【政党】社民党、小選挙区賛成は「誤り」 党大会で見解発表へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:48:22 ID:Is2e8FUL0
3名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:48:55 ID:P0heCcMT0
捨民党はさっさと解党しろよ
4名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:48:58 ID:qlAsi79w0
民意を正しく反映した結果だろ。
5名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:49:43 ID:FaU6Dv1F0
>>1

あほか?
自分らが縮小していったら、選挙制度のせいかよ?
小泉なんざ小選挙区制度反対の急先鋒だったのに、
選挙ではそれを上手く活かして大勝したぞ。
6名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:50:13 ID:cH5esRuT0
>>1
よし、じゃあまず比例で通った辻元を議員辞職させろ?

当然そうするよな?
正しくない方法で当選したんなら。
7名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:50:26 ID:1WBHe82o0
社民が廃れたのは選挙制度のせいじゃないけどなw
8名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:50:56 ID:34pFPq3+0
そんなら逆に小選挙区制に賛成したやつを処分しろ。
9名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:51:14 ID:U6u+xDNr0
見解発表して、それで何?
10名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:51:53 ID:IwivbAkS0
「小泉政治は末期症状」・社民党大会で福島党首
ちょーーーーーwwwwww
11名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:53:05 ID:5YWX4qKS0
地方議会の関係でいろんな党派の議員と接触しているけど、社民党はめちゃくちゃ。存在意義がない。

右の自民党、左の共産党で十分。
12名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:53:30 ID:808TLQBK0
社民党の存在そのものが全て間違い。
自民党が困ることには何でも賛成なんて方針とってるからだ。
結局、党として、護憲以外に筋の通った主張がないんだよな。こいつら。

消費税を廃止しますと言って、大勝したくせに、
消費税を廃止しなかったから国民に失望された。
自衛隊を廃止しますと言って、投票してもらって癖に、
自衛隊を容認したから国民に愛想をつかされた。

次はなんだ?(ww
13名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:54:43 ID:0ByIaNw10
以下、【社民党の存在自体が誤り】禁止w

14名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:56:17 ID:wpZyAbnl0
自立した精神と自律に基づく責任意識のないところに、
民主主義は生まれない。

下司は去れ。 >社民党
15名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:56:50 ID:qlAsi79w0
>>12
「大勝した」91年の参議院戦で政権取れればその批判も納得だが、
それは単なるいちゃもん。
政権取ってないのに公約実現できるはずがない。
16名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:56:54 ID:+TN5+TT+0
社民党がボロボロになったのは選挙制度のせいじゃありませんよ。
そこを勘違いしないようにね>社民党
17名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:57:19 ID:cpuhbpqg0
社民に関してなら
民意は反映されてると思うよ

議席数は民意に反して多すぎるぐらい。
18名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:57:43 ID:vnbOeqeS0
非武装とかいってるメルヘンな党が何かしてるんですか?
19名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:57:48 ID:wTzY6pki0
「正しかったとは言えない」か。
「誤り」と言えない時点で終わってるし、気づくの遅っ。
20名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:57:49 ID:iklwOCad0
自民党倒せるって聞いて賛成したんだろどうせ。
21名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:59:38 ID:pvhA7dn40
いまさらだな、あとわずかしか持たない政党で名誉回復しても
意味がないだろ。
22名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:00:36 ID:MTAgRuW20
社民党ってのはつまり、自分に都合のいいようにしか考えられない輩の集まりだな。
23名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:00:42 ID:9VaLP8ev0
村山の阪神大震災での不手際と
拉致問題に対する対応の拙さが
この党の運命を決定づけた気がする

後20年で団塊世代がいなくなれば
共産党同様消えていく運命だね
24名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:01:04 ID:0JUoJNk50
まじめに汗を流しても報われない社会を改革する。
それこそが革新の務め。
我々に正当な報酬を。働くものに健康で文化的な生活の保障を。

このメッセージに少しでも共感してくれたなら、社民党へ結集して欲しい。
わたしの公約
・党名を日本社会党に戻し、民主党との違いをはっきりさせる。
・フェミニスト政党的なイメージを打ち出す現執行部を退陣させ、勤労者層へのアピールを強める。
・搾取と抑圧を行うすべての政府及び政党との対決姿勢を強める。
・(北)朝鮮労働党及びその関連団体との関係について、徹底的に総括し、すべての国民大衆に説明する。
25名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:01:37 ID:2hxTTXSQ0
やっぱ勝てないゲームは面白くないってかwww
26名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:02:45 ID:CbtMCTDK0

