムカツクな>年利15%〜29.2%


430名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:07:38 ID:h0YB6my00
>421
いやあの、本業が893なんですけど...

431名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:07:53 ID:EvAQmVKt0
あのチワワのCMに出てる俳優が建てた家を「クーちゃん御殿」だとか
何とか言って紹介するぐらい気が狂ってるからな、マスゴミは。
432名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:09:01 ID:v/zqir6a0
ほんと、サラ金もクソだがテレビ局も同罪。報道機関を名乗る資格なし。
433名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:09:37 ID:cbqyo+C2O
>>376
ニュースステーション
2004年3月27日の最後の放送で久米宏の発言↓

「まもなく終了するんですが、大勢の方にお礼を申し上げなければいけません。
まず、この場を提供して下さったテレビ朝日、それから代理店の「電通」、さらには莫大な資金を提供して下さった関係スポンサーの皆様。」

民放界で「神様」と呼ばれるスポンサーより先に、あえて「dentsu」を名指しし、謝意を述べた。

民放テレビ関係者にとっては、「dentsu」は「神様」以上の存在だってこと。

434名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:09:44 ID:CJirHF290
何か現金が手元にあると、後で使う予定があっても気が大きくなって使っちゃう俺には絶対サラ金は無理だな。
435名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:10:14 ID:GENsfxeg0
>>431
それマジ?
最近はパチンコのCMとかも流しているし、マスゴミはどこまでも腐っているな。
436名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:10:52 ID:hgVxj4nW0
>>426
ミッキー安川は京都のラジオKBSで頑張ってるらしいよ。
437名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:11:09 ID:jv2GmdO40
>>381
仕方なくTV見る場合もサラ金CMが流れる番組は絶対見ないようにする。
番組への意見募集や掲示板がある場合は「サラ金のCMは流さないでください」と書き込む
サラ金CMにでてるタレントが出演している番組や製品は徹底拒否。
438名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:13:56 ID:lSRbnkSD0
マスゴミは「ヒューザーから献金を受けたから、厳しく追及出来ない」
なんていっているが
サラ金業者のスポンサーに対して「罰則は無いが違法の金利」に対して追及できるの?
439名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:15:23 ID:LeA6Mg5/O
まぁやっぱ金利の安いとこは審査は厳しいんだよね
それとは違い保証人も要らず担保も無しで貸してくれるんだから
もぅ金利が20%越えてようが関係ないよね?
だって審査に一月以上も待てないわけじゃん?
挙げ句に融資しますよ?と言っておきながら審査通らないじゃん?
短時間で保証人も担保も要らず貸してくれるんだから金利高いのはしかたないよね
440名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:15:34 ID:9SWjDTT90
>>431
清水章吾(62)1億円「くぅ〜ちゃん御殿」初公開
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20050906
441名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:16:08 ID:hgVxj4nW0
アイフルの最初のチワワCMの「どうする?アイフル」ってのは、言い換えれば
「どうする?借金?」ということだろ。たかが気持悪い犬一匹に、大の大人が
借金してまで買おうという構成自体変だろ。俺は始めッから気持悪いと思ってたけど、皆はどうなの?
そこそこ身奇麗で良い暮らしをしてそうなオッサンが、4・50万で悩むっておかしいでしょ?
442名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:16:15 ID:CJirHF290
2ちゃんねるも企業が本腰入れたらヤバいとは思うけどな。
人が多いここでさえ、2、30人くらいが特定の団体関連のスレに一日中粘着したら、「2ちゃんねるでは
こういう意見が多数派である。」という流れを作るのはそんなに難しいことではないだろう。
でも議論になるだけ、一方向メディアよりはるかにまし。
443名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:16:16 ID:QdY7Oilp0
>>426
あーなんか覚えてる。ワイドショーで見たのかな。
サラ金が社会問題になってた頃で、インタビューの最中に激高して
万札撒き散らしたりインタビュアーに投げ付けたり。
細身でタブルスーツの長髪オールバックで眼鏡掛けてたよね?
違うかな・・・。
ブチキレ状態の映像はかなりインパクトがあった。
444名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:16:16 ID:cbqyo+C2O
>>351
「ワン通」=「電通」

「電通」によるマスゴミ情報統制・報道規制の圧力は、
最近の松下殺人式石油暖房機(多数の中毒者と数人の死亡者を出してからやっとテレビで報道)、
サラ金武富士盗聴事件、電通社員の覚醒剤逮捕、
愛知万博=トヨタ博や、日韓ワールドカップや、
トリノオリンピック代表選考等の疑惑・批判もみ消しに始まったことではない。

■森永砒素ミルク中毒事件
(ちなみに自民党森派安倍晋三の妻は、「電通」社員で森永乳業創始者の孫でもある。)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%90X%89i%81%40%83%7E%83%8B%83N%81%40%8E%96%8C%8F%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

■大正製薬風邪薬ショック死事件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%91%E5%90%B3%90%BB%96%F2%81%40%83V%83%87%83b%83N%8E%80%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

445名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:17:06 ID:juZn5gVK0
>>99
お前みたいなアホはその場で、どうにもならない教訓を得るべきだった。
何も学習してないお前はまた繰り返すだろう。
446名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:18:19 ID:EF0yHFj00
>ちなみに自民党森派安倍晋三の妻は、「電通」社員で森永乳業創始者の孫でもある

マジで?
447名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:19:28 ID:/hhTUB/BO
>>443
思い出した!
杉山会長だ。
私はあの映像のおけげでサラ金には手を出さずにすんだよ。
448名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:22:41 ID:cbqyo+C2O
>>409
消費者金融のCM解禁を、メディアに圧力かけたのは、
売上1兆9000億円超の世界最大の広告代理店「電通」。

消費者金融のテレビCMは、「電通」か電通グループの、
フロンテッジやビーコンが制作している。

武富士には、電通社員のチームを送り込んで、
盗聴事件のイメージ払拭のために、
都合の悪い報道を規制している。

武富士がdentsuのバックについてるくらいだから、
dentsuは金儲けのためなら手段を選ばない企業だよ。
テレビで報道されないのは、
マスゴミが電通様に逆らえないから。

「電通」と武富士のズブズブな関係
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%90%95x%8Em&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

dentsuグループ会長の成田豊は、TBS取締役。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=TBS%81%40%90%AC%93c%96L&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

449名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:23:58 ID:QdY7Oilp0
>>447
ググって見た。
まさにこの人!!!杉山会長!
「金を稼いで何が悪いんじゃー!」と絶叫していた姿はトラウマ。
450名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:25:03 ID:d1BVsA7e0
共産党はこういうところを相手にしてくれるので助かる。
あとは部落と創価を潰してくれたら消滅してくれていいよ。
451名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:25:46 ID:5HoXpkCj0
>>448

2004/02/02

東京・京都両地裁は武富士に対する過払い金返還請求訴訟で、
武富士を悪意の受益者(民法704条)とみなして、
過払い金に年5%の利息を上乗せした判決を6件出している(笑)

ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0202-23.htmll
452名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:26:21 ID:ZDleQnGk0
上場企業(数字は証券コード。アース以外は東証一部。アースは札証)
8515 アイフル
8572 アコム
8564 武富士
8574 プロミス
8573 三洋信販
8519 ポケットカード
8568 シンキ
8567 クレディア
8514 アース
453名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:26:28 ID:cbqyo+C2O
454名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:28:22 ID:/hhTUB/BO
杉山会長の頃のサラ金地獄と本質は何も変わっちゃいないよな。
あの頃に比べたら今はサラ金の広告だらけ・いたる所にある無人契約機と、恐ろしい世の中になったもんだ。
455名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:29:09 ID:iAUwzMfl0
>>446
創業者の孫ということはコネ入社だろうか?
456名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:31:33 ID:cbqyo+C2O
>>451
知らなかった。
新聞でも見なかった気がする

457名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:31:35 ID:kzjv7D5B0
社民党は、さっさと完全消滅して欲しいが、
共産党は、5議席ぐらいは与えてもいいかな、
と思った。
458名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:31:44 ID:NhYZZqkM0
パチンコサラ金コンボで借金作った奴に10万貸したら
月末には返すと言われて早や半年。

パチンコ・サラ金・派遣に規制をするとか言う政党や立候補者は現れないのか?
早めにどうにかしないと日本が食いつぶされるし、少子化も加速するぞ。
459名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:34:54 ID:zJ+bhe8F0
ソース赤旗かよw
460名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:35:49 ID:24RfAJiU0
日本経済の足を引っ張っているのはサラ金。
何しろ毎月利息だけの返済で1万5千円以上支払っているひとが1500万人。

経済学者がよく言う携帯代が消費の足を引っ張っている
という理論とは比較にならない膨大なマネーである。
461名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:38:21 ID:cbqyo+C2O
>>455
経団連・トヨタ会長の奥田の子息とか、
「電通」にはコネ入社は多いよ。

中曽根元総理も電通総研に天下りしているけど、
マスゴミは報道しなかった。
「週刊現代」2004年4月3日号だけが記事にしてた。

462名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:39:04 ID:jv2GmdO40
>>381
調査やアンケートで「電通調べ」というのは絶対に信用しないようにする
463名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:39:22 ID:QdY7Oilp0
>>454
だよね。
テレビでCMを打つまでに増長するとはね。。。
ホリエモンの拝金思想も杉山会長の影響は受けているような気がする。
…っては思い過ごしかも知れんが。。
464名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:41:23 ID:GCDSyZD90
上限利率を定める利息制限法(第1条参照)は、「強行法規(強行規定)」です。
当事者が合意したり、広告に記載してあれば免れるものではありません。大学で民法をかじったことのある人は、わかるはず。
 ※強行規定 ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=05095200&dname=0ss&stype=1&dtype=0&ref=1
たとえば、10〜100万円の借入れの場合、同法により利息の上限利率は18パーセントに制限され、その超過部分は無効です。
詳細は省きますが、昭和40年代からの確立した最高裁の判例法理によれば、払いすぎになれば不当利得返還請求できます。
実態を知るには、近くの簡易裁判所に見学に行くのが一番早いでしょう。大多数がサラ金等への過払金返還請求訴訟だからです。
 
また、誤解している書き込みも目立つので念のため触れますが、高金利に罰則がないのではありません(出資法第5条参照)。
貸金業者は、出資法により、年利29.2パーセントを超える利息を取得すると刑事罰を受けることになります。
広告・CM等で、利率が29.2パーセントという半端な数字が記載されている例があるのは、出資法の規制があるためなのです。
この利息制限法と出資法との規制の差の部分がいわゆる「グレーゾーン」と呼ばれているもので、この問題の根本原因です。
利息制限法を越える金利を取得できるのは、貸金業規制法43条の要件(厳格な条件)を充たす、極めて例外的な場合に限られます。
しかし、貸金業者がこの要件を充たすことは、直近の最高裁判例により、事実上ほぼ不可能になったのです。

また、利率について言えば、クレジットカード会社のキャッシングはサラ金と変わらないのが実態なので、注意が必要です。
純粋に現行法の簡単な説明に過ぎませんが、疑問を持った方は、自分の目で確認してください。
465名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:43:36 ID:GCDSyZD90
466:2006/02/11(土) 22:44:56 ID:4z2Ro+x4O
多重債務者はたいてい嘘つく 月末返しますけん、すぐ返しますけん、倍にして返しますけん 島巣 健
467名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:44:58 ID:ZCfv9gXW0
何かクレカも怖いって昔は脅されて来たけど、実際持ってみると便利だし
お金は月末に払えばいいし、何も怖い事なかったけど、アイフルとかアコムとか
そんなに怖いの?
468名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:46:05 ID:cbqyo+C2O
>>462
ちなみに「ビデオリサーチ」も
「電通」の子会社

469名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:46:23 ID:ngjNN+2o0
サラ金借りるヤツが悪い、自業自得、だから別にいいんじゃないの
とか抜かしてる超ド級のバカタレがいるがあきれてもんだ。

サラ金がどうやって金を稼ぐのか知ってるのか?
知らないんだろうな。よくそんな無知でいられるな。馬鹿だろお前。

いいか、サラ金から借りる奴ってのは基本的にお金にルーズなわけだ。
つまりぶっちゃけ金を持ってない。じゃあどうやって金をむしりとる?
まさかマグロ漁船とか言い出すんじゃないだろうなw
どうせ強制的に働かせるとかそういう事をうっすらと考えてるんだろう。
だから自業自得とかそんな頭の悪い発言が出てくるんだろうな。
バカタレ。んなわけねえだろ。強制したくらいで真面目に働くならサラ金から借りないだろうがバカタレ。
そもそも1秒でもまともに考えりゃ、そんなやり方じゃ効率よく大金を稼げるわけねえだろボケが。

答えは親戚から吸い取るわけ。本人に土下座させて金を持ってこさせるわけよ。これで儲けてるわけ。

つまりサラ金、闇金ってのは、金に馬鹿な人間を素材として
一般人の親兄弟が稼いだまっとうなお金を吸い取る商売なの。
470名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:46:38 ID:GCDSyZD90
利息制限法は、民法の特別法です。制限利率を超過する部分は、「(民事上)無効」ということになります。

ただし、貸金業法43条の「みなし弁済」が認められると、上の制限利率を超過する部分は「有効」な利息としてみなされます。
逆に言えば、貸金業者がたとえ高利な契約を借主同意の上で結んだとしても、上記みなし弁済が認められない限り、
制限利率を超過する部分が無効であることに変わりありません。
だから、もし過去の取引を、約定の利率ではなく利息制限法の制限利率で再計算した結果払い過ぎになり、
借主から不当利得返還請求訴訟を起こされれば、貸金業者はみなし弁済の成立を立証しない限り返還せざるを得ません。

そもそも、この貸金業法43条という法律は、貸金業者に対しアメとムチ?を与えることを目的として、
業界からの圧倒的な圧力に押された与党議員によって、滅茶苦茶な国会論議の末に時限立法として成立したものです。
民事上「無効」なものを、ある条件を守ったら「有効」とみなすなど、現在の法体系・法理論にはいびつな理屈となっています。
「無効」なものは、どこまでいっても「無効」なはずですが、政治決着によりおかしな規定になってしまったのです。
つまり、貸金業者が法令を遵守すればするほど、借主がより高利に苦しむという本末転倒な結果を生んでしまう。
利息制限法は借主保護が目的なのに・・・。

一方で、刑罰をもって利息を規制しているのは、出資法のほうです。

個人的には、借りる側にも、高利とわかっていて契約したという責任は当然あると思います。
ただ一方で、ほとんどの貸金業者が利息制限法による上限利率を超えて商売をしているのも現実です。
制限利率を超える貸付をしている以上、単に借りる側だけの問題ではないのです。
利息制限法は強行法規であり(何人も遵守しなければなりません)、当事者の合意でどうこうできる類のものではないからです。
一番シンプルかつ必要な法改正としては、まず刑罰法規である出資法の上限利率を利息制限法と同率にすることだと思います。
そうすれば、資金需要者(借主)の保護という利息制限法の趣旨に適うし、グレーゾーンと呼ばれる曖昧な利率がなくなるからです。
471名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:48:21 ID:lcmeZIeh0
>>467
自分で自分を管理できない人間ってのがいることを知らないんだな。

そういう人が奴隷として喰われていく。
それが金貸し。

パチンコでハメ、あとは泥縄式に家族も...親類も...知人も...

472名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:50:57 ID:lcmeZIeh0
>>460
パチンコ遊戯人口とほぼ一致するってのがこれまた...

