【新感覚デザート】秘伝のタレを使ったしょうゆ、みそ、塩味アイスいかが…札幌ラーメン「さんぱち」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★しょうゆ、みそ、塩味アイスいかが 札幌のラーメン店

 ラーメン店チェーンの「さんぱち」(札幌)は10日、同社秘伝のたれを使った
「しょうゆ」「みそ」「塩」味のカップアイス(各250円)を発売した。

 みそや海洋深層水を使ったアイスを販売する根室管内中標津町の
「リスの森」の協力で商品化。同町産の牛乳を100%使用するなど、
新感覚のデザートという。

 当面は、「さんぱち豊平川」(同市豊平区豊平四の三)で販売。
「ゆくゆくは香港や中国の店でも」と同社。「
中国四千年の味」に新たな一ページを書き加えられるか?

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060211&j=0025&k=200602113918

関連リンク
・ラーメンさんぱち オフィシャルサイト
 http://www.sanpachi.co.jp/
2名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:06:47 ID:9G2bE7xP0
まずそう
3名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:07:10 ID:uOA734+t0
宣伝乙
4名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:08:29 ID:uOYrBizW0
牛乳割りラーメン?
5名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:09:53 ID:n2rXIqwv0
>>4
ラーメンスープ味のアイス。
6名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:11:57 ID:fUypqdiS0
甘さの中に塩味があると味が複雑でクセになる味。
しょうゆとか味噌とか使ったアイスなら日本各地にある。
7名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:12:09 ID:FOwyybg20
なぜアイスにする必要があるんだ?
8名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:22:05 ID:Z4WoiuWg0
>>6
「さんぱち」は豚骨ラーメンの店だから、豚の動物性タンパクや脂肪の風味がアイスに加わる。
9名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:23:40 ID:KcYeCBZk0
ふつうにバニラ味とかチョコ味でいいよ・・・余計なことを・・・
10名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:25:54 ID:ZuMBY/0N0
地元でさんぱち行く奴なんて
ラーメンにあんまり興味ねーやつだよ
11名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:30:22 ID:eWVUJgz50
俺も学生のころに2.3回行ったかな?>さんぱち
当時は北区の西5丁目の通りに面してあったけど、今はあんなところに引っ越したのか。
10年で町並みもずいぶん変わったんだろうな。
12名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 16:35:33 ID:KcYeCBZk0
泣いてる意味がわからん。
13名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:12:49 ID:nZn47USh0
ナナミアイス
14名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:27:38 ID:Fdzwempd0
こんなもん中国4000年の味に加えられたらアレだ。
謝罪と賠償を(ry
15名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:31:11 ID:CDSxG4M40
JUST GET A FUCK OUT OF HEAR!!!!
16名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 17:59:57 ID:r+BJQDJP0
リピート客が出るかどうかが鍵だな。
話題性だけじゃ、あっと言う間に廃れる。
17名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 07:40:20 ID:PPB/ozmu0
食べられないものにはならないだろうが…
18名無しさん@6周年:2006/02/12(日) 10:40:32 ID:1F06sJrM0
【新感覚デザート】…物は言い様だな。
19名無しさん@6周年:2006/02/13(月) 10:30:25 ID:d+TArxHP0
釣れるか?
20ξミヽ( ・∀・)ノξ ◆worRE2unko
てst