 どちらにしても「死票」の多い小選挙区制は

 日本の風土には合わない。

 小政党がそこそこあった方がいい。
27名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:03:33 ID:MTAgRuW20
社民党の存在自体が誤りだというのは外出ですか?
28名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:04:16 ID:X6xMBbvV0
社民党のような糞少数派は消えていいよ
29名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:04:30 ID:PJmX2q+n0
なんだ、インターネット版では
A級戦犯村山の名誉党員合祀は書かんのか、つまらんな。
30名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:06:13 ID:q+of9Akc0
社民党って、確か本来守るべきである党職員をリストラしなかったっけ?
労働者の味方が、聞いて呆れるわ。
31名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:06:48 ID:3Jr/OCDM0
社民党は格差とか貧困とか国内問題について
だけ発言すれば、票をのばせる。
32名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:08:00 ID:gCLEPV5E0
たぶん小選挙区じゃなかったら即死だろw
33名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:09:43 ID:34pFPq3+0
社民党や共産党が政権とったら例えば大相撲では横綱・大関でも序の口
新弟子でも給料は同じになったしまう。
34名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:09:51 ID:W4YQuWJM0
>>24
実現できない公約はもういいです><
35名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:10:55 ID:cbT/P/X40
だったら当時党首だった村山が名誉党首とはおかしいだろ。責任を明らかに汁!
36名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:11:29 ID:yEZsk+x20
きっちりと過去に対峙して、正すべきは正す姿勢に出たのか。
支持するつもりは無いが、この真摯な政治姿勢は評価すべきだな。

おなじようなことを、昨年やった自民党。10年後に同じことが出来るの
だろうか?まあ、その時は既になくなっているかもしれんが。
37名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:11:54 ID:QzgBCiSW0
みずほタン いいかげん目覚まして社民党と決別汁!
38名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:12:10 ID:0ByIaNw10
>>33
力士は十両(関取)になるまでは、給料は出ません。
39名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:13:06 ID:cbT/P/X40
>>1
でおん出された連中が作った政党「新社会党」
http://www.sinsyakai.or.jp/
40名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:15:57 ID:CbtMCTDK0

 中選挙区制の場合だと、去年のような自民バカ勝ちはできないから

 自民は絶対に選挙制度は元にもどさないだろう。

 もともとの仕掛け人は「小沢」。

 コイツが新進党を立ち上げようとして、全て失敗。
41名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:16:42 ID:e5hnkX4RO
社民党が北朝鮮を支持した事の反省は?

社民党の友党、朝鮮労働党との歴史はどうなる?
騙すなら、騙し続けて欲しかった拉致事件。

あれほど拉致を否定していた、社民党の売国史を反省しないで
選挙制度に党勢下落の責任を転嫁するんだな。



42名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:19:00 ID:pZ67JNYH0
ちょww
社民が勝つ道は小選挙区しかねーだろ

魅力的な候補者バンバン立てて、糞議員しかいない
地域にぶつける、それしかないって

今更中選挙区やっても社民には効果ねーよ
43名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:20:16 ID:bryqgKYC0
要するに、比例でしか議席が取れないって事だな。

ああ、確か比例で自民党のおこぼれを貰った捨民党ですからねw
4424:2006/02/11(土) 13:20:58 ID:0JUoJNk50
>>35
いたって正論です。
しかもせっかく参議院が否決した法案を「斡旋」して成立させたのが土井議長。
この二人が勤労者政党である社会党の党勢を衰退させた責任ははっきりさせるべきです。
45名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:27:14 ID:31lzMoiwO
昔の選挙制度では社民は一議席もとれなくなることは
スルーですか?
比例に救われていることが理解出来ないバカですか?
46名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:33:44 ID:n2cmj0UTO
小選挙区制を導入したのは細川小沢内閣
村山内閣は連合の圧力を受け
アスベストの危険性を隠蔽
のちに日本国民を殺すこととなる
47名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:37:59 ID:daRNxyit0
団塊がくたばり 2chねらーは生れた
団塊を知らずに 2chねらーは育った
おとなになって カキコ始める
君が代を くちずさみながら
僕等の名前を 覚えてほしい
団塊を知らない 2chねらーさ

バカすぎるからと 許されないなら
年金が多いと 許されないなら
今の団塊に 残っているのは
涙をこらえて 歌うことだけさ
お前らの名前を 忘れはしない
戦争を知らない 団塊サヨク

青空が好きで 花びらが好きで
いつでもワロスの すてきな人なら
誰でも一緒に 歩いて逝こうよ
築地の朝日が 沈む小道を
僕等の名前を 覚えてほしい
団塊を知らない 2chねらーさ
団塊を知らない 2chねらーさ
48名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:39:54 ID:qlAsi79w0
>>45
おまえこそ小選挙区で社民が議席獲得してることも知らんバカか。
さすがに土井と辻元あたりは昔の制度なら当選するだろ。
49名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:43:20 ID:+B69DSVL0
これは消えかけてるカス政党の断末魔の叫びと判断していいですか
50名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:43:44 ID:rZIUK0yJ0
小選挙区にしたときは、自分らがここまで凋落すると思ってなかったんだろうね。
普通に二大政党の一翼を担っていくつもりで導入したんだろうけど、悲しいかな
時の大転換が起きてしまった。
51名無しさん@6周年
昔の過ちは一生謝り続けなきゃいけないんじゃなかったっけ