473名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:51:06 ID:5HoXpkCj0
2006年2月9日(木)
 
「今年は転換期」小倉会長が強調 県貸金業協・新春研修会
 
埼玉県貸金業協会(小倉利夫会長、約一千会員)は八日、さいたま市の浦和東武ホテルで
二〇〇六年新春研修会を開催。関東財務局や県産業労働部、県警生活環境課から
来賓を迎えたほか会員七十人が参加した。

小倉会長は、主催者のあいさつで「出資法などの見直しを控えており、今年は業界の転換期。
中小業者の厳しい実情を理解してもらうため働きかけを行っていきたい」と述べた=写真。

研修会では、政治評論家の有馬晴海氏が「政治の焦点」のテーマで九月の自民党総裁選や
「ポスト小泉」の行方などを解説。また、本社・丸山晃社長が「これからの埼玉」と題し講演した。

ttp://www.saitama-np.co.jp/news02/09/25e.htm

-----
※注目ポイント

>関東財務局や県産業労働部、県警生活環境課から来賓を迎えた

>政治評論家の有馬晴海氏
474名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:52:49 ID:nliMBO2W0
サラ金氏ね
475名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:53:56 ID:lcmeZIeh0
>>457
うむ。
この際、強酸でもしかたがない。
自民も民主もサラ金やパチンコに冒されまくってるからな。
マジでアテにならん。

いや、これをネタにすれば、強酸の議席躍進は大いにありうるぞ。

476名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:56:17 ID:/HTEIfvW0
>>467

現金の代わりとして払えば良いのだが、
DQNは自分の金が無尽蔵にあるものと勘違いする

またクレカも持てない人(つまり信用が少ない)でも
サラ金は借りれる人が多い
477名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:57:52 ID:g2jfShXK0
>>397
そうなのか。サンクス。
広告費に釣られて報道自粛の民放最悪
478名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:58:14 ID:d4tVN35U0
裁判所が営業停止命令出したりできないの???????????
479名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:58:36 ID:BlcViJbS0
>>468
ワイドショーやスポーツ新聞が視聴率ネタを取り上げるのは
「視聴率」がさも権威があるもののように見せるプロパガンダだったんだなあと
つくづく思うね。
一般人にはまったく関係ない数字なのに。
480名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:59:04 ID:lcmeZIeh0
現代の奴隷制度
481名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:59:29 ID:+IRviKME0
>>479
間接的には関係のある数字ではある
この数字で打ち切りや続編が決まるケースもあるからな
482名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 22:59:43 ID:1JlAvL0V0
>>397

「報道したか」って聞いてんだから

捏造バラエティーは対象外
483名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:02:39 ID:Vkm7dZyA0
この話題、まったくマスゴミは報道しないよね。

ほんとメディアは腐ってるわ。。。
484名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:03:18 ID:GCDSyZD90
>>478
それは行政処分といって、裁判所ではなく行政の権限です(役割分担)。
485名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:04:26 ID:4PmUEwKv0
ちゃんと利息制限法守れよ

オーナーの資産が1兆円から7000億円になる程度の変化だろ。
486名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:04:35 ID:kdg46YuyO
在京民放キー局って五つあったはずだがwww
487名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:05:02 ID:ZCfv9gXW0
>>471
>>476
なるほど。月末に返せないほど借りちゃうような人がヤバいんだね。
488名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:08:10 ID:L3Z04piD0
借りる方が計画性がないと思うんだが?
489名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:08:41 ID:BlcViJbS0
>>481
ほぼ視聴率だけが判断材料になってるでしょ。もはや。
それを不思議と思わないようになってる現状は変
490名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:10:10 ID:pGaKyORq0
外されてるのはテレ東ですか?
491名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:11:35 ID:lcmeZIeh0
>>488
業者乙
492名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:11:38 ID:QdY7Oilp0
>>488
借りるように誘うCMってのもねぇ。。。
493名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:13:30 ID:+IRviKME0
アメリカなら確実に電通を分割するだろうがなー
494名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:13:58 ID:v1fZgzR20
暴力団みたいな取立てするのに
かわいい犬などの動物を使って
怖くない会社みたいに
消費者を洗脳するの(`・ω・´)イクナイ!
495名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:15:21 ID:bLT09lsY0
サラ金貸出残高16兆7,505億円に29.2%の利息を付ければどうなるかわかるよな?
ttp://img398.imageshack.us/img398/9417/sarakinkinri4ch.jpg
ttp://Tinyurl.com/djjae (ミラー)

内閣府が最近公表した2004年度(2000年基準)の家計貯蓄率は、
2.8%と戦後間もない1949年以来55年ぶりの低水準を記録
ttp://www.nli-research.co.jp/stp/nnet/nn060206.html
496名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:15:38 ID:EhEL21Qy0
これって別にアイフルは困らないだろう。
もう充分知名度あるし、
テレビ局側がCM収入がなくなって困るだけじゃないか?
497名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:17:21 ID:l/OS7OiB0
おまいらは洗濯機のコマーシャル見たとして
必要も無い洗濯機を買うのか?
どう見ても借りる奴が悪いだろ。
498名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:18:17 ID:M/qNKBUX0
クレサラ弁護士って誰から報酬もらってるのかねえ
499名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:20:10 ID:ZCfv9gXW0
>>488
でも何かテレビでCMしてる商品ってよく知らないと「TVで宣伝できるほどみんな使ってるんだ。」
って安心感があるんだよね。
自分のよく知ってる分野の話だとCMしてる=売れてる=いい物じゃないと分かるし、最近は
ネットで一通り噂を見るようにしてるけど、よく知らない分野だと、ついついCMに出てるものを
手にとってしまうよ。
500名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:20:29 ID:QwChzpLu0
コマーシャルってのはマスコミの口封じでもあるから。
それが問題なんでしょう。
501名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:20:52 ID:5HoXpkCj0
>>497
さて、こちらのDATAをご覧いただきたい。

自己破産件数の推移

     件数   前年比  増減率
H1   9,190    -225    -2.4
H2   11,273   2,083    22.7
H3   23,288   12,015   106.6 ※注目ポイント
H4   43,144   19,856   85.3  ※
H5   43,545     401   0.9
H6   40,385   -3,160   -7.3
H7   43,414    3,029   7.5
H8   56,494.   13,080   30.1
H9   71,299.   14,805   26.2
H10  103,803   32,504   45.6
H11  122,741   18,938   18.2
H12  139,280   16,539   13.5
H13  160,457   21,177   15.2
H14  214,638   54,181   33.8
H15  242,357   27,719   12.9
H16  211,402  -30,955   -12.8

最高裁判所集計
www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf

こちらの表を見る限り、平成3年〜4年にかけて自己破産が急増しているので
その時にサラ金CMが解禁されたのか?と思い検索してみました。
502名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:21:02 ID:d4tVN35U0
>>497
業者乙。
最高裁の判決も無視するような企業はイラネ。
コーポーレートガバナンスって知ってるか?
503名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:22:30 ID:zwfCFGUq0
>>450
同意
強酸のこういう姿勢は評価してもいいと思う。
取り合えず、増えも減りもせずに現有勢力ぐらいで推移してほすい。
斜民は消滅してもぜんぜん構わないがなw
504名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:22:54 ID:5HoXpkCj0
>>497
すると、"1991年1月からテレビでのコマーシャルも解禁された。"とあります。
http://72.14.203.104/search?q=cache:ujgAUSAO-dEJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%9E%8D%E6%A9%9F%E9%96%A2+%E3%82%B5%E3%83%A9%E9%87%91CM%E3%80%80%E8%A7%A3%E7%A6%81%E3%80%80%E5%B9%B4&hl=ja&lr=lang_ja

和暦西暦対応表によりますと 1991年 は 平成3年 ですので
http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/bungaku/wa_seireki.html

やはりサラ金CMの解禁と自己破産件数の激増にたいへん深い相関関係があることが
あきらかになりました。ありがとう。
505名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:23:13 ID:+TN5+TT+0
>>497
>どう見ても借りる奴が悪いだろ

借りる奴”も”の間違いだろ
日本語は正しく使いましょう。

それとも、サラ金関係者の方ですか?
506名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:24:03 ID:NhYZZqkM0
>>497
マクロの視点で見るとオマエの給料が下がる原因にすらなる問題なんだが。

自分店の客の客の客がシャブ中になって買い物できなくなって
自分の店が間接的に売り上げ落ちるような話。
507名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:24:21 ID:Fr6+AjAXO
>>488
確かにそうだ。

だがそういう奴もCMでやってるようなサラ金の危なさを知っていれば
借りなかったかもしれない。マスコミはこういう情報を本来我々に
伝えるべきだと思うのだが…。あちら側に付いてるからなorz
俺の親類、大学行く時に保証人になってくれた人がパチで借金まみれです。
我が家は借金嫌いなのに、これに巻き込まれたらどうしてくれるんだよ
508名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:24:31 ID:l/OS7OiB0
>>499
推して知るべし。
どうしてそんなにコマーシャルをうてる金が有るのか。
あるいは、どうしてそんなにコマーシャルをしないといけないのか。
もちろん良いもので認知が必要な場合もあるが、
俺はCMは、まずは眉に唾して見てるね。
509名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:24:55 ID:Bz29Gkk20
>>496
そんなことはないだろう。
これが認められたら「グレーゾーン金利は不当だ」との印象を世間に与えるからな。
サラ金のイメージ低下は必至だ。
510名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:26:00 ID:rqonZdO40
>>496
CMが禁止されるような貸し出しをしてきた会社
という認識が広まるから、今までの知名度に意味がなくなる。
511名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:26:12 ID:lU1HlnFZ0
>>1
代々木ソースって・・・

512名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:26:29 ID:drtL98Vn0
>>15
申し入れそのものを、なかったことにする。
513名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:27:16 ID:QwChzpLu0
CMは越後製菓だけ流してればいいよ
514名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:28:43 ID:4Irj8GHH0
何年か前、中学の同窓会があったので出席してみたら、
DQNの中の一人が某富士の店長になったとかいって、
DQN仲間がやたらはしゃいで祝ってた。
中には地元役場の公務員の奴もいた。


その後、俺は同窓会の案内があっても逝かないことにしている。
サラ金が何してるかも考えずに、(あるいは田舎モノなので知らないのか)
つるんで持ちあげてる連中何ぞとは、絶対に関わりたく無いからな。
515名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:29:56 ID:gONhomS20
さて、民放はいったいサラ金CMをどうするのか見物である。
責任を取ることなく、中止や批判が出来なことは必須。

経営陣は退陣当然、筑紫やフルタテも責任問題に発展するだろう。
516名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:30:42 ID:Bz29Gkk20
>>514
それは心根が狭すぎると思うよ。

オレはサラ金とは無関係だけど、「某富士の店長」とやらを皆で白眼視するような
不気味な同窓会には行きたくないな。
517名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:31:19 ID:l/OS7OiB0
>>506
そんな客の金までも当てにして商売したくはありませんw
それで給料が減るなら、その額が正当な給料です。
それ以上金を巻き上げたいあんたはハイエナ野郎です。
サラ金の仲間です。ぷっぷくぷー!
518名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:32:10 ID:BlcViJbS0
>>516
>>514のほうが全うな感情だと思うな。
グルだもん
519名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:32:17 ID:GCDSyZD90
>>488 >>497
私は借りる人に責任がないとは思っていません。
ただ、「みなし弁済」の要件をあたかも充たしているかのような前提で、
利息制限法を超過する利率を合法のようにCMに載せるのは、許されないと思います。
しかも、子どもが見る番組の間に、必ずといっていいほど連続でCMが入る今、
一般の良識ある人からみればそれを制限するよう求めるのが、普通の感覚だと思います。
「自分は借りないから関係ない」とか、「借りるやつが悪い」というレベルの問題ではないのです。
これが放置され続けることは、さらなるモラルハザードの拡大につながります。
犯罪になりさえしなければ何をしてもいいという社会を、圧倒的多くの国民は望まないはずです。
どのサラ金業者にも、おそらくコンプライアンス(法令順守)を掲げて、営業しているはずです。
自己の掲げる経営方針にすら反していると思いませんか?
520名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:33:16 ID:exsCcTel0
共産党やるじゃねえか!見直したぜ!
521名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:33:36 ID:EhEL21Qy0
>>509
どちらかというと普通にグレーゾーンの金利は違法ですみたいなCMした方が効果あるような気がするが
522名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:33:42 ID:d4tVN35U0
>>516
いくらイメージを変えても「サラ金の店長」だよ。
こういうところにもCMが与える印象の効果があるわけだ。
白眼視するのが普通。
523名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:34:16 ID:5HoXpkCj0
これらの高給は違法サラ金CMで成り立っています!!

・日経エンタテイメント9月号による調査 ・年収は各社の有価証券報告書により作成

1位   フジテレビ   1497万(39.8歳)  
2位   新潟総合テレビ 1480万(47.3歳)
3位   日本テレビ放送網1452万(39.1歳)
4位   毎日放送    1451万(39.4歳)
5位   東京放送TBS 1445万(42.5歳)  
6位   電通      1436万(40.2歳)
7位   朝日放送    1419万(38.6歳)
8位   全国朝日放送  1349万(41.2歳)
9位   朝日新聞社   1335万(42.8歳)
10位  札幌テレビ放送 1267万(40.8歳) 
11位   日本経済新聞社   1260万(40.3歳)
12位   東海テレビ放送   1235万(38.3歳)
13位   ニッポン放送    1230万(38.9歳)
14位   日本放送協会(記者)1207万(40.2歳)
15位   東北放送      1184万(42.4歳)
16位   中国放送      1177万(41.3歳)
17位   テレビ西日本    1166万(42.2歳)
18位   RKB毎日放送   1150万(40.2歳)
19位   中部日本放送    1145万(37.2歳)
20位   九州朝日放送    1128万(37.1歳) 
524名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:34:43 ID:+TN5+TT+0
>>516
サラ金の店長など、白眼視されて然るべき存在。
525名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:34:45 ID:bKhQ9nKgO
従業員も同罪。高給だからって働いてるだけでも。
526名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:35:11 ID:GCHbKF4M0
俺は今、1億ぐらい蓄えがあるけど
サラ金に助けられた事もあった。
あの時の10万、20万、貴重だったんだ。
527名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:35:17 ID:PCpYhYCI0
需要があって栄えている業界なんだし、サラ金ばかり非難するのも偽善。
あと、社会の金回りを良くして消費を刺激するという面もある。

銀行も同じ金貸しだし、最近は債権回収にサラ金使うところが増えてる。
頭金ゼロで2000万円のマンションのローン借りるバカとサラ金から50万円
借りるバカとでは、住宅ローンバカの方が救いようがない。住宅ローンの方は
返済額の8割以上が利息に取られて、30年で1億以上払う。

あと、クレジット会社で金利がサラ金と同じくらいのところが多いことにも注意。
528名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:35:39 ID:ZCfv9gXW0
>>508
そうだね。
でも高い買い物は注意するんだけど、例えば洗剤とかそんなに高くないものは
ぱっと見比べると、CMが流れちゃうんだよなあ。すずらんの香りのニュー○ーズとか
まっしろだ、柔らかいの○ールドとか。
実はあんまりCM流してるから、サラ金にもちょっと興味あった。
今まで借りる必要を感じたことがないから実際に手出したことはないし、ここの話とか多重債務の
悲惨な話とか聞くと、できるだけ手出したくないとは思ってたけど。
529名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:35:58 ID:QwChzpLu0
CMでマスコミの口封じすることを社会問題にするべきでは?
当然、電通も含めて。
530名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:37:28 ID:zf1T8bYb0
>>527
そうだな。法令遵守していればな。
531名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:37:40 ID:Bz29Gkk20
>>526
何に使ったのか教えてくれ。
10万、20万を他の誰でもなく、サラ金から借りなきゃいけなかった理由もな。
532名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:37:50 ID:NhYZZqkM0
>>517
噛み砕いて分かりやすく資本主義経済教えてあげたつもりだったんだけど
ごめんね・・・
533名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:38:28 ID:GCDSyZD90
アイフルグループは、「社会より支持を得る」という経営理念を掲げております。
これは、すべてのお客様のニーズに応える安心で創造性のある総合金融企業グループとして、社会との共存共栄を図り、
社会全体との良好な関係を維持したい、という会社の基本理念を表したものです。
この基本理念のもと、アイフルグループは、将来にわたり顧客、株主、従業員等の
すべてのステークホルダー(利害関係者)に支持される「三者総繁栄」を実現してまいりたい、と考えます。

消費者金融業界の歴史を振り返りますと、かつて昭和50年代に未だ社会的な認知が低く業界が未整備であった頃に、
業界が社会的批判を受けた時代がございました。
当社は、そうした社会の認識を改善し、消費者金融業界のイメージを向上させたい、
そして、より幅広いお客様にご利用して頂くことで、社会に貢献していきたい、という願いを込めて、
創業当初より「社会より支持を得る」を経営理念に掲げております。

ttp://www.ir-aiful.com/japanese/corporate02_01.html
534名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:38:30 ID:+TN5+TT+0
とりあえず、サラ金で借金しようとしてる人は
借金生活板を覗くことを勧める。

普通の神経の持ち主なら、サラ金で金を借りる事を止めるだろう。
535名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:38:47 ID:qQLpeHwJ0
>>527
>頭金ゼロで2000万円のマンションのローン借りるバカ

意味判んない。なんで?
536名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:39:57 ID:+IRviKME0
>>527
リスクの大きいものをさも小さいように広告を打つのはどうでしょうね

>>529
特に電通の分割は必須になってくるだろうな
537名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:39:58 ID:GCHbKF4M0
>>531
家出をしてしまったんで、当面の生活費だよ。給料貰うようになって
少しずつ返済した。知り合いに泣きつきたくはなかった。
538名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:40:15 ID:d4tVN35U0
>>527
でも企業の社会的責任ってのを考えないとな。

コーポレートガバナンスを実現させるための手段
 (1)委員会等設置会社の選択
 (2)社外取締役、社外監査役の増員
 (3)内部統制の仕組みの強化
 (4)不公正な取引の規制・開示
 (5)社員の行動規範や企業倫理憲章の設定
 (6)情報開示体制の確立
 (7)法務部の拡充・強化
 (8)監査役のスタッフ部門(内部監査室など)の拡充・強化
(9)意思決定の会議体において議論ができること
539名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:40:28 ID:7RGonfTB0
>>527
過剰融資、恫喝取り立てがないと言い切れるな?
540名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:41:03 ID:5HoXpkCj0
>>527
ハイ。

血管ブチ抜いて心臓エグり出すぞ!この糞ババァが!ゴルァ!
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader9292.avi
541名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:41:14 ID:6DKNUEVt0
外れるのはテレ、テレビ東京
542名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:41:32 ID:BlcViJbS0
>>527
2000万円のローンで1億にならんだろ
あと審査の違いも無視してるだろ
543名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:42:21 ID:CRzfS9o/0
876 :AERA記事要約 :2006/02/09(木) 04:43:27
●パチンコ店での偽札発見など日常茶飯事だが、そのまま隠蔽されてる。
●都内パチンコ店の1日の売り上げは数十億にのぼる。
●札を識別機にかけると高性能識別機にかけると10%が偽札、低識別機では5%。
●パチンコ店は識別機に金かけてないので、格好のターゲットになってる。
●そうして北朝鮮がパチンコ店をマネーロンダリングに使っている。
●パチンコ経営の50%が韓国 40%が北朝鮮 5%が華僑。
●民族系銀行や大手都銀は、借金まみれのパチンコ業者への貸し出しを制限
●最近は外資系金融から高利で借り入れ
●今後北朝鮮系メーカーを摘発か!?
●金融当局が06年1月半ばに、北朝鮮系パチンコ店への融資を切るよう圧力
●こうした動きは米国政府の偽ドル札(スーパーK)締め上げと連動か!?


880 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/02/10(金) 12:19:15
>>876下から2番目読んでびっくりした。↓こんな書き込み発見したけど本当なのか??

429 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/10(金) 00:47:47.07 ID:4vhyuEmt0
こんなところで書くことじゃないかもしれないが、住人として一つ情報を。
私、某都市銀行勤めなんだけどこの前えらい内部文書みてしまったんだよね。
北朝鮮につながりのある企業への全面的な融資見直し勧告って内容。
しかも金融庁からのお達しなわけ。
勧告っていっても実質、「つながりある企業は干せ」と言ってるも同然なわけ。
その企業ってのがパチンコ関連のようなストレートのものから、某大手メディア(T○S)まで
含まれていこんな関連性が薄いところまで?ってさらにΣ(゚Д゚;エーッ!
これってやっぱり今年中になんかあるのかなと思ってしまった。
たまたま私は見てしまったんで一般行員は知らないかもしれない。
私も上司から箝口令しかれてぜったいしゃべるなって口止めされました。
ちなみに@д@は放っておいても潰れるから無視とのこと・・・。
544名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:42:23 ID:QdY7Oilp0
>>527
大手銀行がサラ金抱え込むんだもんな。
かつてはエリートと呼ばれた銀行も落ちたもんだよ。ホント。
545名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:42:32 ID:OfC0rq/G0
サラ金業者の何割が北朝鮮系なの?
546名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:43:09 ID:rqonZdO40
>>532
キミは悪くないよ。
CMを正当化っていうか、社会上の必要悪っていいたいんじゃないの?
547名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:43:50 ID:sec9yAOd0
548名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:44:03 ID:B7cWEJbF0
>>7
自●党は、サラ金業者からたんまり献金もらって、この問題を見逃してる。

それどころか、裏でヤクザがどちらとも繋がってる。
549名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:44:51 ID:x2ivSFns0
サラ金、派遣、パチンコ
これらが無くなれば結構いい感じになるんじゃないかと思う
550名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:45:51 ID:rPl8rGh40
ごめん俺アコム株主(w
551名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:45:54 ID:TExhW9EA0
似非資本主義社会で報われるのは普通の人が考える努力した人間ではない。
以下のような人間が私腹を肥やす。

・罰則のない法を完全無視でくる図太い神経の持ち主
・法律の抜け穴を探すのがうまい人
・節税の能力に優れた人
・違法行為をやってもつかまらないのがうまい人
 (マネー・ロンダリングの能力に優れた人)
・安く買い叩き・高く売りつけるのがうまい人
・倫理観が無い人
・足下の屍を笑って切り捨てられる人
・悪行をしているにもかかわらず、善行をしていると
 宣伝するのがうまい人。
552名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:46:01 ID:+IRviKME0
@д@ ってどこ?
553名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:46:15 ID:I3CsGTP10
テレビ局は腐っているな
554 :2006/02/11(土) 23:46:58 ID:L6nQy1GI0
CMって保険かサラ金ばっかだな(・ω・)。
555名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:47:01 ID:licfbE870
bad bad money for you
556名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:48:24 ID:x2ivSFns0
>>37
そこだけ見ると格好いいなw
557名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:48:47 ID:2RjIkJLK0
以前連れから頼まれてカードを作って何度か利用した事があるが
もう使わなくなって数年経つのにいまだに金借りてくれと携帯に
電話がくる。こいつらまじで頭おかしいんじゃないw
558名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:49:14 ID:qHz+FPG40
スポンサーにしてんじゃねーよゴミTV局

>>18

サラ金社員乙

そして死ね
559名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:49:38 ID:mTmwgH6w0
CM自粛は経営への影響大 消費者金融でTV朝日社長
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10462/1046218044.html
・全国朝日放送(テレビ朝日)の広瀬道貞社長は25日の記者会見で、民放とNHKでつくる
 第三者機関「放送と青少年に関する委員会」が昨年、消費者金融のCMを青少年視聴者
 が多い午後5時から9時まで自粛するよう求めた見解について、「経営的に大きな影響を
 受ける」とし、当面自粛を考えていないことを明らかにした。

 広瀬社長によると、消費者金融のテレビ広告収入は全国で年約300億円。テレビ朝日と
 系列局で計60数億円という。

 社長は4月からの自粛は「既に契約があり無理」とした上で「10月実施となると7−8月
 までに結論を出さないといけない」と説明。
 その上で「消費者金融も各社各様。扱っているのは厳しい基準に合格したものだけ。
 扱わないとヤミ金融と一緒にされ情報不足になる心配はないか」と述べた。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=economics&newsitemid=2003022501000314&pack=CN


民放連会長、広瀬道貞・テレビ朝日会長が受諾
http://www.asahi.com/culture/update/0206/018.html
560名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:49:54 ID:PCpYhYCI0
>>535
頭金ゼロで2000万円のマンションのローンを借りて、金利固定で3.5%とすると
年間の利息は70万円。
返済が月6万円とボーナス時増額分が15万円×2で、年間92万円返済。
要するに、返済額の大半は利息の返済。
しかも、固定資産税(この場合年15万円位)や管理費(2〜3万円)を別途払う。
あと、10年ごとに大規模修繕費が50〜70万円。

これだったら、月8万円の賃料を払って賃貸に住んだ方がいい部屋に住める。
ちなみに、30年で完済してもその時点でのマンションの価値は200万円以下。

足し算ができるなら、頭金ゼロでマンション買うようなことはしない。
561名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:49:55 ID:pS+uBJ+q0
ソニー銀行とノーローンで大車輪やってるオレは勝ち組。
年利0.8125%。
562名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:51:09 ID:lfxLXjmc0
ブログでアンチ特定アジアをこっそり表現
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139520512/l50
563名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:52:13 ID:OpyxRzWs0
>>557
多分下っ端の人達はノルマに追われているんだろう
564名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:52:44 ID:QdY7Oilp0
>>554
旨い汁を吸っているメディアは金蔓批判は出来ないしね。
国民不在でね。マスコミと企業の自慰大会ってやつが電波を使って
毎日繰り広げられて居るわけですよ。ええ。
565名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:53:42 ID:2RjIkJLK0
>住宅ローンの方は 返済額の8割以上が利息に取られて、30年で1億以上払う。
元本2000万でどういう計算すればそういう事になるのかw
566名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:54:14 ID:NPCTQJeR0
弁護士GJ!!
567名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:54:28 ID:uHJRoS4x0
>朝日新聞さん

言葉の無力さを一番感じているのは僕たちです。
568名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:55:04 ID:FcGMYL2F0
>>516
どういう仕事を選ぶかは自己責任だ。武富士に無理やり就職させられた
んなら話は別だけど、そういうわけじゃないべ。
569名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:57:45 ID:ZCfv9gXW0
借金生活板のスレいくつか見てきたが、正直すごいね・・・。別世界だ。
570名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:58:22 ID:+YQgHb4E0
>>551
つまりあの人たちですね
571名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 23:59:53 ID:rqonZdO40
>>569
そうなんだ・・・。別世界なんだ・・・。
いつも入り浸っているけど、そういう気持ちなくしてるなぁ。

あ、別に借りてるわけじゃないよ。
572名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:00:16 ID:S1GcgS5O0
>>569
2ちゃんにあるの?その板。
573名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:01:49 ID:eReLeNpV0
574名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:01:56 ID:sNk7CmDS0
>>538  この観点だと、大手サラ金と銀行とは50歩100歩。

銀行は持ち株会社になって、コーポレートガバナンスが及びにくい。
あと、UFJの不良債権隠しや、三菱の変額保険のような極めて悪質な事例も
あるので、悪質さでも銀行とサラ金とは似たようなもの。
ただ、武富士の問題性は、ちょっと別格だと思う。
575名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:04:46 ID:/YMBUd/I0
>>571
自分は2ちゃんねるの雑談、ニュース系しか行ったことなかったし、身近にそういう人も
いなかったから。
>>572
借金生活
http://life7.2ch.net/debt/
576名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:05:02 ID:OEn7OosI0
んなアホのために不愉快するなんてアホらしいで。
これからも同窓会楽しめよ。
577名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:05:28 ID:8vKgIMJR0
Q.玄海灘の韓国船アタックを報道しましたか?

NHK 「続報含め割と詳細にしました」
フジ 「しました」
日テレ 「一応しました」
テレ朝 「したけど音声はカットさせて頂きました」
TBS 「パナマ船籍だったのでパナマ船と言わせて頂きました」
578名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:09:01 ID:gixUmmbj0
朝鮮人ビジネスは全部潰すべきだ。
お世話になってる政治家が多すぎて北への経済制裁すらできないままだ。
579名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:09:40 ID:QATkTUjp0
>>572
クレジット板で、ゴールドカードなどのカード所有者がいる一方、
カード破産で真剣に自己破産を考える奴、闇金に手を出す奴・・・
そんな混沌とした状態が続いたので、借金餅は追放されて借金生活板ができました。
去年の6月ごろですが。
580名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:09:44 ID:wm1MYt9Z0
何もないのに銀行がサラ金に破格の低金利で貸すわけがない。
必ず何かあるだろう。

しかし、ジャーナリズムが買収されているので明るみに出ることはないだろう。
581名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:12:13 ID:xLpWL5hd0
>>559
>扱わないとヤミ金融と一緒

金融はどれも一緒だとなぜわからない・・・いや、わかっているんだろうが・・・
銀行の金融商品も一緒だ!
582名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:12:35 ID:LSc2k88B0
まぁ、30%近い利息がサラ金の源泉だったわけで、それが否定された以上
その求心力を保つことはもはや不可能だろう。

いつ、マスゴミの総攻撃がはじまるかわからない(笑)
583名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:13:19 ID:TWmrmLJHO
>>574
消費者金融のCM解禁を、メディアに圧力かけたのは、
売上1兆9000億円超の世界最大の広告代理店「電通」。

消費者金融のテレビCMは、「電通」か電通グループの、
フロンテッジやビーコンが制作している。

武富士には、電通社員のチームを送り込んで、
盗聴事件のイメージ払拭のために、
都合の悪い報道を規制している。

武富士がdentsuのバックについてるくらいだから、
dentsuは金儲けのためなら手段を選ばない企業だよ。
テレビで報道されないのは、
マスゴミが電通様に逆らえないから。

「電通」と武富士のズブズブな関係
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%90%95x%8Em&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

dentsuグループ会長の成田豊は、TBS取締役。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=TBS%81%40%90%AC%93c%96L&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

584名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:15:33 ID:+qj64ZbB0
電通はタブー
585名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:16:18 ID:TFeNDrtJ0
>>583
さて、電通の“天皇”が成田豊という人物。
1993年から社長・会長を歴任し、電通の株式上場、
新社屋建設などを成し遂げ、02年まで電通の代表取締役会長を務めたのち、
現在は電通グループの会長と電通の最高顧問を務めている。成田はTBSの役員でもある。

86年4月にテレビ東京が踏み切ったのをきっかけに、
各放送局が自粛していた消費者金融の広告・放送が解禁された。
最後まで自粛していたTBSも2001年から流している。
新聞でも、最後まで抵抗していた朝日新聞が結局は解禁した
(このときの電通側の人物が成田豊)。

消費者金融の最大手である「武富士」の年間広告費は、
02年度が151億円もある。

この大半を電通が取り扱っている。電通の“天皇”成田と、
武富士の創業者である“天皇”武井保雄は、一緒にゴルフをする仲である。

ここ数年は、テレビを観ていてコマーシャルになると、
消費者金融のコマーシャルが溢れているが、
その背景には電通がいるという「当たり前」のことを読み取って欲しい。

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/
586名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:17:14 ID:wo9H7iap0
テレビで偉そうにしてる局アナの辛抱次郎とかは、サラ金とパチンコのCMを
どう思ってるんだろう。

たかじのそこまで言って委員会で取り上げないかな・・・無理だな。
587名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:18:12 ID:9ke8aLAX0
>>568
皆に誤解を与えたようだが、誰かがサラ金店長を白眼視するのは別にかまわない。
ただ、サラ金店長賛美組がいることを理由に同窓会に参加しないというのは、
心が狭いんじゃないかと思っただけ。

それほど深い意味で書いたわけじゃないんで責めないでくれ。
588名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:19:02 ID:xLpWL5hd0
>>586
たかじんも893にだけは手を出さない。

つーか、ヒューザーにしろ、ライブドアにしろ、金融にしろ、893が跋扈する世の中になりましたね・・・。
589名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:20:33 ID:BjxovKWD0
昔、武富士の就職説明会に行ったことがあるんだよね。冷やかしで。

その説明会のときに、「新人研修をする前には、弊社企業に対して
良くないイメージを持つ人も居ました。しかし、研修後のアンケートでは
100%良いイメージになったという結果が出ています」と説明された。

薬つかった宗教セミナーでも100%はないだろと…
その時に、マジでこの企業はやばいと思った。バブルの頃の話。

ついでに、お客さんも安全筋で、よくあるイメージの怖い取立てなんて
全くないんですよとも説明された。東京世田谷区某支店の話。
590名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:21:00 ID:9ml8AfFu0
<丶`∀´>借りる方が悪いニダ
591名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:21:10 ID:zeOQdIDO0
>>586 辛抱曰く。

「ライブドア傘下に消費者金融があるわけで、そのような会社を
 
 テレビ局(フジ)が買収するわけには・・・」

などと、ホザいていました。
592名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:23:26 ID:TpB+p1jn0
>>560
いや、ボキは今寝ぼけてるけどさぁ〜。
仮に金利無しだと、2000マン借りて年22マソ返したら済むのかぁ。

しかし何年掛かるんだぁ〜、2000マン返すのにぃ?
593名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:23:49 ID:xLpWL5hd0
>>590
そういや、ヒューザーもバックは在日だし、ライブドアの日本放送買収はチョンの裏金だし、金融のバックも・・・
NHKはすでにチョンに犯されてるし、毎日も、テレ朝も。
すべて、チョンの差し金か・・・

んで、コイズミ一家はすべてチョンの裏金でなりたっているっと・・・
594名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:26:37 ID:T3O51f6R0
誰が見たってサラ金のCM多すぎなのに
なぜテレビ局は何もしないのだろう。
視聴者よりスポンサーの方が大事なんだろうね。
情けないね。
595名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:27:27 ID:qR71YWag0
サラ金のCM出来なくなったら放送局も収入源が無くなってやばいなw
596名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:28:13 ID:+qj64ZbB0
マスゴミが電通やスポンサー様を悪く言うのは
言い逃れができなくなった時だけ。
597名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:28:15 ID:xLpWL5hd0
>>594
放送のためのCMじゃなくて、
CMのための放送だからね。

再放送しようが何しようが、視聴率が取れてナンボ。
598名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:28:42 ID:OB/dxGuw0
利息制限法を守っている喪ビットやキャッシュ犬が偉いとは思わないね。

ゼロ金利で借りてきて18%で貸す。
闇金融と変わらない。
599名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:28:52 ID:wo9H7iap0
サラ金のCMがOKなら、ソープランドのCMもゴールデンタイムで流せばいいのに。
600名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:28:59 ID:+PSmtiw70
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
ttp://www.dentsu.co.jp/profile/csr/jinken/sabetsu.html
601名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:29:06 ID:kObH+lk+0
サラ金やパチンコなど問題の多い業界のCMが増えることは
中長期的に見てテレビの広告価値の下落を速めることは確実
602名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:29:07 ID:8anCXyO90
>>586
たかじんのは橋下弁護士が横のパネルに表示させてた
さすがにそれをテーマに話したのは放送されなかったが
603名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:29:17 ID:hxF0WW4J0
共産党がんがれ!この勢いで憲法9条改正に賛成よろ
604名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:30:42 ID:xLpWL5hd0
で、メーカーのCMは、このような自体だからな。

【TV】民放の根幹を揺るがすある深刻な事態(1) 〜テレビCMの限界が見え始めた〜
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137145973/

ようは、メーカーはCMしなくても、売上は変わらないという・・・
605名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:30:43 ID:a4OV/0gc0
GYAOのCMが超ウザイ
606名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:30:57 ID:BH+RbBxe0
がんばれアイフル被害対策全国会議
607名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:32:07 ID:wo9H7iap0
テレビはえらそうな事言って、いろんな人を叩くくせに自分達はサラ金と
パチンコから収入得てるんでしょ?
違法な商売してる企業と取引してるくせに、本当偉そうでムカツク!!
608名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:32:08 ID:+PSmtiw70
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
電通「サラ金は差別語」
ttp://www.dentsu.co.jp/profile/csr/jinken/sabetsu.html
609名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:34:06 ID:bP4BKgW+0
どっか社名をディックに変えたね。イメージかえるために改名したのがディックってw
610名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:34:07 ID:OB/dxGuw0
利息制限法を守っている喪ビットやキャッシュ犬が偉いとは思わないね。

ゼロ金利で借りてきて18%で貸す。

金利ギャップは無限大。
闇金融と認定して問題はない。

金融行政自体が憲法違反。
611名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:35:12 ID:bfeleum00
パチンコは絶対やらないって決めてたけど
エヴァが出たときはやばかった。
耐えた自分をほめてやりたいよw
612名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:35:30 ID:u7ps1FV60
公共・視聴者のために放送してるわけじゃないからな
株主・経営陣・従業員・スポンサーのためなわけで
613名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:35:31 ID:3eePntnM0
赤旗がマトモな事いうなんて、首都圏にかなりでかい地震でも来るんじゃね?
614名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:36:17 ID:xLpWL5hd0
>>611
そんなやつがパチンコやっても吸い取られるだけ。
よかったね。
615名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:36:23 ID:Z9ZPq5z10
>>600
あららー。きっついなーこれ。
勉強会だの糾弾会だのに上層部が御呼ばれ食らったんだろうな。
電通は狂気の域に踏み入って片足は確実に抜けん状態だな。
616名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:36:52 ID:+qj64ZbB0
電通と893は絡んでますか?
617名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:37:18 ID:wo9H7iap0
ゴミ屋敷の人も、テレビのレポーターに追われたら、
「あんた達はサラ金やパチンコのCM流してるだろう!」って言えばいいのに。
増築おやじも、異臭おやじも、MBSボイスのばい菌野朗も、JRの不法占拠の
おばあさんも。
618名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:39:35 ID:+PSmtiw70
>>613
赤旗も朝鮮日報もイデオロギーが無ければまとも
アサピーより読める
(金持ち悪というイデオロギーがあるがw)

ただC/Pが悪すぎる
619名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:40:07 ID:XiF+u7Pe0
>>612
でも放送だけは公共の電波を使ってウンタラカンタラって
いつも言ってるじゃん。
マスコミだけは正義のような面して。
620名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:42:42 ID:5BIZuafB0
ヤミ金・振り込め詐欺と闘う第一人者 弁護士 宇都宮健児さん(58歳)
http://be.asahi.com/20050409/W11/0019.html
宇都宮健児 インタビュー
http://books.yahoo.co.jp/interview/detail/31183848/01.html

朝生 サラ金言及
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber12286_d60.avi
621名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:42:43 ID:wo9H7iap0
大津のパチンコ屋が街路樹を勝手に伐採した事件、どこも放送しないのは何で?
622名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:42:48 ID:4hb09ZvE0
今時の若い者は現場系・汚れ系の仕事はやりたがらない。
東南アジア人を入れてもいいんだけど、ぜんぶ外人というわけにもいかない。
汚れ系で、しかも比較的優秀な日本人を確保しておく必要がある。
しかし汚れ系は少ない。汚れてないやつらを汚れ系に持っていくには…

そういう事情でサラ金のCMは多めに見られてるんじゃないの
623名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:43:04 ID:EPVos7dN0
>>561
プギャ━━━m9(^Д^⊂⌒`⊃≡≡≡≡≡━━━ !!!!!
624名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:44:51 ID:uTbF+/7vO
やれやれ遂に赤旗と共闘する時がきたか、ついでにパチンコも叩いてくれよ
625名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:45:28 ID:xLpWL5hd0
マスゴミが正義なわけないじゃん。
単なる会社。
単なる営利主義。
626名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:45:31 ID:RuktDqKQ0
>>617
言ってもカットされるだけだが
627名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:45:35 ID:+o/pAqWMO
ディックのCMが嘗めてんのかみたいなCMの上に金利がすごい…あと三和ファイナンスもな。
628名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:49:08 ID:pkVEfMCs0
赤旗が数少ないニュースソースになる国はアカンだろ
629名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:49:14 ID:wo9H7iap0
テレビなんて見ないにかぎるね、紀子様の家にはテレビ無かったんでしょ?
630名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:49:17 ID:mpfHN+u10
『ディック』=ちんぽ

これって放送禁止じゃん
631名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:49:24 ID:xLpWL5hd0
そういや、たかじんの番組でもムカついたことがあったな

被害者の氏名公表をはめるかどうかについて、あの日テレのやつが、

「我々が放送しないと、警察の捏造を許すことになる」

なんて、正義感じみたことを抜かしやがって。

所詮、民間の営利機関、しかも今のマスゴミが何を抜かしても、
おまえらに正義は、髪の毛の先ほども存在しないんだよ!!!!
632名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:50:37 ID:rEUzzmFi0

どうする?アイフル?

ハァ?

どうするもこうするもあるかい!法律守らんかい!オンドレワレ。
633名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:51:59 ID:hxF0WW4J0
>>622
それ、もろ偏見
634名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:53:45 ID:Z9ZPq5z10
ディックって正直驚いた。
言語感覚皆無、つか、わざととしか思えん。
635名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:54:25 ID:Yg7cy5Xt0
ディック?
ちんぽだよな。
ヤバイだろこんな名前
636名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:54:28 ID:zfoKp+tl0
そう言えばサラ金と銀行がグルだ、って事は政府、日銀までグルって事だよね。
637名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:55:22 ID:0tlLhk3j0
いまだにグレーゾーンで堂々とCMしてるからテレビ局も糞
一緒につぶれろ
638名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:55:54 ID:2hmP8Gir0
CMをなくしたからといって、
金貸しが隆盛を極めるような社会が変わるわけではない。

毎日数十本もTVCMを流し、公共交通の駅から出てみわたせば
必ず多数の看板を見うけられるほど、金貸し企業が儲かっている。
・・・それが世の中の実相だ。

表面だけ取り繕ろうのは、実相をまんま露呈してるのよりも悪い。
「テレビで罪状を羅列されたから、
 起業家の中でほりえもんだけが悪い奴で、
 姉歯だけが悪い建築家だ」
・・・そんな幻影の世界を生きたいとすれば、
かえって、搾取する側の思うツボだろう。
639名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:57:26 ID:+qj64ZbB0
電通さん表に出てきてくださいよ
640名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:58:10 ID:OXmY/AJk0
安田美沙子タン (;´д`)ハァハァ
641名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:59:38 ID:9Mko+Cd10
ホリエモンがグレーゾーンだとボロクソ
サラ金がグレーゾーンだと賞賛

マスゴミのあからさまなダブルスタンダード乙
642名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 00:59:45 ID:kObH+lk+0
>>631
日テレじゃなくてよみうりのしんぼうじゃない?
643名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:00:39 ID:CL6Gp9NN0
>>618
赤旗はホームページでのぞくぐらいはしたほうがいいよ。
他のメディアはスポンサーに縛られてまともな言論の自由がないから
赤旗とか読んでバランス感覚を取り戻さないととやばい。
644名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:01:08 ID:jEh5dh+FO
テレビ局訴える準備中らしいな
645名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:02:07 ID:EHImpZq20
金利の制限撤廃が金融庁で議論されてるんだぜ
すげー国だ日本
646名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:02:17 ID:XiF+u7Pe0
>>638
くだらないこと言ってるんじゃねーよ。
問われてるのは企業の姿勢。
最高裁の判決を見て、健全な企業統治をしろってこと。
647名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:02:55 ID:2hmP8Gir0
・・・とは言え、
「お金よりも大事なモノはあなた」みたいな歌をうたってる
あの金貸しのCMは、見ていて吐き気がするけどな・・・

アレだけは適当な理屈でやめさせて欲しいもんだ(w
648名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:03:24 ID:xLpWL5hd0
>>642
名前は知らん。
いつも、たかじんの横にいる香具師だ。
649名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:03:34 ID:t5tGHPIF0
♬ 忘れないで お金よりも 大切なものがある ♫
650名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:03:59 ID:4c9rOm480
>>638
残念ながら武富士がCMを規制された期間、株価・売り上げともに
大幅ダウンしたことを知るべきである。

武富士はいまだに株価的にアイフルに勝てない状況が続いている。
以前はサラ金怪のリーディングカンパニーであったのだ(笑)
651名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:04:21 ID:Z9ZPq5z10
>>635
チンポまで露骨ではないけれど、
社名「息子」とか「男性自身」って感じだよね。
モロに「請求書」と言う名前を片仮名でつけた会社もあったし。

片仮名にすればハイカラ風味が効くとでも思っているのかなぁと思ってしまうね。
652名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:05:25 ID:GQDRyliT0
>>646
まったくだね。
利潤の為になんでもやるって言う姿勢は、メディアもサラ金も襟を正す必要がある。
だから叩かれるのにその辺を解って無いと言うか、舐めてる。
653名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:05:26 ID:LYEwfq1BO
>>638
オマイさんがアフォなのはよく分かった。
CM放映を認めるべきか否かを議論するのには、全く役に立たない。
おまえがまだ工房以下なら、ホント早く治したほうがいいぞ。アフォ一直線だ。
大学生以上なら、もう処置なし。よほど意識して自分を変えようとしない限りアフォのままだろうな。

お前みたいな使えないヤシがいるとマジで困る。やっぱ教育が悪いんだろうな。
654名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:05:28 ID:+qj64ZbB0
電通とスポンサーの汚点は積極的に報道しない

それがメディアクオリティ
655名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:06:03 ID:7KF98DWZ0
最近アニメを利用したパチンコのCMも多いな。

自分の子供を売る様な真似はできないと断った鳥山明の

爪の垢を煎じて飲めよ。
656名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:06:24 ID:2hmP8Gir0
>>650
それならそれで、株化全般が下がってもいいさ(w

「悪魔の血液」である「金」を大事にするか、
まぁ・・・「品」を取るかだな。

「品」なんぞとってた日には、隣りのガツガツした国に
色々と追い越されるのかもしらんが。
657名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:06:56 ID:YqZZ0JH0O
満額まで借りてて、毎月最低返済額だけを返しては
その返済で借りれるようになった分を即借入れ、
という事を繰り返してる人って結構いると思うが
そういう人でも利息制限法で計算し直せば、
元利金は減るのかな?

もしそうなら弁護士や司法書士に頼んで
債務整理してもらえばみんなハッピーに♪
658名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:06:59 ID:w/h6HRrqO
低金利で調達して高金利を貧るサラ金を支える公器か
659名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:09:41 ID:CjlWT90WO
最近アイフルだけにとどまらずサラ金のCMが減ってきてないか?
そしてやたら絶叫するパチンコCMが昼夜問わず激増した気がする。
気のせいかな?漏れの趣向が変わっただけかな?
660名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:09:42 ID:2hmP8Gir0
>>653
そういう書き出しをする奴は、例外なく知能が低い。
バカを露呈するだけだから控えるように。
661名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:11:42 ID:CL6Gp9NN0
>>656
何言ってんだよw
サラ金や派遣、パチンコみたいな何にも生み出さない虚業が
はびこってしまったせいで日本経済の足をどれだけひっぱってるのかわかってるのか?
金金言ってガツガツするのと的確な投資をするのとでは全然違うんだよ。
662名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:12:28 ID:TFeNDrtJ0
>>656
利息だけで15000円以上を払っている人が1500万人。
225000000000円の金を市場に開放してやらないか?
663名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:14:47 ID:XiF+u7Pe0
>>662
サラ金→電通→マスゴミ  →政治家、宗教、・・・

と、虚業から政界や朝鮮へ貫流してるだけだもんな。。
664名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:15:08 ID:+qj64ZbB0
煙草とパチンコと電通とサラ金とかには甘いのねマスコミや国は。
665名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:16:08 ID:K6nbrM8B0
>>655
かなり昔から定期的に大金を積んだオファーはあるらしい。
ずっと「子供の夢」を、汚い賭博の道具に使う事は許さないと頑なに断ってる。

この人自身の趣味はリアル少年が好きなものだから、
ギャンブルのような次元のものとは無縁なんだな。
きっと自分の立場がしっかり判ってると思う
666ヤッピー( ^∀^):2006/02/12(日) 01:17:04 ID:FSEUI1gy0

知り合いに一人いるが、自分の欲望を満たすために借金するやつは、
やっぱりどこか脳みそがおかしいよ。
あんまり関わりたく無いし、こういう人を増やしたくは無いね。
667名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:17:24 ID:jvBNfB+rO
人の金を他人に貸して金利を得るという
この世で一番楽な商売が
この日本国の長者番付の上位を占めるのはオカシイだろ
ただでさえ日本人はテレビでやってるとか
新聞に載ってるから間違いないとか思いやすいのに
668名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:17:55 ID:4c9rOm480
>>662
それ、一ヶ月だろ?

年間 2兆7000億円。

元金を合わせれば・・・・
669名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:18:51 ID:7J8KB+Ic0
キャッシングとかいう言い方がいかん
サラ金でいいじゃん
670名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:18:58 ID:+qj64ZbB0
海外にも日本と同じような問題かかえてるとこあるの?
671名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:20:27 ID:TFeNDrtJ0
>>670
韓国ですね。

身体放棄覚書 買春街売買覚書 臓器放棄覚書 にサインしてもらおうか(笑)
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/f-20051208-1/02.pdf

韓国のサラ金事情は鬼畜米英以下。、、、というか洒落にならない。
人道に反する鬼畜高利貸の跋扈
672名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:21:26 ID:xLpWL5hd0
>>671
それって、公然な、人身売買じゃないの・・・?
673名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:21:46 ID:EHImpZq20
上限金利の撤廃を望む貸金業界
http://loan.money.msn.co.jp/special2/0511aindex.jsp
業界は金利の規制撤廃を政府に働きかけています
そうなると今ある議論が吹き飛ぶねww
674名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:21:54 ID:Z9ZPq5z10
忘れなーいでーお金よーりも大切なものがある〜♪
片腹痛いわ。
日陰の商売は日陰でやっとれや。
っちゅうことだわ。
675名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:23:11 ID:7J8KB+Ic0
>>674
つまりアレだろ
泥棒がそこの住人に
「もうちょっと防犯しっかりせぇや」って言うようなもんだろ?
676名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:23:25 ID:eDEv6/940
共産はやっぱ必要悪だよな。
議席増やさなくていいけど
677名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:24:02 ID:+qj64ZbB0
>>671
韓国もスポンサーになってマスコミの口封じとかしてるのでしょうか?
知っていれば教えてください。
678名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:24:28 ID:XiF+u7Pe0
>>670
ちょっとググったけど日本みたいな法外な金利は無いみたいね。
679名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:25:42 ID:TFeNDrtJ0
>>670
サラ金禍のないドイツやフランス
ttp://homepage3.nifty.com/financialconsu/9apart4.htm

ドイツやフランスにはサラ金はないという。
消費者金融は銀行により担われており、金利は年率にして、10%前後である。

またドイツでは、市場の平均金利の二倍を超える金利は暴利であり、
利息の約定は無効であるという判例が多数出されている。
その場合借手は利息の返済は一切求められない。
この判例法が遵守されていることで、金利水準が低く押さえられている。

フランスの金利規制は消費者法典に基づき行われている。
フランス銀行が三ヶ月に一度消費者金融等の市場平均金利を調査・発表し、
市場平均金利の一か三分の一を超えると暴利貸借利率となり、禁固又は罰金が科される。

サラ金禍のない国は、制定法であれ判例法であれ、金利規制が徹底しており、
約定の効力や罰則等により、遵守が担保されている実態がうかがわれる。
680名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:26:45 ID:XiF+u7Pe0
>>677
つーか、韓国は政府が普段からマスコミの口封じしてるから
いい状況とは思えないけど。。
サラ金事情は知らないけど大体想像はつく。
681名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:27:53 ID:xLpWL5hd0
チョンは、3割以上の民がすでに債務超過状態らしいが・・・
682名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:28:23 ID:CL6Gp9NN0
欧米の方が社会は進んでいるな
683名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:28:30 ID:LYEwfq1BO
>>660
自分へのレスをよく読んで、自分と正面から向き合える人間になりなさい。
684名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:29:01 ID:+qj64ZbB0
>>680
そうですね。韓国は報道規制とかやばそう。

スポンサーになってマスコミの口封じすることは
世界では一般的なんでしょうか?
詳しい人ご教授願います。
685名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:29:19 ID:U/8qSl8R0
サラ金CMは全部規制でいいよ
悪影響な上に糞おもしろくもない
686名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:30:14 ID:y98eOLmk0
♪ 忘れないで あなたよりも 大切なものは金 ♪
687名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:30:41 ID:xApiWfwN0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民法は犯罪幇助で逮捕
688名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:30:57 ID:1lw6TYNt0
あのですねー、

民放各局のサラ金に関する報道を異常なまでに避ける姿勢は異常だと思いませんか?

マジで。

いくらなんでも電通にそこまでの力ありますかね?
689名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:31:19 ID:EHImpZq20
日本は規制緩和が大流行ですよ
690名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:35:25 ID:hnH89y+d0
【大企業平均年収一覧】
フジテレビ  1,529万円
日本テレビ  1,481万円
TBS      1,429万円
テレビ朝日  1,357万円
三井住友FG  1,118万円
三菱東京FG  1,111万円
ソニー     921万円
トヨタ自動車  822万円
NEC       760万円
松下電器    759万円

サラ金CMのおかげでいい給料もらえます。
691名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:35:59 ID:XiF+u7Pe0
>>684
アメリカの軍事産業とか。
この間、BSでカナダのドキュメンタリーをやっていて砂糖産業にむしばまれる
社会って話が面白かったよ。
世界で肥満が蔓延している中、カロリーの高いジュースやお菓子の砂糖が問題に
なっていて、CM等規制をする国連決議を進めてるけど、アメリカの砂糖業界団体
から選ばれた代表が強硬に拒んでいるんだと。
カネを持った業界が政治的な圧力を掛けたり、マスコミに働きかけたりするのは
どこでもあることと思われ。。
692ヤッピー( ^∀^):2006/02/12(日) 01:36:39 ID:FSEUI1gy0
>>688
広告主を叩くような広告が無いのと同じ。
693名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:38:15 ID:kRDYwpWH0
>>690
そこに列挙してあるメーカーは、もっと年収高いよ
それって工場の作業員レベルの組合員を含めた平均年収の予感
694名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:41:02 ID:+qj64ZbB0
>>691
>カネを持った業界が政治的な圧力を掛けたり、マスコミに働きかけたり

これでは「政治」や「メディアによる監視」はあまり期待できませんね。
どうすればいいのかなかなか難題かもしれません。
695名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:41:17 ID:Scfo2Uvu0
みんなでNHKに受信料をお支払いして民放の人気番組をNHKで企画、民放の視聴率をゼロにする
民放がつぶれれば、サラ金CMは見なくてすみます 公共放送のみで清廉な生活をしましょう
NHK健全化推進委員会
696名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:41:32 ID:RewjEGV/O
金のためなら、なりふり構わぬ糞マスコミ。
697名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:43:37 ID:EOqINfpQ0
30で1000万超え、40で1500万を超えるテレビ局、新聞社が
「銀行や公務員は高給すぎる」と批判するとはどういうことかね?
698名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:43:40 ID:XiF+u7Pe0
>>694
昔はたばこ産業が同じような力を持っていたけど、訴訟を起こしたりして
戦った結果、世界的に規制が厳しくなってきたでしょ。
そういう戦い方をしないとダメだね。きっと。
699名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:43:51 ID:TWmrmLJHO
>>688
マスコミ最大のタブーは「電通」
次が草加、皇族、ブラ区など

「電通」によるマスゴミ情報統制・報道規制の圧力は、
最近の松下殺人式石油暖房機(多数の中毒者と数人の死亡者を出してからやっとテレビで報道)、
サラ金武富士盗聴事件、電通社員の覚醒剤逮捕、
愛知万博=トヨタ博や、日韓ワールドカップや、
トリノオリンピック代表選考等の疑惑・批判もみ消しに始まったことではない。

■森永砒素ミルク中毒事件
(ちなみに自民党森派安倍晋三の妻は、「電通」社員で森永乳業創始者の孫でもある。)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%90X%89i%81%40%83%7E%83%8B%83N%81%40%8E%96%8C%8F%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

■大正製薬風邪薬ショック死事件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%91%E5%90%B3%90%BB%96%F2%81%40%83V%83%87%83b%83N%8E%80%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

700名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:47:32 ID:YPHdVKF20
>>688
だってサラ金に対する批判報道をすれば、利益確保と社員の高給の維持のために
サラ金のCMを垂れ流している民法各局、とくに東京キー局への批判に
つながるのは目に見えているから報道できるわけがない。

サラ金のおかげで高い給料が貰えるうしろめたさから報道の人間もサラ金問題は
アンタッチャブルにならざるを得ない。大手の出版社も同じ理由でサラ金問題は
ほとんど取り上げない。

カネのために魂を売り渡した大手のマスゴミどもに

「世の中、カネが全てじゃない!」

なんて言われたくないよな、
701名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:48:10 ID:TWmrmLJHO
>>690
電通が入っていない
30で平均1200マソだろ

電通マンは高給なのに、借金している椰子が多いのが不思議。

702名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:49:24 ID:+qj64ZbB0
大手マスゴミども「世の中、カネが全てじゃない!大体のことがカネなだけ。」

703名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:50:12 ID:LVfqL2TR0
電通は接待費とか全て自分持ちと言う噂だからな
噂でしか知らんけど
704名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:51:25 ID:TFeNDrtJ0
>>699 電通の悪口なら任せろ。

〔松下電器とオリンピック〕  〔電通とオリンピック〕  

〔電通と松下電器とトヨタ〕  〔電通とフジテレビとインデックス〕

電通の正体 〔電通と武富士〕
http://Tinyurl.com/8988m
電通の闇の歴史
http://Tinyurl.com/8rg22
『肥大したジャーナリズム背後にいる電通の威力』
http://Tinyurl.com/d4o3b
705名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:53:34 ID:1lw6TYNt0
>>700
まぁ、いいじゃありませんか。
法は我々の味方です。

時間が多少掛かるかも知れませんが、必ず勝てると思います。
706名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:56:46 ID:tsFgoLW10


   こいつは良い人権派弁護士だな。


707名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 01:59:23 ID:Dh8K8vFc0
テレビ局ってひどいとこなんだな
明日学校に言ってやる!
708名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:00:07 ID:TWmrmLJHO
>>703
それはないし、媒体とプロダクションから
接待される機会の方がだんぜん多い。

ただ後輩や派遣の女の子には奢らなくてはいけない風習があるのも事実。
もちろん、そんなこともしないケチな香具師もいるが、
裏で(決して表に出さない)陰口叩かれる。
しかし、貯金はできる。

709名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:01:21 ID:jvBNfB+rO
705
以前は夜中しサラ金CMしてなかったけど
法律で規制されてた?
710名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:02:01 ID:5w557gAi0
タバコに関しては箱に有害って書かないといけなくなったり
CMは自主規制してるのに
サラ金はチワワとアイドル達というのは凄い差ですね
711名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:02:52 ID:TWmrmLJHO
>>704
これはスゴイ
漏れはまだまだ青二才

712691:2006/02/12(日) 02:03:34 ID:XiF+u7Pe0
>>684
砂糖産業のドキュメンタリーってコレだ。(少しスレ違いスマソ
今度あったら見てみると面白いと思う。
http://www.nhk.or.jp/omoban/k/0108_8.html
713名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:04:01 ID:fB9sOW850

何事にも限度というものがあるということだけはサラ金経営者に警告しておこう。
714名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:04:30 ID:CjlWT90WO
どっかのニュース系のフリーペーパーあたりが暴れてくれないかねぇ。
まだ電通による汚染度も低そうだから自由に出来そうだし。
715名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:05:36 ID:+qj64ZbB0
>>710
JTの「あなたが変わればCM」や「いろんな産業で頑張ってますCM」等
直接的でないにしろタバコCMは健在だろう。
(直接的でないからこそかえって厄介だという意見もある)
716名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:08:53 ID:CL6Gp9NN0
>>701
三分の二がコネ社員だからな。
717名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:09:22 ID:ZWs095V/0
電通の闇が暴かれれば日本のマスコミは少しは成長したといえよう。
718名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:17:58 ID:aITx6X6H0
返せそうもない奴にわざと高利で貸す奴の責任も当然あるよ。
法律違反の金融屋のテレビCM放映し続けるなら、堀江のことをテレビは報道する資格はない。
719名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:19:30 ID:CL6Gp9NN0
>>714
地元の飲食店とかからスポンサーを集めたクーポンつきのフリーペーパーとかなら
可能かもしれないね。
720名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:19:34 ID:q72zFo5q0
よくわかんないんだけどサラ金使う奴ってのは実際貯金とか全く無いのかね?
財布が空で飛び込んだとかあるけどよ
今コンビニに行けばATMでほぼ24時間金下ろせるよな?
721名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:23:31 ID:TFeNDrtJ0
>>720
そりゃそうだろ。
景気後退や手配師の跋扈で金がないのだから。

内閣府が最近公表した2004年度(2000年基準)の家計貯蓄率は、2.8%と戦後間もない1949年以来55年ぶりの低水準を記録
ttp://www.nli-research.co.jp/stp/nnet/nn060206.html
722名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:37:15 ID:QATkTUjp0
>>720
あったら、それ使うよ。
723名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:38:57 ID:ajPsJJIA0
アイフル被害対策全国会議による
第一回目の放送局に対するサラ金広告についての質問書と回答はすでにある。
ttp://www.i-less.net/news/050831tv.html

各局からの回答:jpeg化
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber11907_d60.jpg
ttp://img153.imageshack.us/img153/2331/kaitou9ln.jpg

今回の件は2回目の質問状である。
724名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:41:04 ID:sXF70gqJ0
             /ヾ   ;; ::≡=-
           /:::ヾ          \
           |::::::|ノーベル平和賞命  |
           ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
          /ヽ ──| <・> | ̄|<・> ||    さすが赤旗だ
          ヽ <     \_/  ヽ_/|
          ヽ|       /(    )\ ヽ   「サラ金業者」って用語を
           | (        ` ´  | |  
           |  ヽ  \_/\/ヽ/ |     使っても何ともないぜ
           ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
            \  \    ̄ ̄ /
            ∠`ヽ.! /     /  . ̄->  
           /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   
           l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   
        .    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
           / .」   i   /./7r‐く  lー!      
        .   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ. 
            トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__| 
           〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
          /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
        .  l_i____i__|   |___i,__i_|
725名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:43:09 ID:2MheqPD6O
まともな新聞は赤旗だけか?
マスコミはチョンに牛耳られているのか?
726名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:56:44 ID:/pH1numm0
タバコのCMは駆逐できたから、何とかして消費者金融のCMも
無くす様な法律が出来たらいいが、今の政治化連中では
無理なんだろうな_| ̄|○
727名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:58:54 ID:xApiWfwN0
もう共産でいいや売国よりまし
728名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:59:07 ID:r1Ud/L2d0
どっちでもいいじゃん。藁   だっけ
729名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:01:54 ID:fExchD8M0
テレビ討論番組でサラ金サラ金サラ金と連発してくれたら
次回選挙、共産党に入れることをやくそくしてやってもいい(w

民放でやってくれたら、家族全員を共産党へ投票させようではないか。
約束しよう。プロミス♪
730名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:04:24 ID:QIhE6SSY0
飯島秘書官も元電通マンですよ。
731名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:08:40 ID:Hw3iaJrc0

 鳥獣に
   食い散らされた
          腐乱死体
732名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:11:19 ID:SrY80JKp0
どっちみち返さなくてもいいんだからみんなして徹底的に借りて返さなきゃいいじゃん。
一年も頑張って不返済すりゃ潰れるでしよ?
733名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:13:21 ID:y6FBZNb70
パチンコとサラ金消えたら放送できない・・・

                        田舎の弱小TV局。

プギャー
734名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:15:19 ID:TFeNDrtJ0
>>733
デジタル放送でいずれ消えゆく運命。
735名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:20:07 ID:2Hx7QsW40
朝鮮人終了のお知らせです^^
736名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:20:16 ID:4iwh2dpn0
赤旗しか報道してないんじゃないの?
737名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:22:22 ID:y6FBZNb70
>>736
創価学会のCMが流れるんだよ・・・・_no
738名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:26:11 ID:35kr9Fn10
>>679
だがスポンサー様なので、
「海外では常識なんですよ〜 日本はどこかおかしいのではないでしょうか?」
というマスゴミ得意のフレーズを使えないんだよな
739名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:30:22 ID:WJ0t3YIV0
共産は、層化や社民よりは存在価値があるな。
今以上に大きくならなければ、いてもいいよ。
740名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:37:01 ID:xApiWfwN0
>>738
消費税の額だけ海外と比べ、社会保障やこういったことは絶対に比べないウンコ放送局
741名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:37:33 ID:SCI2MM8r0
公務員にサラ金多重債務者が多いという謎。。。

職員の経済破たん、年数十人に 神戸市
http://news.goo.ne.jp/news/kobe/chiiki/20051110/00043831sg200512100900.html

神戸市職員で、多重債務により借金の返済が滞り、自己破産に陥ったり、
民事再生の手続きをとるケースが増えている。

職員の中には、ギャンブルによる多重債務が原因で再生手続き中だったり、
複数の消費者金融からの借り入れが引き金となったケースがあるという。
------------

これは、銀行が公務員にすら貸し渋りを行っているか、
公務員多重債務者が銀行で借りれることを知らないかの
どちらかであることを物語っている。
742名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:38:32 ID:9BALLkBX0
こんなもの小学生に配る大人は、頭おかしいんじゃないの
児童防犯ブザーからパチンコCM…店が寄贈、論争に
>>ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060207i507.htm
ひもを引くと警報音が鳴る仕組みだが、別のボタンを押すと、
同店のCMソングが流れる。本体には店名やマークが描かれており、
一部の保護者から「教育現場にパチンコ店の寄付とはっきりわかるものが
持ち込まれるのはいかがなものか」
743名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 03:48:45 ID:qsR3HyJF0
タバコとパチンコは廃止にしてくれ。
一時的に税収は大幅に減るだろうが他の産業が出てくる
可能性を信じるしかない。それが痛みを伴う改革でしょ。
公営カジノでもいいだろうし。

タバコ税増税とかパチンコ税導入は反対。
なにタバコとパチに頼ってるんだと。意地汚い。

パチが大幅に伸びた(市場規模が倍に)のはCR機を警察と
一緒になって導入したから。いままでビクビクしながら
していた宣伝・換金を事実上合法化してしまった。

パチから特別税取ればますますパチ屋が溢れることに
なるのは目に見えています。3店方式もいらなくなるだろうし。
だからパチ税を導入して欲しいのは実はパチ屋です。
744名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:12:35 ID:xApiWfwN0
パチンコと警察を逮捕しろ
745名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:14:33 ID:Q8Z/Po400
このコマーシャルの影響か、
チワワつれてる親父が増えたが、これほどバカオヤジに見える光景はない。
746名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:17:02 ID:HX0li0CS0
>>8
それでいいんだよ。

高利貸しから借りる奴はDQN以下ぐらいのイメージでいいんだよ。
747名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:19:38 ID:iMoUKrEc0
パンチラだの乳首だのを、血眼になって探してるくせに、
本当に青少年に悪影響を及ぼしかねない、サラ金やパチスロのCMは野放しという
全くおかしな状況を作っておきながら、責任は全くとらないTVメディア。
口ばっかりじゃねえか。
748名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:25:35 ID:611qenThO
サラ金なんかいらねえよ
サラ金で働いてる連中なんか血がかよってないんだろ
749名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:29:20 ID:/+/0qoir0
そろそろNHK以外のTV見るの止めようぜ
750名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:43:18 ID:21KC8FsO0

金の流れの透明化は
住みやすい世の中への
第一歩。
751名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:45:02 ID:i6FfHNpw0
アニオタは共産党に投票
752名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:49:29 ID:lMFJaAU+0
m9(^Д^)プギャー

今回の各最高裁判決は,一部の貸金業者により執拗に繰り返されてきた
「みなし弁済」の主張にとどめを刺すものであり,
貸金業法43条1項に対する事実上の「死刑判決」と呼んでよいかもしれない。

ttp://www.ichigo-law.com/html4/ichigocolum15.html
753名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:53:21 ID:CXOr2tPn0
以前はサラ金から金借りる奴は社会不適合者の烙印を押されてたような気がしたんだが。。。
754名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 05:59:10 ID:eGbXE6sF0
>747
政府が法を遵守せぬことを許すならば、刑事罰のないすべての法律、条例、
学校の校則に至るまでのすべてのルールにモラルハザードが発生する。

現にそのような風潮はすでに蔓延しているのかもしれない。
サラ金を放置してきた政府の罪は重い。
755名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 06:16:57 ID:vp6TsYxn0
>利息制限法(年15―20%)の上限を超える金利(超過利息)をとること

こんな違法行為がまかり通っているのは異常な社会。
平気でCMしてるのはモラルハザード。
756名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 07:00:52 ID:o69ytj0x0
>>375
それって、姫路簡裁、神戸地裁、大阪高裁がDQNのような気が・・・・・
757名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 07:04:32 ID:j1NJX/Hj0
>>756
いや、ずーと関連で認め続けてたんだから、仕方がない。
最高裁が無効って言ったのはつい最近だし。
758名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 07:14:55 ID:+o/pAqWMO
借りる方が悪い的論理はよくないよな…なにより銀行が貸し渋りするのがイクナイ。
会社経営や自営業の奴らが餌食になってる希ガス。政府は早く対策しろと…口だけは動いてるみたいだが。
759 名無しさん@6周年    :2006/02/12(日) 08:05:05 ID:LBFLGtI20
学校でサラ金について教育する必要有り。
760名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:18:28 ID:+iX2N0Qm0
今日の毎日の社説でもグレーゾーンを取り上げてたな。
いい方向に流れが出来てきた。イイヨイイヨ〜。
761名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:21:11 ID:GLinjVU40
最近赤メイドを見ないな。
762名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:23:42 ID:PeSwktch0
最近は銀行がサラ金と組んで、クイックローン
さかんに宣伝してるよね。
サラ金と組んでるとはおもわなかったから
びっくりしたよ。
763名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:26:10 ID:gC/P/80n0
暴力団関係者その他人が畏怖する犯罪組織関係者なら自然権生存権は補償されない
これを殺しても殺人罪とは認めない

って法律出たら面白そう
764名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:27:57 ID:s66FthjI0
>>1
最高裁GJ!!!
知らなかった世・・・
意図的に教えないことは罪だ
報道機関はこの事で被害にあった人に賠償を行う責任がある
765名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:35:47 ID:KQOrw/Tm0
で、この問い合わせにテレビ局は答えたのか?
766名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:39:50 ID:DGFcjJ/3O
クーちゃんがかわいいから金借りるなんてやつはいないだろ。
それより、このニュースのキモは、>>1の最後に書いてあるとこ。
この最高裁のすばらしい判決を、民放テレビ各局がちゃんと報道したかというとこ。
サラ金がスポンサーの民放テレビが、この判決をわざとスルーしたとしたら犯罪だ。
767名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:41:14 ID:KQOrw/Tm0
この世に正義なんて無いんだな・・・。
768名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:45:17 ID:WFnZJHBbO
>>758
返せる奴には貸してるよ。
銀行は低利で高リスクは負えないから
商工とかサラ金とか高利なものも必要。
769名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:45:31 ID:P2PwUNhr0
テレビはサラ金には弱い
保険会社にはもっと弱い
770名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:48:32 ID:gC/P/80n0
>>767
「JFK」と言う映画がある
ケネディ暗殺事件に陰謀の気配ありと思った地方検事ジム=ギャリソンが
必死こいて探し回ってついに犯人のうち一人と思しき男を追い詰めるも
裁判でギリギリで負け
しかし数年後ジムの推理が正しかった事が証明される

って映画なのだが、この映画のクライマックスの法廷の場面で
あなたが聞くべき言葉が出てくる

「正義とはよく耳にする言葉だが、正義は何もしなくても自然に存在する物ではない。
正義とは常に守る為に戦いつづけなくては維持できないのだ。」

って主旨の言葉
771名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:50:31 ID:BAu3VCBP0
2chもスレ立てたか??????
772名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:50:54 ID:tEv+tzOo0
問題になってるとこのサラ金CM作りに関わってる奴は
先天的に倫理観が欠如してるのでしょう。
773名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:53:19 ID:tGFcWyxJ0 BE:45076897-
ていうか、最高利率は公定歩合連動にしろって、
今は低金利だが、公定歩合10%でも
上限18とか、無茶なんだよね。
774名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:55:12 ID:no1PoCAy0
サラ金業者は北朝鮮報道、韓国まるみえ、あびるでトヨタ撤退とかやらかしてる日テレに集約させろ
まともなスポンサーは他に移動、ジブリの権利も他へ移動させればいい
775名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:57:21 ID:FSEUI1gy0
「名前が変わりました」ってのは、どこのサラ金?
776名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 08:57:53 ID:DGFcjJ/3O
>>769
そういや、サラ金業界、保険業界の闇とかの番組、民放では見たことないね。
車業界の闇、化粧品・洗剤の危険性、原発の闇、これも見たことがない。
トヨタ、花王、資生堂、P&G、東電...テレビ局が逆らえるはずもないか。
777名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:05:27 ID:+LeWH1CIO
>>762
銀行は以前はイメージを考えて直接サラ金経営をしなくて、
サラ金の原資を融資するだけだったんだけど、
金融再編の中でプライドを捨ててでも、
サラ金を取り込まざるを得なかったわけだよね。
違う見方をするのなら、
表の金融に韓国北朝鮮が影響を与え始めたわけだ。
778名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:11:04 ID:p+t6MrXQO
>>768
外国では銀行が個人にも低利で融資している。
それが国民から預金を集める特権を与えられた銀行の社会的、公共的使命だ。
779名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:25:07 ID:o69ytj0x0
>>778
外国でも手数料って取ってるの?
780名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:34:30 ID:pcJuZeYcO
>>778
日本では貸してないの?
781名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:34:43 ID:pU2YMuLm0
かわいいチワワの会社、取り立てん時は牙を剥くの?涙目で優しくおねがいしてくれるんじゃないの
782名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:38:29 ID:s66FthjI0
>>781
裏シナリオでは、チワワは皮をはがれて食料となります
783名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:46:22 ID:X5pneTZw0
>>775
たしかアイク。
アイク→ディックに。
元は同じCFJって会社なんだけどね。
784名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:48:27 ID:8fGh79nh0
あと、せめて看板の禁止もしてちょ。
785名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:53:12 ID:TC4nxCR70
どうせ借りるならアコムとかアイフルにしとけ
武富士は絶対やめろ、債権がすぐヤクザに流れる
アコムはまだまともな対応をしてくれる
武富士は優良企業だが、それは取り立て率が高いってことで
借りている者にとっては厳しいってこと
786名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:54:14 ID:OCXKH+8+0
河野っていうからてっはり国会議員の河野かと思ったのに。
787名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:58:08 ID:IGK040+p0
サラ金業者に出資している企業をさらそう。
アコムの株を大量に保有し、出資しているのはグンゼ。
788名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 09:59:57 ID:Pr9GDrmn0
真の国士、共産党員だな!









あれ?何かが間違っているような・・・
789名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:00:17 ID:V5NKix3O0
>>601
しかしそのテレビが最低な言論暴力集団だからな。広告料(みかじめ料)を払わなければ
深刻な営業妨害をすると脅す。メディアってもともとユスリ・タカリが生業だから。
790名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:03:46 ID:V5NKix3O0
>>655
同意
北斗の拳も嫌いになった。
松本零次はもともと嫌いだからどうでも良かった。
791名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:07:35 ID:G/wiKh7n0
>>787
今やアコムは三菱東京UFJのグループ企業・・
792名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:09:45 ID:p+t6MrXQO
>>780
日本には規制もフランスのような中央銀行による過剰債務委員会もないからな。
793名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:16:29 ID:/PMfB/ZyO
サラ金から金借りてパチするようになったらオワリ
794名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:21:57 ID:aNPCsESX0
>>765
723 :名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 02:38:57 ID:ajPsJJIA0
アイフル被害対策全国会議による
第一回目の放送局に対するサラ金広告についての質問書と回答はすでにある。
ttp://www.i-less.net/news/050831tv.html

各局からの回答:jpeg化
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber11907_d60.jpg
ttp://img153.imageshack.us/img153/2331/kaitou9ln.jpg

今回の件は2回目の質問状である。
795名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:24:04 ID:ZI2TnG400
ほんとどうしようもない国だよな〜・・・。日本って・・・。
自国民として恥ずかしい・・・。
まともなのは最高裁だけ。。。
796名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:26:34 ID:KQOrw/Tm0
>>794
要はノーコメント、というわけだ。
797名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:29:19 ID:+D5poU1l0
夜9時〜10時台の番組提供で電通扱いは、54%占めているわけですが、その中で、消費者金融がどの位の割合を占めているのかを計算したのが以下です。

電通扱いの総時間数: 11670秒(100%)
消費者金融会社:1140秒(10%)
その他の会社: 10530秒(90%)

ということで、上記の数字は番組扱いの数字だけでスポットについては、計算していないのですが、夜9時〜10時台の番組提供の電通の扱いのうち、10%は、消費者金融会社ということになります。

しかも、消費者金融の会社の場合、コミッションはフルで払っており、その上、日テレ月曜9時台のように電通扱い4社のうち、3社が消費者金融の会社(アイフル、アコム、三洋信販)というケースも多々あるわけです。
798名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:29:19 ID:UX1Q0SBW0
>>788
合ってる。
共産党に関するネガティブな要素のほとんどは、自民にもある。
極左団体とのつながり−ヤクザや街宣とのつながり(今ではそれに加えて創価)
閉鎖的で統制された組織−非公式の権利を主張して従わぬ者を排除し地場の商工業を支配する後援会組織
人権抑圧・一党独裁の旧東側諸国との友好−世界の警察官を自任する横暴国家や第三世界の独裁政権との友好
799名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:30:32 ID:frueE2fp0
借り逃げ犯罪者が、金貸しに勝ちましたってか?
借りた金返してから言おうな。まずは

>>778
かつて銀行は貸しもしないのにサラ金を批判し
一方で自分たちは国家から金借りて経営建て直し株で儲けて大もうけ。
いつの間にやらどさくさに紛れ勢いでそれらサラ金を傘下におさめ
以前と変わらない業態で高利貸しをさせている現状。
800名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:38:33 ID:HBRAsuYJ0
アイフル被害対策全国会議ってとこに突っ込みたいwww
801名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:51:38 ID:s66FthjI0
東京三菱UFJのサラ金CM見たよ
利息が15%〜19%と大きく出ていた
その下のほうに小さい字で1?%〜21.?%と超過利息の事が書いてあった
超過利息って20%を超えてはいけないんですよね
ということは、CMでウソを流していると言うことですよね?
802名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:04:56 ID:e43DmYh10
借り逃げって言ってるやつは頭おかしいんじゃないの?

返済すべき法定の金利分は返済してる。

違法な超過分の金利は返済しなくていい。
(↑この部分が被害ね)
知らずに払い続けた超過分を元本から差し引くと完済どころか過払いしてるケースが多いから被害者に金が返ってきてるだけ。
803名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:08:13 ID:VCWzwkt00
CMをながすテレビ局は幇助になる


共犯者
804名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:08:34 ID:p+t6MrXQO
>>801
法令遵守もなにもないな。
ヤクザでなく、真面目な人が悪どいことしてるほうがよほど怖い。
805名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:10:48 ID:gC/P/80n0
就職説明会で三菱UFJ行くんだがなかなか面白いことになりそうだな
806名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:11:27 ID:x6pNN1dB0
根本的にサラ金で金借りる奴が悪い。利息も気づかれんようにさらっと説明してるしな。
そんな後のことはどうでもいいから今金出せよって借りる無能がいるから集られるんだ。
被害者っていうより全部まとめてバカだよ。
807名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:12:11 ID:xppM1mYH0
まぁ、所詮きれいは服を着ても銀行はサラ金と同じ金貸し。
808名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:13:47 ID:p+t6MrXQO
>>806
否定はしないが、サラ金が蔓延る現状はあまりにひどいよ。
809 :2006/02/12(日) 11:18:02 ID:/Ap9SQk20
これが赤旗でしか報道されない時点で終わってる…
810名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:19:23 ID:azZrlpcx0
>>802
ここにいる奴らがそんな難しい事分かるわけ無いじゃん
811名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:23:15 ID:azZrlpcx0
>>573
借金あるのにPCはあるのか

余裕なほうだな
812名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:26:32 ID:xzg6qvtu0
>>806
バカバカというけど、君が利口なのは君の育った環境が良かったからでしょ。
バカな親とバカな環境に取り巻かれて育った子供というのは明らかに弱者。

弱者切捨ての論理だとこの異常な状況は更に悪化すると思うけどどう?
813名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:31:21 ID:1RBdBro30
サラ金が儲かることに気づき
サラ金業者を子会社にして
自分もサラ金事業に手を出す銀行糞過ぎ
サラ金はよろこんで「**銀行グループ」ってデカデカと広告してるよ
814名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:31:45 ID:azZrlpcx0
>>812
たしかにバカな親の元に生まれ
腐った環境で育ったとしても日本ならなんとかなるぞ

お前の努力次第でなんとかなる
815名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:33:51 ID:xzg6qvtu0
>>814
日本なら何とかなるという根拠は?
何とかなってないから、サラ金・パチンコと金満朝鮮人の餌食になってるんじゃないか。

816名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:34:05 ID:pGfvRhp00
GJGJGJ記念
817名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:36:24 ID:mzKnsFpz0
アイフルより
お金より大切な物がある
あなたより大切な物はない♪のCMの方がこえーからなんとかしる
818名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:42:13 ID:p+t6MrXQO
サラ金CMについてのアンケート調査結果

もっと流してほしい 0
量は今程度でよい 6
量を減らしてほしい 61
全面中止してほしい 174

2001年8〜9月
全国クレサラ問題対策協議会サラ金広告委員会
819名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:57:32 ID:x6pNN1dB0
>>812
お前弱者切捨てとか都合のいいこと言うな。
楽をするって考えろ。借金返すのが楽なことか?それすら考えられんのかい。
今ある銭で生活するのが根本だ。それすらわからんバカが弱者とか偉そうに言うな。
820名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 11:58:40 ID:xzg6qvtu0
>>819
情報弱者って言葉知らないのか?知ってたらそんな安直な発想は出てこないよな。
勉強して出直して来いよ。
821名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:01:17 ID:iJJvVbTZ0
パチンコのも中止にしてほしいな
822名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:07:40 ID:zPeTEDAR0
サラ金はcm中止だけでなく法人税の大幅アップも

 あとパチンコ店は有害なだけの産業だから 売り上げの80%を
課税するべき
823名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:15:54 ID:p+t6MrXQO
>>822
課税するべき利益を警察官僚が掠め取ってるからな。
824名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:20:06 ID:frueE2fp0
害のあるなしで課税するものか。
政治家様とその下僕公務員が儲かるかどうかだよ。

>>802
遊興費に使うから法定利率で貸してくれ、法定利息じゃ貸せません
→じゃあ特別な利子で払います、って言って借りた奴が
泣きついて借金チャラにして、また遊興費として他のとこから金借りるんだぞ?
これが借り逃げじゃなければなんだ。

まあ法定利率の話をするなら生活費として使って破綻したら
死んでも返さないといけないが遊興費としてつかったら
返さなくていいという法律をどれだけ尊重するのかって話だ。
825名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:22:13 ID:8AOiX/mT0
サラ金CM出演タレントを挙げよう!

安田美沙子、清水章吾(アイ○ル)
安めぐみ(ポケッ○バンク)
東原亜希(ア○ク)
浅香友紀、ふかわりょう(レ○ク)

他あったらよろしく
826名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:28:39 ID:A4l8Iij+O
アイク→ディック
827名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:32:48 ID:oIUloSu20
異を唱えるのが共産だけという狂った時代

なんとかならんか?
828名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:34:24 ID:6dzgqnOPO
サラ金会社全部CM規制しろ。速攻で
829名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:38:46 ID:huv8vFMf0
サラ金CMで「計画的に!」なんて言ってるけど
計画的ならそもそも世話にならないのがサラ金。
830名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:41:24 ID:DGFcjJ/3O
これってマジに赤旗しか報道してないの?
メディアは腐ってるな。ジャーナリスト宣言が聞いて呆れる。
報ステも筑紫もスルー?有り得ない。
831名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:41:58 ID:Goz5ft3/0
坂下千里子(ユニマ○トレディス)

832名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:48:50 ID:fUzsG489O
>>793
在日の奴隷。
833名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:48:52 ID:x6pNN1dB0
>>820
情報弱者とか偉そうに言うな。ネットが広まってからでもバカが増えとるわい。
普通に生活してても金で物を買うってことがわかってたらそんなバカなことしない。
バカが騒いでバカを叩くバカな出来事だ。
834名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:51:44 ID:1kXRFbWf0
テレビ局の社員の給料自体が、サラ金マネーにどっぷりだから

このニュースが流れもしない。

こんな所に免許を与えてる意味あるのかね?
835名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:52:21 ID:xzg6qvtu0
>>833
ネットが広まって更に酷くなってるのは間違いない。
それは情報の取捨選択が出来ない。或いは価値観を示してやる保護者が居ない。
これは不幸なことだよ。

>普通に生活してても金で物を買うってことがわかってたらそんなバカなことしない。

その普通の行動が取れない人間が居るんだよ。異常をふつうと考えるような。
836名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:55:12 ID:qsR3HyJF0
>>822
特別課税って事は賭場の民営化合法化ということ。
増税じゃダメだ。換金を事実上出来無くさせるなどして
廃止にするしかない。
837名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:58:25 ID:/fseGOTp0
素朴な疑問なんだけど、なんで法律違反してる会社が普通に公然と経営していられるの?
摘発されるもんなんじゃないの?
838名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:58:51 ID:x6pNN1dB0
>>835
だからそんなの助ける価値もないわけだw被害者ぶるなってことだ。
被害者は下手すりゃ税金補填させられそうな普通の人たち。
被害者もどきは少なくともギャンブルや生活や借金返済で自分に得があったわけだからな。
それでいざとなってから被害者ぶるなってんだ。糞バカが。
839名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 12:59:51 ID:E86xKqtF0
個人の人格格差を人としての揺らぎと考えるなら
サラ金に手を出す人が居るのも当然。
ただし、その反作用として止めようとするのも当然だな。
で、サラ金は必要悪と悪の中間、なぜなら歴史上サラ金の無かった時代はないから。
社会の暗部、日に当ってのうのうとしている連中の作った代物。
マスゴミも↑に含まれているのがむかつく訳だが。
840名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:01:08 ID:aNPCsESX0
>>838
社会のマクロな視点で対策が必要なのに、個人的なミクロの問題に
帰結してしまう人って…全く論理的でないと思うよ。
横レススマソ。
841名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:04:59 ID:Goz5ft3/0
ジーコ
松本伊代
熊田曜子(ア○ム)
井上和香(プロ○ス)
乙葉(東京○菱キャッシュワン)
米倉涼子(東京○菱キャッシュ○ン)
坂下千里子(ユニマ○トレディス)
桃井かおり(モビ○ト)
竹中直人(モビ○ト)
ユースケ・サンタマリア(アットロ○ン)
高橋克典(アットロ○ン)
ほしのあき(し○わ)
842名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:07:23 ID:vsI61jw40
弱者切り捨ては、21世紀のグローバルスタンダードです
843名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:14:27 ID:eKNZbRDG0
紳助とダウンタウンの番組の80%はサラ金だろ。
気持ちワルっ!
844名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:17:49 ID:gvqrWPIN0
m9(^Д^)プギャー

今回の各最高裁判決は,一部の貸金業者により執拗に繰り返されてきた
「みなし弁済」の主張にとどめを刺すものであり,
貸金業法43条1項に対する事実上の「死刑判決」と呼んでよいかもしれない。

ttp://www.ichigo-law.com/html4/ichigocolum15.html
845名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:25:15 ID:8AOiX/mT0
サラ金CM出演タレントを挙げよう!
すごいね。ちょっとまとめてみました。
竹中直人とか桃井かおり好きだし、いいこと言ってたけど
これからは「しょせん、サラ金CMタレントですね」って感じです。

安田美沙子、清水章吾(アイ○ル)
安めぐみ(ポケッ○バンク)
東原亜希(ア○ク 現在ディッ○)
浅香友紀、ふかわりょう(レ○ク)
坂下千里子(ユニマ○トレディス)
ジーコ (?)
松本伊代 (?)
熊田曜子(ア○ム)
井上和香(プロ○ス)
乙葉(東京○菱キャッシュワン)
米倉涼子(東京○菱キャッシュ○ン)
坂下千里子(ユニマ○トレディス)
桃井かおり(モビ○ト)
竹中直人(モビ○ト)
ユースケ・サンタマリア(アットロ○ン)
高橋克典(アットロ○ン)
ほしのあき(し○わ)

他あったらよろしく
846名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:30:06 ID:xzg6qvtu0
>>845
おおすみけんやも
847名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:33:06 ID:Y5XKISDqO
>>845
小野真弓(アコm)
848名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:33:55 ID:X0ISYTnV0
違法行為には違法行為で。

ただし罰則のない法で復讐すべし。
849名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:37:52 ID:T3O51f6R0
なんとかサラ金CM無くせないかねえ。
視聴者はみんなウゼーと思ってるだろうし。
850名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:41:39 ID:TFeNDrtJ0
>>849
そうだなぁ。VIPPERあたりが騒ぎ出すと圧力にはなるでしょうね。
851名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:42:48 ID:0W44aE2z0
サラ金のCMは、時間帯・本数問わず、さらに同一番組に複数社提供もありなど

マスコミにとってはドル箱です。絶対にこの金づるは逃しません

マスコミは正義でも言論の守護者でもありません。ただの利益団体ですから
852名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:44:01 ID:d0Oj5jjW0

血管ブチ抜いて心臓エグり出すぞ!この糞ババァが!ゴルァ!
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber12169_d60.avi
853名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:44:27 ID:+qj64ZbB0
電通はお気楽だな
854名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:44:54 ID:5w557gAi0
CM使わなくていいNHKがドキュメントにして
サラ金CMの問題提起すればいいのに
855名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:56:05 ID:G/wiKh7n0
それホント不思議だよね
NHK何してるんだろう??
856名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:57:15 ID:2eL6+ClUO
>>845
熊田洋子&品川商事 ACOM
マイケル富岡 プロミス
風見しんご プライム
杉本彩 エイワW
も追加ヨロ (・∀・)
857名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 13:58:36 ID:Goz5ft3/0
>>854
NHKにも電通がばっちり食い込んでますから
858名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:00:20 ID:+qj64ZbB0
NHKがサラ金CM問題を取り上げないことや
国がなかなか規制強化しないことは
NHKや国にも何か関連があるのではないかと勘ぐってしまいます。
859名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:00:23 ID:ww2JVIu/O
>>845
ジーコは確かレイ○だっけ?
860名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:03:50 ID:XiwaPgzI0



     どうする あいふる〜


861名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:04:14 ID:vr1FA1ho0

ジャーナリススト宣言した朝日新聞なら・・・

朝日新聞ならなんとかしてくれるはず!!

    (笑)
862名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:09:11 ID:Goz5ft3/0
>>858
電通自体が歴史的に政治と深く関わってると言えるかも

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/
こんなのとか
863名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:12:09 ID:lPOsOxJ80
まともなプロ市民もいるものだな。
864名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:14:46 ID:ajPsJJIA0
最初計画立てて借りても、3ヵ月後には
信じられない返済を求める。
その後は
雪ダルマ式に増えていく。信じられないほど増えていく。
結局他のCMしてる大手サラ金に手を出す。
865名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:15:32 ID:h2nElpvZ0
ニッシンは昔、竹内力をイメージキャラに使ってたな。
866名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:15:50 ID:TFeNDrtJ0
サラ金は乞食大量生産不幸拡散企業。

ホームレス 大半が多重債務者
http://Miniurl.org/27a

消費者金融などに居所が知られてしまうのを恐れる人々
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060204/mng_____tokuho__000.shtml

全国のホームレスの数:平成15年 25,396人
www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0326-5.html

自己破産件数:平成5年〜17年 計164万1,815人
www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf
867名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:18:09 ID:H0HaQT0RO
借りる奴がアホなのも事実だけどな。

あれも買う、これも買う、お金が無いから借りる
あれも欲しい、これも欲しい、お金が無いから借りる
「アイゴー!返せないニダ!アイフルは謝罪と賠償をして徳政令をするニダ!CMが悪い!」

つーか、奴らに知能ってものはないのか?
868名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:19:43 ID:epNX6flQ0
パチンコ→サラ金→パチンコ→サラ金

規制しろよ
869名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:19:56 ID:gC/P/80n0
凄く優しい剣心みたいな先輩が武富士に入った…
大丈夫かな
870名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:21:30 ID:+qj64ZbB0
小泉さんは賢いね
871名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:22:33 ID:bur/vOtF0
ちょっと待って欲しい。消費者金融がなくなると、強盗などの凶悪犯罪が増加するのではなかろうか?
872名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:22:51 ID:ajPsJJIA0
借りた額30万。
社長に土下座をして死ぬ気で働くと誓って金を借りる。
4倍以上に膨れ上がった137万全額返済した。

サラ金には絶対手を出さないと誓った
873名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:23:16 ID:kM4Z5OUc0
街にあふれるサラ金の広告、そしてCM
ウザイ世の中になったもんだ
874名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:26:44 ID:TFeNDrtJ0
量的緩和・ゼロ金利は、サラ金・商工ローンのパワーの源。
それを全力で守ろうとする自民党(笑)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060212AT1E1100A11022006.html

「量的緩和の解除なんか認められるわけがないっ」。
9日、自民党金融政策小委員会の終了後、部屋を後にした政調のある幹部は声を荒らげた。
875名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:27:37 ID:zWP+6ozN0
パチ屋の近所にサラ金屋が多い、まずパチやに規制を大きくかけろヨー
サラ金から借りた金は3年を超えるとゼロにしなきゃー
876名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:29:15 ID:+qj64ZbB0
利権絡んでると規制は難しいんだね。
877名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:29:28 ID:1fsjaJQ+0
>>875
さすが自分の欲望にのめり込むDQNは言う事が違うな。
878名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:33:17 ID:PpaYxc9G0
アイフル以外のサラ金も中止にしてほしい。
あなたよりも大切なものはない♪ ・・・怖すぎです。。。
髪をほどいた方がいい。 ・・・金借りるのに意味なし尾ですw
879名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:34:00 ID:frueE2fp0
>>877
欲望というより軽い気持ちだと思うぜ。

公営は開催日などの縛りがあり、通常の常習賭博は取り締まられるが
パチンコは朝から晩まで主要な都市ではいくらでも店舗があるからな。

それだけ野放図なんだよ。おまえがギャンブルに関り無いのは結構だが
ふとした弾みで、手を出してハマるやつもいることを理解しとけ。
自分は騙されないって思い込んでるやつほど騙されやすいんだぜ。
880名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 14:39:50 ID:zsH3Ie8p0

この対策に、「返済が遅れたら借金の一括返済をさせる」って特約条項を
この間廃止したサラ金があったんじゃね?
881名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:15:11 ID:9i1nJkKf0
共産最強!


424 名前: (゜◇゜) 投稿日: 2006/02/11(土) 22:48:19 ID:IfIErYOx
>>423
自民工作員が怖いので教えないのらw
ただ、駅前に巨大パチンコ場ができるのを、共産党市議が拒否したおかげで、
阻止したらしい。
北朝鮮に資金(パチンコ資金)を回すな!
882名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:31:49 ID:ZZQxbGAb0
ところで河野聡弁護士って先週のNHKのプロジェクトXの後番組に出てた人?
883名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:32:56 ID:xzg6qvtu0
共産党の潔癖性(方便かも知れないが)は利用できるな。
もし本気なら公教育の現場にも、反サラ金教育を反映させるように動いて欲しい。

先ずは子供たちに教育してやらないといけない。
884名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:34:11 ID:9i1nJkKf0
>>882
それ宇都宮
885名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:38:38 ID:bZkigS9x0
アイフルってやたらとスポーツ中継にCM出してるよね
サッカーはともかくフィギアみてる人には関係なさそうだが
886名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:46:40 ID:9i1nJkKf0
マネックス批判もする赤旗GJ
887名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:47:41 ID:p+t6MrXQO
全ての視聴者を狙っています。
888名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:47:43 ID:sF+tEw/U0
借りた金は返せ!!!!!!!!
889名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:50:24 ID:ZZQxbGAb0
>>884
ありがd
でも何か前にNHKで聞いた事ある様な名前なんだけどな・・・
890名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:53:21 ID:aDIplgzC0

さいきんの民放はほんとうにひどい。バラエティーとか低能番組ばかりで、
しかもこんなヤクザのやってるサラ金のCMばかり流して、
しかもCMスポンサーであるサラ金業者に遠慮して、サラ金業者に不利な
最高裁判決はテレビで報道さえしないなんて。

最低だな、オイ!

891名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 15:53:42 ID:fGqAG74k0
コマーシャルももっと怖いのにすればいいのに。
悪役商会とか出てて、アパートのドアをドンドン叩いて
「ねえー!? お金返してくださいよー!! ねえー!?」
そんでドアの向こうでは家族が泣きながら震えてるの。
最後に事務所みたいなところで悪役紹介が集団で
「借りたら返せ!!」そんなコマーシャル見たい。
892名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:13:11 ID:xzg6qvtu0
>>891
アンチサラ金キャンペーンのCMとしては良いね。
お金だして宣伝打ってよ。
893名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:13:28 ID:9ke8aLAX0
>>867
サラ金から借りてるやつがCM中止要請なんかするかよ。

迷惑するのは借りたやつ本人じゃなく、周りなんだから、
サラ金をやめさせようとするのは当然だろ。
894名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:14:49 ID:VCWzwkt00
どうする・・アイフル


895名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:19:17 ID:xzg6qvtu0
>>893
そうそう。
借りてる奴は絶対に周りには言わない。特に家族や親友には隠す。
俺たちの身近な人間が実は借金で首が回らなくなってるという可能性もある。
人間個人はそれほど利口ではない。俺たちだってサラ金の被害には遭わないけど、
別の分野では無知ということもある。

サラ金CMは絶対反対。
896名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:22:03 ID:9i1nJkKf0
>>892
ACの会員になって作れw
あそこならそういうのやりそう
8972ちゃん最高裁 ちんぽっぽ判事:2006/02/12(日) 16:22:50 ID:vr1FA1ho0
誰が何と言おうと、

みなし弁済の唯一の寄り所である内閣府令が違法であるということが
確定したのであるから、利息制限法以上の金利は無効である。

従って、視聴者に誤解を与えるコマーシャルは詐欺とみなす。
898名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:26:41 ID:o69ytj0x0
上限金利の撤廃を業界は求めているけど、
最高裁判決を虚仮にするような立法は可能かしら?
899名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:29:48 ID:9ke8aLAX0
>>898
そりゃ、立法府なんだから、憲法に違反しない限りはどんな法律でも作れるだろう。

ただし、法律は過去に遡及しないから、今のサラ金の違法金利が有効になることはないと思う。
900名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:30:00 ID:xzg6qvtu0
>>896
だけどヨーロッパではこの手のキャンペーンは盛んだよね。特に子供を守ろうという
意識は日本よりも高いと思う。
901名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:31:37 ID:Sy1uXwjc0
>>896
同意wACならやってくれるw
902名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:35:13 ID:Goz5ft3/0
>>892
そのACの広告をどこで放送するつもりなんた?
903名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:37:49 ID:4Q85nbqM0
サラ金とパチンコは諸悪の根源。日本を綺麗にするためになんとかしないと。
904名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 16:56:22 ID:Cew7InKE0
TV局に制裁を!
905名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 17:03:20 ID:n4VEEdZP0
宇都宮健児の年収が1000万というのがマジモンだとしたら、
安すぎるな。彼なら年収1億あっても文句は言わないだろう
に(ヤミ金、サラ金以外は)。
906名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 17:06:48 ID:9i1nJkKf0
>>905
蛆テレビ社員より安いのかよ・・・
907名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 17:13:36 ID:vpurPSi20
ヒトリデデキター
908名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 17:37:54 ID:FFZxdmr/0
赤旗くらいしかまともに見えないくらい日本の
メディアは腐ってると言うことだな。
産経はまだましか。
909名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:00:41 ID:G/wiKh7n0
CM中止の要請じゃなくて
刑事告訴とか放送免許取り消しの要望書を提出すればいいのに
910名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:01:36 ID:TWmrmLJHO
消費者金融のCM解禁を、メディアに圧力かけたのは、
売上1兆9000億円超の世界最大の広告代理店「電通」。

消費者金融のテレビCMは、「電通」か電通グループの、
フロンテッジやビーコンが制作している。

武富士には、電通社員のチームを送り込んで、
盗聴事件のイメージ払拭のために、
都合の悪い報道を規制している。

武富士がdentsuのバックについてるくらいだから、
dentsuは金儲けのためなら手段を選ばない企業だよ。
テレビで報道されないのは、
マスゴミが電通様に逆らえないから。

「電通」と武富士のズブズブな関係
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%90%95x%8Em&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

dentsuグループ会長の成田豊は、TBS取締役。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=TBS%81%40%90%AC%93c%96L&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

911名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:05:32 ID:TWmrmLJHO
>>908
「電通」によるマスゴミ情報統制・報道規制の圧力は、
最近の松下殺人式石油暖房機(多数の中毒者と数人の死亡者を出してからやっとテレビで報道)、
サラ金武富士盗聴事件、電通社員の覚醒剤逮捕、
愛知万博=トヨタ博や、日韓ワールドカップや、
トリノオリンピック代表選考等の疑惑・批判もみ消しに始まったことではない。

■森永砒素ミルク中毒事件
(ちなみに自民党森派安倍晋三の妻は、「電通」社員で森永乳業創始者の孫でもある。)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%90X%89i%81%40%83%7E%83%8B%83N%81%40%8E%96%8C%8F%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

■大正製薬風邪薬ショック死事件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%91%E5%90%B3%90%BB%96%F2%81%40%83V%83%87%83b%83N%8E%80%81%40%93d%92%CA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

912名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:07:22 ID:WD6gzbxV0
ポータルサイトのバナー広告も中止汁!!!
913名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:10:36 ID:epNX6flQ0
>>911
死亡事故起こしても多額の広告費使っていれば叩かれない
殺人暖房機の松下電器はトヨタに次いで2番目に広告費使ってる
余り使ってない三菱自動車は猛烈にバッシングされた
大手消費者金融6社合わせればトヨタ自動車並に広告費使っている
サラ金は絶対に叩かれない
914名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:14:28 ID:9i1nJkKf0
>>908
3Kは統一の犬
おわってる

>>910
メディアにって言ってるけどメディアも解禁を強く求めてたぞ
つってもテレ東のことだが
915名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:14:55 ID:YPZmaZv/0
テレビ局なんてそんなもんだろ
関係ない所が何かやらかせば叩きまくる
インタビューで答えてくださいと追っかけ捲る
自分達が何かやれば平然とお詫びだけで終らせる
916名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:21:19 ID:V733+79P0
テレ朝は武富士が制限法以上の利息をとっても
コマーシャルをながしているんだろうな
917名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:23:05 ID:9i1nJkKf0
>>916
武富士はもう民放ではやってない
UHFでよく見る
918名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:24:07 ID:qsR3HyJF0
なんか違法なら実情に合わせて法改正しましょうとなりそうな。。
そして利率の上限が上がってしまうと。そうなったら最悪だな。
別に最高裁は法律に違反していると言及しただけで利率自体には触れてないし。
919名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 18:24:24 ID:hVqTl2zF0
オッケーイ
920名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 19:54:39 ID:G/wiKh7n0
日掛け高金利も実質否定 最高裁が初判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000100-kyodo-soci

 出資法の特例で利息制限法の上限(年15−20%)を大幅に超える金利が設定されている日掛け金融業者
について、超過金利の受け取りが合法となる「みなし弁済」適用の要件が争点となった2件の訴訟の上告審判
決が24日、最高裁第3小法廷で言い渡された。
 上田豊三裁判長は「法が定めた100日の返済期間の途中で借り換えがあった場合は、超過金利分の受け取
りは無効」との初判断を示し、借り手側が敗訴した2審福岡高裁判決をいずれも破棄、審理を同高裁に差し戻した。
 さらに「分割返済が1回でも滞れば全額一括返済を求められる特約がある場合も、任意の弁済とはいえず超
過金利分が無効」とした。
 日掛け金融が高金利を受け取れる要件を極めて厳格にとらえる判断。消費者金融などのみなし弁済を事実
上否定する最近の判例に続き、日掛け金融の取り立ても見直しを迫る判決となった。

(共同通信) - 1月24日12時11分更新
921名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:10:14 ID:G/wiKh7n0
消費者金融で借り手保護へ 最高裁判断受け規則改正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000251-kyodo-bus_all

 金融庁は8日、消費者金融の契約で「利息の返済が滞れば一括返済を求める」といった貸し手側の特約条件を
厳しくする方針を決めた。貸金業規制法施行規則を7月に改正し、借り手保護を強化する。
 最高裁が1月、利息制限法と出資法の金利の中間に当たる「グレーゾーン金利」の有効性を狭める判断を示し
たことを受けた。このグレーゾーン金利の融資で利益を上げている消費者金融には打撃となる。
 利息制限法の上限金利を超えた金利分の支払い遅延では、この特約が認められないことになる。
 金融庁は、消費者金融の借り手に対して貸金業者が発行する受取証書や支払いを催促する書面についても、
簡略化を認めない。

(共同通信) - 2月8日19時30分更新
922名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:15:51 ID:G/wiKh7n0
「株式」 アイフル(8515)−個別銘柄ショートコメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000015-fis-biz

*10:15JST <8515> アイフル 7410 -1000

ストップ安。引き続き、先週末に報じられた金融庁による貸金業融資ルール変更報
道が警戒材料とされている。JPMでは消費者金融各社の投資判断を一斉に引き下
げ、UBSでも目標株価を一斉に引き下げている。

(フィスコ) - 1月30日10時16分更新
923名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:34:13 ID:xzg6qvtu0
>>914
産経も腐ってるね。
朝日が終わり過ぎてるから、産経が良く見えていた時代は過ぎた。
大手メディアが避ける話題を取り上げるのは赤旗だけかもな。
924名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:38:01 ID:TWmrmLJHO
>>913
その三菱自動車も、複数広告代理店扱いから、
「電通」の一手扱いになってから叩かれなくなった。
2006年1月30日の三菱自動車の出火事件はどこも報道しない。
http://response.jp/issue/2006/0204/article79040_1.html

自動車ではトヨタやだけでなく、
ホンダ・ダイハツ・三菱自動車は「電通」一手扱い。
これらのインターネットサイトは全て
「電通」インタラクティブ・コミュニケーション局(IC局)の制作。
同じフロアの同じ局で制作しているから、
(製作プロダクションは多少異なるが)
全部似ているよね。
バナー広告枠も掲載時期ずらしているが、ほとんど一緒。

クライアントに見せてあげたい。

925名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:42:31 ID:7L34SJk20
>>917 916から解るのはコイツがただのアカヒ嫌いのニートだって事だけ
926名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:47:21 ID:+Zn3TRF80
ノンバンクを叩くのはいいことだ
927名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:48:23 ID:bYpa5AF30
サラ金という用語を平気で使う赤旗に感動
928名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:48:52 ID:p+X6Xx2+0
返す算段もないくせに借りて居直りしてるやつらだろ?
929名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 20:51:08 ID:sNY0fcS+0
サラリーマン金融っつうか
実態はドカタ金融・配管工金融・DQN主婦金融・フリーター金融・派遣社員金融でねえか?
930名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:05:30 ID:tdcmxPt70
TVのCMもエロ本の裏表紙状態になってきたな
931名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:05:51 ID:CL6Gp9NN0
どうするもこうするもない。
死ね。
932名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:15:38 ID:gC/P/80n0
メディアにも新規参入が必要だ
933名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:16:33 ID:kTiLig4Q0
どうする〜アイフル〜
934名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:18:01 ID:rAi2OanE0
>在京キー局四社

テレビ東京は無視ですか
935名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:19:59 ID:ImQj2wyhO
朝から晩までサラ金の広告が流れる国って危険だな。
936名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:20:35 ID:lOKcMwks0
>>923
共産党はワクチンみたいなもんで、大きな病気にかからないように微量摂取するのはいいことだが、
大量に摂取すると発病してしまう。
937名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:22:42 ID:v67B92DT0
絶対の安全性能と走行性能を誇ったボルボ車に走行性能に関する公表データ虚偽・偽装疑惑が浮上した。
現在ボルボ社を刑事告発しているユーザーがホームページによると、ボルボのAWDにはボルボオフィシャルサイト
に公表しているような能力がなく、その証拠としてボルボとスバルのレガシーとの走行比較実験の結果ボルボが
スバルのレガシーに走行性能において完敗している様子が動画で発表された。

『雪道や雨に濡れて滑りやすくなった路面、坂道の走行などで、前輪がホイールスピンを起こした場合には、
回転差、車速、スロットル開度などの走行状況を瞬時に感知し、前輪にかかっていた駆動力を後輪へと、
まさにリアルタイムで自動的に必要分伝達します。その結果、前後輪にバランスよく配分された駆動力がグリップを回復。
快適なドライビングフィールを味わえるとともに、ひとたび困難な状況に陥った時、必要な実力を発揮。
ドライバーのスキルレベルを問わず、だれにでも容易に、すべての道で安定した走行性能と操作性が提供されます。』
とボルボオフィシャルサイトで述べられているが、実際は前輪が空転し坂道を上がれない事が発覚した。

このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。

告発サイトhttp://www.volvocars-japan.com/index.htm
ブログhttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
走行性能虚偽疑惑ttp://www.volvocars-japan.com/contents077.htm
938名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:36:32 ID:ciarZUCs0

なぜ、銀行は中小企業や零細企業に貸さず、サラ金に融資するんですか?

1.6%の低金利で。
939名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:50:12 ID:YNS+kpb70
>>938
銀行からサラ金に天下りがあるからさ。
940名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:55:28 ID:uacGOqyh0
サラ金で借りることの危険性を、公共広告機構はもっとアピールしてほしい。
それにしても、サラ金業者と新興宗教って、なんであんなに美術館作るのかな。
美術品集めるお金があれば、社会に還元してほしい。
941名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 21:58:01 ID:TFeNDrtJ0
>>939
その一言で片づけられても、議論にしようがない。
どの程度の人数が天下っているのか、どの程度優遇されているのか(年収など)DATAを出してみろ。
942名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:02:03 ID:S2jkooi90
プッ。サラ金で金借りること自体人生終わってる。
蛆虫君。
943REI KAI TSUSHIN:2006/02/12(日) 22:04:15 ID:2cpPjVzr0
安田美沙子が目をウルウル(TДT)させながら
ソープで赤襦袢を着て、お客のお出迎えm(__)m

どうする♪アイフル〜♪
『計画的な人は、こんな所で絶対お金を借りません。』
944名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:04:21 ID:p0TBGkg70
>>942 ハイハイ。

現状、サラ金の利用者だけでも1,600万人以上、クレジットカードの発行枚数は2億4000枚
http://books.yahoo.co.jp/interview/detail/31183848/01.html

毎月金利のみで15,000円を支払い続けている人が1,500万人
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/gijiyousi/f-20050427-kasikin.html
金融庁:貸金業制度等に関する懇談会(第2回)議事要旨

サラ金利用者数約1,500万人〜1,600万人
http://homepage2.nifty.com/otani-office/column/mogu24.html

サラ金・商工ローンの利用者が2000万人 予定+500万
www.asahi.com/national/update/0113/TKY200601130355.html ← 記事は消滅している。

参考:宇都宮健児 インタビュー
http://books.yahoo.co.jp/interview/detail/31183848/01.html
945名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:07:50 ID:jELWND+Y0
大スポンサー様の不利になるような報道をするわけないじゃないか。

テレビ局だって民間企業。

報道より利益。
946名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:09:22 ID:S4tym8Me0
勝手にやらせといたらいいじゃないか。
借りるのも自由、何とかがんばってやりくりするのも自由。
身の丈以上の生活をしようとしたらどうなるか。
すべて自分に帰ってきてるだけだ。
他人が他人の生き様にとやかく言うことは無い。
947名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:10:33 ID:p0TBGkg70
>>946

サラ金が利息制限法を守っていれば、大いに結構。
どんどんやればいい。
948名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:12:34 ID:v6J5i8Ig0
「高利貸しは、借りる奴が悪い」 とは
「覚醒剤は、やる奴が悪い」   と同じ

ところで覚醒剤の密輸先は北朝鮮だが、なぜ元締めを検挙しないのか?
警察庁の巨大利権チョウセン賭博(パチンコ)の7割が北朝鮮系と関係あるのか
949名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:13:42 ID:2ryJW5iz0
今度は
最高裁判決を無視してTV局がCM流してることを訴えてくれ
950名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:15:18 ID:TFeNDrtJ0
>>947
喪ビットやキャッシュ犬の18%が人々に役立つ低金利だと思わないね。
元は0パーセントでだぜ?

金利ギャップが∞。  こんな商売が実際に存在する異常な金融業界。
951名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:18:19 ID:ntj5FtI30
前代未聞、なんとレスの1/3があぼーん!
三鷹温泉批判に管理人ポチ逆切れ!!
にわかに沸き起こる管理人不信、温泉関係者との癒着か!?
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1138528112&LAST=50


サラ金サラ金って、銀行もサラ金も「高利貸し」だって気付けやw
同じ穴の狢だよww
952名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:18:35 ID:c8tK8W8h0
>>18
アイフル社員って2chにはりついてるんですねw
953名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:19:29 ID:R/u/M0AQ0
こんなCMばっかり流すからCMカット機能使われるんだよ
954名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:22:04 ID:K3YCcbuC0
27 :名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:50:23 ID:VEGD001i0
              _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i     ∠次はパチンコCM壊滅の番である!!
              l ! \__j'.l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
955名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:24:04 ID:eMFWIT7n0
ナイナイ矢部って確か親父があんまり賢くないみたいで
街金で借金してたらしくその取立てがよく家に来て怖かったらしい。
今の電通やキー局見てどう思ってるんだろうな。
956名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:24:55 ID:ZI2TnG400
この国は根本的な部分から腐ってるな・・・。
メディアは真実を伝えずに、国民を宗教のようにマインドコントロールしている・・。
957名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:27:23 ID:iwUEnSlf0
サラ金CMもうざいがパチンコCMもうざい。
地方なんかパチンコCMだらけ。新聞のチラシの半分はパチンコ。
異常すぎる。
958名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:27:51 ID:eMFWIT7n0
>>945
そのくせに自分の都合のいいときだけ公共性とか言い出すから最悪なんだよ
959名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:27:52 ID:TFeNDrtJ0
>>954
最近多いのは、パチンコ 「冬のソナタ」のコマーシャル。

パチンコをやったことのない冬ソナファンのババァがパチンコ屋に行く可能性が高い。
カモである。
960名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:29:02 ID:RCTIuoVQ0
毎日社説 グレーゾーン金利 このまま放置はできない
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060212k0000m070135000c.html

毎日GJ!
961名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:29:05 ID:yfuDeB/m0
どうする〜♪  ハァ? ブチのめすぞ、糞犬。
962名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:29:18 ID:5vWCgYL00
いままでサラ金のCMなんか殆どなかった。
やっと、正常にもどりつつあるよなぁ。。。
963 名無しさん@6周年    :2006/02/12(日) 22:30:40 ID:LBFLGtI20
民放のニュースなんて団地妻の事情通スピーカーレベル。

社会正義も真実報道の使命感もジャーナリズム魂もない。

自分にもスポンサーにも都合の悪くないニュースをおもしろおかしく伝えるだけ。
964名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:30:44 ID:TFeNDrtJ0
>>960

げぇ〜〜〜〜(@@)

毎日新聞は電通に逆らった!!!!!

知らないぞ♪ 知らないぞ〜♪ 電通に通報しました!!
965名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:30:56 ID:EKHnu+ee0
自分が納得して契約した契約書に、出資法の上限以内の利息が明記されているにも拘らず
あとになって利限法がどうのこうのいうのは門違い。
そんな頭の足りないアホ債務者がわんさかいるからサラ金業者が絶えない。
966名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:31:47 ID:iwUEnSlf0
始め小遣い五万

パチンコ負ける

しょうがないから貯金くずす
↓(ここで普通パチンコやめる)

取り返しにパチンコいってまた負けて貯金なくなる

サラ金にいく

またパチンコに貢ぐ

またサラ金にいく

またまたパチンコに貢ぐ

廃人(非国民)
967名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:32:23 ID:qyiArkDq0
「知る権利」は、他人のプライバシー侵害しても過剰に要求するくせに
「知らせる義務」はおざなりなのがマスコミ。
だって、やっぱり利益優先のただの一企業だもん。
968 名無しさん@6周年    :2006/02/12(日) 22:37:00 ID:LBFLGtI20
「グレーゾーン金利」適用を制限 金融庁が方針
2006年02月09日01時36分

 金融庁は8日、貸金業規制法の施行規則を7月に改正し、利息制限法の上限金利を上回る「グレーゾーン金利」の適用を制限する方針を決めた。グレーゾーン金利で貸し付けることを実質的に否定した最高裁判決(1月13日)を受けた措置。

969名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:38:39 ID:LaafcphW0
コンビニ店員はどんなやつらが金借りてるかよく知ってるだろ。
970 名無しさん@6周年    :2006/02/12(日) 22:40:36 ID:LBFLGtI20
971名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:40:47 ID:ZRq1p1if0
計画的な奴はサラ金なんか利用しない。
972名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:42:30 ID:qyiArkDq0
まあ、マスゴミも屑なわけだが、
サラ金から金借りる奴は、もっと屑なわけで、
そんな奴らが借金で首吊ろうが自業自得。
973名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:43:24 ID:Dq2LARPn0
>>960
毎日新聞はアホ。

グレーゾーンではなく、ブラックゾーンです。
974名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:44:31 ID:2JTgHwlK0
>>972
多重債務者に強盗殺人されても文句言うなよ。
975名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:44:47 ID:OqJ3IsIM0
スポンサーのいいなりのマスゴミ
976名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:44:57 ID:eMFWIT7n0
>>972
だから困るのは本人じゃなく家族なんだって。
977名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:45:37 ID:TFeNDrtJ0
978名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:45:46 ID:K73G2jJP0
>>964
大丈夫。今は電通は武とCFJくらい。
そんなにサラ金の扱い持ってない。
まあ、スポニチは影響大かもしれんが
979名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:46:18 ID:lo7YWN+P0
おっさんがアイフルやアコムにそそくさと出入りするのを見かける。
犯罪か自殺に走る手前の光景を見ているようでしのびない。
980名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:46:19 ID:IHU5s6zDO
>>964同意。よくぞやった

>>973
まあいいじゃん
981名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:46:35 ID:8LqFr6zw0
サラ金と丸井ってどっちの方が金利高いの?
982名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:48:03 ID:5eYBSYU60
毎日新聞を見直した!

毎日社説 グレーゾーン金利 このまま放置はできない
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060212k0000m070135000c.html
983名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:49:12 ID:RjH7LF+fO
パチンコがなければサラ金借りるヒトも減るよなぁ
984名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:49:57 ID:fTTMhCqY0
最近テレビはサラ金とパチンコのCMばかりだもんなあ。
985名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:50:15 ID:euJVhPgb0
なぜだ!!!!

なぜ、ジャーナリスト宣言した朝日新聞が真っ先にサラ金を攻撃しないのか?

なぜ、武富士から5000万円もらっていた朝日新聞が、
サラ金を叩かないのか!!

あ、そうか(笑)
986名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:50:49 ID:lo7YWN+P0
ケータイを機械にかざすだけで借りられるようになるよ。
スイカでも指紋でも網膜でも借りられるようになる。
987名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:52:13 ID:RjH7LF+fO
意志の強い子に育てなくては…
988名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:52:30 ID:4c9rOm480
はっきり言って、毎日新聞は聖教新聞の印刷を請け負っているので
創価学会と関係が深いと言っていいと思います。

池田大作氏がサラ金に不快感を持ったのだろうか?
989名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:53:31 ID:TFeNDrtJ0
>>988
宿命のライバル 池田会長 vs 武井会長 決闘編
990名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:53:35 ID:eReLeNpV0
>>988
そもそも彼生きているの?
991名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 22:58:41 ID:/bFsN6qJ0
2008年 北京オリンピック公式スポンサー

  アコム、アイフル、プロミス、武富士
992名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:03:31 ID:jLFSbS7G0
993名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:04:04 ID:XL63alZy0
結局、弁護士も社民、ミンス系の似非人権派弁護士と違って、
共産系の弁護士だけが本来の意味の「人権派弁護士」って訳ですか?
なんつうか、日本は本当にもう駄目かも知らんね
994名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:04:35 ID:/lalgR9B0
まぁサラ金は踏み倒しやすいので便利と言えば便利。
995名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:06:32 ID:HK7USdSAO
熊田曜子
996名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:07:39 ID:TFeNDrtJ0
>>992
電通と博報堂が全力で工作中だろうな。
997名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:08:29 ID:1+EQPo8e0
安田美沙子
998名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:08:54 ID:HK7USdSAO
熊田曜子のCM
999名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:09:12 ID:zx2DN2tU0
1000なら赤旗廃刊
1000名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 23:09:26 ID:rF0fF9ac0
昨日、出張で某所の東急インに泊まったんだけど 今朝、チェックアウトしようと思ったらフロントの女性が
「おくつろぎいただけましたか?」
なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」
って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき
「ぁ……ありがとうございます!」
と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。
「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」
他に8人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」
フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。客も何人か泣いていた。涙と拍手。
テレビドラマみたいな光景だった。
気づいたら俺も泣いていた。信じられないと思うけど本当に作り話。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。